JPH0775914B2 - 可逆性感熱記録材料 - Google Patents

可逆性感熱記録材料

Info

Publication number
JPH0775914B2
JPH0775914B2 JP2024339A JP2433990A JPH0775914B2 JP H0775914 B2 JPH0775914 B2 JP H0775914B2 JP 2024339 A JP2024339 A JP 2024339A JP 2433990 A JP2433990 A JP 2433990A JP H0775914 B2 JPH0775914 B2 JP H0775914B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic low
substance
recording material
molecular weight
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2024339A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03227688A (ja
Inventor
嘉弘 稗田
恵 芦田
良徳 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12135427&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0775914(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP2024339A priority Critical patent/JPH0775914B2/ja
Publication of JPH03227688A publication Critical patent/JPH03227688A/ja
Publication of JPH0775914B2 publication Critical patent/JPH0775914B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、温度変化にもとづき画像を形成および消去を
繰り返し行うことのできる可逆性感熱記録材料に関す
る。
[従来技術ならびに課題] 従来、情報を可逆的に記録、消去することのできる感熱
記録材料としては、ポリ塩化ビニル、ポリエステル、ポ
リアミド等の母材樹脂中に高級アルコール、高級脂肪酸
等の有機低分子物質を分散させた感熱層を有するものが
提案されている(特開昭54−119377号、55−154198号お
よび64−14077号)。かかる材料による画像の形成およ
び消去は、温度による感熱層の可逆的な透明度変化を利
用するものであり、画像は白地に透明画像として、ある
いは無色地に白色画像として得られる。この記録材料に
はサーマルヘッドなどの加熱記録装置を用いて画像情報
が記録されるが、何度も繰り返し記録、消去を行うと樹
脂母材や有機低分子物質が酸化されたり、あるいはサー
マルヘッドによる摩耗が大きくなり、耐久性(多数回の
書き込み−消去の繰り返し)が充分ではない。
本発明の目的は、このような問題点を解決するものであ
り、多数回にわたり情報の記録、消去を繰り返し行うこ
とのできる耐久性に優れた熱可逆性の記録材料を提供す
るものである。本発明者らは、前記問題点を解決するた
め種々検討を重ねた結果、架橋剤を配合するなどの方法
により記録材料の母材をなす樹脂自体を架橋し、耐熱性
および硬度の向上をはかることにより記録材料に対する
繰り返しの記録、消去が可能となり耐久性が向上するこ
とを見い出し本発明を完成するに至った。
[課題を解決するための手段] すなわち本発明は、架橋された樹脂母材および該母材に
分散された有機低分子物質を主成分とする感熱層を有す
ることを特徴とする可逆性感熱記録材料を提供するもの
である。
また、本発明は、架橋された樹脂母材、該母材に分散さ
れた有機低分子物質および該有機低分子物質の結晶成長
を制御する物質を主成分とする感熱層を有することを特
徴とする可逆性感熱記録材料をも提供するものである。
本発明記録材料の感熱層は、可逆的に繰り返し情報の記
録、消去行うことができ、サーマルヘッドなどの加熱記
録装置を用いて感熱層に視覚的な記録を行うことができ
る。また、同じ装置を用いて記録を消去して再記録する
書き換え、情報の更新ができる。
熱可逆性を有する透明状態と白濁状態の違いによる感熱
層への視覚的記録は、温度による感熱体の透明度の変化
を利用するものであり、この現象に次のように推察され
る。すなわち透明時は、樹脂母材中に分散された有機低
分子物質の粒子が有機低分子物質の大きな粒子で構成さ
れており、片側から入射した光は散乱されることなく反
対側に透過するため透明に見える。これに対し、、白濁
時は、有機低分子物質の粒子が有機低分子物質の微細な
結晶が集合した多結晶で構成され、個々の結晶の結晶軸
がランダムであるため片側から入射した光は有機低分子
物質粒子の結晶の界面で何度も屈折し散乱されるため白
く見える。したがって有機低分子物質を融点以上に加熱
し冷却すると白濁し、融点以下のある一定温度にまで加
熱し冷却すると透明状態となり、画像の形成、消去を繰
り返し行うことができる。
本発明記録材料の基材としては、プラスチック、ガラ
ス、紙、布、金属シート等を用いることができるが、感
熱体の白濁変化が明瞭にわかるよう通常はプラスチック
またはガラスなどを用いるのがよい。なお、基材にプラ
スチックを用いた場合母材と接着性の良いものが好まし
く、母材の種類により適宜選択される。
感熱層の樹脂母材は透明性がよく、しかも機械的に安定
でかつフィルム成形が可能であり、カルボキシル基、ヒ
ドロキシル基等の官能基を有する重合体(共重合体)が
好ましい。このような母材としては、塩化ビニル−ビニ
ルアルコール共重合体、塩化ビニル−マレイン酸共重合
体、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合
体、塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸共重合体、塩
化ビニル−アクリル酸共重合体、塩化ビニル−アクリレ
ート−ビニルアルコール共重合体、酢酸ビニル−ビニル
アルコール共重合体、酢酸ビニル−マレイン酸共重合
体、塩化ビニリデン−ビニルアルコール共重合体、塩化
ビニリデン−マレイン酸共重合体などのヒドロキシル
基、カルボキシル基を有する熱可塑性樹脂、熱硬化性樹
脂が挙げられる。これらの母材樹脂は、単独で、あるい
は二種以上を混合して用いることができる。
前記樹脂の架橋に用いられる架橋剤としては、エポキシ
系、イソシアネート系、フェノール系、アミン系、ハロ
ゲン化合物、アジリジン化合物、酸物水物、アルデヒ
ド、アルコール系、ホウ酸、リン化合物、有機酸金属塩
などが挙げられる。
母材樹脂と架橋剤の組合せとしては、特に塩化ビニル−
酢酸ビニル−ビニルアルコール共重合体あるいは塩化ビ
ニル−酢酸ビニル−マレイン酸共重合体とイソシアネー
トまたはエポキシによる架橋、塩化ビニル−アクリレー
ト−ビニルアルコールまたは塩化ビニル−アクリレート
−マレイン酸共重合体とイソシアネートまたはエポキシ
系が好ましい。
樹脂母材と架橋剤との重量配合比は、樹脂母材の−OH基
当量または−COOH基当量に対し、同当量から5倍当量の
イソシアネートまたはエポキシ系架橋剤を用いるのが好
ましい。かかる架橋剤による架橋反応は、基材上への感
熱層の成形と共に行うのが好都合である。
つぎに本発明に用いられる有機低分子物質としては、融
点が30〜200℃、特に50〜160℃程度のものが好ましい。
このような有機低分子物質としては、加熱による状態の
変化に伴い屈折率が変化し、同時にその状態が母材部材
との相互作用で保持されるものを用いる。母材と有機低
分子物質との間には好ましい組み合せがあり、母材の屈
折率と有機低分子物質の屈折率が等しくなる温度領域
と、異なる温度領域とを有するよう選択する。
前記母材に配合される有機低分子物質としては、アルカ
ノール;アルカンジオール;ハロゲンアルカノールまた
はハロゲンアルカンジオール;アルキルアミン;アルカ
ン;アルケン;アルキン;ハロゲンアルカン;ハロゲン
アルケン;ハロゲンアルキン;シクロアルカン;シクロ
アルケン;シクロアルキン;飽和または不飽和ハロゲン
化脂肪酸またはこれらのエステル、アミド、またはアン
モニウム塩;アリールカルボン酸またはこれのエステ
ル、アミドまたはアンモニウム塩;ハロゲンアリールカ
ルボン酸またはこれのエステル、アミド、またはアンモ
ニウム塩;チオアルコール;チオカルボン酸またはこれ
のエステル、アミド、またはアンモニウム塩;チオアル
コールのカルボン酸エステルおよびこれらの混合物など
の有機低分子物質が挙げられる。これら化合物の炭素数
は10〜60、好ましくは10〜38、特に10〜30であるのが好
ましい。エステル中のアルコール由来の部分は飽和また
は不飽和であり、さらにハロゲンで置換されていてもよ
い。前記ハロゲン原子は塩素または臭素であり、特に塩
素が好ましい。ハロゲン化合物は1〜20のハロゲン置換
基を有することが好ましい。アリール基としてはフェニ
ル、置換フェニルが好ましい。これら有機低分子物質
は、分子中に酸素、窒素、硫黄及びハロゲンの少なくと
も1種、例えば−OH、−COOH、−CONH、−COOR、−NH、
−NH2、−S−、−S−S−、−O−、ハロゲン等を含
む化合物であることが好ましい。
より具体的な前記有機低分子物質としては、例えばパル
ミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、リグノセリン酸、
アラキン酸、オレイン酸等の高級脂肪酸;ステアリン酸
ステアリル、ベヘニン酸ベヘニル等の高級脂肪酸のエス
テル、または該脂肪酸のエーテル、またはチオエーテ
ル、アマイド、アンモニウム塩から選択された1種ある
いはそれ以上の化合物を挙げることができる。特に本発
明では炭素数16以上の高級脂肪酸が好ましく、更には炭
素数16〜24の高級脂肪酸がより好ましい。
母材と有機低分子物質との混合割合は、有機低分子物質
1重量部に対して母材0.5〜16重量部であるのが好まし
く、特に1〜5重量部が好ましい。母材が0.5重量部未
満であると有機低分子物質を母材中に適当に保持した膜
を形成することが困難である。一方母材が16重量部を越
えると置換により白濁する有機低分子物質の量が少ない
ため、書き込まれた記録情報を鮮明に読み取ることがで
きず記録材料として好ましくない。なお、有機低分子物
質は母材中に均一に分散していて、しかも充分に固定さ
れていることが好ましく、母材と一部相溶していてもよ
い。
つぎに有機低分子物質の結晶成長を制御する物質として
は、有機低分子物質と共融し有機低分子物質が半溶融状
態にある温度の範囲を広げることができるもの、結晶の
動きを促進するもの等が挙げられる。例えば、一般的に
界面活性剤として用いられているもので多価アルコール
高級脂肪酸エステル;多価アルコール高級アルキルエー
テル;多価アルコール高級脂肪酸エステル、高級アルコ
ール、高級アルキルフェノール、高級脂肪酸高級アルキ
ルアミン、高級脂肪酸アミド、油脂またはポリプロピレ
ングリコールの低級オレフィンオキサイド付加物;アセ
チレングリコール;高級アルキルベンゼンスルホン酸の
Na、Ca、BaまたはMg塩;高級脂肪酸、芳香族カルボン
酸、高級脂肪族スルホン酸、芳香族スルホン酸、硫酸モ
ノエステルまたはリン酸モノ−またはジ−エステルのC
a、BaまたはMg塩;低度硫酸化油;ポリ長鎖アルキルア
クリレート;アクリル系オリゴマー;ポリ長鎖アルキル
メタクリレート;長鎖アルキルメタクリレート−アミン
含有モノマー共重合体;スチレン−無水マレイン酸共重
合体;オレフィン−無水マレイン酸共重合体等が挙げら
れる。また、フィルムの可塑剤として用いられているリ
ン酸トリブチル、リン酸トリ−2−エチルヘキシル、リ
ン酸トリフェニル、リン酸トリクレジル、オレイン酸ブ
チル、フタル酸ジメチル、フタル酸ジエチル、フタル酸
ジブチル、フタル酸ジヘプチル、フタル酸ジ−n−オク
チル、フタル酸ジ−2−エチルヘキシル、フタル酸ジイ
ソノニル、フタル酸ジオクチルデシル、フタル酸ジイソ
デシル、フタル酸ブチルベンジル、アジピン酸ジブチ
ル、アジピン酸ジ−n−ヘキシル、アジピン酸ジ−2−
エチルヘキシル、アジピン酸アルキル610、アゼライン
酸ジ−2−エチルヘキシル、セバシン酸ジブチル、セバ
シン酸ジ−2−エチルヘキシル、ジエチレングリコール
ジベンゾエート、トリエチレングリコール−2−エチル
ブチラート、アセチルリシノール酸メチル、アセチルリ
シノール酸ブチル、ブチルフタリルブチルグリコレー
ト、アセチルクエン酸トリブチル等が挙げられる。
また、先に挙げた有機低分子物質の中で1種を有機低分
子物質として用い、別の種類の有機低分子物質を結晶成
長を制御する物質として用いることもできる。例えば、
ステアリン酸を有機低分子物質とし、ステアリルアルコ
ールを結晶成長を制御する物質として用いる。
有機低分子物質と該有機低分子物質の結晶成長を制御す
る物質との配合割合は、重量比で1:0.01:1.0程度が好ま
しい。有機低分子物質の結晶成長を制御する物質が、こ
の範囲より少ないと透明になる温度範囲、あるいはエネ
ルギー範囲を広くすることができない。一方、前記範囲
より多いと不透明度が低下する。特に1:0.1〜1:0.8の範
囲であると優れた結果が得られる。
また感熱層に適当な物性を付与すると共に加工性を良く
するために、必要に応じて可塑剤、滑剤、安定剤、添加
剤などを添加してもよい。
このようにして形成された感熱層において、有機低分子
物質は母材中に微粒子として分散状態で存在する。
感熱層を基材の上に成形するには、前記樹脂、有機低分
子物質、および結晶成長を制御する物質並びに架橋剤、
適宜の溶媒等を混合し、公知の成形方法、例えば種々の
塗工方法により塗工した後、加熱乾燥し、樹脂母材の架
橋と溶媒の除去を行う。用いられる溶媒としては、例え
ばテトラヒドロフラン、メチルエチルケトン、トルエ
ン、ジオキサンなどの公知の溶媒が挙げられる。また、
加熱乾燥(架橋)は、80〜150℃にて0.5〜30分間程度行
うのが好ましい。
さらに、記録時、加熱装置から加熱性記録層を保護する
ために感熱層の上にオーバーコート層を設けると、感熱
層の印字、消色のリサイクルの耐久性が向上するため好
ましい。該オーバーコート層としては、シリコーン系、
アクリル系等の有機物質、あるいはSiO2、SiO、MgO、Zn
O、TiO2、Al2O5、Ta2O5等の無機物質等を用いるのがよ
い。また、基材に対して感熱層、オーバーコート層など
の各層は互いに直接、または間接に設けられてよい。
[実施例] つぎに本発明の感熱記録材料を実施例を挙げてさらに具
体的に説明する。なお、以下に部とあるのは重量部を意
味する。
実施例1 組 成 重量部 ベヘン酸 1.0部 塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール共 重合体(ユニオンカーバイド社製、VAGH) 3.0部 コロネートL(日本ポリウレタン(株)製、三 官能イソシアネート) 0.5部 テトラヒドロフラン 15 部 上記溶液をワイヤーバーでポリエステルフィルム上に塗
布し、加熱乾燥して20μm厚の感熱記録層を設けた。つ
いでこの上に、下記組成の溶液をワイヤーバーで塗布
し、加熱乾燥して0.5μm厚のオーバーコート層を設け
た。
シリコーン系アクリレートハードコート材 (信越化学工業(株)製;X−12−2150A) 10部 触 媒 (信越化学工業(株)製;X−12−2150B) 1部 実施例2 組 成 重量部 ベヘン酸 1.0部 塩化ビニル−酢酸ビニル−マレイン酸共重合体 (ユニオンカーバイト社製、VMCH) 3.0部 N,N,N′,N′−テトラグリシジルm−キ シレンジアミン(TETRAD) 0.6部 テトラヒドロフラン 15 部 上記溶液を用いて感熱層を形成した以外は実施例1と同
様にして感熱記録材料を製造した。
比較例1 架橋剤コロネートLを用いない以外は実施例1と同様に
して感熱記録材料を製造した。
比較例2 実施例2において架橋剤TETRADを用いない以外は実施例
2と同様にして感熱記録材料を製造した。
実施例3 組 成 重量部 ベヘン酸 1.0部 塩化ビニル−アクリレート−ビニルアルコール共 重合体 3.0部 コロネートL 0.5部 テトラヒドロフラン 15 部 上記溶液を用いて感熱層を形成した以外は実施例1と同
様にして感熱記録材料を製造した。
比較例3 実施例3において架橋剤コロネートLを用いない以外は
実施例3と同様にして感熱記録材料を製造した。
なお、第1表中の評価項目はつぎの方法により評価し
た。
光学濃度:白色画像部、画像消去透明部をマクベスRD−
920濃度計(大倉電機(株)製)にて測定した。
リサイクル性:初期が透明状態の感熱記録フィルムにサ
ーマルベッド(8ドット/mmのラインヘッド)で1.5mT/
ドットのエネルギーを与え、白濁画像を形成した。画像
消去は環境温度70℃にて1分間にて透明状態とする。
[発明の効果] 本発明の可逆性感熱記録材料は、母材自体が架橋剤にて
架橋され、耐熱性および強度が向上するため、印字性
(画像形成)を低下することなく繰り返しの書き込み/
消去が可能となり、耐久性のよい熱可逆性記録材料が得
られる。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭64−14077(JP,A) 特開 昭52−150049(JP,A) 特開 昭63−274589(JP,A) 特開 昭58−199192(JP,A)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】架橋された樹脂母材および該母材に分散さ
    れた有機低分子物質を主成分とする感熱層を有すること
    を特徴とする可逆性感熱記録材料。
  2. 【請求項2】感熱層に前記有機低分子物質の結晶成長を
    制御する物質をさらに配合してなる請求項1の可逆性感
    熱記録材料。
  3. 【請求項3】感熱層の上にオーバーコート層を設けた請
    求項1の可逆性感熱記録材料。
JP2024339A 1990-02-02 1990-02-02 可逆性感熱記録材料 Expired - Lifetime JPH0775914B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024339A JPH0775914B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 可逆性感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024339A JPH0775914B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 可逆性感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03227688A JPH03227688A (ja) 1991-10-08
JPH0775914B2 true JPH0775914B2 (ja) 1995-08-16

Family

ID=12135427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024339A Expired - Lifetime JPH0775914B2 (ja) 1990-02-02 1990-02-02 可逆性感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775914B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2827610B2 (ja) * 1991-09-30 1998-11-25 凸版印刷株式会社 書替え可能な感熱記録媒体
FR2707212B1 (fr) * 1993-07-06 1996-06-28 Ricoh Kk Support d'enregistrement thermosensible réversible et son procédé de fabrication.

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52150049A (en) * 1976-06-08 1977-12-13 Sanyo Electric Co Ltd Heat sensitive copying material
DE2738253A1 (de) * 1977-08-25 1979-03-01 Dabisch Tipp Ex Tech Koerper mit reversibel temperaturabhaengiger transparenz
JPS54151415A (en) * 1978-05-20 1979-11-28 Hitachi Maxell Magnetic recording medium
DE2907352A1 (de) * 1979-02-24 1980-08-28 Dabisch Tipp Ex Tech Koerper mit reversiblen, fixierbaren und temperaturveraenderlichen lichtextinktionen
JPS5782086A (en) * 1980-11-08 1982-05-22 Ricoh Co Ltd Heat sensitive recording material
JPS5845998A (ja) * 1981-09-14 1983-03-17 Ricoh Co Ltd 感熱記録型磁気シ−ト
JPS5967082A (ja) * 1982-10-08 1984-04-16 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録シ−ト
JPS61211094A (ja) * 1985-03-15 1986-09-19 Hitachi Ltd 感熱転写紙
JPS61233582A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Ricoh Co Ltd ジアゾ系感熱記録材料
JPS6242884A (ja) * 1985-08-20 1987-02-24 Fuji Photo Film Co Ltd 感熱記録材料
JPS62257883A (ja) * 1986-05-02 1987-11-10 Ricoh Co Ltd 可逆的感熱記録材料
JPS63135287A (ja) * 1986-11-27 1988-06-07 Ricoh Co Ltd 感熱記録表示体
JP2682622B2 (ja) * 1987-03-10 1997-11-26 株式会社リコー 可逆性感熱記録材料
JP2582784B2 (ja) * 1987-06-19 1997-02-19 株式会社リコー 可逆性感熱記録材料
JPH0723024B2 (ja) * 1987-03-25 1995-03-15 日本化薬株式会社 感熱記録シ−ト
JPS63274589A (ja) * 1987-05-07 1988-11-11 Denki Kagaku Kogyo Kk 感熱記録材料
JPS6414077A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Ricoh Kk Reversible composite thermal recording material
JPS6414078A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Ricoh Kk Formation of reversible image
DE3725948A1 (de) * 1987-08-05 1989-02-16 Hoechst Ag Dispersionsloesung, daraus hergestellte bistabile reversible dispersionsschicht und deren verwendung
JP2708464B2 (ja) * 1987-08-31 1998-02-04 株式会社リコー 可逆性感熱記録材料
JPS6464889A (en) * 1987-09-04 1989-03-10 Seiko Epson Corp Current supply resistance layer
JP2679788B2 (ja) * 1987-10-16 1997-11-19 株式会社リコー 可逆性感熱記録材料
JP2542226B2 (ja) * 1987-10-31 1996-10-09 日立マクセル株式会社 印字受容層を有する券片
JP2847520B2 (ja) * 1987-12-10 1999-01-20 株式会社リコー 可逆性感熱記録材料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03227688A (ja) 1991-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH058538A (ja) 可逆性感熱記録材料
JPH0356197B2 (ja)
JPH07179061A (ja) 可逆性感熱記録材料の画像消去方法
JPH0775914B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP3164383B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JPH02566A (ja) 可逆性感熱記録材料
JPH0478573A (ja) 可逆性感熱記録材料
JPS63317385A (ja) 可逆性感熱記録材料
JP2987508B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JPH07179060A (ja) カード処理方法
JP3255202B2 (ja) 画像記録方法
JP3134900B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JPH0524354A (ja) 磁気カード
JPH0615958A (ja) 消去装置
JP3072864B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP2871151B2 (ja) 磁気カード
JP3286874B2 (ja) 可逆的感熱記録方法
JPS63256489A (ja) 感熱記録表示体
JP2662680B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP3047001B2 (ja) 可逆性感熱記録材料
JP3270342B2 (ja) 熱可逆性記録材料
JP3239149B2 (ja) 可逆性感熱記録媒体
JPH05294066A (ja) 可逆性感熱記録材料
JPH1016409A (ja) 可逆性感熱記録媒体
JPH0538874A (ja) 可逆性感熱記録材料