JPH0670623A - 乗用型水田走行作業機の変速操作装置 - Google Patents

乗用型水田走行作業機の変速操作装置

Info

Publication number
JPH0670623A
JPH0670623A JP22885492A JP22885492A JPH0670623A JP H0670623 A JPH0670623 A JP H0670623A JP 22885492 A JP22885492 A JP 22885492A JP 22885492 A JP22885492 A JP 22885492A JP H0670623 A JPH0670623 A JP H0670623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed change
belt
shift lever
auxiliary
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP22885492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3327585B2 (ja
Inventor
Jiro Fujii
治朗 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16882921&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0670623(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP22885492A priority Critical patent/JP3327585B2/ja
Publication of JPH0670623A publication Critical patent/JPH0670623A/ja
Priority to JP26423698A priority patent/JPH11146712A/ja
Priority to JP26423598A priority patent/JP3354879B2/ja
Priority to JP26424198A priority patent/JPH11168920A/ja
Priority to JP26423798A priority patent/JPH11146713A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3327585B2 publication Critical patent/JP3327585B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Arrangement Of Transmissions (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 エンジン5出力をテンション付与手段24を
有するベルト変速装置16でミッションケース側伝動軸
18に伝達可能にしており、ベルト変速装置16を操作
する変速レバー35を乗車位置から操作可能に設ける。
前記ベルト変速装置16を操作する補助変速レバー46
を、変速レバー35から離れていて降車位置から操作可
能な位置に設ける。 【効果】 乗車位置からベルト変速装置16を操作する
変速レバー35とは別個に、降車位置から操作可能な補
助変速レバー46を設けているので、乗用型水田走行作
業機を圃場に出し入れするとき等に、作業員は降車して
この補助変速レバー46を回動操作することができ、走
行速度を調整しながら容易に作業を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、乗用型の田植機、湛水
直播機等の乗用型水田走行作業機の変速操作装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】例えば乗用型田植機において、エンジン
からトランスミッションへの動力伝達は、テンション付
与手段を有するベルト式変速装置で行われており、この
ベルト変速装置を操作する変速レバーは操縦ハンドルの
側方に配置されていて、運転席に座った乗車位置から操
作可能になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】田植機は通常、田植作
業及び路上走行等は乗車したまま行うが、圃場への出入
り及びトラックへの積み卸し等では降車して行う方がや
り易いことがある。田植機を降車して操作する場合、変
速レバーを回動して走行速度を変更しながら行われる。
【0004】この変速レバーは走行車体の略中央の操縦
ハンドルの近傍にあるため、背が高く手の長い人にはそ
の回動操作は可能であるが、背が低く手の短い人には手
が届き難く、操作が困難になっている。本発明は、乗車
位置から操作する変速レバーとは別個に、ベルト変速装
置を操作する補助変速レバーを設け、この補助変速レバ
ーを降車位置から操作できるようにすることにより、前
記従来技術の問題点を解決できるようにした乗用型水田
走行作業機の変速操作装置を提供することを目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における課題解決
のための具体的手段は、エンジン出力をテンション付与
手段を有するベルト変速装置でミッションケース側伝動
軸に伝達可能にしており、ベルト変速装置を操作する変
速レバーを乗車位置から操作可能に設けている乗用型水
田走行作業機の変速操作装置であって、前記ベルト変速
装置を操作する補助変速レバーを、変速レバーから離れ
ていて降車位置から操作可能に設けていることである。
【0006】
【作用】乗用型田植機1は乗車位置から変速レバー35
を介してベルト変速装置16を操作することにより、作
業時の走行速度を高低及び停止に変更することができ
る。前記変速レバー35と別個に補助変速レバー46が
設けられており、この補助変速レバー46は変速レバー
35から離れて位置し、背の低い人でも降車位置から回
動操作することが可能である。
【0007】乗用型田植機1を圃場に出し入れすると
き、作業員は降車してこの補助変速レバー46を回動操
作し、ベルト変速装置16を操作して走行速度を調整し
ながら作業を行う。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図4において、1は乗用型水田走行用作業機とし
ての乗用型田植機であり、前輪2と後輪3とを装備した
走行車体4の前部にエンジン5が搭載されている。走行
車体4の前後中間には、操縦ハンドル6および運転席7
を含む操縦部8が備えられ、操縦部8の後方には、昇降
シリンダ9及び昇降リンク機構10を介して苗植付装置
11が昇降自在に連結されている。12はエンジン5を
覆うボンネット、13は運転席7の左右側方の後輪フェ
ンダをそれぞれ示している。
【0009】図1〜4に示す第1実施例において、エン
ジン5の出力軸15の動力は、副変速装置としての多段
式ベルト変速装置16を介して、ミッションケース17
の入力軸となっている伝動軸18に伝達され、ミッショ
ンケース17内の主変速装置等のトランスミッションを
介して前輪2及び後輪3に伝達されると共に、苗植付装
置11等にも伝達される。
【0010】前記多段式ベルト変速装置16はダブルテ
ンション方式を示しており、エンジン5の出力軸15と
ミッションケース17の伝動軸18とにはそれぞれ2組
のプーリ20、21が設けられており、プーリ20L、
21Lとそれらに巻き掛けられたベルト22Lとは低速
用であり、プーリ20H、21Hとそれらに巻き掛けら
れたベルト22Hとは高速用であり、各ベルト22L、
22Hにはテンションプーリ23L、23Hが押し付け
可能になっている。
【0011】各テンションプーリ23L、23Hを取り
付けたテンションアーム26L、26Hは支持軸27に
枢支されており、各テンションアーム26L、26Hに
は支持軸27の前後位置にピン28、29が突設されて
いて、各前ピン28には切り換えリンク30L、30H
の一端の長孔30Aが嵌合し、各後ピン29には戻しバ
ネ31L、31Hとクラッチリンク32の各一端が連結
されている。
【0012】前記各テンションプーリ23、テンション
アーム26、戻しバネ31等によって、ベルト変速装置
16のベルト22にテンションを付与するテンション付
与手段24が構成されている。また、前記支持軸27に
は変速レバー35も枢支されており、その長手方向中途
には係合ピン36が設けられている。37は支軸38に
枢支された切り換え具で、2本のピン39L、39Hを
突設し、この2本のピン39L、39H間に長孔40が
形成されており、この長孔40は変速レバー35の係合
ピン36に嵌合している。前記2本のピン39L、39
Hにはそれぞれ切り換えリンク30L、30Hの他端が
連結されている。
【0013】図1は低速動力伝達状態を示しており、低
速側テンションアーム26Lは戻しバネ31Lの引っ張
り力によってテンションプーリ23Lを低速側ベルト2
2Lに押し付けている。この状態から変速レバー35を
反時計方向(図1矢印方向)に揺動すると、切り換え具
37が支軸38を中心に回動して低速側切り換えリンク
30Lを引き上げ、戻しバネ31Lに抗して低速側テン
ションアーム26Lを持ち上げ、ベルト22Lのテンシ
ョンを減少して動力を切る。
【0014】これと同時に、高速側切り換えリンク30
Hは下降可能になり、戻しバネ31Hによって高速側テ
ンションアーム26Hは回動し、ベルト22Hにテンシ
ョンプーリ23Hを押し付けることになり、ベルト22
Hにはテンションが付与されて高速動力を伝達するよう
になる。クラッチリンク32の一端には高低両速のテン
ションアーム26の後ピン29に遊嵌した遊嵌部32A
が形成され、他端はクラッチペダル42と連動連結され
ている。
【0015】クラッチペダル42は走行車体4に固定の
枢支軸43に枢支され、ステップ44から上方へ突出し
ており、そのボス部から爪部42Aが突出している。ま
た、枢支軸43にはリンク45が枢支され、その先端は
クラッチリンク32に連結され、このリンク45に前記
爪部42Aが上から係合可能になっている。前記クラッ
チペダル42を踏み込むことにより、爪部42Aが回動
してリンク45に上から係合し、クラッチリンク32を
図1下方向に引っ張り、戻しバネ31に抗して低速側と
高速側の両テンションアーム26を持ち上げ方向に回動
して、高低速両方の動力を切ることができる。
【0016】46は枢支軸43に枢支された補助変速レ
バーで、その上部は変速レバー35より充分に前側に位
置し、降車した作業員が容易に回動操作可能な位置に配
置されている。この補助変速レバー46のボス部には、
クラッチペダル42と同様に爪部46Aが突出されてお
り、この爪部46Aもリンク45に上方から係合して、
クラッチリンク32を図1下方向に引っ張り、戻しバネ
31に抗して低速側と高速側の両テンションアーム26
を持ち上げ方向に回動して、高低速両方の動力を切るこ
とが可能になっている。47は補助変速レバー46のガ
イド板を示しており、ボンネント12等に固定されてい
る。
【0017】前記持ち上げるテンションアーム26は、
実際には、テンションプーリ23がベルト22を弾圧し
ている入り側だけであり、テンションアーム26の持ち
上げ量を調整することにより、テンションプーリ23に
よるベルト22の張り具合を変更できる。補助変速レバ
ー46を図2のガイド板47の入り位置に配置している
と、テンションアーム26はテンションプーリ23を正
規の力でベルト22に弾圧して、低速又は高速の動力を
正常に伝達可能にし、1位置に配置すると、テンション
プーリ23によるベルト22を押圧する力が減少し、ベ
ルト22の張りを緩めてスリップを生じさせることにな
り、2位置では更にベルト22の張りを緩めてスリップ
率が多くなるようになっており、このスリップにより、
ベルト変速装置16が伝達する動力が減少し、走行速度
が変速レバー35で設定された速度より減速側に調整さ
れる。
【0018】更に、補助変速レバー46を切り位置まで
回動すると、両テンションプーリ23はベルト22から
離れ、クラッチペダル42を踏み込むのと同じように、
ベルト変速装置16による動力伝達を切る状態が得られ
る。従って、乗用型田植機を圃場に出し入れするため、
ベルト変速装置16を低速側にしてゆっくりと乗用型田
植機を移動しているときに、補助変速レバー46と操作
すると移動速度を更に低速にしたり又は停止したりでき
る。
【0019】図1、3、4には動力伝達系のブレーキ装
置51が示されている。このブレーキ装置51はミッシ
ョンケース17から後輪デフ装置52へ動力を伝達する
回転軸53を制動するブレーキ手段54と、このブレー
キ手段54を変速レバー35で操作する操作手段55と
を有している。前記ブレーキ手段54は走行車体4に取
り付けられたバンドブレーキ又はディスクブレーキであ
り、その操作レバー56は操作手段55のボーデンワイ
ヤ57で回動操作される。このボーデンワイヤ57のイ
ンナワイヤ57Aの一端は補助変速レバー46に固定の
作動体58に挿通され、先端の掛止具59が作動体58
と掛止可能になっている。
【0020】従って、補助変速レバー46を切り位置以
上に回動してブレーキ位置にすると、作動体58が掛止
具59を介してインナワイヤ57Aを引っ張り、操作レ
バー56を介してブレーキ手段54を作動させ、回転軸
53を制動することができ、補助変速レバー46で走行
車体4の停止を行うことができるようになる。図5は第
2実施例を示しており、補助変速レバー46は変速レバ
ー35と同様に支持軸27に枢支されており、この補助
変速レバー46には係合体48が突出され、この係合体
48は高低両テンションアーム26の後ピン29と係合
可能であり、クラッチリンク32を介さずに高低両テン
ションアーム26の位置を変更して、ベルト22の張力
を微調整し、走行車体4の変速操作をすることが可能に
なる。尚、この第2実施例でも前記ブレーキ装置51を
併設することが可能である。
【0021】図6、7は第3実施例を示しており、この
補助変速レバー46は支持軸27に枢支されていて、長
手方向中途部に支持軸27を中心とする円弧状の板49
が固着され、この円弧板49には係止孔49Aが形成さ
れており、変速レバー35には係止孔49Aと係脱可能
な係止ピン50が突設されている。この第3実施例の補
助変速レバー46は若干左右に揺動可能であり、円弧板
49を移動して係止孔49Aを係止ピン50に対向させ
かつ係合させると、補助変速レバー46を回動すること
により変速レバー35を回動操作することができる。
【0022】即ち、降車位置から変速レバー35を操作
するのと同様に、補助変速レバー46でベルト変速装置
16を変速操作でき、しかも変速レバー35に手が届か
ない背の低い人でも容易に操作できる。図7に示すガイ
ド板47には、変速レバー35用のガイド溝47Aの他
に補助変速レバー46用のガイド溝47Bが形成され、
ガイド溝47Bにはガイド溝47Aと同様に高速、低速
及び中立の各作用位置がある他に、円弧板49を移動し
て係止孔49Aを係止ピン50に離脱させかつ離脱位置
で退避させておく退避位置が形成されている。
【0023】尚、本発明は前記実施例に限定されるもの
ではなく、種々変形することができる。例えば、ベルト
変速装置16はベルト伝動手段が3組あるトリプルテン
ション型ベルト変速装置又は、割プーリを使ったベルト
伝動手段が1組だけの無段変速型のベルト変速装置でも
良い。また、補助変速レバー46はボンネット12の前
側、フェンダ13の近傍等に配置することも可能であ
り、変速レバー16は降車位置から最も操作し難い位置
に配置されているので、この変速レバー16から離れた
位置にあれば、ほとんどの場合、変速レバー16よりも
降車位置から操作し易い位置となる。
【0024】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、乗車位置
からベルト変速装置を操作する変速レバーとは別個に、
降車位置から操作可能な補助変速レバーを設けているの
で、乗用型水田走行作業機を圃場に出し入れするとき等
に、作業員は降車してこの補助変速レバーを回動操作す
ることができ、走行速度を調整しながら容易に作業を行
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の要部を示す側面図であ
る。
【図2】同ベルト変速装置の分解斜視図である。
【図3】同要部の分解斜視図である。
【図4】乗用型田植機の側面図である。
【図5】第2実施例を示す側面図である。
【図6】第3実施例の側面図である。
【図7】図6のX−X線断面図である。
【符号の説明】
1 乗用型田植機 5 エンジン 15 出力軸 16 ベルト変速装置 17 ミッションケース 18 伝動軸 23 テンションプーリ 26 テンションアーム 35 変速レバー 42 クラッチペダル 46 補助変速レバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン出力をテンション付与手段を有
    するベルト変速装置でミッションケース側伝動軸に伝達
    可能にしており、ベルト変速装置を操作する変速レバー
    を乗車位置から操作可能に設けている乗用型水田走行作
    業機の変速操作装置であって、 前記ベルト変速装置を操作する補助変速レバーを、変速
    レバーから離れていて降車位置から操作可能な位置に設
    けていることを特徴とする乗用型水田走行作業機の変速
    操作装置。
JP22885492A 1992-08-27 1992-08-27 乗用型水田走行作業機 Expired - Fee Related JP3327585B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22885492A JP3327585B2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 乗用型水田走行作業機
JP26423698A JPH11146712A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423598A JP3354879B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26424198A JPH11168920A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423798A JPH11146713A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22885492A JP3327585B2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 乗用型水田走行作業機

Related Child Applications (9)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26423898A Division JP3280919B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423598A Division JP3354879B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26424098A Division JP3327846B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423798A Division JPH11146713A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423998A Division JP3333137B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423698A Division JPH11146712A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423498A Division JP3280918B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26424198A Division JPH11168920A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26424298A Division JP3327847B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0670623A true JPH0670623A (ja) 1994-03-15
JP3327585B2 JP3327585B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=16882921

Family Applications (5)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22885492A Expired - Fee Related JP3327585B2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 乗用型水田走行作業機
JP26424198A Pending JPH11168920A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423598A Expired - Lifetime JP3354879B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423698A Pending JPH11146712A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423798A Pending JPH11146713A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機

Family Applications After (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26424198A Pending JPH11168920A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423598A Expired - Lifetime JP3354879B2 (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423698A Pending JPH11146712A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機
JP26423798A Pending JPH11146713A (ja) 1992-08-27 1998-09-18 乗用型水田走行作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (5) JP3327585B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000135007A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Kubota Corp 乗用作業機
JP2003294093A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Kawashima Nougu Seisakusho:Kk 運搬車のクラッチ装置
JP2005186782A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Kubota Corp 乗用型作業車
JP2007000148A (ja) * 2006-08-18 2007-01-11 Iseki & Co Ltd 移動農機

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5497602B2 (ja) * 2010-09-24 2014-05-21 三菱農機株式会社 移植機
JP7234827B2 (ja) * 2019-06-28 2023-03-08 井関農機株式会社 作業車両

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000135007A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Kubota Corp 乗用作業機
JP2003294093A (ja) * 2002-04-01 2003-10-15 Kawashima Nougu Seisakusho:Kk 運搬車のクラッチ装置
JP2005186782A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Kubota Corp 乗用型作業車
JP2007000148A (ja) * 2006-08-18 2007-01-11 Iseki & Co Ltd 移動農機
JP4715679B2 (ja) * 2006-08-18 2011-07-06 井関農機株式会社 移動農機

Also Published As

Publication number Publication date
JP3327585B2 (ja) 2002-09-24
JPH11146712A (ja) 1999-06-02
JPH11146713A (ja) 1999-06-02
JPH11168920A (ja) 1999-06-29
JP3354879B2 (ja) 2002-12-09
JPH11151007A (ja) 1999-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0670623A (ja) 乗用型水田走行作業機の変速操作装置
JPH01132307A (ja) 四輪乗用田植機の前方運転操作機構
JP3327846B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JP3327871B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JP3333137B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JP3327872B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JPH05268812A (ja) 乗用型田植機
JP3327847B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JP3280918B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JPS591451Y2 (ja) 乗用型田植機における動力伝達装置
JP2623270B2 (ja) 移動農機の操向装置
JP3280919B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JP5497602B2 (ja) 移植機
JP2519228Y2 (ja) 乗用型移植機における株間調節装置
JPH01293234A (ja) 水田作業車
JP3693543B2 (ja) 乗用水田作業機
JPS6224618Y2 (ja)
JPS6243888Y2 (ja)
JP2002087334A (ja) 農業作業車の操作装置
JP3776030B2 (ja) 農作業機
JPH0423698Y2 (ja)
JPH07165032A (ja) 作業機
JPS5967174A (ja) 移動農機
JP2003259706A (ja) 農作業機
JPS5989229A (ja) 作業車の走行用操作構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees