JPH07149293A - 船舶推進装置 - Google Patents

船舶推進装置

Info

Publication number
JPH07149293A
JPH07149293A JP5298656A JP29865693A JPH07149293A JP H07149293 A JPH07149293 A JP H07149293A JP 5298656 A JP5298656 A JP 5298656A JP 29865693 A JP29865693 A JP 29865693A JP H07149293 A JPH07149293 A JP H07149293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
shaft
bevel gear
vertical bevel
outer shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5298656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3470140B2 (ja
Inventor
Hiroshi Hagino
浩 萩野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Marine Co Ltd
Original Assignee
Sanshin Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanshin Kogyo KK filed Critical Sanshin Kogyo KK
Priority to JP29865693A priority Critical patent/JP3470140B2/ja
Priority to US08/346,397 priority patent/US5575698A/en
Priority to US08/455,181 priority patent/US5697821A/en
Priority to US08/465,247 priority patent/US5597334A/en
Publication of JPH07149293A publication Critical patent/JPH07149293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470140B2 publication Critical patent/JP3470140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/08Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller
    • B63H5/10Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers of more than one propeller of coaxial type, e.g. of counter-rotative type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/24Arrangements, apparatus and methods for handling exhaust gas in outboard drives, e.g. exhaust gas outlets
    • B63H20/245Exhaust gas outlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/30Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements characterised by use of clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/321Bearings or seals specially adapted for propeller shafts
    • B63H2023/323Bearings for coaxial propeller shafts, e.g. for driving propellers of the counter-rotative type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H23/00Transmitting power from propulsion power plant to propulsive elements
    • B63H23/32Other parts
    • B63H23/321Bearings or seals specially adapted for propeller shafts
    • B63H2023/327Sealings specially adapted for propeller shafts or stern tubes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 十分な断面積を有する排気通路を確保して高
い動力性能を得ることができ、後進時にも十分な推進力
を発生できる船舶推進装置を提供する。 【構成】 入力軸20の端部に結着された水平ベベルギ
ヤ22に噛合する前後一対の垂直ベベルギヤ12,14
と、内軸5と外軸6の後端部に結着されたプロペラ2,
3を有し、前進時に互いに逆方向に回転駆動する船舶推
進装置1において、前記外軸6に前側プロペラ2を結着
し、外軸6を正逆転させる第1のスライダ15を内側に
配し、前側の垂直ベベルギヤ12の前側に形成された係
合部に係脱可能に係合して内軸5を一方向に回転させる
第2のスライダ16を前方に配するとともに、前記入力
軸20の前方に平行に延在するシフトロッド21をスラ
イダ16に連結し、スライダ15と16とを内、外軸
5,6の軸方向に一体的に摺動可能に連結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、前後2枚のプロペラを
互いに逆方向に回転駆動する所謂二重反転方式を採用す
る船舶推進装置に関する。
【0002】
【従来の技術】船外機等に設けられる船舶推進装置にお
いて、二重反転方式によって前後2枚のプロペラを互い
に逆方向に回転駆動すれば、高い推進効率が得られるこ
とは既に知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、二重反転方
式を採用する従来の船舶推進装置においては、二重反転
機構の構成部品がプロペラ軸の後部まで配置されていた
ため、十分な断面積を有する排気通路を確保することが
困難となり、排気抵抗が増えて動力性能を損なうことが
あった。このため、排気通路を別途設ける必要があっ
た。
【0004】又、二重反転方式を採用する従来の船舶推
進装置においては、後進時には後側のプロペラのみを回
転させる方式を採っていたため、後進時に前側のプロペ
ラが障害物となり、このために後側のプロペラに高い推
進効率が得られず、従って、十分な推進力を得ることが
できなかった。
【0005】本発明は上記問題に鑑みてなされたもの
で、その目的とする処は、十分な断面積を有する排気通
路を確保して高い動力性能を得ることができ、後進時に
も十分な推進力を発生することができる船舶推進装置を
提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく本
発明は、一方向に回転する入力軸と、該入力軸の端部に
結着された水平ベベルギヤと、該水平ベベルギヤに噛合
する前後一対の垂直ベベルギヤと、互いに独立して回転
する内軸及び外軸と、該内軸と外軸の各後端部に結着さ
れたプロペラを有し、前記垂直ベベルギヤの回転を前記
内軸と外軸に伝達して前進時に前記プロペラを互いに逆
方向に回転駆動する船舶推進装置において、前記外軸に
前側プロペラを結着し、前記一対の垂直ベベルギヤの各
内側に形成された係合部に選択的に係合して前記外軸を
正逆転させる第1のスライダを垂直ベベルギヤの内側に
配し、前側の垂直ベベルギヤの前側に形成された係合部
に係脱可能に係合して前記内軸を一方向に回転させる第
2のスライダを前側の垂直ベベルギヤの前方に配すると
ともに、前記入力軸の前方においてこれと平行に延在す
るシフトロッドを前記第2のスライダに連結し、第1の
スライダと第2のスライダとを内、外軸の軸方向に一体
的に摺動可能に連結したことをその特徴とする。
【0007】
【作用】本発明に係る船舶推進装置においては、二重反
転機構を構成する水平ベベルギヤ、垂直ベベルギヤ、第
1及び第2のスライダ、シフトロッド等を後側のベベル
ギヤよりも前方に集約的に配置することができ、この結
果、十分な断面積を有する排気通路を確保することがで
き、排気抵抗を低減して高い動力性能を得ることができ
る。
【0008】又、本発明に係る船舶推進装置において
は、後進時には、前側プロペラが回転駆動されるため、
前側プロペラに高い推進効率が確保されて十分な推進力
が得られる。
【0009】
【実施例】以下に本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。
【0010】図1は本発明の第1実施例に係る船舶推進
装置の側断面図、図2は同船舶推進装置要部の拡大断面
図、図3は図2のA−A線拡大断面図、図4は図2のB
−B線拡大断面図、図5は二重反転機構部の分解斜視
図、図6はシフト機構部の分解斜視図、図7は船外機の
側面図である。
【0011】図7に示す船外機50は、クランプブラケ
ット51によって船体60の船尾板60aに取り付けら
れており、該船外機50の上部のハウジング52内には
不図示のエンジンが収納されている。又、船外機50の
下部には本発明に係る船舶推進装置1が設けられてお
り、該船舶推進装置1は、前進時には不図示の前記エン
ジンによってその前後2枚のプロペラ2,3が互いに逆
方向に回転駆動される所謂二重反転方式を採用してい
る。
【0012】ここで、本発明に係る上記船舶推進装置1
の構成の詳細を図1〜図6に基づいて説明する。
【0013】図1において、4はロアケースであって、
このロアケース4の下部には内外二重軸を構成する内実
の内軸5と中空の外軸6が前後方向(図1の左右方向)
に水平に、且つ、回転自在に配されている。尚、図2に
詳細に示すように、内軸5と外軸6には油孔5a,6a
がそれぞれ形成されている。
【0014】そして、外軸6のロアケース4から後方へ
延出する後端部には前記前側プロペラ2がダンパ部材7
を介して結着されており、該前側プロペラ2の後方であ
って、且つ、内軸5の外軸6から後方へ延出する後端部
には前記後側プロペラ3がダンパ部材8を介して結着さ
れている。
【0015】ところで、プロペラ2,3は、それぞれ内
筒2a,3aと外筒2b,3b、これら内筒2a,3a
と外筒2b,3bとを接続するリブ2c,3c及び外筒
2b,3bの外周に一体に形成された複数枚の羽根2
d,3dによって構成されており、各内筒2a,3aと
外筒2b,3bとの間には排気通路9が形成されてお
り、該排気通路9は、ロアケース4に形成された排気通
路10に連通されている。尚、排気通路10は不図示の
エンジンの排気系に接続されている。
【0016】又、図2に詳細に示すように、前記内軸5
の前端部の外周にはベアリング11によって回転自在に
支承された垂直ベベルギヤ12が自由回転自在に配され
ており、該垂直ベベルギヤ12の後方であって、且つ、
前記外軸6の前端部の外周にはベアリング13によって
回転自在に支承された垂直ベベルギヤ14が自由回転自
在に配されている。
【0017】更に、外軸6の前端外周部であって、且
つ、前記前後一対の垂直ベベルギヤ12,14の内側部
分には、第1のスライダ15が外軸6に沿って前後方向
に摺動自在にスプライン嵌合されている。同様に、内軸
5の前記前側の垂直ベベルギヤ12の前方の前端外周部
には、第2のスライダ16が内軸5に沿って前後方向に
摺動自在にスプライン嵌合されている。
【0018】そして、図2に詳細に示すように、前記第
1のスライダ15の前、後端部には、垂直ベベルギヤ1
2,14の各内側に形成された爪12a,14aに対し
てそれぞれ選択的に係合する爪15a,15bが形成さ
れており、前記第2のスライダ16の後端部には、前側
の垂直ベベルギヤ12の外側に形成された爪12bに対
して係脱する爪16aが形成されている。
【0019】ところで、第1のスライダ15の外径は第
2スライダ16のそれよりも大きく設定されており、第
1のスライダ15に形成された爪15aの数は該第1の
スライダ15の他端に形成された爪15b及び第2のス
ライダ16に形成された爪16aの数よりも大きく設定
されている(図5参照)。又、図2に示すように、後側
の垂直ベベルギヤ14には油孔14bが形成されてい
る。
【0020】上述のように第1のスライダ15の外径が
2スライダ16のそれよりも大きく設定されているの
は、第1のスライダ15の嵌合部における内軸15の径
が第2のスライダ16の嵌合部におけるそれよりも大き
いためである。
【0021】又、第1のスライダ15に形成された爪1
5aの数が該第1のスライダ15の他端に形成された爪
15b及び第2のスライダ16に形成された爪16aの
数よりも大きく設定されているのは次の理由による。即
ち、前進時は2つのスライダ15,16を介して入力軸
20のトルクがプロペラ2,3側に伝達されるのに対
し、各爪15b,16aに加わるトルクは、後進時に爪
15aに加わるトルクの約半分となる。又、前進時に2
つのスライダの爪15b,16aを垂直ベベルギヤ1
4,12に同時に噛合させるのは難しく、操作性が悪
い。従って、本実施例では、垂直ベベルギヤ14,12
に同時に噛合する爪15b,16aの数を減らすことに
よって、爪15a,15b,16aの耐久性を損なうこ
となく、操作性の向上を図ることができる。
【0022】又、内軸5の先端部の中心には中空状のプ
ランジャ17が前後方向に摺動自在に嵌装されており、
該プランジャ17には、内軸5に貫設された長孔5b,
5cに挿通するピン18,19が軸直角方向に挿通され
ている。そして、前記第1のスライダ15はピン18に
よってプランジャ17に連結されており、前記第2のス
ライダはピン19によってプランジャ17に連結されて
いる。
【0023】従って、第1のスライダ15と第2のスラ
イダ16とはピン18,19によって互いに連結されて
おり、両者は、ピン18,19が長孔5b,5c内を移
動し得る範囲内で、前後方向に摺動可能である。
【0024】一方、ロアケース4内には、不図示のエン
ジンによって一方向に回転駆動される入力軸20と、不
図示のシフトレバーによって回動操作されるとともに入
力軸20と平行に延在するシフトロッド21が垂設され
ており、入力軸20の下端には、前記一対の垂直ベベル
ギヤ12,14に噛合する水平ベベルギヤ22が結着さ
れている。
【0025】又、前記第2のスライダ16の上方に配さ
れる前記シフトロッド21の下端部には、図6に詳細に
示すように、シフトカム23が結着されており、該シフ
トカム23の下部には、シフトロッド21の軸中心(回
動中心)に対して偏心した偏心ピン23aが突設されて
おり、該偏心ピン23aは、第2のスライダ16の外周
に形成された溝16bに嵌合する減摩部材24の溝24
aに係合している。尚、図6において、25はピン19
の抜け止め用のスプリングである。
【0026】而して、不図示のシフトレバーを操作して
シフトロッド21をその軸中心周りに回動させれば、シ
フトカム23の偏心ピン23aが回動して減摩部材24
を前後方向に移動させるため、第2のスライダ16が第
1のスライダ15と共に一体的に前後方向に摺動せしめ
られる。
【0027】次に、本実施例に係る船舶推進装置1の作
用を説明する。
【0028】不図示のエンジンが駆動され、該エンジン
によって入力軸20が一方向に回転駆動されると、該入
力軸20の回転は水平ベベルギヤ22を介して前後一対
の垂直ベベルギヤ12,14に伝達され、両垂直ベベル
ギヤ12,14が互いに逆方向に常時回転駆動される。
【0029】ここで、不図示のシフトレバーを「中立位
置」にセットすると、図1及び図2に示すように、第1
のスライダ15と第2のスライダ16は共に垂直ベベル
ギヤ12,14に噛み合わない(即ち、第1のスライダ
15の爪15a,15bが垂直ベベルギヤ12,14の
各内側に形成された爪12a,13aに係合せず、第2
のスライダ16の爪16aが垂直ベベルギヤ12の外側
に形成された爪12bに係合しない)中立状態に保た
れ、このとき、両垂直ベベルギヤ12,14は自由回転
(空転)し、入力軸20の回転は内軸5及び外軸6に伝
達されない。従って、前後のプロペラ2,3は共に回転
せず、推進力は発生しない。
【0030】次に、シフトレバーを「前進位置」にセッ
トすると、前記シフトロッド21とシフトカム23が所
定の方向に所定角度だけ回動せしめられ、第1のスライ
ダ15と第2のスライダ16が一体的に後方へ摺動せし
められ、第1のスライダ15の爪15bは後側の垂直ベ
ベルギヤ14の爪14aに噛合し、第2のスライダ16
の爪16aは前側の垂直ベベルギヤ12の爪12bに噛
合する。
【0031】従って、入力軸20の回転は水平ベベルギ
ヤ22と垂直ベベルギヤ14及び第1のスライダ15を
経て外軸6に伝達されるとともに、水平ベベルギヤ22
と垂直ベベルギヤ12及び第2のスライダ16を経て内
軸5に伝達され、外軸6及びこれに結着された前側プロ
ペラ2と内軸5とこれにに結着された後側プロペラ3と
が互いに逆方向に回転駆動される。このように、前進時
においては、前後のプロペラ2,3が互いに逆方向に回
転駆動される二重反転方式が実行されるため、これらの
プロペラ2,3には高い推進効率が得られる。ここで、
プロペラ2,3は、図7に示すように、後方から見て時
計方向(右回り)、反時計方向(左回り)にそれぞれ回
転駆動される。
【0032】尚、エンジンからの排気ガスは、ロアケー
ス4に形成された前記排気通路10及びプロペラ2,3
の外筒2b,3b内に形成された前記排気通路9を流
れ、プロペラ3の後端部から水中に排出される。
【0033】次に、不図示のシフトレバーを「後進位
置」にセットすると、前記シフトロッド21とシフトカ
ム23が所定の方向に所定角度だけ回動せしめられ、第
の1スライダ15と第2のスライダ16が一体的に前方
へ摺動せしめられ、第2のスライダ16と垂直ベベルギ
ヤ12との噛合が解除される一方、第1のスライダ15
の噛合が後側の垂直ベベルギヤ14から前側の垂直ベベ
ルギヤ12に切り換えられる。即ち、第1のスライダ1
5の爪15aが後側の垂直ベベルギヤ14の爪14aか
ら離脱して前側の垂直ベベルギヤ12の爪12aに噛合
する。
【0034】このため、入力軸20の回転は水平ベベル
ギヤ22と前側の垂直ベベルギヤ12及び第1のスライ
ダ15を経て外軸6のみに伝達され、内軸5には伝達さ
れないため、外軸6とこれに結着された前側プロペラ2
のみが前進時とは逆方向に回転駆動される。
【0035】上述のように、後進時に前側プロペラ2の
みが回転駆動されると、静止しているプロペラ(後側プ
ロペラ3)が回転しているプロペラ(前側プロペラ2)
の障害にならないため、前側プロペラ2に高い推進効率
が確保されて十分な推進力が得られる。
【0036】又、本実施例に係る船舶推進装置1におい
ては、反転機構を構成する水平ベベルギヤ22、垂直ベ
ベルギヤ12,14、内軸5及び外軸6、第1及び第2
のスライダ15,16、シフトロッド21等が船外機5
0の下部を構成するロアケース4内にコンパクトに配置
される構成が採られるため、二重反転方式を採用しない
従前の船外機の下部の交換のみで当該船舶推進装置1を
その従前の船外機に容易に組み込むことができ、コスト
的に有利となる。
【0037】更に、本実施例に係る船舶推進装置1にお
いては、二重反転機構を構成する水平ベベルギヤ22、
垂直ベベルギヤ12,14、第1及び第2のスライダ1
5,16、シフトロッド21等を前方に集約的に配置す
ることができ、この結果、十分な断面積を有する排気通
路9,10を確保することができ、排気抵抗を低減して
高い動力性能を得ることができる。
【0038】又、本実施例のように、シフトロッド21
を第2のスライダ16の真上に配置すると、シフト機構
の軸方向長さを短縮することができるため、排気通路1
0の断面積を一層広くすることができる。
【0039】次に、本発明の第2〜第5実施例をそれぞ
れ図8〜図11に基づいて説明する。尚、図8〜図9に
おいては、図2に示したと同一要素には同一符号を付し
ており、以下、それらについての説明は省略する。
【0040】図8に示す第2実施例においては、前記第
1実施例と同様に第1のスライダ15と第2のスライダ
16とはピン18,19と中実のプランジャ17によっ
て互いに連結されているが、これらを前後に移動せしめ
るシフト機構の構成が第1実施例のそれと異なってい
る。
【0041】即ち、前記プランジャ17の内軸5から前
方へ延出する先端部には、その中間部が軸26にて回動
自在に枢着されたL字状のレバー27の一端が係合して
おり、該レバー27の他端は、シフトロッド21の下端
に結着されたL字状のアーム28に形成された孔28a
に係合している。
【0042】而して、不図示のシフトレバーの操作によ
ってシフトロッド21を上下動させれば、シフトロッド
21に連結されているアーム28も同時に上下動する。
そして、アーム28の孔28aにレバー27の一端が係
合するが、両者の係合部はそれぞれ球面体に形成されて
いるため、シフトロッド21を上下動させると、レバー
27が軸26を中心として回動し、該レバー27にその
先部が係合するプランジャ17が前後に移動せしめられ
る。すると、プランジャ17とピン18,19を介して
互いに連結された第1のスライダ15と第2のスライダ
16が一体的に前後に摺動して前記第1実施例と同様に
所要のシフト操作がなされる。
【0043】尚、本実施例では、前側の垂直ベベルギヤ
12はラジアル荷重を受けるニードルベアリング11a
とスラスト荷重を受けるニードルベアリング11bで回
転自在に支承され、後側の垂直ベベルギヤ14は前記第
1実施例と同様のベアリング(ラジアル荷重とスラスト
荷重を同時に受ける円錐コロ軸受)13によって回転自
在に支承されている。
【0044】又、図9に示す第3実施例に係る船舶推進
装置は基本的に図8に示すものと同様であるが、後側の
垂直ベベルギヤ14も前側の垂直ベベルギヤ12と同様
にラジアル荷重を受けるニードルベアリング13aとス
ラスト荷重を受けるニードルベアリング13bで回転自
在に支承せしめている点が前記第2実施例と異なってい
る。
【0045】更に、図10に示す第4実施例において
は、第1のスライダ15と第2のスライダ16とを、内
軸5の外周に摺動自在に嵌合されたスリーブ29で一体
に連結している。そして、第1のスライダ15と外軸6
の先端面との間にスプリング30を介装し、このスプリ
ング30によって第1のスライダ15と第2のスライダ
16を常時前方へ付勢し、これによって第1及び第2ス
ライダ15,16が一体的に内軸5上を前後に摺動する
よう構成している。
【0046】又、図11に示す第5実施例においても、
第4実施例と同様に第1のスライダ15と第2のスライ
ダ16とをスリーブ29で一体に連結しているが、該ス
リーブ29の一端(後端)はフランジ29a及びその前
後に配された一対のサークリップによって第1のスライ
ダ15の内周に係合せしめられ、他端(前端)は第2の
スライダ16に螺着されている。
【0047】而して、以上説明した図8〜図11に示さ
れる各実施例に係る船舶推進装置は前記第1実施例と同
様に作用するため、第1実施例と同様の効果を奏する。
【0048】尚、以上の実施例では本発明に係る船舶推
進装置を船外機に適用した場合について説明したが、本
発明に係る船舶推進装置は、エンジンを船内に、推進装
置を船外に配した所謂船内外機にも適用し得ることは勿
論である。
【0049】
【発明の効果】以上の説明で明らかな如く、一方向に回
転する入力軸と、該入力軸の端部に結着された水平ベベ
ルギヤと、該水平ベベルギヤに噛合する前後一対の垂直
ベベルギヤと、互いに独立して回転する内軸及び外軸
と、該内軸と外軸の各後端部に結着されたプロペラを有
し、前記垂直ベベルギヤの回転を前記内軸と外軸に伝達
して前進時に前記プロペラを互いに逆方向に回転駆動す
る船舶推進装置において、前記外軸に前側プロペラを結
着し、前記一対の垂直ベベルギヤの各内側に形成された
係合部に選択的に係合して前記外軸を正逆転させる第1
のスライダを垂直ベベルギヤの内側に配し、前側の垂直
ベベルギヤの前側に形成された係合部に係脱可能に係合
して前記内軸を一方向に回転させる第2のスライダを前
側の垂直ベベルギヤの前方に配するとともに、前記入力
軸の前方においてこれと平行に延在するシフトロッドを
前記第2のスライダに連結し、第1のスライダと第2の
スライダとを内、外軸の軸方向に一体的に摺動可能に連
結したため、十分な断面積を有する排気通路を確保して
高い動力性能を得ることができるとともに、後進時には
前側プロペラを回転させて該前側プロペラに高い推進効
率を確保することができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る船舶推進装置の側断
面図である。
【図2】本発明の第1実施例に係る船舶推進装置要部の
拡大断面図である。
【図3】図2のA−A線拡大断面図である。
【図4】図2のB−B線拡大断面図である。
【図5】二重反転機構部の分解斜視図である。
【図6】シフト機構部の分解斜視図である。
【図7】船外機の側面図である。
【図8】本発明の第2実施例に係る船舶推進装置要部の
拡大断面図である。
【図9】本発明の第3実施例に係る船舶推進装置要部の
拡大断面図である。
【図10】本発明の第4実施例に係る船舶推進装置要部
の拡大断面図である。
【図11】本発明の第5実施例に係る船舶推進装置要部
の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 船舶推進装置 2,3 プロペラ 5 内軸 6 外軸 12 前側の垂直ベベルギヤ 12a,12b 爪(係合部) 14 後側の垂直ベベルギヤ 14a 爪(係合部) 15 第1のスライダ 16 第2のスライダ 20 入力軸 21 シフトロッド 22 水平ベベルギヤ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方向に回転する入力軸と、該入力軸の
    端部に結着された水平ベベルギヤと、該水平ベベルギヤ
    に噛合する前後一対の垂直ベベルギヤと、互いに独立し
    て回転する内軸及び外軸と、該内軸と外軸の各後端部に
    結着されたプロペラを有し、前記垂直ベベルギヤの回転
    を前記内軸と外軸に伝達して前進時に前記プロペラを互
    いに逆方向に回転駆動する船舶推進装置において、前記
    外軸に前側プロペラを結着し、前記一対の垂直ベベルギ
    ヤの各内側に形成された係合部に選択的に係合して前記
    外軸を正逆転させる第1のスライダを垂直ベベルギヤの
    内側に配し、前側の垂直ベベルギヤの前側に形成された
    係合部に係脱可能に係合して前記内軸を一方向に回転さ
    せる第2のスライダを前側の垂直ベベルギヤの前方に配
    するとともに、前記入力軸の前方においてこれと平行に
    延在するシフトロッドを前記第2のスライダに連結し、
    第1のスライダと第2のスライダとを内、外軸の軸方向
    に一体的に摺動可能に連結したことを特徴とする船舶推
    進装置。
  2. 【請求項2】 前記シフトロッドを前記第2のスライダ
    の真上に配置したことを特徴とする請求項1記載の船舶
    推進装置。
JP29865693A 1993-11-29 1993-11-29 船舶推進装置 Expired - Fee Related JP3470140B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29865693A JP3470140B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 船舶推進装置
US08/346,397 US5575698A (en) 1993-11-29 1994-11-29 Outboard drive transmission system
US08/455,181 US5697821A (en) 1993-11-29 1995-05-31 Bearing carrier for outboard drive
US08/465,247 US5597334A (en) 1993-11-29 1995-06-05 Outboard drive transmission system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29865693A JP3470140B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 船舶推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07149293A true JPH07149293A (ja) 1995-06-13
JP3470140B2 JP3470140B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=17862564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29865693A Expired - Fee Related JP3470140B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 船舶推進装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5575698A (ja)
JP (1) JP3470140B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788546A (en) * 1995-07-20 1998-08-04 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Shift assistor for marine transmission
US5791950A (en) * 1996-12-05 1998-08-11 Brunswick Corporation Twin propeller marine propulsion unit

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5820425A (en) * 1994-11-29 1998-10-13 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard drive lower unit
JPH09301288A (ja) * 1996-05-13 1997-11-25 Sanshin Ind Co Ltd 推進機
JPH11129988A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のシフト機構
JPH11334694A (ja) * 1998-05-22 1999-12-07 Sanshin Ind Co Ltd 船外機のシフト装置
JP2003098044A (ja) 2001-09-25 2003-04-03 Sanshin Ind Co Ltd 船舶の検査装置、船舶の検査システム
JP4051481B2 (ja) * 2002-11-29 2008-02-27 ヤマハマリン株式会社 船外機
US6884132B2 (en) * 2002-12-11 2005-04-26 Yamaha Marine Kabushiki Kaisha Co., Ltd. Outboard motor with handle bar
US7056092B2 (en) * 2004-04-09 2006-06-06 Stahl Bradford C Modular propeller
JP4530339B2 (ja) 2004-04-12 2010-08-25 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のシフト装置
JP4925701B2 (ja) 2006-03-28 2012-05-09 ヤマハ発動機株式会社 船舶
ITPC20060018A1 (it) * 2006-03-31 2007-10-01 R T N Srl Gruppo di trasmissione migliorato in particolare per imbarcazioni
JP4999387B2 (ja) 2006-07-24 2012-08-15 ヤマハ発動機株式会社 船舶
US7503818B1 (en) * 2007-08-23 2009-03-17 James Hagan Propulsion system for a ship or seagoing vessel
GB2582277B (en) * 2019-03-07 2021-04-28 Cox Powertrain Ltd Marine outboard motor with shift mechanism
CN113443111A (zh) * 2021-08-17 2021-09-28 深圳市先行电传动装备有限公司 一种电动船外挂机驱动结构

Family Cites Families (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US624674A (en) * 1899-05-09 Bridge
US599125A (en) * 1898-02-15 fefel
US537612A (en) * 1895-04-16 Propeller for vessels
US938911A (en) * 1906-08-17 1909-11-02 Thomas B Taylor Propelling means for vessels.
US1853694A (en) * 1928-03-17 1932-04-12 Melcher Franz Counter running double propeller
US1813552A (en) * 1930-04-02 1931-07-07 John Haas Propelling mechanism
US1807254A (en) * 1930-08-18 1931-05-26 Piano Joe Propelling mechanism
US2064195A (en) * 1933-06-10 1936-12-15 Michelis Peter De Propulsion unit
US2058361A (en) * 1935-06-04 1936-10-20 Starr K Sherwood Propeller
US2372247A (en) * 1941-08-21 1945-03-27 Billing Noel Pemberton Propeller drive for marine vessels
US2347906A (en) * 1941-09-11 1944-05-02 Stone J & Co Ltd Gearing for rotating concentric shafts in opposite directions
US2672115A (en) * 1951-04-28 1954-03-16 Outboard Marine & Mfg Co Dual propeller propulsion device
US2989022A (en) * 1959-05-14 1961-06-20 Wilton G Lundquist Internal combustion engine
US2987031A (en) * 1959-07-24 1961-06-06 Conrad R Odden Dual propeller propulsion
US3478620A (en) * 1967-10-06 1969-11-18 Outboard Marine Corp Marine propulsion unit with dual drive shafts and dual propeller shafts
US3769930A (en) * 1971-05-03 1973-11-06 L Pinkerton Inboard-outboard drive mechanism for boats
US4302196A (en) * 1979-01-24 1981-11-24 Outboard Marine Corporation Marine propulsion unit including propeller shaft thrust transmitting means
SE433599B (sv) * 1981-03-05 1984-06-04 Volvo Penta Ab Dubbelpropellerdrev for batar
SE451190B (sv) * 1982-09-13 1987-09-14 Volvo Penta Ab Propellerdrev for batar
SE451191B (sv) * 1982-09-13 1987-09-14 Volvo Penta Ab Propellerdrev for batar
US4540369A (en) * 1983-02-22 1985-09-10 Richard Caires Counterrotating dual-propeller boat drive
JPS6018095U (ja) * 1983-07-18 1985-02-07 三菱重工業株式会社 船舶用二重反転プロペラ装置
GB2152164A (en) * 1983-12-29 1985-07-31 Brunswick Corp Bidirectional marine drive lower gear case
SE456075B (sv) * 1984-11-29 1988-09-05 Volvo Penta Ab Rotorsystem, foretredesvis batpropellersystem
SE451572B (sv) * 1985-09-17 1987-10-19 Volvo Penta Ab Propellerkombination for ett batpropelleraggregat
DE3764022D1 (de) * 1986-05-23 1990-09-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Gegenlaeufige schrauben.
JPS63103792A (ja) * 1986-10-20 1988-05-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd 舟艇の推進装置
IT212307Z2 (it) * 1987-07-01 1989-07-04 Akzo Srl Propulsore per imbarcazioni ad eliche controrotanti dotate di mantello
US4792314A (en) * 1988-02-26 1988-12-20 Brunswick Corporation Marine drive with floating spider differential assembly
US4790782A (en) * 1988-02-26 1988-12-13 Brunswick Corporation Balanced marine surfacing drive
US4795382A (en) * 1988-02-29 1989-01-03 Brunswick Corporation Marine drive lower unit with thrust bearing rotation control
US4832636A (en) * 1988-02-29 1989-05-23 Brunswick Corporation Marine drive lower unit with sequentially loaded multiple thrust bearings
US4897058A (en) * 1988-05-23 1990-01-30 Brunswick Corporation Marine device with improved propeller shaft bearing carrier arrangement
JP2884409B2 (ja) * 1988-06-08 1999-04-19 本田技研工業株式会社 二重反転駆動装置
US4887983A (en) * 1988-09-09 1989-12-19 Brunswick Corporation Chain drive marine propulsion system with dual counterrotating propellers
US4887982A (en) * 1988-10-04 1989-12-19 Brunswick Corporation Gear driven marine propulsion system with steerable gearcase and dual counterrotating propellers
US4932907A (en) * 1988-10-04 1990-06-12 Brunswick Corporation Chain driven marine propulsion system with steerable gearcase and dual counterrotating propellers
JPH06520B2 (ja) * 1988-11-30 1994-01-05 三菱重工業株式会社 舶用二重反転プロペラ駆動装置
DE3904719C2 (de) * 1989-02-16 1994-06-23 Renk Tacke Gmbh Drucklagersystem für contra-rotierende Propellerwellen, insbesondere Schiffspropellerwellen
US5009621A (en) * 1989-03-20 1991-04-23 Brunswick Corporation Torque splitting drive train mechanism for a dual counterrotating propeller marine drive system
JPH0727277Y2 (ja) * 1989-08-28 1995-06-21 石川島播磨重工業株式会社 二重反転軸の動力伝達装置
US5017168A (en) * 1990-03-12 1991-05-21 Ackley William V Counter-rotating boat propeller drive
US4986774A (en) * 1990-03-28 1991-01-22 Brunswick Corporation Desmodromic shift adaptor for a counter-rotating propeller shaft assembly
US5186609A (en) * 1990-12-20 1993-02-16 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Contrarotating propeller type propulsion system
US5342228A (en) * 1992-05-27 1994-08-30 Brunswick Corporation Marine drive anode
US5352141A (en) * 1993-05-28 1994-10-04 Brunswick Corporation Marine drive with dual propeller exhaust and lubrication
US5344349A (en) * 1992-05-27 1994-09-06 Brunswick Corporation Surfacing marine drive with contoured skeg
US5366398A (en) * 1992-05-27 1994-11-22 Brunswick Corporation Marine dual propeller lower bore drive assembly
US5249995A (en) * 1992-05-27 1993-10-05 Brunswick Corporation Marine drive having two counter-rotating surfacing propellers and dual propeller shaft assembly
US5230644A (en) * 1992-05-27 1993-07-27 Brunswick Corporation Counter-rotating surfacing marine drive
US5232386A (en) * 1992-12-10 1993-08-03 Gifford William J Counter rotating strut drive

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5788546A (en) * 1995-07-20 1998-08-04 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Shift assistor for marine transmission
US5791950A (en) * 1996-12-05 1998-08-11 Brunswick Corporation Twin propeller marine propulsion unit
US5902160A (en) * 1996-12-05 1999-05-11 Brunswick Corporation Twin propeller marine propulsion unit
US6068529A (en) * 1996-12-05 2000-05-30 Brunswick Corporation Marine propulsion unit with dual water inlet structure

Also Published As

Publication number Publication date
JP3470140B2 (ja) 2003-11-25
US5575698A (en) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07149293A (ja) 船舶推進装置
US7704183B2 (en) Outboard motor
JP3479941B2 (ja) 船舶推進装置
JPH0460879B2 (ja)
JPH06156382A (ja) 船舶推進機の前後進切換装置
JPH09301276A (ja) 二重反転プロペラ推進機
JP3557453B2 (ja) 二重反転プロペラ装置
US6217400B1 (en) Control for marine transmission
JP3469278B2 (ja) 船舶の推進装置
JPS61175345A (ja) 船舶推進機
JP3537551B2 (ja) 船用プロペラ軸の正逆転切り換え操作装置
JP3413440B2 (ja) 船舶推進装置
JP3539573B2 (ja) 船舶推進装置
JPH07323892A (ja) 船舶推進装置
JP3424020B2 (ja) 船舶推進装置
JPH09301288A (ja) 推進機
JP3539592B2 (ja) 船舶推進装置
JPH06221383A (ja) 船舶推進装置
JP3415228B2 (ja) 船舶推進装置
JPH09301283A (ja) 船舶推進装置
JP3413439B2 (ja) 船舶推進装置
JP3413441B2 (ja) 船舶推進装置
JP3539591B2 (ja) 船舶推進装置
JP2002308185A (ja) 船外機の駆動装置
JPH07144695A (ja) 船舶推進装置の排気構造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees