JPH06258323A - 定量分析装置及び方法 - Google Patents
定量分析装置及び方法Info
- Publication number
- JPH06258323A JPH06258323A JP5177306A JP17730693A JPH06258323A JP H06258323 A JPH06258323 A JP H06258323A JP 5177306 A JP5177306 A JP 5177306A JP 17730693 A JP17730693 A JP 17730693A JP H06258323 A JPH06258323 A JP H06258323A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reaction
- analyte
- reaction zone
- reactant
- column
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 title description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 164
- 239000000376 reactant Substances 0.000 claims abstract description 92
- 239000012085 test solution Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000012491 analyte Substances 0.000 claims description 71
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 27
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 24
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 23
- 230000027455 binding Effects 0.000 claims description 18
- 239000003446 ligand Substances 0.000 claims description 5
- 230000003100 immobilizing effect Effects 0.000 claims description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 47
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 abstract description 14
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 6
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 5
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 36
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 29
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 28
- JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N Penicillin G Chemical compound N([C@H]1[C@H]2SC([C@@H](N2C1=O)C(O)=O)(C)C)C(=O)CC1=CC=CC=C1 JGSARLDLIJGVTE-MBNYWOFBSA-N 0.000 description 26
- 239000000047 product Substances 0.000 description 26
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 24
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 20
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 19
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 19
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 19
- 239000004366 Glucose oxidase Substances 0.000 description 16
- 229940116332 glucose oxidase Drugs 0.000 description 16
- 229920000936 Agarose Polymers 0.000 description 15
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 15
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 15
- 238000011161 development Methods 0.000 description 12
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 12
- 229940056360 penicillin g Drugs 0.000 description 12
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 11
- JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dimethoxybenzidine Chemical compound C1=C(N)C(OC)=CC(C=2C=C(OC)C(N)=CC=2)=C1 JRBJSXQPQWSCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 10
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 9
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 8
- 108010015776 Glucose oxidase Proteins 0.000 description 7
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 7
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 7
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 7
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 7
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 7
- 235000019420 glucose oxidase Nutrition 0.000 description 7
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 7
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 6
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 6
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 6
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 6
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 6
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 6
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 6
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 6
- 102000016938 Catalase Human genes 0.000 description 5
- 108010053835 Catalase Proteins 0.000 description 5
- 102000003914 Cholinesterases Human genes 0.000 description 5
- 108090000322 Cholinesterases Proteins 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000008363 phosphate buffer Substances 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 5
- LOTKRQAVGJMPNV-UHFFFAOYSA-N 1-fluoro-2,4-dinitrobenzene Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=C(F)C([N+]([O-])=O)=C1 LOTKRQAVGJMPNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 4
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 229940048961 cholinesterase Drugs 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 4
- 229940049954 penicillin Drugs 0.000 description 4
- KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N phenolphthalein Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1(C=2C=CC(O)=CC=2)C2=CC=CC=C2C(=O)O1 KJFMBFZCATUALV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 4
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 4
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KIUMMUBSPKGMOY-UHFFFAOYSA-N 3,3'-Dithiobis(6-nitrobenzoic acid) Chemical compound C1=C([N+]([O-])=O)C(C(=O)O)=CC(SSC=2C=C(C(=CC=2)[N+]([O-])=O)C(O)=O)=C1 KIUMMUBSPKGMOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 3
- 229920005654 Sephadex Polymers 0.000 description 3
- 239000012507 Sephadex™ Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 3
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 3
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- YHUMTHWQGWPJOQ-UHFFFAOYSA-N 2,6-dichloro-4-chloroiminocyclohexa-2,5-dien-1-one Chemical compound ClN=C1C=C(Cl)C(=O)C(Cl)=C1 YHUMTHWQGWPJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 2
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- 102000000584 Calmodulin Human genes 0.000 description 2
- 108010041952 Calmodulin Proteins 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000008100 Human Serum Albumin Human genes 0.000 description 2
- 108091006905 Human Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- -1 Iron ions Chemical class 0.000 description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 2
- 229930182555 Penicillin Natural products 0.000 description 2
- 102000007562 Serum Albumin Human genes 0.000 description 2
- 108010071390 Serum Albumin Proteins 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical class N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000013060 biological fluid Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 2
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 2
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 2
- 230000000415 inactivating effect Effects 0.000 description 2
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 2
- 150000002678 macrocyclic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 2
- 238000003127 radioimmunoassay Methods 0.000 description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 2
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 2
- CVAOQMBKGUKOIZ-LYYZXLFJSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-2-(hydroxymethyl)-6-naphthalen-1-yloxyoxane-3,4,5-triol Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1OC1=CC=CC2=CC=CC=C12 CVAOQMBKGUKOIZ-LYYZXLFJSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 11-dehydrocorticosterone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 FUFLCEKSBBHCMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOIRFXTZHVPXLR-UHFFFAOYSA-N 2,3,5-triphenyl-1h-tetrazole Chemical compound N1N(C=2C=CC=CC=2)N(C=2C=CC=CC=2)N=C1C1=CC=CC=C1 QOIRFXTZHVPXLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKDBCJSWQUOKDO-UHFFFAOYSA-M 2,3,5-triphenyltetrazolium chloride Chemical group [Cl-].C1=CC=CC=C1C(N=[N+]1C=2C=CC=CC=2)=NN1C1=CC=CC=C1 PKDBCJSWQUOKDO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WEQAAFZDJROSBF-UHFFFAOYSA-M 2-butanoylsulfanylethyl(trimethyl)azanium;iodide Chemical compound [I-].CCCC(=O)SCC[N+](C)(C)C WEQAAFZDJROSBF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KHURTEAYLZEQHD-UHFFFAOYSA-N 3-n-propylpropane-1,1,3-triamine Chemical compound CCCNCCC(N)N KHURTEAYLZEQHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M Carbamate Chemical compound NC([O-])=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N Cortisone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N Cortisone Natural products O=C1CCC2(C)C3C(=O)CC(C)(C(CC4)(O)C(=O)CO)C4C3CCC2=C1 MFYSYFVPBJMHGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TWDJIKFUVRYBJF-UHFFFAOYSA-N Cyanthoate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)SCC(=O)NC(C)(C)C#N TWDJIKFUVRYBJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 1
- 102000002464 Galactosidases Human genes 0.000 description 1
- 108010093031 Galactosidases Proteins 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 102000004856 Lectins Human genes 0.000 description 1
- 108090001090 Lectins Proteins 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000004861 Phosphoric Diester Hydrolases Human genes 0.000 description 1
- 108090001050 Phosphoric Diester Hydrolases Proteins 0.000 description 1
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 description 1
- 238000011481 absorbance measurement Methods 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000002342 anti-penicillin Effects 0.000 description 1
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000436 anus Anatomy 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 102000005936 beta-Galactosidase Human genes 0.000 description 1
- 108010005774 beta-Galactosidase Proteins 0.000 description 1
- 229940098773 bovine serum albumin Drugs 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 238000009614 chemical analysis method Methods 0.000 description 1
- 238000002512 chemotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012916 chromogenic reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004737 colorimetric analysis Methods 0.000 description 1
- 230000009137 competitive binding Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 229960004544 cortisone Drugs 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M crystal violet Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC=C1[C+](C=1C=CC(=CC=1)N(C)C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 ZXJXZNDDNMQXFV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O diazynium Chemical compound [NH+]#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- IVLSEFOVPQFJBB-UHFFFAOYSA-L disodium;5-[3-pyridin-2-yl-6-(5-sulfonatofuran-2-yl)-1,2,4-triazin-5-yl]furan-2-sulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].O1C(S(=O)(=O)[O-])=CC=C1C1=NN=C(C=2N=CC=CC=2)N=C1C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)O1 IVLSEFOVPQFJBB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N ferrocene Chemical class [Fe+2].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 KTWOOEGAPBSYNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 108010074605 gamma-Globulins Proteins 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005660 hydrophilic surface Effects 0.000 description 1
- 230000008105 immune reaction Effects 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 230000000984 immunochemical effect Effects 0.000 description 1
- 229940127121 immunoconjugate Drugs 0.000 description 1
- 230000000951 immunodiffusion Effects 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- MFLQZSRHKVDEOX-UHFFFAOYSA-N indene-1,2,3-trione;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2C(=O)C(=O)C(=O)C2=C1 MFLQZSRHKVDEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002505 iron Chemical class 0.000 description 1
- 239000002523 lectin Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- SHXOKQKTZJXHHR-UHFFFAOYSA-N n,n-diethyl-5-iminobenzo[a]phenoxazin-9-amine;hydrochloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=C2C3=NC4=CC=C(N(CC)CC)C=C4OC3=CC(=[NH2+])C2=C1 SHXOKQKTZJXHHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N ninhydrin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(O)(O)C(=O)C2=C1 FEMOMIGRRWSMCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006396 nitration reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000000269 nucleophilic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 1
- HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N phenylhydrazine Chemical compound NNC1=CC=CC=C1 HKOOXMFOFWEVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940067157 phenylhydrazine Drugs 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000005373 porous glass Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000012207 quantitative assay Methods 0.000 description 1
- 238000012113 quantitative test Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 1
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 description 1
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 description 1
- 239000003774 sulfhydryl reagent Substances 0.000 description 1
- AGGIJOLULBJGTQ-UHFFFAOYSA-N sulfoacetic acid Chemical compound OC(=O)CS(O)(=O)=O AGGIJOLULBJGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- PRZSXZWFJHEZBJ-UHFFFAOYSA-N thymol blue Chemical compound C1=C(O)C(C(C)C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C(=CC(O)=C(C(C)C)C=2)C)=C1C PRZSXZWFJHEZBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004448 titration Methods 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003053 toxin Substances 0.000 description 1
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54366—Apparatus specially adapted for solid-phase testing
- G01N33/54386—Analytical elements
- G01N33/54387—Immunochromatographic test strips
- G01N33/54388—Immunochromatographic test strips based on lateral flow
- G01N33/54389—Immunochromatographic test strips based on lateral flow with bidirectional or multidirectional lateral flow, e.g. wherein the sample flows from a single, common sample application point into multiple strips, lanes or zones
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54366—Apparatus specially adapted for solid-phase testing
- G01N33/54386—Analytical elements
- G01N33/54387—Immunochromatographic test strips
- G01N33/54388—Immunochromatographic test strips based on lateral flow
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/543—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
- G01N33/54366—Apparatus specially adapted for solid-phase testing
- G01N33/54386—Analytical elements
- G01N33/54387—Immunochromatographic test strips
- G01N33/54391—Immunochromatographic test strips based on vertical flow
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/805—Test papers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/81—Packaged device or kit
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/968—High energy substrates, e.g. fluorescent, chemiluminescent, radioactive
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S435/00—Chemistry: molecular biology and microbiology
- Y10S435/97—Test strip or test slide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/805—Optical property
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/807—Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/807—Apparatus included in process claim, e.g. physical support structures
- Y10S436/81—Tube, bottle, or dipstick
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S436/00—Chemistry: analytical and immunological testing
- Y10S436/815—Test for named compound or class of compounds
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Microbiology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
- Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
- Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】試験溶液中の分析成分の量を視覚的に簡単に測
定できる方法の提供 【構成】(a) 分析成分の移動のための流路を規定する液
体浸透性固体媒体であって、上記媒体に試験溶液の加入
をするための帯と、上記媒体により規定された流路に沿
って連続隔置された少なくとも一個の反応帯を持ち;上
記反応帯がその中に、分析成分と結合して予定生成物を
生じることのできる反応体の所定量を非拡散的に固定し
て持っている上記媒体を用意し;(b) 上記試験溶液を、
流路に沿って上記加入するための帯と上記反応帯を通し
て連続的に流し;そして;(c) 上記分析成分、反応体ま
たは予定生成物の存在が検出される上記反応帯の数が上
記試験溶液中の分析成分の存在と関連する、上記反応帯
において上記分析成分、反応体または予定生成物の存在
を検出する、段階からなる上記試験溶液中の分析成分の
分析法。
定できる方法の提供 【構成】(a) 分析成分の移動のための流路を規定する液
体浸透性固体媒体であって、上記媒体に試験溶液の加入
をするための帯と、上記媒体により規定された流路に沿
って連続隔置された少なくとも一個の反応帯を持ち;上
記反応帯がその中に、分析成分と結合して予定生成物を
生じることのできる反応体の所定量を非拡散的に固定し
て持っている上記媒体を用意し;(b) 上記試験溶液を、
流路に沿って上記加入するための帯と上記反応帯を通し
て連続的に流し;そして;(c) 上記分析成分、反応体ま
たは予定生成物の存在が検出される上記反応帯の数が上
記試験溶液中の分析成分の存在と関連する、上記反応帯
において上記分析成分、反応体または予定生成物の存在
を検出する、段階からなる上記試験溶液中の分析成分の
分析法。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は定量化学分析方法及び該
方法に使用する装置に関するものであり、特にミルク、
血液、尿その他のような生物学的流体中の少量の化学物
質の検出に特に適する。
方法に使用する装置に関するものであり、特にミルク、
血液、尿その他のような生物学的流体中の少量の化学物
質の検出に特に適する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】溶液中の
化学物質濃度の定量法は多数知られている。これらの方
法の多くは長時間および面倒な操作を必要とし、人為的
誤差を生じ易い。多くの方法は、検出すべき化学成分
(分析成分)を反応体と反応させて生成物を形成させる
操作を含み、この操作は消費された反応体の測定(例え
ば滴定)、生成した生成物量の測定(例えば呈色反応生
成物の吸光度測定)または溶液から(例えば蒸留によ
り)分離できる化学成分もしくは反応生成物の測定等の
工程が含まれる。ラジオイムノアッセイで用いられるよ
うなある種の定量分析法においては、既知量の標識分析
成分(例えば放射性沃素、酵素、螢光、発色性もしくは
螢光性分子等で標識した分析成分)と、未知量の非標識
分析成分とを競合的に反応させ、未知溶液中の分析成分
量を、反応もしくは結合した分析成分と未反応もしくは
結合しなかった分析成分とを適当な方法で分離した後、
テストで得られた試料の放射活性もしくは他の特性と関
連させることによりあるいは結合したもしくは結合しな
かった識別可能な標識分析成分の特性により求めるよう
になっている。それらの方法の多くは、色の変化(水素
イオン濃度変化に対して色の変化で反応する化学呈色成
分を用いた時等)、または濁度の変化(方法が固体反応
生成物の形成を伴なうとき等)を伴なう。
化学物質濃度の定量法は多数知られている。これらの方
法の多くは長時間および面倒な操作を必要とし、人為的
誤差を生じ易い。多くの方法は、検出すべき化学成分
(分析成分)を反応体と反応させて生成物を形成させる
操作を含み、この操作は消費された反応体の測定(例え
ば滴定)、生成した生成物量の測定(例えば呈色反応生
成物の吸光度測定)または溶液から(例えば蒸留によ
り)分離できる化学成分もしくは反応生成物の測定等の
工程が含まれる。ラジオイムノアッセイで用いられるよ
うなある種の定量分析法においては、既知量の標識分析
成分(例えば放射性沃素、酵素、螢光、発色性もしくは
螢光性分子等で標識した分析成分)と、未知量の非標識
分析成分とを競合的に反応させ、未知溶液中の分析成分
量を、反応もしくは結合した分析成分と未反応もしくは
結合しなかった分析成分とを適当な方法で分離した後、
テストで得られた試料の放射活性もしくは他の特性と関
連させることによりあるいは結合したもしくは結合しな
かった識別可能な標識分析成分の特性により求めるよう
になっている。それらの方法の多くは、色の変化(水素
イオン濃度変化に対して色の変化で反応する化学呈色成
分を用いた時等)、または濁度の変化(方法が固体反応
生成物の形成を伴なうとき等)を伴なう。
【0003】ある種の分析法は、流体(例えば空気)中
の成分と接触したとき色の変化を生じる反応体を含有す
るカラム中に該流体を通過させることよりなる。例え
ば、米国特許第3,286,506号明細書には、一定
量のガスを指示薬を含むガラスカートリッジに通過さ
せ、カラム中で色の変化を生じた指示薬の量に比例して
検出すべきガス量が判明するガスの分析技術が開示され
ている。同様な装置は米国特許第3,312,527号
および第3,545,930号明細書にも記載されてい
る。
の成分と接触したとき色の変化を生じる反応体を含有す
るカラム中に該流体を通過させることよりなる。例え
ば、米国特許第3,286,506号明細書には、一定
量のガスを指示薬を含むガラスカートリッジに通過さ
せ、カラム中で色の変化を生じた指示薬の量に比例して
検出すべきガス量が判明するガスの分析技術が開示され
ている。同様な装置は米国特許第3,312,527号
および第3,545,930号明細書にも記載されてい
る。
【0004】分析分野においては迅速性、簡易性および
人為的誤差の少ない分析法を提供しようとする強い要望
がなされている。例えば、糖尿病診断のための血糖値の
概量を測定するための簡単な迅速測定試薬は市販されて
いる。しかしながら、そのような測定試薬は、しばしば
比較的精度が低い。一方において高感度という特徴を有
し、しかも他方において簡単、迅速かつ人為誤差が比較
的小さいことを特徴とする化学成分の定量試験法を提供
することが特に望まれている。
人為的誤差の少ない分析法を提供しようとする強い要望
がなされている。例えば、糖尿病診断のための血糖値の
概量を測定するための簡単な迅速測定試薬は市販されて
いる。しかしながら、そのような測定試薬は、しばしば
比較的精度が低い。一方において高感度という特徴を有
し、しかも他方において簡単、迅速かつ人為誤差が比較
的小さいことを特徴とする化学成分の定量試験法を提供
することが特に望まれている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、一態様におい
て、流体例えば溶液中の化学的に反応しうる物質(以
下、分析成分という)の定量分析用の装置を提供するも
のである。この装置は、予め定められた数の連続的に隔
置された反応帯を有し、該反応帯を連続的に流体が流れ
るための流路を規定する流体浸透性固体媒体を有する。
この装置を用いるための流体の典型は液体である。予め
定められた量の反応体が前記反応帯の固体媒体に結合し
ており、この結合反応体は分析成分または分析成分の誘
導体と反応して予め定められた生成物を生じうるように
なっている。本発明の装置は、隔置された反応帯中で分
析成分もしくはその誘導体、反応体、または分析成分も
しくはその誘導体と反応体との反応により生じた予め定
められた反応生成物の存在を検出するための検出手段を
更に有しても良い。さらに本発明の装置は、微量の分析
成分もしくはその誘導体、反応体、または分析成分もし
くはその誘導体と反応体との反応により生じた予め定め
られた反応生成物の検出がされなくなるような手段を有
してもよい。更に説明すると、本発明は下記の発明に関
する: (a) 分析成分の移動のための流路を規定する液体浸透性
固体媒体であって、上記媒体に試験溶液の加入をするた
めの帯と、上記媒体により規定された流路に沿って連続
隔置された少なくとも一個の反応帯を持ち;上記反応帯
がその中に、分析成分と結合して予定生成物を生じるこ
とのできる反応体の所定量を非拡散的に固定して持って
いる上記媒体を用意し; (b) 上記試験溶液を、流路に沿って上記加入するための
帯と上記反応帯を通して連続的に流し;そして; (c) 上記分析成分、反応体または予定生成物の存在が検
出される上記反応帯の数が上記試験溶液中の分析成分の
存在と関連する、上記反応帯において上記分析成分、反
応体または予定生成物の存在を検出する、段階からなる
上記試験溶液中の分析成分の分析法。及び、 (a) 分析成分の移動のための流路を規定する液体浸透性
固体媒体であって、上記媒体に試験溶液の加入をするた
めの帯と、上記媒体により規定された流路に沿って連続
隔置された少なくとも一個の反応帯を持ち;上記反応帯
がその中に、分析成分と結合して予定生成物を生じるこ
とのできる反応体の所定量を非拡散的に固定して持って
いる上記媒体を用意し; (b) 上記分析成分、反応体または予定生成物を、標識可
能な配位子に結合している第2の配位子−受容体−結合
対構成員と反応させ; (c) 上記試験溶液を、流路に沿って上記加入するための
帯と上記反応帯を通して連続的に流し;そして; (d) 上記分析成分が上記試験溶液中に予定量存在する場
合にのみ検出されかつ検出の段階が標識物の存在を検出
するようにして、上記反応帯中に標識物の存在を検出す
る;段階からなる上記試験溶液中の配位子−受容体−結
合対構成員である分析成分の分析方法。
て、流体例えば溶液中の化学的に反応しうる物質(以
下、分析成分という)の定量分析用の装置を提供するも
のである。この装置は、予め定められた数の連続的に隔
置された反応帯を有し、該反応帯を連続的に流体が流れ
るための流路を規定する流体浸透性固体媒体を有する。
この装置を用いるための流体の典型は液体である。予め
定められた量の反応体が前記反応帯の固体媒体に結合し
ており、この結合反応体は分析成分または分析成分の誘
導体と反応して予め定められた生成物を生じうるように
なっている。本発明の装置は、隔置された反応帯中で分
析成分もしくはその誘導体、反応体、または分析成分も
しくはその誘導体と反応体との反応により生じた予め定
められた反応生成物の存在を検出するための検出手段を
更に有しても良い。さらに本発明の装置は、微量の分析
成分もしくはその誘導体、反応体、または分析成分もし
くはその誘導体と反応体との反応により生じた予め定め
られた反応生成物の検出がされなくなるような手段を有
してもよい。更に説明すると、本発明は下記の発明に関
する: (a) 分析成分の移動のための流路を規定する液体浸透性
固体媒体であって、上記媒体に試験溶液の加入をするた
めの帯と、上記媒体により規定された流路に沿って連続
隔置された少なくとも一個の反応帯を持ち;上記反応帯
がその中に、分析成分と結合して予定生成物を生じるこ
とのできる反応体の所定量を非拡散的に固定して持って
いる上記媒体を用意し; (b) 上記試験溶液を、流路に沿って上記加入するための
帯と上記反応帯を通して連続的に流し;そして; (c) 上記分析成分、反応体または予定生成物の存在が検
出される上記反応帯の数が上記試験溶液中の分析成分の
存在と関連する、上記反応帯において上記分析成分、反
応体または予定生成物の存在を検出する、段階からなる
上記試験溶液中の分析成分の分析法。及び、 (a) 分析成分の移動のための流路を規定する液体浸透性
固体媒体であって、上記媒体に試験溶液の加入をするた
めの帯と、上記媒体により規定された流路に沿って連続
隔置された少なくとも一個の反応帯を持ち;上記反応帯
がその中に、分析成分と結合して予定生成物を生じるこ
とのできる反応体の所定量を非拡散的に固定して持って
いる上記媒体を用意し; (b) 上記分析成分、反応体または予定生成物を、標識可
能な配位子に結合している第2の配位子−受容体−結合
対構成員と反応させ; (c) 上記試験溶液を、流路に沿って上記加入するための
帯と上記反応帯を通して連続的に流し;そして; (d) 上記分析成分が上記試験溶液中に予定量存在する場
合にのみ検出されかつ検出の段階が標識物の存在を検出
するようにして、上記反応帯中に標識物の存在を検出す
る;段階からなる上記試験溶液中の配位子−受容体−結
合対構成員である分析成分の分析方法。
【0006】本明細書中、「反応体」、「反応性」等の
用語が分析成分またはその誘導体と反応体との反応との
関連において使用されるときは、反応体が共有結合また
は水素結合あるいは他の任意の方法で、分析成分または
その誘導体と結合して、予め定められた生成物を生成も
しくは結果として生成する能力のことを意味する。即
ち、これらの用語は、最も広い意味で使用され、反応体
が分析成分もしくは分析成分誘導体と作用し、作用され
または相互に作用し合って分析成分もしくはその誘導
体、反応体または両者に検知可能な変化を与え、こうし
て反応生成物の生成をもたらす全ての反応に用いられ
る。同様に「反応生成物」とは分析成分もしくはその誘
導体と反応体との反応によって生じ、両者と識別検出し
うる程度に異なる任意の生成物を意味する。「分析成分
誘導体」とは、分析成分から誘導されたもので、好まし
くは標識分析成分を意味し、即ち分析成分とその標識さ
れた(taggedまたはlabeled )誘導体との間の競合反応
を含む分析方法で採用されるような成分のことである。
用語が分析成分またはその誘導体と反応体との反応との
関連において使用されるときは、反応体が共有結合また
は水素結合あるいは他の任意の方法で、分析成分または
その誘導体と結合して、予め定められた生成物を生成も
しくは結果として生成する能力のことを意味する。即
ち、これらの用語は、最も広い意味で使用され、反応体
が分析成分もしくは分析成分誘導体と作用し、作用され
または相互に作用し合って分析成分もしくはその誘導
体、反応体または両者に検知可能な変化を与え、こうし
て反応生成物の生成をもたらす全ての反応に用いられ
る。同様に「反応生成物」とは分析成分もしくはその誘
導体と反応体との反応によって生じ、両者と識別検出し
うる程度に異なる任意の生成物を意味する。「分析成分
誘導体」とは、分析成分から誘導されたもので、好まし
くは標識分析成分を意味し、即ち分析成分とその標識さ
れた(taggedまたはlabeled )誘導体との間の競合反応
を含む分析方法で採用されるような成分のことである。
【0007】その分析成分誘導体には、標識化した分析
成分の他に、反応体と結合させた後に標識化するものが
ある。以下、2番目及び3番目の検出方法の中で、反応
体と反応するときは、まだ標識化されていない分析成分
誘導体についてその使用目的と共に説明する。分析成分
誘導体は分析成分と競合して、反応体と反応しなければ
ならない。かくの如き競合性により、分析成分と分析成
分誘導体は、同部位の反応帯の反応体に試験溶液中の含
有量に比例して順次反応、その反応部位は試験溶液の流
れる方向に沿って拡大していく。かくして、下記の方法
により分析成分誘導体を介して分析成分の反応体との反
応部位を検出することができる。1番目の検出方法とし
ての、分析成分誘導体が既に標識化されている場合はそ
の標識部の検出により分析成分の反応部位を検出でき
る。2番目の検出方法は、反応体との反応において、分
析成分と競合できる標識化した分析成分誘導体を取得で
きない場合についてである。この場合は、標識化はして
いないが後で他の化合物と結合せしめて標識化できる分
析成分誘導体であって、反応体との反応において分析成
分と競合できる分析成分誘導体を、先ず分析成分と共に
反応体と反応せしめる。次いで他の化合物を用いて反応
体と反応した分析成分誘導体である予定生成物を標識化
し、次いでその標識部を介して分析成分の反応部位を検
出する。3番目の検出方法は、反応体と結合した分析成
分、即ち予定生成物が分析成分誘導体に該当する場合で
あって、この予定生成物がそのままでは検出が困難な場
合に、検出を容易にするためにこのものを他の化合物で
標識化して検出する方法である。この2番目の例のよう
にして、標識化してない分析成分誘導体を分析成分と共
に試験溶液に入れ、反応帯中の反応体と反応させた後標
識化することにより、反応体と反応した分析成分の反応
部位の検出を容易にできる。以上の説明では、反応体と
の分析成分または分析成分誘導体の例を挙げたが、この
関係は反応体と分析成分が、抗体と抗原、または抗原と
抗体の関係にある場合も同様である。
成分の他に、反応体と結合させた後に標識化するものが
ある。以下、2番目及び3番目の検出方法の中で、反応
体と反応するときは、まだ標識化されていない分析成分
誘導体についてその使用目的と共に説明する。分析成分
誘導体は分析成分と競合して、反応体と反応しなければ
ならない。かくの如き競合性により、分析成分と分析成
分誘導体は、同部位の反応帯の反応体に試験溶液中の含
有量に比例して順次反応、その反応部位は試験溶液の流
れる方向に沿って拡大していく。かくして、下記の方法
により分析成分誘導体を介して分析成分の反応体との反
応部位を検出することができる。1番目の検出方法とし
ての、分析成分誘導体が既に標識化されている場合はそ
の標識部の検出により分析成分の反応部位を検出でき
る。2番目の検出方法は、反応体との反応において、分
析成分と競合できる標識化した分析成分誘導体を取得で
きない場合についてである。この場合は、標識化はして
いないが後で他の化合物と結合せしめて標識化できる分
析成分誘導体であって、反応体との反応において分析成
分と競合できる分析成分誘導体を、先ず分析成分と共に
反応体と反応せしめる。次いで他の化合物を用いて反応
体と反応した分析成分誘導体である予定生成物を標識化
し、次いでその標識部を介して分析成分の反応部位を検
出する。3番目の検出方法は、反応体と結合した分析成
分、即ち予定生成物が分析成分誘導体に該当する場合で
あって、この予定生成物がそのままでは検出が困難な場
合に、検出を容易にするためにこのものを他の化合物で
標識化して検出する方法である。この2番目の例のよう
にして、標識化してない分析成分誘導体を分析成分と共
に試験溶液に入れ、反応帯中の反応体と反応させた後標
識化することにより、反応体と反応した分析成分の反応
部位の検出を容易にできる。以上の説明では、反応体と
の分析成分または分析成分誘導体の例を挙げたが、この
関係は反応体と分析成分が、抗体と抗原、または抗原と
抗体の関係にある場合も同様である。
【0008】本発明の装置においては、反応体は分析成
分が通過する連続的に隔置された反応帯中の浸透性固体
媒体に結合されている。この装置を採用して行なう方法
は、分析成分もしくはその誘導体が反応帯を通過する際
に反応体と結合し、反応帯内で分析成分またはその誘導
体の存在が色の変化等で検出される様式で行なわれる。
同様に、多少変形した態様においては、分析成分もしく
はその誘導体は反応体と反応して、それ自体反応帯に結
合保持される生成物を形成し、次いで該生成物自体を検
出してもよい。これらの態様においては、上流の反応帯
から始まって、連続反応帯のいくつが分析成分もしくは
その誘導体の存在または反応体と分析成分もしくはその
誘導体との反応による生成物の存在を示すかを検出する
ことにより、非常に良好な精度をもって分析成分の濃度
を決定することができる。他の態様においては、浸透性
固体媒体に結合している反応体自体が適当な検出手段に
よって検出可能であり、分析成分もしくはその誘導体と
の反応によって、そのような検出ができなくなるような
態様であっても良い。この方法においては、分析成分ま
たは分析成分−分析成分誘導体混合物が連続反応帯を通
過するにつれ、連続する反応帯中の反応体は分析成分ま
たは分析成分−分析成分誘導体混合物が実質的に全部消
費されるまで次々と検出不能にされ、残りの下流の反応
帯にのみ検出可能な反応帯を残すことになる。変法にお
いては、分析成分もしくは分析成分誘導体と反応体との
反応により、反応体が結合している固体媒体から分離
し、連続反応帯から洗い流されるようにしてもよい。分
析成分もしくは分析成分誘導体又は両者がこうして消費
された後、ひき続くもしくは下流での反応により依然と
して浸透性媒体に結合し検出可能な反応体の存在が検出
される。この態様においては、上流反応帯から数えてい
くつの反応帯の反応体が検出不能となったか数えること
ができる。
分が通過する連続的に隔置された反応帯中の浸透性固体
媒体に結合されている。この装置を採用して行なう方法
は、分析成分もしくはその誘導体が反応帯を通過する際
に反応体と結合し、反応帯内で分析成分またはその誘導
体の存在が色の変化等で検出される様式で行なわれる。
同様に、多少変形した態様においては、分析成分もしく
はその誘導体は反応体と反応して、それ自体反応帯に結
合保持される生成物を形成し、次いで該生成物自体を検
出してもよい。これらの態様においては、上流の反応帯
から始まって、連続反応帯のいくつが分析成分もしくは
その誘導体の存在または反応体と分析成分もしくはその
誘導体との反応による生成物の存在を示すかを検出する
ことにより、非常に良好な精度をもって分析成分の濃度
を決定することができる。他の態様においては、浸透性
固体媒体に結合している反応体自体が適当な検出手段に
よって検出可能であり、分析成分もしくはその誘導体と
の反応によって、そのような検出ができなくなるような
態様であっても良い。この方法においては、分析成分ま
たは分析成分−分析成分誘導体混合物が連続反応帯を通
過するにつれ、連続する反応帯中の反応体は分析成分ま
たは分析成分−分析成分誘導体混合物が実質的に全部消
費されるまで次々と検出不能にされ、残りの下流の反応
帯にのみ検出可能な反応帯を残すことになる。変法にお
いては、分析成分もしくは分析成分誘導体と反応体との
反応により、反応体が結合している固体媒体から分離
し、連続反応帯から洗い流されるようにしてもよい。分
析成分もしくは分析成分誘導体又は両者がこうして消費
された後、ひき続くもしくは下流での反応により依然と
して浸透性媒体に結合し検出可能な反応体の存在が検出
される。この態様においては、上流反応帯から数えてい
くつの反応帯の反応体が検出不能となったか数えること
ができる。
【0009】本明細書において、「分析成分」とは、分
析すべき特定の化学成分のみならず、測定すべき成分と
他の化学成分との反応物質である化学成分をも意味す
る。例えば、未知量の化学成分を含有する生物学的流体
を溶液その他の状態で他の化学成分と反応させて生成物
を得、該生成物の濃度を測定すべき化学成分の最初の濃
度に関連づけることができる。この場合の生成物も本発
明の装置および方法に使用する「分析成分」となりう
る。従って「分析成分」とは定量測定すべき任意の化学
成分をいう。好ましい態様においては、本発明は分析成
分と反応体とが、特定のリガンド−抗体(抗リガンド)
結合系の各成分に相当する免疫反応を用いる。
析すべき特定の化学成分のみならず、測定すべき成分と
他の化学成分との反応物質である化学成分をも意味す
る。例えば、未知量の化学成分を含有する生物学的流体
を溶液その他の状態で他の化学成分と反応させて生成物
を得、該生成物の濃度を測定すべき化学成分の最初の濃
度に関連づけることができる。この場合の生成物も本発
明の装置および方法に使用する「分析成分」となりう
る。従って「分析成分」とは定量測定すべき任意の化学
成分をいう。好ましい態様においては、本発明は分析成
分と反応体とが、特定のリガンド−抗体(抗リガンド)
結合系の各成分に相当する免疫反応を用いる。
【0010】図1は本発明の装置を表わす一部欠損部分
断面図を表わし、図2は本発明の他の装置を表わす一部
欠損部分断面図を表わし、図3は図2の線3−3に沿う
断面図を表わし、図4は本発明の他の態様の平面図を表
わし、図5は本発明のさらに別の試験装置の斜視図を表
わし、図6は図5の線6−6に沿う部分断面図を表わ
し、図7は本発明の他の試験装置の一部欠損斜視図を表
わす。
断面図を表わし、図2は本発明の他の装置を表わす一部
欠損部分断面図を表わし、図3は図2の線3−3に沿う
断面図を表わし、図4は本発明の他の態様の平面図を表
わし、図5は本発明のさらに別の試験装置の斜視図を表
わし、図6は図5の線6−6に沿う部分断面図を表わ
し、図7は本発明の他の試験装置の一部欠損斜視図を表
わす。
【0011】図1において、ガラス等の透明中空カラム
12は上端開口部12.1および下端開口部12.2を
有する。上端開口部12.1は好ましくは外方へ拡大す
るフレア部12.3を有する。支持体14がカラムの下
端に設けられ、該支持体14は上方に開口する中空部1
4.1を有してよく、ここにカラムの下端部12.4が
プレス止め等によりぴったり嵌合する。支持体14は板
状物のような平らで水平方向を向く面を有する比較的広
い底部14.2を有する。支持体の内部14.4は好ま
しくは中空であり、支持体の上部壁部14.5は好まし
くは、カラムの上端開口部12.1へ液体を注加したと
き空気を逃がすための通気孔14.6が設けられてい
る。通気孔14.6は所望により綿栓等のゆるい多孔プ
ラグを設け、くず入れ等に廃棄したとき装置からの漏れ
の遅延を図ってもよい。所望により、試験用カラム中の
液体流速を調節する典型的流速調整手段として、ポンプ
〔例えばペリスタポンプ(peristaltic pump)、シリン
ジドライブ式吸引ポンプ(syringe drive withdrawal p
ump )等と接続する柔軟なチューブを設けてもよい。カ
ラム内には液体が浸透でき且つ分析成分、分析成分誘導
体、反応体および検出手段に適合性を有する浸透性固体
媒体、例えばビーズ状アガロース、ビーズ状ポリアクリ
ルアミド、有孔ガラス、セルロースまたは他の材料が詰
められた連続隔置された反応帯16,16.1,16.
2,16.3…が置かれている。反応帯中の媒体には後
で詳述するとおり、反応体が結合している。カラム内部
は理解されるとおり、全体として垂直な流体流路を規定
し、反応帯中に位置する浸透性固体媒体は、好ましくは
流路の全断面を占める。間隔を置いて配列された(隔置
された)反応帯の間には、好ましくは、液体が流れうる
液体浸透性固体媒体よりなる非反応性スペーサーの層1
8,18.1,18.2,18.3…を配置し、このス
ペーサーの層は好ましくは反応帯と密接して存在する。
このスペーサーの層は、好ましくは反応帯と同じ浸透性
固体媒体よりなり、好ましくはスペーサーの層18.4
および18.5はカラムの頂部および底部にも設けて、
各反応帯は全てスペーサーの層で挟まれた状態にすると
よい。カラム12の上端部付近には、スペーサーの層1
8.4から一定距離だけ上方へ離して開口12.5を設
け、スペーサーの層の上面と該開口との間のカラム内に
一定容積の空間を規定してもよい。公知の方法により、
液体19をカラムの上端開口部12.1に注入すれば、
カラム頂部の空間にたまるが、所望量より過剰の液体2
0は開口12.5を通って流れ去り、こうして予め決定
された一定量以上の液体がカラムを下方に移動すること
が防止される。上記一定容積の空間には、所望により全
面的もしくは部分的に多孔性の非反応性材料、例えばガ
ラスウールまたは同様な材料を詰めて、カラムの上端へ
の液体注入時に液が跳ね返ることを防止してもよい。隔
置された反応帯16,16.1…内の液体浸透性固体媒
体には、特定の分析成分または分析成分誘導体と反応し
て反応生成物を生じうる反応体が結合しており、これら
の成分は全て上記定義および本明細書に例示するもので
あってよい。典型例としては、反応体と反応成分とは、
分析成分もしくは分析成分と分析成分誘導体とを含む試
験溶液がカラムを下方へ流下するとき、反応成分もしく
はその誘導体が反応体と化学結合するように選択される
が、カラム内の反応体の全量は、試験溶液中に予想され
る量の分析成分および分析成分誘導体と反応するに要す
るより過剰に存在させるよう注意する。試験溶液がカラ
ムを下方へ通過し始めたら、場合により典型的には蒸留
水又は脱イオン水を洗浄液としてカラムの上端に注入し
て試験溶液のカラムの下方への通過を助けることもでき
る。最後に、分析成分もしくは分析成分誘導体、反応生
成物または反応体の存在を検出する指示薬もしくは検出
剤、例えば反応帯16,16.1等で色の変化を生ずる
物質をカラム上部から注入することができる。試験溶液
がカラムを下方に移動すると、各反応層中で一定量づつ
の分析成分もしくはその誘導体が反応体と反応または結
合して、試験溶液から分析成分もしくはその誘導体を消
費する。溶液中の分析成分の濃度は上部から数えて色を
変えた連続反応帯の数を数えるだけで決定できる。他の
態様において、反応帯の媒体に結合している反応体を分
析成分もしくはその誘導体又はその両者との反応により
不活性化もしくは無効化して、不活性化されなかった反
応体を検出剤で変色反応により検出してもよい。この態
様において、試験溶液と接触した連続する反応帯中の反
応体は、試験溶液から分析成分および分析成分誘導体が
消費されるまで不活性化される。不活性化されなかった
反応体を含む反応帯はどれか調べることにより、例えば
反応体が検出されなかった反応帯の数をカラム上部から
数えることにより、溶液中の分析成分の濃度を決定する
ことができる。もちろん、この態様において前記態様同
様に反応帯の数を下から数えてもよい。
12は上端開口部12.1および下端開口部12.2を
有する。上端開口部12.1は好ましくは外方へ拡大す
るフレア部12.3を有する。支持体14がカラムの下
端に設けられ、該支持体14は上方に開口する中空部1
4.1を有してよく、ここにカラムの下端部12.4が
プレス止め等によりぴったり嵌合する。支持体14は板
状物のような平らで水平方向を向く面を有する比較的広
い底部14.2を有する。支持体の内部14.4は好ま
しくは中空であり、支持体の上部壁部14.5は好まし
くは、カラムの上端開口部12.1へ液体を注加したと
き空気を逃がすための通気孔14.6が設けられてい
る。通気孔14.6は所望により綿栓等のゆるい多孔プ
ラグを設け、くず入れ等に廃棄したとき装置からの漏れ
の遅延を図ってもよい。所望により、試験用カラム中の
液体流速を調節する典型的流速調整手段として、ポンプ
〔例えばペリスタポンプ(peristaltic pump)、シリン
ジドライブ式吸引ポンプ(syringe drive withdrawal p
ump )等と接続する柔軟なチューブを設けてもよい。カ
ラム内には液体が浸透でき且つ分析成分、分析成分誘導
体、反応体および検出手段に適合性を有する浸透性固体
媒体、例えばビーズ状アガロース、ビーズ状ポリアクリ
ルアミド、有孔ガラス、セルロースまたは他の材料が詰
められた連続隔置された反応帯16,16.1,16.
2,16.3…が置かれている。反応帯中の媒体には後
で詳述するとおり、反応体が結合している。カラム内部
は理解されるとおり、全体として垂直な流体流路を規定
し、反応帯中に位置する浸透性固体媒体は、好ましくは
流路の全断面を占める。間隔を置いて配列された(隔置
された)反応帯の間には、好ましくは、液体が流れうる
液体浸透性固体媒体よりなる非反応性スペーサーの層1
8,18.1,18.2,18.3…を配置し、このス
ペーサーの層は好ましくは反応帯と密接して存在する。
このスペーサーの層は、好ましくは反応帯と同じ浸透性
固体媒体よりなり、好ましくはスペーサーの層18.4
および18.5はカラムの頂部および底部にも設けて、
各反応帯は全てスペーサーの層で挟まれた状態にすると
よい。カラム12の上端部付近には、スペーサーの層1
8.4から一定距離だけ上方へ離して開口12.5を設
け、スペーサーの層の上面と該開口との間のカラム内に
一定容積の空間を規定してもよい。公知の方法により、
液体19をカラムの上端開口部12.1に注入すれば、
カラム頂部の空間にたまるが、所望量より過剰の液体2
0は開口12.5を通って流れ去り、こうして予め決定
された一定量以上の液体がカラムを下方に移動すること
が防止される。上記一定容積の空間には、所望により全
面的もしくは部分的に多孔性の非反応性材料、例えばガ
ラスウールまたは同様な材料を詰めて、カラムの上端へ
の液体注入時に液が跳ね返ることを防止してもよい。隔
置された反応帯16,16.1…内の液体浸透性固体媒
体には、特定の分析成分または分析成分誘導体と反応し
て反応生成物を生じうる反応体が結合しており、これら
の成分は全て上記定義および本明細書に例示するもので
あってよい。典型例としては、反応体と反応成分とは、
分析成分もしくは分析成分と分析成分誘導体とを含む試
験溶液がカラムを下方へ流下するとき、反応成分もしく
はその誘導体が反応体と化学結合するように選択される
が、カラム内の反応体の全量は、試験溶液中に予想され
る量の分析成分および分析成分誘導体と反応するに要す
るより過剰に存在させるよう注意する。試験溶液がカラ
ムを下方へ通過し始めたら、場合により典型的には蒸留
水又は脱イオン水を洗浄液としてカラムの上端に注入し
て試験溶液のカラムの下方への通過を助けることもでき
る。最後に、分析成分もしくは分析成分誘導体、反応生
成物または反応体の存在を検出する指示薬もしくは検出
剤、例えば反応帯16,16.1等で色の変化を生ずる
物質をカラム上部から注入することができる。試験溶液
がカラムを下方に移動すると、各反応層中で一定量づつ
の分析成分もしくはその誘導体が反応体と反応または結
合して、試験溶液から分析成分もしくはその誘導体を消
費する。溶液中の分析成分の濃度は上部から数えて色を
変えた連続反応帯の数を数えるだけで決定できる。他の
態様において、反応帯の媒体に結合している反応体を分
析成分もしくはその誘導体又はその両者との反応により
不活性化もしくは無効化して、不活性化されなかった反
応体を検出剤で変色反応により検出してもよい。この態
様において、試験溶液と接触した連続する反応帯中の反
応体は、試験溶液から分析成分および分析成分誘導体が
消費されるまで不活性化される。不活性化されなかった
反応体を含む反応帯はどれか調べることにより、例えば
反応体が検出されなかった反応帯の数をカラム上部から
数えることにより、溶液中の分析成分の濃度を決定する
ことができる。もちろん、この態様において前記態様同
様に反応帯の数を下から数えてもよい。
【0012】本発明の装置の他の物理的態様は図2およ
び図3に示されているが、この態様においては、連続隔
置された反応帯を有する濾紙片もしくは類似物質の片を
液体が浸透もしくは毛細管現像で上昇する方法を採って
いる。この態様において、浸透性固体媒体は、図2およ
び図3で番号20が付された濾紙片の形状を有してよ
い。濾紙片よりなる隔置された反応帯20.1には、上
記した反応体が結合されており、反応帯の隔置はスペー
サー層もしくはスペーサー部20.2によりなされてい
る。濾紙片20を製造する方法の一つは、長方形の小濾
紙片各々に反応体を結合させ、次いで、これら反応帯を
形成する濾紙片を反応体を含まない同様の濾紙片と交互
に並べ、並べた濾紙片を例えば、薄い接着テープ片で接
着することによる。他の変形された製造法が採用しうる
ことも当業者により明らかである。
び図3に示されているが、この態様においては、連続隔
置された反応帯を有する濾紙片もしくは類似物質の片を
液体が浸透もしくは毛細管現像で上昇する方法を採って
いる。この態様において、浸透性固体媒体は、図2およ
び図3で番号20が付された濾紙片の形状を有してよ
い。濾紙片よりなる隔置された反応帯20.1には、上
記した反応体が結合されており、反応帯の隔置はスペー
サー層もしくはスペーサー部20.2によりなされてい
る。濾紙片20を製造する方法の一つは、長方形の小濾
紙片各々に反応体を結合させ、次いで、これら反応帯を
形成する濾紙片を反応体を含まない同様の濾紙片と交互
に並べ、並べた濾紙片を例えば、薄い接着テープ片で接
着することによる。他の変形された製造法が採用しうる
ことも当業者により明らかである。
【0013】図2および図3から明らかなとおり、濾紙
片20は、断面路C字型の長いプラスチックホルダー中
に保持してもよい。プラスチックホルダーの下端は綿も
しくは他の繊維材料のよりひもから成って良い芯24の
末端を受け入れるように形成されている。プラスチック
ホルダーの上端は同様の芯24.1を受け入れるように
なっている。芯24,24.1の末端は夫々濾紙片20
の各末端と接触している。図2に示すとおり、芯24,
24.1と接触する濾紙片の上端および下端にはスペー
サー層20.2を設けて、各反応帯20.1は全てスペ
ーサー層20.2で挟まれた状態としてある。濾紙片お
よびホルダーは、試験管26または他の容器に挿入でき
るようになっており、従って、図2に示すように、下部
の芯24は試験管の底に接し、上部の芯24.1は試験
管外に延長し、次いで試験管の底部へ向っている。試験
管26の底部の試験溶液28は、毛細管現像によって濾
紙片の長さ方向に沿って上方へ流れ、図1に示したカラ
ムに沿う試験溶液の流れと同様に連続的に反応帯20.
1と接触する。後で詳述するとおり、濾紙片およびホル
ダーは一つの試験管から別の試験管に移し変えることが
でき、こうして異なる溶液をその長さ方向に連続的に流
すことができる。
片20は、断面路C字型の長いプラスチックホルダー中
に保持してもよい。プラスチックホルダーの下端は綿も
しくは他の繊維材料のよりひもから成って良い芯24の
末端を受け入れるように形成されている。プラスチック
ホルダーの上端は同様の芯24.1を受け入れるように
なっている。芯24,24.1の末端は夫々濾紙片20
の各末端と接触している。図2に示すとおり、芯24,
24.1と接触する濾紙片の上端および下端にはスペー
サー層20.2を設けて、各反応帯20.1は全てスペ
ーサー層20.2で挟まれた状態としてある。濾紙片お
よびホルダーは、試験管26または他の容器に挿入でき
るようになっており、従って、図2に示すように、下部
の芯24は試験管の底に接し、上部の芯24.1は試験
管外に延長し、次いで試験管の底部へ向っている。試験
管26の底部の試験溶液28は、毛細管現像によって濾
紙片の長さ方向に沿って上方へ流れ、図1に示したカラ
ムに沿う試験溶液の流れと同様に連続的に反応帯20.
1と接触する。後で詳述するとおり、濾紙片およびホル
ダーは一つの試験管から別の試験管に移し変えることが
でき、こうして異なる溶液をその長さ方向に連続的に流
すことができる。
【0014】図4に示す態様の本発明の装置は、濾紙、
多孔ガラス等のような浸透性、固体媒体のディスクを有
する。ディスク30はペトリ皿のような適当な容器中に
水平に置かれている。ディスク30は中心に試験溶液ま
たは他の溶液を受けるウエル30.1を有する。このウ
エル30.1から放射状に配された反応帯は、環状リン
グ30.2として示され、同様に環状リング30.3を
形成するスペーサー層で互いに隔てられている。ディス
クの最内リングおよび最外リングは好ましくはスペーサ
ー層である。反応帯30.2およびスペーサー層30.
3は同心である。中心ウエル30.1に受け入れられた
試験溶液は、毛細管現像または拡散により、所望により
遠心力を適用して放射状に移動し、試験溶液は連続的に
隔置された反応帯30.2を通過する。
多孔ガラス等のような浸透性、固体媒体のディスクを有
する。ディスク30はペトリ皿のような適当な容器中に
水平に置かれている。ディスク30は中心に試験溶液ま
たは他の溶液を受けるウエル30.1を有する。このウ
エル30.1から放射状に配された反応帯は、環状リン
グ30.2として示され、同様に環状リング30.3を
形成するスペーサー層で互いに隔てられている。ディス
クの最内リングおよび最外リングは好ましくはスペーサ
ー層である。反応帯30.2およびスペーサー層30.
3は同心である。中心ウエル30.1に受け入れられた
試験溶液は、毛細管現像または拡散により、所望により
遠心力を適用して放射状に移動し、試験溶液は連続的に
隔置された反応帯30.2を通過する。
【0015】図5および図6は本発明の装置の他の態様
を示すものである。この装置は、図2および図3の装置
と同様の濾紙片40を有し、該濾紙片はスペーサー層4
0.2で隔てられた隔置反応帯40.1を有する。好ま
しくはプラスチックよりなるホルダー42は、平面基部
42.1およびその両端に存在する上方へ延びる脚4
2.2,42.3を有する。脚42.2には上方に開口
するウエル42.4が設けられ、この中に濾紙片40の
上端を挿入しうるようになっているが、この際濾紙片の
末端42.5がウエルの底に達するように注意する必要
がある。この濾紙片はウエルから斜め下方に延長して、
その下端は脚42.3に形成されたスロット42.6中
に支持されている。使用時には、試験溶液または他の溶
液をウエル42.4に加え、重力および毛細管現像によ
って該溶液を下方に移行させ、溶液を連続的に隔置反応
帯40.1と接触させる。
を示すものである。この装置は、図2および図3の装置
と同様の濾紙片40を有し、該濾紙片はスペーサー層4
0.2で隔てられた隔置反応帯40.1を有する。好ま
しくはプラスチックよりなるホルダー42は、平面基部
42.1およびその両端に存在する上方へ延びる脚4
2.2,42.3を有する。脚42.2には上方に開口
するウエル42.4が設けられ、この中に濾紙片40の
上端を挿入しうるようになっているが、この際濾紙片の
末端42.5がウエルの底に達するように注意する必要
がある。この濾紙片はウエルから斜め下方に延長して、
その下端は脚42.3に形成されたスロット42.6中
に支持されている。使用時には、試験溶液または他の溶
液をウエル42.4に加え、重力および毛細管現像によ
って該溶液を下方に移行させ、溶液を連続的に隔置反応
帯40.1と接触させる。
【0016】図7は本発明の装置のさらに別の態様を示
すものであり、この装置は同時に複数の試験を実施する
ために使用できる。番号50で示す装置は、一対のプレ
ート50.1,50.2を対向して有する。図7の右手
部を参考に説明すれば、該プレートに挟まれた空間は長
い隔壁52,52.1によって略垂直なチャンネルに区
分されている。図に示すとおり、隔壁により形成された
チャンネル52.2は、広い上部セクションと狭い下部
セクションを有する。下部セクションには反応体が結合
した液体浸透性固体媒体(この媒体は上記のいずれのも
のでもよい)よりなる一連の垂直方向に隔置された反応
帯54が設けられている。各反応帯の間にはスペーサー
層56が置かれ、該層は間に反応帯54を挟んでいる。
チャンネル上端の隔壁52,52.1の間には、チャン
ネルの上部を2セクション52.4および52.5に分
割する長い垂直分割部52.3が置かれている。隔壁と
同じ材料より成ってよいプラグ58は、上部の指でつま
む部分58.1およびチャンネル52.5に挿入しうる
形状の下部テーパープラグ部58.2を有する。隔壁お
よびプラグ各々の平面部は勿論両面のガラスプレートに
接してチャンネルから物質が漏れ出さないようになって
いる。
すものであり、この装置は同時に複数の試験を実施する
ために使用できる。番号50で示す装置は、一対のプレ
ート50.1,50.2を対向して有する。図7の右手
部を参考に説明すれば、該プレートに挟まれた空間は長
い隔壁52,52.1によって略垂直なチャンネルに区
分されている。図に示すとおり、隔壁により形成された
チャンネル52.2は、広い上部セクションと狭い下部
セクションを有する。下部セクションには反応体が結合
した液体浸透性固体媒体(この媒体は上記のいずれのも
のでもよい)よりなる一連の垂直方向に隔置された反応
帯54が設けられている。各反応帯の間にはスペーサー
層56が置かれ、該層は間に反応帯54を挟んでいる。
チャンネル上端の隔壁52,52.1の間には、チャン
ネルの上部を2セクション52.4および52.5に分
割する長い垂直分割部52.3が置かれている。隔壁と
同じ材料より成ってよいプラグ58は、上部の指でつま
む部分58.1およびチャンネル52.5に挿入しうる
形状の下部テーパープラグ部58.2を有する。隔壁お
よびプラグ各々の平面部は勿論両面のガラスプレートに
接してチャンネルから物質が漏れ出さないようになって
いる。
【0017】使用にあたって、試験溶液等の溶液を隔壁
52,52.1により形成されたチャンネルの上端から
注入し、次いでプラグ58を挿入して1方のチャンネル
52.5の上部の気体流通を遮断する。その結果、他方
のチャンネル52.4中の液体は反応帯およびスペーサ
ー層を通って選択的に下方へ流れる。チャンネル52.
4の液面が分割部52.3の下端より下方に下ると、空
気の泡がチャンネル52.5を通って上方へ移行し、該
チャンネルの内容物を反応帯を通って同様に下方へ移動
させる。こうして、最初はチャンネル52.4から、次
いでチャンネル52.5からの連続流れが自動化され
る。好ましくは、一方のプレート(例えばプレート5
0.1)は透明とし、反応帯におけるいかなる色の変化
も容易に観察できるようにする。他方のプレート50.
2は透明でもよく、或いは不透明白または他の明るい色
として、色の変化が容易に対比しうる背景として役立て
てもよい。
52,52.1により形成されたチャンネルの上端から
注入し、次いでプラグ58を挿入して1方のチャンネル
52.5の上部の気体流通を遮断する。その結果、他方
のチャンネル52.4中の液体は反応帯およびスペーサ
ー層を通って選択的に下方へ流れる。チャンネル52.
4の液面が分割部52.3の下端より下方に下ると、空
気の泡がチャンネル52.5を通って上方へ移行し、該
チャンネルの内容物を反応帯を通って同様に下方へ移動
させる。こうして、最初はチャンネル52.4から、次
いでチャンネル52.5からの連続流れが自動化され
る。好ましくは、一方のプレート(例えばプレート5
0.1)は透明とし、反応帯におけるいかなる色の変化
も容易に観察できるようにする。他方のプレート50.
2は透明でもよく、或いは不透明白または他の明るい色
として、色の変化が容易に対比しうる背景として役立て
てもよい。
【0018】次に、分析成分−反応体の系について説明
する。本発明で検出しうる分析成分には、前記のとお
り、反応体と反応して生成物を形成しうる実質的に全て
の化学物質を含む。本発明は特定の分析成分または反応
体に限定されるものでなく、実質的に任意の分析成分−
反応体の組合せに有用である。
する。本発明で検出しうる分析成分には、前記のとお
り、反応体と反応して生成物を形成しうる実質的に全て
の化学物質を含む。本発明は特定の分析成分または反応
体に限定されるものでなく、実質的に任意の分析成分−
反応体の組合せに有用である。
【0019】本発明に公知化学反応を単に適用するだけ
で、多くの分析成分が分析できる。例えば、弱アルカリ
性pHにおいてフェノールフタレインを用いて二酸化炭素
を分析できる。カルモデュリン(calmodulin)および哺
乳類ホスホジエステラーゼまたは他のカルモデュリン感
受性酵素を使用してカルシウムイオンを分析することも
できる〔前川および安部バイオケミカル・アンド・バイ
オフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ(Bioc
hemical and Biophysical Research Communications
),97:621(1980)〕。反応体としてフェ
ロセン誘導体を使用して鉄イオンを分析できる〔カッツ
(Katz)等、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル
・ソサイエティー(J. Am. Chem. Soc. ),104:3
46(1982)〕。さらに別の多くの例はジョン・エ
イチ.ヨー(John H. Yoe)の「化学及び物理ハンドブ
ック(Handbook of Chemistry and Physics )」,P.
D126−129,第57版,ロバート・シー.ウィー
スト(Robert C. Weast )編,CRC出版社、クリーブ
ランド,1976および本明細書に引用の他の文献から
選択できる。有機化学分野から選ばれた典型的分析成分
−反応体の組合せも同様に公知化学反応を本発明に適用
して選択できる。例えば、殆んどいかなるフェノールも
ジッブス試薬(Gibbs Reagent)(2,6−ジクロロ−
p−ベンゾキノン−4−クロルイミン)を使用して分析
できる〔ダクレ(Dacre)、ジャーナル・オブ・アナリテ
ィカル・ケミストリー(J. Analytical Chemistry )、
43:589(1971)〕。インドール用の試薬はp
−ジメチルアミノ−ベンズアルデヒドである〔フィーザ
ー及びフィーザー(Fieser and Fieser )、「有機合成
のための試薬(Reagents For Organic Synthesis)」、
第1巻第273頁、ジョン・ワイリー・アンド・サン
ズ,インコーポレイテッド(John Wiley & Sons,In
c.)、ニューヨーク(1967)〕。この文献はコーチ
ゾン及び類似のステロイドに対する反応体としてのフェ
ニルヒドラジンの使用および不飽和ステロールのリーバ
ーマン−バーチャード試験(Liebermann-Burchard tes
t)でスルホ酢酸を反応体として使用することも示して
いる。ニンヒドリン試薬(インダン−1,2,3−トリ
オン・ハイドレート)を使用してアミノ酸およびアンモ
ニウム塩を分析することもできる〔パスト(Pasto )
等、「有機構造決定(Organic Structure Determinatio
n )」、第429頁、プレンティス−ホール、インコー
ポレイテッド(Prentice-Hall, Inc. )、エングルウッ
ド クリフス(Englewood Cliffs) 、ニュージャージ
ー,1969)〕。還元糖はレッドテトラゾリウム
(2,3,5−トリフェニル−2H−テトラゾリウム・
クロライド)を使用して測定できる〔フィーザー、「有
機実験(Organic Ex-periments)」、第135頁、レイ
テオン・エデュケーション・カンパニー(Raytheon Edu
cation Co.)、レキシントン(Lexington )、マサチュ
セッツ,1968〕。
で、多くの分析成分が分析できる。例えば、弱アルカリ
性pHにおいてフェノールフタレインを用いて二酸化炭素
を分析できる。カルモデュリン(calmodulin)および哺
乳類ホスホジエステラーゼまたは他のカルモデュリン感
受性酵素を使用してカルシウムイオンを分析することも
できる〔前川および安部バイオケミカル・アンド・バイ
オフィジカル・リサーチ・コミュニケーションズ(Bioc
hemical and Biophysical Research Communications
),97:621(1980)〕。反応体としてフェ
ロセン誘導体を使用して鉄イオンを分析できる〔カッツ
(Katz)等、ジャーナル・オブ・アメリカン・ケミカル
・ソサイエティー(J. Am. Chem. Soc. ),104:3
46(1982)〕。さらに別の多くの例はジョン・エ
イチ.ヨー(John H. Yoe)の「化学及び物理ハンドブ
ック(Handbook of Chemistry and Physics )」,P.
D126−129,第57版,ロバート・シー.ウィー
スト(Robert C. Weast )編,CRC出版社、クリーブ
ランド,1976および本明細書に引用の他の文献から
選択できる。有機化学分野から選ばれた典型的分析成分
−反応体の組合せも同様に公知化学反応を本発明に適用
して選択できる。例えば、殆んどいかなるフェノールも
ジッブス試薬(Gibbs Reagent)(2,6−ジクロロ−
p−ベンゾキノン−4−クロルイミン)を使用して分析
できる〔ダクレ(Dacre)、ジャーナル・オブ・アナリテ
ィカル・ケミストリー(J. Analytical Chemistry )、
43:589(1971)〕。インドール用の試薬はp
−ジメチルアミノ−ベンズアルデヒドである〔フィーザ
ー及びフィーザー(Fieser and Fieser )、「有機合成
のための試薬(Reagents For Organic Synthesis)」、
第1巻第273頁、ジョン・ワイリー・アンド・サン
ズ,インコーポレイテッド(John Wiley & Sons,In
c.)、ニューヨーク(1967)〕。この文献はコーチ
ゾン及び類似のステロイドに対する反応体としてのフェ
ニルヒドラジンの使用および不飽和ステロールのリーバ
ーマン−バーチャード試験(Liebermann-Burchard tes
t)でスルホ酢酸を反応体として使用することも示して
いる。ニンヒドリン試薬(インダン−1,2,3−トリ
オン・ハイドレート)を使用してアミノ酸およびアンモ
ニウム塩を分析することもできる〔パスト(Pasto )
等、「有機構造決定(Organic Structure Determinatio
n )」、第429頁、プレンティス−ホール、インコー
ポレイテッド(Prentice-Hall, Inc. )、エングルウッ
ド クリフス(Englewood Cliffs) 、ニュージャージ
ー,1969)〕。還元糖はレッドテトラゾリウム
(2,3,5−トリフェニル−2H−テトラゾリウム・
クロライド)を使用して測定できる〔フィーザー、「有
機実験(Organic Ex-periments)」、第135頁、レイ
テオン・エデュケーション・カンパニー(Raytheon Edu
cation Co.)、レキシントン(Lexington )、マサチュ
セッツ,1968〕。
【0020】化学分野から、他の種々の分析成分と試薬
の組合せを選択して本発明に適用することが可能であ
り、これらは例えばシャース(Schuurs )等、米国特許
第3,654,090号明細書〔酵素結合免疫吸着分析
(Enzyme-Linked Immunosorbent Assay )〕;ケイ〔Ka
y 〕、米国特許第3,789,116号明細書〔螢光標
識した抗体試薬(Fluorescent Labeled Antibody Reage
nts )〕;ルーベンシタイン(Rubenstein)等、米国特
許第3,817,837号明細書〔均質酵素免疫分析
(Homogeneous Enzyme Immunoassay)〕;リング(Lin
g)、米国特許第3,867,517号明細書〔免疫放
射分析(Radioimmuno-assay );ジアエバー(Giaever
)、米国特許第3,906,490号明細書〔放射免
疫拡散(Radial Immunodiffusion);ウルマン(ullma
n)、米国特許第3,996,345号明細書〔螢光抑
制均質免疫分析(Fluorescence Quenching Homogeneous
Immunoassay)〕;マギオ(Maggio)、米国特許第4,
233,402号明細書(酵素チャンネル均質酵素免疫
分析)〕;ボグスラスキ(Boguslaski)等、カナダ国特
許第1,082,577号〔ハプテン−コファクター均
質酵素免疫分析(Hapten-Cofactor Homogeneous Enzyme
Immunoassay)〕;ショーンフェルド・エイチ.(Scho
nfeld H.)編、「免疫分析における新らたな進展(New
Developments in Immunoassays)」、抗生物質および化
学療法(Antibiotics and Chemotherapy)、第26巻、
1979;オサリバン(O' Sullivan )等、「酵素免
疫分析:現状(Enzyme Immunoassays :A Review)」、
アナルス・オブ・クリニカル・バイオケミストリー(An
nals of Clinical Biochemistry )16:221(19
79);シャース(Schuurs )等、酵素免疫分析、クリ
ニカ.キミカ.アクタ(Clin. Chim. Acta. ),81:
1(1977);フェルドマン(Feldmann)等編、「免
疫酵素技術に関する第1回国際シンポジウム(First In
ternational Symposium on Immunoenzymatic Technique
s )」、インセルム・シンプ(INSERM Symp.)No. 2,
ノース・ホランド・パブリシング・カンパニー(North
Holland PublishingCo. )、アムステルダム,197
6;ウイリアムス(Williams)等、「免疫および免疫化
学の方法(Methods in Immunology and Immunochemistr
y )」、第3巻、アカデミック・プレス(Academic Pre
ss)、ニューヨーク,1971;およびヤロウ(Yalow
)等、ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティ
ゲーション(J. Clin. Invest.)、39:1157(1
960)に記載されている。さらに別の分析成分−反応
体の組合せは、次の文献中に見出すことができる:ファ
イグル,エフ.(Feigl, F. )、「無機分析におけるス
ポットテスト(SpotTests in Inorganic Analysi
s)」、第6版、エルシーバー(Elsevier)出版社、ニ
ューヨーク,1972年;ファイグルおよびフリッツ
(Fritz )、「有機分析におけるスポットテスト(Spot
Tests in Organic Analysis)」、第7版、エルシーバ
ー出版社、ニューヨーク,1966年;スネル,エフ.
およびスネル,シー.(Snell, F. and Snell, C.)、
「呈色による分析法(Colorimetric Methods of Analys
is)」、第1−4AAA巻、ファン・ノストランド・レ
インホルド社(Van Nostrand Reinhold Co. )、ニュー
ヨーク、1967−74年;およびブライバンチ,エ
イ.(Braibanti, A. )編、「生物熱力学および熱力
学:モデルシステム−合成及び天然キレート並びに生物
学的および薬理学的研究のモデルとしてのマクロサイク
ル(Bioenergetics and Thermodynamics:Model System
s-Synthetic and Natural Chelates and Macrocycles a
s Models for Biologicaland Pharmaceutical Studie
s)」、ディー.ライデル(D. Reidel )出版社、ボス
トン、1980年。上記参考文献の内容も参考のため本
明細書中に記載する。
の組合せを選択して本発明に適用することが可能であ
り、これらは例えばシャース(Schuurs )等、米国特許
第3,654,090号明細書〔酵素結合免疫吸着分析
(Enzyme-Linked Immunosorbent Assay )〕;ケイ〔Ka
y 〕、米国特許第3,789,116号明細書〔螢光標
識した抗体試薬(Fluorescent Labeled Antibody Reage
nts )〕;ルーベンシタイン(Rubenstein)等、米国特
許第3,817,837号明細書〔均質酵素免疫分析
(Homogeneous Enzyme Immunoassay)〕;リング(Lin
g)、米国特許第3,867,517号明細書〔免疫放
射分析(Radioimmuno-assay );ジアエバー(Giaever
)、米国特許第3,906,490号明細書〔放射免
疫拡散(Radial Immunodiffusion);ウルマン(ullma
n)、米国特許第3,996,345号明細書〔螢光抑
制均質免疫分析(Fluorescence Quenching Homogeneous
Immunoassay)〕;マギオ(Maggio)、米国特許第4,
233,402号明細書(酵素チャンネル均質酵素免疫
分析)〕;ボグスラスキ(Boguslaski)等、カナダ国特
許第1,082,577号〔ハプテン−コファクター均
質酵素免疫分析(Hapten-Cofactor Homogeneous Enzyme
Immunoassay)〕;ショーンフェルド・エイチ.(Scho
nfeld H.)編、「免疫分析における新らたな進展(New
Developments in Immunoassays)」、抗生物質および化
学療法(Antibiotics and Chemotherapy)、第26巻、
1979;オサリバン(O' Sullivan )等、「酵素免
疫分析:現状(Enzyme Immunoassays :A Review)」、
アナルス・オブ・クリニカル・バイオケミストリー(An
nals of Clinical Biochemistry )16:221(19
79);シャース(Schuurs )等、酵素免疫分析、クリ
ニカ.キミカ.アクタ(Clin. Chim. Acta. ),81:
1(1977);フェルドマン(Feldmann)等編、「免
疫酵素技術に関する第1回国際シンポジウム(First In
ternational Symposium on Immunoenzymatic Technique
s )」、インセルム・シンプ(INSERM Symp.)No. 2,
ノース・ホランド・パブリシング・カンパニー(North
Holland PublishingCo. )、アムステルダム,197
6;ウイリアムス(Williams)等、「免疫および免疫化
学の方法(Methods in Immunology and Immunochemistr
y )」、第3巻、アカデミック・プレス(Academic Pre
ss)、ニューヨーク,1971;およびヤロウ(Yalow
)等、ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティ
ゲーション(J. Clin. Invest.)、39:1157(1
960)に記載されている。さらに別の分析成分−反応
体の組合せは、次の文献中に見出すことができる:ファ
イグル,エフ.(Feigl, F. )、「無機分析におけるス
ポットテスト(SpotTests in Inorganic Analysi
s)」、第6版、エルシーバー(Elsevier)出版社、ニ
ューヨーク,1972年;ファイグルおよびフリッツ
(Fritz )、「有機分析におけるスポットテスト(Spot
Tests in Organic Analysis)」、第7版、エルシーバ
ー出版社、ニューヨーク,1966年;スネル,エフ.
およびスネル,シー.(Snell, F. and Snell, C.)、
「呈色による分析法(Colorimetric Methods of Analys
is)」、第1−4AAA巻、ファン・ノストランド・レ
インホルド社(Van Nostrand Reinhold Co. )、ニュー
ヨーク、1967−74年;およびブライバンチ,エ
イ.(Braibanti, A. )編、「生物熱力学および熱力
学:モデルシステム−合成及び天然キレート並びに生物
学的および薬理学的研究のモデルとしてのマクロサイク
ル(Bioenergetics and Thermodynamics:Model System
s-Synthetic and Natural Chelates and Macrocycles a
s Models for Biologicaland Pharmaceutical Studie
s)」、ディー.ライデル(D. Reidel )出版社、ボス
トン、1980年。上記参考文献の内容も参考のため本
明細書中に記載する。
【0021】本発明にとって特に重要な組合せは、一方
が抗体で、他方が該抗体に特異的なリガンドである特定
の結合ペアーを構成する分析成分−反応体の組合せであ
る。そのような免疫化学的反応体の組合せは当該技術分
野で公知であり、分析成分の存在もしくは量またはその
両者を、特に該成分が非常に低濃度で存在している場合
に検出するための広範な種類の試験法が考案されてい
る。これらも前記特許明細書および刊行物中に見出され
る。
が抗体で、他方が該抗体に特異的なリガンドである特定
の結合ペアーを構成する分析成分−反応体の組合せであ
る。そのような免疫化学的反応体の組合せは当該技術分
野で公知であり、分析成分の存在もしくは量またはその
両者を、特に該成分が非常に低濃度で存在している場合
に検出するための広範な種類の試験法が考案されてい
る。これらも前記特許明細書および刊行物中に見出され
る。
【0022】次に検出剤について説明する。本発明に有
用な検出剤は、連続する反応帯における分析成分、分析
成分誘導体、反応体または予め定められた反応生成物
(これらは全て前記した)を検出可能なものである。検
出方法は種々の形態であって良い。好ましい態様におい
ては、検出は色の変化、または色の変化の欠如が装置の
個々の反応帯で生ずるか否かで行なわれる。しかしなが
ら、検出はまた他の方法、例えば反応帯の発光もしくは
螢光、反応帯の放射活性その他で行なってもよい。多く
の反応にとって、検出はpH変化で行なわれ、検出剤はフ
ェノールフタレイン、ナイルブルーA、チモールブルー
およびメチルバイオレットなどのpH呈色試薬の形であっ
てよい。他の試験において、反応帯中の適当な化学成分
の存否を固体反応生成物が連続スペーサー層に貯ったか
どうかを観察して検出することもできる。当業者にとっ
て種々の検出機構は知られており、本明細書中に詳述す
る必要はない。しかしながら、分析成分または分析成分
およびその誘導体と反応体との免疫反応を使用する好ま
しい態様においては、しばしば非常に低濃度の分析成分
を測定する必要があり、従って拡大もしくは増幅機構を
採用すると良い。そのような機構の1つは、反応生成物
と検出剤との反応を促進させて目に見える呈色を起させ
る酵素を使用することである。例えば、試験すべき分析
成分を分析成分誘導体としての既知量の分析成分−グル
コース酸化酵素結合物と一緒に該分析成分に特異的抗体
を含む本発明装置の隔置連続反応帯に供給してもよい。
信号発生系として、反応帯中の浸透性固体媒体に結合し
た西洋ワサビパーオキシダーゼ、及びo−ジアニシジン
(グルコースとともに試験溶液に加える)を採用するこ
ともできる。分析成分、分析成分−グルコース酸化酵素
結合物、グルコース、カタラーゼ及びo−ジアニシジン
を図1に示すようなカラムに注加し、次いで装置に通過
させる。分析成分および分析成分−グルコース酸化酵素
結合物は、結合した抗体の結合部を奪い合い、こうして
o−ジアニシジンと(グルコース酸化酵素で触媒された
酸素とグルコースとの反応で生じた)過酸化水素との反
応で呈色を生ずる。未反応の分析成分および分析成分−
グルコース酸化酵素結合物は、混合物中のこれら成分が
消費され終るまで連続反応体を流れる。この方法の種々
の変法は当業者に公知である。
用な検出剤は、連続する反応帯における分析成分、分析
成分誘導体、反応体または予め定められた反応生成物
(これらは全て前記した)を検出可能なものである。検
出方法は種々の形態であって良い。好ましい態様におい
ては、検出は色の変化、または色の変化の欠如が装置の
個々の反応帯で生ずるか否かで行なわれる。しかしなが
ら、検出はまた他の方法、例えば反応帯の発光もしくは
螢光、反応帯の放射活性その他で行なってもよい。多く
の反応にとって、検出はpH変化で行なわれ、検出剤はフ
ェノールフタレイン、ナイルブルーA、チモールブルー
およびメチルバイオレットなどのpH呈色試薬の形であっ
てよい。他の試験において、反応帯中の適当な化学成分
の存否を固体反応生成物が連続スペーサー層に貯ったか
どうかを観察して検出することもできる。当業者にとっ
て種々の検出機構は知られており、本明細書中に詳述す
る必要はない。しかしながら、分析成分または分析成分
およびその誘導体と反応体との免疫反応を使用する好ま
しい態様においては、しばしば非常に低濃度の分析成分
を測定する必要があり、従って拡大もしくは増幅機構を
採用すると良い。そのような機構の1つは、反応生成物
と検出剤との反応を促進させて目に見える呈色を起させ
る酵素を使用することである。例えば、試験すべき分析
成分を分析成分誘導体としての既知量の分析成分−グル
コース酸化酵素結合物と一緒に該分析成分に特異的抗体
を含む本発明装置の隔置連続反応帯に供給してもよい。
信号発生系として、反応帯中の浸透性固体媒体に結合し
た西洋ワサビパーオキシダーゼ、及びo−ジアニシジン
(グルコースとともに試験溶液に加える)を採用するこ
ともできる。分析成分、分析成分−グルコース酸化酵素
結合物、グルコース、カタラーゼ及びo−ジアニシジン
を図1に示すようなカラムに注加し、次いで装置に通過
させる。分析成分および分析成分−グルコース酸化酵素
結合物は、結合した抗体の結合部を奪い合い、こうして
o−ジアニシジンと(グルコース酸化酵素で触媒された
酸素とグルコースとの反応で生じた)過酸化水素との反
応で呈色を生ずる。未反応の分析成分および分析成分−
グルコース酸化酵素結合物は、混合物中のこれら成分が
消費され終るまで連続反応体を流れる。この方法の種々
の変法は当業者に公知である。
【0023】
【実施例】本発明を下記の実施例により更に詳細に説明
する。これら実施例は、本発明の限定を意図するもので
はない。 実施例1 発色成分5,5′〔3−(2−ピリジル)−1,2,4
−トリアジン−5,6−ジイル〕ビス−2−フランスル
ホン酸二ナトリウム塩〔フェレン(Ferene)、ケミカル
ダイナミックス社(Chemical-Dynamics Corp.)の製
品:登録商標〕を使用して血清中の鉄を593nmでの吸
光度測定による溶液分析で測定する:この593nmの波
長では血清中の他の色素の影響が最も小さい。フェレン
はニトロ化、還元、ジアゾ化およびアルブミンのような
蛋白質へのジアゾニウムカップリング(この蛋白質はア
ガロースビーズ、紙片、もしくは他の適当な浸透性固体
媒体に不溶化しておく)によって有用な担体誘導体に共
有結合させることができる。この不溶化(固定化)信号
発生試薬(発色性キレート剤)は、試験溶液を移行せし
めるべき連続隔置層もしくはバンド(反応帯)中に物理
的に配される。
する。これら実施例は、本発明の限定を意図するもので
はない。 実施例1 発色成分5,5′〔3−(2−ピリジル)−1,2,4
−トリアジン−5,6−ジイル〕ビス−2−フランスル
ホン酸二ナトリウム塩〔フェレン(Ferene)、ケミカル
ダイナミックス社(Chemical-Dynamics Corp.)の製
品:登録商標〕を使用して血清中の鉄を593nmでの吸
光度測定による溶液分析で測定する:この593nmの波
長では血清中の他の色素の影響が最も小さい。フェレン
はニトロ化、還元、ジアゾ化およびアルブミンのような
蛋白質へのジアゾニウムカップリング(この蛋白質はア
ガロースビーズ、紙片、もしくは他の適当な浸透性固体
媒体に不溶化しておく)によって有用な担体誘導体に共
有結合させることができる。この不溶化(固定化)信号
発生試薬(発色性キレート剤)は、試験溶液を移行せし
めるべき連続隔置層もしくはバンド(反応帯)中に物理
的に配される。
【0024】シラン化パスツールピペットの両端を折
り、下端(先が狭くなった方)に短かいチューブを接続
し、ピペットの下部にグラスウールの栓をすることによ
り、小カラムを製造する。カラムには、アガロース−フ
ェレンの層を未変性アガロースの層で隔てて連続的に充
填する。典型的には、1:1アガロース分散液0.4ml
を直接綿栓上に充填し、次いでアガロース−フェレンの
1:1分散液50マイクロリッターとアガロース分散液
0.2mlの層を交互に充填して行く。各層の充填終了後
には、カラムの壁をリン酸緩衝塩溶液(PBS)で洗
い、ゲル面上の溶液をゲル内へ流入せしめ、その後次の
層を充填する。
り、下端(先が狭くなった方)に短かいチューブを接続
し、ピペットの下部にグラスウールの栓をすることによ
り、小カラムを製造する。カラムには、アガロース−フ
ェレンの層を未変性アガロースの層で隔てて連続的に充
填する。典型的には、1:1アガロース分散液0.4ml
を直接綿栓上に充填し、次いでアガロース−フェレンの
1:1分散液50マイクロリッターとアガロース分散液
0.2mlの層を交互に充填して行く。各層の充填終了後
には、カラムの壁をリン酸緩衝塩溶液(PBS)で洗
い、ゲル面上の溶液をゲル内へ流入せしめ、その後次の
層を充填する。
【0025】分析に使用するには、上記で調製したカラ
ム底部のチューブをペリスタポンプ(peristaltic pum
p)に接続して分析時の流速を調節する。鉄を分析する
ための試験サンプルの適当希釈液をカラムに導入する。
この鉄溶液(試験溶液)を調節された流速、典型的には
完全に液がカラム中に入るまでに10〜15分を要する
流速で分析カラムを通過させる。全溶液がゲルベッド中
に入ったとき、カラムを水で洗う。試験溶液が流れるに
つれて、フェレン含有反応帯中のいくつかに発色が生ず
る。こうして発色した反応帯の数が試験溶液中の鉄の濃
度の指標である。
ム底部のチューブをペリスタポンプ(peristaltic pum
p)に接続して分析時の流速を調節する。鉄を分析する
ための試験サンプルの適当希釈液をカラムに導入する。
この鉄溶液(試験溶液)を調節された流速、典型的には
完全に液がカラム中に入るまでに10〜15分を要する
流速で分析カラムを通過させる。全溶液がゲルベッド中
に入ったとき、カラムを水で洗う。試験溶液が流れるに
つれて、フェレン含有反応帯中のいくつかに発色が生ず
る。こうして発色した反応帯の数が試験溶液中の鉄の濃
度の指標である。
【0026】実施例2 A.酵素であるコリンエステラーゼは毒性の有機リン酸
およびカルバメート剤と反応して不活化される。コリン
エステラーゼおよび発色性スルフヒドリル試薬5,5′
−ジチオビス−(2−ニトロ安息香酸)〔エルマン試薬
(Ellman's Reagent)〕をアガロースビーズに不溶化
し、次いでこれを実施例1の方法でカラムに充填する。
試験溶液(希釈血清)をカラムに導入し、反応帯を通過
させ、続いてブチリルチオコリンヨージドを加える。触
媒活性を有するコリンエステラーゼを保持している反応
帯は、コリンエステラーゼの加水分解作用により生じた
チオコリンと不溶化エルマン試薬との反応により黄色く
呈色する。試験溶液中にコリンエステラーゼの反応性を
阻害する毒物が存在すれば呈色反応はカラムの下端付近
のわずかな数の反応帯のみで生じる。 B.アミノ酸及び他の求核性アミン化合物を反応により
黄色生成物を生じる発色性試薬2,4−ジニトロフルオ
ロベンゼン(FDNB)を使用して測定する。アミノ分
析成分を約0.1〜1.0マイクロモル有する水性サン
プル0.1mlをシリコン処理したガラス容器に入れる。
必要であればpHを7.0に調整し、NaHCO3 2mg
(25マイクロモル)を加えて溶解する。次いで無水ア
ルコール中の0.15%FDNBを0.12ml(1.5
マイクロモル)加える。この溶液は使用の直前に新たに
調製する。反応がほぼ完了した後、その残存FDNB
(反応体)量を実施例1で用いた分析系の液体通過によ
り分析する。この場合には、同様のアミン含有分析成分
を浸透性固体媒体中の反応帯に公知濃度(例えば反応帯
当り0.1〜0.25マイクロモル)で不溶化する。5
0%エタノール水溶液で洗浄後、呈色して洗浄後にも保
持される黄色反応帯の数は試験サンプル中の分析成分量
と負の相関を有する。
およびカルバメート剤と反応して不活化される。コリン
エステラーゼおよび発色性スルフヒドリル試薬5,5′
−ジチオビス−(2−ニトロ安息香酸)〔エルマン試薬
(Ellman's Reagent)〕をアガロースビーズに不溶化
し、次いでこれを実施例1の方法でカラムに充填する。
試験溶液(希釈血清)をカラムに導入し、反応帯を通過
させ、続いてブチリルチオコリンヨージドを加える。触
媒活性を有するコリンエステラーゼを保持している反応
帯は、コリンエステラーゼの加水分解作用により生じた
チオコリンと不溶化エルマン試薬との反応により黄色く
呈色する。試験溶液中にコリンエステラーゼの反応性を
阻害する毒物が存在すれば呈色反応はカラムの下端付近
のわずかな数の反応帯のみで生じる。 B.アミノ酸及び他の求核性アミン化合物を反応により
黄色生成物を生じる発色性試薬2,4−ジニトロフルオ
ロベンゼン(FDNB)を使用して測定する。アミノ分
析成分を約0.1〜1.0マイクロモル有する水性サン
プル0.1mlをシリコン処理したガラス容器に入れる。
必要であればpHを7.0に調整し、NaHCO3 2mg
(25マイクロモル)を加えて溶解する。次いで無水ア
ルコール中の0.15%FDNBを0.12ml(1.5
マイクロモル)加える。この溶液は使用の直前に新たに
調製する。反応がほぼ完了した後、その残存FDNB
(反応体)量を実施例1で用いた分析系の液体通過によ
り分析する。この場合には、同様のアミン含有分析成分
を浸透性固体媒体中の反応帯に公知濃度(例えば反応帯
当り0.1〜0.25マイクロモル)で不溶化する。5
0%エタノール水溶液で洗浄後、呈色して洗浄後にも保
持される黄色反応帯の数は試験サンプル中の分析成分量
と負の相関を有する。
【0027】実施例3 ウサギ抗−ペニシロイル−牛ガンマグロブリンからのI
gGフラクションを、33%飽和硫酸アンモニウムで沈
殿させて部分精製した。沈殿を再溶解し、リン酸緩衝塩
溶液(PBS)で透析した。このIgGを粒状アガロー
スに抗体を結合させるために使用した。アガロースをジ
オキサンに懸濁し、次いでカルボニルジイミダゾールと
反応させた。ジオキサンで洗浄後、水に懸濁し、次いで
pH9.0のホウ酸水性緩衝液に分散した。IgGを次い
で活性化アガロースに添加し、ゲル懸濁液を4℃で2日
間振って攪拌した。PBSで十分に洗浄した後、不溶化
抗体を含むゲルは分析に直ちに使用可能であった。シラ
ン化パスツールピペットの両端を折り、底部(先が狭く
なった方)に短かいチューブを取り付け、カラムの底に
グラスウールの栓を詰めた。カラムに未変性アガロース
の層で隔てられたアガロース−IgGの繰返し層を連続
的に充填した。典型的には、栓の上に1:1アガロース
分散液0.4mlを直接充填し、続いて、反応帯を形成す
るアガロース−IgGの1:1分散液50マイクロリッ
ターとスペーサー層を形成する1:1アガロース分散液
0.2mlの繰返し層を充填した。各層の添加の後には、
カラムの壁をPBSで洗い、ゲル面より上の溶液をゲル
内に移行させてから次の層を重層した。分析に使用する
ため、調製したカラムの底のチューブをペリスタポンプ
に接続して分析の流速を調節した。適当希釈したペニシ
ロイル−グルコース酸化酵素(Pen−GO)(典型的
にはPBS1ml中Pen−GO0.1マイクログラム)
を、既知量の分析成分(ペニシロイル−イプシロンアミ
ノカプロエート:Pen−EAG)と一緒に又は別にカ
ラムに通した。Pen−GOはペニシリンGをグルコー
ス酸化酵素とpH9.0のホウ酸緩衝液中で4℃にて2〜
3日間反応させて製造した。Pen−GO溶液は、調整
された流速、典型的にはゲル中への完全移行が10ない
し15分間に終了する速度で分析カラムに通した。全溶
液がゲルベッド内に移行した後、カラムに検出溶液を加
える。検出溶液は次のように調製した:西洋ワサビパー
オキシダーゼ(HRP)溶液(2mg/ml)0.20ml、
18%グルコース溶液2ml、0.2Mリン酸緩衝液(pH
6.0)1mlおよび1%o−ジアニシジン0.100ml
をPBS中に1:10に希釈し、1mlもしくはそれ以下
を前記溶液と同じ流速でカラムに導入した。反応帯のい
くつかに茶色い色が生じた。Pen−GO溶液中のペニ
シロイル成分の存在は、上方の単数もしくは複数の反応
帯での呈色を僅かにし、カラムのより下方の反応帯で呈
色を生ずる。この実施例は、ペニシリン−グルコース酸
化酵素結合物を、アルブミン−グルコース酸化酵素結合
物と置き代えて、血清アルブミン(大きな蛋白分子)の
分析にも使用できる。
gGフラクションを、33%飽和硫酸アンモニウムで沈
殿させて部分精製した。沈殿を再溶解し、リン酸緩衝塩
溶液(PBS)で透析した。このIgGを粒状アガロー
スに抗体を結合させるために使用した。アガロースをジ
オキサンに懸濁し、次いでカルボニルジイミダゾールと
反応させた。ジオキサンで洗浄後、水に懸濁し、次いで
pH9.0のホウ酸水性緩衝液に分散した。IgGを次い
で活性化アガロースに添加し、ゲル懸濁液を4℃で2日
間振って攪拌した。PBSで十分に洗浄した後、不溶化
抗体を含むゲルは分析に直ちに使用可能であった。シラ
ン化パスツールピペットの両端を折り、底部(先が狭く
なった方)に短かいチューブを取り付け、カラムの底に
グラスウールの栓を詰めた。カラムに未変性アガロース
の層で隔てられたアガロース−IgGの繰返し層を連続
的に充填した。典型的には、栓の上に1:1アガロース
分散液0.4mlを直接充填し、続いて、反応帯を形成す
るアガロース−IgGの1:1分散液50マイクロリッ
ターとスペーサー層を形成する1:1アガロース分散液
0.2mlの繰返し層を充填した。各層の添加の後には、
カラムの壁をPBSで洗い、ゲル面より上の溶液をゲル
内に移行させてから次の層を重層した。分析に使用する
ため、調製したカラムの底のチューブをペリスタポンプ
に接続して分析の流速を調節した。適当希釈したペニシ
ロイル−グルコース酸化酵素(Pen−GO)(典型的
にはPBS1ml中Pen−GO0.1マイクログラム)
を、既知量の分析成分(ペニシロイル−イプシロンアミ
ノカプロエート:Pen−EAG)と一緒に又は別にカ
ラムに通した。Pen−GOはペニシリンGをグルコー
ス酸化酵素とpH9.0のホウ酸緩衝液中で4℃にて2〜
3日間反応させて製造した。Pen−GO溶液は、調整
された流速、典型的にはゲル中への完全移行が10ない
し15分間に終了する速度で分析カラムに通した。全溶
液がゲルベッド内に移行した後、カラムに検出溶液を加
える。検出溶液は次のように調製した:西洋ワサビパー
オキシダーゼ(HRP)溶液(2mg/ml)0.20ml、
18%グルコース溶液2ml、0.2Mリン酸緩衝液(pH
6.0)1mlおよび1%o−ジアニシジン0.100ml
をPBS中に1:10に希釈し、1mlもしくはそれ以下
を前記溶液と同じ流速でカラムに導入した。反応帯のい
くつかに茶色い色が生じた。Pen−GO溶液中のペニ
シロイル成分の存在は、上方の単数もしくは複数の反応
帯での呈色を僅かにし、カラムのより下方の反応帯で呈
色を生ずる。この実施例は、ペニシリン−グルコース酸
化酵素結合物を、アルブミン−グルコース酸化酵素結合
物と置き代えて、血清アルブミン(大きな蛋白分子)の
分析にも使用できる。
【0028】実施例3A 抗ペニシリンウサギ血清から製造したパーオキシダーゼ
標識IgGを、実施例3に記載した方法で小濾紙片に不
溶化した。別の同様な濾紙片にカタラーゼを結合させ
た。次いで先に示した濾紙片と後に示した濾紙片を長方
形に切り取って、夫々反応帯とスペーサー層にした。次
いで濾紙の長方形小片を接着テープのストリップ上に重
ね連続する濾紙片の端が互いに重なり合うか少なくとも
互いに触れ合うようにして、連続毛細管流路を形成し
た。ヒト血清アルブミン(HSA)溶液中のペニシロイ
ル−グルコース酸化酵素(Pen−GO)を試験管内で
凍結乾燥した。光から内容物を保護するため褐色ガラス
で出来た他の試験管には、pH6.0のリン酸緩衝塩溶液
に溶解したo−ジアニシジン及びグルコースの溶液を凍
結乾燥した。前記のようにして製造した濾紙片の底部に
短芯を取りつけ、該濾紙片の上端には長い芯を接触させ
た。濾紙片はそれ自体冷所に保存でき、好ましくは前記
製造条件に由来する湿潤状態で保存できる。一つの使用
例においては、既知濃度のペニシリンGを含有する一定
量のミルクよりなる試験溶液を凍結乾燥Pen−GOを
含む試験管に加え、次いで内容物を穏かに振って混合す
る。次いでこの濾紙片を試験管に挿入し、上部の長芯は
図2に示すとおり、試験管の口を越えて外方へ延び次い
で下方に延長するようにする。全溶液が濾紙片に吸収さ
れたとき(あるいはその代りに、溶液が上部芯に刻まれ
図2中Fで示した任意に定められた流れ指示線に達した
とき)、濾紙片を試験管から取り出し、予め水を加えて
凍結乾燥内容物を溶解しておいた褐色ガラス試験管に入
れる。この試験管の溶液もまた濾紙片を通って上方へ移
行し、初めの試験溶液中のペニシリンGの量によって一
定数の反応帯に呈色をひき起す。この例において、ミル
ク中のペニシリンGとPen−GOのペニシリンが、濾
紙片の反応帯に不溶化された抗体の結合部位を奪い合
う。もちろん、ミルクサンプル中のペニシリンG濃度が
大きければ、ペニシリンG及びPen−GOは濾紙片の
遠くまで移動する。反応帯でのPen−GOの存在はパ
ーオキシダーゼで触媒されたH2 O2 とo−ジアニシジ
ンとの反応で生じた呈色により示されるが、このH2 O
2 はグルコースと酸素の存在下にグルコース酸化酵素に
より形成されたものである。スペーサー層中のカタラー
ゼはH2 O2 のO2 とH2 Oへの変換を触媒し、したが
ってH2 O2 を一つの反応帯から他の反応帯へ移動する
ことを防止する。前記各装置について記載したとおり、
本実施例の装置は試験操作の結果、反応帯のいくつが呈
色したかを決めることにより定量する。例えば、ある反
応帯では試験溶液(例えばミルク)が少なくとも分析成
分(例えばペニシリンG)を1ml当り9ngより多く含有
しなければ、色の変化を生じない。未知濃度のペニシリ
ンGを含有するミルクサンプルについて、色の変化した
反応帯の数を数えるだけで、ペニシリンG濃度を狭い特
定の濃度範囲で知ることができる。
標識IgGを、実施例3に記載した方法で小濾紙片に不
溶化した。別の同様な濾紙片にカタラーゼを結合させ
た。次いで先に示した濾紙片と後に示した濾紙片を長方
形に切り取って、夫々反応帯とスペーサー層にした。次
いで濾紙の長方形小片を接着テープのストリップ上に重
ね連続する濾紙片の端が互いに重なり合うか少なくとも
互いに触れ合うようにして、連続毛細管流路を形成し
た。ヒト血清アルブミン(HSA)溶液中のペニシロイ
ル−グルコース酸化酵素(Pen−GO)を試験管内で
凍結乾燥した。光から内容物を保護するため褐色ガラス
で出来た他の試験管には、pH6.0のリン酸緩衝塩溶液
に溶解したo−ジアニシジン及びグルコースの溶液を凍
結乾燥した。前記のようにして製造した濾紙片の底部に
短芯を取りつけ、該濾紙片の上端には長い芯を接触させ
た。濾紙片はそれ自体冷所に保存でき、好ましくは前記
製造条件に由来する湿潤状態で保存できる。一つの使用
例においては、既知濃度のペニシリンGを含有する一定
量のミルクよりなる試験溶液を凍結乾燥Pen−GOを
含む試験管に加え、次いで内容物を穏かに振って混合す
る。次いでこの濾紙片を試験管に挿入し、上部の長芯は
図2に示すとおり、試験管の口を越えて外方へ延び次い
で下方に延長するようにする。全溶液が濾紙片に吸収さ
れたとき(あるいはその代りに、溶液が上部芯に刻まれ
図2中Fで示した任意に定められた流れ指示線に達した
とき)、濾紙片を試験管から取り出し、予め水を加えて
凍結乾燥内容物を溶解しておいた褐色ガラス試験管に入
れる。この試験管の溶液もまた濾紙片を通って上方へ移
行し、初めの試験溶液中のペニシリンGの量によって一
定数の反応帯に呈色をひき起す。この例において、ミル
ク中のペニシリンGとPen−GOのペニシリンが、濾
紙片の反応帯に不溶化された抗体の結合部位を奪い合
う。もちろん、ミルクサンプル中のペニシリンG濃度が
大きければ、ペニシリンG及びPen−GOは濾紙片の
遠くまで移動する。反応帯でのPen−GOの存在はパ
ーオキシダーゼで触媒されたH2 O2 とo−ジアニシジ
ンとの反応で生じた呈色により示されるが、このH2 O
2 はグルコースと酸素の存在下にグルコース酸化酵素に
より形成されたものである。スペーサー層中のカタラー
ゼはH2 O2 のO2 とH2 Oへの変換を触媒し、したが
ってH2 O2 を一つの反応帯から他の反応帯へ移動する
ことを防止する。前記各装置について記載したとおり、
本実施例の装置は試験操作の結果、反応帯のいくつが呈
色したかを決めることにより定量する。例えば、ある反
応帯では試験溶液(例えばミルク)が少なくとも分析成
分(例えばペニシリンG)を1ml当り9ngより多く含有
しなければ、色の変化を生じない。未知濃度のペニシリ
ンGを含有するミルクサンプルについて、色の変化した
反応帯の数を数えるだけで、ペニシリンG濃度を狭い特
定の濃度範囲で知ることができる。
【0029】実施例4 多価抗原(例えば血清アルブミン)分析成分に対する抗
体をパーオキシダーゼで標識し、実施例3に従って浸透
性固体媒体に結合させて、カラム中に反応帯を形成し
た。同一または類似抗体を別のバッチとしてグルコース
酸化酵素のような酵素で標識した。カラム中に未知量の
分析成分(抗原)を含む試験サンプルを注入した。次い
で、グルコース、カタラーゼ及びo−ジアニシジンの存
在下にカラムに液状の抗グルコース酸化酵素抗体を流し
た。生じた呈色バンドの数は、抗体層の抗原結合能に応
じて、試験溶液中の分析成分(抗原)の量と直接関連す
る。この実施例において、抗原は先ず結合抗体と反応し
てこの抗体に結合し、予め決定された生成物を形成す
る。この生成物は該抗原上の抗原決定部へのグルコース
酸化酵素抗体結合物の結合により、ひき続く呈色反応で
検出される。
体をパーオキシダーゼで標識し、実施例3に従って浸透
性固体媒体に結合させて、カラム中に反応帯を形成し
た。同一または類似抗体を別のバッチとしてグルコース
酸化酵素のような酵素で標識した。カラム中に未知量の
分析成分(抗原)を含む試験サンプルを注入した。次い
で、グルコース、カタラーゼ及びo−ジアニシジンの存
在下にカラムに液状の抗グルコース酸化酵素抗体を流し
た。生じた呈色バンドの数は、抗体層の抗原結合能に応
じて、試験溶液中の分析成分(抗原)の量と直接関連す
る。この実施例において、抗原は先ず結合抗体と反応し
てこの抗体に結合し、予め決定された生成物を形成す
る。この生成物は該抗原上の抗原決定部へのグルコース
酸化酵素抗体結合物の結合により、ひき続く呈色反応で
検出される。
【0030】実施例5 分析成分またはその誘導体(例えばペニシリン−パーオ
キシダーゼ)を実施例3に従って浸透性固体媒体に共有
結合させた。酵素標識受容体(例えばグルコース酸化酵
素−抗ペニシリン抗体)を調製し、不溶化分析成分に接
触させて特異結合複合体(例えば免疫複合体)を製造し
た。分析系は実施例3と同様に定めた。次いで未知量の
分析成分を含む試験サンプルとの接触を、高めた温度
(例えば60℃)で行なって、不溶化分析成分および試
験サンプル中の分析成分と酵素標識抗体との間の競合的
結合の平衡状態到達を速めた。このような条件下で試験
サンプル中の分析成分は、不溶化分析成分から競合的に
標識抗体を置換する。この方法で得られる呈色反応帯の
数は、試験サンプル中の分析成分の量に反比例する。こ
れらのバンドはカラムの最後部もしくは下流部に出現す
る。
キシダーゼ)を実施例3に従って浸透性固体媒体に共有
結合させた。酵素標識受容体(例えばグルコース酸化酵
素−抗ペニシリン抗体)を調製し、不溶化分析成分に接
触させて特異結合複合体(例えば免疫複合体)を製造し
た。分析系は実施例3と同様に定めた。次いで未知量の
分析成分を含む試験サンプルとの接触を、高めた温度
(例えば60℃)で行なって、不溶化分析成分および試
験サンプル中の分析成分と酵素標識抗体との間の競合的
結合の平衡状態到達を速めた。このような条件下で試験
サンプル中の分析成分は、不溶化分析成分から競合的に
標識抗体を置換する。この方法で得られる呈色反応帯の
数は、試験サンプル中の分析成分の量に反比例する。こ
れらのバンドはカラムの最後部もしくは下流部に出現す
る。
【0031】実施例6 実施例3に従って、各々4つの反応帯を有する分析カラ
ムを調製したが、但し、最上段の反応帯はIgG−アガ
ロース分散液(1:1)75マイクロリットルで形成
し、その下の3つの反応帯は50マイクロリットルで形
成した。0.50および200ngのPen−EACを含
有し、且つ各々Pen−GOを200ng1ml含有する試
験サンプルを各カラムに注入した。試験サンプル流入に
要した時間は20分である。信号発生剤の溶液の導入に
より、0ngPen−EACサンプルでは2つの呈色帯、
50ngサンプルでは3つ、200ngサンプルでは4つの
呈色帯を生じた。反応帯の数を増加させれば、より広い
範囲でより厳密に分析成分量が求められる。好ましい態
様においては、一種の液状物質を1回だけ装置に通過さ
せるだけでよい。分析成分は分析成分誘導体、発色成分
または他の物質と混合し、装置に流して適する試験結果
を得ることができる。さらに好ましい態様においては、
本発明の装置は反応体および分析成分の定量分析に必要
もしくは好ましい他の化学成分全てを含むことにより化
学的に完成し、このようにすれば、分析に要する操作は
液体担体中の分析成分を装置に流すことだけとなる。も
し必要なら、分析成分不存在下に反応を生ずる要素を装
置に別の層として設けてもよい。例えば、図2のストリ
ップの最底部の層、20.2には、隣接反応層中の反応
体と物理的に分離して一つの反応体を有してよい。液体
担体中の分析成分が最底部の層20.0を通過すると
き、この層の反応体は、分析成分および液体担体と一緒
に最初の反応体に流れ込む。所望により、反応体は固体
状で供給されてもよく、そして、図1のカラムの上方の
層18.4上に置かれるだけでもよい;反応体は液体担
体に溶解されて液体担体および分析成分と一緒にカラム
中へ運ばれる。上記態様は、前記装置同様に本発明の好
ましい態様を例示する実施例7ないし9により説明す
る。この態様は、少なくとも二種の酵素を必要とし、そ
の一方は分析成分と結合して分析成分誘導体を形成して
呈色反応を触媒する;そして、他方の酵素は分析成分に
対する抗体をも含む反応帯に不溶化されており、後者の
酵素は呈色反応酵素の基質を提供する。従って、この態
様においては、試験すべき分析成分よりなるもしくは分
析成分を含む単一の溶液を、固体媒体に流すだけで反応
帯に呈色が生じ、その呈色反応帯の数を直接試験溶液中
の分析成分濃度に関連させることができる。
ムを調製したが、但し、最上段の反応帯はIgG−アガ
ロース分散液(1:1)75マイクロリットルで形成
し、その下の3つの反応帯は50マイクロリットルで形
成した。0.50および200ngのPen−EACを含
有し、且つ各々Pen−GOを200ng1ml含有する試
験サンプルを各カラムに注入した。試験サンプル流入に
要した時間は20分である。信号発生剤の溶液の導入に
より、0ngPen−EACサンプルでは2つの呈色帯、
50ngサンプルでは3つ、200ngサンプルでは4つの
呈色帯を生じた。反応帯の数を増加させれば、より広い
範囲でより厳密に分析成分量が求められる。好ましい態
様においては、一種の液状物質を1回だけ装置に通過さ
せるだけでよい。分析成分は分析成分誘導体、発色成分
または他の物質と混合し、装置に流して適する試験結果
を得ることができる。さらに好ましい態様においては、
本発明の装置は反応体および分析成分の定量分析に必要
もしくは好ましい他の化学成分全てを含むことにより化
学的に完成し、このようにすれば、分析に要する操作は
液体担体中の分析成分を装置に流すことだけとなる。も
し必要なら、分析成分不存在下に反応を生ずる要素を装
置に別の層として設けてもよい。例えば、図2のストリ
ップの最底部の層、20.2には、隣接反応層中の反応
体と物理的に分離して一つの反応体を有してよい。液体
担体中の分析成分が最底部の層20.0を通過すると
き、この層の反応体は、分析成分および液体担体と一緒
に最初の反応体に流れ込む。所望により、反応体は固体
状で供給されてもよく、そして、図1のカラムの上方の
層18.4上に置かれるだけでもよい;反応体は液体担
体に溶解されて液体担体および分析成分と一緒にカラム
中へ運ばれる。上記態様は、前記装置同様に本発明の好
ましい態様を例示する実施例7ないし9により説明す
る。この態様は、少なくとも二種の酵素を必要とし、そ
の一方は分析成分と結合して分析成分誘導体を形成して
呈色反応を触媒する;そして、他方の酵素は分析成分に
対する抗体をも含む反応帯に不溶化されており、後者の
酵素は呈色反応酵素の基質を提供する。従って、この態
様においては、試験すべき分析成分よりなるもしくは分
析成分を含む単一の溶液を、固体媒体に流すだけで反応
帯に呈色が生じ、その呈色反応帯の数を直接試験溶液中
の分析成分濃度に関連させることができる。
【0032】実施例7 抗ペニシロイル−牛血清アルブミン・ウサギ抗体から、
33%飽和硫酸アンモニウムで沈殿させてIgG分画を
部分精製した。このIgG蛋白質を、ジオキサン中のセ
ルロースとカルボニルジイミダゾールの反応後、洗浄
し、次いでこれを該IgG部分精製品とpH9.0のホウ
酸緩衝液中4℃にて2日間反応させることにより、微結
晶セルロースに結合させた。次いでセルロースをPBS
で十分洗浄し、バンド状ストリップの製造に使用した。
グルコース酸化酵素も同様の方法で微結晶セルロースに
結合させた。ペニシロイルパーオキシダーゼは先ずポリ
アクリルアミドアミンをHRPに結合させ、この結合物
にペニシリンGを反応させて調製した。ハプテン(ペニ
シリンG)を酵素に結合させるために、線状ポリマーを
スペーサーとして使用すると、各酵素分子当りのハプテ
ン分子の結合量が増加し、ハプテン分子が抗体と結合す
べく抗体に接する機会を増して、結合速度を速めると考
えられている。ポリアクリルアミドは、アクリルアミド
0.5gを脱イオン水200mlに溶解し、脱ガスし、次
いでN,N,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミ
ン0.2mlおよび過硫酸アンモニウム0.15gを加え
ることにより調製した。この溶液を混合し、次いで室温
に30分静置し、次いで限外濾過膜を通過させ、脱イオ
ン水で透析して凍結乾燥した。次いで、このポリアクリ
ルアミドをpH7.7の0.2Mリン酸緩衝液1.0mlに
溶解し、そして25%グルタールアルデヒド0.3mlを
加えた。この溶液を37℃で19時間加温し、その後セ
ファデックスG−25カラムを通過させて過剰のグルタ
ールアルデヒドを除去した。230nmの吸光度の強いボ
イド・ボリュームフラクションを採取し、pH9.0のジ
アミノジプロピルアミン(水2.0ml中にて0.5mlを
とかしたもの)の溶液に注加した。この溶液を4℃で一
夜反応させた。次いで反応混合物をセファデックスG−
150カラムに通し、230nmで相当の吸光を示すフラ
クションを等量ずつ四フラクションに集め、第2フラク
ションをパーオキシダーゼ(HRP)に結合させた。H
RPを室温で15時間pH7.0で1.25%グルタール
アルデヒドと反応させた。反応混合物をセファデックス
G−25カラムに通過させた後、HRP−含有フラクシ
ョンを一緒にし、前記ポリアクリルアミド−ジアミンに
添加し、pHを9.0に調整し、この溶液を4℃で一夜反
応させた。このパーオキシダーゼ−ポリアクリルアミド
ジアミンを、次いでバイオゲルP−100カラムに通
し、ボイド・ボリューム部を集めて濃縮し、次いでペニ
シリンと反応させた。ペニシリンGは50mgこのパーオ
キシダーゼ−ポリアクリルアミド−ジアミンに添加し、
pHを9.0に調整して4℃で一夜攪拌した。この調整物
を次いで十分に透析し、次いで分析に使用した。親水性
表面を有する0.5×8.0cmのポリエステルフイルム
片を切りとり、この表面にワットマン3MMクロマトグ
ラフィー用濾紙片を貼りつけてバンド状ストリップを調
製した。一方の端には3.5mmのスペースを設けた後長
さ0.5×4.0cmの濾紙片を貼りつけた。前記ポリエ
ステル〔デュポン社のマイラー(Mylar )〕フイルム片
に、長さ1cmの濾紙片3枚を各々2mmのスペースを置い
て貼り付けした。マイラー上の濾紙を0.02%o−ジ
アニシジン水溶液で湿めらせた。次いで各スペースをI
gG−セルロースおよびグルコース酸化酵素−セルロー
ス夫々の50%懸濁液を20:1に混合して調製した微
結晶セルロース懸濁液に浸した。第一のスペースはこの
懸濁液を20μl 含浸させ、他の三つのスペースには各
々10μl含浸させた。これらのストリップを風乾し、
次いで使用時まで乾燥状態に保存した。ストリップの長
い濾紙スペーサーを有する末端を現像液の入った小バイ
アルに入れて現像した。この溶液は、パーオキシダーゼ
−ポリアクリルアミド−ジアミン−ペニシリン(0.2
5μg /ml溶液にして25μl 分)、グルコース(pH
6.0の0.2Mリン酸緩衝液中の1.125%グルコ
ース溶液として0.3ml分)およびペニシロイル−アミ
ノカプロン酸(EAC)の水中希釈液10μl を含む。上
記条件において、20〜30分後にバンドが桃色に発色
するが、現像液中にペニシロイル−EACが存在しない
ときは、一つのバンドが発色し、ペニシロイル−EAC
(ハプテン)が0.4マイクロモル存在すれば二つのバ
ンドが発色し、ペニシロイル−EACが1.0μM存在
すれば三つのバンド全部が発色した。所望もしくは必要
により、パーオキシダーゼに対する抗体、HRP−結合
レクチンまたはその他のパーオキシダーゼに対する結合
剤もしくは不活性化剤をスペーサー層に含ませて、反応
帯呈色測定の鋭敏性および精度を向上させることもでき
る。さらに、スペーサー層にカタラーゼを不溶化して、
該スペーサー層に発色を生ずることなく反応帯での発色
をより速めることもできる。
33%飽和硫酸アンモニウムで沈殿させてIgG分画を
部分精製した。このIgG蛋白質を、ジオキサン中のセ
ルロースとカルボニルジイミダゾールの反応後、洗浄
し、次いでこれを該IgG部分精製品とpH9.0のホウ
酸緩衝液中4℃にて2日間反応させることにより、微結
晶セルロースに結合させた。次いでセルロースをPBS
で十分洗浄し、バンド状ストリップの製造に使用した。
グルコース酸化酵素も同様の方法で微結晶セルロースに
結合させた。ペニシロイルパーオキシダーゼは先ずポリ
アクリルアミドアミンをHRPに結合させ、この結合物
にペニシリンGを反応させて調製した。ハプテン(ペニ
シリンG)を酵素に結合させるために、線状ポリマーを
スペーサーとして使用すると、各酵素分子当りのハプテ
ン分子の結合量が増加し、ハプテン分子が抗体と結合す
べく抗体に接する機会を増して、結合速度を速めると考
えられている。ポリアクリルアミドは、アクリルアミド
0.5gを脱イオン水200mlに溶解し、脱ガスし、次
いでN,N,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミ
ン0.2mlおよび過硫酸アンモニウム0.15gを加え
ることにより調製した。この溶液を混合し、次いで室温
に30分静置し、次いで限外濾過膜を通過させ、脱イオ
ン水で透析して凍結乾燥した。次いで、このポリアクリ
ルアミドをpH7.7の0.2Mリン酸緩衝液1.0mlに
溶解し、そして25%グルタールアルデヒド0.3mlを
加えた。この溶液を37℃で19時間加温し、その後セ
ファデックスG−25カラムを通過させて過剰のグルタ
ールアルデヒドを除去した。230nmの吸光度の強いボ
イド・ボリュームフラクションを採取し、pH9.0のジ
アミノジプロピルアミン(水2.0ml中にて0.5mlを
とかしたもの)の溶液に注加した。この溶液を4℃で一
夜反応させた。次いで反応混合物をセファデックスG−
150カラムに通し、230nmで相当の吸光を示すフラ
クションを等量ずつ四フラクションに集め、第2フラク
ションをパーオキシダーゼ(HRP)に結合させた。H
RPを室温で15時間pH7.0で1.25%グルタール
アルデヒドと反応させた。反応混合物をセファデックス
G−25カラムに通過させた後、HRP−含有フラクシ
ョンを一緒にし、前記ポリアクリルアミド−ジアミンに
添加し、pHを9.0に調整し、この溶液を4℃で一夜反
応させた。このパーオキシダーゼ−ポリアクリルアミド
ジアミンを、次いでバイオゲルP−100カラムに通
し、ボイド・ボリューム部を集めて濃縮し、次いでペニ
シリンと反応させた。ペニシリンGは50mgこのパーオ
キシダーゼ−ポリアクリルアミド−ジアミンに添加し、
pHを9.0に調整して4℃で一夜攪拌した。この調整物
を次いで十分に透析し、次いで分析に使用した。親水性
表面を有する0.5×8.0cmのポリエステルフイルム
片を切りとり、この表面にワットマン3MMクロマトグ
ラフィー用濾紙片を貼りつけてバンド状ストリップを調
製した。一方の端には3.5mmのスペースを設けた後長
さ0.5×4.0cmの濾紙片を貼りつけた。前記ポリエ
ステル〔デュポン社のマイラー(Mylar )〕フイルム片
に、長さ1cmの濾紙片3枚を各々2mmのスペースを置い
て貼り付けした。マイラー上の濾紙を0.02%o−ジ
アニシジン水溶液で湿めらせた。次いで各スペースをI
gG−セルロースおよびグルコース酸化酵素−セルロー
ス夫々の50%懸濁液を20:1に混合して調製した微
結晶セルロース懸濁液に浸した。第一のスペースはこの
懸濁液を20μl 含浸させ、他の三つのスペースには各
々10μl含浸させた。これらのストリップを風乾し、
次いで使用時まで乾燥状態に保存した。ストリップの長
い濾紙スペーサーを有する末端を現像液の入った小バイ
アルに入れて現像した。この溶液は、パーオキシダーゼ
−ポリアクリルアミド−ジアミン−ペニシリン(0.2
5μg /ml溶液にして25μl 分)、グルコース(pH
6.0の0.2Mリン酸緩衝液中の1.125%グルコ
ース溶液として0.3ml分)およびペニシロイル−アミ
ノカプロン酸(EAC)の水中希釈液10μl を含む。上
記条件において、20〜30分後にバンドが桃色に発色
するが、現像液中にペニシロイル−EACが存在しない
ときは、一つのバンドが発色し、ペニシロイル−EAC
(ハプテン)が0.4マイクロモル存在すれば二つのバ
ンドが発色し、ペニシロイル−EACが1.0μM存在
すれば三つのバンド全部が発色した。所望もしくは必要
により、パーオキシダーゼに対する抗体、HRP−結合
レクチンまたはその他のパーオキシダーゼに対する結合
剤もしくは不活性化剤をスペーサー層に含ませて、反応
帯呈色測定の鋭敏性および精度を向上させることもでき
る。さらに、スペーサー層にカタラーゼを不溶化して、
該スペーサー層に発色を生ずることなく反応帯での発色
をより速めることもできる。
【0033】実施例8 実施例7と同様にしてバンド状ストリップを製造した
が、試験すべきサンプルを除く全分析成分をストリップ
に含ませた。パーオキシダーゼ−ポリアクリルアミド−
ジアミン−ペニシリンを2.5%グルコースおよびpH
6.0リン酸緩衝液0.2Mを含む0.5ないし1.0
%ゼラチン溶液に溶解し、その0.1mlを下端濾紙片に
含ませて乾燥した。したがって、この実施例において
は、使用者は分析成分を含有すると思われる溶液にスト
リップを浸漬し、所定時間経過するのを持ち、次いでス
トリップ上の発色バンド数を数えて結果を判読するのみ
でよい。
が、試験すべきサンプルを除く全分析成分をストリップ
に含ませた。パーオキシダーゼ−ポリアクリルアミド−
ジアミン−ペニシリンを2.5%グルコースおよびpH
6.0リン酸緩衝液0.2Mを含む0.5ないし1.0
%ゼラチン溶液に溶解し、その0.1mlを下端濾紙片に
含ませて乾燥した。したがって、この実施例において
は、使用者は分析成分を含有すると思われる溶液にスト
リップを浸漬し、所定時間経過するのを持ち、次いでス
トリップ上の発色バンド数を数えて結果を判読するのみ
でよい。
【0034】実施例9 実施例3と同様に分析カラムを製造したが、反応帯はI
gG−アガロースおよびグルコース酸化酵素−アガロー
ス(20:1)の混合物より形成した。パーオキシダー
ゼ−ペニシリン(実施例7と同様にして製造)、グルコ
ース、o−ジアニシジン、およびリン酸緩衝液(乾燥状
態で保存しておいたもの)を試験サンプル1.0mlに溶
解し、次いでこれをカラムに導入して通過させた。所定
時間後にカラム上の発色バンドの数から結果を判読し
た。分析すべき試験溶液中に添加した試薬は、小ペレッ
ト状であってもよく、あるいはサンプル等の容積を測定
するための小容器のキャップの裏面に乾燥付着させてお
いてもよい。後者の場合には、容器にサンプル液を満
し、キャップをかぶせ、容器を数回逆さにし、その後サ
ンプル液をカラムに注加する。さらに、サンプルと混合
すべき試薬はカラム頂部に被せてある小プラグに乾燥付
着させておいてもよく、その場合は、サンプルをカラム
に注加したとき溶解する。反応帯で発色を得るために他
にも種々の酵素の組合せを使用することができる。例え
ばアルカリホスファターゼを反応帯に不溶化し、β−ガ
ラクトシダーゼを分析成分に結合させてもよい。アルカ
リホスファターゼの基質としてナフトール−β−D−ガ
ラクトピラノシド−6−ホスフェートを用いれば、ナフ
トール−β−D−ガラクトピラノシドを生じ、これをβ
−ガラクトシダーゼで加水分解してナフトールを生成せ
しめ、これからジアゾニウム塩の存在下に反応帯で呈色
生成物を生じさせることができる。本発明装置の精度お
よび信頼度は、各々の反応帯での発色もしくは他の検出
可能な変化がどの程度容易に確保しうるかによりある程
度決定される。分析成分の流れ方向の反応帯は、好まし
くは、分析成分または他の検出すべき物質が、先行する
反応帯を有意である最低量だけ通り抜けたときのみ検出
しうる変化を示すことを要求される;何故ならば、装置
の物理構造上、しばしば各反応帯で反応が十分完了する
ことを許さず、小さいテーリング、例えば微量の物質が
後段の反応帯に流れ込み、それらの反応帯でかすかに検
出されて、判読の困難な結果を与えることがあるからで
ある。しかしながら、この問題の大部分は数種の方法で
回避可能である。検出すべき最低濃度以上の化学成分に
のみ感受性を有する検出剤を使用することができる。例
えば上記実施例においてo−ジアニシジンの代りに発色
剤としてo−フェニレンジアミンを使用すれば、感度を
低めることができる。別の方法は、実施例7に記載した
ように、スペーサー層中または、あまり好ましくはない
が、反応帯中に微量物質を不動化もしくは不活性化する
能力のある清浄剤を少量加えることよりなる。これによ
り、本発明の装置の感度および使用性を特定の分析への
所望に応じて調節することができる。感度および精度の
調節は、固体反応帯中の反応体量にも依存し、ある分析
においては発色生成物のような物質の溶解性にも依存す
る。本発明を好ましい態様に基づいて説明したが、本発
明および特許請求の範囲を逸脱することなく、種々の変
法、応用および修正を行ないうることは明らかである。
gG−アガロースおよびグルコース酸化酵素−アガロー
ス(20:1)の混合物より形成した。パーオキシダー
ゼ−ペニシリン(実施例7と同様にして製造)、グルコ
ース、o−ジアニシジン、およびリン酸緩衝液(乾燥状
態で保存しておいたもの)を試験サンプル1.0mlに溶
解し、次いでこれをカラムに導入して通過させた。所定
時間後にカラム上の発色バンドの数から結果を判読し
た。分析すべき試験溶液中に添加した試薬は、小ペレッ
ト状であってもよく、あるいはサンプル等の容積を測定
するための小容器のキャップの裏面に乾燥付着させてお
いてもよい。後者の場合には、容器にサンプル液を満
し、キャップをかぶせ、容器を数回逆さにし、その後サ
ンプル液をカラムに注加する。さらに、サンプルと混合
すべき試薬はカラム頂部に被せてある小プラグに乾燥付
着させておいてもよく、その場合は、サンプルをカラム
に注加したとき溶解する。反応帯で発色を得るために他
にも種々の酵素の組合せを使用することができる。例え
ばアルカリホスファターゼを反応帯に不溶化し、β−ガ
ラクトシダーゼを分析成分に結合させてもよい。アルカ
リホスファターゼの基質としてナフトール−β−D−ガ
ラクトピラノシド−6−ホスフェートを用いれば、ナフ
トール−β−D−ガラクトピラノシドを生じ、これをβ
−ガラクトシダーゼで加水分解してナフトールを生成せ
しめ、これからジアゾニウム塩の存在下に反応帯で呈色
生成物を生じさせることができる。本発明装置の精度お
よび信頼度は、各々の反応帯での発色もしくは他の検出
可能な変化がどの程度容易に確保しうるかによりある程
度決定される。分析成分の流れ方向の反応帯は、好まし
くは、分析成分または他の検出すべき物質が、先行する
反応帯を有意である最低量だけ通り抜けたときのみ検出
しうる変化を示すことを要求される;何故ならば、装置
の物理構造上、しばしば各反応帯で反応が十分完了する
ことを許さず、小さいテーリング、例えば微量の物質が
後段の反応帯に流れ込み、それらの反応帯でかすかに検
出されて、判読の困難な結果を与えることがあるからで
ある。しかしながら、この問題の大部分は数種の方法で
回避可能である。検出すべき最低濃度以上の化学成分に
のみ感受性を有する検出剤を使用することができる。例
えば上記実施例においてo−ジアニシジンの代りに発色
剤としてo−フェニレンジアミンを使用すれば、感度を
低めることができる。別の方法は、実施例7に記載した
ように、スペーサー層中または、あまり好ましくはない
が、反応帯中に微量物質を不動化もしくは不活性化する
能力のある清浄剤を少量加えることよりなる。これによ
り、本発明の装置の感度および使用性を特定の分析への
所望に応じて調節することができる。感度および精度の
調節は、固体反応帯中の反応体量にも依存し、ある分析
においては発色生成物のような物質の溶解性にも依存す
る。本発明を好ましい態様に基づいて説明したが、本発
明および特許請求の範囲を逸脱することなく、種々の変
法、応用および修正を行ないうることは明らかである。
【図1】本発明の装置の一例の部分断面図を表わす。
【図2】本発明の他の装置例の部分断面図を表わす。
【図3】図2の線3−3に沿う断面図を表わす。
【図4】本発明の他の装置例の平面図を表わす。
【図5】本発明の他の装置例の斜視図を表わす。
【図6】図5の線6−6に沿う部分断面図を表わす。
【図7】本発明の他の装置例の一部欠損斜視図を表わ
す。
す。
12…カラム 14 支持体 16,16.1,16.2,16.3…反応帯 18…スペーサー層 19…液体 20…空間 22…プラスチックホルダー 24…芯 26…試験管 28…試験溶液 30…濾紙デイスク 30.1…ウエル 40…濾紙片
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C12Q 1/00 C 6807−4B (72)発明者 パトリック イー.ガイアー アメリカ合衆国,55344 ミ ネソタ,エ ーデン プレイリー,タータン カーブ 6741
Claims (2)
- 【請求項1】(a) 分析成分の移動のための流路を規定す
る液体浸透性固体媒体であって、上記媒体に試験溶液の
加入をするための帯と、上記媒体により規定された流路
に沿って連続隔置された少なくとも一個の反応帯を持
ち;上記反応帯がその中に、分析成分と結合して予定生
成物を生じることのできる反応体の所定量を非拡散的に
固定して持っている上記媒体を用意し; (b) 上記試験溶液を、流路に沿って上記加入するための
帯と上記反応帯を通して連続的に流し;そして; (c) 上記分析成分、反応体または予定生成物の存在が検
出される上記反応帯の数が上記試験溶液中の分析成分の
存在と関連する、上記反応帯において上記分析成分、反
応体または予定生成物の存在を検出する、 段階からなる上記試験溶液中の分析成分の分析法。 - 【請求項2】(a) 分析成分の移動のための流路を規定す
る液体浸透性固体媒体であって、上記媒体に試験溶液の
加入をするための帯と、上記媒体により規定された流路
に沿って連続隔置された少なくとも一個の反応帯を持
ち;上記反応帯がその中に、分析成分と結合して予定生
成物を生じることのできる反応体の所定量を非拡散的に
固定して持っている上記媒体を用意し; (b) 上記分析成分、反応体または予定生成物を、標識可
能な配位子に結合している第2の配位子−受容体−結合
対構成員と反応させ; (c) 上記試験溶液を、流路に沿って上記加入するための
帯と上記反応帯を通して連続的に流し;そして; (d) 上記分析成分が上記試験溶液中に予定量存在する場
合にのみ検出されかつ検出の段階が標識物の存在を検出
するようにして、上記反応帯中に標識物の存在を検出す
る; 段階からなる上記試験溶液中の配位子−受容体−結合対
構成員である分析成分の分析方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US35645982A | 1982-03-09 | 1982-03-09 | |
US356,459 | 1983-02-23 | ||
US467,229 | 1983-02-23 | ||
US06/467,229 US5073484A (en) | 1982-03-09 | 1983-02-23 | Quantitative analysis apparatus and method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58038884A Division JPH0670625B2 (ja) | 1982-03-09 | 1983-03-09 | 定量分析装置及び方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9063818A Division JP2913281B2 (ja) | 1982-03-09 | 1997-03-03 | 検定分析装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06258323A true JPH06258323A (ja) | 1994-09-16 |
JPH07111431B2 JPH07111431B2 (ja) | 1995-11-29 |
Family
ID=26999225
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58038884A Expired - Lifetime JPH0670625B2 (ja) | 1982-03-09 | 1983-03-09 | 定量分析装置及び方法 |
JP5177306A Expired - Lifetime JPH07111431B2 (ja) | 1982-03-09 | 1993-06-24 | 定量分析装置及び方法 |
JP9063818A Expired - Lifetime JP2913281B2 (ja) | 1982-03-09 | 1997-03-03 | 検定分析装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58038884A Expired - Lifetime JPH0670625B2 (ja) | 1982-03-09 | 1983-03-09 | 定量分析装置及び方法 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9063818A Expired - Lifetime JP2913281B2 (ja) | 1982-03-09 | 1997-03-03 | 検定分析装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US5073484A (ja) |
EP (1) | EP0088636B1 (ja) |
JP (3) | JPH0670625B2 (ja) |
AU (1) | AU560552B2 (ja) |
BR (1) | BR8301191A (ja) |
CA (1) | CA1206878A (ja) |
DE (1) | DE3382384D1 (ja) |
IL (1) | IL68082A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1010126A (ja) * | 1982-03-09 | 1998-01-16 | Bio Metric Syst Inc | 検定分析装置 |
JP2007006880A (ja) * | 2005-06-03 | 2007-01-18 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 酵素の計測方法および計測装置 |
Families Citing this family (228)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5622871A (en) | 1987-04-27 | 1997-04-22 | Unilever Patent Holdings B.V. | Capillary immunoassay and device therefor comprising mobilizable particulate labelled reagents |
US4435504A (en) * | 1982-07-15 | 1984-03-06 | Syva Company | Immunochromatographic assay with support having bound "MIP" and second enzyme |
US4567149A (en) * | 1983-03-17 | 1986-01-28 | Mast Immunosystems, Ltd. | Binding assay system and method of making and using same |
EP0139373A1 (en) * | 1983-08-26 | 1985-05-02 | The Regents Of The University Of California | Multiple immunoassay system |
JPS60235060A (ja) * | 1984-05-08 | 1985-11-21 | Dai Ichi Pure Chem Co Ltd | 放射性物質を利用した迅速免疫測定法 |
JPS60173471A (ja) * | 1984-02-20 | 1985-09-06 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 抗原の検出方法 |
DE3445816C1 (de) * | 1984-12-15 | 1986-06-12 | Behringwerke Ag, 3550 Marburg | Flaechenfoermiges diagnostisches Mittel |
US5500350A (en) * | 1985-10-30 | 1996-03-19 | Celltech Limited | Binding assay device |
GB8526741D0 (en) * | 1985-10-30 | 1985-12-04 | Boots Celltech Diagnostics | Binding assay device |
US5501949A (en) | 1985-12-10 | 1996-03-26 | Murex Diagnostics Corporation | Particle bound binding component immunoassay |
WO1988001374A1 (en) * | 1986-08-19 | 1988-02-25 | Angenics Inc. | Agglutination reaction method and apparatus |
US5260193A (en) * | 1986-09-05 | 1993-11-09 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Immunoseparating strip |
US5260194A (en) * | 1986-09-05 | 1993-11-09 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Immunoseparating strip |
US5250412A (en) * | 1987-03-23 | 1993-10-05 | Diamedix Corporation | Swab device and method for collecting and analyzing a sample |
EP0560411B1 (en) | 1987-04-27 | 2000-07-26 | Unilever N.V. | Specific binding assays |
JP2599192B2 (ja) * | 1987-04-29 | 1997-04-09 | セルテク セラピューティクスリミティド | 結合アッセイ装置 |
CA1310905C (en) * | 1987-06-19 | 1992-12-01 | Marvin A. Genshaw | Process and device for separating and testing whole blood |
US4973549A (en) * | 1987-06-22 | 1990-11-27 | Chemtrak Corporation | Quantitative diagnostic assay employing signal producing agent bound to support and measuring migration distance of detectable signal |
WO1989000290A1 (en) * | 1987-07-02 | 1989-01-12 | In Vitro Technologies, Inc. | Capillary device for immunoassay of multiple analytes |
US5120643A (en) * | 1987-07-13 | 1992-06-09 | Abbott Laboratories | Process for immunochromatography with colloidal particles |
DE3879048T2 (de) * | 1987-09-11 | 1993-09-02 | Abbott Lab | Geraet fuer die laterale immunochromatographische bestimmung. |
US4956302A (en) | 1987-09-11 | 1990-09-11 | Abbott Laboratories | Lateral flow chromatographic binding assay device |
AU2684488A (en) | 1988-06-27 | 1990-01-04 | Carter-Wallace, Inc. | Test device and method for colored particle immunoassay |
US5939272A (en) * | 1989-01-10 | 1999-08-17 | Biosite Diagnostics Incorporated | Non-competitive threshold ligand-receptor assays |
US6352862B1 (en) * | 1989-02-17 | 2002-03-05 | Unilever Patent Holdings B.V. | Analytical test device for imuno assays and methods of using same |
US5143854A (en) * | 1989-06-07 | 1992-09-01 | Affymax Technologies N.V. | Large scale photolithographic solid phase synthesis of polypeptides and receptor binding screening thereof |
US5547839A (en) | 1989-06-07 | 1996-08-20 | Affymax Technologies N.V. | Sequencing of surface immobilized polymers utilizing microflourescence detection |
US5376556A (en) * | 1989-10-27 | 1994-12-27 | Abbott Laboratories | Surface-enhanced Raman spectroscopy immunoassay |
US5252496A (en) | 1989-12-18 | 1993-10-12 | Princeton Biomeditech Corporation | Carbon black immunochemical label |
US5922615A (en) | 1990-03-12 | 1999-07-13 | Biosite Diagnostics Incorporated | Assay devices comprising a porous capture membrane in fluid-withdrawing contact with a nonabsorbent capillary network |
US5387526A (en) * | 1990-09-11 | 1995-02-07 | General Atomics | Coated capillary tube for the controlled release of reagent |
US5607863A (en) | 1991-05-29 | 1997-03-04 | Smithkline Diagnostics, Inc. | Barrier-controlled assay device |
US6168956B1 (en) | 1991-05-29 | 2001-01-02 | Beckman Coulter, Inc. | Multiple component chromatographic assay device |
US5877028A (en) | 1991-05-29 | 1999-03-02 | Smithkline Diagnostics, Inc. | Immunochromatographic assay device |
US5468648A (en) | 1991-05-29 | 1995-11-21 | Smithkline Diagnostics, Inc. | Interrupted-flow assay device |
US5869345A (en) | 1991-05-29 | 1999-02-09 | Smithkline Diagnostics, Inc. | Opposable-element assay device employing conductive barrier |
US5998220A (en) | 1991-05-29 | 1999-12-07 | Beckman Coulter, Inc. | Opposable-element assay devices, kits, and methods employing them |
DE4124778A1 (de) * | 1991-07-26 | 1993-01-28 | Univ Schiller Jena | Verfahren und anordnung zur analyse von agglutinationsreaktionen |
US5451504A (en) * | 1991-07-29 | 1995-09-19 | Serex, Inc. | Method and device for detecting the presence of analyte in a sample |
CA2074752A1 (en) * | 1991-07-29 | 1993-01-30 | Tadakazu Yamauchi | Process and device for specific binding assay |
US6007999A (en) * | 1991-07-31 | 1999-12-28 | Idexx Laboratories, Inc. | Reversible flow chromatographic binding assay |
EP0643777A4 (en) * | 1992-01-22 | 1995-06-07 | Abbott Lab | CALIBRATION REAGENTS FOR SEMI-QUANTITATIVE BINDING ASSAYS AND DEVICES. |
DE4229591C1 (de) * | 1992-09-04 | 1994-03-24 | Draegerwerk Ag | Immunologisches Verfahren zur Bestimmung eines Analyten |
FI92882C (fi) * | 1992-12-29 | 1995-01-10 | Medix Biochemica Ab Oy | Kertakäyttöinen testiliuska ja menetelmä sen valmistamiseksi |
US5500375A (en) * | 1993-04-13 | 1996-03-19 | Serex, Inc. | Integrated packaging-holder device for immunochromatographic assays in flow-through or dipstick formats |
US5677196A (en) * | 1993-05-18 | 1997-10-14 | University Of Utah Research Foundation | Apparatus and methods for multi-analyte homogeneous fluoro-immunoassays |
US5919712A (en) | 1993-05-18 | 1999-07-06 | University Of Utah Research Foundation | Apparatus and methods for multi-analyte homogeneous fluoro-immunoassays |
US5837546A (en) * | 1993-08-24 | 1998-11-17 | Metrika, Inc. | Electronic assay device and method |
US6653066B1 (en) | 1994-06-17 | 2003-11-25 | Trinity Biotech | Device and method for detecting polyvalent substances |
US5758637A (en) | 1995-08-31 | 1998-06-02 | Aerogen, Inc. | Liquid dispensing apparatus and methods |
US6205999B1 (en) | 1995-04-05 | 2001-03-27 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for storing chemical compounds in a portable inhaler |
US6782886B2 (en) | 1995-04-05 | 2004-08-31 | Aerogen, Inc. | Metering pumps for an aerosolizer |
US20010051350A1 (en) | 1995-05-02 | 2001-12-13 | Albert Nazareth | Diagnostic detection device and method |
US5874216A (en) * | 1996-02-23 | 1999-02-23 | Ensys Environmental Products, Inc. | Indirect label assay device for detecting small molecules and method of use thereof |
US20020010406A1 (en) | 1996-05-17 | 2002-01-24 | Douglas Joel S. | Methods and apparatus for expressing body fluid from an incision |
EP1579814A3 (en) | 1996-05-17 | 2006-06-14 | Roche Diagnostics Operations, Inc. | Methods and apparatus for sampling and analyzing body fluid |
US6001658A (en) * | 1996-09-13 | 1999-12-14 | Diagnostic Chemicals Limited | Test strip apparatus and method for determining presence of analyte in a fluid sample |
US5879951A (en) | 1997-01-29 | 1999-03-09 | Smithkline Diagnostics, Inc. | Opposable-element assay device employing unidirectional flow |
WO1998036278A1 (en) * | 1997-02-15 | 1998-08-20 | Beth Israel Deaconess Medical Center, Inc. | Multiple-site antibody capture immunoassays and kits |
US5939252A (en) | 1997-05-09 | 1999-08-17 | Lennon; Donald J. | Detachable-element assay device |
US6258548B1 (en) | 1997-06-05 | 2001-07-10 | A-Fem Medical Corporation | Single or multiple analyte semi-quantitative/quantitative rapid diagnostic lateral flow test system for large molecules |
US5948695A (en) * | 1997-06-17 | 1999-09-07 | Mercury Diagnostics, Inc. | Device for determination of an analyte in a body fluid |
US5922533A (en) * | 1997-08-15 | 1999-07-13 | Abbott Laboratories | Rapid assay for simultaneous detection and differentiation of antibodies to HIV groups |
US5858653A (en) * | 1997-09-30 | 1999-01-12 | Surmodics, Inc. | Reagent and method for attaching target molecules to a surface |
US6762019B2 (en) * | 1997-09-30 | 2004-07-13 | Surmodics, Inc. | Epoxide polymer surfaces |
US6465178B2 (en) * | 1997-09-30 | 2002-10-15 | Surmodics, Inc. | Target molecule attachment to surfaces |
EP1032840A1 (de) * | 1997-11-19 | 2000-09-06 | ABION Beteiligungs- und Verwaltungsgesellschaft mbH | Mehrkanalsystem zur durchführung chemischer, biologischer und/oder biochemischer analyseverfahren |
DE69819775T2 (de) * | 1997-12-19 | 2004-09-23 | Amira Medical, Scotts Valley | Geprägtes teststreifensystem |
US7713703B1 (en) | 2000-11-13 | 2010-05-11 | Biosite, Inc. | Methods for monitoring the status of assays and immunoassays |
US6194222B1 (en) * | 1998-01-05 | 2001-02-27 | Biosite Diagnostics, Inc. | Methods for monitoring the status of assays and immunoassays |
WO1999035487A1 (en) * | 1998-01-06 | 1999-07-15 | Skyline Venture Partners, L.P. | Methods and apparatus for accurate analysis of bodily fluid constituents |
US6673629B2 (en) | 1998-01-15 | 2004-01-06 | Abbott Laboratories | Neutralization of polycations in a chromatographic device for whole blood use |
US6394952B1 (en) | 1998-02-03 | 2002-05-28 | Adeza Biomedical Corporation | Point of care diagnostic systems |
US6267722B1 (en) | 1998-02-03 | 2001-07-31 | Adeza Biomedical Corporation | Point of care diagnostic systems |
US6184040B1 (en) | 1998-02-12 | 2001-02-06 | Polaroid Corporation | Diagnostic assay system and method |
ATE395598T1 (de) * | 1998-04-14 | 2008-05-15 | Otsuka Pharma Co Ltd | Verfahren und vorrichtung zum nachweis von antikörpern |
US6780617B2 (en) | 2000-12-29 | 2004-08-24 | Chen & Chen, Llc | Sample processing device and method |
US7799521B2 (en) * | 1998-06-24 | 2010-09-21 | Chen & Chen, Llc | Thermal cycling |
US6555060B1 (en) | 1998-10-14 | 2003-04-29 | Polaroid Corporation | Apparatus for performing diagnostic testing |
US6495373B1 (en) | 1998-10-14 | 2002-12-17 | Polaroid Corporation | Method and apparatus for performing diagnostic tests |
US6331715B1 (en) | 1998-10-14 | 2001-12-18 | Polaroid Corporation | Diagnostic assay system and method having a luminescent readout signal |
CA2254223A1 (en) | 1998-11-16 | 2000-05-16 | Biophys, Inc. | Device and method for analyzing a biologic sample |
US20030032029A1 (en) * | 1998-12-21 | 2003-02-13 | Nanogen, Inc. | Three dimensional apparatus and method for integrating sample preparation and multiplex assays |
JP2002536637A (ja) | 1999-02-05 | 2002-10-29 | テイラー テクノロジーズ、 インク. | 液体試料を分析するのに有用な多成分テストシステム、およびそのための使用 |
US6328930B1 (en) | 1999-02-11 | 2001-12-11 | Polaroid Corporation | Apparatus for performing diagnostic testing |
US6514769B2 (en) | 1999-07-29 | 2003-02-04 | Jin Po Lee | Multiple analyte assay device with sample integrity monitoring system |
US6235177B1 (en) | 1999-09-09 | 2001-05-22 | Aerogen, Inc. | Method for the construction of an aperture plate for dispensing liquid droplets |
US6306665B1 (en) | 1999-10-13 | 2001-10-23 | A-Fem Medical Corporation | Covalent bonding of molecules to an activated solid phase material |
GB9929272D0 (en) | 1999-12-10 | 2000-02-02 | Diagnology Limited | Assay |
US6699722B2 (en) | 2000-04-14 | 2004-03-02 | A-Fem Medical Corporation | Positive detection lateral-flow apparatus and method for small and large analytes |
US6436722B1 (en) * | 2000-04-18 | 2002-08-20 | Idexx Laboratories, Inc. | Device and method for integrated diagnostics with multiple independent flow paths |
US7100600B2 (en) | 2001-03-20 | 2006-09-05 | Aerogen, Inc. | Fluid filled ampoules and methods for their use in aerosolizers |
US7971588B2 (en) | 2000-05-05 | 2011-07-05 | Novartis Ag | Methods and systems for operating an aerosol generator |
US8336545B2 (en) | 2000-05-05 | 2012-12-25 | Novartis Pharma Ag | Methods and systems for operating an aerosol generator |
US6948491B2 (en) | 2001-03-20 | 2005-09-27 | Aerogen, Inc. | Convertible fluid feed system with comformable reservoir and methods |
US6656745B1 (en) | 2000-06-02 | 2003-12-02 | Francis X. Cole | Devices and methods for a multi-level, semi-quantitative immunodiffusion assay |
US6543443B1 (en) | 2000-07-12 | 2003-04-08 | Aerogen, Inc. | Methods and devices for nebulizing fluids |
US6641782B1 (en) | 2000-11-15 | 2003-11-04 | Polaroid Corporation | Apparatus for performing diagnostic testing |
GB0029154D0 (en) * | 2000-11-30 | 2001-01-17 | Lee Helen | Signal enhancement with multiple labelled-antibodies |
EP1350111A2 (en) * | 2001-01-03 | 2003-10-08 | Heska Corporation | Detection of allergen-specific ige |
US6546927B2 (en) | 2001-03-13 | 2003-04-15 | Aerogen, Inc. | Methods and apparatus for controlling piezoelectric vibration |
US6550472B2 (en) | 2001-03-16 | 2003-04-22 | Aerogen, Inc. | Devices and methods for nebulizing fluids using flow directors |
JP2004537036A (ja) * | 2001-03-28 | 2004-12-09 | ヘスカ コーポレイション | 動物において早期腎疾患を検出する方法 |
US6554201B2 (en) | 2001-05-02 | 2003-04-29 | Aerogen, Inc. | Insert molded aerosol generator and methods |
US6732944B2 (en) | 2001-05-02 | 2004-05-11 | Aerogen, Inc. | Base isolated nebulizing device and methods |
US7300633B2 (en) | 2001-07-25 | 2007-11-27 | Oakville Hong Kong Company Limited | Specimen collection container |
US7270959B2 (en) | 2001-07-25 | 2007-09-18 | Oakville Hong Kong Company Limited | Specimen collection container |
CN1262351C (zh) | 2001-09-11 | 2006-07-05 | 伊库姆有限公司 | 试样容器 |
US20040229347A1 (en) * | 2001-09-17 | 2004-11-18 | Perez Edward P. | Embossed test strip system |
US7393696B2 (en) * | 2001-09-28 | 2008-07-01 | Aspenbio Pharma, Inc. | Bovine pregnancy test |
US6723500B2 (en) * | 2001-12-05 | 2004-04-20 | Lifescan, Inc. | Test strips having reaction zones and channels defined by a thermally transferred hydrophobic barrier |
US7348055B2 (en) * | 2001-12-21 | 2008-03-25 | Surmodics, Inc. | Reagent and method for providing coatings on surfaces |
EP1471960B1 (en) | 2002-01-07 | 2019-03-13 | Novartis AG | Devices for nebulizing fluids for inhalation |
US7677467B2 (en) | 2002-01-07 | 2010-03-16 | Novartis Pharma Ag | Methods and devices for aerosolizing medicament |
AU2003203043A1 (en) | 2002-01-15 | 2003-07-30 | Aerogen, Inc. | Methods and systems for operating an aerosol generator |
US7419821B2 (en) | 2002-03-05 | 2008-09-02 | I-Stat Corporation | Apparatus and methods for analyte measurement and immunoassay |
DE60207196T2 (de) | 2002-04-09 | 2006-07-20 | Cholestech Corp., Hayward | Verfahren und Vorrichtung zur Quantifizierung von Lipoprotein-Cholesterol hoher Dichte |
AU2003256253A1 (en) | 2002-05-20 | 2003-12-02 | Aerogen, Inc. | Aerosol for medical treatment and methods |
US7238519B2 (en) * | 2002-06-07 | 2007-07-03 | Cholestech Corporation | Automated immunoassay cassette, apparatus and method |
DE60230966D1 (de) * | 2002-06-07 | 2009-03-12 | Cholestech Corp | Automatisierte Kassette für eine Vorrichtung zur Durchführung von immunoanalytischen Tests und Verfahren zu ihrer Verwendung |
SI1535068T1 (sl) | 2002-08-13 | 2010-07-30 | N Dia Inc | Naprave in postopki za odkrivanje amnijske tekočine v vaginalnih izločkih |
US20040092036A1 (en) * | 2002-09-11 | 2004-05-13 | Lattec I/S | Device for analysing analyte compounds and use hereof |
WO2004033101A1 (en) * | 2002-10-11 | 2004-04-22 | Zbx Corporation | Diagnostic devices |
US7560272B2 (en) * | 2003-01-04 | 2009-07-14 | Inverness Medical Switzerland Gmbh | Specimen collection and assay container |
US7718421B2 (en) | 2003-02-05 | 2010-05-18 | Iquum, Inc. | Sample processing |
US7482128B2 (en) * | 2003-03-27 | 2009-01-27 | Heska Corporation | Anti-feline albumin antibodies |
US8616195B2 (en) | 2003-07-18 | 2013-12-31 | Novartis Ag | Nebuliser for the production of aerosolized medication |
US7517495B2 (en) | 2003-08-25 | 2009-04-14 | Inverness Medical Switzerland Gmbh | Biological specimen collection and analysis system |
US7309593B2 (en) * | 2003-10-01 | 2007-12-18 | Surmodics, Inc. | Attachment of molecules to surfaces |
US7544324B2 (en) | 2003-11-14 | 2009-06-09 | Oakville Hong Kong Company Limited | Rapid sample analysis storage devices and methods of use |
DE10355731A1 (de) * | 2003-11-28 | 2005-06-30 | Roche Diagnostics Gmbh | Analytischer Sandwichtest zur Bestimmung von NT-proBNP |
US7946291B2 (en) | 2004-04-20 | 2011-05-24 | Novartis Ag | Ventilation systems and methods employing aerosol generators |
DE102004023402A1 (de) * | 2004-05-12 | 2005-12-08 | Roche Diagnostics Gmbh | Verfahren zur Erhöhung des dynamischen Messbereichs von auf spezifischen Bindereaktionen basierenden, insbesondere immunologischen Testelementen |
JP4451735B2 (ja) * | 2004-07-09 | 2010-04-14 | デンカ生研株式会社 | 改良された検出装置 |
US20060024722A1 (en) * | 2004-07-30 | 2006-02-02 | Mark Fischer-Colbrie | Samples for detection of oncofetal fibronectin and uses thereof |
US20060040258A1 (en) * | 2004-08-23 | 2006-02-23 | Huiyan Guo | Water-soluble conjugates and methods of preparation |
US7442557B1 (en) | 2004-10-22 | 2008-10-28 | Idexx Laboratories, Inc. | Bi-directional flow assay device with reagent bridge |
US7465587B2 (en) * | 2004-12-03 | 2008-12-16 | Genzyme Corporation | Diagnostic assay device |
US7780915B2 (en) * | 2005-02-16 | 2010-08-24 | Epitope Diagnostcs, Inc. | Fecal sample test device and methods of use |
US20060205090A1 (en) * | 2005-03-14 | 2006-09-14 | Newton Michael W | Water-soluble conjugates for electrochemical detection |
US20060263907A1 (en) * | 2005-04-29 | 2006-11-23 | Zweig Stephen E | Fluorescence lateral flow immunoassay |
RU2413947C2 (ru) * | 2005-05-23 | 2011-03-10 | Фадиа Аб | Способы и устройства для двухэтапного латерального проточного анализа |
CA2607747C (en) | 2005-05-25 | 2015-12-01 | Aerogen, Inc. | Vibration systems and methods |
US20070042504A1 (en) * | 2005-08-22 | 2007-02-22 | Yimin Yu | Method for determining substance or substances in liquid sample |
US7858396B2 (en) * | 2005-10-31 | 2010-12-28 | Orasure Technologies, Inc. | Lateral flow assay device with multiple equidistant capture zones |
CN101326443B (zh) | 2005-11-30 | 2012-05-30 | 阿莱瑞士股份有限公司 | 用于检测流体样品中的分析物的装置和方法 |
US8389209B2 (en) | 2005-12-08 | 2013-03-05 | Coris Bioconcept | Test device for rapid diagnostics |
US20070202561A1 (en) * | 2006-02-10 | 2007-08-30 | Becton Dickinson And Company | Electronic Detection Immunoassays that Utilize a Binder Support Medium |
US20070224701A1 (en) * | 2006-02-16 | 2007-09-27 | Becton, Dickinson And Company | Combination vertical and lateral flow immunoassay device |
CA2659773A1 (en) * | 2006-02-21 | 2007-08-30 | Nanogen, Inc. | Methods and compositions for analyte detection |
JP4579867B2 (ja) * | 2006-06-06 | 2010-11-10 | 日本電信電話株式会社 | 化学物質検出用チップ |
US20080014657A1 (en) * | 2006-07-12 | 2008-01-17 | Beckton Dickinson And Company | Use of Albumin, Bovine, P-Aminophenyl N-Acetyl B-D Glucosaminide as a Control Line for an Immunoassay Device |
DE212007000054U1 (de) | 2006-07-26 | 2009-03-19 | Abon Biopharm Hangzhou | Testvorrichtung zum Nachweisen eines Analyten in einer flüssigen Probe |
US7749775B2 (en) | 2006-10-03 | 2010-07-06 | Jonathan Scott Maher | Immunoassay test device and method of use |
EP2092076A4 (en) * | 2006-11-13 | 2011-01-05 | Ateris Technologies Llc | BIOMARKERS FOR PESTICIDES |
WO2008061130A2 (en) * | 2006-11-15 | 2008-05-22 | Ucp Biosciences, Inc. | An improved collecting and testing device and method of use |
US20080138842A1 (en) * | 2006-12-11 | 2008-06-12 | Hans Boehringer | Indirect lateral flow sandwich assay |
DE602008002825D1 (de) | 2007-01-09 | 2010-11-11 | Cholestech Corp | Vorrichtung und verfahren zur messung des ldl-assoziierten cholesterols |
EP2716656B1 (en) | 2007-06-15 | 2016-10-12 | Xiamen University | Monoclonal antibodies binding to avian influenza virus subtype H5 haemagglutinin and uses thereof |
US8053203B2 (en) * | 2007-10-30 | 2011-11-08 | John Wan | Methods and device for the detection of occult blood |
KR20100109899A (ko) * | 2007-11-14 | 2010-10-11 | 아테리스 테크놀로지스, 엘엘씨 | 생물마커 탐지 |
US9274056B2 (en) * | 2007-12-03 | 2016-03-01 | Robert Hudak | Use of non-chelated fluorochromes in rapid test systems |
WO2009075894A1 (en) * | 2007-12-13 | 2009-06-18 | Beckman Coulter, Inc | Device and methods for detecting a target cell |
JP4971970B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-07-11 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 降圧回路及び半導体装置並びに降圧回路制御方法 |
FR2931244A1 (fr) * | 2008-05-13 | 2009-11-20 | Biosynex Sarl | Dispositif de detection d'au moins un element contenu dans une solution sanguine |
WO2010011860A1 (en) * | 2008-07-23 | 2010-01-28 | Diabetomics, Llc | Methods for detecting pre-diabetes and diabetes |
EP2194381B1 (de) | 2008-12-03 | 2015-12-02 | Roche Diagnostics GmbH | Testelement mit kombinierter Kontroll- und Kalibrationszone |
DE102009010563A1 (de) | 2009-02-16 | 2010-08-26 | Matthias W. Engel | Vorrichtung zum Nachweis von Analyten in Körperflüssigkeiten |
CA2758526A1 (en) * | 2009-04-15 | 2010-10-21 | Relia Diagnostic Systems, Inc. | Diagnostic devices and related methods |
EP2425247A4 (en) * | 2009-04-28 | 2013-01-23 | Innovative Lab Technologies Inc | IMMUNOCHROMATOGRAPHIC LATERAL FLOW TEST DEVICES |
US8168396B2 (en) | 2009-05-11 | 2012-05-01 | Diabetomics, Llc | Methods for detecting pre-diabetes and diabetes using differential protein glycosylation |
KR100946566B1 (ko) * | 2009-11-18 | 2010-03-11 | 주식회사 인포피아 | 측방 유동 면역 분석 디바이스 |
JP5112413B2 (ja) * | 2009-11-30 | 2013-01-09 | デンカ生研株式会社 | 改良された検出装置 |
AT12090U1 (de) | 2009-12-16 | 2011-10-15 | Kim Scheuringer | Verfahren und kit zur detektion von mikroorganismen |
AT509276B1 (de) | 2010-01-13 | 2014-08-15 | Kim Scheuringer | Vorrichtung zur bestimmung von mikroorganismen |
CN103154027B (zh) | 2010-04-09 | 2016-06-29 | 重症监护诊断股份有限公司 | 可溶性人st-2抗体和分析法 |
US8956859B1 (en) | 2010-08-13 | 2015-02-17 | Aviex Technologies Llc | Compositions and methods for determining successful immunization by one or more vaccines |
US8486717B2 (en) | 2011-01-18 | 2013-07-16 | Symbolics, Llc | Lateral flow assays using two dimensional features |
WO2013005003A1 (en) | 2011-07-07 | 2013-01-10 | Dupont Nutrition Biosciences Aps | Assay |
SG11201400677PA (en) | 2011-09-16 | 2014-06-27 | Credo Biomedical Pte Ltd | Molecular diagnostic assay device and method of use |
US9689021B2 (en) * | 2011-10-14 | 2017-06-27 | Université de Liège | Method for measuring beta-lactam antibiotics |
US9194859B2 (en) | 2011-12-23 | 2015-11-24 | Abbott Point Of Care Inc. | Reader devices for optical and electrochemical test devices |
EP2795328B1 (en) | 2011-12-23 | 2019-05-01 | Abbott Point of Care Inc. | Integrated test device for optical and electrochemical assays |
WO2013096817A2 (en) | 2011-12-23 | 2013-06-27 | Abbott Point Of Care Inc | Integrated test device for optical detection of microarrays |
EP2795339B1 (en) | 2011-12-23 | 2018-12-12 | Abbott Point of Care Inc. | Optical assay device with pneumatic sample actuation |
US20130171619A1 (en) | 2011-12-30 | 2013-07-04 | General Electric Company | Porous membranes having a hydrophilic coating and methods for their preparation and use |
US10816492B2 (en) | 2012-01-31 | 2020-10-27 | Regents Of The University Of Minnesota | Lateral flow assays with thermal contrast readers |
KR20140127275A (ko) | 2012-01-31 | 2014-11-03 | 리전츠 오브 더 유니버시티 오브 미네소타 | 열대비 분석법 및 판독기 |
US10725033B2 (en) | 2012-01-31 | 2020-07-28 | Regents Of The University Of Minnesota | Lateral flow assays with thermal contrast readers |
CA2804843C (en) | 2012-02-06 | 2021-02-02 | Ortho-Clinical Diagnostics, Inc. | Multiple time windows for extending the range of an assay |
CN104759373B (zh) * | 2012-04-25 | 2017-08-01 | 艾博生物医药(杭州)有限公司 | 一种液体分配设备 |
DE202012012084U1 (de) | 2012-07-09 | 2013-04-15 | Schebo Biotech Ag | Testkit (Kombi-Schnelltest) zum synchronen Nachweis von Biomarkern im Stuhl zur Erkennung pathologischer Veränderungen im Gastrointestinaltrakt, insbesondere im Darm |
DE102012013888A1 (de) | 2012-07-09 | 2014-05-22 | Schebo Biotech Ag | Testkit (Kombi-Schnelltest) zum synchronen Nachweis von Biomarkern im Stuhl zur Erkennung pathologischer Veränderungen im Gastrointestinaltrakt, insbesondere im Darm |
US9651549B2 (en) | 2012-07-13 | 2017-05-16 | Genisphere, Llc | Lateral flow assays using DNA dendrimers |
US9874556B2 (en) | 2012-07-18 | 2018-01-23 | Symbolics, Llc | Lateral flow assays using two dimensional features |
US20140072959A1 (en) | 2012-09-12 | 2014-03-13 | Force Diagnostics, Inc. | Rapid tests for insurance underwriting |
ES2761575T3 (es) | 2013-01-02 | 2020-05-20 | Qiagen Sciences Llc | Métodos para predecir el tiempo hasta el parto en una mujer embarazada |
CA2902484C (en) | 2013-02-26 | 2021-05-18 | Astute Medical, Inc. | Lateral flow assay with test strip retainer |
KR101562946B1 (ko) | 2013-04-23 | 2015-10-26 | 주식회사 수젠텍 | 검체 내 분석물을 검출하기 위한 디바이스 및 방법 |
CN108051590B (zh) | 2013-09-13 | 2020-12-11 | Symbolics有限责任公司 | 运用二维试验和对照信号读出模式的侧向层析检测 |
CN107667290A (zh) | 2015-04-06 | 2018-02-06 | Blu诊断有限公司 | 用于检测唾液样品中的分析物的检测装置及使用方法 |
WO2016172660A1 (en) | 2015-04-23 | 2016-10-27 | Board Of Regents Of The Nevada System Of Higher Education, On Behalf Of The University Of Nevada, Reno | Fungal detection using mannan epitope |
TWI570410B (zh) * | 2015-10-28 | 2017-02-11 | 國立清華大學 | 液體樣本之檢測元件、檢測套組及檢測方法 |
US11340213B2 (en) | 2016-07-08 | 2022-05-24 | Healgen Scientific Limited | Apparatus for detecting analyte in a liquid sample and method thereof |
EP3504551A1 (en) | 2016-08-23 | 2019-07-03 | Qoolabs, Inc. | Lateral flow assay for assessing recombinant protein expression or reporter gene expression |
US10656164B2 (en) | 2016-12-22 | 2020-05-19 | Qiagen Sciences, Llc | Screening asymptomatic pregnant woman for preterm birth |
US10935555B2 (en) | 2016-12-22 | 2021-03-02 | Qiagen Sciences, Llc | Determining candidate for induction of labor |
WO2018148098A2 (en) * | 2017-02-08 | 2018-08-16 | Becton, Dickinson And Company | Dried dye reagent devices and methods for making and using the same |
US11293839B2 (en) | 2018-08-16 | 2022-04-05 | Epitope Biotechnology Co., Ltd. | Device for fecal sample collection and extraction |
CN113396006A (zh) | 2018-11-13 | 2021-09-14 | 贝克顿·迪金森公司 | 干燥试剂滤网及其制造和使用方法 |
US11300576B2 (en) | 2019-01-29 | 2022-04-12 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University | DARPin reagents that distinguish Alzheimer's disease and Parkinson's disease samples |
CA3164025A1 (en) | 2019-12-06 | 2021-06-10 | Spout | Devices, compositions and methods for use in detecting contaminating heavy metals in water sources |
EP3865874B1 (en) | 2020-02-13 | 2022-10-05 | Zhejiang Orient Gene Biotech Co., LTD | Distinguishing smoking e-cigarettes from smoking cigarettes |
EP3896447A1 (en) | 2020-04-16 | 2021-10-20 | Hangzhou Biotest Biotech Co., Ltd. | A lateral flow detection device for detecting a coronavirus by immunoassay |
CN114814206A (zh) | 2020-04-30 | 2022-07-29 | 杭州博拓生物科技股份有限公司 | 免疫法检测冠状病毒抗体的横向流动检测装置 |
WO2022027037A1 (en) | 2020-07-27 | 2022-02-03 | Single Cell Technology, Inc. | Anti-sars corona virus-2 spike protein antibodies |
CA3168406A1 (en) | 2021-08-27 | 2023-02-27 | Zhejiang Orient Gene Biotech Co., Ltd. | Test device for presence of an analyte |
US20230128887A1 (en) | 2021-10-21 | 2023-04-27 | Zhejiang Orient Gene Biotech Co., LTD | Foldable test tube rack |
CN116448494A (zh) | 2022-01-10 | 2023-07-18 | 浙江东方基因生物制品股份有限公司 | 一种生产制造收集样本的收集器的设备 |
CA3182128A1 (en) | 2022-01-11 | 2023-07-11 | Hangzhou Xunling Biotech Co., Ltd. | Test device for nucleic acid |
CA3167468A1 (en) | 2022-03-15 | 2023-09-15 | Zhejiang Orient Gene Biotech Co., Ltd. | Device for detecting an analyte in a liquid sample |
AU2023201301A1 (en) | 2022-05-23 | 2023-12-07 | Zhejiang Orient Gene Biotech Co., LTD | Test device for analyte in a fluid sample |
CN117168866A (zh) | 2022-05-27 | 2023-12-05 | 杭州博拓生物科技股份有限公司 | 一种样品收集器 |
CN117423095A (zh) | 2022-07-18 | 2024-01-19 | 浙江东方基因生物制品股份有限公司 | 免疫试剂卡检测结果自动识别方法、装置以及设备 |
CN118408785A (zh) | 2022-11-23 | 2024-07-30 | 杭州博拓生物科技股份有限公司 | 一种检测液体样本中被分析物质的装置 |
CA3219168A1 (en) | 2022-12-09 | 2024-06-09 | Hangzhou Biotest Biotech Co., Ltd. | Test device |
CN118501429A (zh) | 2023-02-15 | 2024-08-16 | 浙江东方基因生物制品股份有限公司 | 一种检测样本中被分析物质的装置 |
EP4446008A1 (en) | 2023-04-14 | 2024-10-16 | Zhejiang Orient Gene Biotech Co., LTD | Test device for detecting analyte in liquid sample |
Family Cites Families (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3420205A (en) * | 1966-03-23 | 1969-01-07 | Miles Lab | Indicating device |
US3437449A (en) * | 1966-06-08 | 1969-04-08 | Manley J Luckey | Breath alcohol determination |
GB979193A (en) * | 1966-10-19 | 1965-01-01 | Konstantin Sergeevich Evstropi | Optical glasses |
US3545930A (en) * | 1967-12-07 | 1970-12-08 | Phillips Petroleum Co | Colorimetric oxygen detection |
US3811840A (en) * | 1969-04-01 | 1974-05-21 | Miles Lab | Test device for detecting low concentrations of substances in fluids |
US3798004A (en) * | 1972-04-18 | 1974-03-19 | Ames Yissum Ltd | Test device |
NL7208092A (ja) * | 1972-06-14 | 1973-12-18 | ||
FI49086C (fi) * | 1973-01-25 | 1975-03-10 | Matti Antero Reunanen | Radioimmunologinen määritysmenetelmä. |
US3963442A (en) * | 1974-12-04 | 1976-06-15 | Bullard Wade A | Colorimetric indicator compositions and method of manufacture |
US4018662A (en) * | 1975-01-03 | 1977-04-19 | Max-Planck-Gesellschaft Zur Forderung Der Wissenschaften E.V. | Method and apparatus for simultaneous quantitative analysis of several constituents in a sample |
SE388694B (sv) * | 1975-01-27 | 1976-10-11 | Kabi Ab | Sett att pavisa ett antigen exv i prov av kroppvetskor, med utnyttjande av till porost berarmaterial bundna eller adsorberande antikroppar |
JPS536465A (en) * | 1976-01-05 | 1978-01-20 | Michio Koga | Production of rice confection |
US4059407A (en) * | 1976-04-14 | 1977-11-22 | Becton, Dickinson And Company | Disposable chemical indicators |
JPS554687Y2 (ja) * | 1976-06-30 | 1980-02-04 | ||
US4094647A (en) * | 1976-07-02 | 1978-06-13 | Thyroid Diagnostics, Inc. | Test device |
US4145186A (en) * | 1976-10-04 | 1979-03-20 | H. W. Andersen Products Inc. | Sterilization detection device and method |
US4046514A (en) * | 1976-11-24 | 1977-09-06 | Miles Laboratories, Inc. | Test device and method for determining a component in a sample |
US4116638A (en) * | 1977-03-03 | 1978-09-26 | Warner-Lambert Company | Immunoassay device |
JPS54135633A (en) * | 1978-04-12 | 1979-10-22 | Sanshin Seisakushiyo Kk | Treatment of waste cleaning solution of plating filter |
DE2840841A1 (de) * | 1978-09-20 | 1980-04-03 | Draegerwerk Ag | Verfahren zur bestimmung der mittleren konzentration eines gases oder eines gasbestandteils in gasgemischen |
US4189304A (en) * | 1978-10-27 | 1980-02-19 | Miles Laboratories, Inc. | Device and method for detecting myoglobin |
US4374925A (en) * | 1978-11-24 | 1983-02-22 | Syva Company | Macromolecular environment control in specific receptor assays |
US4258001A (en) * | 1978-12-27 | 1981-03-24 | Eastman Kodak Company | Element, structure and method for the analysis or transport of liquids |
US4235601A (en) * | 1979-01-12 | 1980-11-25 | Thyroid Diagnostics, Inc. | Test device and method for its use |
US4274832A (en) * | 1979-02-12 | 1981-06-23 | Eastman Kodak Company | Analytical element and method for analysis of multiple analytes |
JPS55159155A (en) * | 1979-05-30 | 1980-12-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Method and apparatus for identification of property of kerosene |
US4347312A (en) * | 1980-03-20 | 1982-08-31 | Research Triangle Institute | Detection of antibiotics in milk |
US4366241A (en) * | 1980-08-07 | 1982-12-28 | Syva Company | Concentrating zone method in heterogeneous immunoassays |
US4517288A (en) * | 1981-01-23 | 1985-05-14 | American Hospital Supply Corp. | Solid phase system for ligand assay |
US4425438A (en) * | 1981-03-13 | 1984-01-10 | Bauman David S | Assay method and device |
US4442204A (en) * | 1981-04-10 | 1984-04-10 | Miles Laboratories, Inc. | Homogeneous specific binding assay device and preformed complex method |
US4447526A (en) * | 1981-04-20 | 1984-05-08 | Miles Laboratories, Inc. | Homogeneous specific binding assay with carrier matrix incorporating specific binding partner |
US4446232A (en) * | 1981-10-13 | 1984-05-01 | Liotta Lance A | Enzyme immunoassay with two-zoned device having bound antigens |
US5141875A (en) * | 1982-01-08 | 1992-08-25 | Environmental Diagnostics, Inc. | Rotary fluid manipulator |
US4444193A (en) * | 1982-01-11 | 1984-04-24 | Medtronic, Inc. | Fluid absorbent quantitative test device |
US5073484A (en) * | 1982-03-09 | 1991-12-17 | Bio-Metric Systems, Inc. | Quantitative analysis apparatus and method |
US4435504A (en) * | 1982-07-15 | 1984-03-06 | Syva Company | Immunochromatographic assay with support having bound "MIP" and second enzyme |
US4459358A (en) * | 1982-12-29 | 1984-07-10 | Polaroid Corporation | Multilayer element for analysis |
US4552839A (en) * | 1983-08-01 | 1985-11-12 | Syntex (U.S.A.) Inc. | Determination of analytes in particle-containing medium |
EP0149168B1 (en) * | 1983-12-19 | 1991-04-24 | Daiichi Pure Chemicals Co. Ltd. | Immunoassay |
DE3445816C1 (de) * | 1984-12-15 | 1986-06-12 | Behringwerke Ag, 3550 Marburg | Flaechenfoermiges diagnostisches Mittel |
-
1983
- 1983-02-23 US US06/467,229 patent/US5073484A/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-03-08 CA CA000423140A patent/CA1206878A/en not_active Expired
- 1983-03-08 IL IL68082A patent/IL68082A/xx not_active IP Right Cessation
- 1983-03-09 DE DE8383301294T patent/DE3382384D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1983-03-09 EP EP83301294A patent/EP0088636B1/en not_active Expired
- 1983-03-09 AU AU12196/83A patent/AU560552B2/en not_active Expired
- 1983-03-09 BR BR8301191A patent/BR8301191A/pt not_active IP Right Cessation
- 1983-03-09 JP JP58038884A patent/JPH0670625B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-06-01 US US07/891,932 patent/US5654162A/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-06-01 US US07/891,864 patent/US6020147A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-06-24 JP JP5177306A patent/JPH07111431B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-03-03 JP JP9063818A patent/JP2913281B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1010126A (ja) * | 1982-03-09 | 1998-01-16 | Bio Metric Syst Inc | 検定分析装置 |
JP2007006880A (ja) * | 2005-06-03 | 2007-01-18 | Fuji Electric Holdings Co Ltd | 酵素の計測方法および計測装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU1219683A (en) | 1983-09-15 |
AU560552B2 (en) | 1987-04-09 |
EP0088636A3 (en) | 1985-12-04 |
US5073484A (en) | 1991-12-17 |
JPH1010126A (ja) | 1998-01-16 |
JPH0670625B2 (ja) | 1994-09-07 |
US5654162A (en) | 1997-08-05 |
EP0088636A2 (en) | 1983-09-14 |
IL68082A0 (en) | 1983-06-15 |
BR8301191A (pt) | 1983-11-22 |
JP2913281B2 (ja) | 1999-06-28 |
CA1206878A (en) | 1986-07-02 |
IL68082A (en) | 1986-12-31 |
DE3382384D1 (de) | 1991-10-02 |
JPS58179357A (ja) | 1983-10-20 |
EP0088636B1 (en) | 1991-08-28 |
US6020147A (en) | 2000-02-01 |
JPH07111431B2 (ja) | 1995-11-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2913281B2 (ja) | 検定分析装置 | |
US6893880B2 (en) | Analyte assays and devices | |
US4425438A (en) | Assay method and device | |
US4859583A (en) | Chemiluminescent immunochemical technique for low molecular weight antigens | |
US5147780A (en) | Multiwell stat test | |
EP0447154B1 (en) | Device for ligand-receptor methods | |
JPH04290961A (ja) | 迅速で簡単なマニュアルアッセイを行うためのデバイス | |
JPS62214356A (ja) | 免疫分析器具を用いる分析方法 | |
JPS61500152A (ja) | 流動体迅速定量分析用装置 | |
US6410251B2 (en) | Method for detecting or assaying target substance by utilizing oxygen electrode | |
EP0233690B1 (en) | Labeled hydantoin conjugate and its use in analytical element and immunoassays | |
WO1987007384A1 (en) | Enzyme immunoassay device | |
EP0848819B1 (en) | Analytical element and method for the determination of a specific binding ligand using a vanadium bromoperoxidase as a signal-generating enzyme | |
EP0253581B1 (en) | Analytical element having water-soluble polymers and determinations using same | |
JPS635265A (ja) | 免疫分析方法 | |
JPH01291163A (ja) | 多孔質担体相で化学反応又は生化学反応を行う方法及び装置 | |
JP2001228156A (ja) | 梅毒抗体検出用免疫分析装置 | |
JPS58206966A (ja) | 同時較正不均質イムノアツセイ | |
JPH03279861A (ja) | 分析物の測定方法 | |
JP2002340898A (ja) | 被検物質の検出方法及び検出装置 | |
JPH02201265A (ja) | 酵素定量ウィッキングアッセイ | |
Monroe | Enzyme Channelling Immunoassay (ECIA): A Unique and Rapid Quantitative Technique | |
JPS61161455A (ja) | 免疫分析法およびこれに用いる反応容器 |