JPS60235060A - 放射性物質を利用した迅速免疫測定法 - Google Patents

放射性物質を利用した迅速免疫測定法

Info

Publication number
JPS60235060A
JPS60235060A JP9137984A JP9137984A JPS60235060A JP S60235060 A JPS60235060 A JP S60235060A JP 9137984 A JP9137984 A JP 9137984A JP 9137984 A JP9137984 A JP 9137984A JP S60235060 A JPS60235060 A JP S60235060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
immobilized
radiolabeled
capillary
antibody
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9137984A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsugi Hibino
日比野 貢
Taira Kaneda
平 金田
Mitsuyoshi Hirata
平田 三四司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Kagaku Yakuhin Co Ltd
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Kagaku Yakuhin Co Ltd
Daiichi Pure Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Kagaku Yakuhin Co Ltd, Daiichi Pure Chemicals Co Ltd filed Critical Daiichi Kagaku Yakuhin Co Ltd
Priority to JP9137984A priority Critical patent/JPS60235060A/ja
Priority to DE8484115604T priority patent/DE3484505D1/de
Priority to AT84115604T priority patent/ATE63000T1/de
Priority to EP84115604A priority patent/EP0149168B1/en
Priority to NO845085A priority patent/NO164320C/no
Priority to US06/683,628 priority patent/US4690907A/en
Publication of JPS60235060A publication Critical patent/JPS60235060A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/531Production of immunochemical test materials
    • G01N33/532Production of labelled immunochemicals
    • G01N33/534Production of labelled immunochemicals with radioactive label

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は免疫反応により被検体中の成分を定量する方法
、更に詳細には、免役反応及び放射性標識物質の捕捉を
毛細管中で行なう免疫測定法に1−)−1するい 従来、完投測冗法としては、被検体中の抗原又は抗体を
、放射性同位元素で標識した抗原又は抗体と免疫反応さ
せ、斯くして得られる放射性標識物質を測定する方法が
採用されている。
面して、この免疫測定法は、従来、その免疫反応を試験
管の中で行なっていたため、その結果得られる反応した
放射性標識物質と未反応の放射性標識物質を分離するこ
とが必要でβつた。しかし、この分離には繁雑な操作、
専門的熟練及び長時間を懺するという欠点がめつfCc
+ そこで、本発明者らは、斯かる従来の欠点を解決すべく
誠意研究を行なっfc結果、毛細管中で免役反応を行な
い、毛細管現象と固定化親和物を利用して、反応した放
射性標識物質を固定化栽第1物の位置に固定し、未反応
の放射性標識物質をその位置から移動させるか、或いは
未反応の放射性標識物質を固定化親和物の位置に固定し
、反応した放射性標識物質をその位置から移動させるこ
とにより、簡単かつ短時間に被検体中の成分を定量し得
ることを見出し、本発明を完成した。
尚、本発明において「固定化親和物」とは、放射性標識
物質に対する抗体若しくは抗原、又は放射性標識物質と
の反応生成物と親和性を有する抗体若しくは抗原を担体
に固定化した物をいう。
すなわち本発明は、放射性標識物質を利用した免疫測定
法に於て、固定化親和物を毛細管に充填し、該毛細管に
放射a?I買を含む試料を吸入させ、毛a管中で免疫若
しくは親和反応を行なわせ、放射性標識物質又は放射性
標識物質との反応生成物を固定化親和物に不動化させた
のち、この不動化された毛細管中の放射能量を測定する
ことを%徴とする迅速放射性免疫測定法を提供するもの
である。
また、本発明は、同定化親和物及び担体に放射性標識物
質を混合したものを毛細管内に充填し、該毛細管に被検
体を吸入させ、毛細管中で免役若しくは親和反応を行な
わせ、放射性標識物質又は放射性標識物質との反応生成
物を固定化親和物に不動化させ、この不動化された毛細
管中の放射能蓋を測定するととを特徴とする迅速放射性
免疫測定法を提供するものである。
本発明で測定せんとする被侠体中の成分としては、例え
は免疫グロブリン、ペンスゾヨンズ蛋白、αl−l−ア
ンチトリジシン1−マイ20グロブリン、C1−アンチ
キモトリジシン、C2−マイクログロブリン、βズーマ
1クログロブリン、ハプトグロビン、フェリチン、トラ
ンスフェリン、セルロゾラスミン、アンチトロンビン量
、ミオグロビン、ミオシン軽鎖、クリオグロブリン、カ
ルモデユリン、C蛋白反応ゾロテ1ン(CRP)、プレ
アルブミン、アルブミン、トランスフェリン、チロキシ
ン結合蛋白、レチノール結合蛋白、ヘモベキシン等生体
成分中の蛋白質。IgG、IgA%IgM、IgDSI
gh;、免疫グロブリンの6鎖(γ、μ、α、δ、ε、
λ、ん)等の免疫グロブリン類。
グルタミルオキプレ1トドランスアミナーゼ(GOT)
、クルタミルビルベ())ランスアミナーゼ(GPT)
、アルカリホオスファターゼ(ALP )、ラクテ1ト
デハイドログナーゼ(LDH)、γ−グルタミルトラン
スペゾテターゼ(γ−GTP ) 、クレアチニンキナ
ーゼ、ロイシンアミノベプ゛チダーゼ(LAP ) 、
アミラーゼ、マクロアミラーゼ、コリンエステラーゼ、
アルドツーゼ、七ノアミンオキシダーセ(MAO)と七
のアイソエンザイム、5′−ヌクレオチダーゼ、アテド
ポスファターゼ、OCTすいリパーゼ、プラスミノグン
アタテペーター、カタラーゼ、レシチンコレステロール
アシルトランスフェラーゼ(L −CAT )、す?蛋
白リノQ−ゼ、ホスホリノQ−ゼA 5l)Nase 
RNase、ターミナルトランスフェラーゼ、ペゾシン
、トリフ″7ノグン、キモトリプシノゲン、エンアロキ
ナーゼ、レニン、アミノペプテ、ダーゼ、ペルオキシダ
ーゼ、カタラーゼ、エノラーゼ、ナロシン水酸化師素、
ドー、Q脱炭酸酵素、ドーノ♀ミンβ−水酸化酔紫寺の
酵素。酸性ムコ多糖類、1ヌリン、ノイラミン酸、ガン
ゲルオシド、ムコ多糖類等の糖質。
コレステロール、リポゾロティン、アポリボプロティン
類、トリグリセラ1ド、遊離側肪酸、リン脂質、胆汁酸
、過酸化脂質等の脂質。
ビタミンA% B6、B12、D、E及びに1ユビキノ
ン、チアミン、リボフラビン、ニコチン酸、葉酸、アヌ
コルビン酸、4ノシトール等のビタミン。フィグリノグ
ン、フ1プリン分麟産物1ゾロトロンビン、l因子、■
因子、■因子、Vlli因子、X因子、X因子、Xl子
、X[l因子、プラスミノダン、βトロンボグロブリン
、C1インヒビター、β2マクログログリン、α2ゾラ
スミン1ンヒビター等の凝血因子。cll、C1r−C
ls%C2s c3s C4s as s cs%C7
%C8%ChβIE f o クリンの稲体系成分。成
長ホルモン、ンマトメゾン、黄体形成ホルモン、卵胞刺
戟ホル% 7 、FMJ ’IN El 貝il1戦ホ
ルモン、リボトロピア (LPH)、プロラクチン、M
SH(Melanocyte stimulating
 hormone )、β−エンドルフィン、エンケフ
ァリン、甲状腺刺戟ホルモン、バングレシン、ニューロ
フ1シン、オキ7トシン等の下垂体分泌物質。T3(T
rll odo thyroni no )、総サイロ
キシン、遊離サイロキシンインデックス、遊離す10キ
シン、トリヨードサイロニン、リバースT3、持続性甲
状腺刺戟物質、サイドグロブリン等ノ甲状腺分泌物質。
カルシトニン、カテコールアミン、メタネフリン、ノル
メタネフリン、ノ署ニルマンディル酸、ホモバニリン酸
、’3 。
4−ゾハイドロキ7フェニルアラニン、3゜4−シバ1
ドロキ7フエニル酢酸、3−メトキシ−4−ヒドロキシ
フェニルエテレンクリコール、ドーノQミンーβ−ハイ
ドロキシレース等の副腎髄質、父感神経分泌物質。アル
ドステロン、11−7’オキシコルテコステロン、コル
テステロン、18−ハイドロキシコルテコステロン、コ
ルチゾール、11−デオキクコルテゾール、11−ハイ
ドロキシコルテコステロ4F、17−ハづドロオキシコ
ルチコイド、17−ケドゾエエックステロづト、テヒド
ロエピアンドロステン、デヒドロエピアンドロステロン
サルフェート、アンドロステジオン、17−ケドステロ
イド等の副腎皮質分泌物質。テストステロン、5α−ジ
ヒドロテストステロン、アントロスタンディオール、エ
ストロン、エストラジオール、エストリオール、エネテ
トロール、カテコールニストロジエン、プロゾエステロ
ン、プレグナンジオール、17α−ハイドロキシゾロゾ
エステロン、プレグナントリオール、じゆう毛社ゴナド
トロピン、胎盤ラクトータン等の性腺、胎盤分泌物質、
インスリン、ゾロインスリン、C−ベデタイド、すいグ
ルカゴン、ガストリン、セクレチン、CCK −PZ 
(eholecyatokinlnpancrsozy
min )、モチリン、エンテログルカゴン、ノqンク
レアテイツク?リペゾテド、ソマトスタチン、サブスタ
ンスP、ニューロテンシン等のすい、消化分泌物質。単
純はう疹ヴイルス、水痘、帯状はう疹ヴ1ルス、サイト
メガロウィルス、EBヴイルス抗体、アデノウィルス、
AB型1ンフルエンザヴ1ルス、C型インフルエンザウ
ィルス、パラ1ンフルエンザヴイルス、RSヴイルス、
ムンゾヴイルス、麻疹ウイルス、風疹ウイルス、日本脳
炎ウイルス、?リオヴイルス、A型肝炎ヴイルス、nf
f1肝炎ヴ1ルス、う1ノヴづロス、コロナウィルス、
外来性伝染病、ロタウィルス、狂犬病、流行性耳下腺炎
、コクサンキーウィルス、痘そう等のウイルス。ンツガ
虫病、発疹チフス等のリケッチア。梅梅トレはネーマ、
黄だん出血症レプトスピラ叫のスピロヘータ。葡萄球口
、溢血性77サ球菌、肺炎双球−1淋劇、髄膜炎菌、炭
そ菌、ジフテリア佑、大腸菌、サルモネラ菌、赤痢菌、
針先病菌、百日咳角、族1Lプルセラ、らいv14sの
h−m。アスペルギルス、カンシタ、クリシトコンカス
等の真菌。アメーバ、膣トリコモナス、マラリア、トキ
ソプラズマ、住血吸虫等の蚕生虫。抗核抗体、抗DNA
(Deoxynucleic acid )抗体、抗E
NA(Extractable nuclear an
tigen )抗体〜すユウマノイド因子、抗グロブリ
ン、LE細胞、抗ミトコンドリア抗体、抗平滑筋抗体、
抗冑壁抗体、杭内因子抗体、抗横赦筋抗体、抗心筋抗体
、抗開腎皮質抗体、抗す10グロブリン抗体、抗甲状腺
マイクロシーム、抗インスリン抗体、抗インスリン受容
抗体、抗アセチルコリン受答抗体等の自己抗体。T細胞
、B細胞、マクロファゾ尋の細胞物質。楯胎児性抗原、
α−フェトプロティン、塩基性フェトゾロティン、フェ
リチン、イソフェリチン、ポリアミン、C反応プロティ
ン、β2−ミクログロブリン等のチューモアマーカー (Tumor marker ) 。フエノバルビクー
ル、7’lJミドン、フエニトニン、カルバマゼピン、
パルプn敵、塩酸プロシラノロール、利尿系、合成ステ
ロイド剤、クロラムフェニコール系薬剤、アミノ配糖体
系薬剤、抗結核剤、メトトレキセート、オピエート、メ
サトン、バルビタール、アンフェタミン、フカ1フ代謝
物、ベンゾジアゼピン代謝物、プロトキクフェン、フェ
ンシフリジン、カンナピノイド等の薬物。
HLA ()Iuman 1eucocyte ant
lgen ) %血液戯、血液交叉適合試験等。その他
、抗体スクリーニング、梅毒検査、病原微生物の免疫血
清学的検査、マイコゾラズマ抗体、クラミジア、リケッ
チア、抗ストレゾトリシン0、抗ストレプトキナーゼ、
抗デオキγリボヌクレオキナーゼB等。これらの抗原及
びこれらの抗原に対する抗体が挙げられる。
また、本発明に使用する抗体には1ムノグロブリンの他
、これを加工したF (ab”) 2、Fab’、Fa
bなどが使用出来、これら祉自体公知の方法で調製され
る(免役学−1−1中山簀店−1981年−)。
担体としては、容易に移動しない物がよく、例えば天然
性の木綿、麻、わら等の植物性、羊毛、絹などの動物性
、石綿などの無機性の物、及び例えば人工或いは化学的
の、ガラス、ロック、スラッジ、金、銀、合金などの無
機、セルロース、蛋白(カゼ17繊維、巨大分子の蛋白
質)、アセテート7にどの半加工品、ポリアミド系、?
リエステル糸、ポリビニールアルコール系、ポリ塩化ビ
ニール系、ポリ塩化ビニリデン系、アクリル系、モダク
リル系、ポリオレフィン系、フルオロカーボン系、?リ
ウレタン糸フェノール樹脂、ボ′リプロピレン、ポリテ
レフタレート、ポリカーlネート等の球状、多角形粒子
又は繊維状の物が皐けられる。上記粒子はその直径が0
.05−0.3mm s特に0.1−0.17mrnの
ものが好ましく、多角形粒子は40−300メツ7ユ、
特に80−150メンシユのものが幻−1しい。絨維は
直往1μm0.3 mm 、 %に0.01mm−0−
08mmのものが好ましい。
放射性化合物負としては、例えば測定せんとする被検体
甲の抗原又eよ抗体に対する抗体又は抗原に放射性化合
物をmi&:したもの、或いは競合反応に用いる抗原又
は抗体に放射性化合物を標識したものを¥けることがで
きる。
放射性化合物とじてをま、例えは1311 、1251
、14C、MH、328等が挙けられる。これらの放射
性化合物で上記の抗原又は抗体を標識するには自体公知
の方法が採用される(続うゾ第1ムノアンセイー講談社
サイエンテイフイク−1979年−)。
親和物としては、免疫反応の結果生ずる測定せんとする
放射性標識抗原と結合するものでわれは良く、例えば抗
体、抗原おるいは抗原、抗体もしくは放射性物質に対し
て親和性をもつ物質が¥けられる。
固定化親和物の1114m方法は、自体公知の方法によ
り担体に親和物を納付させる。結合には担体の持つ吸着
性を利用するか、化学的な結合をオU用するか、いずれ
の方法5でも良い(Methods in en+Ly
mology vol、 44 +(1976))。
本発明では、上述のようにして調製した固定化親和物、
及び必要に応じて生体から直接被検体を採取する時に用
いる凝固防止剤、免疫反応又は酵素反応に対する阻止剤
を保持させた担体(以下、試薬保持担体という)を毛細
管に充填しても良い。
毛細管はガラス又は合成樹脂、例えば塩化ビニール、?
リステレン、アク・リルフタル醒樹脂尋の材質のものを
使用することができ、毛細管の直径は(15−2mm、
特に1.0−1.1mnl5kさは3−20crIL%
 特に5−15011が好ましい。この毛細管の内壁は
蛋白質が吸着しないことが必猥であり、例えば内壁を予
め蛋白質で飽オD嘔せ、検体の蛋白質がつかないように
しておくのが好ましい。
毛細管に固定化親和物及び試薬保持担体等を充填するに
は、毛細管の基端に繊維性の栓を詰め、この基端よシ吸
引器具を用いて減圧にして上記担体を吸入充填する。こ
の毛細管中には、少なくとも固定化親和物及び担体、或
いは固定化親和物及び担体に放射性標識物質を混合した
もの及び担体を充填する。
本発明において、被検体中の(1411足せんとする成
分(以下、岬]定目的物質という)を抗原とした場合の
固足化栽オロ物(例えは固定化抗体)及び放射性標識物
質の毛細管への充填順序の一例を以下に示す。
■ 担体、固定化抗体、担体。
■ 担体、放射性標識抗原、担体、固定化抗体、担体。
■ 担体、放射性標識抗体、担体、固定化抗体、担体。
このように充填した測定用毛細管を用いて被検体中の成
分ケ検出又は定量するには、測定用毛細管の基端を試料
または被検体中に浸漬し、該毛細管中に吸入させる。こ
のとき、測定目的物質が抗原の場合、測定用毛細管中で
次のような反応が生起し、放射a標識物質が不動化され
る。
例えは■の毛細管に、放射性標識物質(測定目的物質を
標識したもの)と被検体を混合した試料を吸入させると
、競合的に測定目的物質と放射性標識物質が固定化抗体
と反応し不動化される。この放射能量を測定する。この
不動化された是tt”;1.641J定目的物質の限度
上昇と共に減少する。ieいて2−4目に吸い込む液、
例えば燐酸緩衝生理食塩水(以下PBSと略す)は余分
な放射性標識物質と被検液を洗い流しながら移動する。
その結果不動化された放射性標識物質及び測定目的物質
が残ることになる。
又、■の毛細管に、放射性標識物質(測定目的物質と親
和性を持つ抗体に標識したもの)と被検体とを混合させ
た試料を吸入させると、測定目的物質と放射性標識物質
が結合したものが固定化抗体と反応し不動化される。こ
の不動化ちれる放射性標識物質の量は、測定目的物質量
が増加すると共に増加する。続いて28目に吸い込む液
、例えばPBSは余分な放射性標識物質と被検液を洗い
流しながら移動する、その4iJi呆、不動化された測
定目的物質が残ることになる。
一方、(Z)の毛細管に被検体を吸入させると、被検液
は放射性標識抗原と混合されながら移動する。この混付
物は、次に測定目的物質と親和性を持つ抗体である固定
化抗体と接触し、測定目的物質と放射性標識物質とが競
合しながら、該固定化抗体に不動化される。続いて2査
目に吸い込む液、例えばPBSは余分な放射性標識物質
と被検液を洗い流しながら移動する。その結果不動化さ
れた放射性標識抗原及び測定目的物質が残ることになる
一方、■の毛細管に被検体を吸入させると、被検体は放
射性標識抗体と混合反応し放射性標識抗体結合抗原とな
υながら移動する。この混合反応物は、史に固定化抗体
と混合反応し、不動化される。続いて2管目に吸い込む
液、例えばPBSは余分な°放射!標識物質と被検液を
洗い流しながら移動する。その結果不動化された放射性
標識抗体及び測定目的物質が残ることになる。
このように測定用毛細管に不動化された放射性標識物質
又は放射性標識vl質との反応生成物はガンマ−カウン
ターに毛細管の基端を下にしてそのまま測定しても良い
し、不動化部分を切って測定してもよい。又ガンマ−カ
ウンターで測定できない放射能はシンナレーションカウ
ンターで測定する。
尚被検体としては、血液、血清、皿しよう、唾液及び尿
砺の体数そして排水令、が使用出来る。−力、試料とし
ては被検体そのもの、被検体と6川足目的物質に放射性
標識がしである物との混@液又は被検体と測定目的物質
と親和性を持つ物質に放射性標識がしであるものとの混
合液等が利用出来る。尚、被検体中に本反応を阻害する
成分が存在する場合は、あらかじめ阻害物を不活化又は
除外するか、或いは測定に影#會およほさない礫度迄希
釈することによシ側足が可能になる。
成上の如く、本発明は完投反応と放射性標識物質の捕捉
反応を毛m盲中で行なうことが出来るので、次のような
利点を有する。
■ 試薬がほとんど毛細管に充填されているので、従来
法のように測定に当って各試薬を調製するとか、余分な
試薬を廃業しなけれはならないという欠点がない。
(2)被検液に毛細管の基端を浸漬するだけで被検体中
の成分を検出又は定量出来るので、操作が極めて簡単で
あり、専門的熟練を特に敬することなく測定出来るし、
また極めて短時間で測定を行なうことが出来る。
■ 被検体は極めて少量でよく、例えば耳たぶを切開し
、これに毛細管の基端をあてて血液を吸入して測定も可
能でりる。
次に実施例を与けて説明する。
実施?1J1 (1) 試薬及び器具 ■ アルブミン吸瘤ガラス毛細管 ガラス毛細管(直径1 mm 、長さ100mm)にア
ルブミン20.m9/mlの0.OIM燐酸緩衝生理食
塩水(pH7,2)C以下PB8と略す)を通し、吸引
して余分な液を除き乾保する。
■ ガラスピーズ、直径(117mm (以下%GBと
略す) ゛ 市販品を利用。
■ アルブミン吸着GB (以下1. QB、BAAと
略す)QBをアルブミン20n!/1neのPBSに浸
し、QBを精敦水で2−3回洗浄後、乾燥する。
■ ぼりエステル繊維 市販品を利用。
■ 1281αフエトゾロテ1ン試薬(以下、RI−ム
FPと略す) 市販αフェトプロティン(以下、AFPと略す) 61
1J定試薬(第一ラフオア1ソトー1社製)の測定キッ
ト自答試薬、放射性ヨウ化α−フエt” 7’ 07 
’I ン(12’ I ) (0,9μC1/ バイア
ル)全そのまま使用する。
■ 抗AFP紹合GB (以下、抗AFP −GBと略
す)GB 5 gに承り−L−リジン(1九)3WLl
を加え室温放置させた板、鞘埃水で洗浄する表面加工G
BKゲルタールアルデヒドを加え、放置させた後、同様
に鞘製氷で洗浄する。次いで、架橋GB K AFP抗
俸5■を加えて室温2時間反応させた彼、乾保し抗AF
P −GBを作成した。
■ pns (2) 測定用毛細管の作成 アルブミン吸着ガラス毛細管の基端より、3、5 mm
 、間隔にて5本の印をつける。最初にポリエステル繊
維(a−1)を詰める。この基端を真空7Iヒンゾに連
結して毛細管内を防圧とし、次の10.5 mm 4C
GB、88人(a−2)全吸引充填する。同様にして次
の3.5 mmに抗AFP −GB (a −3)を順
次充填する。残り上端5 rnm下までGB、BSA(
a −4)を充填し、i#:後に再度承りエステル繊維
(a−5)を残シ5 mmに詰める。最後に基端よシ3
.5儂のhに印をつける(人)。(第1図)(3) 血
清中αフェトプロティンの測定7本の測定用毛細管を用
慈し、その基端を既知―度AFP:0,30.300n
f/rd。
1.25.50μ27m1、そして残り1本に被検血清
*=X図の(a−3)までそれぞれ均一に浸漬させて吸
入する。この時の採取蓋は5μlでbつfCC次K R
I −AFPを第1図の(A)までそれぞれ均一に浸漬
させて吸入する。
この時も採取量は5μtである。次にこの毛細管の基端
をPBSに浸し測定用毛細管の上端まで吸入する。この
測定に資した時間は15分でめった。
上記毛細管をそのまま基端を下にしてガンマ−カウンタ
ーにて測定した後、この毛細管の固定化親和物(a−3
)が入っている部分を切シ取シ、同様にガンマ−カウン
ターで側足する。
(4)結 果 毛細管γ線測定値(CPM) 濃度/−毛細管をその−1ま測定 切って測定ムFP 
Onf 947 864 30 943 830 300 890 755 111f 740 664 25 301 173 50 247 109 被検体 608 510 以上の結果AFP#Ji上昇とともに不動化される放射
能量は減少し、被検体中のAFP濃度は約2.5−3μ
f/−と測定できた。
実施例2 (1) 試薬及び器具 ■ アルブミン吸着ガラス毛細管 ガラス毛細管(直径1mm、長さ100mm)にアルブ
ミン20η/lntのPBSを通し、吸引して余分な叡
を除き乾燥する。
(2)an、直径0.17 mm 11販品を利用。
■ GB+BSA GBをアルブミ:’ 20 my/ mhノPBS K
浸L、GBを精製水で2−3回洗浄後、乾燥する。
■ 破りエステル繊維 市販品を利用。
■ 1251αフ工トゾロデイン試薬混合GB、BSA
 ’(以下、81− afp混合GB、BSAと略す)
市販AFP (llj1足試薬(第一ラシオアイソトー
;ゾ社製)の側足ヤント内谷試薬の放射性ヨウ化AFP
 (”’I )7[((0,9p ci /ハイフル)
K GB、BSAを1,02加え均−VC混合し、五酸
化燐で乾燥する。
■ 抗AFP −uB GB 59 VCポリ−L−リゾ7(1%)3*を加え
室温放置させた後、′!ft製氷で洗かする表面加工G
Bにゲルタールアルデヒドを加え、放置させた後、同様
Ka製氷で洗浄する。次いで、架檎GBにAFP抗体5
■を加えて室温2時間反応させた後、乾燥し抗AFP 
−GBを作成した。
′7)PBS 実施例1の■のPBSを使用、 2) 測定用毛細管の作成 アルブミン収鍔ガラス毛細管の基端よシ、3.5mm間
隔V(て5本の印をつける。最初にポリエステル繊維(
b−1)を詰める。この基端を真空ボンデに連結して毛
細管内を防圧とし、次の3.5 rnm K GB、U
SA (b −2)を吸引充填する。同体にして次の3
.5 mm K R1−afp混合GB、BSA (b
 −3)、続いてGB、BSA(b−4)、抗AFP 
−GB (b −5)を順次充填する。残り上端5 m
m下までGB 、BSA(b−6)を充填し、最後に再
度示すエステル繊維(b−7)を残り5 mmに詰める
。(第一2図) (3) 血清中αフェトプロティンの測定5本の測定用
毛細管を用意し、そのうち4本の基端を既知旋度AFP
:0.3.125.25.50μ9/ml、ヤしてムシ
1本に被検血清を第2図(b・−3ンまで、それぞれ均
一に浸漬させて牧人する。この時の採取量は5μtであ
った。次にこの毛細管の基端をPBSに浸し測定用毛I
j4ji管の上端まで吸入する。この測定に歎した時間
は10分でめった。
上記毛細管をそのまま基端を下にしてガンマ−カウンタ
ーにて測定した後、この毛細管の固定化親和物(b−5
)が入っている部分を切り取り、同様にガンマ−カウン
ターで測定する。
(4)結果 毛細管γ線測定値(CPM) 磯度μf/ゴ 毛細管を七のまま測定 切って測定AF
P O12261211 3,12512191181 2510761071 50714723 被検体 768 725 以上の結果AFP 濃度上昇とともに不動化される放射
能量は減少し、被検体中のhpp濃度は55−60μ?
/mと測定できた。
実施例3 (1) 試薬及び器具 ■ アルブミン吸着ガラス毛細管 ガラス毛IIJJi官(直径1mm、長さ100 mm
 )にアルブミン20 W /ml PBSを通し、吸
引して余分な液を除き乾燥する。
(2pGB、直径0.17 mm 市販品を利用。
■ GB、BSA QBをアルブミン20■/−のpns K授し、GBを
精製水で2−3回洗浄後、乾燥する。
■ ?リエスデル繊維 市販品を利用。
■ 126I抗aフエトプロテイン試薬(以下、RI−
抗AFPと略す) 市販AFP測定試薬(第一ラゾオアイントーゾ社製)の
測定キット内容試薬放射性ヨウ化α−フェトゾロティン
抗体(1251)(凍結乾燥品0.9μ口/バイアル)
をとり蒸溜水500μtを加え均一に溶解する。
■ 抗AFP −GB GB 5 f Kポリ−L−リシン(1%)3−を加え
室温放置させた後、精製水で洗浄する表面加工GBにゲ
ルタールアルデヒドを加え、放置させた後、同様に精製
水で洗浄する。次いで、架橋GB K AFP抗体5q
を加えて室温2時間反応させた後、乾燥し抗AFP −
GBを作成した。
■ PB8 実施例1の■のPBSを使用。
(2) 測定用毛細管の作成 アルブミン吸着ガラス毛細管の基端よシ、3、5 mm
 、間隔にて5本の印をつける。最初にポリエステル繊
維(c−1)を詰める。こ゛の基端を真空ポンプに連結
して毛細管内を防圧とし、次の10.5 mmのにGB
、B8A (e −2)を吸引充填する。同様にして次
の3.5 mmに抗λFP−GB(e−3)を順次充填
する。残9上端5 mm下までGB、88人(e−4)
を充填し、最後に再度ポリエステル繊維(e−5)を残
95mmに詰める。(第3図) (3) 血清中αフェトクロティンの測定7本の測定用
毛細管を用意し、そのうち6本の基端を既知黴度AFP
 : 0.3.10.100.1000.10000 
n9 / @gとRI −AFPを5μtずつ均一にし
た混合液に、他の一本を被検血清とRI −AFPを5
ptずつ同様に均一にした混合液に、浸漬させて吸入す
る。そのとき女した時間は30秒であった。
次にこの毛細管の基端をPBSに浸し測定用毛細管の上
端まで吸入する。これに要した時間は10分であった。
上記毛細管をそのまま基端を下にしてガンマ−カウンタ
ーにて測定した後、この毛細管の固足化親和物(c−3
)が入っている部分を切り取り、同様にfンマーカウン
ターで測定する。
(4)舶来 毛細管r線測定値(CPM) AFP O77362 385063 10’1179 109 30 1235 241 100 1255 397 300 2136 870 被検体 1335 330 以上の結果AFP碌度上昇とともに不動化される放射能
量も増加し、被検体中のAFP濃展は約50nf/−と
測定できた。
実施例4 (1) 試柴及び器具。
■ アルブミン吸着ガラス毛細管 ガラス毛細管([径1mm+、長さ100mm)Icア
ルブミ720 W / tne PBSを通し、吸引し
て余分な液を眩き乾燥する。
■ GB、直径0−17 mm 市販品を利用。
■ QB 、 BSA GHをアルブミン20り/−のPBSに浸し、GBを和
1q水で2−3回洗浄後、乾燥する。
■ ポリエステル繊維 市販品を利用。
■ 125I抗αフ工トプロテイン試薬混合GB、BA
A(以下、RI−抗afp混合GB、BSAと略す)市
販AFP測定試薬(第一ラゾオアイントーゾ社製)の測
定キット内容試薬放射性ヨウ化a−フェトゾロティン抗
体(12sI)(凍結乾燥品0.9μC1/バ4アル)
にGB 、BSA f 1. Of加え均一に混合する
■ 抗AFP −GB GB 59 Kポリ−し−リジン(1%)3−を加え室
温放置させた後、精製水で洗浄する表面加工GB Kゲ
ルタールアルデヒドを加え、放置させた後、同様に精製
水で洗浄する。次いで、架橋GB K AFP抗体5H
iを加えて室温2時間反応させた後、乾燥し抗AFP 
−GBを作成した。
■ PBS 実施例1の■のPBSを使用 (2) 測定用毛細管の作成 アルブミン吸着ガラス毛細管の基端よシ、3.5mm間
隔にて5本の印をつける。最初にyr5 IJエステル
繊維(d−1)を詰める。この基端をJA窒ボンゾに連
結して毛細管内を防圧とし、次の3.5 mm IIC
GB、BSA(d−2)を吸引元横する。同様にして次
の3.5 mmKRI −抗afp混合GB、B8A 
(d −3)、絖いてGB 、BSA(d−4)、抗ム
にP−GB(d−5)を順次充填する。残シ上端5 m
m下までG B 、BSA(d−6)を充填し、最後に
再度?リエステル稙維(d−7)を残95 mmに詰め
る。
(jA 4図) (3) 血清中αフェトプロティンの測定7本の測に用
毛細管を用意し、そのうち6本の基端を既知濃度AFP
 : O13,10,100,1000、lo o o
o nf/Wtに、他の一本を被検血清に浸漬させ、(
a−4)迄吸入する。そのときの吸入量は約5μtであ
った、次にこの毛細管の基端をPBSに浸し測定用毛細
管の上端まで吸入する。これに喪した時間は10分でめ
った。
上記毛細管をそのまま基端を下にしてガンマ−カウンタ
ーにて測定した後、この毛細管の固定化親和物(d−5
)が入っている部分を切υ取シ、同様にガンマ−カウン
ターで測定する。
(4)結果 毛細@r線測足値(CPM) AFP 0 564 110 3 585 112 10 628 138 100 776 154 500 841 191 5000 856 585 被検体 727 149 以上の結果AFP濃度上昇とともに不動化される放射能
量も増加し、被検体中のムFP譲度は50 100nf
/fItlと測定できた。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明に使用する測定用毛細管である。 以上 出願人 第一化学薬品株式会社 代理人 弁理上布 賀三辛、1.4 −″−雫 弁理士 筒 野 登志雄 −0−、、−1,′ 弁理士小野信夫−−] 第1図 第2図 a (a−1) 口 (b−1) 第3図 第4図 @ (C刊) III (d−1) 手続補正書(自発) 昭和60年 1.・月28日 特許庁長官志 賀 学殿 昭和59年 特 許 願第91379 号2 発明の名
称 放射性物質を利用した迅速免& n+1+定法3、 補
正をする者 事件との関係 出願人 住 所 東京都中央区日本橘三丁目13番5号名 称第
−化学薬品株式会社 代表者内藤武男 4代理人 氏 名 (7756)弁理士 高 野 登志雄 。 住所間 上 ◆ 6、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の欄 7、 補正の内容 U) 明細書中、第15頁第6行〜第7行「抗インスリ
ン受容抗体、抗アセチルコリン受容抗体」とあるを 「抗インスリン受容体抗体、抗アセチルコリン受容体抗
体」と訂正する。 ?) 同、第29頁第4行 [抗AFP結合GBJとあるを 「抗AFP抗体結合GBJと訂正するうC) 同、同第
9行 rGBにAFP抗体」とあるを rGBに抗AFP抗体」と訂正する。 (4) 同、第33貞第8行 rRI−afp混合」とあるを rRI−AFP混合」と訂正する。 (5)同、第34頁第4行 rGBKAFP抗体」とあるを rGBに抗AFP抗体」と訂正する。 (6)同、第37頁最下行 「12sI抗αフエトノロテイ/試薬」とある金「12
s工抗αフ工トゾロテイン抗体試薬」と訂正する。 (72同、第38頁第12行 rGBにAFP抗体」とあるを rGBに抗AFP抗体」と訂正するっ (8)同、第42頁第11行 「12J抗αフエトゾロテイノ試薬」とあるを[1!J
抗αフ工トゾロテイン抗体試薬]と訂正する、 (9)同、同第12行 rRI−抗afp混合」とあるを rRI−抗AFP混合」と訂正する。 (11同、第43頁第8行 rGBlcAFPK体」とあルe rGBに抗AFP抗体」と訂正する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、放射性標識物質を利用した完投測定法にお、いて、
    放射a標識物質に対する抗体若しくは抗原又は放射性標
    識物質との反応生成物と親和性を有する抗体若しくけ抗
    原を担体に固定化した固疋化栽和!1l17を毛細管に
    充填し、該毛細管に試料を吸入させ毛細管中で完投治し
    くけ親和反応ヶ行なわせ、放射性標識物質又は放射性標
    識物質との反応生成′@を固定化親和物に不動化させた
    のち、この不動化式れた毛細管中の放射舵鈑を測定する
    ことを%似とする迅速放射性完投測定法。 2、 試料が被検体と、測定目的物質に放射性標識がし
    ておるものとの混合液である特許請求の範囲第1項員し
    躯の迅速放射性完投測定法。 3、 試料が被検体と、測定目的物質と親和性を有する
    @質に放射性標識がしであるものとの混合液である特許
    請求の範囲第1項記載の迅速放射怪兄投側足法。 4、 放射性標識物質を利用した免に測定法に2いて、
    放射性標識物質に対する抗ぜ若しくは抗原又は放射性物
    質との反応生成物と親和性を徊−する抗体若しくは抗原
    を担体に固定化したー冗化親和物及び担体に放射性標識
    物質を混合したもの全毛細管内に充填し、該毛細管に被
    検体を吸入させ、毛細管中で免役看しくL賊和反応を?
    Tなわせ、放射性標識物質又は放射性標識物質との反応
    生成物を固定化親和物に不動化させたのち、この不動化
    石れた毛細管中の放射能量を測定することを%徴とする
    迅速放射性免疫測定法。 5、 放射性標識物質が測定目的物質に放射性標識がし
    であるものである%許請求の範囲第4項記載の迅速放射
    性免疫測定法。 6、 放射性標識物)Xが測定目的物質と親和性を有す
    る物質に放射a標識がしであるものである特許請求の範
    囲第4歩記載の迅速放射性免役測定法。
JP9137984A 1983-12-19 1984-05-08 放射性物質を利用した迅速免疫測定法 Pending JPS60235060A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9137984A JPS60235060A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 放射性物質を利用した迅速免疫測定法
DE8484115604T DE3484505D1 (de) 1983-12-19 1984-12-17 Immuntest.
AT84115604T ATE63000T1 (de) 1983-12-19 1984-12-17 Immuntest.
EP84115604A EP0149168B1 (en) 1983-12-19 1984-12-17 Immunoassay
NO845085A NO164320C (no) 1983-12-19 1984-12-18 Immunanalysemetode.
US06/683,628 US4690907A (en) 1983-12-19 1984-12-19 Capillary tube immunoassay

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9137984A JPS60235060A (ja) 1984-05-08 1984-05-08 放射性物質を利用した迅速免疫測定法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60235060A true JPS60235060A (ja) 1985-11-21

Family

ID=14024733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9137984A Pending JPS60235060A (ja) 1983-12-19 1984-05-08 放射性物質を利用した迅速免疫測定法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60235060A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395697A (en) * 1977-01-28 1978-08-22 Ames Yissum Ltd Analyzing method and testing kit for specific bond by column chromatography
JPS566163A (en) * 1979-06-21 1981-01-22 Ames Yissum Ltd Specific bond analysis method* separator for bonded and free kinds of labeled constituents and testing kit for measuring ligand or ligand bonding power
JPS58179357A (ja) * 1982-03-09 1983-10-20 バイオ−メトリツク・システムズ・インコ−ポレイテツド 定量分析装置及び方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5395697A (en) * 1977-01-28 1978-08-22 Ames Yissum Ltd Analyzing method and testing kit for specific bond by column chromatography
JPS566163A (en) * 1979-06-21 1981-01-22 Ames Yissum Ltd Specific bond analysis method* separator for bonded and free kinds of labeled constituents and testing kit for measuring ligand or ligand bonding power
JPS58179357A (ja) * 1982-03-09 1983-10-20 バイオ−メトリツク・システムズ・インコ−ポレイテツド 定量分析装置及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0149168B1 (en) Immunoassay
US3646346A (en) Antibody-coated tube system for radioimmunoassay
EP0303110B1 (en) Immunodiagnostic device and method
EP0201079B1 (en) Delayed solid phase immunologic assay
US4332783A (en) Process for immunologic determination tests
US3995019A (en) Diagnostic reagent system
CA1113391A (en) Direct assay of free analyte
JP2002510048A (ja) 口腔液の一段階検定用採集装置
JPH0445785B2 (ja)
EP0367794A4 (en) Capillary device for immunoassay of multiple analytes
US6121056A (en) Random detection of antigens with antibodies immobilized on soluble submicron particles
JPS6112547B2 (ja)
JP3290660B2 (ja) 特異的結合検定用の使用単位試薬組成物
US4166844A (en) Solid phase separation technique for use in radioimmunoassays
CA1073812A (en) Thyroxine binding globulin assay using radiolabeled thyroxine and immobilized anti-tbg antibodies
EP0310413B1 (en) Immobilized antibodies
US4113433A (en) Radioimmunoassay of hormones and metabolites in blood serum and plasma
NO164135B (no) Immunometrisk metode for bestemmelse av et hapten, samt analysesett for utfoerelse av metoden.
JPS60235060A (ja) 放射性物質を利用した迅速免疫測定法
USH1018H (en) Immunological method for the determination of free substances having hapten properties
Natali et al. Isolation of soluble immune complexes from serum using protein A bearing Staphylococcus aureus bacteria: separation of the antigen from immune complex and production of antisera
JPH0479418B2 (ja)
US4506019A (en) Activated polymer container means and assay method employing the same
KR100411406B1 (ko) 검사용키트
JPS5991369A (ja) 生物学的流体中の物質の遊離部分の分析法