JPH05330367A - 車両用シートスライド装置 - Google Patents

車両用シートスライド装置

Info

Publication number
JPH05330367A
JPH05330367A JP4138719A JP13871992A JPH05330367A JP H05330367 A JPH05330367 A JP H05330367A JP 4138719 A JP4138719 A JP 4138719A JP 13871992 A JP13871992 A JP 13871992A JP H05330367 A JPH05330367 A JP H05330367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper rail
screw shaft
rail
bearing member
lower rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4138719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3161033B2 (ja
Inventor
Sadao Ito
東 定 夫 伊
Hiroshi Naba
波 宏 志 那
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP13871992A priority Critical patent/JP3161033B2/ja
Priority to US08/068,528 priority patent/US5342013A/en
Publication of JPH05330367A publication Critical patent/JPH05330367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3161033B2 publication Critical patent/JP3161033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0722Constructive details
    • B60N2/073Reinforcement members preventing slide dislocation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/067Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable by linear actuators, e.g. linear screw mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0705Slide construction characterised by its cross-section omega-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/0715C or U-shaped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/06Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable slidable
    • B60N2/07Slide construction
    • B60N2/0702Slide construction characterised by its cross-section
    • B60N2/072Complex cross-section, e.g. obtained by extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 構成が簡素化で且つ組付作業における組付性
の向上を図ることを目的とする。 【構成】 シート1が固定されるアツパレール3と、ア
ツパレール3を摺動可能に支持するロアレール4と、ア
ツパレール3により形成されアツパレール3とロアレー
ル4との係合部5より上方に位置する内部空間Bと、内
部空間B内に配設され一方のレールに回転自在に支持さ
れたスクリユシヤフト8と、内部空間B内に配設され他
方のレールに固定され且つスクリユシヤフト8に螺合さ
れたナツト部材10と、スクリユシヤフト8を軸支し内
部空間Bに挿嵌され且つアツパレール3に係止された軸
受部材9とを有する車両用シートスライド装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両用シートスライド
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の車両用シートスライド装
置として、特開昭64−9043号公報に示されるもの
が知られている。これは、シートに固定されるアツパレ
ールと、アツパレールを摺動自在に指示するロアレール
と、アツパレールとロアレールとによつて形成される内
部空間内に配設されるアツパレールに回転自在に支持さ
れ前端部を駆動手段のギヤボツクスに軸支され、後端部
をアツパレールに固定された軸受部材に軸支されたリー
ドスクリユシヤフトと、内部空間内に配設されロアレー
ルに固定され且つリードスクリユシヤフトに螺合された
ナツト部材と、両側部がロアレールの内側面に隙間をも
って沿った断面形状に形成された軸受ホルダーとを有す
るものである。この構成において、モータ等の駆動手段
によつてリードスクリユシヤフトを回転駆動させること
により、ナツト部材がロアレールに固定されていること
からリードスクリユシヤフトとナツト部材との噛合関係
によってアツパレールがリードスクリユシヤフトと共に
ロアレールに対して摺動する。これによりシートの前後
位置が調整されるものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した車両
用シートスライド装置であると、軸受部材および軸受ホ
ルダーの組付時は、リードスクリユシヤフトを長手方向
に沿って挿入され、また軸受ホルダーの上側部に形成さ
れた凹部に軸受部材を嵌合し、この状態で軸受部材は、
長手方向とは反対方向から挿入し、軸受ホルダーを介し
てリードスクリユを軸支しアツパレールの上側部の内側
面にボルトによって固着される。このため、レールの内
部空間は構造的に狭く、且つ内部空間内で組付作業が行
われることで、組付けるのに時間が掛かるといった問題
があり、また、ボルト等により固定することでコストア
ップするといった問題があった。
【0004】そこで、本発明は、車両用シートスライド
装置において、上記の問題を解決すること、つまり、構
成が簡素化で且つ組付時における組付性の向上を図るこ
とを技術的課題とする。
【0005】
【発明の構成】
【0006】
【課題を解決するための手段】上記技術的課題を解決す
るために本発明において講じた技術的手段は、シートが
固定されるアツパレールと、アツパレールを摺動可能に
支持するロアレールと、アツパレールにより形成されア
ツパレールとロアレールとの係合部より上方に位置する
内部空間と、内部空間内に配設され一方のレールに回転
自在に支持されたスクリユシヤフトと、内部空間内に配
設され他方のレールに固定され且つスクリユシヤフトに
螺合されたナツト部材と、前記スクリユシヤフトを軸支
し前記内部空間に挿嵌され且つアツパレールに係止され
た軸受部材とを有する。
【0007】
【作用】上記技術的手段は次のように作用する。軸受部
材はスクリユシヤフトを軸支した状態でアツパレールの
長手方向から挿嵌されボルト等により固定されることな
くアツパレールに係止されている。これにより、ボルト
等による組付作業の手間が省くことになる。
【0008】
【実施例】以下、本発明の一実施例を添付図面に基づき
詳細に説明する。
【0009】図1に示されるようにシート1には、左右
一対のレール2を介してフロア(図示せず)に固定され
ている。
【0010】図1および図2に示されるように、レール
1は、シートが固定されるアツパレール3とフロアに固
定されるロアレール4から構成されており、アツパレー
ル3は係合部5を介してロアレール4に摺動自在に支持
されている。
【0011】ロアレール4は断面略U字状を呈し、上方
に開口した内部空間Aを形成している。両端部は略横L
字状に折り曲げられ、内側下方を向いた屈曲部4aが形
成されている。アツパレール3は断面略逆U字状を呈
し、下方に開口した内部空間Bを形成している。両端は
略横L字状に折り曲げられ、外側上方を向いた屈曲部3
aが形成されている。この構成において、アツパレール
3の屈曲部3aはロアレール4の内部空間A内に位置
し、ロアレール4の屈曲部3aに固定されたシュー6を
介して鈎状に係合している。これにより、アツパレール
3がロアレール4に摺動自在に支持されることとなる。
尚、屈曲部4aと屈曲部3aとの鈎状の係合が係合部5
を構成する。また、ロアレール4の下壁4bとアツパレ
ール3の屈曲部3aとの間にはローラガイド7が配設さ
れている。ローラガイド7にはローラが設けられ、アツ
パレール3のロアレール4に対する摺動が円滑なものと
されるように補助している。このローラ7は屈曲部3a
に形成された凹部3bにてにて位置規制されている。
【0012】アツパレール3の下部分は、ロアレール4
の開口より内部空間A内に挿入され得るようレール幅方
向において上部分より小さくなつており、アツパレール
3の内部空間Bはロアレール4の内部空間Aから突出
し、係合部5より上方に位置している。
【0013】アツパレール3には、スクリユシヤフト
8,軸受部材9,ナツト部材10,およびギヤボックス
11が配置されている。スクリユシヤフト8の一側は、
ギヤ機構(図示省略)を介してモータ(図示省略)に連
結されており、ギヤボックス11を介してナツト13に
て取り付けられている。ギヤボツクス11は、ボルト1
4にてアツパレール3に固定されている。ギヤ機構はモ
ータ(図示省略)の回転を減速し且つその回転方向を変
えるためのものである。
【0014】またスクリユシヤフト8の他側は、その先
端に図5に示されるような凹部8aが形成されている。
軸受部材9は、その先端に略横L字状に内方に向いた屈
曲部9aが形成されている。また軸受部材9は、スクリ
ユシヤフト8の先端が突き抜けるように挿入され、且つ
屈曲部9aと凹部8aとが結合される。軸受部材9は、
スクリユシヤフト8を回転自在に支持している。また、
図5乃至図6を参照すると、軸受部材9の径9bの断面
形状は、スライドさせながら組付けるため、内部空間B
の断面形状より僅かだけれどもクリアランスを保つよう
に形成されている。軸受部材9の径9cの断面形状は、
上側および下側が内部空間Bと略同一に形成され、側面
部9c1が内部空間Bの断面形状より大径に形成されて
いる。しかし、軸受部材の径9cは、大径には形成され
ているが、切欠部9dを形成することによって側面部9
c1が弾性を有している。
【0015】従って、アツパレール3にはその長手方向
に延在するスクリユシヤフト8と軸受部材9とを組付た
状態で図3に示すように配置される。更に、組付状態で
は、側面側9cが撓み、アツパレール3に対して内方向
から外方向へ押しつけ、動かないよう拘束した状態とな
っている。
【0016】図2乃至図3を参照すると、ロアレール4
は、ナツト部材10が回転不能にボルト14にて固定さ
れており、このナツト部材10はスクリユシヤフト8に
螺合されている。これら、スクリユシヤフト8およびナ
ツト部材10はアツパレール3の内部空間B内に配置さ
れている。また、ロアレール4には車両に固定されるシ
ートアンカ15がリベット16にて固定されている。
【0017】他の実施例として、図7を参照すると、ス
クリユシヤフト8と軸受部材9の組付ける前に、先にア
ツパレール2には長手方向に延在するスクリユシヤフト
8を配置させてから、軸受部材9は、図示左方向からア
ツパレール8に嵌挿させ、アツパレール8の凹部8aと
軸受部材9の屈曲部9aとを結合させる。従って、先述
の、先にスクリユシヤフト8と軸受部材9とを結合させ
る方法と、上述の、先にアツパレール2にスクリユシヤ
フト8を配置させ、スクリユシヤフト8を配置させた
後、スクリユシヤフト8と軸受部材9とを結合させる方
法の何方のやり方も有効に時間の削減が得られる。
【0018】上記した構成のシートスライド装置は以下
のように作動する。
【0019】モータ12を作動させると、ギヤ機構を介
してスクリユシヤフト8が回転する。このスクリユシヤ
フト8の回転によりナツト部材10がロアレール4に回
転不能に固定されていることからスクリユシヤフト8が
アツパレール3と共にロアレール4に対して摺動する。
これにより、シート1のフロアに対する前後位置調整さ
れる。
【0020】
【発明の効果】以上の通り本発明によれば、軸受部材は
スクリユシヤフトを軸支した状態でアツパレールの長手
方向から挿嵌されボルト等により固定されることなくア
ツパレールに係止されている。これにより、ボルト等に
よる組付作業の手間が省くことができ、所期の問題を解
決することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるシートスライド装置を採用した
シートの斜視図である。
【図2】本発明に係わるシートスライド装置の部分断面
平面図である。
【図3】本発明に係わるシートスライド装置の斜視図で
ある。
【図4】図2のA−A線断面図である。
【図5】本発明に係わるスクリユシヤフトおよび軸受部
材の斜視図である。
【図6】本発明に係わるスクリユシヤフトおよび軸受部
材の側面図である。
【図7】他の一実施例を示すスクリユシヤフトおよび軸
受部材の側面図である。
【符号の説明】
1 シート 2 レール 3 アツパレール,3a 屈曲部,3b 突部 4 ロアレール,3a 屈曲部,3b 突部 5 係合部 6 シュー 7 ローラガイド,7a ローラ 8 スクリユシヤフト 9 ブラケツト,9a 屈曲部,9b、9c 径,9c
1 側面部 9d 切欠部 10 ナツト部材 11 ギヤボツクス 12 モータ 13 ナツト 14 ボルト 15 シートアンカ 16 リベット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートが固定されるアツパレールと、該
    アツパレールを摺動可能に支持するロアレールと、前記
    アツパレールにより形成され前記アツパレールと前記ロ
    アレールとの前記係合部より上方に位置する内部空間
    と、該内部空間内に配設され一方のレールに回転自在に
    支持されたスクリユシヤフトと、前記内部空間内に配設
    され他方のレールに固定され且つ前記スクリユシヤフト
    に螺合されたナツト部材と、前記スクリユシヤフトを軸
    支し前記内部空間に挿嵌され且つ該アツパレールに係止
    された軸受部材とを有する車両用シートスライド装置。
JP13871992A 1992-05-29 1992-05-29 車両用シートスライド装置 Expired - Fee Related JP3161033B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13871992A JP3161033B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 車両用シートスライド装置
US08/068,528 US5342013A (en) 1992-05-29 1993-05-28 Seat sliding device for vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13871992A JP3161033B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 車両用シートスライド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05330367A true JPH05330367A (ja) 1993-12-14
JP3161033B2 JP3161033B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=15228548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13871992A Expired - Fee Related JP3161033B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 車両用シートスライド装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5342013A (ja)
JP (1) JP3161033B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154353A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Aisin Seiki Co Ltd シートスライド装置
US6820851B2 (en) 2000-11-30 2004-11-23 Fujikiko Kabushiki Kaisha Seat slide
KR100625884B1 (ko) * 2006-04-14 2006-09-18 주식회사 캄코 차량용 시트 슬라이드 장치
JP2010006122A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Shiroki Corp 車両用シートのパワースライド装置
US7726730B2 (en) 2008-04-09 2010-06-01 Hyundai Motor Company Passenger seat device for motor vehicles
US11518276B2 (en) 2018-10-29 2022-12-06 Ts Tech Co., Ltd. Adjusting device of front and rear positions of seat

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5447352A (en) * 1992-06-22 1995-09-05 Aisin Seiki Kabushiki Kaisha Seat slide mechanism for vehicles
US5445354A (en) * 1993-12-15 1995-08-29 Itt Corporation Track assembly for vehicle power seat adjuster
US5720463A (en) * 1995-08-25 1998-02-24 Track Corp. Automotive seat rail mechanism
US5762309A (en) * 1996-06-14 1998-06-09 Lear Corporation Restraining end clip for vehicle seat adjuster drive screw
US6000757A (en) * 1997-08-14 1999-12-14 Track Corp. Vehicle seat adjuster
DE19815283C2 (de) * 1998-04-06 2000-07-13 Brose Fahrzeugteile Spindelantrieb für Verstelleinrichtungen in Kraftfahrzeugen
DE19861276B4 (de) * 1998-04-06 2007-12-20 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Spindel- oder Schneckenantrieb für Verstelleinrichtungen in Kraftfahrzeugen
EP0979750A3 (de) * 1998-08-12 2001-04-11 C. Rob. Hammerstein GmbH & Co.KG Farhzeugsitz mit Verstellvorrichtung, die eine Spindel und eine zugeordnete Spindelmutter hat
JP3656432B2 (ja) * 1998-09-17 2005-06-08 日産自動車株式会社 パワーシートのスライドレール構造
US6499712B1 (en) * 1999-02-03 2002-12-31 Tecla Company, Inc. Electric seat slide and actuator system
AU2003290851A1 (en) 2002-11-13 2004-06-03 Intier Automotive Inc. Power seat track having a flexible support assembly for a lead screw
FR2863959B1 (fr) * 2003-12-18 2006-04-07 Faurecia Sieges Automobile Glissiere pour siege de vehicule et siege de vehicule comprenant une telle glissiere
CA2505207A1 (en) * 2004-05-13 2005-11-13 Faurecia Automotive Seating Canada Limited Horizontal drive apparatus for use with a vehicle seat slide
JP4857558B2 (ja) * 2004-12-21 2012-01-18 アイシン精機株式会社 車両用パワーシートスライド装置
JP2006231971A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Aisin Seiki Co Ltd 車両用レール及び車両用シート装置
US7422186B2 (en) * 2006-03-09 2008-09-09 Lear Corporation Vehicle seat and a power seat adjuster assembly for a vehicle seat
DE102006049807A1 (de) * 2006-10-17 2008-04-24 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Coburg Verstelleinrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP5381311B2 (ja) * 2009-05-15 2014-01-08 アイシン精機株式会社 車両用シート装置のスクリュ構造
FR2969053B1 (fr) * 2010-12-21 2013-01-18 Faurecia Sieges Automobile Ensemble de glissieres pour siege de vehicule et siege de vehicule comportant un tel ensemble de glissieres.
JP6108783B2 (ja) * 2012-01-24 2017-04-05 シロキ工業株式会社 パワーシートスライド装置
US20130276562A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 Ticona Llc High load capacity seat assembly and drive system for seat assembly
JP6282560B2 (ja) * 2014-08-28 2018-02-21 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライドレール
JP6284856B2 (ja) * 2014-08-28 2018-02-28 トヨタ紡織株式会社 乗物用シートのスライドレール
DE102014219866B4 (de) * 2014-09-30 2024-03-21 Keiper Seating Mechanisms Co., Ltd. Schienenpaar für einen Fahrzeugsitz, Längseinsteller und Fahrzeugsitz mit Längseinsteller
JP2017226356A (ja) * 2016-06-23 2017-12-28 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177538A (ja) * 1984-09-26 1986-04-21 Toyota Motor Corp 車両等のシ−トの調整装置
JPS6338048A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Oi Seisakusho Co Ltd パワ−シ−トスライド装置
DE3635336A1 (de) * 1986-10-17 1988-04-28 Keiper Recaro Gmbh Co Sitzschienenanordnung zum verbinden eines fahrzeugsitzes mit dem boden eines zugehoerigen fahrzeuges
JPH0651452B2 (ja) * 1987-06-30 1994-07-06 株式会社タチエス シ−トアジヤスタ
US4907776A (en) * 1988-08-11 1990-03-13 Tachi-S Co., Ltd. Seat adjusting device
DE3836248A1 (de) * 1988-10-25 1990-04-26 Keiper Recaro Gmbh Co Sitzschiene fuer fahrzeugsitze, insbesondere kraftfahrzeugsitze
US4919370A (en) * 1989-02-17 1990-04-24 Martin William B Cable fitting
JPH068915Y2 (ja) * 1989-02-27 1994-03-09 富士機工株式会社 車両用座席上下調節装置
JPH0732249Y2 (ja) * 1990-05-29 1995-07-26 池田物産株式会社 パワーシートスライド装置
JP3089680B2 (ja) * 1991-03-20 2000-09-18 アイシン精機株式会社 車両用シートスライド装置
US5222402A (en) * 1991-09-05 1993-06-29 Rockwell International Corporation Horizontal seat position adjuster
US5224749A (en) * 1992-04-30 1993-07-06 Itt Automotive, Inc. One-piece upper track for a power seat adjuster

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002154353A (ja) * 2000-11-20 2002-05-28 Aisin Seiki Co Ltd シートスライド装置
US6820851B2 (en) 2000-11-30 2004-11-23 Fujikiko Kabushiki Kaisha Seat slide
KR100625884B1 (ko) * 2006-04-14 2006-09-18 주식회사 캄코 차량용 시트 슬라이드 장치
US7726730B2 (en) 2008-04-09 2010-06-01 Hyundai Motor Company Passenger seat device for motor vehicles
JP2010006122A (ja) * 2008-06-24 2010-01-14 Shiroki Corp 車両用シートのパワースライド装置
US11518276B2 (en) 2018-10-29 2022-12-06 Ts Tech Co., Ltd. Adjusting device of front and rear positions of seat
US11691540B2 (en) 2018-10-29 2023-07-04 Ts Tech Co., Ltd. Adjusting device of front and rear positions of seat
US11964593B2 (en) 2018-10-29 2024-04-23 Ts Tech Co., Ltd. Adjusting device of front and rear positions of seat

Also Published As

Publication number Publication date
US5342013A (en) 1994-08-30
JP3161033B2 (ja) 2001-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05330367A (ja) 車両用シートスライド装置
JP4750661B2 (ja) 車両用スライドドアの支持構造
JP3089680B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JPS63255144A (ja) 車両用ステツプ機構
JP2618194B2 (ja) リフタ機構の取付構造
JPH05330366A (ja) 車両用パワーシート装置
CN107933381B (zh) 座椅高度调节装置及座椅
JP2003063284A (ja) パワースライド機構
JPH0530977Y2 (ja)
JP3833851B2 (ja) ドアガラス昇降装置
CN220199137U (zh) 一种座椅铰链组件及车辆
CN214450442U (zh) 汽车座椅滑轨总成
JP7212253B2 (ja) シートスライド装置
JPS6338047A (ja) シ−トスライド装置
JP2742764B2 (ja) 折り戸ランナー用の支持装置
JP3165054B2 (ja) 自動車シートのパワースライド装置
JP2000016127A (ja) 車両用シートの減速装置のモータ取付け構造
JP3399860B2 (ja) 自動車用ウィンドにおけるウィンドガラスと昇降機構との締結部構造
JPH08256867A (ja) リクライニング装置
JPH0720304Y2 (ja) 車両のドアガラス支持構造
KR0138768Y1 (ko) 승용차의 리어시트백 고정장치
JP2540395Y2 (ja) パワーシートスライド装置
JPH0721385Y2 (ja) パワーシートスライド装置
JP2001095645A (ja) ヘッドレスト装置
JPH061172A (ja) シート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080223

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090223

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100223

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110223

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120223

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees