JPH07312395A - スタックトゲートエッジを保護するための方法およびシステム - Google Patents

スタックトゲートエッジを保護するための方法およびシステム

Info

Publication number
JPH07312395A
JPH07312395A JP7098394A JP9839495A JPH07312395A JP H07312395 A JPH07312395 A JP H07312395A JP 7098394 A JP7098394 A JP 7098394A JP 9839495 A JP9839495 A JP 9839495A JP H07312395 A JPH07312395 A JP H07312395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
providing
stacked gate
sas
gate edge
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7098394A
Other languages
English (en)
Inventor
David K Y Liu
デイビッド・ケイ・ワイ・リゥ
Yu Sun
ユー・サン
Chi Chang
チー・チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advanced Micro Devices Inc
Original Assignee
Advanced Micro Devices Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advanced Micro Devices Inc filed Critical Advanced Micro Devices Inc
Publication of JPH07312395A publication Critical patent/JPH07312395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B41/00Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates
    • H10B41/40Electrically erasable-and-programmable ROM [EEPROM] devices comprising floating gates characterised by the peripheral circuit region
    • H10B41/42Simultaneous manufacture of periphery and memory cells
    • H10B41/43Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor
    • H10B41/44Simultaneous manufacture of periphery and memory cells comprising only one type of peripheral transistor with a control gate layer also being used as part of the peripheral transistor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Non-Volatile Memory (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体装置のスタックトゲートエッジを保護
するためのプロセスを提供する。 【構成】 自己整合ソース(SAS)エッチを行なう前
にスペーサ形成を設ける。SASエッチに先行してスペ
ーサ形成を行なうことにより、トンネル酸化物の完全性
は大きく向上し、ソース領域の周りのシリコンが取除か
れないため、ソース接合部の注入物の輪郭はより均一的
になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の分野】この発明は半導体処理技術に関し、より
特定的には自己整合ソース(SAS)処理技術に関す
る。
【0002】
【発明の背景】半導体、より特定的にはフラッシュEP
ROMデバイスを製造する際、デバイスの密度は、デバ
イスの性能および費用効率を大きく向上させる。この密
度の増大を達成してきた典型的な方法は、フラッシュセ
ルの適切な形成をもたらす、いわゆる自己整合ソース
(SAS)エッチング技術を用いる。この型の技術の一
例は、「ソース領域をフィールド酸化物領域とポリシリ
コンゲートとに自己整合させるためのプロセス(PROCES
S FOR SELF ALIGNING A SOURCE REGION WITH A FIELD O
XIDE REGION AND A POLYSILICON GATE)」と題された、
米国特許番号第5,120,671号に開示されてい
る。
【0003】上記の特許は、ポリワード線および形成さ
れる装置と自己整合するソース領域を形成するための方
法を開示する。この特許では、フィールド酸化物領域の
端部エッジは垂直方向にポリワード線と整合し、後にソ
ース領域となる場所にバーズビーク浸食およびかどの丸
みを生じる効果を残さない。隣接するセルのフィールド
酸化物領域の端部の間に形成されるソース領域はしたが
って、フィールド酸化物領域とポリゲートワード線の両
方と自己整合する。ソース領域のこの自己整合により、
ソースの幅を減少させることなくポリワード線をより近
くに形成することができ、したがって1つのメモリセル
と次のメモリセルとを物理的に大きく分離させる必要性
がなくなる(1つのメモリセルと次のメモリセルとをよ
り近くに形成することができる)。このようにして、セ
ルの大きさを減少し、デバイス全体の密度を高めること
ができる。
【0004】この例では、フラッシュEPROMプロセ
スにおいてセル全体の大きさを減少させる方法として、
スタックトゲートエッチングの後にSASエッチングが
用いられる。しかし、SASエッチングの間、スタック
トゲートエッジはSASエッチングに晒され、そのため
にトンネル酸化物の完全性にマイナスの影響を大きく与
える。さらに、SASエッチングの後に注入が行なわれ
る。SASエッチングはソース領域の下のシリコンを取
除く、または切取る傾向があるため、注入物の輪郭はソ
ース部分で均一でないかもしれず、スタックトゲートの
下で重畳する表面ソースの輪郭を変化させるかもしれな
い。その場合、フラッシュセルの消去の完全性の分布は
大きく低下するかもしれない。周知のように、重畳する
領域があまりにも大きければ、ソース結合が消去動作よ
りも大きくなり消去を妨害するかもしれず、もし重畳す
る領域が小さ過ぎれば、消去のための領域が十分でない
かもしれない。
【0005】したがって、必要とされるのは、デバイス
のトンネル酸化物の完全性にマイナスの影響を与えず
に、半導体のセル全体の大きさを減少させることを確実
にするためのシステムである。加えて、このシステムは
注入物の輪郭がソースの重畳する領域で均一であり、し
たがってセルの完全性を保証するものでなければならな
い。
【0006】この発明はこのような必要に応えるもので
ある。
【0007】
【発明の概要】この発明は、半導体デバイスのスタック
トゲートエッジを保護するための方法およびシステムを
開示する。この方法は、スタックトゲートエッジを半導
体デバイスの上に与えるステップと、スペーサ形成をス
タックトゲートエッジの上に与えるステップと、半導体
デバイスの自己整合ソースエッチングを与えるステップ
とを含む。このようにして、スタックトゲートエッジは
保護され、したがってトンネル酸化物の完全性をもたら
し、また既知のプロセスによるよりも均一性の高いソー
ス接合部の輪郭をもたらす。
【0008】この発明は、フラッシュEPROMセル技
術において特定のアプリケーションを有する。この発明
を用いて、フラッシュセルに関連する増大されたセルの
密度が維持され、一方上記のトンネル酸化物の完全性お
よびソースの接合部の輪郭に伴う問題は解消される。
【0009】
【詳細な説明】この発明は、半導体回路、特にフラッシ
ュEPROMセルの処理における改良に関連する。以下
の説明は、当業者がこの発明を実現し利用することを可
能にするために提示され、特許出願およびその要件の文
脈において与えられる。好ましい実施例に対する様々な
修正が当業者には容易に明らかになるであろうし、また
この明細書中の一般原理は、その他の実施例に応用され
てもよい。したがって、この発明は示された実施例に制
限されることを意図するものではなく、この明細書中で
述べられた原理および特徴と一致する最大範囲を与えら
れるものである。
【0010】図面を参照すれば、図1は従来のプロセス
に従って形成されたメモリデバイスの一部の上面図を示
す。このプロセスにおいて、フィールド酸化物領域31
および33は、窒化物領域18の並列する行の間に酸化
物を成長させ、フィールド酸化物領域31および33
を、窒化物領域18の格子の空き部分に形成されたソー
ス線12を通る連続するラインとして形成することによ
り、作られる。ポリシリコンの層が次にフィールド酸化
物領域31および33の上に堆積される。ポリシリコン
の上にフォトレジストマスクを形成した後、露出されて
残されたポリシリコンの部分が取除かれる。残っている
ポリシリコンの部分はポリワード線9および11であ
り、ソース線12と並列に延びる。
【0011】ポリシリコンをエッチングしてポリワード
線9および11を形成すると、その下にソース線12の
領域内にフィールド酸化物領域31および33が露出す
る。次にソースマスク41がメモリデバイスの上に形成
され、ポリワード線9および11のエッチングにより露
出した酸化物領域31および33がエッチングして取除
かれる。このフィールド酸化物のエッチングは、以下詳
細に述べられるように高選択性のエッチングを用い、フ
ィールド酸化物領域31および33を、別々のフィール
ド酸化物領域13、15、17および19に減らす。さ
らに重要なのは、このフィールド酸化物のエッチング
は、フィールド酸化物領域13および15、ならびに1
7および19を、ポリワード線9および11のエッジと
整合させる。したがって、ソース注入が発生する際は、
注入は同時発生したフィールド酸化物のエッジとポリシ
リコン領域のエッジとに自己整合する。
【0012】ソースマスク41は、ソース領域注入をポ
リワード線のエッジと整合させるために用いられるので
はないことに注目することが重要である。ソースマスク
41はメモリデバイスの上に形成され、ポリワード線9
および11の反対側にあるフィールド酸化物領域31お
よび33の部分を、(注入の間)ソース領域12から保
護し、後にドレイン領域14がその間に形成される。
【0013】フィールド酸化物領域17および19、ポ
リワード線9および11の形成ならびに結果として生じ
るフィールド酸化物領域とポリワード線との整合はさら
に図2−5の側面図によって示される。図2を参照すれ
ば、フィールド酸化物33がシリコン基板29の上に形
成される。次にポリシリコン35がフィールド酸化物3
3の上に堆積される。フォトレジストマスク39がポリ
シリコン35の最上部の上に形成され、ポリシリコンの
選択部分を露出させる。たとえば電子ビームまたはレー
ザビームを使用した直接描画技術を用いてフォトレジス
トにマスクパターンを作ることもできる。
【0014】図2のフォトレジストマスク39を通して
露出したポリシリコン35をエッチングすることによ
り、図3で示されるような構造が生まれ、残されたポリ
シリコンは、フォトレジストマスク39の不透明な部分
により保護されたものである。残されたポリシリコン部
分は、ポリワード線9および11である。図2は図1の
断面図の線a−a′に沿う部分を表わし、ポリワード線
9および11の下にある連続するフィールド酸化物層3
3を示す。
【0015】マスク39を通して露出したポリシリコン
をエッチングすることにより、ポリワード線9および1
1を形成すると、その下にあるフィールド酸化物33の
部分が露出する。好ましい実施例では、マスク41が次
にデバイスの上に形成され、ドレイン領域を保護し、フ
ィールド酸化物の部分は高選択性の酸化物エッチングを
用いて取除かれるが、このことについては以下詳細に述
べる。図4を参照して、フィールド酸化物33をエッチ
ングした後、残された部分はフィールド酸化物領域17
および19である。
【0016】図5を参照すれば、この図に示されるのは
プロセス中の同じ時点での活性セル領域の断面図であ
る。
【0017】図6を参照すれば、この図に示されるのは
先行技術に従って処理されたフラッシュEPROMセル
100の拡大断面図である。このセル100は、第1お
よび第2のポリシリコン層102および103、その間
に酸化物領域104、ならびに第1のポリシリコン層1
02とシリコン領域108との間にトンネル酸化物領域
106を含む。このセルでは、SASエッチ110はト
ンネル酸化物領域106に影響する可能性があり、また
注入領域112および114の除去を引き起こす可能性
がある。
【0018】この過程がいかに発生するかをより特定的
に説明するために、図7から11を参照すれば、先行技
術のプロセスの操作の様々な段が示される。図7を参照
して、最初にスタックトゲートエッチがポリシリコン領
域102に与えられる。図8を参照すれば、その後SA
Sマスク202がデバイスの最上部の上に形成され、酸
化物のある部分がマスクされる。次には図9に示される
ように、SASエッチ204があり、これは本質的にシ
リコン領域の部分を取除く。図10において、第1の注
入が行なわれ、レジストストリップが与えられるが、図
示のとおりこの注入はデバイスのゲート領域のずっと内
部の位置に与えられる可能性がある。図11に示される
ように、第2の注入が行なわれドレイン領域を設ける。
図11に示されるように、結果として生じるセルは、S
ASエッチプロセスによりシリコンが取除かれるため、
トンネル酸化物の浸食が大きく、シリコンのドーピング
は悪化する。
【0019】この発明は、スペーサ形成を利用してスタ
ックトゲートエッジがSASプロセスに晒されることか
ら保護してこれらの問題に対応する。図1−5を参照し
て先に説明したように、このスペーサ形成は既にほとん
どすべてのCMOSプロセスに固有のものだが、既存の
プロセス技術がさらに大きく複雑化されて間隔を提供す
る必要はない。このスペーサ形成を用いることにより、
SASはドープされた領域に影響を与えず、またトンネ
ル酸化物領域にも影響を与えない。
【0020】この発明の特徴をより特定的に述べるため
に、図12を参照すると、この発明に従うプロセスを表
わす簡単なフローチャートが示される。したがってこの
プロセスはステップ302を介してスタックトゲートエ
ッジを設けるステップを含む。ステップ304を介し
て、スペーサ形成が与えられる。その後、ステップ30
6を介してソース整合ゲートエッチが与えられる。
【0021】このプロセスを好ましい実施例と関連づけ
て説明するために、図13−15を参照すれば、図12
に示されたプロセスの詳細なフローチャートである。図
13−15を参照して、示されているのは、トンネル酸
化物とスタックトゲートエッジとデバイスのソース接合
部機能の輪郭とを保護するための方法のフローチャート
である。第1に、ステップ402を介して、スタックト
ゲートエッチが発生する。次に、ステップ404を介
し、レジストストリップが発生する。次に薄い酸化物ま
たは注入スクリーンに対する酸化が設けられ、トンネル
酸化物領域を保護するステップが、ステップ406を介
して行なわれる。
【0022】その後、二重拡散注入(DDI)マスクお
よびDDI注入がステップ408を介して発生し、ステ
ップ410を介して別のレジストストリップが発生す
る。ステップ412を介して修正ドレイン拡散(MD
D)マスクおよび注入が行なわれ、ステップ413を介
し別のレジストストリップが発生する。次にステップ4
15および416を介し、N型に軽くドープされたドレ
イン(LDD)マスクと注入、およびP型のLDD注入
マスクと注入が行なわれ、ステップ418を介してアン
チパンチスルー(AT)注入が行なわれる。
【0023】次に、ステップ420を介しスペーサ堆積
が設けられる。最後に、ステップ422を介しスペーサ
がエッチングされる。この時点で、コアセルの断面部分
は図16に示されるとおりである。したがって、スタッ
クトゲートエッジ502はスペーサ形成504により保
護される。その後、SASプロセスエッチを提供するた
めのプロセスが発生する。図15を参照すれば、SAS
マスクがステップ424を介して設けられる。次にステ
ップ426を介しSASエッチが与えられる。その後ス
テップ428を介しスペーサ形成酸化が発生する。ステ
ップ430を介してその次にN+S/DマスクおよびD
DIマスク(臨界マスク)が与えられる。最後に、N+
ソース/ドレイン(S/D)注入およびソース注入がス
テップ432を介して行なわれる。注入ステップ432
は、ソース線を実際のソース領域からSASエッチング
されたフィールド領域と接続するために用いられる。結
果として発生するセルの断面は、図17に示されたとお
りとなるだろう。このセルにおいて、トンネル酸化物の
完全性は向上し、スペーサ形成504のため均一的なソ
ース領域が生まれる。したがって、ソース注入はシリコ
ンの除去された部分には与えられない。そのため、均一
的なソース領域はゲートの下に与えられる。
【0024】したがって、この発明のプロセスを通し
て、スタックトゲートエッジが取除かれることが回避さ
れソース接合部の輪郭が改良されることに加え、SAS
エッチに先行してスペーサ形成を設けることにより、ト
ンネル酸化物領域の完全性は大きく向上する。
【0025】この発明は特定の型のセル(フラッシュE
PROM)と関連づけて説明されているが、このプロセ
スを利用して多くの型のセルが製造できることが当業者
には認識されることを理解されたい。多くの型の材料お
よびプロセスを利用して、レジストストリップ、エッ
チ、および注入を行なうことが可能であり、これらはこ
の発明の精神および範囲内であることをまた認識された
い。
【0026】この発明は図面に示された実施例に従って
述べられているが、当業者はこれら実施例には変形が可
能であり、これら変形はこの発明の精神および範囲内で
あることを理解するであろう。したがって、この発明の
精神および範囲から逸脱することなく、多くの修正が当
業者により行なわれるであろうが、その範囲は前掲の特
許請求の範囲によってのみ規定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】メモリデバイスの部分の上面図である。
【図2】図1のメモリデバイスの側面図である。
【図3】図1のメモリデバイスの側面図である。
【図4】図1のメモリデバイスの側面図である。
【図5】図1のメモリデバイスの断面図である。
【図6】SASエッチ後の従来のフラッシュセルのソー
ス側の斜視図であり、先行技術においてもしソース注入
が自己整合ソース(SAS)エッチの後に行なわれれば
与えられるソース輪郭を示す。
【図7】従来(先行技術)のプロセスを通して進行する
フラッシュセルの斜視図である。
【図8】従来(先行技術)のプロセスを通して進行する
フラッシュセルの斜視図である。
【図9】従来(先行技術)のプロセスを通して進行する
フラッシュセルの斜視図である。
【図10】従来(先行技術)のプロセスを通して進行す
るフラッシュセルの斜視図である。
【図11】従来(先行技術)のプロセスを通して進行す
るフラッシュセルの斜視図である。
【図12】この発明に従いフラッシュセルを提供するプ
ロセスの簡単なフローチャートの図である。
【図13】図12のプロセスの詳細なフローチャートの
図である。
【図14】図12のプロセスの詳細なフローチャートの
図である。
【図15】図12のプロセスの詳細なフローチャートの
図である。
【図16】この発明のプロセスの流れに従う、SASエ
ッチの前のフラッシュセルの断面図である。
【図17】SASエッチ後のフラッシュセルの断面図で
ある。
【符号の説明】
102 ポリシリコン層 104 酸化物領域 106 トンネル酸化物領域 202 SASマスク 204 SASエッチ
フロントページの続き (72)発明者 デイビッド・ケイ・ワイ・リゥ アメリカ合衆国、95104 カリフォルニア 州、クパーティノ、ブレンダ・コート、 19970 (72)発明者 ユー・サン アメリカ合衆国、95070 カリフォルニア 州、サラトーガ、グラスゴー・ドライブ、 20395 (72)発明者 チー・チャン アメリカ合衆国、94062 カリフォルニア 州、レッドウッド・シティー、レイクビュ ー・ウェイ、342

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スタックトゲートエッジを保護してトン
    ネル酸化物への損傷を最小限にし、半導体デバイスのソ
    ース接合部の均一性を維持するための方法であって、 (a) スタックトゲートエッジを半導体デバイスの上
    に与えるステップと、 (b) スペーサ形成をスタックトゲートエッジの上に
    与えるステップと、 (c) 自己整合ソース(SAS)を半導体デバイスの
    上に与えるステップとを含む、スタックトゲートエッジ
    を保護するための方法。
  2. 【請求項2】 スタックトゲートエッジを与えるステッ
    プ(a)はさらに、 スタックトゲートエッジをエッチングするステップを含
    む、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 スタックトゲートエッジを与えるステッ
    プ(a)はさらに、 レジストストリップを与えるステップと、 酸化層を与えるステップと、 マスクおよび注入物を半導体デバイスの上に与えるステ
    ップとを含む、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 スペーサ形成ステップ(b)はさらに、 スペーサ材料を堆積するステップと、 スペーサ材料をエッチングし、スペーサ形成を行なうス
    テップとを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 SASを与えるステップ(c)はさら
    に、 SASマスクを与えるステップと、 SASマスクをエッチングするステップとを含む、請求
    項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】 SASを与えるステップ(c)はさら
    に、 酸化層をスペーサ形成の上に与えるステップと、 半導体デバイスをマスキングするステップと、 材料を注入し、ソース線をソース領域から半導体デバイ
    スのフィールド領域に接続するステップとを含む、請求
    項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 スタックトゲートエッジを保護してトン
    ネル酸化物への損傷を最小限にし、半導体デバイスのソ
    ース接合部の均一性を維持するためのシステムであっ
    て、 スタックトゲートエッジを半導体デバイスの上に与える
    ための手段と、 スタックトゲートエッジを与える手段に応答して、スペ
    ーサ形成をスタックトゲートエッジの上に与えるための
    手段と、 スペーサ形成を与える手段に応答して、自己整合ソース
    (SAS)を半導体デバイスの上に与えるための手段と
    を含む、スタックトゲートエッジを保護するためのシス
    テム。
  8. 【請求項8】 スタックトゲートエッジを与える手段は
    さらに、 スタックトゲートエッジをエッチングするための手段を
    含む、請求項7に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 スタックトゲートエッジを与える手段は
    さらに、 レジストストリップを与えるための手段と、 レジストストリップを与える手段に応答して、酸化層を
    与えるための手段と、 酸化層を与える手段に応答して、マスクおよび注入物を
    半導体デバイスの上に与えるための手段とを含む、請求
    項8に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 スペーサ形成手段はさらに、 スペーサ材料を堆積するための手段と、 堆積する手段に応答して、スペーサ材料をエッチングし
    スペーサ形成を行なうための手段とを含む、請求項7に
    記載のシステム。
  11. 【請求項11】 SASを与える手段はさらに、 SASマスクを与えるための手段と、 SASマスクを与える手段に応答して、SASマスクを
    エッチングするための手段とを含む、請求項7に記載の
    システム。
  12. 【請求項12】 SASを与える手段はさらに、 酸化層をスペーサ形成の上に与えるための手段と、 酸化層を与える手段に応答して、半導体デバイスをマス
    キングするための手段と、 マスキング手段に応答して、材料を注入し、半導体デバ
    イスのソース線をソース領域からフィールド領域へ接続
    するための手段とを含む、請求項11に記載のシステ
    ム。
JP7098394A 1994-04-25 1995-04-24 スタックトゲートエッジを保護するための方法およびシステム Pending JPH07312395A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US233174 1988-08-17
US08/233,174 US5470773A (en) 1994-04-25 1994-04-25 Method protecting a stacked gate edge in a semiconductor device from self aligned source (SAS) etch

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07312395A true JPH07312395A (ja) 1995-11-28

Family

ID=22876196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098394A Pending JPH07312395A (ja) 1994-04-25 1995-04-24 スタックトゲートエッジを保護するための方法およびシステム

Country Status (4)

Country Link
US (4) US5470773A (ja)
EP (1) EP0680080A3 (ja)
JP (1) JPH07312395A (ja)
KR (1) KR950034806A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6228715B1 (en) 1998-07-02 2001-05-08 Rohm Co., Ltd. Semiconductor memory device and method of manufacturing thereof
KR100464904B1 (ko) * 1997-10-10 2005-04-19 삼성전자주식회사 자기정렬소스식각에의한터널산화막손상방지방법

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3065164B2 (ja) * 1992-03-18 2000-07-12 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
US5656509A (en) * 1995-05-10 1997-08-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method and test structure for determining gouging in a flash EPROM cell during SAS etch
JPH0982924A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Toshiba Corp 半導体記憶装置の製造方法
US5854108A (en) * 1996-06-04 1998-12-29 Advanced Micro Devices, Inc. Method and system for providing a double diffuse implant junction in a flash device
KR100224701B1 (ko) * 1996-07-16 1999-10-15 윤종용 불휘발성 메모리장치 및 그 제조방법
US5869866A (en) 1996-12-06 1999-02-09 Advanced Micro Devices, Inc. Integrated circuit having sacrificial spacers for producing graded NMOS source/drain junctions possibly dissimilar from PMOS source/drain junctions
US5869879A (en) * 1996-12-06 1999-02-09 Advanced Micro Devices, Inc. CMOS integrated circuit having a sacrificial metal spacer for producing graded NMOS source/drain junctions dissimilar from PMOS source/drain junctions
JP3191861B2 (ja) * 1997-01-30 2001-07-23 日本電気株式会社 不揮発性半導体メモリ装置及びその消去方法
US5933730A (en) * 1997-03-07 1999-08-03 Advanced Micro Devices, Inc. Method of spacer formation and source protection after self-aligned source is formed and a device provided by such a method
US5930627A (en) * 1997-05-05 1999-07-27 Chartered Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process improvements in self-aligned polysilicon MOSFET technology using silicon oxynitride
US5895240A (en) * 1997-06-30 1999-04-20 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Method of making stepped edge structure of an EEPROM tunneling window
US6004829A (en) * 1997-09-12 1999-12-21 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method of increasing end point detection capability of reactive ion etching by adding pad area
TW425660B (en) 1997-12-12 2001-03-11 Mosel Vitelic Inc Method of forming uniform dielectric layer between two conductive layers in integrated circuit
US6025240A (en) * 1997-12-18 2000-02-15 Advanced Micro Devices, Inc. Method and system for using a spacer to offset implant damage and reduce lateral diffusion in flash memory devices
US5976927A (en) * 1998-04-10 1999-11-02 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Two mask method for reducing field oxide encroachment in memory arrays
US6277692B1 (en) * 1998-05-15 2001-08-21 Turbo Ic Process for fabricating an EEPROM
US6124610A (en) * 1998-06-26 2000-09-26 Advanced Micro Devices, Inc. Isotropically etching sidewall spacers to be used for both an NMOS source/drain implant and a PMOS LDD implant
US6207503B1 (en) 1998-08-14 2001-03-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Method for shrinking array dimensions of split gate flash memory device using multilayer etching to define cell and source line
US6103612A (en) * 1998-09-02 2000-08-15 Micron Technology, Inc. Isolated interconnect studs and method for forming the same
TW406424B (en) * 1998-09-28 2000-09-21 United Microelectronics Corp Manufacture of the flash memory
US6211020B1 (en) * 1998-10-22 2001-04-03 Advanced Micro Devices, Inc. Process for fabricating a common source region in memory devices
KR100275746B1 (ko) 1998-10-26 2000-12-15 윤종용 적층 게이트 측벽 및 활성 영역의 손상을 방지할 수 있는 비휘발성 메모리 장치의 제조 방법
US6417041B1 (en) 1999-03-26 2002-07-09 Advanced Micro Devices, Inc. Method for fabricating high permitivity dielectric stacks having low buffer oxide
US6461951B1 (en) 1999-03-29 2002-10-08 Advanced Micro Devices, Inc. Method of forming a sidewall spacer to prevent gouging of device junctions during interlayer dielectric etching including silicide growth over gate spacers
US6001687A (en) * 1999-04-01 1999-12-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Process for forming self-aligned source in flash cell using SiN spacer as hard mask
KR100295685B1 (ko) * 1999-05-10 2001-07-12 김영환 반도체 메모리 소자 및 그 제조방법
US6579778B1 (en) 1999-08-10 2003-06-17 Advanced Micro Devices, Inc. Source bus formation for a flash memory using silicide
US6236608B1 (en) 1999-08-16 2001-05-22 Alliance Semiconductor Technique to improve the source leakage of flash EPROM cells during source erase
US6303959B1 (en) 1999-08-25 2001-10-16 Alliance Semiconductor Corporation Semiconductor device having reduced source leakage during source erase
KR100304710B1 (ko) 1999-08-30 2001-11-01 윤종용 셀 어레이 영역내에 벌크 바이어스 콘택 구조를 구비하는 비휘발성 메모리소자
US6346467B1 (en) 1999-09-02 2002-02-12 Advanced Micro Devices, Inc. Method of making tungsten gate MOS transistor and memory cell by encapsulating
US6429108B1 (en) 1999-09-02 2002-08-06 Advanced Micro Devices, Inc. Non-volatile memory device with encapsulated tungsten gate and method of making same
US6448608B1 (en) 1999-09-27 2002-09-10 Advanced Micro Devices, Inc. Capping layer
US6465835B1 (en) 1999-09-27 2002-10-15 Advanced Micro Devices, Inc. Charge gain/charge loss junction leakage prevention for flash technology by using double isolation/capping layer between lightly doped drain and gate
KR20010065020A (ko) * 1999-12-20 2001-07-11 박종섭 플래시 메모리장치의 제조방법
KR100357185B1 (ko) 2000-02-03 2002-10-19 주식회사 하이닉스반도체 비휘발성 메모리소자 및 그의 제조방법
US6660585B1 (en) * 2000-03-21 2003-12-09 Aplus Flash Technology, Inc. Stacked gate flash memory cell with reduced disturb conditions
US6579781B1 (en) * 2000-07-19 2003-06-17 Advanced Micro Devices, Inc. Elimination of n+ contact implant from flash technologies by replacement with standard double-diffused and n+ implants
US6750157B1 (en) 2000-10-12 2004-06-15 Advanced Micro Devices, Inc. Nonvolatile memory cell with a nitridated oxide layer
JP2003023114A (ja) * 2001-07-05 2003-01-24 Fujitsu Ltd 半導体集積回路装置およびその製造方法
US6680257B2 (en) * 2001-07-30 2004-01-20 Eon Silicon Devices, Inc. Alternative related to SAS in flash EEPROM
US6583009B1 (en) 2002-06-24 2003-06-24 Advanced Micro Devices, Inc. Innovative narrow gate formation for floating gate flash technology
US6784061B1 (en) 2002-06-25 2004-08-31 Advanced Micro Devices, Inc. Process to improve the Vss line formation for high density flash memory and related structure associated therewith
JP4481557B2 (ja) 2002-07-17 2010-06-16 Okiセミコンダクタ株式会社 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
FR2850205B1 (fr) * 2003-01-22 2005-10-07 St Microelectronics Sa Procede de fabrication d'une memoire flash et memoire flash ainsi fabriquee
US7074682B2 (en) * 2003-10-01 2006-07-11 Dongbuanam Semiconductor Inc. Method for fabricating a semiconductor device having self aligned source (SAS) crossing trench
US20100213140A1 (en) * 2006-05-25 2010-08-26 Haion Won Disposable strainers for pop-up and basin drains

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6116571A (ja) * 1984-07-03 1986-01-24 Ricoh Co Ltd 半導体装置の製造方法
US5336628A (en) * 1988-10-25 1994-08-09 Commissariat A L'energie Atomique Method for fabricating semiconductor memory device
US5053848A (en) * 1988-12-16 1991-10-01 Texas Instruments Incorporated Apparatus for providing single event upset resistance for semiconductor devices
JPH0783066B2 (ja) * 1989-08-11 1995-09-06 株式会社東芝 半導体装置の製造方法
US5087584A (en) * 1990-04-30 1992-02-11 Intel Corporation Process for fabricating a contactless floating gate memory array utilizing wordline trench vias
US5120671A (en) * 1990-11-29 1992-06-09 Intel Corporation Process for self aligning a source region with a field oxide region and a polysilicon gate
US5149665A (en) * 1991-07-10 1992-09-22 Micron Technology, Inc. Conductive source line for high density programmable read-only memory applications
US5175120A (en) * 1991-10-11 1992-12-29 Micron Technology, Inc. Method of processing a semiconductor wafer to form an array of nonvolatile memory devices employing floating gate transistors and peripheral area having CMOS transistors
JP3065164B2 (ja) * 1992-03-18 2000-07-12 富士通株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP3100759B2 (ja) * 1992-06-05 2000-10-23 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置の製造方法
JP2918751B2 (ja) * 1992-10-12 1999-07-12 株式会社東芝 半導体記憶装置の製造方法
US5297082A (en) * 1992-11-12 1994-03-22 Micron Semiconductor, Inc. Shallow trench source eprom cell

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100464904B1 (ko) * 1997-10-10 2005-04-19 삼성전자주식회사 자기정렬소스식각에의한터널산화막손상방지방법
US6228715B1 (en) 1998-07-02 2001-05-08 Rohm Co., Ltd. Semiconductor memory device and method of manufacturing thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US5470773A (en) 1995-11-28
EP0680080A2 (en) 1995-11-02
EP0680080A3 (en) 1998-01-14
US5534455A (en) 1996-07-09
KR950034806A (ko) 1995-12-28
US5517443A (en) 1996-05-14
US5693972A (en) 1997-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07312395A (ja) スタックトゲートエッジを保護するための方法およびシステム
US5397725A (en) Method of controlling oxide thinning in an EPROM or flash memory array
US5552331A (en) Process for self-aligned source for high density memory
KR100363840B1 (ko) 플래쉬 메모리 소자의 제조 방법
US6808992B1 (en) Method and system for tailoring core and periphery cells in a nonvolatile memory
EP0934602B1 (en) Short channel flash eeprom device having a double diffused source and method of manufacturing the same
US6642111B1 (en) Memory device structure and method of fabricating the same
US20030197219A1 (en) Flash memory device and fabricating method therefor
KR100452313B1 (ko) 비휘발성메모리소자및그제조방법
KR100642383B1 (ko) 개선된 소거효율을 갖는 플래시 메모리소자 및 그 제조방법
US6365449B1 (en) Process for making a non-volatile memory cell with a polysilicon spacer defined select gate
KR100470992B1 (ko) 비활성메모리장치의저항형성방법
KR100262002B1 (ko) 플래쉬 메모리 제조방법
KR100339420B1 (ko) 반도체 메모리 소자의 제조 방법
KR100376271B1 (ko) 스플리트 게이트형 플래쉬 메모리 소자의 제조방법
KR100495090B1 (ko) Eeprom의 터널영역 축소방법
KR20010004992A (ko) 플래쉬 메모리 소자 제조 방법
JP3292170B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6376306B1 (en) Method for forming non volatile memory structures on a semiconductor substrate
KR0137428B1 (ko) 플래쉬 이이피롬 제조방법
KR100405452B1 (ko) 반도체 소자 및 그의 제조방법
KR100356480B1 (ko) 플래시 메모리 셀 제조 방법
KR0172512B1 (ko) 플래쉬 메모리 소자 제조 방법
KR20000066702A (ko) 플래쉬 이이피롬 셀 제조 방법
KR20030095526A (ko) 할로 임플란트 공정을 수반하는 고집적 반도체 소자의제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050610

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060131

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20071115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080624