JPH073255Y2 - コンテナに用いられる空気流通体の取付構造 - Google Patents

コンテナに用いられる空気流通体の取付構造

Info

Publication number
JPH073255Y2
JPH073255Y2 JP1988167563U JP16756388U JPH073255Y2 JP H073255 Y2 JPH073255 Y2 JP H073255Y2 JP 1988167563 U JP1988167563 U JP 1988167563U JP 16756388 U JP16756388 U JP 16756388U JP H073255 Y2 JPH073255 Y2 JP H073255Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
container
members
opening
air circulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988167563U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0289279U (ja
Inventor
慎二 松林
守 須永
富夫 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP1988167563U priority Critical patent/JPH073255Y2/ja
Publication of JPH0289279U publication Critical patent/JPH0289279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH073255Y2 publication Critical patent/JPH073255Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はコンテナ、特に冷却コンテナの内面に取り付け
られる空気流通体(エアリブ)の取付構造に関する。
(従来の技術) 一般に冷却コンテナでは、コンテナ内に物品を密に収納
した際の空気(冷気)の流通を確保するため、コンテナ
内壁面に空気流通体(所謂エアリブ)を取り付けてい
る。
ここで、第5図を参照して従来のエアリブの構造につい
て説明する。
複数の板体を準備して、各板体を第5図(b)に示すよ
うに矩形波状に折り曲げて、交互に凹部凸部が存在する
エアリブ部材1が成形される。このエアリブ部材1は両
端部にフランジ部1aが形成されており、このフランジ部
1aにはリベット穴1bが設けられている。
このエアリブ部材1を冷却コンテナの断面箱体(図示せ
ず)の内面に取り付ける際には、フランジ部1aを内壁面
に当接して、リベット穴1bからリベット(図示せず)を
打ち込んで断面箱体に固定する。この際、エアリブ部材
1の一面は内壁面に当接している。また、内壁面とエア
リブ部材1とによって形成される空間2が垂直方向に延
びるようにエアリブ部材1は内壁面に固定される。
そして、このようなエアリブ部材1が第5図(a)に示
すように上下方向に連続して内壁面に複数固定されてエ
アリブ3が構成される。
(考案が解決しようとする課題) 上述のように、従来のエアリブの場合、板体を第5図
(b)に示すように矩形波状に折り曲げねばならないか
ら、加工が極めて面倒であるばかりでなく、壁面及び物
品に当接する面を平面状とすることが難しい。また、折
り曲げ加工をしているから、フランジ部に形成されるリ
ベット穴と冷却コンテナ内壁面に形成されるリベット穴
とを一致させることが難しい。
さらに、冷却コンテナの一面に複数枚のエアリブ部材を
取り付けてエアリブを構成しているから、各エアリブ部
材の位置決め、合わせが難しく、その結果、取り付け作
業が極めて面倒であるという問題点がある。
本考案の目的は、加工が簡単でしかも取り付け作業の容
易な空気流通体(エアリブ)を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本考案によれば、一面に扉を有する断熱箱体から構成さ
れるコンテナの内面に設けられ、空気の流通を許す空気
流通体であって、長手方向に延びる一主面が開口された
角筒状部と該開口端から互いに対向して延びるフランジ
部とを有し、該フランジ部と前記開口面と向かい合う面
とが平行である第1の部材を複数備え、さらに、第1の
面及び該第1の面と直交する第2の面を有し、前記第1
の面が前記第1の部材の前記長手方向端に当接され前記
第2の面が前記開口面と向かい合う面に当接されて前記
第1の部材を連結する第2の部材を備え、前記第1の部
材が前記第2の部材で連結された際、前記第1の部材は
所定の間隔をおいて互いに平行にしかも前記フランジ部
が同一平面を形成するように配列され、前記第2の部材
には前記第1の部材間において前記長手方向に延びる固
定部が備えられており、前記開口面と向かい合う面を前
記コンテナ内面に当接させて、前記固定部を用いて前記
第2の部材を前記コンテナ内面に固定するようにしたこ
とを特徴とするコンテナに用いられる空気流通体の取付
構造が得られる。
(作用) 本考案では、長尺板体を折り曲げて、長手方向に延びる
一面が開口され、この開口端から互いに対向して延びる
フランジ部を有する角筒状の第1の部材を複数準備す
る。この第1の部材のフランジ部と開口面と対向する面
とは平行に成形される。
これら複数の第1の部材を所定の間隔をおいて互いに平
行にしかもフランジ部が同一平面を形成するように並べ
て、第2の部材でこれら第1の部材連結してエアリブを
構成する。
このエアリブはフランジ部をコンテナ内面に当接して第
2の部材をその固定部によってコンテナ内面に固定す
る。
(実施例) 以下本考案について実施例によって説明する。
まず、第1図を参照して、冷却コンテナについて概説す
る。
冷却コンテナは断熱箱体10で構成され、断熱箱体10の一
面(前面)には扉11が取り付けられている。そして、こ
の断熱箱体10の底壁外面にはキャスター12が設けられ、
冷却コンテナ自体の移動が可能となっている。また、断
熱箱体10の上壁面及び底壁面を除く外壁面にはジンパー
部材13が取り付けられている。
なお、図示はしないが、このコンテナには冷却手段(例
えば蓄冷板)が備えられ、また空気(冷気)を循環する
ための送風機が備えられている。
例えば、断熱箱体10の背壁面、左右側壁面、及び扉11の
内面には後述する空気流通体(所謂エアリブ)が取り付
けられている。
ここで、第2図を参照して、エアリブの構造について説
明する。
長尺板体を折り曲げて、長手方向に延びる一面が開口さ
れ、この開口端から互いに対向して外方向に延びるフラ
ンジ部21を有するチャンネル部材20を複数製造する。即
ち、長手方向に延びる一主面が開口された角筒状部20a
とこの角筒状部の開口端から互に対向して外方へ延びる
フランジ部21とを有するエアリブ部材(チャンネル部
材)20を複数製造する。
これらチャンネル部材20は、開口面を下側に向けて、所
定の間隔をおいて互いに平行に配置される。次に、断面
L字形状の連結部材22を2本準備してチャンネル部材20
の端部を図示のように連結部材22で連結する。即ち、連
結部材22の第1の面22aをチャンネル部材20の端部に当
接するとともに連結部材22の第2の面22bをチャンネル
部材20の一面(開口端と対向する面)に当接して、ネジ
又はリベット(図示せず)を用いて連結部材22をチャン
ネル部材20の一面(以下対向面という)に固定する。こ
の際、連結部材22の端部は図示のようにエアリブ部材20
のフランジ部21に一致している。これによってエアリブ
24が構成される。この際、補強板材25を用いて、エアリ
ブ部材20を連結して補強してもよい。
なお、連結部材22の第2の面22bにはチャンネル部材20
の長手方向に延びる固定金具23が設けられている。ま
た、連結部材22の長さ及びエアリブ部材20の長さは、冷
却コンテナの内面、つまり、エアリブを装着すべき冷却
コンテナの内壁面の大きさ(広さ)に合わせて決定され
る。
上述のエアリブを冷却コンテナに取り付ける際には(背
壁面、左右側壁面、及び扉の内面に取り付ける際に
は)、エアリブ部材20が上方から下方に向うように、し
かも、エアリブ部材(チャンネル部材)20の対向面(開
口面と向かい合う面)がコンテナ内壁面に当接するよう
にしてエアリブ24を配置して、固定金具23を内壁面にリ
ベットあるいはネジ等で固定する。
第3図に本考案の他の実施例を示す。
この実施例では、連結部材22の第1の面22aに所定の間
隔で複数の切欠き22cを設けている。このような切欠き2
2cを設け、第4図に示すように冷却コンテナの背壁面、
左右側壁面、及び扉の内面に取り付けることによって、
切欠き22cを通って空気が循環するから、空気の循環を
よりよく行える。
(考案の効果) 以上説明したように本発明では、折り曲げが少なく、予
めユニット化して、内壁面に取り付けるようにしたから
位置決め及び取り付けが極めて容易であり、また、折り
曲げが少ないから加工が容易であり、しかも平面度が出
しやすいという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用される冷却コンテナの一実施例を
示す斜視図、第2図は本考案の一実施例を示す斜視図、
第3図は本考案の他の実施例を示す斜視図、第4図は第
3図に示す空気流通体を冷却コンテナ内面に取り付けた
状態で示す斜視図、第5図(a)及び(b)は従来の空
気流通体(エアリブ)を示す図である。 10……断熱箱体、11……扉、20……チャンネル部材、21
……フランジ部、22……連結部材、23……固定金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一面に扉を有する断熱箱体から構成される
    コンテナの内面に設けられ、空気の流通を許す空気流通
    体であって、長手方向に延びる一主面が開口された角筒
    状部と該開口端から互いに対向して延びるフランジ部と
    を有し、該フランジ部と前記開口面と向かい合う面とが
    平行である第1の部材を複数備え、さらに、第1の面及
    び該第1の面と直交する第2の面を有し、前記第1の面
    が前記第1の部材の前記長手方向端に当接され前記第2
    の面が前記開口面と向かい合う面に当接されて前記第1
    の部材を連結する第2の部材を備え、前記第1の部材が
    前記第2の部材で連結された際、前記第1の部材は所定
    の間隔をおいて互いに平行にしかも前記フランジ部が同
    一平面を形成するように配列され、前記第2の部材には
    前記第1の部材間において前記長手方向に延びる固定部
    が備えられており、前記開口面と向かい合う面を前記コ
    ンテナ内面に当接させて、前記固定部を用いて前記第2
    の部材を前記コンテナ内面に固定するようにしたことを
    特徴とするコンテナに用いられる空気流通体の取付構
    造。
JP1988167563U 1988-12-27 1988-12-27 コンテナに用いられる空気流通体の取付構造 Expired - Lifetime JPH073255Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988167563U JPH073255Y2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 コンテナに用いられる空気流通体の取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988167563U JPH073255Y2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 コンテナに用いられる空気流通体の取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0289279U JPH0289279U (ja) 1990-07-16
JPH073255Y2 true JPH073255Y2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=31455970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988167563U Expired - Lifetime JPH073255Y2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 コンテナに用いられる空気流通体の取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH073255Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03288814A (ja) * 1990-04-05 1991-12-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像形成装置
JPH086220Y2 (ja) * 1990-08-29 1996-02-21 三洋電機株式会社 低温庫
JP4553638B2 (ja) * 2004-06-17 2010-09-29 三洋電機株式会社 低温庫

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054086B2 (ja) * 1977-09-22 1985-11-28 新日本製鐵株式会社 混合ガスを組成成分ガスに分離する方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115113U (ja) * 1978-01-31 1979-08-13
JPS58167886U (ja) * 1982-04-30 1983-11-09 日本トレ−ルモ−ビル株式会社 保冷用箱体における床結合構造
JPS6054086U (ja) * 1983-08-18 1985-04-16 日本軽金属株式会社 簡易保冷装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6054086B2 (ja) * 1977-09-22 1985-11-28 新日本製鐵株式会社 混合ガスを組成成分ガスに分離する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0289279U (ja) 1990-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6238208Y2 (ja)
JPH073255Y2 (ja) コンテナに用いられる空気流通体の取付構造
JP3945553B2 (ja) 断熱箱体
JPH07294101A (ja) 電気冷蔵庫の除霜水処理装置
JPH11324467A (ja) 温度調節室用の扉
JPS5829427Y2 (ja) 冷蔵庫
KR910002823Y1 (ko) 냉장고의 도어 조립구조
JP2786966B2 (ja) 低温庫
JPH0510224Y2 (ja)
JPS608757Y2 (ja) 物品収納ラツクの棚構造
JPH0328293Y2 (ja)
JPS644064Y2 (ja)
JPS6227178Y2 (ja)
JPH0744934Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH11325709A (ja) 断熱収蔵庫のボックス構造
JP3962634B2 (ja) 断熱箱体
JPS6231833Y2 (ja)
JPH0347192Y2 (ja)
JPS5993171A (ja) 透視構造体のシール構造
JPH0142639Y2 (ja)
JP3822326B2 (ja) ショーケース
JPS6039739Y2 (ja) オ−プンシヨ−ケ−スの前面下部構造
JPH0344714Y2 (ja)
JPH0122818Y2 (ja)
JP3913390B2 (ja) ショーケース

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term