JPH05213618A - 酸化亜鉛粒子分散物 - Google Patents

酸化亜鉛粒子分散物

Info

Publication number
JPH05213618A
JPH05213618A JP4266306A JP26630692A JPH05213618A JP H05213618 A JPH05213618 A JP H05213618A JP 4266306 A JP4266306 A JP 4266306A JP 26630692 A JP26630692 A JP 26630692A JP H05213618 A JPH05213618 A JP H05213618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil dispersion
zinc oxide
dispersion according
oil
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4266306A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3471376B2 (ja
Inventor
Carole A M Tapley
アリソン マリア タップリー キャロル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEIOKUSAIDO SUPESHIARUTEIIZU Ltd
Tioxide Specialties Ltd
Original Assignee
TEIOKUSAIDO SUPESHIARUTEIIZU Ltd
Tioxide Specialties Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10702441&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH05213618(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by TEIOKUSAIDO SUPESHIARUTEIIZU Ltd, Tioxide Specialties Ltd filed Critical TEIOKUSAIDO SUPESHIARUTEIIZU Ltd
Publication of JPH05213618A publication Critical patent/JPH05213618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3471376B2 publication Critical patent/JP3471376B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/04Dispersions; Emulsions
    • A61K8/044Suspensions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/20Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of the composition as a whole
    • A61K2800/26Optical properties
    • A61K2800/262Transparent; Translucent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/922Colloid systems having specified particle size, range, or distribution, e.g. bimodal particle distribution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/924Significant dispersive or manipulative operation or step in making or stabilizing colloid system
    • Y10S516/929Specified combination of agitation steps, e.g. mixing to make subcombination composition followed by homogenization
    • Y10S516/93Low shear followed by high shear

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Glanulating (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 UVA及びUVBに対し釣り合った保護を与
える日焼け止め調合品などの化粧品及びその他の被覆に
有用な分散物。 【構成】 油と、0.005 〜0.15μの平均粒径を有する酸
化亜鉛粒子と、前記粒子のための有機分散剤とからなる
油分散物であって、前記粒子の量が、前記分散物の固体
含有量が30重量%より大きくなるような量であり、可視
光線に対し実質的に透明で、紫外線に対する吸収性を有
し、308 nmの波長での吸光係数〔E(308)〕が少なくと
も9リットル/g/cm であり、360 nmの波長での吸光係数
〔E(360)〕が少なくとも9リットル/g/cm であり、E
(360):E(308)の比が0.75:1〜1.5 :1の範囲にあ
る酸化亜鉛粒子油分散物。上記諸成分を粒状粉砕媒体の
存在下で、必要な粒径及び光学的性質が得られるまで粉
砕することからなる酸化亜鉛粒子油分散物の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、酸化亜鉛粒子の分散物
に関し、詳しくはこれら粒子の油中の分散物に関する。
【0002】本発明による油分散物は、油と、0.005 〜
0.15μの平均粒径を有する酸化亜鉛粒子と、前記粒子の
ための有機分散剤とからなり、前記粒子の量が、前記分
散物の固体含有量が30重量%より大きくなるような量で
あり、前記分散物が可視光線に対し実質的に透明で、紫
外線に対する吸収性を有し、308 nmの波長での吸光係数
〔E(308)〕が少なくとも9リットル/g/cm であり、36
0 nmの波長での吸光係数〔E(360)〕が少なくとも9リ
ットル/g/cm であり、E(360):E(308)の比が0.75:
1〜1.5 :1の範囲にある分散物である。
【0003】本発明による油分散物の製造方法は、粒状
酸化亜鉛を油中で、粒状粉砕媒体及び前記油中の前記酸
化亜鉛のための有機分散剤を存在させて粉砕し、然も、
前記酸化亜鉛の量が、分散物の固体含有量が30重量%よ
り多くなる量であり、粒状酸化亜鉛が0.005 〜0.15μの
平均粒径を有し、得られる分散物が可視光線に対し実質
的に透明で、紫外線に対する吸収性を有し、308 nmの波
長での吸光係数〔E(308)〕が少なくとも9リットル/g
/cm であり、360 nmの波長での吸光係数〔E(360)〕が
少なくとも9リットル/g/cm であり、E(360):E(30
8)の比が0.75:1〜1.5 :1の範囲にあるようになる
時間前記粉砕を継続することからなる。
【0004】本発明の分散物は大きな固体含有量を有す
るのが好ましい。なぜなら、これにより分散物を広い範
囲の最終的生成物として用いることができるようになる
からである。特に有用な分散物は、固体含有量が少なく
とも40重量%であるものであり、固体含有量が少なくと
も60重量%である分散物が特に有用である。なぜなら、
それらは大きな安定性を示し、それら分散物を用いた配
合器に一層大きな配合の融通性を与えることになるから
である。
【0005】本発明は、油中に微粒子状酸化亜鉛を多量
に分散させた分散物であり、特に紫外線に曝すことに伴
われる日焼け或は他の障害から皮膚を守るための調合品
として有用な化粧品製品に含有させるのに適した油を使
用することに関する。特に本分散物は、UVA輻射線
(波長320 〜400 nm)及びUVB輻射線(波長290 〜32
0 nm)の両方に対して釣り合った保護を与えるように考
えられた製品に有用である。そのような材料は、現在益
々重要になり、使用されるようになってきている。なぜ
なら、今までより一層多くの人々が屋外でのレジャー活
動をするようになり、日光に曝されることが多くなって
きているからである。
【0006】油分散中の亜鉛の粒子は、0.005 〜0.15μ
の平均粒径を有し、粒子が実質的に球形である場合に
は、この大きさは直径を表すものと取ることができる。
しかし、本発明は、非球形の粒子を使用することも包含
するので、そのような場合には粒径は最大径を指すもの
とする。酸化亜鉛の粒子は、それらが実質的に球形の場
合には、好ましくは0.01〜0.1 μの範囲、最も好ましく
は0.03〜0.07μの範囲の平均粒径を有する。針状形を持
つ粒子の場合には、平均最大粒径は、0.05〜0.12μの範
囲にあるのが好ましい。
【0007】本発明の分散物を形成するのに用いられる
粒子は、希望により、例えば、アルミニウム、珪素、チ
タン、ジルコニウム、マグネシウム、又は亜鉛の酸化物
又は含水酸化物の一種類以上で被覆してもよく、或は被
覆しなくてもよい。
【0008】一つの好ましい被覆は、アルミニウムの酸
化物又は含水酸化物及び珪素の酸化物又は含水酸化物か
ら、少なくとも0.5 で、4.5 以下のAl23 :SiO2
の重量比で形成したものであり、その比は0.5 〜3.0 の
範囲にあるのが好ましい。最も好ましい比は1.0 〜3.5
の範囲にある。
【0009】そのようなアルミニウム及び珪素の酸化物
を含有する被覆を用いる場合、存在する被覆の実際の量
は、通常Al23 として表したアルミニウムの酸化物又
は含水酸化物の量が固体(酸化亜鉛)の重量に基づいて
1.0 〜30.0重量%であり、好ましくは固体(酸化亜鉛)
の重量に基づいて3.0 〜15.0重量%のAl23 になるよ
うな量である。従って、珪素の酸化物又は含水酸化物の
量は、酸化物又は含水酸化物被覆量の比率を特定化した
範囲内に維持するのに必要な量になり、一般的に言って
珪素の酸化物又は含水酸化物の重量は、固体(酸化亜
鉛)に基づいて0.2 〜20.0重量%のSiO2 の範囲、好
ましくは1.5 〜7.0 重量%の範囲になる。
【0010】もし望むならば、粒状材料は、有機珪素化
合物、例えば重合体有機珪素化合物の如き一種類以上の
有機材料の被覆を持っていてもよい。存在してもよい他
の有機被覆剤は、ポリオール、アミン又はアルカノール
アミンである。
【0011】本発明の粒状材料は、どのような適当な方
法によって形成してもよく、典型的な方法は亜鉛を溶融
し、蒸発させた後、気相で酸化するフランス法(French
Method)、亜鉛鉱石を焼結し、コークスで還元し、この
ようにして得られた亜鉛を酸化して酸化亜鉛にするアメ
リカ法、及び塩化亜鉛又は硫酸亜鉛の如き水溶性亜鉛塩
を結晶化し、次に焼結により酸化亜鉛に転化する湿式法
である。
【0012】本発明の生成物は可視光線を透過する能力
を有するが、紫外線に対しては部分的に又は完全に不透
過性である。このことは、表面へ紫外線が透過するのを
実質的に防ぎながら、可視光線に対する透過性を維持す
ることが重要な種々の用途にそれら生成物を利用するこ
とができることを意味する。化粧品、サンクリーム、プ
ラスチック膜、及び木材の被覆、及び他の被覆組成物
は、本生成物の用途のほんの僅かな例である。
【0013】粒子の紫外線吸光度は、未被覆粒子の量の
関数として表され、吸光係数として表した場合、粒子が
分散された媒体には実質的に無関係である。本発明の粒
子の分散物は、紫外線の広い範囲の波長に対し部分的又
は完全に不透過性であり、UVA輻射線に対する吸光係
数〔例えば、E(360)〕及びUVB輻射線に対する吸光
係数〔例えば、E(308)〕はほぼ同じである。E(360)
は9リットル/g/cm より大きく、好ましくは10リットル
/g/cm より大きい。E(308)は9リットル/g/cm より大
きく、E(360)及びE(308)の両方が12リットル/g/cm
より大きいのが好ましい。E(360)及びE(308)の両方
が12〜30リットル/g/cm であるのが最も好ましい。比E
(360):E(308)は0.75:1〜1.5 :1の範囲にあり、
好ましくは0.9 :1〜1.2 :1の範囲にある。
【0014】本発明の油分散物は、被覆又は被覆されて
いない酸化亜鉛生成物を、分散物が前に述べた紫外線に
対する希望の吸収性を持つようになり、酸化亜鉛生成物
が前に述べた範囲内の粒径を有するようになるまで、選
択された油中で粒状粉砕媒体及び希望の量の分散剤と一
緒に粉砕することによって製造する。
【0015】油は、得られる分散物中に存在するのが望
ましいどのような油でもよいが、通常化粧品調合品で価
値があると認められる油である。そのような油は通常植
物油、例えば、脂肪酸グリセリド、脂肪酸エステル、及
び脂肪アルコールであり、典型的な例はひまわり油(脂
肪酸グリセリド)、ひまし油、オレイン及びリノールグ
リセリド、オレイルアルコール、イソプロピルパルミテ
ート、ペンタエリトリトールテトラカプリレート/カプ
レート、ココナッツ脂肪酸のプロピレングリコールジエ
ステル及びペンタエリトリトールテトライソステアレー
トである。
【0016】酸化亜鉛生成物を油中で粉砕するのに用い
られるミルは、その生成物を粉砕するのに粒状粉砕媒体
を用いるものである。そのようなミルは一つ以上の撹拌
器を具え、粉砕媒体として砂、ガラスビーズ、セラミッ
クビーズ、又は他の粒子を用いたビーズミル(bead mil
l) である。
【0017】高速度で作動するミルが特に有用であり、
ミルの大きさにより、2500回転/分間(rpm)の程度の速
度は異常なものではない。例えば、1000〜6000rpm の速
度で作動するミルが適切である。撹拌器の先端速度が10
メートル/秒まで、及びそれを越える撹拌器ミルも有用
である。もし望むならば、ミルを冷却してもよい。分散
物の成分は高速撹拌器を用いて予め混合してもよく、或
は油を最初にミルに入れ、次に続いて酸化亜鉛及び有機
分散剤を一緒にその油に添加してもよい。必要な時間粉
砕を行なった後、分散物を狭い間隙を通して篩にかける
ことにより、粉砕媒体から分離する。
【0018】本発明の分散物は、選択された油中への粒
状酸化亜鉛の分散を促進するため有機分散剤を含んでい
る。多くの種類の有機分散剤が開発されており、油状媒
体への粒子の分散を促進するのに用いるため入手するこ
とができる。典型的には分散剤は、式XCOAR(式
中、Aは二価の架橋基であり、Rは主に第二又は第三ア
ミノ基、又は酸とそれらとの塩、又は第四アンモニウム
塩基であり、Xはポリエステル鎖の残基であり、それは
−CO−基と一緒になって、式HO−R′−COOHの
ヒドロキシカルボン酸から誘導される)を有するものに
することができる。典型的な分散剤の例として、リシノ
ール酸、ヒドロキシステアリン酸、12−ヒドロキシステ
アリン酸の外に少量のステアリン酸及びパルミチン酸を
含んだ水素化ひまし油脂肪酸を基にしたものである。
【0019】一種類以上のヒドロキシカルボン酸のポリ
エステル又は塩である分散剤を用いることもできる。こ
れらのポリエステルもヒドロキシカルボン酸と、ヒドロ
キシ基を含まないカルボン酸から形成してもよい。種々
の分子量の化合物を用いることができる。
【0020】他の適当な分散剤は、6〜22C飽和又は不
飽和脂肪酸を基にした、脂肪酸アルカノールアミドとカ
ルボン酸とのモノエステル及びそれらの塩である。アル
カノールアミドは、例えば、エタノールアミン、プロパ
ノールアミン、アミノエチルエタノールアミンを基にす
るものである。別の分散剤は、アクリル酸又はメタクリ
ル酸の重合体又は共重合体、例えば、そのような単量体
のブロック共重合体を基にするものである。
【0021】同様な一般的形態の別の分散剤は、エトキ
シル化燐酸エステルを基にしたものの如き置換基ラジカ
ル中にエポキシ基を有するものである。
【0022】分散剤は、そのようなものとして特別に入
手することができる超分散剤として商業的に言及されて
いるものの一つでもよく、特に有用な型の超分散剤はポ
リヒドロキシステアリン酸である。
【0023】本発明の分散物を化粧品又はスキンケアー
の調合品に用いる場合、成分が持つ毒性及び刺激性は許
容可能な程度であることが望ましい。
【0024】分散剤の使用量は種々の因子に依存する
が、一般に酸化亜鉛粒子の重量に基づき5重量%〜35重
量%、好ましくは5〜20重量%の量が用いられる。
【0025】本発明を次の実施例により例示する。 実施例1 0.05μの平均粒径を有する被覆なし球状酸化亜鉛50g
を、商標名オンディナ(Ondina)Lとして販売されている
鉱油と、商標名ミリトール(Myritol)318として販売され
ているカプリル/カプリン酸のトリグリセリドとの等重
量部混合物59.9g、及びゾルスパーズ(Solsperse)3000
として知られているポリヒドロキシステアリン酸である
分散剤4.37g と共に、粉砕媒体として1mmのガラスビー
ズが60g 入った高速ビーズミル〔アイガー(Eiger)M−
50−VSE〕に入れた。分散物を2時間粉砕した。分散
物の固体含有量は43.8重量%であった。
【0026】粉砕媒体から分離した後、粉砕した分散物
の一部分(0.1g)をn−ヘキサン(100ml)で希釈した。
次にこの希釈試料を、1:19の試料:n−ヘキサン比に
n−ヘキサンで更に希釈した。全希釈率は1:20,000で
あった。
【0027】希釈した試料を次に1cmの通路長さを有す
るパーキン・エルマー・ラムダー(Perkin Elner Lamdb
a)2分光計で露光し、UV及び可視光線に対する吸光
度を測定した。幾つかの波長での吸光係数を式A=E.
c.l〔式中、A=吸光度、E=吸光係数(リットル/g
/cm )、c=濃度(g/l )、l=通過長さ(cm)〕から
計算した。
【0028】UV及び可視光線の吸光度を上述の如く測
定し、計算した種々の波長での吸光係数は次の通りであ
った: E(308nm) E(360nm) E(524nm) E(max) λ(max) 12.7 12.7 0.6 13.0 364
【0029】実施例2 0.05μの平均粒径を有する被覆なし球状酸化亜鉛175g
を、商標名オンディナLとして販売されている鉱油と、
商標名ミリトール318 として販売されているカプリル/
カプリン酸のトリグリセリドとの等重量部混合物249.4
g、及びゾルスパーズ3000として知られているポリヒド
ロキシステアリン酸である分散剤13.1g と共に、粉砕媒
体として1mmのガラスビーズが200gの入った高速ビーズ
ミル〔アイガーM−250 −VSE〕に入れた。分散物を
45分間粉砕した。分散物の固体含有量は40.0重量%であ
った。
【0030】粉砕媒体から分離した後、粉砕した分散剤
の一部分(0.02g )をシクロヘキサン(100ml)で希釈し
た。全希釈率は1:5,000 であった。
【0031】希釈した試料を、次に前の実施例1に記載
した如きパーキン・エルマー・ラムダー2分光計で露光
した。UV及び可視光線に対する吸光度を測定し、計算
した種々の波長での吸光係数は次の通りであった: E(308nm) E(360nm) E(524nm) E(max) λ(max) 11.5 11.5 0.6 11.6 362
【0032】実施例3 0.05μの平均粒径を有する被覆なし球状酸化亜鉛200g
を、商標名オンディナLとして販売されている鉱油と、
商標名ミリトール318 として販売されているカプリル/
カプリン酸のトリグリセリドとの等重量部混合物185g、
及びゾルスパーズ3000として知られているポリヒドロキ
システアリン酸である分散剤15g と共に、粉砕媒体とし
て1mmのガラスビーズが200g入った高速ビーズミル〔ア
イガーM−250 −VSE〕に入れた。分散物を45分間粉
砕した。分散物の固体含有量は50.0重量%であった。
【0033】粉砕媒体から分離した後、粉砕した分散物
の一部分(0.02g )をシクロヘキサン(100ml)で希釈し
た。全希釈率は1:5,000 であった。
【0034】希釈した試料を次に前に記載した如く、パ
ーキン・エルマー・ラムダー2分光計で露光した。UV
及び可視光線に対する吸光度を測定し、計算した種々の
波長での吸光係数は次の通りであった: E(308nm) E(360nm) E(524nm) E(max) λ(max) 12.3 11.9 0.7 11.9 361
【0035】実施例4 0.05μの平均粒径を有する被覆なし球状酸化亜鉛210g
を、オクチルパルミテート油124.25g 、及びゾルスパー
ズ3000として知られているポリヒドロキシステアリン酸
である分散剤15.75gと共に、粉砕媒体として1mmのガラ
スビーズが200g入った高速ビーズミル〔アイガーM−25
0 −VSE〕に入れた。分散物を45分間粉砕した。分散
物の固体含有量は60.0重量%であった。
【0036】粉砕媒体から分離した後、粉砕した分散物
の一部分(0.02g )をシクロヘキサン(100ml)で希釈し
た。全希釈率は1:5,000 であった。
【0037】希釈した試料を、次に前に記載した如く、
パーキン・エルマー・ラムダー2分光計で露光した。U
V及び可視光線に対する吸光度を測定し、計算した種々
の波長での吸光係数は次の通りであった: E(308nm) E(360nm) E(524nm) E(max) λ(max) 12.8 12.3 0.5 12.3 361
【0038】実施例5 0.05μの平均粒径を有する被覆なし球状酸化亜鉛210g
を、商標名ミリトール318 として販売されているカプリ
ル/カプリン酸のトリグリセリド124.25g 、及びゾルス
パーズ3000として知られているポリヒドロキシステアリ
ン酸である分散剤15.75gと共に、粉砕媒体として1mmの
ガラスビーズが200g入った高速ビーズミル〔アイガーM
−250 −VSE〕に入れた。分散物を45分間粉砕した。
分散物の固体含有量は60.0重量%であった。
【0039】粉砕媒体から分離した後、粉砕した分散物
の一部分(0.02g )をシクロヘキサン(100ml)で希釈し
た。全希釈率は1:5,000 であった。
【0040】希釈した試料を、次に前に記載した如く、
パーキン・エルマー・ラムダー2分光計で露光した。U
V及び可視光線に対する吸光度を測定し、計算した種々
の波長での吸光係数は次の通りであった: E(308nm) E(360nm) E(524nm) E(max) λ(max) 12.8 12.4 0.8 12.4 360
【0041】実施例6 被覆(2.0 %SiO2 /8.0 %Al23 )した球状酸化
亜鉛250gを、商標名オンディナLとして販売されている
鉱油と、商標名ミリトール318 として販売されているカ
プリル/カプリン酸のトリグリセリドとの等重量部混合
物350g、及びゾルスパーズ3000として知られているポリ
ヒドロキシステアリン酸である分散剤25g と共に、粉砕
媒体として1mmのガラスビーズが200g入った高速ビーズ
ミル〔アイガーM−250 −VSE〕に入れた。分散物を
45分間粉砕した。分散物の固体含有量は40.0重量%であ
った。
【0042】粉砕媒体から分離した後、粉砕した分散剤
の一部分(0.1g)をシクロヘキサン(100ml)で希釈し
た。この希釈した試料を次に1:19の試料:シクロヘキ
サン比のシクロヘキサンで更に希釈した。全希釈率は
1:20,000であった。
【0043】希釈した試料を、次に前に記載した如く、
パーキン・エルマー・ラムダー2分光計で露光した。U
V及び可視光線に対する吸光度を測定し、計算した種々
の波長での吸光係数は次の通りであった:

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油と、0.005 〜0.15μの平均粒径を有す
    る酸化亜鉛粒子と、前記粒子のための有機分散剤とから
    なる油分散物であって、前記粒子の量が、前記分散物の
    固体含有量が30重量%より大きくなるような量であり、
    可視光線に対し実質的に透明で、紫外線に対する吸収性
    を有し、308 nmの波長での吸光係数〔E(308)〕が少な
    くとも9リットル/g/cm であり、360 nmの波長での吸光
    係数〔E(360)〕が少なくとも9リットル/g/cm であ
    り、E(360):E(308)の比が0.75:1〜1.5 :1の範
    囲にある酸化亜鉛粒子油分散物。
  2. 【請求項2】 固体含有量が少なくとも40重量%である
    請求項1に記載の油分散物。
  3. 【請求項3】 固体含有量が少なくとも60重量%である
    請求項1又は2に記載の油分散物。
  4. 【請求項4】 酸化亜鉛粒子が実質的に球形であり、0.
    01〜0.1 μの範囲の平均直径を有する請求項1〜3のい
    ずれか1項に記載の油分散物。
  5. 【請求項5】 平均直径が0.03〜0.07μの範囲にある請
    求項4に記載の油分散物。
  6. 【請求項6】 酸化亜鉛粒子が針状であり、0.05〜0.12
    μの範囲の最大平均粒径を有する請求項1〜3のいずれ
    か1項に記載の油分散物。
  7. 【請求項7】 吸光係数E(360)が10リットル/g/cm よ
    り大きい請求項1〜6のいずれか1項に記載の油分散
    物。
  8. 【請求項8】 吸光係数E(308)及びE(360)の両方が
    が12リットル/g/cmより大きい請求項1〜7のいずれか
    1項に記載の油分散物。
  9. 【請求項9】 吸光係数E(360)及びE(308)の両方が
    が12〜30リットル/g/cm である請求項1〜8のいずれか
    1項に記載の油分散物。
  10. 【請求項10】 E(360):E(308)の比が0.9 :1〜
    1.2 :1の範囲にある請求項1〜9のいずれか1項に記
    載の油分散物。
  11. 【請求項11】 油が脂肪酸グリセリド、脂肪酸エステ
    ル、又は脂肪アルコールである請求項1〜10のいずれか
    1項に記載の油分散物。
  12. 【請求項12】 分散剤がリシノール酸、ヒドロキシス
    テアリン酸又は水素化ひまし油脂肪酸を基にしたもので
    ある請求項1〜11のいずれか1項に記載の油分散物。
  13. 【請求項13】 有機分散剤がポリエステル又はヒドロ
    キシカルボン酸の塩である請求項1〜11のいずれか1項
    に記載の油分散物。
  14. 【請求項14】 有機分散剤が酸化亜鉛に対し5〜35重
    量%の量で存在する請求項1〜13のいずれか1項に記載
    の油分散物。
  15. 【請求項15】 量が5〜20重量%である請求項14に記
    載の油分散物。
  16. 【請求項16】 酸化亜鉛粒子が、アルミニウム、珪
    素、チタン、ジルコニウム、マグネシウム、又は亜鉛の
    酸化物又は含水酸化物で被覆したものである請求項1〜
    15のいずれか1項に記載の油分散物。
  17. 【請求項17】 酸化亜鉛粒子が、アルミニウムの酸化
    物又は含水酸化物及び珪素の酸化物又は含水酸化物で0.
    5 〜4.5 のAl23 :SiO2 の重量比で被覆したもの
    である請求項16に記載の油分散物。
  18. 【請求項18】 重量比が0.5 〜3.5 である請求項17に
    記載の油分散物。
  19. 【請求項19】 重量比が1.0 〜3.5 である請求項17に
    記載の油分散物。
  20. 【請求項20】 アルミニウムの酸化物又は含水酸化物
    の量が、Al23 として表して、酸化亜鉛の重量に基づ
    き1.0 〜30.0重量%である請求項17に記載の油分散物。
  21. 【請求項21】 アルミニウムの酸化物又は含水酸化物
    の量が酸化亜鉛に基づき3.0 〜15.0重量%である請求項
    20に記載の油分散物。
  22. 【請求項22】 珪素の酸化物又は含水酸化物の量が、
    SiO2 として表して、酸化亜鉛に基づき0.2 〜20.0重
    量%である請求項17〜21のいずれか1項に記載の油分散
    物。
  23. 【請求項23】 珪素の酸化物又は含水酸化物の量が酸
    化亜鉛に基づき1.5〜7.0 重量%である請求項22に記載
    の油分散物。
  24. 【請求項24】 酸化亜鉛の粒子が有機材料で被覆され
    たものである請求項1〜23のいずれか1項に記載の油分
    散物。
  25. 【請求項25】 有機材料が、有機珪素化合物、ポリオ
    ール、アミン、又はアルカノールアミンである請求項24
    に記載の油分散物。
  26. 【請求項26】 粒状酸化亜鉛を油中で、粒状粉砕媒体
    及び前記油中の前記酸化亜鉛のための有機分散剤を存在
    させて粉砕することからなる油分散物の製造方法におい
    て、前記酸化亜鉛の量が、分散物の固体含有量が30重量
    %より大きくなる量であり、前記粒状酸化亜鉛が0.005
    〜0.15μの平均粒径を有し、得られる分散物が可視光線
    に対し実質的に透明で、紫外線に対する吸収性を有し、
    308 nmの波長での吸光係数〔E(308)〕が少なくとも9
    リットル/g/cm であり、360 nmの波長での吸光係数〔E
    (360)〕が少なくとも9リットル/g/cm であり、E(36
    0):E(308)の比が0.75:1〜1.5 :1の範囲にある
    ようになる時間前記粉砕を継続する、油分散物製造方
    法。
  27. 【請求項27】 粒状粉砕媒体が、砂、ガラスビーズ、
    又はセラミックスビーズである請求項26に記載の方法。
  28. 【請求項28】 粒状酸化亜鉛を1000〜6000回転/分の
    速度で作動するミルで粉砕する請求項26又は27に記載の
    方法。
  29. 【請求項29】 酸化亜鉛、油、及び有機分散剤を高速
    撹拌器を用いて混合した後、ミルへ入れる請求項26〜28
    のいずれか1項に記載の方法。
  30. 【請求項30】 実施例に関して記述した分散物の製造
    方法。
JP26630692A 1991-10-04 1992-10-05 酸化亜鉛粒子分散物 Expired - Lifetime JP3471376B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB91211433 1991-10-04
GB919121143A GB9121143D0 (en) 1991-10-04 1991-10-04 Dispersions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05213618A true JPH05213618A (ja) 1993-08-24
JP3471376B2 JP3471376B2 (ja) 2003-12-02

Family

ID=10702441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26630692A Expired - Lifetime JP3471376B2 (ja) 1991-10-04 1992-10-05 酸化亜鉛粒子分散物

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5366660A (ja)
EP (1) EP0535971B1 (ja)
JP (1) JP3471376B2 (ja)
AU (1) AU645218B2 (ja)
CA (1) CA2078596C (ja)
DE (1) DE69204953T2 (ja)
ES (1) ES2078663T3 (ja)
GB (2) GB9121143D0 (ja)
ZA (1) ZA927377B (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002087817A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 複合酸化亜鉛分散体
JP2005177746A (ja) * 2003-11-28 2005-07-07 Mitsubishi Chemicals Corp 有機化合物微粒子の製造方法
JP2006502943A (ja) * 2002-09-23 2006-01-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ハロゲンがない無水分散媒体における酸化亜鉛分散体
JP2006527160A (ja) * 2003-06-11 2006-11-30 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 酸化亜鉛
JP2007503373A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 表面変性された酸化亜鉛
JP2007161648A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Shiseido Co Ltd 微粒子酸化亜鉛分散物及びそれを含む化粧料
JP2007207589A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Toray Fine Chemicals Co Ltd 酸化亜鉛分散ペーストの製造方法
JP2007529483A (ja) * 2004-03-18 2007-10-25 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 金属酸化物分散体
JP2009540091A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー Uv吸収性組成物
JP2010155766A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Bridgestone Corp ケイ素微粒子を含む混合粉体の製造方法
JP2010168254A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Sakai Chem Ind Co Ltd 紫外線遮蔽剤、化粧料及び微細針状酸化亜鉛
JP2011225419A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Kose Corp 微粒子金属酸化物分散組成物
JP2011225531A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Kose Corp 水中油型乳化化粧料
JP2012514661A (ja) * 2009-01-06 2012-06-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー エポキシ樹脂及び分散プロセスのための金属安定剤
JP2013071931A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Kose Corp 油中水型乳化化粧料
JP2013071920A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Kose Corp 水中油型乳化化粧料
WO2016121761A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 堺化学工業株式会社 分散体、その製造方法及び化粧料
WO2016121760A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 堺化学工業株式会社 分散体
JP2016153437A (ja) * 2016-06-01 2016-08-25 株式会社コーセー 油中水型乳化化粧料
JP2020200470A (ja) * 2015-09-11 2020-12-17 トロノックス エルエルシー ポリオールエステルで表面処理された無機顔料

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4303983C2 (de) * 1993-02-11 1998-01-22 Beiersdorf Ag Kosmetische und dermatologische Lichtschutzformulierungen mit einem Gehalt an anorganischen Mikropigmenten
CH684387A5 (de) * 1993-04-22 1994-09-15 Greiter Ag Kosmetisches, beziehungsweise pharmazeutisches Präparat zur topischen Anwendung auf der Haut und den Schleimhäuten.
DE59509732D1 (de) 1994-05-04 2001-11-29 Spirig Pharma Ag Egerkingen Lichtschutzmittel
FR2731615B1 (fr) * 1995-03-15 1997-07-25 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Compositions ecran-solaire comprenant un melange de particules d'oxyde de titane et/ou de zinc, leur procede de preparation et leur utilisation
US6083490A (en) * 1995-11-06 2000-07-04 M&J Consultants Pty Ltd UV absorbing compositions
US6124038A (en) * 1996-02-21 2000-09-26 Corning Incorporated Strong UV absorbing glass
JP2000505411A (ja) * 1996-02-21 2000-05-09 コーニング インコーポレイテッド 紫外線吸収液および紫外線吸収液の製造方法
JP3920380B2 (ja) * 1996-07-05 2007-05-30 三好化成株式会社 紫外線遮断機能を有する保湿剤分散体及びこれを配合してなる化粧料
GB9616978D0 (en) * 1996-08-13 1996-09-25 Tioxide Specialties Ltd Zinc oxide dispersions
EP0957139B1 (en) * 1996-10-23 2008-04-23 Kanebo Cosmetics Inc. Zinc oxide powder with suppressed activity and cosmetic preparation
US5972359A (en) * 1997-05-23 1999-10-26 The Procter & Gamble Company Skin care compositions and method of improving skin appearance
US6013270A (en) * 1998-04-20 2000-01-11 The Procter & Gamble Company Skin care kit
CN1091748C (zh) * 1998-09-02 2002-10-02 中国科学院化工冶金研究所 表面包覆金属钛或铝化合物的纳米氧化锌粉体及制备方法
US6165450A (en) * 1999-05-03 2000-12-26 Em Industries, Inc. Sprayable sunscreen compositions
US6627178B1 (en) 1999-07-30 2003-09-30 Garret D. Cawthon Methods, compositions and systems for the prevention and treatment of diaper rash
KR20040083438A (ko) * 2002-02-08 2004-10-01 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 헹굼형 피부 컨디셔닝 조성물
AU2003295914A1 (en) * 2002-11-27 2004-06-23 Nanoproducts Corporation Nano-engineered inks, methods for their manufacture and their applications
DE102004003675A1 (de) * 2004-01-24 2005-08-11 Degussa Ag Dispersion und Beschichtungszubereitung enthaltend nanoskaliges Zinkoxid
TW200607529A (en) * 2004-07-28 2006-03-01 Cream Holdings Pty Ltd Natural sunscreen composition
DE102005056621A1 (de) * 2005-11-25 2007-05-31 Merck Patent Gmbh Nanopartikel
DE102005062097A1 (de) * 2005-12-22 2007-07-05 Stada Arzneimittel Ag Lichtschutzzubereitung mit Mikropigmenten
US20080299057A1 (en) * 2007-05-29 2008-12-04 Samuel Qcheng Sun Lin Method and compositions for dispersing particulate solids in oil
WO2010111279A1 (en) * 2009-03-23 2010-09-30 Kobo Products, Inc. Self-dispersible coated metal oxide powder, and process for production and use
NL2004437C2 (en) * 2010-03-19 2011-09-20 Forte Iq B V Spray-pumpable comprising composition suitable for topical skin application.
FI20115968A0 (fi) 2011-10-03 2011-10-03 Oy Granula Ab Ltd Vedettömiä suspensioita, antimikrobisia geelejä ja niiden sovelluksia
EP2875080B1 (en) 2012-07-20 2019-04-10 HP Indigo B.V. Polymerically coated metallic pigment particles, method for providing them and electrostatic inks
US9717679B1 (en) 2012-12-17 2017-08-01 Touchless Designs LLC Methods for the prevention and treatment of animal skin conditions
BE1021762B1 (fr) * 2013-12-18 2016-01-15 Societe Industrielle Liegeoise Des Oxydes Sa Composition d'additif de vulcanisation
EP4183261A1 (en) * 2021-11-17 2023-05-24 Vepidan ApS A feed supplement formulation for use in a fodder for feeding a livestock

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2296636A (en) * 1938-12-08 1942-09-22 Du Pont High surface hiding pigment material and process of making the same
US2387534A (en) * 1941-05-10 1945-10-23 Du Pont Production of improved titanium pigments
US2671758A (en) * 1949-09-27 1954-03-09 Shell Dev Colloidal compositions and derivatives thereof
US2885366A (en) * 1956-06-28 1959-05-05 Du Pont Product comprising a skin of dense, hydrated amorphous silica bound upon a core of another solid material and process of making same
US3298959A (en) * 1962-10-26 1967-01-17 Alvin M Marks Ultra violet light absorbing compositions having a suspension of submicron particles
US3410708A (en) * 1964-08-05 1968-11-12 Du Pont Porous silica coated titanium dioxide pigment
BE673629A (ja) * 1964-12-14 1966-06-13
US3409560A (en) * 1965-08-23 1968-11-05 Perolin Co Inc Metal oxide dispersions
US3579310A (en) * 1967-06-28 1971-05-18 Du Pont Preparation of acicular rutile tio2
US3437502A (en) * 1968-03-28 1969-04-08 Du Pont Titanium dioxide pigment coated with silica and alumina
US3591398A (en) * 1968-04-05 1971-07-06 Du Pont Process for producing titanium dioxide pigments
DE1902175A1 (de) * 1969-01-17 1970-07-30 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von hochmolekularen,linearen Polyestern
BE759615A (fr) * 1969-12-01 1971-06-01 Exxon Research Engineering Co Lubrifiants pour machines textiles
US3728443A (en) * 1971-09-14 1973-04-17 Du Pont PRODUCTION OF HIGH ASPECT RATIO ACICULAR RUTLE TiO{11
US3960589A (en) * 1971-10-13 1976-06-01 Stanford Research Institute Stabilized pigment and method for producing the same
US3923968A (en) * 1971-10-18 1975-12-02 Dow Chemical Co Method of preparing titanium dioxide pigment
GB1387281A (en) * 1972-01-11 1975-03-12 C A Lab Inc Ultra-violet light absorber compositions
US3907581A (en) * 1972-03-23 1975-09-23 Du Pont Opalescent TiO{HD 2{B -containing compositions
JPS49450A (ja) * 1972-04-17 1974-01-05
USRE27818E (en) * 1972-06-02 1973-11-27 Titanium dioxide pigment coated with silica and alumina
SU458535A1 (ru) * 1973-02-23 1975-01-30 Ордена Трудового Красного Знамени Институт Проблем Материаловедения Ан Усср Шихта дл изготовлени огнеупорного материала
US3928057A (en) * 1974-05-30 1975-12-23 Du Pont TiO{HD 2 {B Pigment coated with porous alumina/silica and dense silica
US3954496A (en) * 1974-10-09 1976-05-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of dense silica-encapsulated aluminum flake pigment treated with a carboxylic chromic chloride
IT1030934B (it) * 1974-12-20 1979-04-10 Sir Soc Italiana Resine Spa Procedimento per il post trattamento di pigmenti di biossido di titanio
FR2311823A1 (fr) * 1975-05-23 1976-12-17 Du Pont Pigment tio2 revetu de silice dense et d'alumine/silice poreuse
GB1479988A (en) * 1975-07-17 1977-07-13 Tioxide Group Ltd Treatment of pigment
JPS5272833A (en) * 1975-12-13 1977-06-17 Rando Engineering Kk Body paint compound
US4125412A (en) * 1976-09-09 1978-11-14 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the production of durable titanium dioxide pigment
US4075031A (en) * 1976-09-30 1978-02-21 E. I. Du Pont De Nemours And Company TiO2 Pigment coated with dense silica and porous alumina/silica
JPS5842167B2 (ja) * 1977-04-01 1983-09-17 株式会社資生堂 皮膚化粧料
JPS6031466B2 (ja) * 1977-11-18 1985-07-22 東洋インキ製造株式会社 油性食品の変質防止法
US4199370A (en) * 1978-03-15 1980-04-22 The New Jersey Zinc Company Weather resistant titanium dioxide pigment having improved optical properties and process for making same
JPS55154317A (en) * 1979-05-18 1980-12-01 Ishihara Sangyo Kaisha Ltd Manufacture of fine titanium dioxide composition powder
ZA825176B (en) * 1981-08-31 1983-09-28 New Jersey Zinc Co Titanium dioxide pigment having improved photostability and process for producing same
JPS5862106A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Shiseido Co Ltd 化粧料
GB2108097B (en) * 1981-10-30 1985-01-03 Tioxide Group Plc Improved pigments and their preparation
JPS5915885A (ja) * 1982-07-17 1984-01-26 Toshiaki Tokumoto 超比重差式ピストン時計
JPS5915885B2 (ja) * 1982-08-20 1984-04-12 株式会社資生堂 皮膚化粧料
JPS5962517A (ja) * 1982-10-04 1984-04-10 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
JPH0632322B2 (ja) * 1982-10-12 1994-04-27 日本電気株式会社 単一軸モード半導体レーザ
JPS5998009A (ja) * 1982-11-29 1984-06-06 Kanebo Ltd 皮膚化粧料
JPS59172415A (ja) * 1983-03-18 1984-09-29 Pola Chem Ind Inc 日焼け防止剤
JPS59223231A (ja) * 1983-05-31 1984-12-15 Teikoku Kako Kk 疎水性ルチル型微粒子酸化チタンの製造法
JPS60186418A (ja) * 1984-03-06 1985-09-21 Hiroyoshi Inoue 超微粒子状酸化チタンの製造方法
JPH0723294B2 (ja) * 1984-04-28 1995-03-15 株式会社コーセー 日焼け止め化粧料
JPS6137711A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS6197133A (ja) * 1984-10-19 1986-05-15 Mitsubishi Metal Corp 複合顆粒状二酸化チタン
EP0214308B1 (en) * 1985-03-05 1993-07-28 Idemitsu Kosan Company Limited Method for preparing super-fine spherical particles of metal oxide
JPS61215216A (ja) * 1985-03-19 1986-09-25 Teikoku Kako Kk 疎水性球状酸化チタン粒子
JPH0615555B2 (ja) * 1985-08-14 1994-03-02 三共株式会社 抗生物質ゾフイマリン
JPS63132821A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
MY100306A (en) * 1985-12-18 1990-08-11 Kao Corp Anti-suntan cosmetic composition
JPS62260716A (ja) * 1986-05-08 1987-11-13 Shiseido Co Ltd 超微粒子酸化亜鉛粉末の製造方法
JPS6372620A (ja) * 1986-09-12 1988-04-02 Sumitomo Chem Co Ltd 化粧料
GB8712752D0 (en) * 1987-05-30 1987-07-01 Tioxide Group Plc Particulate material
US4923518A (en) * 1988-12-15 1990-05-08 Kerr-Mcgee Chemical Corporation Chemically inert pigmentary zinc oxides
GB8829402D0 (en) * 1988-12-16 1989-02-01 Tioxide Group Plc Dispersion
JPH02289506A (ja) * 1989-02-08 1990-11-29 Sakai Chem Ind Co Ltd 化粧料用酸化亜鉛
JPH02208369A (ja) * 1989-02-08 1990-08-17 Sakai Chem Ind Co Ltd 紫外線吸収無機顔料
JPH02212414A (ja) * 1989-02-14 1990-08-23 Nonogawa Shoji:Kk 化粧料用粉体及び化粧料
JPH03134069A (ja) * 1989-10-19 1991-06-07 Sumitomo Cement Co Ltd 退色防止塗料
JP2851885B2 (ja) * 1989-12-12 1999-01-27 住友大阪セメント株式会社 酸化亜鉛および化粧料
JPH03279323A (ja) * 1989-12-15 1991-12-10 Johnson & Johnson Consumer Prod Inc 日焼け止め組成物
JP2687640B2 (ja) * 1989-12-28 1997-12-08 三菱マテリアル株式会社 紫外線吸収能に優れた超微粒子酸化亜鉛粉末およびその製造方法
WO1992013517A1 (en) * 1991-02-05 1992-08-20 Sun Smart, Inc. Visibly transparent uv sunblock agents and methods of making same
GB9121153D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Ltd Method of preparing sunscreens

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002087817A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Sumitomo Osaka Cement Co Ltd 複合酸化亜鉛分散体
JP2006502943A (ja) * 2002-09-23 2006-01-26 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ハロゲンがない無水分散媒体における酸化亜鉛分散体
JP2006527160A (ja) * 2003-06-11 2006-11-30 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・ピーエルシー 酸化亜鉛
JP4709142B2 (ja) * 2003-06-11 2011-06-22 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 酸化亜鉛
JP2007503373A (ja) * 2003-08-22 2007-02-22 デグサ アクチエンゲゼルシャフト 表面変性された酸化亜鉛
JP2005177746A (ja) * 2003-11-28 2005-07-07 Mitsubishi Chemicals Corp 有機化合物微粒子の製造方法
JP2007529483A (ja) * 2004-03-18 2007-10-25 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー 金属酸化物分散体
JP2007161648A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Shiseido Co Ltd 微粒子酸化亜鉛分散物及びそれを含む化粧料
JP2007207589A (ja) * 2006-02-02 2007-08-16 Toray Fine Chemicals Co Ltd 酸化亜鉛分散ペーストの製造方法
JP2009540091A (ja) * 2006-06-15 2009-11-19 クローダ インターナショナル パブリック リミティド カンパニー Uv吸収性組成物
JP2010155766A (ja) * 2009-01-05 2010-07-15 Bridgestone Corp ケイ素微粒子を含む混合粉体の製造方法
JP2012514661A (ja) * 2009-01-06 2012-06-28 ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー エポキシ樹脂及び分散プロセスのための金属安定剤
JP2010168254A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Sakai Chem Ind Co Ltd 紫外線遮蔽剤、化粧料及び微細針状酸化亜鉛
JP2011225531A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Kose Corp 水中油型乳化化粧料
JP2011225419A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Kose Corp 微粒子金属酸化物分散組成物
JP2013071920A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Kose Corp 水中油型乳化化粧料
JP2013071931A (ja) * 2011-09-29 2013-04-22 Kose Corp 油中水型乳化化粧料
WO2016121761A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 堺化学工業株式会社 分散体、その製造方法及び化粧料
WO2016121760A1 (ja) * 2015-01-28 2016-08-04 堺化学工業株式会社 分散体
JP2020200470A (ja) * 2015-09-11 2020-12-17 トロノックス エルエルシー ポリオールエステルで表面処理された無機顔料
JP2016153437A (ja) * 2016-06-01 2016-08-25 株式会社コーセー 油中水型乳化化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
GB9219532D0 (en) 1992-10-28
CA2078596C (en) 1998-05-05
AU645218B2 (en) 1994-01-06
EP0535971B1 (en) 1995-09-20
ES2078663T3 (es) 1995-12-16
GB9121143D0 (en) 1991-11-13
EP0535971A1 (en) 1993-04-07
ZA927377B (en) 1993-04-26
JP3471376B2 (ja) 2003-12-02
US5366660A (en) 1994-11-22
DE69204953T2 (de) 1996-02-08
DE69204953D1 (de) 1995-10-26
AU2454992A (en) 1993-04-08
GB2260129B (en) 1995-06-21
CA2078596A1 (en) 1993-04-05
GB2260129A (en) 1993-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3471376B2 (ja) 酸化亜鉛粒子分散物
EP0535972B1 (en) Method of preparing sunscreens
US5543135A (en) Water-in-oil emulsions
EP0559319B1 (en) Oil-in-water emulsions
RU2723750C2 (ru) Композиции для защиты от уф-излучения
JPH04502326A (ja) 二酸化チタンサンスクリーン
EP0880561A1 (en) Uv absorbing compositions
EP0628303B1 (en) Compositions containing sunscreens
EP0619999B1 (en) Compositions containing sunscreens
US5603863A (en) Water-in-oil emulsions
WO1998009610A1 (fr) Poudre enrobee avec un agent absorbant les ultraviolets faiblement soluble
JPH05221841A (ja) 化粧料
JP5446470B2 (ja) 酸化亜鉛微粒子粉体、日焼け止め化粧料
US20050201954A1 (en) Oily protective pigment dispersion for protection against uv radiation, a process for preparing it, and a cosmetic composition
GB2279007A (en) Compositions containing sunscreens
WO2023199644A1 (ja) 分散液、及びこれを含む化粧料
WO2019138738A1 (ja) 乳化組成物の製造方法
JPH1192745A (ja) 紫外線防御性粉体、及びそれを配合したサンケア用化粧組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070912

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10