JPS6224618Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6224618Y2
JPS6224618Y2 JP13621982U JP13621982U JPS6224618Y2 JP S6224618 Y2 JPS6224618 Y2 JP S6224618Y2 JP 13621982 U JP13621982 U JP 13621982U JP 13621982 U JP13621982 U JP 13621982U JP S6224618 Y2 JPS6224618 Y2 JP S6224618Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
brake
steering
rear wheels
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13621982U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5939266U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13621982U priority Critical patent/JPS5939266U/ja
Publication of JPS5939266U publication Critical patent/JPS5939266U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6224618Y2 publication Critical patent/JPS6224618Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Non-Deflectable Wheels, Steering Of Trailers, Or Other Steering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、機体の前部に、向き変更操作自在に
駆動前車輪を、他方、後部に左右一対の駆動後車
輪を夫々設け、前記左右後車輪夫々に操向クラツ
チを付設すると共に、そのクラツチより前記後車
輪側にブレーキを設け、前記クラツチとブレーキ
いずれにも連係させて、クラツチ入り位置からの
一段目の操作で前記クラツチを切り操作し、か
つ、そこからの二段目の操作で前記ブレーキを作
動操作する状態で、操作具を設けた乗用型作業機
に関する。
上記作業機は、前車輪による操向に加えて操向
クラツチを操作することにより、湿地での小回り
旋回等をも良好に行えるようにしたものである。
本考案は、上記作業機において、本来的に備え
られている構成を有効利用し、操作具に対して簡
単な構造を付加することにより、前後車輪による
駆動走行状態と、前車輪による駆動走行状態とに
切換えられるようにすると共に、更に、操向クラ
ツチに対するブレーキ構造を前車輪のみの駆動走
行状態におけるブレーキに利用できるようにする
ことを目的とする。
本考案は、上記目的の達成のために、冒記した
乗用型作業機において、前記操作具に、クラツチ
切り位置からブレーキ作動域にわたる操作のみを
許容する牽制機構を、作用解除操作自在に付設し
てある事を特徴とする。
つまり、前後車輪による駆動走行時には、牽制
機構を作用解除状態にし、前車輪に対する操向操
作と共に左右後車輪の操向クラツチを選択的に操
作し、湿地等にあつて小回りにより良好に旋回走
行でき、他方、前車輪のみによる駆動走行時に
は、牽制機構を作用状態にして操向クラツチを切
り状態に維持し、かつ、操作具のクラツチ切り位
置からの走行操作により適宜走行ブレーキをか
け、微小な減速をも良好に行いながら走行するの
である。
従つて、本来的に備えられている、後車輪に対
する操向のための構成としてのクラツチ及びブレ
ーキを有効利用し、その操作具に牽制機構を付加
するだけの簡単な改良でありながら、前後車輪を
駆動して走行する状態、及び、前車輪のみを駆動
して走行する状態のいずれをも得られ、湿地等で
は前者の走行状態に、そして、路上等では後者の
走行状態を選択して良好に走行できるようになつ
た。
以下、本考案の実施例を例示図に基いて詳述す
る。
前後車輪1,2を軸架した走行機体の前部にエ
ンジン3を搭載すると共に中央部にハンドル4と
運転座席5を設け、かつ、後部に苗植付装置6を
駆動昇降自在に設け、乗用型田植機を構成してあ
る。
前後車輪1,2を駆動するに、エンジン3から
の動力を、主クラツチに兼用して二段の副変速を
行うダブルテンシヨン形式のベルト式伝動機構7
を介してミツシヨンケース8に入力し、ミツシヨ
ン入力軸9からギア式主変速機構10を介して前
輪用デフ機構11及び後輪伝動用ベベルギア機構
12に夫々に伝達するように構成してある。図中
11aはデフロツク機構を示す。
又、前記ミツシヨン入力軸9からギア式主変速
機構10、安全クラツチ13及び定位置停止クラ
ツチ14を介して苗植付装置6に伝動するように
構成してある。
左右前車輪1,1とハンドル4とを連係し、左
右前車輪1,1を操向車輪として走行するように
構成してある。
前記後輪伝動用ベベルギア機構12に対し、左
右後車輪2,2夫々の駆動軸15を、各別の操向
クラツチ16,16及びブレーキ17,17を介
して連動連結し、前記ハンドル4による前車輪
1,1の向き変更操作と、操向クラツチ16,1
6並びにブレーキ17による操向操作との協働に
より、小回り等の旋回走行をも良好に行えるよう
にしてある。
前記クラツチ16,16及びブレーキ17,1
7に対し、操作具の一例としての足踏みペダル1
8,18を連係させ、非操作状態では、スプリン
グ19の付勢力によつて操向クラツチ16を入り
状態に維持し、その状態からの一段目の踏み込み
操作によつてブレーキ17を作動操作するように
構成してある。
前記左右のペダル18,18の一方に連結金具
20を揺動自在に枢支連結し、他方のペダル18
に前記連結金具20を係脱する係止部材21を設
け、左右操向クラツチ16,16及びブーレキ1
7,17を同時に操作できるようにしてある。ペ
ダル18,18の一方の近くに位置させて、ペダ
ル18をクラツチ16の切り状態に維持させる係
止部材22を揺動自在に設け、その係止部材22
に、クラツチ16の切り操作位置Aから前記ブレ
ーキ17の作動域Bにわたつてのみペダル18の
踏み込み操作を許容する係止部23を設け、両ペ
ダル18,18を連結した状態で係止部材22を
係止させることにより、後車輪2,2の駆動を断
ち、前車輪1,1のみによる駆動走行状態を得る
と共に、その走行状態でペダル18,18を踏み
込み操作してブレーキ17,17を減速走行用ブ
レーキとして働かせられるように牽制機構24を
構成してある。
前記係止部材22に、その揺動途中で付勢方向
が反転されるように引つ張りスプリング25を付
設し、作用状態ではペダル18に係止させる側に
揺動するように付勢し、他方、非作用状態では、
ステツプ26に接当した状態を維持するように付
勢してある。
前記係止部23の下方側を下側程浅くなる傾斜
カム面に構成し、その係止部23より下方に、ペ
ダル18をブレーキ17,17の作動状態で固定
維持する係止部27を設け、ペダル18,18を
大きく踏み込むことにより自ずと係止部27に係
止させ、ブレーキ17,17を駐車ブレーキとし
て用いるように構成してある。
第4図は牽制機構24の別実施例を示し、前記
係止部23を凹字状の溝で構成し、不測に踏み込
みすぎても、駐車時用の係止部27に係止するこ
との無いように構成してある。
本考案としては、前記係止部材22を、両ペダ
ル18,18を連結した状態の連結金具20に係
脱させるようにするものでも良く、又、両ペダル
18,18夫々に各別に係止部材22を付設して
も良い。
本考案は、乗用型田植機に限らず、乗用型耕耘
機等、各種の乗用型作業機に適用できる。又、向
き変更操作自在な前車輪1として1個設けた、全
体として三輪タイプのものにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る乗用型作業機の実施の態様
を例示し、第1図は乗用型田植機の全体側面図、
第2図は前後車輪の駆動系を示す概略展開断面
図、第3図は要部の側面図、第4図は別実施例を
示す側面図である。 1……前車輪、2……後車輪、16……操向ク
ラツチ、17……ブレーキ、18……操作具、2
4……牽制機構。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 機体の前部に、向き変更操作自在に駆動前車輪
    1を、他方、後部に左右一対の駆動後車輪2,2
    を夫々設け、前記左右後車輪2,2夫々に操向ク
    ラツチ16を付設すると共に、そのクラツチ16
    より前記後車輪2側にブレーキ17を設け、前記
    クラツチ16とブレーキ17いずれにも連係させ
    て、クラツチ入り位置からの一段目の操作で前記
    クラツチ16を切り操作し、かつ、そこからの二
    段目の操作で前記ブレーキ17を作動操作する状
    態での操作具18を設けた乗用型作業機であつ
    て、前記操作具18に、クラツチ切り位置からブ
    レーキ作動域にわたる操作のみを許容する牽制機
    構24を、作用解除操作自在に付設してある事を
    特徴とする乗用型作業機。
JP13621982U 1982-09-07 1982-09-07 乗用型作業機 Granted JPS5939266U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13621982U JPS5939266U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 乗用型作業機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13621982U JPS5939266U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 乗用型作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5939266U JPS5939266U (ja) 1984-03-13
JPS6224618Y2 true JPS6224618Y2 (ja) 1987-06-23

Family

ID=30306352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13621982U Granted JPS5939266U (ja) 1982-09-07 1982-09-07 乗用型作業機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939266U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5939266U (ja) 1984-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6224618Y2 (ja)
JP3354879B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JP3636227B2 (ja) 作業車輌のデフロック装置
JP2577193Y2 (ja) 乗用作業車の制動装置
JP3080514B2 (ja) 乗用作業機のブレーキ装置
JPS63269732A (ja) 作業車の走行用操作構造
JP3693543B2 (ja) 乗用水田作業機
JP3080789B2 (ja) 乗用作業車
JP2623270B2 (ja) 移動農機の操向装置
JP2587616Y2 (ja) 乗用作業車のブレーキ装置
JP2600122B2 (ja) 作業用走行車輌
JPH0653463B2 (ja) 水田作業車
JP2602769Y2 (ja) 乗用作業機のブレーキ装置
JPH0316759Y2 (ja)
JP3333137B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JPS631614Y2 (ja)
JPS6243888Y2 (ja)
JPH0423698Y2 (ja)
JPS6213220B2 (ja)
JPH0620166U (ja) 乗用作業車の制動装置
JP3327846B2 (ja) 乗用型水田走行作業機
JP3359829B2 (ja) 作業機の変速操作装置
JPS638492Y2 (ja)
JPS5836594Y2 (ja) ブレ−キ装置
JP2548441B2 (ja) 乗用型農作業車