JPH0722302Y2 - パチンコ機における入賞球の落下制御装置 - Google Patents

パチンコ機における入賞球の落下制御装置

Info

Publication number
JPH0722302Y2
JPH0722302Y2 JP2082391U JP2082391U JPH0722302Y2 JP H0722302 Y2 JPH0722302 Y2 JP H0722302Y2 JP 2082391 U JP2082391 U JP 2082391U JP 2082391 U JP2082391 U JP 2082391U JP H0722302 Y2 JPH0722302 Y2 JP H0722302Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
winning
stopper
solenoid
stopper member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2082391U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582476U (ja
Inventor
宏 榎本
Original Assignee
京楽産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京楽産業株式会社 filed Critical 京楽産業株式会社
Priority to JP2082391U priority Critical patent/JPH0722302Y2/ja
Publication of JPH0582476U publication Critical patent/JPH0582476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0722302Y2 publication Critical patent/JPH0722302Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、入賞球を電気的に検出
して一定数の景品球を払出すパチンコ機において、入賞
球通路に並ぶ入賞球を1個ずつ分離させながら落下させ
るためのパチンコ機における入賞球の落下制御装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の入賞球の落下制御装置と
しては、例えば図8に示すように入賞球通路100の側
方に球1個ぶんの間隔を離して球止部101a,101
bが一体に形成された分離作動杆102とソレノイド1
03を配設し、ソレノイド103の作動によって分離作
動杆102をシーソー動作させることにより球止部10
1aと101bを入賞球通路100内に交互に出入りさ
せるようにしたものや、図9に示すように入賞球通路1
04の側方に常に重錘105で回動付勢された回動片1
06と可動鉄片107を回動可能に軸着したソレノイド
108とを設け、ソレノイド108の作動によつて回動
片106と可動鉄片107を入賞球通路104内に交互
に出入させるようにしたものが知られている(例えば特
開昭59−209371号公報,実開平2−65975
号公報参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
ののうち前者においては、球止部101a,101bの
相互位置関係に高い精密さが要求される上、入賞球通路
100に並ぶ入賞球の球圧が分離作動杆102を介して
ソレノイド103にダイレクトで伝達されるため、該ソ
レノイド103に大きな負荷が掛かるという問題点を有
していた。また後者においては、回動片106は重錘1
05の作用力によって回動復帰するようにされているた
め、回動片106に大きな球圧が加えられるとその回動
復帰が困難になる等作動確実性に欠けるという問題点が
あった。本考案は、従来の技術の有するこのような問題
点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ
は、ソレノイドに掛かる負荷をできるだけ少なくすると
共に、作動確実性の高いパチンコ機における入賞球の落
下制御装置を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案のパチンコ機における入賞球の落下制御装置
においては、入賞球が一列に並ぶ入賞球通路と、入賞球
通路の側方に固設されるソレノイドと、下端が軸により
回動自在に軸支され、前記ソレノイドの非作動時には球
止部を入賞球通路内に突入させて入賞球の落下を阻止
し、ソレノイドの作動時には球止部を入賞球通路から退
かせて入賞球を落下させる第1のストツパー部材と、長
さのほぼ中間が軸で回動自在に軸支されると共に、下端
が前記第1のストツパー部材に枢支連結され、ソレノイ
ドの非作動時には球止部を入賞球通路から退かせて入賞
球を第1のストツパー部材の球止部上に移動可能とし、
ソレノイドの作動時には球止部を入賞球通路内に突入さ
せて入賞球の移動を阻止する第2のストツパー部材とに
より構成したものである。
【0005】
【作用】ソレノイドが作動すると第1のストツパー部材
が軸を支点に回動し、これの球止部が入賞球通路内から
退いて入賞球の落下を可能にする。一方、第1のストツ
パー部材の回動によって第2のストツパー部材が回動
し、これの球止部が入賞球通路内に突入して該球止部の
上流側に位置する入賞球を第1のストツパー部材の球止
部上に移動しないように阻止する。このように、第1の
ストツパー部材の球止部と第2のストツパー部材の球止
部とを入賞球通路内に交互に出入させることによつて入
賞球通路に並ぶ入賞球を1個ずつ確実に分離して下方に
落下させる。そして、入賞球通路に並ぶ入賞球の球圧は
第1のストツパー部材および第2のストツパー部材の軸
支部にそれぞれ受けられてソレノイドに直接掛からない
ので、該ソレノイドに対する負荷が軽減されて長期間の
使用が可能となる。また、第1のストツパー部材および
第2のストツパー部材は相互に連動して入賞球の分離作
用を行うものであるから、高い作動確実性が期待でき
る。
【0006】
【実施例】本考案の実施例を図面について説明する。図
1は本考案が適用されるパチンコ機の正面図であり、1
はパチンコ機本体、2はその前面枠、3は前面枠2の前
面に開閉自在に装着されたガラス扉枠、4は前面枠2の
後面に着脱自在に装着された遊技盤で、これの前面には
一般入賞口5、可変入賞装置6、始動入賞口7等が配設
されている。前記可変入賞装置6は、通常は打球が入賞
できない状態或いは入賞し難い状態になつている。また
始動入賞口7は打球が入賞することによつて後述の入賞
球検出器43がオンし、遊技盤4の中央部に配設された
可変表示装置8の数字をランダムに変動させる。そし
て、停止した状態での数字の組合せによつて可変入賞装
置6を所定時間開成して打球を入賞し易い状態にする。
【0007】図2は本考案が適用されるパチンコ機の裏
面図であり、遊技盤4の裏面には合成樹脂製の機構板9
が回動自在に装着される。この機構板9の遊技盤裏面と
相対する前面側には入賞球集合空間が形成され、その下
方部に樋状の入賞球集合部10を形成している。入賞球
集合部10には一般入賞口5、可変入賞装置6に入賞し
た入賞球がダイレクトに導かれる。また始動入賞口7に
入賞した入賞球は補助通路部44を介して入賞球集合部
10に導かれるようになつている。そして、補助通路部
44の途中に前記入賞球検出器43が設けられている。
また機構板9の裏面上部には景品球タンク11が固着さ
れる。景品球タンク11の下方にはパチンコ球を2列で
導き出すタンクレール12が設けられ、その下流端に電
気的景品球払出装置13が配設される。また電気的景品
球払出装置13の下方には、払出された景品球を前面枠
2の前面の打球供給皿14へ導くための排出通路15が
形成されている。また排出通路15の途中には球抜き通
路16が分岐して設けられており、その分岐個所には切
替レバー17が回動可能に軸着されている。この切替レ
バー17は、ソレノイド18のプランジヤー19に枢支
連結されており、該プランジヤー19に巻装したコイル
ばね20によつて常には球抜き通路16を閉塞する位置
に付勢されている。そして、ソレノイド18の作動によ
って排出通路15を閉塞する位置に回動するようになつ
ている。なお、45は内部に電子制御回路基板を収納し
た基板ボックスである。
【0008】前記電気的景品球払出装置13は、図7に
示すようにタンクレール12の球通路12aと連通して
パチンコ球が連続して供給される供給通路21と、外周
にパチンコ球が嵌合し得る複数の凹部が形成されたスプ
ロケット22と、該スプロケット22を回転制御するソ
レノイド23と、該ソレノイド23の非作動時に前記ス
プロケット22に係止して該スプロケット22の回転を
阻止し、ソレノイド23の作動によってスプロケット2
2から外れて係止を解除するストッパー部材24と、景
品球検出器46とから構成されている。そして、前記ソ
レノイド23の作動によりスプロケット22が回転して
供給通路21のパチンコ球を景品球として排出通路15
に払出すようになっている。
【0009】一方、前記入賞球集合部10の出口と連通
状に入賞球が一列に並んで流下する入賞球通路25が形
成され、その途中に本考案に係る入賞球の落下制御装置
26が設けられる。この入賞球の落下制御装置26は、
図3ないし図6に示すように入賞球通路25の側方に取
付板27を介してソレノイド28が固設され、そのソレ
ノイド28と入賞球通路25との間の空間部に第1のス
トッパー部材29と第2のストッパー部材30が配設さ
れる。前記ソレノイド28の支持枠31には可動鉄片3
2の上端が回動可能に支持されており、該可動鉄片32
はソレノイド28が消磁した非作動時のとき図5に示す
ように引張ばね33によつて時計回りに回動付勢されて
おり、ソレノイド28が励磁して作動したとき図6に示
すように該ソレノイド28の磁芯34に吸引されて引張
ばね33に抗して反時計回りに回動するようにされてい
る。前記第1のストッパー部材29は、下端が軸35に
よって機構板9の板状部に回動可能に軸着されており、
そのほぼ上下中間位置においてリンク36を介して可動
鉄片32に枢支連結されている。また上端には側方に突
出して入賞球通路25内に出入可能な球止部37が一体
に形成されている。一方、前記第2のストッパー部材3
0は、これのほぼ上下中間位置が軸38によって機構板
9の板状部に回動可能に軸着されており、該軸38より
下方位置に形成したガイド溝39と第1のストッパー部
材29に突設したピン40とを係合させることによつて
第1のストッパー部材29に枢支連結させている。また
第2のストッパー部材30の上端には入賞球通路25内
に出入可能な扇形状の球止部41が一体に形成されてい
る。そして、第1のストッパー部材29の球止部37と
第2のストッパー部材30の球止部41とは入賞球通路
25内へ交互に突入することによつて入賞球を1個ずつ
分離可能なようにその位置が選ばれる。なお、前記第1
のストッパー部材29の球止部37と第2のストッパー
部材30の球止部41との間に位置した入賞球通路25
には入賞球検出器42が設けられ、該入賞球検出器42
によつて入賞球が検出されるとオン信号を出力するよう
になつている。
【0010】次に、本考案の一実施例のパチンコ機の動
作を説明する。遊技盤4上に弾発された打球が一般入賞
口5、可変入賞装置6に入賞すると、その入賞球は、入
賞球集合部10に集められて一列に並んで入賞球通路2
5に導かれる。また始動入賞口7に打球が入賞すると補
助通路部44を通って入賞球集合部10に合流して入賞
球通路25に導かれ、その最先端の入賞球が落下制御装
置26の第1のストッパー部材29の球止部37上で受
けられて落下が阻止される。同時に入賞球検出器42に
よつて検出される。一方、一般入賞口5、可変入賞装置
6に入賞した入賞球は図示しない入賞球検出器によつて
検出され、始動入賞口7に入賞した入賞球は入賞球検出
器43に検出されてそれぞれ電子制御回路基板に記憶そ
されると共に、前記入賞球検出器42の検出信号に基づ
いて景品球払出装置13のソレノイド23を作動し、あ
らかじめ設定された一定数の景品球を排出通路15に払
出す。そして、景品球検出器46が一定数の景品球の払
出しを検出すると、電子制御回路基板からソレノイド2
8に信号が送られ、該ソレノイド28を励磁する。
【0011】前記ソレノイド28の励磁に伴ない可動鉄
片32が磁芯34に吸引されて図5鎖線で示すように引
張ばね33に抗して回動する。これによって、第1のス
トッパー部材29がリンク36を介して軸35を支点に
同図鎖線のように回動し、これの球止部37が入賞球通
路25から退いて図6に示すように球止部37上面の入
賞球を落下させる。同時に第1のストッパー部材29の
回動によつて第2のストッパー部材30が軸38を支点
に図5鎖線のように回動し、これの球止部41が入賞球
通路25内に突入して図6に示すように上流側に位置し
た入賞球の移動を阻止する。そして、ソレノイド28の
消磁に伴ない可動鉄片32が引張ばね33の付勢によつ
て図5実線位置に回動復帰し、同時にリンク36を介し
て第1のストッパー部材29が図5実線位置に回動して
これの球止部37が入賞球通路25に突入すると共に、
第2のストッパー部材30が図5実線位置に回動し、こ
れの球止部41が入賞記球通路25から退いて入賞球を
第1のストッパー部材29の球止部37上に移動させる
もので、これによつて、入賞球通路25に並ぶ入賞球を
1個ずつ確実に分離しながら落下させる。
【0012】
【考案の効果】本考案は、以上説明したように構成され
ているので、以下に記載されるような効果を奏する。第
1のストッパー部材と第2のストッパー部材を回動可能
に軸支すると共に、相互に連動可能なように枢支連結
し、ソレノイドの作動によつてそれぞれの球止部を入賞
球通路に交互に出入させることによつて入賞球通路に並
ぶ入賞球を1個ずつ分離して落下させるようにしたもの
であるから、第1のストッパー部材と第2のストッパー
部材による入賞球の分離作用を確実かつ効果的に行わせ
ることができ、高い作動性能が保証できる。また入賞球
通路に並ぶ入賞球の球圧は、第1のストッパー部材また
は第2のストッパー部材の軸支部に受けられてソレノイ
ドに直接掛からないので、該ソレノイドに対する負荷が
著しく軽減されることになり、入賞球の分離作用が小さ
な作用力で円滑にできると共に、作動確実性が期待でき
る。そして、小さなソレノイドの使用が可能となつて装
置全体を小型化することができると共に、長期間の使用
が可能となつて非常に経済的であるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案が適用されるパチンコ機の正面図であ
る。
【図2】図1のパチンコ機の裏面図である。
【図3】本考案の要部の斜視図である。
【図4】本考案の要部の分解斜視図である。
【図5】本考案の作用を説明する正面図である。
【図6】本考案の作用を説明する正面図である。
【図7】景品球払出装置の断面図である。
【図8】従来技術の説明図である。
【図9】従来技術の他の説明図である。
【符号の説明】
25 入賞球通路 28 ソレノイド 29 第1のストッパー部材 30 第2のストッパー部材 35 軸 37 球止部 38 軸 41 球止部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入賞球が一列に並ぶ入賞球通路と、 入賞球通路の側方に固設されるソレノイドと、 下端が軸により回動自在に軸支され、前記ソレノイドの
    非作動時には球止部を入賞球通路内に突入させて入賞球
    の落下を阻止し、ソレノイドの作動時には球止部を入賞
    球通路から退かせて入賞球を落下させる第1のストツパ
    ー部材と、 長さのほぼ中間が軸で回動自在に軸支されると共に、下
    端が前記第1のストツパー部材に枢支連結され、ソレノ
    イドの非作動時には球止部を入賞球通路から退かせて入
    賞球を第1のストツパー部材の球止部上に移動可能と
    し、ソレノイドの作動時には球止部を入賞球通路内に突
    入させて入賞球の移動を阻止する第2のストツパー部材
    とからなるパチンコ機における入賞球の落下制御装置。
JP2082391U 1991-03-07 1991-03-07 パチンコ機における入賞球の落下制御装置 Expired - Lifetime JPH0722302Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082391U JPH0722302Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 パチンコ機における入賞球の落下制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2082391U JPH0722302Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 パチンコ機における入賞球の落下制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0582476U JPH0582476U (ja) 1993-11-09
JPH0722302Y2 true JPH0722302Y2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=12037763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2082391U Expired - Lifetime JPH0722302Y2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 パチンコ機における入賞球の落下制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722302Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582476U (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513561B2 (ja) パチンコ機
JP3895549B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0722302Y2 (ja) パチンコ機における入賞球の落下制御装置
JP4112460B2 (ja) 遊技機
JP3873201B2 (ja) 貯留球の不正排出防止装置を備えたパチンコ遊技機
JPS6359984A (ja) パチンコ機の中央入賞装置
JP2561606B2 (ja) 景品放出ゲーム機
JP4422229B2 (ja) パチンコ機の球払出し装置
JPS5829116B2 (ja) パチンコユウギキコウニオケル ダキユウキヨウキユウホウホウオヨビダキユウキヨウキユウソウチ
JPH0451982A (ja) パチンコ機
JPH0249751B2 (ja)
JPH0443258Y2 (ja)
JP2639848B2 (ja) パチンコ機
JP2632911B2 (ja) 払い出し装置
JPS629912Y2 (ja)
JP2999456B1 (ja) パチンコ遊技機の入賞球処理装置
US3474562A (en) Toy amusement bank
JPS6118929Y2 (ja)
JPH0490780A (ja) パチンコ機の球排出装置
JP3873200B2 (ja) 球流路切換え装置を備えたパチンコ遊技機
JPH04114677A (ja) 遊技機の所定数球取込装置
JP3723246B2 (ja) 入賞装置
JP4324393B2 (ja) 球払出装置
JPH0243413Y2 (ja)
JP2001327711A (ja) パチンコ遊技機の球抜き機構

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term