JPS6010479A - カ−ドリ−ダライタ - Google Patents

カ−ドリ−ダライタ

Info

Publication number
JPS6010479A
JPS6010479A JP58117411A JP11741183A JPS6010479A JP S6010479 A JPS6010479 A JP S6010479A JP 58117411 A JP58117411 A JP 58117411A JP 11741183 A JP11741183 A JP 11741183A JP S6010479 A JPS6010479 A JP S6010479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
card
magnetic head
writer
transaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58117411A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Takayasu
高安 満
Koji Iguchi
康二 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP58117411A priority Critical patent/JPS6010479A/ja
Publication of JPS6010479A publication Critical patent/JPS6010479A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/08Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes
    • G06K7/082Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors
    • G06K7/083Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive
    • G06K7/084Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by means detecting the change of an electrostatic or magnetic field, e.g. by detecting change of capacitance between electrodes using inductive or magnetic sensors inductive sensing magnetic material by relative movement detecting flux changes without altering its magnetised state

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1) 発明の技術分野 本発明は、金融機関等との取引において使用するバンク
カード、クレジットカード等の取引カードの磁気ストラ
イプを読み書きするカードリーダライタに関し、特に仕
様の異なる磁気ストライプを有する異種カードに対して
も取引データの読取り又は書込みの処理ができるカード
リータライタに関する。
(2) 技術の背景 バンクカード、クレジットカード等の取引カードは、そ
の仕様がJIS規格又は国際規格(ISO)で定められ
ておシ、基板の表面又は裏面の一側辺の近傍に該側辺に
沿って磁気ストライプが形成され、この磁気ストライプ
に口座番号、暗証番号、取扱店等の取引データを格納し
ている。そして、上記取引カードの取引データの読取υ
又は書込みの処理をするカードリーダライタは、JI8
規格の取引カード又は国際規格の取引カードに対応して
それぞれの磁気ストライブ用の磁気ヘッドを1個のみ有
していた。
したがって、それぞれのカードリーダライタは、JI8
規格の取引カード専用のもの又は国際規格の取引カード
専用のものとなり、一つのカードリーダライタで異種の
取引カードを処理することはできなかった。
ところが、最近、取引の増大及び複雑化並びに国際間の
取引の活発化等に苅応して、一枚の取引カードの表面及
び裏面にJIS規格の磁気ストライプと国際規格の磁気
ストライフの両方を備えたものが提案されるようになっ
た。このような状況において、一つのカードリータライ
タで、JI8規格の取引カードも国際規格の取引カード
も処理することができると共に、異種の取引カードの挿
入方向を反転等することなく同様に挿入するだけでそれ
ぞれの仕様の磁気ストライプを読み書きすることができ
るカードリーダライタが要望されていた。
(3) 発明の目的 本発明は上記の要望に応えるべくなされたもので、仕様
の異なる磁気ストライプを有する異種カードに対しても
取引データの胱取り又は督込みの処理ができるカードリ
ー夛°ライタを提供することを目的とする。
(4)発明の構成 そして上記の目的は本発明によれは、取引カードの投入
口から出口に至る搬送経路に沼ってカード搬送用の送シ
ローラと上記取引カーFの磁気ストライプに対するテー
クの読み書きを行う磁気ヘッドとを有するカードリーダ
ライタにおいて、上記取引カードの搬送経路の上面に上
記磁気ヘッドを設けると共に、該搬送経路の下面に他の
磁気ヘッドを設け、上記両磁気ヘッドの間を取引カード
が通過可能なように構成したことを特徴とするカードリ
ーダライタを提供することによって達成される。
(5)発明の実相例 以下、本発明の芙施例を添付図面に基いて詳細に説明す
る。
第1図は本発明によるカードリーダライタを示す正面図
である。このカードリーダライタの一側部には取引カー
ドの投入口1が設けられ、信仰]部にはその出口2が設
けられておシ、この投入口1から出口2に向って取引カ
ードの搬送経路3が形成されている。この搬送経路3に
宿って、第2図に示すように、カード搬送用の送90−
ラ4.5.6か設けられている。第一の送りロー24は
、投入口1の前方に設けられておシ、取引カードを投入
口1へ挿入すると共に搬送経路3内へ送9込むものであ
る。第二の送υローラ5は、後述の磁気ヘッド7.8の
側方に設けられておシ、該磁気ヘッド7.8での読取り
、書込み時の走行を行うものである。第三の送りローラ
6は、出口2のところに設けられておシ、上記読取シ又
は書込みの処理が終った後の取引カードを外部へ送シ出
すものである。
ここで本発明においては、第3図に示すように、上記第
二の送ジロー25の側方にて搬送経路3の上面に第一の
磁気ヘッドTが設けられると共に、該搬送経路3の11
:面には第二の磁気ヘッド8が設けられている。上記第
一の磁気ヘッドTは、第4図に示すように、取引カード
9の表面の一側辺の近傍に該側辺に沿って形成されたJ
IS規格の磁気ストライプ10に取引データを書込んだ
り読取ったシするものである。また、第二の磁気ヘッド
8は、第5図に示すように、取引カード9′の裏面の一
側辺の近傍に該側辺に浴って形成された国際規格の磁気
ストライプ11に取引データを■込んだシ読取ったシす
るもので、上記国際規格の磁気ストライプ11は通常3
チヤンネルからなるのでその磁気ヘッド8も8a、9b
のように二つの部分又は3つの部分からなる。そして、
上記第一の磁気ヘッドTと第二の磁気ヘッド8とは、該
両磁気ヘッド7.8の間を取引カード9.9′が通過可
能な適宜の間隙を有して相対向して設けられている。
なお、第4図及び第5図において符号12はエンボス領
域であシ、このエンボス領域12は取引カード9.9′
の表面の他側辺がわに取引者整理番号または会員番号、
有効期限、取引者氏名等を所だ高さの浮き上がシ文字で
表示したものである。このようなエンボス領域12が形
成されていることから、上記送pローラ4.5.6は取
引カード9.9′の中央部を挾持して搬送するように取
り付けられている。
このように構成された本発ツ]のカードリーダライタの
使用にあたっては、JI8規格の取引カード9でも国際
規格の取引カードでも、或いはJIS規格と国際規格の
両方の磁気ストライプ10.11を併有する取引カード
9′でも、すべて同様の挿入方向で投入口1から挿入す
るだけでそれぞれの磁気ヘッドT又は8で読み書きの処
理が行われる。
(旬 発明の効果 本発明は以上のように構成されたので、一つのカードリ
ーダライタで仕様の異なる磁気ストライプ10又は11
を有する異種カードでも或いは仕様の異なる磁気ストラ
イプ10・ 11を併有する他の取引カードでも取引テ
ークの読取p又は書込みの処理ができる。、また、−の
磁気ヘッドTと他の磁気ヘッド8とを取引カード9.9
′の搬送経路3の上向及び下面に設けたので、異なる取
引カード9.9′を反転して挿入することなく同様の挿
入方向で投入口1に挿入するだけでそれぞれの磁気ヘッ
ド7.8で読み書きの処理をすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるカードリータライタを示す正面図
、第2図はその平面図、第3図はその左側面図、第4図
及び第5図はそれぞれ異なる取引カードを挿入して読み
誓きの処理をしている状態を示す説明図である。 1・・・・・・投入口 2・・・・・・出口 3・・・・・・搬送経路 4.5.6・・・・・・送ジローラ フ・・・・・・第一の磁気ヘッド(−の磁気ヘッド)8
・・・・・・第二の磁気ヘッド(他の磁気ヘッド)9.
9′・・・・・・取引カード 10.11・・・・・・磁気ストライブ出願人 富士通
株式会社 第3図 第4図 第5図 手続補正書(方匍 (。 特許庁長官殿 lすfI’lのノン小 昭和58 ’lf、’r、’i’F)?Ii第1174
11シ;3 1市 1 を 4 る と ゛バIiとの1′)、Ilt tj’+i’+出屑1人
II 所 神奈川1.1川崎山中1ム:11メト1・I
ll中1015番地(522)ン1(力、富士通株式会
社 4 代 理 人 II 所 神奈用県川崎山中1!;i
 lズl+I・Ill中10154地富士通株式会社内 56 浦11命令のllj、1 L)明細書の発明の名称の(社)を下記の而り補正する
。 「カードリーダライタ」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 取引カードの投入口から出口に至る搬送経路に沿ってカ
    ード搬送用の送90−ラと上記取引カードの磁気ストラ
    イプに対するデータの読み書きを行う磁気ヘッドとを有
    するカードリーダライタにおいて、上記取引カードの搬
    送経路の上面に上記磁気ヘッドを設けると共に、該搬送
    経路の下面に他の磁気ヘッドを設け、上記両磁気ヘッド
    の間を取引カードが通過可能なように構成したことを特
    徴とするカードリーダライタ。
JP58117411A 1983-06-29 1983-06-29 カ−ドリ−ダライタ Pending JPS6010479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117411A JPS6010479A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 カ−ドリ−ダライタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117411A JPS6010479A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 カ−ドリ−ダライタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6010479A true JPS6010479A (ja) 1985-01-19

Family

ID=14710980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58117411A Pending JPS6010479A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 カ−ドリ−ダライタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010479A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0291342A2 (en) * 1987-05-15 1988-11-17 Sharp Kabushiki Kaisha Card or the like reader
JP2020183267A (ja) * 2019-05-09 2020-11-12 株式会社タツノ 混油防止装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432309A (en) * 1977-08-16 1979-03-09 Toshiba Corp Magnetic data write apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432309A (en) * 1977-08-16 1979-03-09 Toshiba Corp Magnetic data write apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0291342A2 (en) * 1987-05-15 1988-11-17 Sharp Kabushiki Kaisha Card or the like reader
JP2020183267A (ja) * 2019-05-09 2020-11-12 株式会社タツノ 混油防止装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5506395A (en) Multi-access card and card holder with a plurality of machine readable service access codes placed thereon
US7494056B2 (en) Retail package for prepaid debit cards and method for debit card distribution
US4443027A (en) Multiple company credit card system
US6623039B2 (en) Multi-purpose card
US20040026915A1 (en) Multi-purpose card
JPH0370273B2 (ja)
CA2461650A1 (en) Smart documents
US4045053A (en) Credit card transfer assembly
US4616852A (en) Money debit card application form and method of processing same
JPS6010479A (ja) カ−ドリ−ダライタ
US4392675A (en) Checkbook comprising alternate check blanks and check stubs
US4077323A (en) Document holder
US3147028A (en) Check books
CH674488A5 (ja)
JPH02166592A (ja) カード取扱装置
JPS62138272A (ja) 通帳類自動発行装置
JPH0355857B2 (ja)
KR0121741B1 (ko) 신분증 겸용 은행카드 및 그 발급방법
JPS5816871Y2 (ja) 交換券帳
JPH07271922A (ja) カード処理装置
JP2837220B2 (ja) ダブルストライプ通帳の自動発行方式
JPH04276884A (ja) エンボスカ−ド処理装置
JPS63113799A (ja) 通帳取扱装置
JPS61127368A (ja) 通帳処理装置
JPS63223997A (ja) 紙葉類処理装置