JPH07143886A - ヒト−インシュリン様成長因子をコードする遺伝子系 - Google Patents

ヒト−インシュリン様成長因子をコードする遺伝子系

Info

Publication number
JPH07143886A
JPH07143886A JP6128883A JP12888394A JPH07143886A JP H07143886 A JPH07143886 A JP H07143886A JP 6128883 A JP6128883 A JP 6128883A JP 12888394 A JP12888394 A JP 12888394A JP H07143886 A JPH07143886 A JP H07143886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yeast
dna construct
growth factor
sequence
igf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6128883A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2530424B2 (ja
Inventor
Philip J Barr
ジェイ.バー フィリップ
James P Merryweather
ピー.メリィウェザー ジェイムズ
Guy Mullenbach
ミュレンバッハ ギィー
Mickey S Urdea
エス.アルディー ミッキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis Vaccines and Diagnostics Inc
Original Assignee
Chiron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiron Corp filed Critical Chiron Corp
Publication of JPH07143886A publication Critical patent/JPH07143886A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530424B2 publication Critical patent/JP2530424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/65Insulin-like growth factors, i.e. somatomedins, e.g. IGF-1, IGF-2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/80Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi
    • C12N15/81Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for fungi for yeasts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/02Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif containing a signal sequence
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/01Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif
    • C07K2319/036Fusion polypeptide containing a localisation/targetting motif targeting to the medium outside of the cell, e.g. type III secretion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/70Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction
    • C07K2319/74Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor
    • C07K2319/75Fusion polypeptide containing domain for protein-protein interaction containing a fusion for binding to a cell surface receptor containing a fusion for activation of a cell surface receptor, e.g. thrombopoeitin, NPY and other peptide hormones

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ヒト−インシュリン様成長因子をコードする
新規な遺伝子系の提供。 【構成】 ヒト−インシュリン様成長因子をコードして
おり、且つ適切なリーディングフレーム内に酵母α−フ
ァクター分泌リーダー及びプロセシングシグナルと連結
されているDNA配列を含んで成るDNA構成物。 【効果】 この遺伝子系により、ヒト−インシュリン様
成長因子を宿主である酵母細胞の細胞外に分泌させるこ
とができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】成長ホルモンの生体内適用に続い
て生ずる肉体的成長が、有系分裂性インシュリン様ペプ
チドの群により介在され、このペプチドの血清内濃度が
成長ホルモンに依存することが予想される。これらのペ
プチドには、ソマトメジン−C、ソマトメジン−A、並
びにインシュリン様成長因子I及びII(IGFI及びI
GFII)が含まれる。
【0002】IGFI及びIIはヒト−血清から分離する
ことができ、そしてインシュリンのアミノ酸配列に広範
囲に相同なアミノ酸配列を有する。現在、これらの成長
因子の限定された量のみがヒト−血清からの分離により
得られる。従って、組換DNA技法によって比較的大量
の成長因子が製造できることは、科学的、及び臨床的に
非常に有利である。
【0003】
【従来の技術】ヒト−インシュリン様成長因子I及びII
(IGFI及びII)のアミン酸配列はまず、それぞれ、
Rinderknecht及びHumbel(1978)J.Biol.Chem.253:2769-2
776;及びRinderknecht及びHumbel(1978)FEBS Letters 8
9:283-286 、により決定された。IGF受容体の性質が
Massague及びCzech(1982)J.Biol.Chem.257:5038-5045に
おいて検討されている。
【0004】Kurjan及びHerskowitz, Cell(1982)30:933
-934は、成熟α−ファクターの4個のタンデムコピーを
含有する推定上のα−ファクター前駆体を記載すると共
に、その配列を記載しそしてプロセシング機構を仮定し
ている。Kurjan及びHerskowitzは、1981年のCold Sprin
g Harbor Meeting on The Molecular Biology of Yeast
の要約書第242 頁において、「A Putative Alpha-Facto
r Precursor Containing Four Tandem Repeats of Matu
re Alpha-Factor 」と題して、α−ファクターについて
コードする配列及びこれらの2個の配列間のスペーサー
について記載している。
【0005】
【発明の要約】成熟ヒト−インシュリン様成長因子(I
GF)を効率的に製造するための方法及び構成物が提供
される。特に、酵母宿主中での「プレ」−IGFI及び
「プレ」−IGFIIの発現が培地へのポリペプチドの分
泌を促進する。異る分離源に由来するDNA配列を連結
することによりDNA構成物を生じさせる。この分離源
には天然源及び合成源の両者が含まれる。得られたDN
A構成物は酵母中で安定に複製し、そしてプロセシング
された「プレ」−ポリペプチドの効率的で高レベルの生
産をもたらし、このポリペプチドは培地から高収量で分
離することができる。
【0006】
【具体的な態様の記載】ヒト−インシュリン様成長因子
(IGFI及びII)を発現することができるDNA配列
が提供される。これらのDNA配列はベクターに導入す
ることができ、そして得られたプラスミドを使用して感
受性宿主を形質転換する。組換プラスミドを用いる感受
性宿主の形質転換により、インシュリン様成長因子の発
現及びポリペプチド生成物の製造がもたらされる。
【0007】特に、前駆体ポリペプチドをプロセシング
しそして成熟ポリペプチドを培地中に生産することがで
きる酵母宿主中で前駆体ポリペプチド(「プレ」−IG
FI、及び「プレ」−IGFII)を産生せしめるための
新規なDNA構成物が提供される。このDNA構成物
は、酵母宿主中で安定に維持され得る複製系、効果的な
プロモーター、前記構造遺伝子とリーディングフレーム
が一致するリーダー及びプロセシングシグナルを含む構
造遺伝子、及びこの構造遺伝子から下流にある転写終結
配列を含有する。
【0008】場合によっては、転写制御、遺伝子の増
幅、転写の外部的制御、及びこれらに類することのため
の他の配列を備えることができる。「プレ」−IGFI
及び「プレ」−IGFIIは、成熟ポリペプチドについて
コードするDNA配列が酵母により効果的に認識される
プロセシングシグナルを含むリーダー配列と連結されて
おり、そしてリーディングフレームが一致していること
を意味する。そして、「プレ」は酵母宿主と関連する分
泌及びプロセシングシグナルを示し、そして目的のポリ
ペプチドをコードする遺伝子と関連するプロセシングシ
グナルを示すものではない。
【0009】DNA構成物の調製においては、複製系、
プロモーター、リーダー及びプロセシングシグナルを含
む構造遺伝子、並びにターミネーターを体現する個々の
配列を、得られたプラスミド中でこれらが適切に機能す
ることができることを保証するように所定の順序に一緒
にすることが必要である。後記のごとく、配列の適切な
方向と順序を保証するためにアダプターを使用すること
ができる。
【0010】使用するIGFI及びIGFII遺伝子は染
色体DNA、cDNA、合成DNA、又はこれらの組合
わせであってよい。リーダー及びプロセシングシグナル
は通常、ポリペプチドの分泌をもたらす酵母中の天然D
NA配列から誘導される。酵母により自然に分泌される
これらのポリペプチドにはα−ファクター、a−ファク
ター、酸性ホスファターゼ、及びこれらに類するものが
含まれる。複製系、プロモーター、及びターミネーター
を含む構成物を構成する他の配列はよく知られており、
そして文献に記載されている。
【0011】この発明のDNA構成物を形成するために
連結される種々のDNA配列は種々の分離源から誘導さ
れるであろうから、これらの配列をコネクター分子又は
アダプター分子により連結するのが好ましい。特に、リ
ーダー及びプロセシングシグナル配列のコード鎖の3′
末端をIGFコード鎖の5′末端にこれらのそれぞれの
相補的DNA鎖と共に連結するために、アダプターを有
利に使用することができる。リーダー及びプロセシング
シグナル配列は、コード領域の所定の数の塩基対が欠失
するように、3′末端の近くで内部的に制限されてもよ
い。
【0012】そして、リーダー及びプロセシング配列が
IGFコード鎖と連結された際に欠失した塩基対が与え
られそしてIGFコード鎖がリーダー配列に対して適切
なリーディングフレーム内にあるように、アダプターを
構成することができる。ポリペプチドのC末端が天然の
C末端と同一であることを保証するため、合成IGFコ
ード領域及び/又はアダプターはその3′末端に翻訳終
結コドンを有するであろう。
【0013】アダプターはコード配列中に約5〜40塩
基、さらに一般には約8〜35塩基を有し、そして接着
末端又は平滑末端のいずれかを有することができ、そし
て接着末端が好ましい。アダプターが適当な相補的接着
末端を有する2種類の異るDNA配列と選択的に連結す
るように、アダプターの各末端は異る制限酵素に関連す
る接着末端を有することが好ましい。
【0014】この発明を、酵母α−ファクターのリーダ
ー及びプロセシングシグナルに連結された、IGFI及
びIGFIIについてコードする合成断片に関して説明す
る。酵母α−ファクターをHindIII 及びSalIに
より制限する。HindIIIはα−ファクター前駆体の
プロセシングシグナル中gluコドンのコード鎖中の第
2塩基の3′を開裂せしめ、他方、HindIII 認識配
列はgluコドンを終え、alaについてコードし、そ
して成熟α−ファクターのアミノ末端trpコドンの第
1の5′塩基を与える。SalI部位は、α−ファクタ
ー遺伝子の転写の方向に関して転写ターミネーターの上
流に位置する。
【0015】IGFについてコードする合成遺伝子は、
IGFI及びIGFIIポリペプチドの公知のアミノ酸配
列に基礎を置くヌクレオチド配列を有するであろう。好
ましくは、この合成配列は、例えば酵母の解糖系酵素に
ついてコードする遺伝子において見出されるコドンの頻
度に基いて、酵母宿主により優先的に使用されるコドン
を用いるであろう。
【0016】便利には、合成配列は、クローニングベク
ター中の制限部位に挿入するために平滑末端ではなくむ
しろ接着末端を含有するであろう。さらに、IGFI/
IGFII雑種ペプチド分子を産生せしめることができる
配列にアニールされる断片を生成せしめるために、サイ
レント変異を用いて合成配列中に制限部位を予定するこ
とができよう。
【0017】例においては、合成断片にEcoRI用の
接着末端を設け、そしてpBR328中のEcoRI部
位に挿入する。通常、合成配列はポリペプチドコード領
域の各端の内側に追加の制限部位を有するであろう。こ
れらの内部制限部位は、クローニングベクターからコー
ド領域を正確に切り出しそしてアダプターと連結し、こ
れによってリーダー及びプロセシングシグナル並びにコ
ード領域を含有する最終DNA構成物が転写ターミネー
ターに対して適切なリーディングフレームを有しそして
適切に並置されるように選択される。
【0018】好ましくは、制限部位は開裂部位から離れ
て認識部位を有し、開裂はコード領域の内側に向けら
れ、そして認識部位が失われる。これにより、ヌクレオ
チド配列にかかわりなくコード領域の各端における正確
な開裂が可能となる。例においてはHgaIを用いる。
【0019】合成遺伝子の調製においては、オーバーラ
ップする単鎖DNA(ssDNA)断片を常法に従って
調製する。このssDNA断片は通常約10〜40塩基
の長さを有する。さらに相当長い断片を使用することも
できるが、この場合には合成収量が低下し、そして適切
な配列が不注意に分解されておらず又は変化していない
ことを保証するのが困難となる。
【0020】ssDNA断片を合成した後、これらをア
ニーリング条件下で、適切な順序を確保しながら相補的
塩基対と連結(Joining)する。次に断片の端を
結合(ligate)せしめ、そして得られた合成DN
A断片を、通常は細菌宿主、例えばE.コリ(E.co
li)中でクローニングし、そして増幅せしめる。前記
のごとく、合成構造遺伝子には、目的のクローニングベ
クター中の適当な制限部位に相補的な接着末端、及びコ
ード領域の正確な切り出しを可能にする内部認識部位を
設ける。合成配列をクローニングしそして増幅せしめた
後、通常の量のこの配列を、通常はIGFコード領域の
いずれかの末端の内部制限部位において切り出す。
【0021】便利には、使用するプロモーターは、リー
ダー及びプロセシング配列に関連するプロモーターであ
る。このようにして、効率的な転写のために適切な空間
的関係においてプロモーター及びリーダー配列を含有す
る5′−ポータブル要素が得られる。さらに転写ターミ
ネーターを含有せしめることにより「プロモーター/リ
ーダー−制限部位−ターミネーター」から成る「カセッ
ト」が得られ、IGFコード領域がアダプターを用いて
挿入される。通常、このようなカセットは、宿主により
分泌されるポリペプチドを発現する酵母宿主由来の無傷
の遺伝子及びこの遺伝子の上流及び下流の転写制御配列
を含むDNA断片を分離することにより得られる。
【0022】前記の方法に代えて、天然の酵母プロモー
ターの代りに転写制御を可能にする他のプロモーターを
使用することができる。この方法においては、異るプロ
モーターを挿入するために、リーダー配列から上流の配
列決定及び/又は制限地図の作成が必要であろう。ある
場合には、天然の酵母プロモーターを保持し、そしてこ
の天然の酵母プロモーターから上流又は下流にタンデム
に第2のプロモーターを設けるのが好ましいであろう。
【0023】広範囲の種類のプロモーターを入手するこ
とができ、又は酵母遺伝子から得ることができる。特に
有利なプロモーターには、解糖系における酵素に関する
プロモーター、例えばアルコールデヒドロゲナーゼ、グ
リセルアルデヒド−3−ホスフェートデヒドロゲナー
ゼ、ピルベートキナーゼ、トリホースホスフェートイソ
メラーゼ、ホスホグルコイソメラーゼ、ホスホフラクト
キナーゼ等に関するプロモーターが含まれる。
【0024】これらのプロモーターを制御配列、例えば
エンハンサー、オペレーター等と共に使用することによ
り、そして無傷の制御系を有する宿主を使用することに
より、プロセシングされた「プレ」−IGFの発現を制
御することができる。すなわち、種々の小有機分子、例
えばグルコースを用いて目的ポリペプチドの産生の制御
を行うことができる。
【0025】さらに、温度の変化による転写の調節を可
能にする温度感受性制御変異様を使用することもでき
る。すなわち、非許容(non−permissiv
e)温度で細胞を増殖せしめることにより細胞を高濃度
に増殖せしめることができ、その後IGFI及びIGF
IIの「プレ」−ポリペプチドの発現をもたらすために温
度を変えることができる。
【0026】構成物中に他の能力を導入することもでき
る。例えば、宿主へのストレスに際しそのストレスに応
答する遺伝子のみならずフランク領域も増幅される場合
には、増幅のために幾つかの遺伝子を用いることができ
る。このような遺伝子を、プロモーター、コード領域、
及び「プレ」−ポリペプチドの転写制御をもたらす他の
制御シグナルから上流に配置し、そして酵母宿主をスト
レスすることにより、「プレ」−ポリペプチド遺伝子を
その制御配列と共に含有する多数の反復配列を有するプ
ラスミドが得られるであろう。代表的な遺伝子にはメタ
ロチオネイン及びジヒドロフォレートレダクターゼ遺伝
子が含まれる。
【0027】構成物は、リーダー配列断片に加えて、宿
主ゲノムと相同の他のDNAを含有することができる。
IGF遺伝子を染色体へ組み込むことが好ましい場合に
は、IGF遺伝子構成の周縁に宿主の染色体DNAと相
同の配列を設けることにより組込みを促進することがで
きる。
【0028】使用する複製系は酵母宿主により認識され
るであろう。従って、複製系は酵母宿主にとって本来的
(native)であることが好ましい。多数の酵母ベ
クターがBotstein等、Gene(1979)
:17−24により報告されている。特に有利なもの
は2μmプラスミド複製系を含有するYEpプラスミド
である。これらのプラスミドは、多コピー数において安
定に維持される。これに代えて又はこれに加えて、安定
な維持を得るためにARS1CEN4との組合わせを
用いることができる。
【0029】各操作の後、ふさわしい場合には、構成物
をクローニングし、純粋にそしてさらに操作するのに十
分な量において所望の構成物を得る。クローニングを原
核性生物、特にE. コリ中で行うことができるよう
に、シャトルベクター(すなわち、酵母及び細菌の複製
開始点の両者を含有するベクター)を使用することが好
ましい。
【0030】プラスミドは、酵母宿主細胞又はスフェロ
プラストを用い、そして形質転換のためのカルシウム沈
澱DNAもしくはリポゾーム、又は他の常用技法を用い
ながら、任意の便利な手段により酵母宿主に導入するこ
とができる。変性された宿主は、発現プラスミドを構成
するために使用されるベクター中に通常設けられている
遺伝的マーカーに従って選択することができる。プラス
ミドが、宿主を補完(complement)しそして
これに原栄養性を付与する遺伝子を有する場合、栄養要
求性宿主を用いることができる。
【0031】他の方法として、適当な殺生物剤、例えば
抗生物質、重金属、毒素、又はこれらに類するものをマ
ーカーとしてプラスミドに導入することができる。次
に、親細胞をストレスすることによってプラスミド含有
細胞を選択することができる栄養培地を用いることによ
り選択を行うことができる。次に、プラスミド含有細胞
を適当な栄養培地に増殖せしめ、そして目的とする分泌
されたポリペプチドを常法に従って分離する。ポリペプ
チドはクロマトグラフィー、濾過、抽出等により精製す
ることができる。ポリペプチドは培地中に成熟形として
存在するであろうから、目的のポリペプチドを取り出し
ながら培地を連続的に循環することができる。次に例に
よりこの発明をさらに具体的に説明する。但しこれによ
りこの発明の範囲を限定するものではない。
【0032】<実験>好ましい酵母コドンを有するヒト
−インシュリン様成長因子I及びII(IGFI及びIG
FII)のヌクレオチド配列を、それぞれ、Rinderknecht
及びHumbel(1978)J.Biol.Chem.253:2769-2776;及びRind
erknecht及びHumbel(1978)FEBS Letters 89:283-286 に
おいて報告されたアミノ酸配列に基いて案出した。配列
(コード鎖を5′−3′で示す)を次に示す。
【0033】
【化3】
【0034】
【化4】
【0035】この配列は両端にEcoRI接着末端を有
する。IGFIのコードはコード鎖の16塩基から始ま
り225塩基で終わる。HgaI制限部位がIGFIコ
ード領域の両端に位置する。HgaI認識部位(5′−
GACGC−3′)はIGFIコード領域の外側、すな
わち合成配列の末端とHgaI開裂部位の間に存在す
る。16塩基から始まり219塩基で終わるコード鎖を
有するIGFII合成配列も合同様に構成される。
【0036】IGFIについてすぐ前に記載した配列を
有するIGFIのための合成DNA断片を、燐アミディ
ト(phosphoramidite法)(1983年
1月12日に出願された係属中の出願No.457,41
2を参照のこと)を用いて20種類のオーバーラップs
sDNA断片を合成することにより調製した。ssDN
Aを次に示す。
【0037】
【化5】
【0038】ssDNAを次のようにして連結する。A
及びI−16以外の各セグメント50pモルずつをT4
ポリヌクレオチドキナーゼを用いて5′−燐酸化した。
50pモルずつのすべての断片を、18μlのプールと
して1段階で、1.5時間にわたって95℃から25℃
に冷却することによりアニーリングした。1mMのAT
P、10mMのDTT、100mMのトリス−HCl、pH
7.8、10mMのMgCl 2 、1μg/mlのスペルミジ
ン及びT4リガーゼを含有する30μlの反応容積中で
連結(ligation)を行った。次の方式1に示す
断片の順序及び対形成(pairing)から得られる
適切な2重鎖断片を、7%ネイティブポリアクリルアミ
ド電気泳動ゲル上で精製した。
【0039】
【化6】
【0040】IGFIIのDNA配列を同様にして合成し
た。次の追加のssDNA断片を調製した。
【0041】
【化7】
【0042】これらのssDNA断片の200pモル及
び断片A,D及びLを上記の方法と同様にして連結し
た。この場合、A及びII−15を燐酸化せず、次のよう
なセグメントの順序及び対を生成せしめた。
【0043】
【化8】
【0044】合成DNA配列をpBR328のEco
I部位に挿入してプラスミドp328IGFI及びp3
28IGFIIを調製した。クローニングした後、IGF
コード鎖を、HgaIを用いて切り出した。次に合成オ
リゴヌクレオチドアダプターを、HgaI制限断片に連
結した。IGFIのためのアダプターは次の配列を有す
る。
【0045】
【化9】
【0046】コード鎖の方向に関して、第1アダプター
(a)の3′末端はIGFI合成配列上のHgaI開裂
部位と相補的であり、他方第1アダプターの5′末端は
HindIII 接着末端を供する。第2アダプター(b)
はその5′末端において、IGFI配列の3′末端の
gaI開裂部位に相補的であり、他方アダプターの3′
末端はSalI接着末端を供する。IGFIIについて、
アダプターは次の配列を有する。
【0047】
【化10】
【0048】第1アダプターに関して上記した方向に関
して、(c)はその3′末端においてIGFII合成配列
中の5′−HgaI開裂部位に相補的であり、他方5′
末端はHindIII 接着末端を供する。第2アダプター
(d)はその5′末端においてIGFII合成配列中の第
HgaI開裂部位に相補的であり、そしてその3末端
においてSalI接着末端を供する。
【0049】合成断片及びそれに連結したアダプターを
調製用ゲル電気泳動により精製し、そしてエンドヌクレ
アーゼHindIII 及びSalIにより前もって完全消
化しておいた100ngのpAB113に連結した。pA
B113はpAB112から、3個の63bpHindII
I 断片を除去することにより誘導した。pAB112
は、HindIII 及びSalI部位が除去されているp
BR322のEcoRI部位中でクローニングされた酵
母α−ファクター遺伝子を有する1.8kbEcoRI断
片を含有するプラスミドである。
【0050】プラスミド112は、プラスミドYEp2
4のBamHI部位中でクローニングされた部分Sau
3A断片として酵母α−ファクター遺伝子を含有するプ
ラスミドpAB101から誘導した。pAB101は、
公表されているα−ファクターコード領域(Kurjan 及び
Herskowitz, Abstracts 1981 Cold Spring Harbor meet
ing on th Molecular Biology of Yeasts, 242頁)と相
同の酵素的にP34放射性ラベルした合成オリゴヌクレオ
チドを用いてYEp24中でクローニングされた酵母ゲ
ノムライブラリをスクリーニングすることにより得た。
【0051】得られた混合物を用いてE. コリHB1
01の細胞を形質転換し、そしてIGFI及びIGFII
についてそれぞれプラスミドpAB113−IGF−I
及びpAB113−IGF−IIを得た。それぞれIGF
I及びIGFII構造遺伝子を有するプラスミドpAB1
13−IGF−I及びpAB113−IGF−II(各5
μgずつ)をEcoRIにより完全消化し、そして得ら
れた断片を過剰のEcoRI−BamHIアダプターに
連結し、そしてBamHIで消化した。得られた1.8
kbBamHI断片を調製用ゲル電気泳動により分離し、
そして約100ngの各断片を、あらかじめBamHIで
完全消化しそしてアルカリホスファターゼで処理した1
00ngのpC1/1に連結した。
【0052】プラスミドpC1/1はpJDB219, Beggs,
Nature(1978)275:105 、の誘導体であり、この場合pJ
DB219における細菌プラスミドpMB9に対応する
領域はpC1/1においてはpBR322により置き換
えられている。各連結混合物を用いてE. コリHB1
01細胞を形質転換した。形質転換体をアンピシリン耐
性により選択し、そしてそのプラスミドを制限エンドヌ
クレアーゼ消化により分析した。
【0053】各構造遺伝子IGFI又はIGFIIについ
て選択したそれぞれのクローンからのDNA,(pYI
GF−I−10/1)又は(pYIGF−II−10/
1)を調製し、そしてこれを用いて酵母AB103細胞
を形質転換した。形質転換体をそのLeu+ 表現型によ
り選択した。
【0054】プラスミド(pYIGF−I−10/1)
により形質転換された酵母株AB103(αpep
4−3Leu 2−112ura 3−52hi
s4−580)の培養物(5l及び9l)をロイシン不
含培地中で30℃にて飽和(光学濃度650nmにおいて
5)まで増殖せしめ、そしてさらに12時間30℃にて
振とうを継続した。細胞上澄液を遠心分離により各培養
物から集め、そしてIGFIをイオン交換樹脂(Bio-Ra
d Laboratories社、リッチモンド、カリホルニア製Bi
orex−70)への吸着により濃縮した。
【0055】80%エタノール中10mMHClにより溶
出した後、IGF分画(それぞれ0.4ml及び3ml)を
全蛋白質濃度及びIGFI濃度について測定した。蛋白
質は、Bio-Rad Laboratories社、リッチモンド、カリホ
ルニア製、クーマシーブルー(Coomassie B
lue)により測定した。IGFI測定は、放射性ラベ
ルしたIGFIを用いる常用の競争ラジオイムノアッセ
イにより行った。この結果を次に示す。
【0056】
【表1】
【0057】プロラクチンに対するハト−そのうの反応
を促進するペプチドの作動性効果に基くIGFIのバイ
オアッセイ〔Anderson等(1983)Somatomedins/Insulin-
LikeGrowth Factors, Spencer E.M. 編、バルター、デ
グルター、ベルリン〕により、これらの標品のIGFI
はヒトの血清から分離された真正なIGFIと同等の活
性を有することが示された。
【0058】AB103(pYIGF−II−10/1)
を上記と同様に増殖せしめ、そしてIGFIIについての
ヒト−胎盤膜ラジオリセプター測定〔Spencer 等、(197
9)Act.Endocrinal.91:36-48 〕により、3.9ユニット
/mlが示された。正常なヒト−血清は1ユニット/mlを
有する。
【0059】この発明に従えば、ヒト−インシュリン様
成長因子Iを発現し、プロセシングしそして分泌するた
めにベクターに挿入される新規な構成物が提供される。
こうして、天然のヒト−インシュリン様成長因子Iと同
じ配列を有するポリペプチドが得られる。分泌により、
細胞数に対して非常に増強された収量が得られ、そして
その後の調製操作及び精製が単純化される。
【0060】以上説明及び例によりこの発明を幾分詳細
に記載したが、この発明の範囲内において幾つかの変化
及び変法が実施できることは言うまでもない。なお、酵
母菌株S. セレビシエー(S.cerevisia
e)AB103(pYIGF−I−10/1)及びAB
103(pYIGF−II−10/1)は1983年4月
23日にアメリカン・タイプ・カルチュア・コレクショ
ン(A.T.C.C)に寄託され、それぞれ番号No.2
0673及びNo.20674が与えられた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C12P 21/02 E 9282−4B (C12N 1/19 C12R 1:865) (C12P 21/02 C12R 1:865) (72)発明者 ギィー ミュレンバッハ アメリカ合衆国,カリフォルニア,バーク レイ,グローブ ストリート 1324 (72)発明者 ミッキー エス.アルディー アメリカ合衆国,カリフォルニア,サンフ ランシスコ,アービング ストリート 209

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヒト−インシュリン様成長因子をコード
    しており且つ適切なリーディングフレーム内に酵母α−
    ファクター分泌リーダー及びプロセシングシグナルと連
    結されているDNA配列であって、制御シグナルの転写
    制御のもとにあるものを含んで成るDNA構成物。
  2. 【請求項2】 前記ヒト−インシュリン様成長因子コー
    ド配列がヒト−インシュリン様成長因子Iについてコー
    ドする請求項1に記載のDNA構成物。
  3. 【請求項3】 前記ヒト−インシュリン様成長因子コー
    ド配列がヒト−インシュリン様成長因子IIについてコー
    ドする請求項1に記載のDNA構成物。
  4. 【請求項4】 酵母により認識される複製系を含有する
    請求項1に記載のDNA構成物。
  5. 【請求項5】 前記コード配列の少なくとも一部分が、
    酵母により優先的に利用されそしてヒトのコドンとは異
    るコドンを有する請求項1に記載のDNA構成物。
  6. 【請求項6】 前記構成物が細菌により利用される複製
    系を含有する請求項1に記載のDNA構成物。
  7. 【請求項7】 前記酵母複製系が2μmプラスミド又は
    その部分を含んで成る請求項4に記載のDNA構成物。
  8. 【請求項8】 次の配列: 【化1】 を含有する請求項1に記載のDNA構成物。
  9. 【請求項9】 次の配列: 【化2】 を含有する請求項1に記載のDNA構成物。
  10. 【請求項10】 培養中の細胞性宿主の発現のための、
    転写及び翻訳制御配列に連結された、ヒト−インシュリ
    ン様成長因子についてコードする配列を含んで成るDN
    A構成物。
  11. 【請求項11】 ヒト−インシュリン様成長因子をコー
    ドしており且つ適切なリーディングフレーム内に酵母α
    −ファクター分泌リーダー及びプロセシングシグナルと
    連結されているDNA配列、並びに培養の際の酵母宿主
    細胞での発現のための転写及び翻訳制御配列を含んで成
    るDNA構成物を含有する酵母宿主細胞。
JP6128883A 1983-04-25 1994-06-10 ヒト−インシュリン様成長因子をコ―ドする遺伝子系 Expired - Lifetime JP2530424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US48795083A 1983-04-25 1983-04-25
US487950 1983-04-25

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59082096A Division JP2548105B2 (ja) 1983-04-25 1984-04-25 ヒト−インシユリン様成長因子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07143886A true JPH07143886A (ja) 1995-06-06
JP2530424B2 JP2530424B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=23937779

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59082096A Expired - Lifetime JP2548105B2 (ja) 1983-04-25 1984-04-25 ヒト−インシユリン様成長因子の製造方法
JP6128883A Expired - Lifetime JP2530424B2 (ja) 1983-04-25 1994-06-10 ヒト−インシュリン様成長因子をコ―ドする遺伝子系

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59082096A Expired - Lifetime JP2548105B2 (ja) 1983-04-25 1984-04-25 ヒト−インシユリン様成長因子の製造方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US6642029B1 (ja)
EP (2) EP0123228B1 (ja)
JP (2) JP2548105B2 (ja)
AT (2) ATE220101T1 (ja)
AU (1) AU576757B2 (ja)
DE (2) DE3486216T2 (ja)
DK (1) DK204584A (ja)
ES (1) ES531855A0 (ja)
FI (1) FI87799C (ja)
HK (1) HK65594A (ja)
HU (1) HU204565B (ja)
IE (2) IE60228B1 (ja)
IL (1) IL71634A (ja)
NO (1) NO174302C (ja)
NZ (1) NZ207842A (ja)
PT (1) PT78484B (ja)
ZA (1) ZA842982B (ja)

Families Citing this family (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7198919B1 (en) 1983-04-25 2007-04-03 Genentech, Inc. Use of alpha factor sequences in yeast expression systems
NZ207926A (en) * 1983-04-25 1988-04-29 Genentech Inc Use of yeast #a#-factor to assist in expression of proteins heterologus to yeast
US4588684A (en) * 1983-04-26 1986-05-13 Chiron Corporation a-Factor and its processing signals
IL71991A (en) * 1983-06-06 1994-05-30 Genentech Inc Preparation of human FGI and FGE in their processed form through recombinant AND tranology in prokaryotes
WO1985000831A1 (en) * 1983-08-10 1985-02-28 Amgen Microbial expression of insulin-like growth factor
JPS60501989A (ja) * 1983-08-10 1985-11-21 アムジエン インシュリン様成長因子の微生物発現
US4758512A (en) * 1984-03-06 1988-07-19 President And Fellows Of Harvard College Hosts and methods for producing recombinant products in high yields
DK108685A (da) * 1984-03-19 1985-09-20 Fujisawa Pharmaceutical Co Vaekstfaktor i
US4738921A (en) * 1984-09-27 1988-04-19 Eli Lilly And Company Derivative of the tryptophan operon for expression of fused gene products
JP2549504B2 (ja) * 1984-12-21 1996-10-30 ア−ス製薬株式会社 Dna塩基配列、ポリペプチド分泌発現ベクター及び形質転換微生物
US5242811A (en) * 1985-03-26 1993-09-07 Biogen, Inc. Production of human somatomedin C
GB8507833D0 (en) * 1985-03-26 1985-05-01 Biogen Nv Production of human somatomedin c
US4751180A (en) * 1985-03-28 1988-06-14 Chiron Corporation Expression using fused genes providing for protein product
US5342921A (en) * 1985-03-28 1994-08-30 Chiron Corporation Superoxide dismutase fusion polypeptides for expression of mammalian proteins
EP0196056B1 (en) * 1985-03-28 1991-05-22 Chiron Corporation Improved expression using fused genes providing for protein product
US4783524A (en) * 1985-09-17 1988-11-08 Monsanto Company Growth factors
ES2029785T3 (es) * 1985-10-21 1992-10-01 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Procedimiento para producir factor de crecimiento tipo insulina i y plasmido para su produccion.
GB8529014D0 (en) * 1985-11-25 1986-01-02 Biogen Nv Enhanced secretion of heterologous proteins
EP0234862A3 (en) * 1986-02-28 1988-10-05 Merck & Co. Inc. Expression of recombinant proteins in yeast
EP0234871A3 (en) * 1986-02-28 1988-10-12 Merck & Co. Inc. Regulatable expression of recombinant proteins in yeast
JPH0616716B2 (ja) * 1986-10-14 1994-03-09 塩野義製薬株式会社 酵母におけるヒトpstiの製造法
DE3726655A1 (de) * 1987-08-11 1989-02-23 Hoechst Ag Verfahren zur isolierung basischer proteine aus proteingemischen, welche solche basischen proteine enthalten
GB8723660D0 (en) * 1987-10-08 1987-11-11 British Bio Technology Synthetic gene
CA1340772C (en) 1987-12-30 1999-09-28 Patricia Tekamp-Olson Expression and secretion of heterologous protiens in yeast employing truncated alpha-factor leader sequences
ATE86496T1 (de) * 1988-02-05 1993-03-15 Ciba Geigy Ag Verwendung von igf i zur herstellung eines praeparates fuer die behandlung von nierenkrankheiten.
US4988675A (en) * 1988-02-05 1991-01-29 Ciba-Geigy Corporation Method for preventing secondary effects
GB8819826D0 (en) * 1988-08-20 1988-09-21 Kabivitrum Ab Glycosylated igf-1
GB8927008D0 (en) * 1989-11-29 1990-01-17 Ciba Geigy Novel process for the production of unfused protein in e.coli
NZ236618A (en) * 1990-01-03 1997-06-24 Ciba Geigy Ag Treating and preventing osteoporosis using insulin-like growth factor i (igf i) in conjunction with a bone antiresorptive active compound
US5374620A (en) * 1990-06-07 1994-12-20 Genentech, Inc. Growth-promoting composition and its use
US5681814A (en) * 1990-06-07 1997-10-28 Genentech, Inc. Formulated IGF-I Composition
EP0548267A4 (en) * 1990-09-04 1994-11-23 Salk Inst Biotech Ind Production of insulin-like growth factor-1 in methylotrophic yeast cells
US5612198A (en) * 1990-09-04 1997-03-18 The Salk Institute Production of insulin-like growth factor-1 in methylotrophic yeast cells
CA2105064A1 (en) * 1991-04-01 1992-10-02 Martin Anthony Gleeson Genes which influence pichia proteolytic activity, and uses therefor
TW267102B (ja) 1992-03-13 1996-01-01 Ciba Geigy
SE9201573D0 (sv) * 1992-05-19 1992-05-19 Kabi Pharmacia Ab Use of igf-1
US5521086A (en) * 1993-09-16 1996-05-28 Cephalon, Inc. Secretion sequence for the production of a heterologous protein in yeast
SE9402370D0 (sv) 1994-07-04 1994-07-04 Pharmacia Ab Use of IGF-I
EP0779927A1 (en) * 1994-09-08 1997-06-25 Chiron Corporation A method of improved production of insulin-like growth factor
US5728676A (en) * 1994-09-08 1998-03-17 Ciba-Geigy Corporation Use of insulin-like growth factors I and II for inhibition of inflammatory response
ES2293137T3 (es) 1995-10-11 2008-03-16 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Combinacion de pdgf, kgf,igf e igfbp para curacion de heridas.
US5783556A (en) * 1996-08-13 1998-07-21 Genentech, Inc. Formulated insulin-containing composition
JP2002533124A (ja) 1998-12-31 2002-10-08 カイロン コーポレイション Hivポリペプチドの改善された発現およびウイルス様粒子の生成
IL145597A0 (en) 1999-04-08 2002-06-30 Genentech Inc Composition based on oppositely-charged polypeptides
WO2003093417A2 (en) 2002-05-01 2003-11-13 Cell Genesys, Inc. Lentiviral vector particles resistant to complement inactivation
EP1667521B1 (en) 2003-09-12 2011-12-07 Tercica, Inc. Methods for treatment of insulin-like growth factor-1 (igf-1) deficiency
EP1674113A1 (en) 2004-12-22 2006-06-28 F. Hoffmann-La Roche Ag Conjugates of insulin-like growth factor-1 (IGF-1) and poly(ethylene glycol)
MX2009001691A (es) 2006-08-31 2009-02-25 Hoffmann La Roche Metodo para produccion del factor de crecimiento i tipo insulina.
CL2007002502A1 (es) 2006-08-31 2008-05-30 Hoffmann La Roche Variantes del factor de crecimiento similar a insulina-1 humano (igf-1) pegilados en lisina; metodo de produccion; proteina de fusion que la comprende; y su uso para tratar la enfermedad de alzheimer.
PE20090368A1 (es) 2007-06-19 2009-04-28 Boehringer Ingelheim Int Anticuerpos anti-igf
CN103396488A (zh) 2008-12-12 2013-11-20 贝林格尔.英格海姆国际有限公司 抗igf抗体
EP2454368A4 (en) 2009-07-17 2013-01-09 Aaron Thomas Tabor COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE GENETIC MODIFICATION OF COSMETIC FUNCTION CELLS FOR IMPROVING THE COSMETIC APPEARANCE PICTURE
US20110152188A1 (en) 2009-12-23 2011-06-23 Hanns-Christian Mahler Pharmaceutical compositions of igf/i proteins
US20140255413A1 (en) 2013-03-07 2014-09-11 Boehringer Ingelheim International Gmbh Combination therapy for neoplasia treatment
US20210008172A1 (en) 2019-07-11 2021-01-14 Opko Biologics Ltd. Long-acting igf-1 or igf-1 variants and methods of producing same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519092A (en) * 1978-06-08 1980-02-09 Harvard College Selected protein producing method

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4443539A (en) 1980-02-05 1984-04-17 The Upjohn Company Process for preparing bovine growth hormone
CA1200773A (en) * 1980-02-29 1986-02-18 William J. Rutter Expression linkers
AU545912B2 (en) * 1980-03-10 1985-08-08 Cetus Corporation Cloned heterologous jive products in bacillies
US4350764A (en) * 1980-03-10 1982-09-21 The Regents Of The University Of California Microbiological synthesis of beta endorphin
US4338397A (en) 1980-04-11 1982-07-06 President And Fellows Of Harvard College Mature protein synthesis
US4546082A (en) 1982-06-17 1985-10-08 Regents Of The Univ. Of California E. coli/Saccharomyces cerevisiae plasmid cloning vector containing the alpha-factor gene for secretion and processing of hybrid proteins
DE3382547D1 (de) * 1983-01-12 1992-05-27 Chiron Corp Sekretorische expression in eukaryoten.
SE8300693L (sv) * 1983-02-09 1984-08-10 Sven Lofdahl Sett att framstella och isolera proteiner och polypeptider samt en hybridvektor for detta
GB8308483D0 (en) * 1983-03-28 1983-05-05 Health Lab Service Board Secretion of gene products
WO1984004330A1 (en) * 1983-04-22 1984-11-08 Amgen Secretion of exogenous polypeptides from yeast
NZ207926A (en) * 1983-04-25 1988-04-29 Genentech Inc Use of yeast #a#-factor to assist in expression of proteins heterologus to yeast
AU2722184A (en) * 1983-04-25 1984-11-01 Genentech Inc. Use of alpha sequences in yeast expression systems
IL71991A (en) * 1983-06-06 1994-05-30 Genentech Inc Preparation of human FGI and FGE in their processed form through recombinant AND tranology in prokaryotes
WO1985000831A1 (en) * 1983-08-10 1985-02-28 Amgen Microbial expression of insulin-like growth factor
US4745179A (en) * 1984-04-02 1988-05-17 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. 59 Valine insulin-like growth factor I and process for production thereof
CA1341482C (en) * 1984-10-31 2005-05-10 Paul A. Luciw Process for preparing fragments of aids-associated retroviruses
EP0193112A3 (en) 1985-02-22 1987-02-25 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Cdna encoding mammalian insulin-like growth factor ii
US5084384A (en) * 1987-04-23 1992-01-28 Monsanto Company Secretion of insulin-like growth factor-I
CA1340772C (en) 1987-12-30 1999-09-28 Patricia Tekamp-Olson Expression and secretion of heterologous protiens in yeast employing truncated alpha-factor leader sequences
GB8927008D0 (en) * 1989-11-29 1990-01-17 Ciba Geigy Novel process for the production of unfused protein in e.coli
EP0548267A4 (en) * 1990-09-04 1994-11-23 Salk Inst Biotech Ind Production of insulin-like growth factor-1 in methylotrophic yeast cells
US5521086A (en) * 1993-09-16 1996-05-28 Cephalon, Inc. Secretion sequence for the production of a heterologous protein in yeast
ATE253120T1 (de) 1996-12-13 2003-11-15 Chiron Corp Verfahren zur expression von heterologen proteinen in hefe

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5519092A (en) * 1978-06-08 1980-02-09 Harvard College Selected protein producing method

Also Published As

Publication number Publication date
FI841524A (fi) 1984-10-26
IE60228B1 (en) 1994-06-15
ES8505412A1 (es) 1985-05-16
DE3486491D1 (de) 2002-08-08
IL71634A (en) 1992-09-06
DE3486491T2 (de) 2003-01-16
PT78484B (fr) 1986-05-22
EP0123228B1 (en) 1993-09-29
ATE220101T1 (de) 2002-07-15
FI87799B (fi) 1992-11-13
IE840975L (en) 1984-10-25
EP0123228A2 (en) 1984-10-31
AU2723384A (en) 1984-11-01
ATE95236T1 (de) 1993-10-15
DE3486216T2 (de) 1994-02-17
NO174302B (no) 1994-01-03
ZA842982B (en) 1984-11-28
NO174302C (no) 1994-04-13
AU576757B2 (en) 1988-09-08
JP2548105B2 (ja) 1996-10-30
NZ207842A (en) 1988-02-12
FI841524A0 (fi) 1984-04-16
DE3486216D1 (de) 1993-11-04
NO841613L (no) 1984-10-26
HK65594A (en) 1994-07-15
DK204584D0 (da) 1984-04-24
EP0123228A3 (en) 1987-03-25
PT78484A (fr) 1984-05-01
IE940140L (en) 1984-10-25
EP0561137A1 (en) 1993-09-22
FI87799C (fi) 1993-02-25
JPS59205997A (ja) 1984-11-21
HUT34236A (en) 1985-02-28
US6642029B1 (en) 2003-11-04
HU204565B (en) 1992-01-28
DK204584A (da) 1984-10-26
ES531855A0 (es) 1985-05-16
JP2530424B2 (ja) 1996-09-04
IL71634A0 (en) 1984-07-31
EP0561137B1 (en) 2002-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2530424B2 (ja) ヒト−インシュリン様成長因子をコ―ドする遺伝子系
JP3676369B2 (ja) 合成リーダーペプチド配列類
JP2793215B2 (ja) 先端を切断したα―因子リーダー配列を用いた酵母における異種タンパクの改良された発現および分泌
JPH0779699B2 (ja) 真核生物における分泌発現遺伝子
JPH10501695A (ja) イーストにおいて発現されたn末端に伸長した蛋白質
Elliott et al. Secretion of glycosylated human erythropoietin from yeast directed by the α-factor leader region
JP2001506497A (ja) 酵母での異種タンパク質の発現の方法
JPH06503957A (ja) 合成リーダー配列の構成方法
JPH09135691A (ja) 牛のプレ成長および成長ホルモンの製造方法
US5013652A (en) Composite yeast vectors
JP2512416B2 (ja) インスリンの発現方法
EP0129073B1 (en) Hybrid dna synthesis of mature growth hormone releasing factor
US5015575A (en) Hybrid DNA synthesis of insulin
JP2001507574A (ja) 酵母で発現されたn末端伸長タンパク質
EP0162898A1 (en) Interleukin-2 production using cloned genes for interleukin-2 and yeast alpha-factor
JP2545377B2 (ja) Dna配列体
EP0171000A2 (en) Process for producing heterologous matured protein or peptide
KR890005068B1 (ko) 인체인슐린-유사생장인자의 제조방법
JP2002520061A (ja) 形質転換した酵母細胞におけるタンパク質の製造方法
KR920003664B1 (ko) 합성유전자에 의한 효모세포로부터 소성장호르몬의 대량 제조방법
KR100218564B1 (ko) 아르기닌을 이용한 인체 부갑상선 호르몬의 효율적인 생산방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960430

EXPY Cancellation because of completion of term