JPH07161999A - 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法 - Google Patents

薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法

Info

Publication number
JPH07161999A
JPH07161999A JP6243082A JP24308294A JPH07161999A JP H07161999 A JPH07161999 A JP H07161999A JP 6243082 A JP6243082 A JP 6243082A JP 24308294 A JP24308294 A JP 24308294A JP H07161999 A JPH07161999 A JP H07161999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
forming
layer
gate
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6243082A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles H Dennison
チャールズ・エイチ・デニソン
Monte Manning
モンテ・マニング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micron Technology Inc
Original Assignee
Micron Semiconductor Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micron Semiconductor Inc filed Critical Micron Semiconductor Inc
Publication of JPH07161999A publication Critical patent/JPH07161999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66757Lateral single gate single channel transistors with non-inverted structure, i.e. the channel layer is formed before the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78618Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device characterised by the drain or the source properties, e.g. the doping structure, the composition, the sectional shape or the contact structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78651Silicon transistors
    • H01L29/7866Non-monocrystalline silicon transistors
    • H01L29/78672Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor
    • H01L29/78678Polycrystalline or microcrystalline silicon transistor with inverted-type structure, e.g. with bottom gate
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B10/00Static random access memory [SRAM] devices
    • H10B10/12Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element
    • H10B10/125Static random access memory [SRAM] devices comprising a MOSFET load element the MOSFET being a thin film transistor [TFT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Semiconductor Memories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】薄フィルムトランジスターとその製造方法とを
提供すること。 【構成】この薄フィルム電界効果形トランジスターは:
(a)薄フィルムチャンネル部分;(b)該薄フィルム
チャンネル部分に隣接する対立導電性第1及び第2ソー
ス/ドレイン部分対;(c)該チャンネル部分に電流を
流して、該薄フィルム電界効果形トランジスターをスイ
ッチオンするための薄フィルムチャンネル部分に隣接し
て配置されたゲート絶縁体とゲート;(d)第1厚さを
有する第1ソース/ドレイン部分、第2厚さを有する第
2ソース/ドレイン部分及び第3厚さを有するチャンネ
ル部分(該第1厚さと該第2厚さとの少なくとも一方は
該第3厚さよりも大きい)を有する。この薄フィルム電
界効果形トランジスターの製造方法をも開示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は特にフィルムトランジス
ターテクノロジーに関する。
【0002】
【従来の技術】回路密度は増加し続けるので、これに対
応して、ますます小型の電界効果形トランジスターを製
造しようとする動機が生ずる。電界効果形トランジスタ
ーはバルク(bulk)基板内に、又はバルク基板内に充分に
形成された補助導電性型(complementary conductivity)
内に活性領域を設けることによって典型的に製造されて
いる。トランジスターサイズを小型化することに大きな
用途を見い出す、最近の技術の1つは薄いフィルムによ
って電界効果形トランジスターを形成することであり、
これは一般に“薄フィルム電界効果形トランジスター”
(TFT)と呼ばれている。
【0003】TFTでは、材料(典型的にはポリシリコ
ン)の実質的に一定の厚さのフィルムを最初に形成す
る。この薄いフィルムの中央チャンネル部分を遮蔽し、
隣接する対立ソース/ドレイン部分には適当なp又はn
型導電性強化不純物をドーピングする。ゲート絶縁体と
ゲートをこの薄フィルムチャンネル部分の上方又は下方
のいずれかに形成し、このようにして、バルク基板に対
して薄フィルム内に完全に形成された活性部分とチャン
ネル部分とを有する電界効果形トランジスターを製造す
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】TFTテクノロジーで
は、トランジスターに最大に望ましいオン/オフ特性を
与える薄いチャンネル部分を製造するためにできるだけ
薄い薄フィルムを形成することが、1つの目的である。
しかし、このようなことは材料量の減少のためにソース
/ドレイン部分コンダクタンスに不利に影響し、好まし
くない、高いVccソ−ス/ドレイン抵抗を生ずる。
【0005】薄フィルムトランジスターの形成方法を改
良し、薄フィルムトランジスターの構成を改良すること
が望ましい。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の1態様による
と、薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法
は、下記工程:トランジスターゲートを形成する工程
と、介在薄フィルムチャンネル部分によって分離される
第1及び第2ソース/ドレイン領域を形成する工程であ
って、前記薄フィルムチャンネル部分がゲート絶縁体を
通してトランジスターゲートによってゲート制御され、
前記薄フィルムトランジスター層が選択された厚さを有
する前記工程と、該薄フィルムトランジスター層に隣接
した導電性物質層を設ける工程と、該導電性物質をパタ
ーン化及びエッチングして、第1及び第2ソース/ドレ
インブロックを画定する工程と、該第1及び第2ソース
/ドレインブロックをそれぞれの薄フィルム第1及び第
2ソース/ドレイン領域と電気的に相互連絡させて、薄
フィルム層厚さよりも大きい厚さを有する複合第1及び
第2ソース/ドレイン部分を画定する工程とを含む。
【0007】本発明の他の態様によると、薄フィルム電
界効果形トランジスターは:薄フィルムチャンネル領域
と;該薄フィルムチャンネル部分に隣接する対立導電性
第1及び第2ソース/ドレイン部分対;該チャンネル部
分に電流を流して、該薄フィルム電界効果形トランジス
ターをスイッチオンするための薄フィルムチャンネル部
分に隣接して配置されたゲート絶縁体とゲート;第1厚
さを有する第1ソース/ドレイン部分、第2厚さを有す
る第2ソース/ドレイン部分及び第3厚さを有するチャ
ンネル部分(該第1厚さと該第2厚さとの少なくとも一
方は該第3厚さよりも大きい)を含む。
【0008】
【実施例】本発明の好ましい実施態様を下記添付図面に
関して以下で説明する。
【0009】最初に図1〜8を説明すると、先ず、図2
では、参照数字10によって一般的に示される半導体ウ
ェファ断片を説明する。このような断片は1対のプルダ
ウン(pull down)トランジスターゲート12と14を用
いる静的ランダムアクセス記憶装置(SRAM)セルの
1部分のみを説明する。このような部分は関連ゲート酸
化物層18と電界酸化物部分20とを含むバルク半導体
基板16上に構成される。プルダウンゲート12と14
はそれぞれ、高導電性材料部分(例えばWSix)によ
ってキャップされる導電性ポリシリコン部分22を含
む。プルダウンゲート12と14はまた、酸化物側壁ス
ペーサー26と窒化物キャップ28とをも備える。典型
的にはホウリンケイ酸ガラス(borophosphosilicate gla
ss)(BPSG)である絶縁層30がプルダウンゲート
12と14を囲むか又は他のやり方で包む。プルダウン
ゲート12と14上にはそれぞれの部分24の上面と電
気的に接続するために導電性ポリシリコンプラグ32と
34が設けられる。以下に続く考察のために、導電性ポ
リプラグ32は上面36を有する。BPSG層30はS
34層38によってキャップされる。
【0010】本発明によると導電性ポリシリコンプラグ
32は薄フィルムトランジスターのためのトランジスタ
ーゲートとして用いられ、さらに詳しくは、この記載実
施態様では、下部ゲート化薄フィルムトランジスターを
形成するための下部ゲートを含む。図1は薄フィルムト
ランジスターゲートのサイズと形状を典型的に表すアウ
トライン32をも示す。図示するように、下部ゲート3
2(図2)の付近での少なくとも局部的なプレーナー化
を実施して、実質的にプレーナー形の下部ゲート上面3
6を形成している。プレーナー面36は例えば窒化物層
38の上面のような隣接上面と実質的に同一平面であ
る。この点までに述べたような構造を製造するための好
ましい方法は、1993年5月12日出願の名称“完全
プレーナー化薄フィルムトランジスター(TFT)とそ
の製造方法”なる我々の米国特許出願第08/061,
402号に開示、提供されている。
【0011】ゲート絶縁体層(好ましくはSiO2)4
0を設けて、図示したようにパターン化する。厚さの1
例は300Åである。この上に、薄フィルムトランジス
ター層42を形成する。このような層は好ましくは約1
00Å〜約350Åの厚さに形成されたポリシリコンを
含む。これはポリシリコン付着によって、又は非晶質シ
リコンの付着とその後の結晶化方法(例えば、固相結晶
化)とによって形成することができる。
【0012】マスキング層(典型的にはSiO2)44
を約2,000Åの厚さに付着させる。層44の材料は
最後には犠牲になるか、又はその一部がウェファ上に永
久的に留まる。以下に述べる好ましい方法は、層44の
材料全体を結局は、その組成が導電性/非導電性の見地
から重要でないような犠牲的材料として用いることであ
る。層44の材料が製造されたウェファ上に最終的に留
まる場合には、充分な薄フィルムトランジスター作用を
与えるために、この材料は非導電性であるように考慮さ
れる。層44に有用な他の材料の例はポリイミドであ
る。
【0013】フォトレジスト層を設けて、パターン化し
て、マスキングブロック46を形成する。マスキングブ
ロック46のアウトラインは図1にも見られる。
【0014】図3を説明すると、層44のエッチング中
にマスキングブロック46を用いて、下方の薄フィルム
トランジスター層42に対する酸化物マスキングブロッ
ク48を製造する。このようなマスキングブロックは薄
フィルムチャンネル部分50と、介在薄フィルムチャン
ネル部分50によって分離された対立第1及び第2ソー
ス/ドレイン領域52、54とを被覆し、画定する。酸
化物マスク48はまた第1及び第2ソース/ドレイン領
域52、54をそれぞれ上方に暴露させる。薄フィルム
トランジスター層42をプロセスのこの時点においてp
+不純物を電気的にドーピングして、ソース/ドレイン
領域52、54を導電性にすることが好ましい。このよ
うにして、薄フィルムチャンネル部分50をゲート絶縁
層40を介して下部トランジスターゲート32によって
ゲート制御可能(gateable)になる。
【0015】図4を説明すると、好ましくは最終的に導
電性にドーピングされた、導電性材料の層56を上部
に、薄フィルムトランジスター層42に隣接して、酸化
物マスクブロック48上に設ける。層52の具体的な、
好ましい厚さは2,000Åである。ポリシリコン層5
6をin situ導電性にドーピングするか、又は付着後に
ドーピングすることができる。層56のこのような最終
的ドーピングは、下方の第1及び第2ソース/ドレイン
領域52、54をそれぞれ、効果的にかつ好ましくドー
ピングすることができ、52と54を別々のドーピング
工程で予めドーピングする必要はなくなる。
【0016】図5に関しては、ポリシリコン層56を化
学−機械的研磨(CMP)して、酸化物ブロック48上
からポリシリコンを除去して、実質的に全体的にプレー
ナー化した上面を与える。具体的なCMP工程は、KO
H、SiO2粒子(シリカ)及び水を含むスラリーを用
いることである。図6は図5に示す加工工程におけるウ
ェファの図1Y−Y位置切断面を説明する。
【0017】図7に関しては、酸化物ブロック48はウ
ェファから湿式ストリップされ(wetstripped)、ポリシ
リコン層52はパターン化され、エッチングされて、第
1及び第2ソース/ドレインブロック58、60をそれ
ぞれ画定する。図8は図7の加工工程におけるウェファ
のY−Y切断面を説明し、図1はブロック58、60の
パターンアウトラインをも示す。少なくとも図7から明
らかであるように、第1及び第2ソース/ドレインブロ
ック58、60はそれぞれ、第1及び第2ソース/ドレ
イン領域52、54と電気的に相互連結する。このよう
な相互連結は複合第1及び第2ソース/ドレイン部分6
2、64をそれぞれ画定し、これらの部分の厚さは、薄
フィルムチャンネル部分50の製造に用いられる薄フィ
ルム層52の厚さよりも大きい。
【0018】上記方法と構成とは、必要なかぎり薄い薄
フィルムチャンネル部分を製造して、ソース/ドレイン
部分62、64の抵抗を最小にし、その結果、このよう
に形成される薄フィルムトランジスターの望ましい作用
のために、それらの大きい厚さと多量の導電性物質を可
能にするという好ましい利益を提供する。
【0019】本発明による代替え実施態様の薄フィルム
トランジスターの構成と製造方法を説明するための図9
〜11に関連して、本発明は進行する。図1〜8の実施
態様は、薄フィルムトランジスター層を形成してから、
次の導電性材料層を形成し、パターン化する方法と構成
とを説明する。図9〜11の実施態様は対照的なであ
り、この実施態様によると、薄フィルムトランジスター
層を供給する前に、下部ゲート化薄フィルムトランジス
ターのコンテキスト(context)内で導電性材料層を形成
して、パターン化する。詳しくは、図9は、バルク絶縁
層74内に形成された導電性下部ゲート72から成る半
導体ウェファ断片70を示す。絶縁性ゲート誘電体の層
76を絶縁体74上に設ける。導電性材料(好ましくは
ポリシリコン)の層78を層76上に設ける。
【0020】図10に関しては、層78をパターン化
し、エッチングして、オフセット第1及び第2ソース/
ドレインブロック80と82をそれぞれ形成している。
【0021】図11に関しては、薄フィルムトランジス
ター層84を形成する。このような層をパターン化し、
ドーピングして、それぞれの第1及び第2ソース/ドレ
イン領域86、88と、介在薄フィルムチャンネル部分
90とを形成する。従って、このような領域は薄フィル
ムチャンネル部分90よりも大きい厚さを有する第1及
び第2ソース/ドレイン部分92、94を製造する。こ
れは、薄フィルムトランジスター層を供給する前に、ソ
ース/ドレインブロックを形成するために用いる導電性
材料層を設けて、パターン化する、本発明による下部ゲ
ート化薄フィルムトランジスターの1例にすぎない。
【0022】図12と13は薄フィルムトランジスター
に上部ゲート化を用いる本発明による代替え方法と構成
を説明する。最初に図12に関しては、参照数字100
によって一般的に示す半導体ウェファ断片を説明する。
このような断片はバルク基板部分102とその上部のプ
レーナー化酸化物層104とを含む。薄フィルムチャン
ネル層106が形成されているが、これは介在薄フィル
ムチャンネル部分112によって分離された第1及び第
2ソース/ドレイン領域108と110をそれぞれ含
む。その後、上部ゲート116を製造するためのゲート
層の付着とパターン化と共に、上部ゲート絶縁層114
を付着させ、図示するようにパターン化する。絶縁性側
壁スペーサー118を図示したように形成する。導電性
材料層を形成し、パターン化し、エッチングして、第1
及び第2ソース/ドレインブロック120、122をそ
れぞれ画定する。第1及び第2ソース/ドレインブロッ
ク120、122はそれぞれの薄フィルム第1及び第2
ソース/ドレイン領域108、110とそれぞれ電気的
に相互連結して、複合第1及び第2ソース/ドレイン部
分124、126をそれぞれ画定する。このようにし
て、トランジスターチャンネル部分112の製造に用い
られる薄フィルム層厚さよりも大きい厚さを有する、複
合第1及び第2ソース/ドレイン領域124、126が
画定される。
【0023】図13は参照数字130によって一般的に
示す代替え実施態様の半導体ウェファ断片を説明する。
このような断片はバルク基板132とその上部のプレー
ナー化絶縁性SiO2層134とを含む。薄フィルムト
ランジスター層136が酸化物層134の上部に形成さ
れる。この薄フィルムトランジスター層136は介在薄
フィルムチャンネル部分142によって分離された第1
及び第2ソース/ドレイン領域138と140をそれぞ
れ含む。その後、薄フィルムトランジスター層136上
に導電性材料(典型的にはポリシリコン)の層を形成す
る。このような層をパターン化し、エッチングして、第
1及び第2ソース/ドレインブロック144、146を
それぞれ画定する。従って、このようなブロックはそれ
ぞれの薄フィルム第1及び第2ソース/ドレイン領域1
38、140と電気的に相互連結して、薄フィルムトラ
ンジスター層136の厚さよりも大きい厚さを有する複
合第1及び第2ソース/ドレイン部分148、150を
画定する。
【0024】その後に、ゲート誘電層152を付着させ
る。次に、導電性上部ゲート層を付着させ、パターン化
して、上部ゲート154を形成する。
【0025】図12と13に関して上述した実施態様の
各々では、上部ゲート導体を設ける。代替え実施態様を
製造することがもちろん可能であり、このような代替え
実施態様は特許請求の範囲のみによって限定される本発
明の範囲に含まれる。例えば、1代替え態様としての
み、最初にソース/ドレインブロックを形成し、その後
に、その上に薄フィルムトランジスター層を形成するこ
とによって、本発明による上部ゲート化薄フィルムトラ
ンジスターを製造することも当然可能である。
【0026】上記実施態様によると、ソース/ドレイン
の各々を薄フィルムチャンネル部分と実質的に等しいか
又はこれよりも大きい厚さを有するように形成する薄フ
ィルムトランジスターを製造する。或いは、本発明によ
って、恐らくソース/ドレイン領域の一方のみがチャン
ネル部分よりも大きい厚さを有するか、又はソース/ド
レイン領域の各々がチャンネル部分よりも大きい厚さ
(但し、異なる厚さ)を有する薄フィルム電界効果形ト
ランジスターを形成することができる。
【0027】特許法に従って、構造的及び方法的特徴に
関して多少専門的な言葉で本発明を説明した。しかし、
ここに開示した手段は本発明を実施するための好ましい
形式を含むものであり、本発明がここに示し、述べた特
定の特徴に限定されないことを理解すべきである。それ
故、本発明は、同等物の原則に従って適当に解釈される
特許請求の範囲内の形式又はその変更のいずれにおいて
も特許請求されるものである。
【0028】
【発明の効果】TFTテクノロジーで望まれていたトラ
ンジスターに最大に望ましいオン/オフ特性を与える薄
いチャンネル部分を、構成を改良することにより上述の
ような不利益なしに製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による薄フィルムトランジスターを備え
た半導体基板の実質的に完成した部分の平面略図。
【図2】図1に図示される要素の全てが形成される前
の、図1の平面図の位置的にX−Xライン切断面に相当
する、本発明による1加工工程における半導体ウェファ
断片図。
【図3】図2の加工工程後の加工工程における図2ウェ
ファ断片図。
【図4】図3の加工工程後の加工工程における図2ウェ
ファ断片図。
【図5】図4の加工工程後の加工工程における図2ウェ
ファ断片図。
【図6】図5に示した工程に続く加工工程における、但
し、位置的に図1のY−Yライン切断面に相当する図2
ウェファ断片図。
【図7】図5に示した工程に続く加工工程における、但
し、位置的にX−X切断面を表す図2ウェファ断片略
図。
【図8】Y−Y位置切断面を示す図7ウェファ図。
【図9】本発明の代替え態様に従って加工した代替え半
導体ウェファ断片の断面図。
【図10】図9に示した工程後の加工工程における図9
ウェファの図。
【図11】図10に示した工程後の加工工程における図
9ウェファの断面図。
【図12】本発明の他の代替え態様に従って加工した、
他の代替え半導体ウェファ断片の断面略図。
【図13】本発明のさらに他の代替え態様に従って加工
した、さらに他の代替え実施態様の半導体ウェファ断片
の断面略図。
【符号の説明】
10. 半導体ウェファ断片 12. プルダウントランジスターゲート 14. プルダウントランジスターゲート 16. バルク半導体基板 22. 導電性ポリシリコン部分 24. 高導電性材料部分 26. 酸化物側壁スペーサー 28. 窒化物キャップ 30. BPSG層 32. 下部ゲート 34. 導電性ポリシリコンプラグ 36. プレーナー面 38. Si34層 40. ゲート絶縁層 42. 薄フィルムトランジスター層 44. マスキング層 50. 薄フィルムチャンネル部分 52. 第1ソース/ドレイン領域 54. 第2ソース/ドレイン領域 58. 第1ソース/ドレインブロック 60. 第2ソース/ドレインブロック

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記工程:トランジスターゲートを形成
    する工程と、 介在薄フィルムチャンネル部分によって分離される第1
    及び第2ソース/ドレイン領域を形成する工程であっ
    て、前記薄フィルムチャンネル部分がゲート絶縁体を通
    してトランジスターゲートによってゲートされ、前記薄
    フィルムトランジスター層が選択された厚さを有する前
    記工程と、 該薄フィルムトランジスター層に隣接した導電性物質層
    を設ける工程と、 該導電性物質をパターン化及びエッチングして、第1及
    び第2ソース/ドレインブロックを画定する工程と、 該第1及び第2ソース/ドレインブロックをそれぞれの
    薄フィルム第1及び第2ソース/ドレイン領域と電気的
    に相互連絡させて、薄フィルム層厚さよりも大きい厚さ
    を有する複合第1及び第2ソース/ドレイン部分を画定
    する工程とを含む薄フィルム電界効果形トランジスター
    の形成方法。
  2. 【請求項2】 薄フィルムトランジスター層を形成する
    前に、導電性物質層を設けて、パターン化する請求項1
    記載の薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方
    法。
  3. 【請求項3】 導電性物質層を設けて、パターン化する
    前に、薄フィルムトランジスター層を形成する請求項1
    記載の薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方
    法。
  4. 【請求項4】 薄フィルムトランジスター層を形成する
    前に、導電性物質層を設けて、パターン化し、トランジ
    スターゲートを下部ゲートとして形成する請求項1記載
    の薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法。
  5. 【請求項5】 薄フィルムトランジスター層を形成する
    前に、導電性物質層を設けて、パターン化し、トランジ
    スターゲートを上部ゲートとして形成する請求項1記載
    の薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法。
  6. 【請求項6】 導電性物質層を設けて、パターン化する
    前に、薄フィルムトランジスター層を形成し、トランジ
    スターゲートを下部ゲートとして形成する請求項1記載
    の薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法。
  7. 【請求項7】 導電性物質層を設けて、パターン化する
    前に、薄フィルムトランジスター層を形成し、トランジ
    スターゲートを上部ゲートとして形成する請求項1記載
    の薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法。
  8. 【請求項8】 トランジスターゲートを下部ゲートとし
    て形成し、第1及び第2ソース/ドレインブロックを画
    定するための形成、パターン化及びエッチングの工程
    が、 下部ゲートの付近において少なくとも局部的なプレーナ
    化を実施して、隣接上面と実質的に同一平面である実質
    的に平面の下部ゲート上面を形成する工程と;局部プレ
    ーナ化後に、薄フィルムトランジスター層を形成する工
    程と;薄フィルムトランジスター層の形成後に、マスキ
    ング層を形成及びパターン化して、薄フィルムチャンネ
    ル部分を被覆し、第1及び第2ソース/ドレイン領域を
    上方に暴露させる工程と;マスキング層の形成後に、マ
    スキング層と第1及び第2ソース/ドレイン領域との上
    にポリシリコン層を形成する工程と;ポリシリコン層を
    化学−機械的に研磨して、不連続の第1及び第2ソース
    /ドレインブロックを少なくとも部分的に画定する工程
    とを含む請求項1記載の薄フィルム電界効果形トランジ
    スターの形成方法。
  9. 【請求項9】 マスキング層が主としてSiO2である
    請求項8記載の薄フィルム電界効果形トランジスターの
    形成方法。
  10. 【請求項10】 請求項8記載の方法に従って製造され
    る薄フィルム電界効果形トランジスター。
  11. 【請求項11】 下記工程:絶縁物質層内に下部ゲート
    を形成する工程と、 第1及び第2導電性ソース/ドレインブロックを高さ的
    には下部ゲートの高所に、反対側を下部ゲートに隣接し
    て形成する工程と、 下部ゲート上にゲート絶縁層を形成する工程と、 第1及び第2ソース/ドレインブロックとゲート絶縁層
    との上に、第1及び第2導電性ソース/ドレインブロッ
    クと電気的に相互連絡する薄フィルムトランジスター層
    を形成して、介在薄フィルムトランジスターチャンネル
    部分よりも大きい厚さを有する対立ソ−ス/ドレイン部
    分を有する薄フィルム電界効果形トランジスターを画定
    する工程とを含む下部ゲート化薄フィルム電界効果形ト
    ランジスターの形成方法。
  12. 【請求項12】 第1及び第2ソース/ドレインブロッ
    クを形成する前に、ゲート絶縁層を形成する請求項11
    記載の下部ゲート化薄フィルム電界効果形トランジスタ
    ーの形成方法。
  13. 【請求項13】 第1及び第2ソース/ドレインブロッ
    クを形成した後に、ゲート絶縁層を形成する請求項11
    記載の下部ゲート化薄フィルム電界効果形トランジスタ
    ーの形成方法。
  14. 【請求項14】 請求項11記載の方法によって製造さ
    れる薄フィルム電界効果形トランジスター。
  15. 【請求項15】 請求項12記載の方法によって製造さ
    れる薄フィルム電界効果形トランジスター。
  16. 【請求項16】 請求項13記載の方法によって製造さ
    れる薄フィルム電界効果形トランジスター。
  17. 【請求項17】 下記連続工程:介在薄フィルムチャン
    ネル部分によって分離された第1及び第2ソース/ドレ
    イン領域を含む、選択された厚さを有する薄フィルムト
    ランジスター層を形成する工程と;薄フィルムチャンネ
    ル部分の少なくとも一部の上に上部ゲート絶縁層と上部
    ゲートとを形成する工程と;上部ゲートと薄フィルムト
    ランジスター層との上に導電性物質層を形成する工程
    と;該導電性物質をパターン化及びエッチングして、第
    1及び第2ソース/ドレインブロックを画定する工程
    と、 該第1及び第2ソース/ドレインブロックをそれぞれの
    薄フィルム第1及び第2ソース/ドレイン領域と電気的
    に相互連絡させて、薄フィルム層厚さよりも大きい厚さ
    を有する複合第1及び第2ソース/ドレイン部分を画定
    する工程とを含む上部ゲート化薄フィルム電界効果形ト
    ランジスターの形成方法。
  18. 【請求項18】 請求項17記載の方法によって製造さ
    れる薄フィルム電界効果形トランジスター。
  19. 【請求項19】 介在薄フィルムチャンネル部分によっ
    て分離された第1及び第2ソース/ドレイン領域を含
    む、選択された厚さを有する薄フィルムトランジスター
    層を形成する工程と;薄フィルムトランジスター層の上
    に導電性物質層を形成する工程と;上部ゲートと薄フィ
    ルムトランジスター層との上に導電性物質層を形成する
    工程と;該導電性物質をパターン化及びエッチングし
    て、それぞれの薄フィルム第1及び第2ソース/ドレイ
    ン領域と電気的に相互連絡する第1及び第2ソース/ド
    レインブロックを画定して、薄フィルム層厚さよりも大
    きい厚さを有する複合第1及び第2ソース/ドレイン部
    分を画定する工程と;薄フィルムチャンネル部分上に上
    部ゲート絶縁層を形成する工程と;該上部ゲート絶縁層
    上に上部ゲート層を形成する工程と;該上部ゲート層を
    パターン化及びエッチングして、該薄フィルムチャンネ
    ル部分上に上部ゲートを画定する工程とを含む上部ゲー
    ト化薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法。
  20. 【請求項20】 請求項19記載の方法によって製造さ
    れる薄フィルム電界効果形トランジスター。
  21. 【請求項21】 下記要素:薄フィルムチャンネル部
    分;該薄フィルムチャンネル部分に隣接する対立導電性
    第1及び第2ソース/ドレイン部分対;該チャンネル部
    分に電流を流して、該薄フィルム電界効果形トランジス
    ターをスイッチオンするための薄フィルムチャンネル部
    分に隣接して配置されたゲート絶縁体とゲート;第1厚
    さを有する第1ソース/ドレイン部分、第2厚さを有す
    る第2ソース/ドレイン部分及び第3厚さを有するチャ
    ンネル部分(該第1厚さと該第2厚さとの少なくとも一
    方は該第3厚さよりも大きい)を有する薄フィルム電界
    効果形トランジスター。
  22. 【請求項22】 第1厚さと第2厚さの両方が第3厚さ
    よりも大きい請求項21記載の薄フィルム電界効果形ト
    ランジスター。
  23. 【請求項23】 第1厚さと第2厚さの両方が第3厚さ
    よりも大きく、該第1厚さと該第2厚さとが実質的に等
    しい請求項21記載の薄フィルム電界効果形トランジス
    ター。
  24. 【請求項24】 第1及び第2ソース/ドレイン部分の
    両方が主としてポリシリコンを含む請求項21記載の薄
    フィルム電界効果形トランジスター。
  25. 【請求項25】 薄フィルムチャンネル部分を下部ゲー
    ト制御するためにゲートを配置する請求項21記載の薄
    フィルム電界効果形トランジスター。
  26. 【請求項26】 薄フィルムチャンネル部分を上部ゲー
    ト制御するためにゲートを配置する請求項21記載の薄
    フィルム電界効果形トランジスター。
  27. 【請求項27】 薄フィルムチャンネル部分と第1及び
    第2ソース/ドレイン部分とが主としてポリシリコンを
    含む請求項21記載の薄フィルム電界効果形トランジス
    ター。
JP6243082A 1993-10-06 1994-10-06 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法 Pending JPH07161999A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13270593A 1993-10-06 1993-10-06
US132705 1993-10-06

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284369A Division JP2960061B2 (ja) 1993-10-06 1998-10-06 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法
JP2000302336A Division JP2001135827A (ja) 1993-10-06 2000-10-02 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161999A true JPH07161999A (ja) 1995-06-23

Family

ID=22455231

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6243082A Pending JPH07161999A (ja) 1993-10-06 1994-10-06 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法
JP10284369A Expired - Fee Related JP2960061B2 (ja) 1993-10-06 1998-10-06 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法
JP2000302336A Pending JP2001135827A (ja) 1993-10-06 2000-10-02 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284369A Expired - Fee Related JP2960061B2 (ja) 1993-10-06 1998-10-06 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法
JP2000302336A Pending JP2001135827A (ja) 1993-10-06 2000-10-02 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法

Country Status (3)

Country Link
US (8) US5807769A (ja)
JP (3) JPH07161999A (ja)
DE (1) DE4435461C2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4435461C2 (de) 1993-10-06 2001-09-20 Micron Technology Inc N D Ges Dünnfilmtransistor und dessen Herstellverfahren
EP0847080A1 (en) * 1996-12-09 1998-06-10 Texas Instruments Incorporated Improvements in or relating to semiconductor devices
US6110767A (en) * 1998-07-16 2000-08-29 Vanguard International Semiconductor Corporation Reversed MOS
US6049106A (en) 1999-01-14 2000-04-11 Micron Technology, Inc. Large grain single crystal vertical thin film polysilicon MOSFETs
US6368933B1 (en) * 1999-12-15 2002-04-09 Intel Corporation Tap connections for circuits with leakage suppression capability
US6713378B2 (en) * 2000-06-16 2004-03-30 Micron Technology, Inc. Interconnect line selectively isolated from an underlying contact plug
KR100493206B1 (ko) * 2001-01-16 2005-06-03 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 반도체장치 및 그 제조방법
US7314794B2 (en) * 2005-08-08 2008-01-01 International Business Machines Corporation Low-cost high-performance planar back-gate CMOS
US9076873B2 (en) * 2011-01-07 2015-07-07 International Business Machines Corporation Graphene devices with local dual gates
US8847226B2 (en) * 2011-01-07 2014-09-30 Eastman Kodak Company Transistor including multiple reentrant profiles
US8649209B1 (en) * 2011-03-25 2014-02-11 Altera Corporation Memory element circuitry with reduced oxide definition width

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785262A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Toshiba Corp Manufacture of metal oxide semiconductor type semiconductor device
JPS58123765A (ja) * 1982-01-18 1983-07-23 Seiko Epson Corp 薄膜半導体装置の製造方法
JPS61252667A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS63237576A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Nec Corp 半導体素子製造方法
JPH02143462A (ja) * 1988-11-24 1990-06-01 Sony Corp 薄膜トランジスタ
JPH03159250A (ja) * 1989-11-17 1991-07-09 Fuji Xerox Co Ltd Mos型半導体装置の製造方法
JPH03194937A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Sony Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0547789A (ja) * 1991-08-07 1993-02-26 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH05114734A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH05136167A (ja) * 1991-09-20 1993-06-01 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH05267667A (ja) * 1991-08-23 1993-10-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置とその作製方法

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56132506A (en) * 1980-03-22 1981-10-16 Ando Electric Co Ltd Measuring device for center position of hole
JPS5833872A (ja) * 1981-08-24 1983-02-28 Toshiba Corp 薄膜電界効果トランジスタの製造方法
JPS58132502A (ja) 1982-02-02 1983-08-06 株式会社 ウロコ製作所 ベニヤ単板の巻き戻し方法および巻き戻し装置
NL8203870A (nl) * 1982-10-06 1984-05-01 Philips Nv Halfgeleiderinrichting.
JPS62162362A (ja) * 1986-01-10 1987-07-18 Mitsubishi Electric Corp Mos型集積回路及びその製造方法
JPS63143462A (ja) * 1986-12-04 1988-06-15 株式会社デンソー ヒ−トポンプ式冷凍装置
JP2515330B2 (ja) 1987-05-11 1996-07-10 株式会社 シグマ コイン両替機
JPS6472101A (en) 1987-09-11 1989-03-17 Omron Tateisi Electronics Co Drawing device for concentric pattern
JPH0664410B2 (ja) 1987-09-14 1994-08-22 凸版印刷株式会社 フルカラーレインボーホログラムとその作製方法
NL8801379A (nl) * 1988-05-30 1989-12-18 Imec Inter Uni Micro Electr Werkwijze voor het vervaardigen van een dunne-filmtransistor en een dergelijke dunne-filmtransistor.
GB2223353A (en) * 1988-09-30 1990-04-04 Philips Electronic Associated Thin-film transistor
JPH02123743A (ja) * 1988-11-02 1990-05-11 Fujitsu Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
US4988638A (en) * 1988-11-07 1991-01-29 Xerox Corporation Method of fabrication a thin film SOI CMOS device
JPH02250333A (ja) * 1989-03-23 1990-10-08 Nec Corp 薄膜電界効果型トランジスタアレーの製造方法
JPH02287593A (ja) * 1989-04-28 1990-11-27 Toshiba Corp ディスプレイの接続状態判別方式
US5238857A (en) 1989-05-20 1993-08-24 Fujitsu Limited Method of fabricating a metal-oxide-semiconductor device having a semiconductor on insulator (SOI) structure
US5231296A (en) * 1989-12-19 1993-07-27 Texas Instruments Incorporated Thin film transistor structure with insulating mask
JPH03248568A (ja) * 1990-02-27 1991-11-06 Fuji Xerox Co Ltd 薄膜半導体装置
US5118639A (en) * 1990-05-29 1992-06-02 Motorola, Inc. Process for the formation of elevated source and drain structures in a semiconductor device
JPH0442579A (ja) * 1990-06-08 1992-02-13 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ及び製造方法
JPH0444470A (ja) 1990-06-12 1992-02-14 Clarion Co Ltd 同期信号分離回路
DE69023765T2 (de) * 1990-07-31 1996-06-20 Ibm Verfahren zur Herstellung von Bauelementen mit übereinander angeordneten Feldeffekttransistoren mit Wolfram-Gitter und sich daraus ergebende Struktur.
JP3036037B2 (ja) 1990-10-04 2000-04-24 セイコーエプソン株式会社 半導体装置の製造方法
JP2990784B2 (ja) * 1990-10-24 1999-12-13 ソニー株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
DE69125260T2 (de) * 1990-12-28 1997-10-02 Sharp Kk Ein Verfahren zum Herstellen eines Dünnfilm-Transistors und eines Aktive-Matrix-Substrates für Flüssig-Kristall-Anzeige-Anordnungen
US5474941A (en) * 1990-12-28 1995-12-12 Sharp Kabushiki Kaisha Method for producing an active matrix substrate
US5521107A (en) * 1991-02-16 1996-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for forming a field-effect transistor including anodic oxidation of the gate
JPH0563197A (ja) 1991-09-04 1993-03-12 Sharp Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法
US5238897A (en) * 1991-09-27 1993-08-24 North Carolina Center For Scientific Research, Inc. Catalyst for molecular catalytic cracking of heavy hydrocarbons at ambient temperatures, and method of making the same
JP2689038B2 (ja) * 1991-12-04 1997-12-10 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
US5273921A (en) * 1991-12-27 1993-12-28 Purdue Research Foundation Methods for fabricating a dual-gated semiconductor-on-insulator field effect transistor
JPH05243272A (ja) * 1992-03-02 1993-09-21 Matsushita Electron Corp 薄膜トランジスタの製造方法
US5213990A (en) * 1992-04-01 1993-05-25 Texas Instruments, Incorporated Method for forming a stacked semiconductor structure
US5266507A (en) * 1992-05-18 1993-11-30 Industrial Technology Research Institute Method of fabricating an offset dual gate thin film field effect transistor
US5241193A (en) * 1992-05-19 1993-08-31 Motorola, Inc. Semiconductor device having a thin-film transistor and process
KR940006273A (ko) * 1992-06-20 1994-03-23 오가 노리오 스태틱램(sram) 장치 및 그 제조방법
KR100268007B1 (ko) * 1992-12-22 2000-10-16 구본준 액정표시소자 제조방법
US5411909A (en) * 1993-02-22 1995-05-02 Micron Technology, Inc. Method of forming a planar thin film transistor
US5616934A (en) * 1993-05-12 1997-04-01 Micron Technology, Inc. Fully planarized thin film transistor (TFT) and process to fabricate same
US5348899A (en) * 1993-05-12 1994-09-20 Micron Semiconductor, Inc. Method of fabricating a bottom and top gated thin film transistor
US5650655A (en) * 1994-04-28 1997-07-22 Micron Technology, Inc. Integrated circuitry having electrical interconnects
US5858821A (en) * 1993-05-12 1999-01-12 Micron Technology, Inc. Method of making thin film transistors
US5334862A (en) * 1993-08-10 1994-08-02 Micron Semiconductor, Inc. Thin film transistor (TFT) loads formed in recessed plugs
DE4435461C2 (de) 1993-10-06 2001-09-20 Micron Technology Inc N D Ges Dünnfilmtransistor und dessen Herstellverfahren
US5386909A (en) 1993-11-01 1995-02-07 Spector; Donald Display package for shaped candy pieces
US5376578A (en) * 1993-12-17 1994-12-27 International Business Machines Corporation Method of fabricating a semiconductor device with raised diffusions and isolation
US5429062A (en) * 1993-12-27 1995-07-04 Trabka; Richard J. Rapid bailing device
KR970006260B1 (ko) * 1994-01-07 1997-04-25 금성일렉트론 주식회사 박막트랜지스터 제조방법
US5429982A (en) * 1994-02-07 1995-07-04 National Science Council Method for growing field oxides in LOCOS technique
US6043507A (en) * 1997-09-24 2000-03-28 Micron Technology, Inc. Thin film transistors and methods of making

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5785262A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Toshiba Corp Manufacture of metal oxide semiconductor type semiconductor device
JPS58123765A (ja) * 1982-01-18 1983-07-23 Seiko Epson Corp 薄膜半導体装置の製造方法
JPS61252667A (ja) * 1985-05-01 1986-11-10 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPS63237576A (ja) * 1987-03-26 1988-10-04 Nec Corp 半導体素子製造方法
JPH02143462A (ja) * 1988-11-24 1990-06-01 Sony Corp 薄膜トランジスタ
JPH03159250A (ja) * 1989-11-17 1991-07-09 Fuji Xerox Co Ltd Mos型半導体装置の製造方法
JPH03194937A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Sony Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0547789A (ja) * 1991-08-07 1993-02-26 Seiko Epson Corp 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH05267667A (ja) * 1991-08-23 1993-10-15 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置とその作製方法
JPH05136167A (ja) * 1991-09-20 1993-06-01 Mitsubishi Electric Corp 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH05114734A (ja) * 1991-10-22 1993-05-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5807769A (en) 1998-09-15
US5923965A (en) 1999-07-13
US6150201A (en) 2000-11-21
JP2960061B2 (ja) 1999-10-06
US5847406A (en) 1998-12-08
JPH11214701A (ja) 1999-08-06
US6376287B1 (en) 2002-04-23
JP2001135827A (ja) 2001-05-18
DE4435461C2 (de) 2001-09-20
US6251714B1 (en) 2001-06-26
DE4435461A1 (de) 1995-04-13
US6025215A (en) 2000-02-15
US6235562B1 (en) 2001-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6953726B2 (en) High-density split-gate FinFET
JPH0621467A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH1197714A (ja) 半導体集積回路およびその作製方法
US8252638B2 (en) Method for forming under a thin layer of a first material portions of another material and/or empty areas
JPH0745714A (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
US6759285B2 (en) Methods of forming transistors
JP2960061B2 (ja) 薄フィルム電界効果形トランジスターの形成方法
JP3358544B2 (ja) 電界効果型トランジスタの製造方法
JPH08181205A (ja) 半導体装置の配線構造およびその製造方法
US5945747A (en) Apparatus for moving a tool
US6297093B1 (en) Method of making an electrically programmable memory cell
US5858821A (en) Method of making thin film transistors
JPH1012885A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6057211A (en) Method for manufacturing an integrated circuit arrangement
JPH09181197A (ja) Cmosアナログ半導体装置及びその製造方法
JP2000223699A (ja) 半導体装置の製造方法
US6426263B1 (en) Method for making a merged contact window in a transistor to electrically connect the gate to either the source or the drain
US6043507A (en) Thin film transistors and methods of making
US7078771B2 (en) SOI structure and method of producing same
JPH10144918A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US6432771B1 (en) DRAM and MOS transistor manufacturing
US6706577B1 (en) Formation of dual gate oxide by two-step wet oxidation
KR100434334B1 (ko) 듀얼 마스크를 이용한 반도체 소자의 커패시터 제조 방법
JPH0142147B2 (ja)
JPH09298281A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980609