JPH04114677A - 遊技機の所定数球取込装置 - Google Patents

遊技機の所定数球取込装置

Info

Publication number
JPH04114677A
JPH04114677A JP2232485A JP23248590A JPH04114677A JP H04114677 A JPH04114677 A JP H04114677A JP 2232485 A JP2232485 A JP 2232485A JP 23248590 A JP23248590 A JP 23248590A JP H04114677 A JPH04114677 A JP H04114677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
balls
sprocket
state
predetermined number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2232485A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813314B2 (ja
Inventor
Shunichi Yoshino
吉野 俊一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Daito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daito Manufacturing Co Ltd filed Critical Daito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2232485A priority Critical patent/JPH0813314B2/ja
Publication of JPH04114677A publication Critical patent/JPH04114677A/ja
Publication of JPH0813314B2 publication Critical patent/JPH0813314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、パネル前面に設けた球供給皿内の球を所定数
取り込むことを条件としてゲームを行う遊技機における
所定数球取込装置に関するものである。
〈従来の技術〉 所定数の球を取り込む従来の取込装置は、球を−列に流
下する流路の途中に一対のストッパを交互に出没可能に
設け、ストッパ間に停止していた球を取り込むように構
成していた。
また、一定数の球か流入する樋を回動可能に軸着し、鎖
樋を回動することにより一定数の球を取り込むように構
成したものもある。
〈発明か解決しようとする課題〉 しかしながら、上記した従来の球取込装置は、球の量が
十分な状態では問題なく一定数の球を取り込むことかて
きるが、球数か一定数に足りない場合にも作動してしま
う。この様な事態か生しると、取り込み球の数か一定数
に満たない場合てあっても遊技か可能となり、遊技店の
損失になる。
また、従来の取込装置は、一定数の球を取り込む動作と
、次に取り込む一定数の球をストツノ大間や機内に補充
する動作とが別個独立した動作なので、1回の球取込動
作に要する時間か長いとし)う欠点があった。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は上記に鑑み提案されたものて、パネル前面に設
けた球供給皿内の球を所定数n個を取り込むことを条件
としてゲームを行う遊技機において、 パネルの裏側に設けられ、球供給皿内の球を一列に整列
した状態で導入する導入路と、周縁に球を1個宛嵌合す
る嵌合溝を複数形成し、これら嵌合溝を導入路の出口に
臨ませた状態て軸によって回転自在に支承したスプロケ
ットと 上記導入路の出口部分を構成し、下端の出口かスプロケ
ットの嵌合溝に臨むとともに取込流路に連通ずる第1状
態と、下端の出口かスプロケットから外れて球返却路に
連通ずる第2状態とに変換可能な球返却部材と、 上記スプロケットと機械的伝達手段により接続され、ス
プロケットの回転を制御するカムと、カムの係止部に当
接する当接部を有し、電気的駆動源の駆動により当接部
をカムの係止部に係止する第1状態と、当接部をカムの
係止部から外す第2状態とに変換可能な制御部材と、 スプロケットが停止した状態て嵌合溝内に嵌合した最先
の球から数えてn番目の球か停止する位置に臨ませて設
けた球検出器と。
該球検出器、電気的駆動源、スタートスイッチと電気的
に接続され、球検出器から球検出信号を受けていること
を条件として電気的駆動源を駆動する電気的制御装置を
備えたものである。
く作用〉 球返却部材の出口がスプロケットに臨むとともに取込流
路に連通した第1状態で導入路内に十分な数の球が流下
すると、最先の球かスブロケ・ントの嵌合溝内に嵌合す
る。制御部材が第1状態のときは当接部がカムの係止部
に係止してスプロケ・ントの回転を阻止する。したかっ
て、最先の球がスプロケットの嵌合溝内に嵌合した状態
で停止する。
球検出器か球を検出して信号を送出すると、この信号を
受けた電気的制御装置か電気的駆動源を作動可能な状態
とする。そして、電気的駆動源力を作動すると、制御部
材か第2状態に変換して当接部がカムの係止部から外れ
、スプロケットの回転を許容する。したがって、スプロ
ケットか球の自重て回転し、導入路内の球を順次取り込
む。所定数の球を取り込むと、カムの係止部か制御部材
の当接部に出接するので、スプロケットかこれにより回
転を止め、球の取り込みを停止する。
一方、導入路内の球の数か不足すると、球検出器か球を
検出しない。このため、電気的制御装置は スタートス
イッチからの信号を受けても電気的駆動源の駆動を止め
たままとし、取込動作を開始しない。
そして、球返却部材を下端の出口かスプロケットから外
れて球返却路に連通ずる第2状態に変換すると、導入路
内に残っていた球か球返却路を介して遊技者に返却され
る。
〈実施例〉 以下、本発明の実施例を図面にもとづいて説明する。
遊技機1は、第1図に示すように、外形と太きさか通常
のパチンコ機と同してあって、額縁状の前面枠2に開閉
可能に蝶着したパネル3の前面に球供給皿4を設け、該
パネル3の裏側に球取込装!5を設け、前面枠2の下部
には球受皿6を取り付け、ガラスて塞いた前面枠2の窓
部7には3つの回転ドラム8・・・等からなる可変表示
装置9を臨ませ、機枠10の内部には、第2図に示すよ
うに、賞球として排出する球を貯留する球貯留タンク1
1、該球貯留タンク11からの球を所定数宛流下する賞
球排出装M12、該賞球排出装置12か流下した球を球
供給皿4に案内する賞球排出樋13、及び電気的制御装
置14などを設け、該電気的制御装置14によって球取
込装置5、可変表示装置9.賞球排出装M12などを電
気的に制御するように構成しである。
球供給皿4は、投入された球を一列に整列してパネル3
の球通過口15から裏側の球取込装置5に供給するもの
である。
球取込装置5は、第3図に示すように、パネル3の裏面
に止着するケース16の内部に球供給皿4内の球を一列
に整列した状態て導入する導入路17と、該導入路17
の出口に臨ませたスプロケット18と、該スプロケット
18の回転を制御するカム19と、該カム19の回転を
電気的駆動源20の駆動により制御する制御部材21と
、1回取り込むに足るだけの球かあるか否かを検出する
球検出器22などを備えている。
導入路17は、パネル3の球通過口15に連通ずる入口
からパネル3裏面に沿って僅かに下り傾斜して延在し、
縦方向に延在する出口側部分は球返却部材23として機
能すべく別成形し、軸24によって回動可能な状態で軸
着しである。
この球返却部材23は、上部−側面か入口として開放す
るとともに、下面と下部−側面が出口として開放した筒
状体てあって、下部側面には球の一部が現れるように切
欠部25を形成し、側面から横方向に腕部26を突設し
である。この球返却部材23をケース16に取り付ける
には、第6図に示すように、腕部26をケース16前面
の開口部27からパネル3側に突出させるとともに、入
口を導入路17の上流側に連通した状態で、入口の反対
の側面を軸24の先端に固定して回動可能に止着する。
そして、腕部26に軸着した連結杆28の上端を揺動杆
29の一端に軸着し、該揺動杆29の他端に球返却用電
気的駆動源である返却用ソレノイド30のプランジャに
軸着する。なお、本実施例ては返却用ソレノイド3oに
自己保持タイプのソレノイドを使用し、常にはプランジ
ャを上昇した状態で停止している。したがって、球返却
部材23は、第6図実線で示すように、入口を導入路1
7の上流側に連通して出口を球取込路に連通させた第1
状態で停止する。なお1球返却部材23の下端は、第7
図に示すように、スト・ンパ31により位置が規制され
る。したかって、球供給皿4から導入路17内に入った
球は1球返却部材23を流下する途中で流下方向を下方
に変更し、最先の球は、後述するスブロケッ)−18の
嵌合溝32内に嵌合する。
返却用ソレノイド30か励磁すると、プランジャか下縫
して揺動杆29の他端を下降するとともに一端を上昇す
るのて、連結杆28を介して球返却部材23か軸24を
中心にして回動し、第6図−点鎖線で示すように、入口
を導入路17の上流側に連通した状態て出口をパネル3
側の球返却路33に連通させた第2状態に変換する。し
たかって、球供給皿4から導入路17内に入った球は、
球返却部材23内を流下する途中で斜め前方に流下方向
を変更し1球返却路33を介して球受皿6に排出される
スプロケット18は、周縁に球を1個宛嵌合する嵌合溝
32−・・を複数(本実施例では10個)形成し、これ
ら嵌合溝32・・・を導入路17の出口である球返却部
材23の出口に臨ませた状態で軸34によって回転自在
に支承されている。なお、このスプロケット18を球返
却部材23の出口に臨ませる際、第3図に示すように、
球返却部材23の最先の球か切欠部25において嵌合溝
32内に嵌合するように位置を設定する。
このスプロケット18は、機械的伝達手段によりカム1
9と接続されており、このカム19によって回転か制御
される。図面に示す実施例では、スプロケット18と一
体的に形成した第1歯車35と第2歯車36とを噛合し
、該第2歯車36にカム19を一体的に形成しである。
なお、第1歯車35と第2歯車36とは減速比が1にな
るように歯数を同じにしである。
カム19は、中心から180度位相を変えて2つの係止
部37,37を略放射状に形成してなり、該係止837
.37に制御部材21の当接部38か当接するようにし
である。
制御部材21は、断面コ字状て略く字形のレバーであり
、一端を軸39によってケース16側に軸着し、長さの
途中に段状の当接部38を形成し、他端に電気的駆動源
20であるソレノイドのプランジャを連結し、軸着基端
側には暴走阻止部材40を突設しである。この制御部材
21を取り付けるには、第9図に示すように、当接部3
8かカム19の係止部37に係止する第1状態(実線)
と2当接部38かカム19の係止部37から外れる第2
状態(二点鎖線)とに変換可能なように位置を調整する
とともに、ソレノイド2oの復帰ばね等の付勢手段によ
り常には当接部38かカム19の係止部37に係止する
第1状態を維持するように構成する6 なお、制御部材21は、フォトセンサタイプの検出器2
1′により状態を検出し、該検出器21′からの信号を
受ける制御装置14によって異常を発見し、警報したり
作動を一時停止したりすることかてきる。また、前記揺
動杆29についても、同様の検出器41により状態を検
出し、制御装置:14に信号を送り、球抜き終了後は球
かスプロケット18偏に流下する状態に復帰するように
構成する。更に、本実施例ではスプロケット18の軸3
4に円板42を固定し、該円板42に開設した通孔43
.43の位置をフォトセンサタイプの検出器44よって
検出し、これによりスプロケット18か所定位置に停止
しているか否かを制御装置14て検出てきるように構成
しである。
また、スプロケット18の外周にはウェイトを有し揺動
自在なマユ形乃至く字状の回転安定部材を当接し2該回
転安定部材の揺動によりスプロケット18の各嵌合溝3
2内に球が確実に1個宛嵌合するように構成しである。
上記した構成からなる球取込装置5においては、遊技者
が球供給皿4に球を投入すると、これらの球は一列に整
列しながら導入路17内を流下し、最先の球は、第3図
に示すように、スプロケット18の嵌合溝32内に渡合
する。この状態では、ソレノイド2oか消磁しているの
で、制御部材21の当接部38がカム19の係止部37
に係止してスプロケット18の回転を阻止している。し
たがって、最先の球か嵌合溝32内に嵌合して球の自重
によりスプロケット18か回転しようとしても回転する
ことかできず、最先の球は嵌合溝32内に嵌合した状態
て停止する。このため2番目以降の球は導入路17内で
一列に整列した状態で待機することになる0本実施例て
は所定数n個を5債に設定しである(n=5)、このた
め、スプロケット18の嵌合溝32内に嵌合して停止し
ている球から数えて5個目の球が停止する位置に球検出
器22を臨ませ、この球検出器22を制御装置14に電
気的に接続しである。球検出器22か球を検出すると、
制御装置14に信号を送り、所定数である5個の球を取
込可能な状態である旨を伝える。
この状態で遊技者が遊技機1前面のスタートスイッチ4
5を操作すると、該スタートスイッチ45からの信号か
制御装置14に送られ、この信号にもとづいて制御装置
14か球検出器22からの信号か到来していることを条
件に、即ち所定数の球が導入路17内に停止していて1
回の取込動作を行っても球数か不足しないことを確認し
てからソレノイド20を所定時間たけ励磁する。なお、
この所定時間は、後述するように、カム19の係止部3
7か制御部材21の当接部38を通過するに十分な時間
であって1次の係止部37が到来するまでの所要時間よ
りも短い時間である。ソレノイド20が励磁すると、プ
ランジャか制御部材21の一端を引き上げて制御部材2
1を軸着基端を中心にして第97二点m線て示すように
回動する。したかって、制御部材21の当接部38かカ
ム19の係止部37から外れる第2状態に変換し、スプ
ロケット18を回転可能な状態とする。このため、スプ
ロケット18か嵌合溝32内に嵌合している球の自重に
よって第3図中反時計方向に回転し始める。スプロケッ
ト18が嵌合溝32内に球を1個宛嵌合してこれらの球
の自重によって回転すると、第1歯車35と第2歯車3
6を介してカム19もスプロケット18の回転に応じて
第3図中時計方向に回転する。スプロケット18か半回
転近く回転して導入路17内の球を5個流下させると、
カム19も半回転近く回転する。この頃にはソレノイド
20か消磁して制御部材21が第1状態に復帰しており
、当接部38か係止部37に係止可能な位置に存在する
。したかって、カム19か半回転(180度)回転する
と、係止部37か制御部材21の当接部38に当接し、
回転か阻止される。
なお、スプロケット18が回転して球を流下し始めてか
ら6(1目の球は、嵌合溝32内に嵌合した状態で導入
路17の出口、mち、球返却部材23の出口て停止する
この様に、本実施例ては1回の取込動作てスプロケット
18か半回転することにより所定数である5個の球を取
り込むことかてき、スプロケット18か半回転するとカ
ム196半回転して停止し、所定数以上の球、即ち5個
以上の球を取り込むことかない。また、制御部材21が
万−第1状態に復帰することかてきずに第2状愈を維持
する場合、第10図に示すように、カム19の外側に突
設しであるビン46.46か制御部材21の暴走阻止部
材40に当接する。したがって、第2歯車36の回転か
暴走阻止部材40とビン46との当接により阻止され、
これによってスプロケット18の回転も阻止される。こ
のため、制御部材21か万−第1状態に復帰しなくても
、球を無制限に取り込むことかなく、遊技者に大きな不
利益を与えることはない。なお、スプロケット18か回
転することにより流下した球は、導入路17の出口に上
端入口か開口している取込流路47内を流下し、遊技機
lのH優に案内される。そして、複数の遊技機1を設置
する所謂島内に配設しである球回収機によって揚送機に
回収され、該揚送機により研磨されながら高上部の球補
給装置まで揚送され、ここから球補給機を介して各遊技
機lの賞球タンクに補給される。
球取込装置5が所定数の球を取り込むと、制御装置14
は、可変表示装置9の回転ドラム8・・・を回転し始め
、遊技者が視認できない速度で絵柄や数字等の識別記号
を窓部7に可変表示してゲームを開始する。遊技者は、
可変表示が開始されたならば、遊技機l前面のストップ
スイッチ48・・・を操作することにより回転ドラム8
・・・の回転を停止させる。そして、全ての回転ドラム
8・・・の回転か止まり、3つの識別記号の組合せか予
め設定しである賞態様を形成すると、制御装置14か賞
球排出装置12を作動し、賞球を球供給器4に排出する
。なお球供給器4に球か満杯の場合には、オーバーフロ
ー樋を介して球受皿6に排出される。
上記の様にして、所定数である5個の球を取り込むごと
にゲームを繰り返して行い、賞球として獲得した球の数
よりも取り込まれた球数の方か多い場合には:次第に球
供給面4内の球か減少していき、最終的には所定数の5
個に満たない場合が生しる。この様な場合には1球検出
器22が球を検出することかできないので、制御装置1
4に信号を送らない。したがって、遊技者かスタートス
イッチ45を操作して制御部fi14に信号を送っても
、制御装置14はこの信号を無効処理して、ソレノイド
を励磁しない、このため、所定数に満たない数の球を取
り込むことはない。
遊技を終了して賞球を景品と交換したり、或は他の遊技
機1に移って遊技する場合には球供給面4内の球を抜き
出さなければならない。この様な場合には、パネル3に
設けた球抜き操作部49を操作する。この球抜き操作部
49を操作すると、制御装置14に球抜き信号が送られ
、この信号を受けた制御装置14は、返却用ソレノイド
30を励磁する。返却用ソレノイド30か励磁すると、
揺動杆29が揺動するので、連結杆28を介して球返却
部材23か軸を中心にして回動し、第6図−点鎖線て示
すように、入口を導入路17の上流側に連通した状態て
出口をパネル3側の球返却路33に連通させた第2状態
に変換する。なお、珠返却部材23か軸24を中心にし
て回動しても、第3図に示すように、球返却部材23の
出口部分には切欠部25を形成しであるのて、球返却部
材23の下部か嵌合溝32を横切る方向(軸34とほぼ
平行な方向)に移動してもスプロケット18に当ること
はなく十分に移動することかてきる。そして1球返却部
材23の下部か移動すると、球返却部材23の側面かス
プロケット18の嵌合溝32内に嵌合していた球を外し
て球返却路33に落下させることかできる。したかって
、球返却部材23を回動して第2状態に変換すると、導
入路17内に1つの球も残すことなく、球受皿6に抜き
出すことかできる。
なお、所定数に満たない場合にも、上記と同様の操作に
よって残り球を抜き出すことかてきる。
上記のように球取込装置5を制御する電気的制御装置1
4は、球検出器22、電気的駆動源20、スタートスイ
ッチ45と電気的に接続され、球検出器22から球検出
信号を受けていることを条件として電気的駆動源20を
駆動する機能を備えていればよく、例えば第12図に示
すような構成てもよい。球検出器22が球を検出すると
、球検出信号rHJをアンドゲート50の一方の入力側
に送出する。この状態て遊技者かスタートスイッチ45
を操作すると、該スタートスイッチ45からのスタート
信号rHJかアントゲート50の他方の入力側に入力さ
れるのて、該アントゲート50か開き、タイマ51にセ
ット信号rHJを送出する。タイマ51かセットされる
と、トライバ52を介して電気的駆動源であるソレノイ
ド20を所定時間たけ動磁し、これにより所定数(本実
施例ては5個)の球を取り込む。
導入路17内の球がゲームの繰り返しによって減少し、
球検出器22か球を検出しない状態になると、球検出器
22からアントゲート50の一方の入力側に入力される
信号はrLJである。したかって、この状態て遊技者か
スタートスイッチ45を操作して該スタートスイッチ4
5かアントゲート50の他方の入力側にスタート信号r
HJを送出しても、アントゲ−)−50は閉じたままて
タイマ51をセットしない。このため、ソレノイド20
は消磁したままで、球取込動作を開始することはない。
以上説明した実施例ては、1回の取り込み動作によって
5個の球を取り込むように設定したので、球検出器22
を5番目の球が停止する位置に設けたが、本発明におけ
る球検出器22は1回の取込動作で何個(n個、n:整
数)の球を取り込むかによって取り付は位置を適宜に設
定することかできる。そして、この場合には第1歯車3
5と第2歯車36の減速比を適宜に選択し、制御部材2
1の当接部38かカム19の係止部37から外れて次に
係止部37が当接部38に当接してカム19か停止する
まて(前記実施例の様に2つの係止部37.37を有す
るカム19てあれば半回転したとき)に、スプロケット
18がこの間の回転によって所定数の球を取り込むよう
に設定する。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、導入路内て一列に
整列して待機する球が所定数以上てあれば、球検出器か
球を検出するので、スタートスイッチか操作されると電
気的駆動源か作動し、球取込動作か行われる。したかっ
て、所定数の球を不足なく取り込むことかできる。
また、導入路内の球か所定数よりも少なくなると7球検
出器か球を検出しない状態になるのて。
スタートスイッチが操作されたとしても電気的部amか
作動することはない。したかって、所定数に満たない球
の取り込みを確実に防止することがてきる。
そして、導入路内の球か所定数よりも少なくなフた場合
などにおいて4球返却部材を第1状態から第2状態に変
換すると、導入路内の球を返却することかできるので、
遊技者に不利益を与えることもない。
また、本発明は、従来の球取込装置の様に、球を取り込
む動作か終了してから球を補充する動作を改めて行う必
要がないのて、1回の球取込動作に要する時間を従来よ
りも短縮することがてきる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は遊技機
の正面図、第2図は遊技機の背面7第3図は球取込装置
の正面図、第4図は球取込装置の平面図、第5図は導入
路の出口を構成する球返却部材とスプロケットの斜視図
、第6図は球返却部材の駆動構成を示す球取込装置の断
面図、第7図は球返却部材の側面図、第8図は第1歯車
と第2歯車とスプロケットの関係を示す球取込装置の断
面図、第9図はスプロケットとカムと制御部材との作動
状態を示す正面図、第1O図はカムと制御部材の正面図
、第11図はカムと制御部材の斜視図、第12図は電気
的制御装置の概略ブロック図である。 図中、1は遊技機、2は前面枠、3はパネル4は球供給
器、5は球取込装置、6は球受皿、8は回転)〜ラム、
9は可変表示装置、14は電気的制御装置、17は導入
路、18はスプロケット、19はカム、20は電気的駆
動源、21は制御部材、22は珠検出器、23は球返却
部材、30は返却ンレノイト、33は球返却路、35は
第1歯車、36は第2歯車、37は係止部、38は当接
部、50はアントゲートである。 特許出願人 株式会社大部製作所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 パネル前面に設けた球供給皿内の球を所定数n個を取り
    込むことを条件としてゲームを行う遊技機において、 パネルの裏側に設けられ、球供給皿内の球を一列に整列
    した状態で導入する導入路と、 周縁に球を1個宛嵌合する嵌合溝を複数形成し、これら
    嵌合溝を導入路の出口に臨ませた状態で軸によって回転
    自在に支承したスプロケットと、 上記導入路の出口部分を構成し、下端の出口がスプロケ
    ットの嵌合溝に臨むとともに取込流路に連通する第1状
    態と、下端の出口がスプロケットから外れて球返却路に
    連通する第2状態とに変換可能な球返却部材と、 上記スプロケットと機械的伝達手段により接続され、ス
    プロケットの回転を制御するカムと、カムの係止部に当
    接する当接部を有し、電気的駆動源の駆動により当接部
    をカムの係止部に係止する第1状態と、当接部をカムの
    係止部から外す第2状態とに変換可能な制御部材と、 スプロケットが停止した状態で嵌合溝内に嵌合した最先
    の球から数えてn番目の球が停止する位置に臨ませて設
    けた球検出器と、 該球検出器、電気的駆動源、スタートスイッチと電気的
    に接続され、球検出器から球検出信号を受けていること
    を条件として電気的駆動源を駆動する電気的制御装置 を備えたことを特徴とする所定数球取込装置。
JP2232485A 1990-09-04 1990-09-04 遊技機の所定数球取込装置 Expired - Lifetime JPH0813314B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2232485A JPH0813314B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 遊技機の所定数球取込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2232485A JPH0813314B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 遊技機の所定数球取込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04114677A true JPH04114677A (ja) 1992-04-15
JPH0813314B2 JPH0813314B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=16940054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2232485A Expired - Lifetime JPH0813314B2 (ja) 1990-09-04 1990-09-04 遊技機の所定数球取込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813314B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253744A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Atom:Kk 遊技機の球戻し装置
CN112704868A (zh) * 2020-12-20 2021-04-27 武汉市但他林科技有限公司 一种桌球收纳方法及桌球收纳装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272296A (en) * 1975-12-13 1977-06-16 Sankyo Giken Kk Device for discharging constant number of lending ball for use in automatic ball lending machine
JPS53109745A (en) * 1977-03-05 1978-09-25 Sankyo Giken Kk Appararus for dispensing pachinko balls
JPS548038A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Kazunari Kihara System of supplying ball of pinball machine
JPS6125586A (ja) * 1984-07-16 1986-02-04 電元オ−トメ−シヨン株式会社 パチンコ玉計数機用玉返却装置
JPS62246390A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 株式会社ソフイア パチンコ球を用いた遊戯機の単位球数取込装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272296A (en) * 1975-12-13 1977-06-16 Sankyo Giken Kk Device for discharging constant number of lending ball for use in automatic ball lending machine
JPS53109745A (en) * 1977-03-05 1978-09-25 Sankyo Giken Kk Appararus for dispensing pachinko balls
JPS548038A (en) * 1977-06-21 1979-01-22 Kazunari Kihara System of supplying ball of pinball machine
JPS6125586A (ja) * 1984-07-16 1986-02-04 電元オ−トメ−シヨン株式会社 パチンコ玉計数機用玉返却装置
JPS62246390A (ja) * 1986-04-18 1987-10-27 株式会社ソフイア パチンコ球を用いた遊戯機の単位球数取込装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002253744A (ja) * 2001-03-02 2002-09-10 Atom:Kk 遊技機の球戻し装置
CN112704868A (zh) * 2020-12-20 2021-04-27 武汉市但他林科技有限公司 一种桌球收纳方法及桌球收纳装置
CN112704868B (zh) * 2020-12-20 2024-04-05 武汉市但他林科技有限公司 一种桌球收纳方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813314B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2808154B2 (ja) 遊技機の入賞装置
JPH04114677A (ja) 遊技機の所定数球取込装置
JP4212099B2 (ja) 遊技機
JPH0255065B2 (ja)
JPH11319194A (ja) 遊技機
JP4120204B2 (ja) コイン繰出装置、及び遊技機
JP4797311B2 (ja) 遊技機
JP2639848B2 (ja) パチンコ機
JP4364821B2 (ja) 遊技機
JP2868006B2 (ja) パチンコ機
JP2811590B2 (ja) 遊技機の入賞装置
JPH0453820Y2 (ja)
JP2959549B2 (ja) 遊技機
JP2738391B2 (ja) カード式パチンコ機
JPH0722302Y2 (ja) パチンコ機における入賞球の落下制御装置
JP5129789B2 (ja) 遊技機
JP2856155B2 (ja) パチンコ機
JP3789743B2 (ja) 異常遊技処理装置
JP2576359Y2 (ja) 空き缶処理装置
JP3286656B2 (ja) パチンコ機
JP3783897B2 (ja) メダル詰まり自動解除方法及び装置
JP2999456B1 (ja) パチンコ遊技機の入賞球処理装置
JP4907157B2 (ja) 遊技機
JPH0627186Y2 (ja) パチンコ機
JP2006025846A (ja) スロットマシン

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090214

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100214

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110214

Year of fee payment: 15