JPH07309848A - 新規の殺ダニ活性テトラジン誘導体 - Google Patents

新規の殺ダニ活性テトラジン誘導体

Info

Publication number
JPH07309848A
JPH07309848A JP6169550A JP16955094A JPH07309848A JP H07309848 A JPH07309848 A JP H07309848A JP 6169550 A JP6169550 A JP 6169550A JP 16955094 A JP16955094 A JP 16955094A JP H07309848 A JPH07309848 A JP H07309848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
tetrazine
compound
hydrazine
defined above
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6169550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3662952B2 (ja
Inventor
Haimikhael Janis
ヤニス・ハイミカエル
Botaar Sandor
サーンドル・ボタール
Bleiker Edit
エデイツト・ブレイケル
Papp Laszlo
ラースロー・パツプ
Sekelj Istvan
イストバーン・セーケリー
Nee Kellner Katalin Marmarosi
カタリン・マールマロシ・ネー・ケルネル
Eeri Janos
ヤーノス・エーリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chinoin Private Co Ltd
Original Assignee
Chinoin Gyogyszer es Vegyeszeti Termekek Gyara Zrt
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chinoin Gyogyszer es Vegyeszeti Termekek Gyara Zrt filed Critical Chinoin Gyogyszer es Vegyeszeti Termekek Gyara Zrt
Publication of JPH07309848A publication Critical patent/JPH07309848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3662952B2 publication Critical patent/JP3662952B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D257/00Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D257/02Heterocyclic compounds containing rings having four nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D257/08Six-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/713Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with four or more nitrogen atoms as the only ring hetero atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式(I): 【化1】 〔式中、Xはフッ素、塩素または臭素を表わし、Yは水
素またはフッ素を表わす〕の新規のテトラジン誘導体及
びその製造方法に係わる。更に、上記化合物を含む組成
物及びその製造方法にも係わる。 【効果】 殺ダニ、殺幼虫及び殺卵作用を有する。利点
は、それらの作用が葉身透過性であり、その上に浸透作
用をも示すことである。Tetramychidae科
害虫に属するダニを撲滅するのに特に有効である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規のテトラジン誘導
体及びそれらの製造方法に係わる。更に本発明は、該新
規化合物を含む殺ダニ性組成物及びかかる組成物の製造
及び使用にも係わる。本発明の化合物は、ダニ、それら
の幼虫、特に卵に対して有効である。
【0002】
【従来の技術】植食ダニは、農産物及び観賞植物並びに
貯蔵作物に被害を与える可能性のある最も重要な害虫で
あり、外部寄生ダニは公衆衛生及び獣畜衛生の見地から
極めて危険である。植食ダニによる被害及びそれらに対
する保護の重要性は急速に高まっている。これは実質的
に次の2つの理由による: 1) 被害しきい値以下のダニ個体群を保持する捕食者
または寄生虫は、非選択的殺虫剤を使用することにより
間引きされた; 2)世代交代が速くしかも適応性があるので、ダニの抵
抗性は比較的短期間で向上する。
【0003】問題となる有害なダニの代表的な例として
は、ハダニ(Tetranychus urticae
及びTetranychus cinnabarinu
s)、ヒゼンダニ(Psoroptes cunicu
li)及び後述する他の種が挙げられる。
【0004】ダニよる被害が増大していることから、高
度に有効で特異的な殺ダニ剤の開発が注目されている。
このため、種々の研究者グループによって多数のテトラ
ジン誘導体が合成されている(公開欧州特許出願第59
12号,第29657号及び248,466号、並びに
ハンガリー特許明細書第184,684号参照)。
【0005】公開欧州特許出願第5912号には、幾つ
かの3,6−ビス(2−ハロフェニル)−1,2,4,
5−テトラジン及び3,6−ビス(2−ハロフェニル)
−1,2−ジヒドロ−1,2,4,5−テトラジンが記
載されており、ここではハロゲンは、各化合物で同じま
たは異なっており、フッ素、塩素または臭素であり得
る。公開欧州特許出願第29657号には多数の他の
3,6−ビス(2−ハロフェニル)−1,2,4,5−
テトラジン及び3−(2,5−ジクロロフェニル)−6
−(2−クロロフェニル)−1,2,4,5−テトラジ
ンも記載されている。これらの化合物から、公開欧州特
許出願第5912号に記載の3,6−ビス(2−クロロ
フェニル)−1,2,4,5−テトラジンが商品名Ap
olloRで市販された(クロフェンテジン;Pest
icide Manual 1987,p188)。ク
ロフェンテジンは、ダニの成長形態で言うと成虫及び若
幼に対しては不活性であり、選択的な殺卵性化合物であ
る。その好ましい特性のなかでも、選択的であり(新規
の作用機構による)、高度に活性であり、温血種に対し
て無毒性であり、長期持続作用を有し、生きた有益な生
物に対して実質的に安全であることは特筆に値する[E
ntomophaga 36,p55−67(199
1)]。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、多くの
利点にも係わらず、クロフェンテジンは接触作用を有す
るが、葉を通して吸収されず、例えば葉の背軸側表面上
に存在する散布されなかったダニの卵に対しては無効で
あることが知られている[Pestic.Sci.
,p179−190(1987)]。
【0007】全部の葉を完全に覆うことは、いかなる場
合でも実際には保証されない。従って、隠れて生息して
いたりまたは安全な場所で休眠中で不動の害虫に対して
は、植物中に浸透して適当な部位に移動し得る組成物し
か有効でない。
【0008】上記知見に基づき、本発明の目的は、クロ
フェンテジンの好ましい特性を有する一方、更に優れた
葉身透過作用(translaminar effec
t)を有する殺卵活性殺ダニ剤を開発することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】これまでに記載されてい
ない多数の新規のテトラジン誘導体を合成し、葉身透過
性殺ダニ作用、特に殺卵作用に及ぼす分子構造の変形の
影響を調査した。
【0010】3−フェニル基のオルト位置がフッ素、塩
素または臭素で置換されており、オルト’位置にフッ素
または水素を含み、6−フェニル基のオルト及びオル
ト’の両位置がフッ素で置換されている式(I):
【0011】
【化6】
【0012】〔式中、Xはフッ素、塩素または臭素を表
わし;Yは、フッ素または水素を表わす〕の3,6−ジ
フェニル−1,2,4,5−テトラジン誘導体が実質的
に新規の特性、即ち、より強力な固有の殺卵作用に加え
て葉身透過活性を有することが見い出された。これは、
実用用途において決定的な重要性を担う。式(I)の化
合物の好ましい例は、3−(2−ブロモフェニル)−6
−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,4,5−
テトラジン、3,6−ビス(2,6−ジフルオロフェニ
ル)−1,2,4,5−テトラジン及び3−(2−クロ
ロフェニル)−6−(2,6−ジフルオロフェニル)−
1,2,4,5−テトラジン並びにこれらの互変異性体
である。
【0013】更に、本発明の式(I)の化合物は浸透作
用をも与え、従って、それらは根を通して吸収され、芽
に移動した後に作用する。
【0014】本発明の式(I)の化合物の利点を以下に
まとめて記載する(但し限定的ではない)。
【0015】1)効率がより高いので比用量はより小さ
くなり、環境負荷を低減する。
【0016】2)優れた葉身透過活性のために、散布を
免れたダニ卵も死滅する。
【0017】3)優れた経卵作用(transovar
ian effect)のために、摂取した雌に不稔卵
ができる。
【0018】4)浸透作用の結果、作用スペクトルに有
意な拡張がもたらされ、従って使用範囲が広がる。
【0019】5)より長期の持続作用及び経卵活性のた
めに、最適保護回数が技術的な見地からより迅速に決定
され得る。
【0020】6)経卵作用のために、植物保護(例えば
収穫後の保護)の環境保全作業を開発するのに有効であ
る。
【0021】式(I)の化合物またはそれらを含む組成
物は、Tetranychus科に属するTetran
ychus urticae、Tetranychus
cinnabarinus、Tetranychus
viennesis、Panonychus ulm
i、Byrobia及びSchizotetranyc
hus種に対して、並びにEriophydae及びT
enuipalpidae科に属する多くの種に対して
それぞれ優れた結果を与え、ダニによる被害によって危
険となった全ての領域、例えば貯蔵食物の保護または公
衆及び獣畜衛生において優れた結果をもって使用し得
る。後者の場合、より重要な害虫としては、Booph
ilus、Dermacentor、Ixodes、R
hipicephalus、Psoroptes及びS
arcoptes種が挙げられる。
【0022】本発明の式(I)の化合物は、植物保護、
殺虫及び家畜衛生製剤に一般に知られている方法を使用
することにより組成物に変換することができ、かかる組
成物は、植物、貯蔵作物、土壌または家畜に同様に施用
し得る。
【0023】かかる化合物は、例えば、ビヒクルとして
適当な乳化剤を含む高沸点炭化水素(例えばキシレン)
のごとき水不混和性溶剤中に可溶性であり、従って、水
に添加すると、かかる組成物は自己乳化性油として挙動
する。
【0024】また、置換テトラジンは、湿潤剤及び必要
によっては固体担体と混合して水溶性または水分散性の
水和剤を得ることもできるし、固体担体と混合して固体
生成物を製造することもできる。
【0025】有効成分を水、湿潤剤及び懸濁剤と一緒に
粉砕することにより、水性懸濁濃厚液を製造することも
できる。
【0026】界面活性剤は、イオン性、アニオン性また
はカチオン性とし得る。
【0027】好ましい界面活性剤は例えばエトキシル化
脂肪アルコールスルフェート、リグニンスルホネート、
スルホン酸アルキルアリール、スルホン化ナフタレン/
ホルムアルデヒド縮合物の塩、スルホン化フェノール/
ホルムアルデヒド縮合物の塩、ナトリウムオレイル−N
−メチルタウリド、スルホコハク酸ジアルキル、アルキ
ルフェニルエトキシレート及び脂肪アルキルエトキシレ
ートである。
【0028】置換テトラジンのほかに、本発明の組成物
は更に、殺虫剤、殺ダニ剤、殺卵剤、殺菌剤または殺か
び剤といった他の有効成分をも含み得る。
【0029】式(I)の有効成分を含む組成物は、ダニ
に感染したかまたはダニの卵もしくは幼虫が存在するも
しくは発生する恐れのある任意の部位に使用することが
できる。本発明の組成物は例えば植物、動物または土壌
に使用し得る。
【0030】本発明の組成物を用いて処理し得る植物
は、綿、タバコ、米、果樹及び穀物(例えば林檎、梨、
アプリコット、桃、柑橘類、トウモロコシ、大麦もしく
は小麦)、豆、サトウダイコンまたはニンジンといった
種々の穀物、栽培種及び観賞植物;または温室植物及び
作物、例えば、コショウ、トマト、キュウリ、メロン及
びイチゴである。
【0031】種々の用途においては、式(I)の化合物
を含む組成物は種々の量で使用し得る。17〜1120
g/haの量の組成物を植物に施用することができ、1
〜2000ppm、好ましくは100〜1000pp
m、特に35〜280g/haの濃度の有効成分を、植
物に被害を及ぼす害虫を殺すために使用し得る。
【0032】本発明の新規の式(I)の化合物は、公開
欧州特許出願第5912号に詳述されているような当分
野において公知の方法に従って製造し得る。
【0033】即ち、式(I):
【0034】
【化7】
【0035】〔式中、Xはフッ素、塩素または臭素を表
わし;Yはフッ素または水素を表わす〕の化合物は、 a) 式(II):
【0036】
【化8】
【0037】〔式中、X及びYは前記定義の通りであ
り、A及びBは開裂可能基を表わす〕の置換ビス−アジ
ンを、式(III): H2N−NH2 (III) のヒドラジンまたはその水和物と反応させ、次いで、得
られた式(IV):
【0038】
【化9】
【0039】〔式中、X及びYは前記定義の通りであ
る〕の3,6−ジ置換−1,2−ジヒドロ−1,2,
4,5−テトラジンを酸化するか;または、 b) 式(V):
【0040】
【化10】
【0041】〔式中、X及びYは前記定義の通りであ
る〕の1,3,4−チアジアゾール誘導体を式(VI
I): R2SO4 (VII) 〔式中、RはC1-4アルキル基を表わす〕の硫酸アルキ
ルと反応させ、次いで、得られた式(VI):
【0042】
【化11】
【0043】〔式中、X、Y及びRは前記定義の通りで
ある〕のチアジアゾリウム塩を前記式(III)のヒドラ
ジンまたはその水和物を用いて変換し、更に、得られた
前記式(IV)〔ここでX及びYは前記定義の通りであ
る〕の3,6−ジ置換−1,2−ジヒドロ−1,2,
4,5−テトラジンを酸化するか;または、 c) 前記式(IV)〔ここでX及びYは前記定義の通り
である〕の3,6−ジ置換−1,2−ジヒドロ−1,
2,4,5−テトラジン誘導体を酸化することにより製
造される。
【0044】市販生成物から式(II)及び(V)の出発
化合物を製造する方法は公開欧州特許出願第5912号
に記載されている。
【0045】式(I)の化合物及び基準物質として使用
する公開欧州特許出願第5912号に記載の物質の合成
は、以下の非限定的な実施例に詳述する。
【0046】別の実施例においては式(I)の化合物か
ら組成物を製造する方法を示す。生物学的実施例におい
ては本発明の式(I)の化合物の生物学的活性を示す。
【0047】実施例は説明のためのものであって、全く
限定的なものではない。
【0048】
【実施例】
化学的実施例 実施例1 3−(2−ブロモフェニル)−6−(2,6−ジフルオ
ロフェニル)−1,2,4,5−テトラジン a) N−(2−ブロモベンゾイル)−N’−(2,6
−ジフルオロベンゾイル)−ヒドラジン 1.1gの(2−ブロモベンゾル)ヒドラジン、3ml
のジメチルホルムアミド及び0.5mlのピリジンを含
む混合物に、0.94g(1.05当量)の2,6−ジ
フルオロベンゾイルクロリドを冷却しながら滴下して加
えた。得られた懸濁液を室温で30分間撹拌し、水中に
注ぎ込んだ。固体沈殿物を濾過によって分離し、乾燥
し、白色結晶状の目的生成物を収量1.35gで得た。
【0049】元素分析: 計算値:C 47.35;H 2.55;N 7.8
9;Br 22.43;F10.70%; 測定値:C 47.38;H 2.41;N 7.8
8;Br 22.50;F10.40%.1 H−NMR(MeOD),ppm:7.07−7.1
2,2H,t,Ar(2,6−F2)の3−及び5−プ
ロトン;7.54,1H,m,Ar(2,6−F2)の
4−プロトン;7.68,1H,dd,Ar(2−B
r)の3−プロトン;7.63,1H,dd,Ar(2
−Br)の6−プロトン;7.39,1H,dt,Ar
(2−Br)の4−プロトン;7.46,1H,dt,
Ar(2−Br)の5−プロトン;13 C−NMR(MeOD),ppm : Ar(2,6−F2)−CO−NH 168.93; Ar(2−Br)−CONH 161.734; Ar(2,6−F2): Ar(2−Br): 137.55 114 120.07 162.54,16.03 134.40 112.81,113.06 128.86 133.7 130.50 132.85 b)N−[クロロ−(2−ブロモフェニル)メチレン]
−N’−[クロロ−(2,6−ジフルオロフェニル)メ
チレン]ヒドラジン 10mlの四塩化炭素中に3.95gの五塩化リンを含
む溶液に、ステップa)で製造した生成物1.35g
を、沸騰下に5分間かけて少しずつ加えた。反応混合物
を8時間還流下に沸騰させ、過剰な溶剤及び五塩化リン
を蒸発させた後、残留物を10%水酸化ナトリウム溶液
中に冷却しながら注ぎ込み、次いで酢酸エチルを用いて
抽出した。有機層を中性になるまで水で洗浄し、無水硫
酸マグネシウムで乾燥し、蒸発させた。粗生成物をカラ
ムクロマトグラフィーで精製し、純白結晶状の目的生成
物0.96gを得た。
【0050】1H−NMR(CDCl3),ppm:7.
00−7.06,2H,t,Ar(2,6−F2)の3
−及び5−プロトン;7.35−7.50,4H,m,
Ar(2−Br)の4,5,6−プロトン及びAr
(2,6−F2)の4−プロトン;7.61−7.7
2,1H,dd,Ar(2−Br)の3−プロトン;13 C−NMR(CDCl3),ppm:
【0051】
【化12】
【0052】c)3−(2−ブロモフェニル)−6−
(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2−ジヒドロ−
1,2,4,5−テトラジン 20mlのテトラヒドロフラン中に0.96gのN−
[クロロ−(2−ブロモフェニル)メチレン]−N’−
[クロロ−(2,4−ジフルオロフェニル)メチレン]
−ヒドラジン〔ステップb)で製造したもの〕を含む溶
液に、0.62gのヒドラジン水和物を40℃で滴下し
て加えた。沈殿物を濾過し、水で洗浄し、乾燥し、0.
62gの黄色結晶状の目的生成物を得た。
【0053】d)3−(2−ブロモフェニル)−6−
(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,4,5−テ
トラジン 2mlの氷酢酸中に0.62gの3−(2−ブロモフェ
ニル)−6−(2,6−ジフルオロフェニル)−1,2
−ジヒドロ−1,2,4,5−テトラジン〔ステップ
c)で製造したもの〕を含む溶液に、水1ml中に0.
26gの亜硝酸ナトリウムを含む溶液を室温で撹拌しな
がら加えた。反応の進行を薄層クロマトグラフィー(T
LC)によって追跡した。赤紫色結晶を濾過し、水で中
性になるまで洗浄し、乾燥し、結晶状の目的生成物、即
ち実施例1の表題化合物を0.59g得た。この粗生成
物を、ガソリンとアセトンの混合液から再結晶させた。
融点:168℃。
【0054】 元素分析: C H N 計算値: 48.16 2.02 16.05 測定値: 48.23 1.94 16.071 H−NMR(CDCl3),ppm:7.16−7.2
6,2H,t,Ar(2,6−F2)の3−及び−プロ
トン;7.47−7.51,1H,t,Ar(2−B
r)の4−プロトン;7.57−7.61,1H,Ar
(2−Br)の5−プロトン;7.63,1H,m,A
r(2,6−F2)の4−プロトン;7.83,1H,
d,Ar(2−Br)の3−プロトン;8.05,1
H,d,Ar(2−Br)の6−プロトン;13 C−NMR(CDCl3),ppm:
【0055】
【化13】
【0056】実施例2 3,6−ビス(2,6−ジフルオロフェニル)−1,
2,4,5−テトラジン a)N,N’−ビス(2,6−ジフルオロベンゾイル)
ヒドラジン 9.05gの2,6−ジフルオロベンゾイルクロリドと
水7.5ml中に2.17gの水酸化ナトリウムを含む
溶液とを、水25ml中に1.25gのヒドラジン水和
物を含む溶液に、撹拌し且つ氷水により冷却しながら同
時に滴下して加えた。添加後、白色懸濁液を室温で2時
間撹拌した。濾過後、固体生成物を水で洗浄し、氷酢酸
から再結晶させ、白色結晶状の目的生成物6.3gを得
た。
【0057】 元素分析: C H N F 計算値: 53.84 2.56 8.97 24.35 測定値 53.67 2.46 8.97 24.151 H−NMR(DMSO),ppm: 7.24−7.67,6H,m,Ar 11.00,2H,s,NH13 C−NMR(DMSO),ppm:CO NH 158.55 Ar(2,6−F2): 113.12 157.86,159,80 112.01 132.60 IR(KBr)νc=0=1640-1 MS M(+)=312m/z。
【0058】b)ビス[クロロ−(2,6−ジフルオロ
ベンジリデン)]ヒドラジン 12.5gの五塩化リン及び25mlの四塩化炭素を含
む混合液に、2gのN,N’−ビス(2,6−ジフルオ
ロベンゾイル)ヒドラジン〔ステップa)で製造したも
の〕を還流下に沸騰させながら5分間かけて少しずつ加
えた。反応混合物を8時間還流下に沸騰させた後に、四
塩化炭素及びオキシ塩化リンを減圧下に蒸発させた。氷
冷した10%水酸化ナトリウム溶液を加えた後、残留物
を酢酸エチル中に取込み、水で中性になるまで洗浄し、
蒸発させた。得られた粗生成物をカラムクロマトグラフ
ィーによって精製した。溶出液としてガソリンとアセト
ンの10:1混合物を使用し、白色結晶状の目的生成物
0.9gを得た。融点:142〜147℃。
【0059】 元素分析: C H N Cl F 計算値: 48.16 1.73 8.03 20.31 21.77 測定値: 47.93 1.38 8.06 19.7 20.731 H−NMR(アセトン−D6),ppm: Ar(2,6−F2 7.75(m) 7.29(m) IR(KBr)C=N=1630cm-1 MS M(+)=348m/z13 C−NMR(アセトン−D6),ppm:
【0060】
【化14】
【0061】c)3,6−ビス(2,6−フルオロベン
ゾイル)−1,2−ジヒドロ−1,2,4,5−テトラ
ジン 温度40℃の18mlのテトラヒドロフラン中に0.9
gのビス[クロロ−(2,6−ジフルオロ−ベンジリデ
ン)]ヒドラジン〔ステップb)で製造したもの〕を含
む溶液に、0.59mlのヒドラジン水和物を1分間か
けて滴下して加えた。濾過後、沈殿物を水で洗浄し、黄
色結晶状の目的生成物0.5gを得た。
【0062】d)3,6−ビス(2,6−ジフルオロフ
ェニル)−1,2,4,5−テトラジン 水1ml中の亜硝酸ナトリウム0.12g溶液を氷酢酸
2.5ml中の3,6−ビス(2,6−ジフルオロフェ
ニル)−1,2−ジヒドロ−1,2,4,5−テトラジ
ン[先行段階c)で調製した]0.4gの懸濁液に撹拌
しながら室温で滴下する。反応過程に続いて、薄層クロ
マトグラフィーを行う。濾過後、カルミン結晶を中性に
なるまで洗浄し、目標生成物0.34gを得る。この粗
生成物をガソリンとアセトンの混合物から再結晶化し
て、実施例2の純粋な標記生成物0.251gを得る
(融点:213.5℃)。
【0063】 分析: C N H F 計算値: 54.91 18.30 1.97 24.82 実測値: 55.09 18.34 1.82 25.001 H−NMR(CDCl3),ppm 7.15−7.21,4H,t,芳香族環の3−および
5−プロトン 7.58−7.65,2H,m,芳香族環の4−プロト
13 C−NMR(CDCl3),ppm
【0064】
【化15】
【0065】実施例3 3−(2−クロロフェニル)−6−(2,6−ジフルオ
ロフェニル−1,2,4,5−テトラジン a)N−(2−クロロベンゾイル)−N′−(2,6−
ジフルオロベンゾイル)−ヒドラジン 出発物質として(2−ブロモベンゾイル)ヒドラジンの
替わりに(2−クロロベンゾイル)ヒドラジン2gを用
いる以外は、実施例1の段階a)に従い、白色の結晶と
して目標生成物2.03gを得る。
【0066】 分析: C H N Cl F 計算値: 54.12 2.92 9.02 11.41 12.23 実測値: 53.85 2.86 9.05 11.05 11.631 H−NMR(DMSO),ppm 7.25−7.6
3,7H,m,Ar 10.71,1H,s,ClNH; 10.91,1H,
s,FNH b)先行段階a)で調製された生成物を五塩化リンの四
塩化炭素溶液に滴下すること以外は実施例1の段階b)
に従う。得られた生成物をメタノールと酢酸エチルの混
合物から再結晶化し、白色の結晶として目標生成物1.
26gを得る(融点:85−92℃)。
【0067】 分析: C H N Cl F 計算値: 48.37 2.03 8.06 30.6 10.93 実測値: 48.40 1.74 7.90 30.3 10.791 H−NMR(CDCl3),ppm=6.99−7.6
7,7H,m,Ar13 C−NMR(CDCl3),ppm
【0068】
【化16】
【0069】c)実施例1の段階c)に従う。粗生成物
を精製せずに酸化する。
【0070】d)実施例1に記載の方法に従う。酢酸エ
チルから薄紫色の生成物を再結晶化した後、実施例3の
純粋な標記生成物0.7gを得る(融点:184.5
℃)。
【0071】 分析: C H N Cl F 計算値: 55.19 2.32 18.39 11.64 12.47 実測値: 55.05 2.19 18.28 10.94 12.221 H−NMR(CDCl3),ppm 7.14−7.20,2H,t,Ar(2,6−F2
の3−および5−プロトン 7.51−7.66,4H,m,Ar(2−Cl)の
4,5,6−プロトンおよびAr(2,6−F2)の4
−プロトン 8.0−8.11,1H,dd,Ar(2−Cl)の3
−プロトン13 C−NMR(CDCl3),ppm
【0072】
【化17】
【0073】IR(KBr)νC=N=1390cm−1
(N原子は芳香族複素環中である)。
【0074】基準実施例1 3,6−ビス(2,6−クロロベンゾイル)−1,2,
4,5−テトラジン 段階a)において2,6−ジフルオロベンゾイルクロリ
ドの替わりに2−クロロベンゾイルクロリドを使用する
こと以外は、実施例2の段階a)、b)、c)および
d)に従う。
【0075】このようにして、濃紫色の結晶として標記
化合物0.7gを得る(融点:179−182℃)。該
生成物は、ヨーロッパ公開特許出願第5912号の実施
例14の目的生成物とすべての点で同一である。
【0076】基準実施例2 3−(2−クロロフェニル)−6−(2−ブロモフェニ
ル)−1,2,4,5−テトラジン 段階a)で、2−(ブロモベンゾイル)−ヒドラジンの
替わりに2−(クロロベンゾイル)ヒドラジン2g、且
つ2,6−ジフルオロベンゾイルクロリドの替わりに2
−ブロモベンゾイルクロリド2.7gを用いること以外
は、実施例1に従う。このようにして、赤紫色の結晶と
して標記化合物0.6gを得る(融点:168−170
℃)。該化合物は、ヨーロッパ公開特許出願第5912
号の実施例17の目標生成物と全ての点で同一である。
【0077】 分析: C H N 計算値: 48.37 2.32 16.12 実測値: 47.40 2.18 15.401 H−NMR(CDCl3),ppm 8.10−8.13,1H,dd,Ar(2−Br)の
6−プロトン 8.06−8.08,1H,dd,Ar(2−Cl)の
6−プロトン 7.83−7.85,1H,dd,Ar(2−Br)の
3−プロトン 7.46−7.61,1H,m,Ar(2−Cl)基準実施例3 3,6−ビス(2−クロロフェニル)−1,2−ジヒド
ロ−1−メチル−1,2,4,5−テトラジン a)N,N′−ビス(2−クロロベンゾイル)ヒドラジ
ン 温度計および起泡具を備えたフラスコ内に、ヒドラジン
水和物0.7g(0.014モル)および水4mlを入
れる。別のフラスコ中で、水酸化ナトリウム1.2g
(0.03モル)を水5mlに溶解する。水酸化ナトリ
ウム溶液および2−クロロベンゾイルクロリド5g
(0.028モル)を同時に、温度が20℃未満に保た
れる(水で冷却して)ような率でヒドラジン水和物溶液
に加える。白色の沈殿物が出現する。さらに2時間撹拌
した後、白色の沈殿物を濾過し、水で洗浄、乾燥し、酢
酸から再結晶化した後、目標生成物5.04g(57
%)を得る(融点:218℃)。
【0078】b)ビス(α,2−ジクロロベンジリデ
ン)ヒドラジン 六塩化リン10.5g(0.05モル;2.5当量)の
四塩化炭素50ml沸騰溶液に、固体のN,N′−ビス
(2−クロロベンゾイル)ヒドラジン3.1g(0.0
1モル)を滴下する。出発物質が薄層クロマトグラフィ
ーにより消費されるまで(約5時間)沸騰還流を継続す
る。TLCの展開用に、ガソリンとアセトンの1:2混
合物を使用する。
【0079】得られた生成物を氷50gと水50mlの
混合物中に注ぎ、次いで塩化メチレン100mlと共に
撹拌する。有機層を分離して、蒸留水で洗浄、乾燥、蒸
発させる。得られた粗生成物をメタノールから再結晶化
して、目標化合物1.43g(41%)を得る(融点:
102℃)。
【0080】c)3,6−ビス(2−クロロフェニル)
−1,2−ジヒドロ−1−メチル−1,2,4,5−テ
トラジン 純粋エタノール11.2ml中に、硫酸メチルヒドラジ
ン3.74g(0.026モル)、トリエチルアミン1
1.9ml(0.086モル)を含む懸濁液を、ビス
(α,2−ジクロロベンジリデン)ヒドラジン1.12
g(0.0032モル)を滴下しながら、沸騰還流させ
る。
【0081】反応混合物を撹拌しながらさらに2時間沸
騰還流させる。酢酸エチルで生成物を取り上げた後、水
で洗浄、乾燥、蒸発させる。展開系としてガソリンとア
セトンの1:2混合物を用いてTLC分析を行う。得ら
れた、重さ0.90gの粗生成物を、溶離剤としてガソ
リンとアセトンの3:1混合物を用いてカラムクロマト
グラフィーにかけて精製する。かくして、目標化合物
0.48g(48%)を得る。該化合物は、ヨーロッパ
公開特許出願第5912号の実施例1に記載の生成物と
完全に一致する。
【0082】1H−NMR(DMSO+D2O),ppm 9.00,1H,s,NH 7.37−7.58,8H,m,Arプロトン 2.68−2.71,3H,s,Me基準実施例4 3−(2−クロロフェニル)−6−(2−ブロモフェニ
ル)−1,2−ジヒドロ−1−(または−2−)−メチ
ル−1,2,4,5−テトラジン a)N−(2−クロロベンゾイル)−N′−(2−ボロ
モベンゾイル)ヒドラジン (2−クロロベンゾイル)ヒドラジン2gのジメチルホ
ルムアミド2mlおよびピリジン1ml溶液にo−ブロ
モベンゾイルクロリド2.7gを冷却下に滴下する。得
られた懸濁液を室温でさらに30分撹拌し、次いで水中
に注ぐ。白色結晶沈降物を濾過、乾燥して、白色結晶と
して目標化合物2.95gを得る。
【0083】b)基準実施例3の段階b)に従う。クロ
マトグラフィーにより粗生成物を精製した後で、基準実
施例4の標記化合物0.57gを得る。該化合物は、ヨ
ーロッパ公開特許出願第5912号の実施例13に記載
の化合物と完全に一致する。
【0084】1H−NMR(CDCl3),ppm 7.26−7.65,9H,m,芳香族プロトンおよび
NH 3.00,3H,s,Me基準実施例5 3−(2−クロロフェニル)−6−(2,6−ジクロロ
フェニル)−1,2,4,5−テトラジン N−(2−クロロベンゾイル)−N′−(2,6−ジク
ロロベンゾイル)テトラジン 段階a)で、(2−ブロモベンゾイル)ヒドラジンの替
わりに(2−クロロベンゾイル)ヒドラジン1gを、
2,6−ジフルオロベンゾイルクロリドの替わりに2,
6−ジクロロベンゾイルクロリド1.47gを用いて、
実施例1を繰り返し、薄紫色の結晶108mgを得る
(融点:88℃)。
【0085】1H−NMR 7.49−7.66,6H,m,芳香族プロトン 8.11−8.14,1H,d,芳香族プロトン 分析: C H N 計算値: 49.8 2.09 16.6 実測値: 49.58 1.88 16.54調剤実施例1 湿潤性粉末 それぞれ、10、20または50%の湿潤性粉末組成物
を、湿潤および分散剤5%並びに組成物の重量について
計算されたそれぞれ85、75または45%のカオリン
を用いて、それぞれ実施例1、2または3に記載の活性
成分から調製する。
【0086】調剤実施例2 懸濁濃厚物 それぞれ実施例1、2または3に記載のそれぞれ10、
20または50%の活性成分、並びに0.2〜2%のキ
サンタンゴム、組成物の重量について計算された5〜1
0%の界面活性剤および水を含む水性懸濁液濃厚物を調
製する。有用な界面活性物質は、スルホン酸リグニン、
エトキシ化硫酸脂肪アルコールスルフェート、スルホン
酸アルキルアリール、スルホン化フェノールホルムアル
デヒド縮合物の塩、エトキシ化クエン酸のアルカリ金属
塩、エトキシ化酒石酸、エトキシ化クエン酸/酒石酸;
クエン酸/酒石酸のトリエチルアミン塩、ナトリウムオ
レオイル−N−メチルタウリド、ジアルキルスルホスク
シネート、アルキルフェニルエトキシレートまたは脂肪
アルコールエトキシレートである。
【0087】調剤実施例3 乳化性濃厚物 それぞれ実施例1、2または3に記載のそれぞれ5、1
0または20重量パーセントの活性成分、および組成物
について計算された1〜5重量パーセントの量の調剤実
施例2に定義の界面活性剤のいずれか、並びに溶媒とし
て組成物の重量を100%までに補充する量の脂肪族若
しくは芳香族炭化水素の混合物を含む乳化性濃厚物を調
製する。
【0088】生物学的実施例1 活性化合物を用いたクモダニ(Tetranychus
urticae)に関する液浸殺卵試験 4匹の成体の雌のクモダニ(Tetranychus
urticae WHO感受性株)を、マメ科の若葉か
ら切り取った15mmサイズの各円形葉片上に置いた。
26〜28℃で24時間産卵を継続させた後で、雌を取
り除き、葉片上に置かれた卵を数えた。
【0089】適切な濃度の活性化合物を含む溶液(補溶
媒として試験溶液中5%を超えない量のアセトンを用い
て)中に円形葉片を浸漬処理し、液浸を5秒間継続させ
た。処理後、円形葉片を乾燥濾紙上で乾燥させ、次い
で、未処理の対照卵が孵化するまでペトリ皿の湿った濾
紙上に26〜28℃の温度で保持し、孵化率を測定し
た。各濃度について少なくとも3種の比較物を用いて各
実験を4回繰り返した。各濃度について得られた有効性
値は、少なくとも250個のダニの卵で行われた処理の
平均値を示している。
【0090】下記の式を用い、アボット法に従って、補
正死亡率を計算した: 結果を百分率で下記に示す。
【0091】
【表1】
【0092】生物学的実施例2 活性化合物を用いたクモダニ(Tetranychus
urticae)に関する葉芯透過殺卵試験 7日齢のマメ科植物の葉の右側を、マメの葉が試験溶液
10mlを含む20ml容量のガラスシリンダーの口に
置かれ、反転した位置で5秒間露出されるように処理し
た。次いで、葉をガラスシリンダーから取り下げ、ペト
リ皿中の湿った、多層ペーパーワッディング上に置い
た。ペトリ皿を、26〜28℃の範囲の温度、1600
ルクスの輝度下に、16:8の割合の明/暗サイクル、
60〜70%の相対湿度含量で放置した。24時間後、
直径15mmの円形葉片を処理された表面から切り取
り、未処理の側面上で産卵を行わせ、次いで生物学的実
施例1に記載のように実験を継続した。
【0093】結果を百分率で表2に示す。
【0094】
【表2】
【0095】生物学的実施例3 活性化合物を用いたクモダニ(Tetranychus
urticae)に関する経卵試験 各投与量の成体の雌のダニ(Tetranychus
urticae)を、生物学的実施例1に記載のように
処理したマメの葉の円形葉片上に置き、48時間ダニを
飼育した。次いで、未処理の円形葉片上で7時間ダニに
産卵させ、成体を取り除き、卵を数えた。未処理の対照
卵が孵化するまで、円形葉片をペトリ皿の湿った濾紙の
上に26〜28℃の範囲の温度で放置し、孵化率を測定
した。
【0096】各濃度について少なくとも3種の比較物で
各実験を4回繰り返した。各濃度について得られた有効
性値は、少なくとも120個のダニの卵で行われた処理
の平均値である。
【0097】結果を百分率で表3に示す。
【0098】
【表3】
【0099】生物学的実施例4 組成物を用いたクモダニ(Tetranychus u
rticae)に関する殺卵試験 調剤実施例1に従い実施例2の化合物から調製した20
0SC調剤の殺卵有効性を、生物学的実施例1に記載の
ように試験した。結果を表4に示す。濃度は活性化合物
に関連する。
【0100】
【表4】
【0101】生物学的実施例5 組成物を用いたクモダニ(Tetranychus u
rticae)に関する葉芯透過殺卵試験 調剤実施例2に従い実施例3の化合物から調製された2
00SC調剤の葉芯透過有効性を生物学的実施例2に記
載のように試験した。結果を表5に示す。
【0102】
【表5】
【0103】生物学的実施例6 ヒゼンダニ(Psoroptes cuniculi)
に関する殺卵有効性 感染ラビットの耳のか皮から50〜100個のヒゼンダ
ニ卵を含む小片を分離し、適切な試験溶液に浸漬し、3
4℃で48時間培養した。(このときの未処理対照の孵
化率は90%を超えた。)(試験溶液中、1%未満の濃
度で)補溶媒としてエトキシエタノールを用いた。
【0104】48時間後、孵化しなかった卵を数え、処
理の有効性を対照の百分率で表した。実施例3に記載の
活性化合物および獣医学医療観点から見て重要な数種の
抗寄生虫組成物の有効性を百分率で表6に示す。
【0105】
【表6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エデイツト・ブレイケル ハンガリー国、1221・ブダペシユト、アラ ニー・イエー・ウツツア・49 (72)発明者 ラースロー・パツプ ハンガリー国、2030・エールド、ジエンジ ビラーグ・ウツツア・23 (72)発明者 イストバーン・セーケリー ハンガリー国、2110・デユナケシー、クラ イカール・ウツツア・6 (72)発明者 カタリン・マールマロシ・ネー・ケルネル ハンガリー国、2051・ビアトルバーギー、 イーブル・エム・ウツツア・19 (72)発明者 ヤーノス・エーリ ハンガリー国、1029・ブダペシユト、ジー ロシエギイ・ウツツア・55

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I): 【化1】 〔式中、Xはフッ素、塩素または臭素を表わし;Yは水
    素またはフッ素を表わす〕の3,6−ジ置換−1,2,
    4,5−テトラジン誘導体。
  2. 【請求項2】 3−(2−ブロモフェニル)−6−
    (2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,4,5−テ
    トラジン。
  3. 【請求項3】 3,6−ビス(2,6−ジフルオロフェ
    ニル)−1,2,4,5−テトラジン。
  4. 【請求項4】 3−(2−クロロフェニル)−6−
    (2,6−ジフルオロフェニル)−1,2,4,5−テ
    トラジン。
  5. 【請求項5】 式(I)〔式中、X及びYは請求項1で
    定義した通りである〕の3,6−ジ置換−1,2,4,
    5−テトラジン誘導体を製造する方法であって、 a)
    式(II): 【化2】 〔式中、X及びYは前記定義の通りであり、A及びBは
    開裂可能(離脱)基を表わす〕の置換ビス−アジンを、
    式(III): H2N−NH2 (III) のヒドラジンまたはその水和物と反応させ、次いで、得
    られた式(IV): 【化3】 〔式中、X及びYは前記定義の通りである〕の3,6−
    ジ置換−1,2−ジヒドロ−1,2,4,5−テトラジ
    ンを酸化するか;または、 b) 式(V): 【化4】 〔式中、X及びYは前記定義の通りである〕の1,3,
    4−チアジアゾール誘導体を式(VII): R2SO4 (VII) 〔式中、RはC1-4アルキル基を表わす〕の硫酸アルキ
    ルと反応させ、次いで、得られた式(VI): 【化5】 〔式中、X、Y及びRは前記定義の通りである〕のチア
    ジアゾリウム塩を前記式(III)のヒドラジンまたはそ
    の水和物を用いて変換し、更に、得られた前記式(IV)
    〔式中、X及びYは前記定義の通りである〕の3,6−
    ジ置換−1,2−ジヒドロ−1,2,4,5−テトラジ
    ンを酸化するか;または、 c) 前記式(IV)〔式中、X及びYは前記定義の通り
    である〕の3,6−ジ置換−1,2−ジヒドロ−1,
    2,4,5−テトラジン誘導体を酸化することからなる
    方法。
  6. 【請求項6】 前記方法a)において、X及びYが請求
    項1で定義した通りであり、A及びBがハロゲン、シア
    ノ基またはC1-4アルコキシ基を表わす式(II)の化合
    物を使用する請求項5に記載の方法。
  7. 【請求項7】 0.5〜99重量%の1種以上の式
    (I)〔式中、X及びYは請求項1で定義した通りであ
    る)のテトラジン誘導体と、1種以上の担体、希釈剤、
    充填剤及び/または界面活性剤とを含む殺ダニ、殺幼虫
    及び殺卵活性組成物。
  8. 【請求項8】 請求項2から4のいずれか一項に記載の
    化合物を含む請求項7に記載の葉身透過性殺卵活性組成
    物。
  9. 【請求項9】 請求項2から4のいずれか一項に記載の
    化合物を含む請求項7に記載の経卵作用を有する組成
    物。
  10. 【請求項10】 ダニ並びにその幼虫及び卵の数を低減
    する方法であって、有効量の1種以上の式(I)〔式
    中、X及びYは請求項1で定義した通りである〕の化合
    物を、ダニまたはその幼虫もしくは卵に感染した場所ま
    たはかかる感染に暴露された場所に施用することからな
    る方法。
  11. 【請求項11】 請求項2から4のいずれか一項に記載
    の化合物を使用することを含む請求項8に記載の方法。
  12. 【請求項12】 殺ダニ、殺幼虫及び殺卵活性組成物を
    製造する方法であって、1種以上の式(I)〔式中、X
    及びYは請求項1に定義した通りである〕のテトラジン
    誘導体と、1種以上の適当な担体、希釈剤、充填剤及び
    /または界面活性剤とを混合することからなる方法。
  13. 【請求項13】 請求項2から4のいずれか一項に記載
    の化合物を使用することを含む請求項12に記載の方
    法。
JP16955094A 1993-07-21 1994-07-21 新規の殺ダニ活性テトラジン誘導体 Expired - Fee Related JP3662952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
HU2098/93 1993-07-21
HU9302098A HU212613B (en) 1993-07-21 1993-07-21 Tetrazine-derivatives, process for production of the compounds, acaricidal,larvicidal and ovicidal compositions containing the compounds as active ingredient and process for their production and their use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07309848A true JPH07309848A (ja) 1995-11-28
JP3662952B2 JP3662952B2 (ja) 2005-06-22

Family

ID=10983812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16955094A Expired - Fee Related JP3662952B2 (ja) 1993-07-21 1994-07-21 新規の殺ダニ活性テトラジン誘導体

Country Status (28)

Country Link
US (2) US5455237A (ja)
EP (1) EP0635499B1 (ja)
JP (1) JP3662952B2 (ja)
KR (1) KR100373689B1 (ja)
CN (1) CN1066722C (ja)
AT (1) ATE177087T1 (ja)
AU (1) AU682366B2 (ja)
BG (1) BG62196B1 (ja)
BR (2) BR9402868A (ja)
CA (1) CA2128378C (ja)
CZ (1) CZ286600B6 (ja)
DE (1) DE69416739T2 (ja)
DK (1) DK0635499T3 (ja)
DZ (1) DZ1801A1 (ja)
EG (1) EG20427A (ja)
ES (1) ES2130312T3 (ja)
GR (1) GR3029999T3 (ja)
HU (1) HU212613B (ja)
LV (1) LV10950B (ja)
MA (1) MA23274A1 (ja)
MY (1) MY111282A (ja)
PL (1) PL178152B1 (ja)
RO (1) RO113988B1 (ja)
RU (1) RU2142949C1 (ja)
SK (1) SK281778B6 (ja)
TW (1) TW326386B (ja)
UA (1) UA27871C2 (ja)
ZA (1) ZA945345B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
HU212613B (en) * 1993-07-21 1996-09-30 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Tetrazine-derivatives, process for production of the compounds, acaricidal,larvicidal and ovicidal compositions containing the compounds as active ingredient and process for their production and their use
CO5160333A1 (es) * 1999-06-21 2002-05-30 Novartis Ag Derivados de tetrazina pesticidamente activos y composicion que los contine
US6458227B1 (en) * 2000-04-28 2002-10-01 The Regents Of The University Of California Propellant containing 3;6-BIS(1H-1,2,3,4-Tetrazol-5-ylamino)-1,2,4,5-tetrazine or salts thereof
DE102007045922A1 (de) 2007-09-26 2009-04-02 Bayer Cropscience Ag Wirkstoffkombinationen mit insektiziden und akariziden Eigenschaften
CN105104407B (zh) * 2012-03-10 2017-06-16 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种高效杀虫组合物
CN103300020B (zh) * 2012-03-12 2016-06-08 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种农药组合物
CN105557707B (zh) * 2012-03-13 2018-04-03 陕西韦尔奇作物保护有限公司 一种含有氟螨嗪的杀虫组合物
CN102960353A (zh) * 2012-10-27 2013-03-13 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有氰氟虫腙与氟螨嗪的杀虫杀螨组合物
CN103416409A (zh) * 2012-12-15 2013-12-04 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有氟螨嗪与甲氧虫酰肼的杀虫组合物
CN103039467A (zh) * 2012-12-28 2013-04-17 海利尔药业集团股份有限公司 一种含有氟螨嗪与螺虫乙酯的杀虫组合物
CN103444726A (zh) * 2013-09-06 2013-12-18 刘波 一种含氟螨嗪的农药杀螨剂
CN103719145B (zh) * 2013-12-30 2016-03-30 青岛崂乡茶制品有限公司 一种茶树用杀虫剂
CN106305732B (zh) * 2015-06-18 2019-03-19 沈阳中化农药化工研发有限公司 一种含有氟螨嗪的杀虫杀螨组合物
CN105130962B (zh) * 2015-09-06 2017-09-26 浙江博仕达作物科技有限公司 一种四嗪吡唑类杀螨剂
CN105061399B (zh) * 2015-09-06 2017-03-22 青岛科技大学 一种含氟四嗪吡啶类化合物及其用途
CN105123710B (zh) * 2015-09-28 2017-11-10 陕西先农生物科技有限公司 一种含氟螨嗪的农药组合物及其制备方法
WO2017093263A1 (en) * 2015-11-30 2017-06-08 Universite De Bourgogne Process for preparing functionalized 1,2,4,5-tetrazine compounds
CN108863838A (zh) * 2018-06-09 2018-11-23 石家庄市绿丰化工有限公司 一种合成双(α:2-氯苯亚甲基)肼的方法
CN110965143B (zh) * 2019-12-17 2022-04-01 上海茂腾针织有限公司 一种具有抗菌除臭性能的纤维及其制备方法
CN114163392B (zh) * 2020-09-11 2024-03-12 江苏优嘉植物保护有限公司 一种四螨嗪的制备方法
JP2024516912A (ja) 2021-05-14 2024-04-17 シンジェンタ クロップ プロテクション アクチェンゲゼルシャフト 昆虫、ダニ目及び線虫有害生物の防除

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU498300A1 (ru) * 1973-11-27 1976-01-05 Институт Органической Химии Ан Украинской Сср Способ получени производных 3,6-диарил-симм-тетразина
CY1243A (en) * 1978-05-25 1984-06-29 Fbc Ltd Acaricidal and ovicidal heterocyclic compounds and compositions and process for their preparation
EP0029657A3 (en) * 1979-11-16 1981-08-26 Fbc Limited Pesticidal tetrazines, their use and compositions, processes for their preparation and preparation intermediates
ES2018817B3 (es) * 1986-06-05 1991-05-16 Shell Int Research Derivados de tetrazina plaguicidas.
IL100574A0 (en) * 1991-01-09 1992-09-06 Ciba Geigy Ag Acaricidal compositions
HU212613B (en) * 1993-07-21 1996-09-30 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Tetrazine-derivatives, process for production of the compounds, acaricidal,larvicidal and ovicidal compositions containing the compounds as active ingredient and process for their production and their use

Also Published As

Publication number Publication date
TW326386B (en) 1998-02-11
MY111282A (en) 1999-10-30
PL178152B1 (pl) 2000-03-31
SK85894A3 (en) 1995-03-08
EG20427A (en) 1999-04-30
DZ1801A1 (fr) 2002-02-17
EP0635499A3 (en) 1995-03-22
ZA945345B (en) 1995-04-25
PL304288A1 (en) 1995-01-23
LV10950A (lv) 1995-12-20
US5455237A (en) 1995-10-03
DK0635499T3 (da) 1999-09-27
AU682366B2 (en) 1997-10-02
UA27871C2 (uk) 2000-10-16
JP3662952B2 (ja) 2005-06-22
CA2128378A1 (en) 1995-01-22
CZ286600B6 (cs) 2000-05-17
AU6757894A (en) 1995-02-02
MA23274A1 (fr) 1995-04-01
DE69416739D1 (de) 1999-04-08
GR3029999T3 (en) 1999-07-30
LV10950B (en) 1996-06-20
BG62196B1 (bg) 1999-05-31
EP0635499B1 (en) 1999-03-03
SK281778B6 (sk) 2001-07-10
BG98920A (en) 1995-03-31
HU212613B (en) 1996-09-30
CA2128378C (en) 2005-07-12
HUT68547A (en) 1995-06-28
BR1100149A (pt) 1999-10-05
CN1105025A (zh) 1995-07-12
US5587370A (en) 1996-12-24
HU9302098D0 (en) 1993-11-29
CZ172594A3 (en) 1995-02-15
ATE177087T1 (de) 1999-03-15
BR9402868A (pt) 1995-04-04
KR100373689B1 (ko) 2003-04-23
DE69416739T2 (de) 1999-07-22
RU2142949C1 (ru) 1999-12-20
CN1066722C (zh) 2001-06-06
RO113988B1 (ro) 1998-12-30
RU94026078A (ru) 1996-05-27
ES2130312T3 (es) 1999-07-01
KR950003277A (ko) 1995-02-16
EP0635499A2 (en) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3662952B2 (ja) 新規の殺ダニ活性テトラジン誘導体
JP2552811B2 (ja) 殺虫作用のあるフェニルヒドラジン誘導体
RU2109730C1 (ru) Фенилгидразиновые производные, способ борьбы с вредителями и инсектоакарицидонематоцидная композиция
KR0148561B1 (ko) 피롤살충제
UA46826C2 (uk) Фунгіцидні 2-метоксибензофенони та композиція на їх основі
JPS605585B2 (ja) 2,5′−ビストリフルオロメチル−2′−クロル−4,6−ジニトロジフェニルアミンおよびその製造方法ならびに該化合物を活性成分とする殺虫剤,殺ダニ剤または殺菌剤組成物
JPS6133188A (ja) 新規な除草剤として有効なスルホニル尿素
KR0160769B1 (ko) N-페닐 피라졸 유도체
KR910009416B1 (ko) 살균성 아닐린 유도체의 제조방법
NZ209161A (en) Pyridazinylcarboxylic acid and plant gametocidal compositions
JP4796594B2 (ja) 殺虫、殺ダニ、及び殺菌ニトロメチレン化合物
CN113045561B (zh) 用作杀真菌剂的二芳胺衍生物
EP1453808B1 (en) Pyridine-3-sulfonyl compounds as pesticidal agents
JP2502561B2 (ja) ピリジニウム内部塩及びイリド
US4772712A (en) Phenoxyphenyl-substituted tetrazolinones
KR830002348B1 (ko) 1-벤조일-3-피리디닐 우레아화합물의 제조방법
EA004940B1 (ru) Способ получения промежуточных продуктов, применяемых при синтезе производных фенилгидразина, обладающих инсектицидной активностью
KR830000996B1 (ko) 1-(2,6-디할로 벤조일)-3-(5-치환된-2-피리디닐)우레아의 제조방법
KR820000866B1 (ko) 2,3-디시아노 피라진 유도체의 제조방법
KR870001614B1 (ko) 살균 조성물
CN111303048A (zh) 一种嘧啶胍类化合物及其制备方法和应用
MXPA94005572A (en) Active derivatives of tetrazine acaricidically novedo
JPS61204169A (ja) ピリダジニルチオフエニル尿素系化合物及びその除草剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees