JPH0649060B2 - 抗菌性眼科用水溶液及び親水性コンタクトレンズの消毒方法 - Google Patents

抗菌性眼科用水溶液及び親水性コンタクトレンズの消毒方法

Info

Publication number
JPH0649060B2
JPH0649060B2 JP1509897A JP50989789A JPH0649060B2 JP H0649060 B2 JPH0649060 B2 JP H0649060B2 JP 1509897 A JP1509897 A JP 1509897A JP 50989789 A JP50989789 A JP 50989789A JP H0649060 B2 JPH0649060 B2 JP H0649060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
quaternary ammonium
ammonium compound
hydrophilic contact
lenses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1509897A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02502733A (ja
Inventor
マスッド エイ チョウハン
ダニイ オー ヘルトン
アー グレッグ ハリス
コニー エル ルシイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcon Vision LLC
Original Assignee
Alcon Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcon Laboratories Inc filed Critical Alcon Laboratories Inc
Publication of JPH02502733A publication Critical patent/JPH02502733A/ja
Publication of JPH0649060B2 publication Critical patent/JPH0649060B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/48Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L12/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor
    • A61L12/08Methods or apparatus for disinfecting or sterilising contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L12/14Organic compounds not covered by groups A61L12/10 or A61L12/12
    • A61L12/143Quaternary ammonium compounds
    • A61L12/145Polymeric quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/0005Other compounding ingredients characterised by their effect
    • C11D3/0078Compositions for cleaning contact lenses, spectacles or lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/20Organic compounds containing oxygen
    • C11D3/2075Carboxylic acids-salts thereof
    • C11D3/2086Hydroxy carboxylic acids-salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/16Organic compounds
    • C11D3/37Polymers
    • C11D3/3703Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C11D3/3723Polyamines or polyalkyleneimines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術的分野 本発明は、コンタクトレンズの管理用組成物および方法
に関する。さらに詳細には、本発明は、ソフトコンタク
トレンズ、特に高含水量のイオン性親水性レンズの処理
および消毒用の溶液に関する。
背景の技術 水和ゲルレンズとも呼ばれる親水性ソフトコンタクトレ
ンズはオレフィン性二重結合を有する親水性有機単量体
を、少量の、通常は2つの重合可能なオレフィン性二重
結合を有する架橋剤と共重合させることによって製造さ
れる。これらのレンズは通常、例えばエチレングリコー
ルジメタクリレート、ヒドロキシエチルジメタクリレー
トで架橋されたポリ(ヒドロキシエチル)メタクリレー
トのようなポリー(ヒドロキシアルキル)メタクリレー
ト類を基にしている。水和物ゲルレンズのヒドロキシ基
は、レンズを親水性にする。すなわち、これらは容易に
湿潤し、水を吸収する。メタクリル酸共重合体からのカ
ルボン酸成分のような他の官能基もまた、レンズの親水
性に貢献する。水の吸収とともに、レンズはまた、水中
に溶解した化学物質をも吸収するであろう。
親水性コンタクトレンズは4つの群、すなわち、低およ
び高含水量非イオン性レンズ(I群およびII群)および
低および高含水量イオン性レンズ(III群およびIV群)
に分けることができる。これらの型の親水性レンズの管
理は、特殊な問題を提供する。しかしながら、高含水量
イオン性レンズ(IV群)の管理は、洗浄および消毒用製
品の成分の多くが他の型のレンズよりもこれらのレンズ
に、より多く結合する傾向があるという事実のため特に
困難となる可能性がある。
IV群のレンズは、比較的多数の暴露されたカルボン酸基
を含有しており、各カルボン酸基は、生理学的pHで十分
にイオン化され、負の電荷を帯びている。正の電荷を帯
びている化合物を含有するコンタクトレンズ管理用製品
をIV群のレンズについて使用するとき、イオンの相互作
用が、レンズとこれらの成分との間に起こり得る。この
ような成分を含む製品の使用により、ある人々に広汎性
の角膜のしみおよび製品不耐性のような望ましくない臨
床症状が起こる可能性がある。
親水性レンズの紹介に続いて、これらのレンズは、その
ゲル構造および/またはその吸着または吸収物質に対す
る親和力のために、その時点で公知の防腐剤および消毒
剤のほとんどを錯体化し、また濃縮する傾向を有するこ
とがわかった。その時点で公知の最も一般的な防腐剤お
よび消毒剤は、ソルビン酸、チメロザール、塩化ベンザ
ルコニウムおよびクロルヘキシジンであった。これらの
防腐剤および消毒剤の多くのものは、レンズを眼の水性
環境においたとき、この防腐剤または消毒剤がレンズか
ら解放されて眼に刺激をひき起こすのに十分な程度まで
レンズ内で濃縮されることがわかった。この問題は、正
に帯電した防腐剤または消毒剤成分について特に重大で
あることがわかった。
重合体の塩化第四アンモニウム化合物を含有する等張水
溶液であるポリクアド(Polyquad)〔アルコン・ラボ
ラトリーズ社(Alcon Laboratories,Inc.)の登録商標〕
は、オナマー(Onamer)〔ミルマスター・オニックス
・グループ(Millmaster Onyx Group)の登録商標〕とし
ても公知であり、コンタクトレンズ処理溶液、点眼溶液
および保存塩溶液に消毒および防腐性の与えるために首
尾よく使用されてきた。ポリクアド(Polyquad)に対
する化学名は、塩化α−4−〔1−トリス(2−ヒドロ
キシエチル)アンモニウム−2−ブテニル〕−ポリ〔1
−ジメチルアンモニウム−2−ブテニル〕−ω−トリス
(2−ヒドロキシエチル)−アンモニウムである。この
塩は、一般に約2,000ないし約30,000の範
囲、好ましくは約3,000ないし約14,000の範
囲、の平均分子量を有している。
この化合物は一般式: 〔式中、Xは、薬学的に受容できる陰イオンであり、ポ
リクアド(Polyquad)の場合には塩素である〕 を有している。有効な化合物は、酢酸イオン、ソルビン
酸イオン、またはハロゲン、好ましくは塩素または臭素
のような薬学的に受容できる陰イオンを有する塩の解離
から誘導される陽イオンである。
ポリクアド(Polyquad)を含有する眼科用組成物およ
びこの重合体を含有する溶液でコンタクトレンズを消毒
する方法は、各々1985年6月25日および1983
年10月4日に、ともにスターク(Stark)に対して発行
され、共通して譲渡された米国特許第4,525,34
6号および4,407,791号に開示されている。こ
れらの特許には、コンタクトレンズを処理するための製
品(例えば消毒用溶液)およびより一般的な眼科用用途
のための製品(例えば快感滴剤)を含む、種々の型のポ
リクアド(Polyquad)を含有する眼科用製品が記載さ
れている。
本発明の組成物は、上で言及したスターク(Stark)の特
許で開示されたポリクアド(Polyquad)のような重合
体の第四アンモニウム化合物を含有している。しかしな
がら、本明細書中に記載する組成物および方法は、本組
成物および方法がIV群のコンタクトレンズを処理するた
めに使用することができるので、スターク(Stark)の特
許に開示されたものを超える改良に相当する。スターク
(Stark)の特許に開示された組成物および方法も、IV群
のレンズの処理に使用することができる。しかしなが
ら、本明細書中に記載された改良がなければ、少なくと
もある型のレンズおよびある型のレンズ管理養生法に関
しては、スターク(Stark)の組成物および方法は、ポリ
クアド(Polyquad)をコンタクトレンズに結合させる
結果となるであろう。この結合の問題が、IV群のレンズ
と関連したスターク(Stark)の組成物および方法の商業
的使用の邪魔になっていた。この問題が本発明によって
解決された。
発明の開示 本発明の組成物は、ポリクアド(Polyquad)のような
重合体の第四アンモニウム化合物およびこの第四アンモ
ニウム化合物が、ソフトコンタクトレンズ、特にIV群の
レンズ、の負に荷電した成分と会合または結合するのを
妨げる陰イオン性錯生成剤より成る。特に、クエン酸イ
オンが、ポリクアド(Polyquad)との錯生成のために
使用される。クエン酸塩は、ポリクアド(Polyquad)
と錯生成するように作用するが、ポリクアド(Polyquad
)は、その抗菌有効性が有為に低下させられるほど強
くは錯生成されない。さらに、本組成物の張度が低下さ
せられて溶液がやや低張になることも必要である。この
張度の低下は、適当な殺菌活性を保持するために必要と
される。従って、本発明は、クエン酸イオンのような陰
イオンを含ませること、と同時に抗菌活性を増大させる
ための張力を低下させることを包含することによって、
IV群のレンズを含むすべての型の親水性コンタクトレン
ズについて使用することができるコンタクトレンズ管理
溶液がもたらされることの発見に基づいている。
本発明の組成物は、すべての型のソフトコンタクトレン
ズ、特にIV群のレンズ用の低温の化学消毒ならびに貯蔵
溶液として使用することができる。本組成物はまた、水
洗用の保存塩溶液として、また、再水和物レンズへの眼
内滴剤として使用することもできる。
好ましい具体化の詳細な記述 本発明の低張コンタクトレンズ管理用組成物は、第四ア
ンモニウム抗菌剤および、この第四アンモニウム剤のIV
群コンタクトレンズへの結合が事実上妨げられる程度ま
で第四アンモニウム剤と結合することができる陰イオン
性錯生成剤より成る。本発明に利用される第四アンモニ
ウム抗菌剤は、コンタクトレンズから細菌を除去し、コ
ンタクトレンズ管理用製品が細菌によって汚染されるの
を防げるのに有効でなくてはならず、コンタクトレンズ
を消毒し、コンタクトレンズ管理用製品を保存するのに
用いるために安全でなくてはならない。本発明で使用す
ることができる第四アンモニウム抗菌剤の特定例として
は、塩化ベンザルコニウムおよび塩化トリス(2−ヒド
ロキシエチル)−牛脂アンモニウムがある。好ましい第
四アンモニウム抗菌剤は、下記の式: (式中、Xは、塩素、臭素、酢酸イオン、またはソルビ
ン酸イオンのような、薬学的に受容できる陰イオンであ
る)の重合体化合物である。最も好ましい重合体は、X
が塩素であるものであり;上に示したように、これらの
重合体の塩素塩はまたポリクアド(Polyquad)および
オナマー(Onamer)Mとしても公知である。
上で確認した重合体第四アンモニウム化合物からの塩
は、分子量約2,000ないし30,000、好ましく
は約3,000ないし14,000、最も好ましくは
4,000ないし7,000を有している。第四アンモ
ニウム塩は、本組成物中に、約0.00001ないし
3.0重量パーセント、好ましくは0.0001ないし0.1
重量%、最も好ましくは約0.0005ないし0.01
重量%の濃度で存在する。
本発明の組成物はまた、陰イオン性錯生成剤をも含有す
る。錯生成剤として用いられる陰イオンは、ポリクアド
(Polyquad)が親水性レンズ、特にIV群のレンズ、と
結合するのとほとんど同じようにして(Polyquad)を
結合させるように作用し、それによってレンズと結合し
ている第四アンモニウム抗菌剤を減少させる。使用する
ことができる錯生成剤としては:クエン酸塩、リン酸
塩、マロン酸塩、マレイン酸塩、酢酸塩、エデト酸塩、
エタノールジグリシネート、ジエタノールグリシネート
およびポリスチレンスルホネート、またはそれらの組み
合わせ物がある。クエン酸塩より成る錯生成剤は、それ
がポリクアド(Polyquad)の親水性レンズへの付着が
臨床的に受容できる水準までひき下げられるが、錯生成
は、抗菌効力が臨床的に受容できできない水準まで低下
させられるほど強くはない程度にポリクアド(Polyquad
)と錯生成するのに役立つので好ましい。さらに、効
力を落とすことなくレンズによる吸収の最適減少を達成
するためには、組成物の張度を低下させて溶液をやや低
張にすることを必要である。
本発明の好ましい具体化に従えば、クエン酸イオンは、
親水性レンズ、特にIV群のレンズ上のポリクアド(Polyq
uad)分子の吸収または吸着を妨げるために使用され
る。組成物のクエン酸イオンおよび他のイオンの濃度
は、ポリクアド(Polyquad)がクエン酸イオンと錯生
成し、事実上、ポリクアド(Polyquad)の消毒性また
は保存性を犠牲にすることなく親水性レンズと会合する
ことを妨げられるような濃度である。これに加えて、本
発明の組成物は、クエン酸緩衝系を用いる。従って、陰
イオン性錯生成剤として、また、組成物のpHを生理学的
に受容できる水準に保つように作用するクエン酸緩衝系
のイオンとしても作用するために、十分はクエン酸塩が
存在しなくてはならない。このクエン酸イオンの濃度は
約0.001ないし1.5重量パーセント、好ましくは
約0.01ないし1.0重量.%、最も好ましくは0.
6重量%であることができる。
先に述べたように、ポリクアド(Polyquad)が親水性
レンズと錯生成するのを事実上妨げるためのクエン酸塩
のような陰イオン性錯生成剤の包含に加えて、本生成物
の張度が重要であることも見出された。本発明の組成物
は、先行溶液中に見られるものから塩化ナトリウム濃度
を調整することによって低張にされる。陰イオン性錯生
成剤のクエン酸塩のように、ナトリウムイオンの割合が
ポリクアド(Polyquad)のレンズへの結合に影響を与
えると考えられる。ナトリウムイオンは、親水性レンズ
の負に荷電した成分および微生物の壁または膜中の負に
荷電した標的分子と相互作用する正に荷電したイオンで
ある。ナトリウムイオン濃度を減少させるとき、レンズ
および微生物の両者と結合または錯生成するために対抗
する。正に荷電した成分はより少ししか存在しない。こ
のため、ナトリウムイオンの減少にはポリクアド(Polyq
uad)の親水性レンズへの結合の増大を考慮に入れる
けれども、増大したポリクアド(Polyquad)の微生物
との結合をも考慮に入れる。従って、塩化ナトリウムの
濃度は、溶液をやや低張にし、それによってポリクアド
(Polyquad)の抗菌活性を増大させるように調整さ
れ、一方同時に、ポリクアド(Polyquad)のレンズへ
の過度の結合を妨げるために、陰イオン性錯生成剤が添
加される。本明細書中に記載した組成物中に存在する塩
化ナトリウムの濃度は、組成物が、容量オスモル濃度約
210ないし240mOsm/kgの低張にされるようなもの
である。
好ましい本発明の組成物は、下記の成分を重量/体積パ
ーセントとして表わした指示濃度で含有する: ポリクアド(Polyquad)、0.001重量%(プラス
10重量%過剰)、クエン酸−水和物、0.021重量
%、クエン酸ナトリウム二水和物、0.56重量%、エ
デト酸二ナトリウム、0.05重量%、および塩化ナト
リウム、0.516重量%、本組成物は、塩酸または水
酸化ナトリウムを用いて、pH約6.5ないし7.5、好
ましくは7.0に調整される。組成物の容量オスモル濃
度は、約210ないし240mOsm/kg、好ましくは22
0mOsm/kgである。
本明細書中に記載された組成物は、他の成分を含有する
ことができる。例えば、ポリクアド(Polyquad)の親
水性レンズへの結合を阻止し、本組成物の抗菌活性を増
大させるのに貢献するために、陰イオン界面活性剤を包
含させることができる。非イオン界面活性剤は、抗菌活
性を増大させるために加えることができが、陰イオン界
面活性剤と異なり、ポリクアド(Polyquad)の錯生成
には貢献しないであろう。
下記の実施例は、本発明の組成物の代表例であり、限定
するものとして解釈されるべきではない。
手順 45リットルのカーボイを、約40リットルの純粋およ
び上記の表に示した濃度の、クエン酸ナトリウム二水和
物、クエン酸−水和物、エデト酸ニナトリウム、塩化ナ
トリウムおよびポリクアド(Polyquad)で満たした。
これらの成分を、ミキサーでかくはんすることによって
溶解させた。純水を加えて、この溶液をほぼ100%に
した。pHは6.323で記録され、NaOHで7.0に
調整した。純水を加えて溶液を100%にした。この溶
液をかくはんした。pHの読み7.011と読みとれた。
次にこの溶液を無菌のびん内に濾過して入れ、ふたをし
た。
本発明はより広い観点においては、示され、記載された
特定の細部に限定されない。本発明の原理からはずれる
ことなく、そしてその利点を犠牲にすることなく、添付
特許請求の範囲の範囲内で、このような細部から離反さ
せることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ハリス アー グレッグ アメリカ合衆国 76109 テキサス州 フ ォートワース ウェストクリフ ロード ウェスト 3224 (72)発明者 ルシイ コニー エル アメリカ合衆国 75214 テキサス州 ダ ラス デュモン 714

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a)0.00001から3.0%の量の抗菌剤であり、
    親水性コンタクトレンズを消毒するために有効であり、
    眼が受け入れることができる重合体である第四アンモニ
    ウム化合物、 (b)重合体である第四アンモニウム化合物が親水性コン
    タクトレンズと結合することを防ぐために十分な量の陰
    イオン性錯生成剤(その陰イオン性錯生成剤はクエン酸
    塩、リン酸塩、マロン酸塩、マレイン酸塩、酢酸塩、エ
    デテート(edetate)、エタノール、ジグリシネート(digl
    ycinate)、ジエタノールグリシネート(diethanolglycin
    ate)、ポリスチレン、スルホン酸塩、およびそれらの組
    み合わせからなる集団から選ばれる)、 (c)組成物のpHを6.5から7.5までの範囲に保持す
    るために十分な量の緩衝剤、 (d)組成物を低浸透圧に保つために十分な量の塩化ナト
    リウム、及び (e)水、210と240mOsm/kgの間のオスモラリティを
    もつ前記の組成物 から成る水性で低浸透圧の組成物をレンズに適用するこ
    とからなる親水性のコンタクトレンズを消毒する方法。
  2. 【請求項2】陰イオン性錯生成剤はクエン酸イオンを含
    む請求項1の方法。
  3. 【請求項3】第四アンモニウム化合物が、2,000か
    ら30,000までの範囲の分子量をもつ請求項1の方
    法。
  4. 【請求項4】第四アンモニウム化合物の分子量が2,0
    00から7,000までである請求項3の方法。
  5. 【請求項5】1種またはそれより多くの非イオン性界面
    活性剤または1種またはそれより多くの陰イオン性界面
    活性剤をも含む請求項1から4までのいずれかひとつの
    方法。
  6. 【請求項6】水性の低浸透圧の組成物が、抗菌剤として
    の第四アンモニウム化合物、クエン酸−水和物、クエン
    酸ナトリウム二水和物、エデテート・ニナトリウム(ede
    tate disodium)、及び塩化ナトリウム、水、220から
    230mOsm/kgのオスモラリティをもつ組成物から成る
    請求項1の方法。
  7. 【請求項7】(a)0.00001から3.0%までの量の抗菌剤であ
    り、親水性のコンタクトレンズを消毒するために有効で
    あり、眼が受け入れることができる重合体である第四ア
    ンモニウム化合物、 (b)重合体である第四アンモニウム化合物が親水性のコ
    ンタクトレンズに結合することを防ぐために十分な量の
    陰イオン性錯生成剤(その陰イオン性錯生成剤はクエン
    酸塩とエデテート(edetate)からなる集団から選ばれ
    る)、 (c)組成物のpHを6.5から7.5までの範囲に保持す
    るために十分な量の緩衝剤、 (d)組成物を低浸透圧性に保持するために十分な量の塩
    化ナトリウム、 (e)水、220と230mOsm/kgの間のオスモラリティを
    もつ組成物 から成る親水性コンタクトレンズを消毒するための水性
    の低浸透圧性の組成物。
  8. 【請求項8】1種またはそれより多い抗菌剤としての第
    四アンモニウム化合物、クエン酸−水和物、クエン酸ナ
    トリウム二水和物、エデテートニナトリウム(edetate d
    isodium)、及び塩化ナトリウム、水、220から230
    mOsm/kgのオスモラリティをもつ組成物から成る請求項
    7の水性の低浸透圧性の組成物。
JP1509897A 1988-09-15 1989-09-15 抗菌性眼科用水溶液及び親水性コンタクトレンズの消毒方法 Expired - Lifetime JPH0649060B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US244,974 1988-09-15
US07/244,974 US5037647A (en) 1988-09-15 1988-09-15 Aqueous antimicrobial opthalmic solutions comprised of quaternary ammonium compound, citric acid, citrate and sodium chloride
PCT/US1989/004002 WO1990002555A1 (en) 1988-09-15 1989-09-15 Aqueous antimicrobial ophthalmic solutions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02502733A JPH02502733A (ja) 1990-08-30
JPH0649060B2 true JPH0649060B2 (ja) 1994-06-29

Family

ID=22924837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1509897A Expired - Lifetime JPH0649060B2 (ja) 1988-09-15 1989-09-15 抗菌性眼科用水溶液及び親水性コンタクトレンズの消毒方法

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5037647A (ja)
EP (1) EP0359574B1 (ja)
JP (1) JPH0649060B2 (ja)
AR (1) AR247326A1 (ja)
AT (1) ATE182081T1 (ja)
AU (1) AU625099B2 (ja)
CA (1) CA1334573C (ja)
DE (1) DE68929031T2 (ja)
DK (1) DK175224B1 (ja)
ES (1) ES2136055T3 (ja)
FI (1) FI105321B (ja)
GR (1) GR3031328T3 (ja)
HK (1) HK1011941A1 (ja)
MX (1) MX168660B (ja)
NZ (1) NZ230663A (ja)
PH (1) PH26017A (ja)
WO (1) WO1990002555A1 (ja)
ZA (1) ZA897060B (ja)

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL90680A (en) * 1988-06-28 1994-04-12 Ciba Geigy Ag Poor solutions containing dodecyl (dimethyl) 2-phenoxyethyl (ammonium brocide and ATDE and methods of use)
US5547663A (en) * 1991-11-08 1996-08-20 Alcon Laboratories, Inc. Absolute molecular weight polymers and methods for their use
US6051611A (en) * 1991-11-08 2000-04-18 Alcon Laboratories, Inc. Polymeric quaternary ammonium compounds and their use as ophthalmic antimicrobias
US5512597A (en) * 1991-11-08 1996-04-30 Alcon Laboratories, Inc. Polymeric quaternary ammonium compounds and their use as ophthalmic antimicrobials
EP0542686A1 (en) * 1991-11-13 1993-05-19 Ciba-Geigy Ag Method and container for sterilizing or disinfecting
US5256420A (en) * 1991-12-23 1993-10-26 Ciba-Geigy Corporation Method of imparting antimicrobial acitivity to an ophthalmic composition
US5356555A (en) * 1992-09-14 1994-10-18 Allergan, Inc. Non-oxidative method and composition for simultaneously cleaning and disinfecting contact lenses using a protease with a disinfectant
AU733386B2 (en) * 1993-08-27 2001-05-10 Alcon Laboratories, Inc. Process for cleaning and disinfecting contact lenses
AU5417501A (en) * 1993-08-27 2001-09-20 Alcon Laboratories, Inc. Process for cleaning and disinfecting contact lenses
US5370744B1 (en) * 1993-08-27 1999-11-09 Alcon Lab Inc Process for cleaning and disinfecting contact lenses
US5382599A (en) * 1993-10-13 1995-01-17 Allergan, Inc. Method of inhibiting protozoan growth in eye care products using a polyvalent cation chelating agent
US5536494A (en) * 1994-10-04 1996-07-16 Alcon Laboratories, Inc. Polyethylene oxide-containing quaternary ammunium polymers and pharmaceutical compositions containing an antimicrobial amount of same
US5603929A (en) * 1994-11-16 1997-02-18 Alcon Laboratories, Inc. Preserved ophthalmic drug compositions containing polymeric quaternary ammonium compounds
EP1050304A1 (en) 1998-11-16 2000-11-08 Rohto Pharmaceutical Co., Ltd. Liquid ophthalmic preparations
US6790816B2 (en) 1999-09-24 2004-09-14 Bausch & Lomb Incorporated High osmolyte cleaning and disinfection method and solution for contact lenses
DE60109742T2 (de) 2000-01-25 2005-08-18 Alcon Inc. Antiallergische ophthalmische zubereitungen, geeignet zur anwendung mit kontaktlinsen
US7799751B2 (en) * 2000-12-14 2010-09-21 The Clorox Company Cleaning composition
US20030100465A1 (en) * 2000-12-14 2003-05-29 The Clorox Company, A Delaware Corporation Cleaning composition
US20020183233A1 (en) 2000-12-14 2002-12-05 The Clorox Company, Delaware Corporation Bactericidal cleaning wipe
DE10137978A1 (de) * 2001-08-02 2003-02-13 Creavis Tech & Innovation Gmbh Antimikrobielle Reinigungsmittel
JP4255656B2 (ja) 2001-09-17 2009-04-15 株式会社メニコン 眼科用液剤及びコンタクトレンズ用液剤
US20040028645A1 (en) * 2001-12-13 2004-02-12 Masood Chowhan Artificial tear composition adapted to be used with contact lenses
DE60237475D1 (de) 2001-12-21 2010-10-07 Alcon Inc Verwendung von synthetischen anorganischen nanoteilchen als träger für augenmedikamente
EP1471925A2 (en) * 2001-12-21 2004-11-03 Alcon, Inc. Inorganic nanoparticles to modify the viscosity and physical properties of ophthalmic and otic compositions
WO2003059193A2 (en) * 2001-12-21 2003-07-24 Alcon, Inc. Use of nanoparticles as carriers for biocides in ophthalmic compositions
US7282178B2 (en) * 2005-06-03 2007-10-16 Bausch & Lomb Incorporated Composition and method for cleaning lipid deposits on contact lenses
US20060275173A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Bausch & Lomb Incorporated Method for cleaning lipid deposits on silicone hydrogel contact lenses
US20060276359A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Bausch & Lomb Incorporated Composition and method for cleaning lipid deposits on contact lenses
JP5135526B2 (ja) * 2005-06-27 2013-02-06 株式会社メニコンネクト コンタクトレンズ用液剤
US20070053948A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Bausch & Lomb Incorporated Lens care solution demonstration kit
TWI434926B (zh) * 2006-12-11 2014-04-21 Alcon Res Ltd 眼用組成物中聚氧化乙烯-聚氧化丁烯(peo-pbo)嵌段共聚物之使用
US8227017B2 (en) * 2007-11-13 2012-07-24 Quick-Med Technologies, Inc. System and method for enhancing the efficacy of antimicrobial contact lenses and other surfaces
CN101959500A (zh) 2008-03-17 2011-01-26 爱尔康研究有限公司 包含硼酸类化合物-多元醇络合物的水性药物组合物
TWI544927B (zh) 2008-03-17 2016-08-11 愛爾康研究有限公司 具有低濃度的表面活性劑以促進治療劑之生物可利用性的藥學組成物
KR20110025760A (ko) * 2008-05-19 2011-03-11 알콘 리서치, 리미티드 카복시비닐 폴리머 및 포비돈 폴리머를 포함하는 약제학적 조성물
TW201023912A (en) * 2008-12-05 2010-07-01 Alcon Res Ltd Pharmaceutical suspension
US8431751B1 (en) 2008-12-24 2013-04-30 Alcon Research, Ltd. Polymeric quaternary ammonium compounds with vicinal hydroxy groups
US8912236B2 (en) * 2009-03-03 2014-12-16 Alcon Research, Ltd. Pharmaceutical composition for delivery of receptor tyrosine kinase inhibiting (RTKi) compounds to the eye
AU2010221438C1 (en) * 2009-03-03 2015-01-29 Alcon Research, Ltd. Pharmaceutical composition for delivery of receptor tyrosine kinase inhibiting (RTKi) compounds to the eye
TW201038295A (en) * 2009-04-17 2010-11-01 Alcon Res Ltd Aqueous ophthalmic compositions containing anionic therapeutic agents
TWI489997B (zh) * 2009-06-19 2015-07-01 Alcon Res Ltd 含有硼酸-多元醇錯合物之水性藥學組成物
TWI547522B (zh) * 2009-07-07 2016-09-01 愛爾康研究有限公司 環氧乙烷環氧丁烷嵌段共聚物組成物
TWI478730B (zh) 2009-12-03 2015-04-01 Alcon Res Ltd 眼科乳劑
WO2011153349A1 (en) 2010-06-02 2011-12-08 Alcon Research, Ltd. Ophthalmic compositions comprising pbo-peo-pbo block copolymers
RU2601115C2 (ru) 2011-04-22 2016-10-27 Алькон Рисерч, Лтд. Офтальмологическая композиция с повышающей вязкость системой, содержащей два различных средства повышения вязкости
WO2012145460A2 (en) 2011-04-22 2012-10-26 Alcon Research, Ltd. Ophthalmic composition with a viscosity enhancement system having two different viscosity enhancing agents
TWI544922B (zh) 2011-05-19 2016-08-11 愛爾康研究有限公司 高濃度歐羅派特錠(olopatadine)眼用組成物
TW201336527A (zh) 2012-02-10 2013-09-16 Alcon Res Ltd 具增強的穩定性之水性藥學組成物
WO2014058402A2 (en) * 2012-10-12 2014-04-17 Alke Saglik Urunleri Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Liquid cip (clean-in-place) detergent combinations
US10174006B2 (en) 2013-06-06 2019-01-08 Novartis Ag Topical aqueous ophthalmic compositions containing a 1H-indole-1-carboxamide derivative and use thereof for treatment of ophthalmic disease
US9708087B2 (en) 2013-12-17 2017-07-18 Novartis Ag Silicone hydrogel lens with a crosslinked hydrophilic coating
CN107922887B (zh) * 2015-08-03 2020-08-07 花王株式会社 抗菌型衣物用液体洗涤剂组合物
TW201938141A (zh) 2018-02-21 2019-10-01 瑞士商諾華公司 基於脂質的眼用乳劑
CA3103503A1 (en) 2018-07-02 2020-01-09 Ayuvis Research, Inc. Novel immunodulating small molecules
JP6994061B2 (ja) 2019-02-15 2022-01-14 ノバルティス アーゲー 4-(7-ヒドロキシ-2-イソプロピル-4-オキソ-4h-キナゾリン-3-イル)-ベンゾニトリルの製剤
EP3924345A1 (en) 2019-02-15 2021-12-22 Novartis AG Crystalline forms of 4-(7-hydroxy-2-isopropyl-4-oxo-4h-quinazolin-3-yl)-benzonitrile and formulations thereof
JP2023536938A (ja) 2020-08-06 2023-08-30 ノバルティス アーゲー 4-(7-ヒドロキシ-2-イソプロピル-4-オキソ-4h-キナゾリン-3-イル)-ベンゾニトリルの結晶形態及びその製剤
CN113088411A (zh) * 2021-04-08 2021-07-09 山西利普达医药科技有限公司 一种含聚季铵盐-1的眼用清洗灭活病毒组合物及其应用
WO2024062389A1 (en) 2022-09-21 2024-03-28 Bausch + Lomb Ireland Limited Crystalline polymorph forms of a trpv1 antagonist and formulations thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US440771A (en) * 1890-11-18 Oil-cup
US4379137A (en) * 1979-06-30 1983-04-05 Sterling Drug Inc. Disinfecting and preserving composition comprising a synergistic combination of a polymeric quaternary ammonium compound and a 3-isothiazolone compound
US4525346A (en) * 1981-09-28 1985-06-25 Alcon Laboratories, Inc. Aqueous antimicrobial ophthalmic solutions
US4734222A (en) * 1986-04-03 1988-03-29 Ciba-Geigy Corporation Composition and method for cleaning soft and hard contact lenses

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4499077A (en) * 1981-02-03 1985-02-12 Stockel Richard F Anti-microbial compositions and associated methods for preparing the same and for the disinfecting of various objects
US4407791A (en) * 1981-09-28 1983-10-04 Alcon Laboratories, Inc. Ophthalmic solutions
WO1984004681A1 (en) * 1983-05-25 1984-12-06 Alcon Lab Inc Ophthalmic solution
US4579960A (en) * 1984-05-07 1986-04-01 Schering Corporation Stable solutions containing thimerosal
CA1259542A (en) * 1984-09-28 1989-09-19 Francis X. Smith Disinfecting and preserving solutions for contact lenses and methods of use
US4599195A (en) * 1984-12-28 1986-07-08 Alcon Laboratories, Inc. Solution and method for removing protein, lipid, and calcium deposits from contact lenses
DE3575672D1 (de) * 1985-07-22 1990-03-08 Bausch & Lomb Verfahren und loesung zur desinfektion und konservierung von kontaktlinsen.
ATE83179T1 (de) * 1986-01-06 1992-12-15 Allergan Inc Erhoehung von enzymatischer wirksamkeit bei der reinigung von kontaktlinsen durch verwendung von hypotonischen loesungen.
GB8625103D0 (en) * 1986-10-20 1986-11-26 Unilever Plc Disinfectant compositions
WO1988005073A1 (en) * 1986-12-24 1988-07-14 Alcon Laboratories, Inc. Contact lens cleaning composition and method of use
EP0420798B1 (de) * 1989-09-21 1994-03-23 Ciba Vision AG, Hettlingen Antimikrobielle Zusammensetzungen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US440771A (en) * 1890-11-18 Oil-cup
US4379137A (en) * 1979-06-30 1983-04-05 Sterling Drug Inc. Disinfecting and preserving composition comprising a synergistic combination of a polymeric quaternary ammonium compound and a 3-isothiazolone compound
US4525346A (en) * 1981-09-28 1985-06-25 Alcon Laboratories, Inc. Aqueous antimicrobial ophthalmic solutions
US4734222A (en) * 1986-04-03 1988-03-29 Ciba-Geigy Corporation Composition and method for cleaning soft and hard contact lenses

Also Published As

Publication number Publication date
EP0359574A3 (en) 1990-08-29
AU625099B2 (en) 1992-07-02
ATE182081T1 (de) 1999-07-15
MX168660B (es) 1993-06-02
CA1334573C (en) 1995-02-28
NZ230663A (en) 1991-05-28
ES2136055T3 (es) 1999-11-16
US5037647A (en) 1991-08-06
AR247326A1 (es) 1994-12-29
DK175224B1 (da) 2004-07-12
FI902194A0 (fi) 1990-05-02
EP0359574B1 (en) 1999-07-14
DK115690D0 (da) 1990-05-09
AU4311389A (en) 1990-04-02
DE68929031D1 (de) 1999-08-19
DK115690A (da) 1990-05-09
JPH02502733A (ja) 1990-08-30
PH26017A (en) 1992-01-29
GR3031328T3 (en) 1999-12-31
WO1990002555A1 (en) 1990-03-22
EP0359574A2 (en) 1990-03-21
HK1011941A1 (en) 1999-07-23
FI105321B (fi) 2000-07-31
DE68929031T2 (de) 1999-11-11
ZA897060B (en) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0649060B2 (ja) 抗菌性眼科用水溶液及び親水性コンタクトレンズの消毒方法
JP2554237B2 (ja) コンタクトレンズの消毒保存用溶液
US4046706A (en) Contact lens cleaning composition
US4361548A (en) Contact lens disinfecting and preserving solution (polymeric)
US3639576A (en) Resterilizing contact lens solution
AU734735B2 (en) Compositions and methods for enhancing contact lens wearability
JP5947723B2 (ja) コンタクトレンズの消毒のための過酸化水素溶液及びキット
JPS58501515A (ja) 眼用溶液
KR20010031987A (ko) 폴리콰터니움 및 중합체 비구아니드에 의한 콘택트 렌즈의소독
JPH10503603A (ja) コンタクトレンズ処置用の生理的食塩水
JPH11249087A (ja) コンタクトレンズ用液剤
US6528464B1 (en) Composition and method for inhibiting uptake of biguanide antimicrobials by hydrogels
EP0885019B1 (en) Dual neutralization system for iodine treatment of contact lenses
JP2004509930A (ja) コンタクトレンズを清浄するための組成物及び方法
US4443429A (en) Contact lens disinfecting and preserving solution (polymeric)
JP2010525886A (ja) N−ハロゲン化アミノ酸処方物ならびに洗浄および消毒のための方法
JP2788493B2 (ja) ドデシル−ジメチル−(2−フェノキシエチル)−アンモニウムブロミドを含む抗微生物性点眼溶液
JP3206052B2 (ja) 抗菌性固体粒子含有コンタクトレンズ用洗浄組成物
JP2001242428A (ja) コンタクトレンズ用液剤およびソフトコンタクトレンズの洗浄、消毒、保存方法
JPH11290429A (ja) コンタクトレンズの消毒洗浄保存溶液及び消毒洗浄方法
JPH11322515A (ja) コンタクトレンズ用液剤
JP2005080818A (ja) コンタクトレンズの殺菌/消毒方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080629

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090629

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100629

Year of fee payment: 16