JPH0723294B2 - 日焼け止め化粧料 - Google Patents

日焼け止め化粧料

Info

Publication number
JPH0723294B2
JPH0723294B2 JP59088011A JP8801184A JPH0723294B2 JP H0723294 B2 JPH0723294 B2 JP H0723294B2 JP 59088011 A JP59088011 A JP 59088011A JP 8801184 A JP8801184 A JP 8801184A JP H0723294 B2 JPH0723294 B2 JP H0723294B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc oxide
sunscreen
ultrafine
ultraviolet
particle size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59088011A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60231607A (ja
Inventor
春樹 福田
昇 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP59088011A priority Critical patent/JPH0723294B2/ja
Publication of JPS60231607A publication Critical patent/JPS60231607A/ja
Publication of JPH0723294B2 publication Critical patent/JPH0723294B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q17/00Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
    • A61Q17/04Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • A61K8/27Zinc; Compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/41Particular ingredients further characterized by their size
    • A61K2800/413Nanosized, i.e. having sizes below 100 nm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、超微粉末酸化亜鉛を配合した日焼け止め化粧
料に関し、その目的とするところは、有害な紫外線から
皮膚を保護するのに優れ、しかも、白っぽさがなく、透
明感の高い仕上りを有する日焼け止め化粧料を提供する
ことにある。
人間の皮膚にとって、過度の紫外線は、皮膚の急性炎症
を引き起こしたり、長期曝露によって皮膚の早期老化や
皮膚癌の一因となりうることも報告されている。
この紫外線は、一般に3つの帯域に分けられている。す
なわち、サンタン波長と称される皮膚のメラニン生成を
即し、褐色化を生じせしめる320〜400nmの長波長の紫外
線(UV−A)、サンバーン波長と称される皮膚の紅斑、
水疱等の炎症を起こす280〜320nmの中波長の紫外線(UV
−B)、および大気中で吸収され、地表には、ほとんど
到達せず、人体にとって通常問題とならない240〜280nm
の低波長の紫外線(UV−C)である。
通常、この人体にとって有害となる紫外線から皮膚を保
護する目的のために、日焼け化粧料や日焼け止め化粧料
が用いられる。日焼け化粧料は、サンバーン波長の紫外
線を阻止し、紅斑、水疱等の炎症を防止し、しかも健康
的な日焼けを要求する場合に使用されるものである。一
方、日焼け止め化粧料は、サンバーンおよびサンタン波
長を遮蔽し、広域にわたって紫外線から皮膚を防護する
ものである。
従来、日焼け化粧料や日焼け止め化粧料には、前記目的
のために、紫外線遮蔽剤が配合、利用されている。紫外
線遮断剤には、その作用機構の違いによって、光エネル
ギーを吸収する紫外線吸収剤と紫外線を散乱する紫外線
散乱剤とに分類されている。
紫外線吸収剤には、ベンゾフェノン系、安息香酸系、ニ
トリル系、ケイ皮酸系等の化合物が知られている。紫外
線吸収剤は、主にサンバーン波長を吸収する目的で使用
される場合が多い。何故なら、紫外線吸収剤の吸収帯は
280〜350nmに存在し、広帯域の紫外線を防止する上では
必ずしも十分でなく、そのためには多重の配合を必要と
する。しかしながら、紫外線吸収剤は、皮膚安全性に於
いて、好ましくない面を有し、現在では使用量を控える
傾向にある。また、配合量の増加によって、化粧料への
溶解性、安定性等、製品への影響も問題となる。
従つて、広範囲な紫外線を遮蔽するために紫外線散乱剤
が利用される。紫外線散乱剤には、酸化亜鉛、酸化チタ
ン、カオリン、炭酸カルシウム等の無機顔料が用いら
れ、通常日焼け止め化粧料に使用される。これらは、広
域に紫外線を遮蔽し、しかも不活性であるため、皮膚安
全性も高く、有用なものであるが、次にあげるような欠
点を有し、必ずしも満足するものでない。
すなわち、上記の無機顔料は紫外線遮蔽効果は良いが、
これらの中には、被覆力(隠蔽力)が大きく、皮膚に塗
布したときその化粧膜が白くなり、厚化粧を呈し、不自
然な仕上りとなり、さらに、紫外線遮蔽効果を高める目
的で配合量を多くすると、その傾向よりも一層顕著とな
り、そのため配合量の制限を行わざるを得ないものがあ
る。酸化チタンは、白色顔料中、最も被覆力が強く、上
記の傾向が著しい。そのため、酸化チタンを粒径20〜10
0mμの超微粉末にして隠蔽力を弱めて、日焼け止め化粧
料に使用し上記の欠点を少なくすることが提案されてい
る。(特公昭47−42502号公報、特開昭49−450号公
報)。
酸化亜鉛は紫外線遮断剤としてのほか、白色顔料、収れ
ん剤、消炎剤としての効果を利用して、化粧品に使用さ
れている。しかして、酸化亜鉛は酸化チタンに比較して
被覆力が小さく、一般に酸化チタンの6〜7の1隠蔽力
と云われている。酸化亜鉛は、このように隠蔽力が小さ
いので、日焼け止め成分として日焼け止め化粧料に用い
る場合には、被覆力の大きい酸化チタンのように超微粉
末にし隠蔽力を弱めて日焼け止め化粧料に用いる必要は
ないと考え、この酸化亜鉛を超微粉末にして日焼け止め
化粧料に用いることは誰もが考えなかった。
本発明は、酸化亜鉛を特定された粒径の超微粉末にして
日焼け止め成分にするものである。すなわち本発明は、
最大粒径0.1μ以下かつ平均粒径10乃至60mμの超微粉末
酸化亜鉛を日焼け止め成分として1乃至30重量%含有す
ることを特徴とする日焼け止め化粧料である。
以下に、本発明に供される超微粉末酸化亜鉛について、
さらに記述する。従来使用されてきた酸化亜鉛の粒度は
0.1μ以上、5μ以下で、平均粒径0.5μ前後のものが、
白粉類、ベビーパウダー、カラミンローション等に用い
られる。本発明に使用される超微粉末酸化亜鉛は、前述
した如く、最大粒径0.1μ以下かつ平均粒径10〜60mμで
あり、従来品の約1/10程度のものである。
本発明の超微粉末酸化亜鉛は、従来使用されてきた酸化
亜鉛と比較し、サンバーン波長およびサンタン波長の紫
外線を遮断する効果に優れており、これらを配合した化
粧料も明らかに著しい遮断効果の差異を示した。従っ
て、超微粉末酸化亜鉛を利用した日焼け止め化粧料は、
有害な紫外線から皮膚を保護するために有用である。
酸化亜鉛を超微粉末にすることにより、可視光の透過が
良好となり、隠蔽力も減少する。そのため、配合した化
粧料に於いて、塗布時、化粧膜の白さがなく、透明感の
ある自然な化粧膜を得ることが可能となる。さらに他の
原料と混合しても、発色を妨げず、調色や被覆力の調整
も容易となる。
また、粒径が小さくなることによって、化粧料に配合す
る場合、分散性が良好となると共に、きめの改良や塗布
時の伸び、密着性、スライド感、化粧効果の持続性等の
使用性も向上する。その他、超微粉末酸化亜鉛は、無機
物であり、皮膚安全性も高く、また、酸化亜鉛の特性で
ある収れん、消化剤としての効用も当然期待しうる。
従来、酸化チタンを超微粉末にして日焼け止め化粧料に
配合することが知られているが、本発明の超微粉末酸化
亜鉛は、以下に説明するように超微粉末酸化チタンより
も優れている。
(i)本発明の超微粉末酸化亜鉛は白さがなく、透明感
の高い仕上りを有する日焼け止め化粧料が得られるが、
この点について超微粉末の酸化チタンよりも優れてい
る。その実験結果を示す。
平均粒径50mμの超微粉末酸化亜鉛及び平均粒径30mμの
超微粉末酸化チタンを、それぞれワセリン中に10%混合
してペースト状の試料を調製し、各試料の可視光線(40
0〜800nm)の遮断率を測定した。すなわち、各試料を石
英板に塗布し、ドクターブレードにて厚さ25μ薄膜を形
成させ、日立(株)製自記分光光度計により測定した。
測定波長は400〜800nmとし、ブランク値を100とした時
の各透過量を求め、その積分値を遮断率(%)とした。
その結果、酸化亜鉛は8.3%であり、一方酸化チタンは3
2.3%であった。
このように超微粉末酸化亜鉛は超微粉末酸化チタンよ
り、可視光線遮断率が小さいため、透明感に優れた日焼
け止め化粧料が調製でき、また、透明感が良いため多量
に配合して日焼け止め効果を高めることができる。
(ii)酸化チタンは、粒径の大きさに依存して青白さが
出るという特性がある。すなわち、通常顔料として用い
られる粒径0.2〜0.3μ程度では見られないが、粒径0.1
μ以下の超微粉末にした時には青味が出る。一方、酸化
亜鉛の粉末においては、平均粒径10乃至60mμの超微粉
末にしても青味がでない。
上記(i)の試料、すなわち、平均粒径50mμの超微粉
末酸化亜鉛及び平均粒径30mμの超微粉末酸化チタンを
それぞれワセリン中に10%混合したペーストをそれぞれ
前腕屈側部に塗布して目視で観察した結果、超微粉末化
亜鉛では青白さが見られず、透明感があるのに対し、超
微粉末酸化チタンでは青白さが見られ、不自然となっ
た。
超微粉末酸化亜鉛は、この点でも超微粉末酸化チタンよ
りも日焼け止め化粧料の素材として適している。すなわ
ち、超微粉末酸化亜鉛は、青白さがないので、多量に配
合して日焼け止め化粧料とすることができ、したがっ
て、日焼け止め効果を高めることができる利点がある。
(iii)超微粉末酸化チタンは、光の照射により着色
し、照射を止めると元の色に戻るいわゆるフォトクロミ
ック現象が見られる。水系中、油系中、粉体系中でもこ
のフォトクロミック現象が生じる。そのため、例えば乳
液に配合した場合、店頭ではガラス瓶を通して見た表面
が黒ずんで見えてしまい、外観的に問題があった。この
現象を防止する為に、従来超微粉末酸化チタンをシリコ
ーン処理やシリカコーティング等で表面処理をすること
が行われていた。ところが、超微粉末酸化亜鉛は光に対
する安定性が高く、このような現象は見られない。した
がって、上記の煩雑なシリコーン処理やシリカコーティ
ング等の表面処理を施すことなく使用できる利点があ
る。
以上述べたように、超微粉末酸化亜鉛は超微粉末酸化チ
タンより可視光線遮断率が小さかったり、青味がでない
ため、透明感に優れた日焼け止め化粧料が調製でき、ま
た、透明感が良く青味がないため多量に配合することが
でき、したがって日焼け止め効果を高めることができ
る。超微粉末酸化亜鉛は超微粉末酸化チタンにはない優
れた特性を有しており、酸化亜鉛を超微粉末にして日焼
け止めに用いた場合には、酸化チタンを超微粉末にして
日焼け止めに用いた場合には得られない格別の効果を奏
する。
本発明の超微粉末酸化亜鉛を配合した日焼け止め化粧料
の優れた特徴については前記したが、さらに完全に紫外
線を遮断する目的、或いは必要に応じて、ベンゾフェノ
ン系誘導対、安息香酸系誘導体、サリチル酸系誘導体、
ケイ皮酸系誘導体等の紫外線吸収剤や酸化チタン、カオ
リン、炭酸カルシウム等の紫外線散乱剤を組み合せ配合
してもよい。すなわち、他の紫外線遮断剤の一種或いは
2種以上と組み合わせ配合することにより皮膚を紫外線
から保護する上で効果的になるばかりでなく、商品特徴
の拡大が可能となる。
本発明に使用される超微粉末酸化亜鉛の配合量は、1〜
30重量%の範囲で添加されることが望ましい。1重量%
以下では、紫外線遮断効果が十分でなく、30重量%以上
では、白さが目立ち、透明感のある自然な化粧膜が得ら
れなくなる等好ましくない面が生じる。
一般に、化粧料に、透明感を有し、自然な仕上りを付与
することは、商品価値上、重要な要因である。このこと
は、日焼け止め化粧料にもあてはまる。つまり、広範囲
な紫外線に対し、日焼け止め効果を高める目的で、既存
の紫外線散乱剤を増加すると、結果的に、被覆力が高ま
り、不透明感が増す。超微粉末酸化亜鉛は、透明感を有
するため、従来の原料に比較し、多量に配合可能とな
り、得られる紫外線遮断効果も当然大きくなる。また、
要求に応じては、配合量が少なくてよい場合もあり、し
かも、より優れた透明性のある自然な化粧効果が得ら
れ、処方展開も拡大できる。さらに、超微粉末酸化亜鉛
を、収れん性、消炎効果に透明感を付与する目的で化粧
料に配合する場合も、同様のことが云える。
本発明に於ける日焼け止め化粧料は、ローション状、ク
リーム状、ペースト状、スティック状、パウダー状等、
何れの形態でもよく、これらに限定するものでない。
超微粉末酸化亜鉛を日焼け止め化粧料に配合する場合、
その特性を活かすために、分散性、使用性を向上させる
目的で、一般的に知られる油脂原料による表面被覆処
理、活性剤処理、金属石けん処理等の表面処理を施して
配合することも可能である。
本発明の超微粉末酸化亜鉛を配合した日焼け止め化粧料
は、有害な紫外線から被覆を保護するのに優れ、使用
性、化粧の仕上りも良好で、皮膚安全性も高く、本来有
する収れん、消炎効果も同時に併せ持ち、化粧品価値を
高めるのに有用である。
次に本発明について、実施例をあげて、さらに詳しく説
明する。これらは本発明を何ら限定するものでない。
実施例[1] 日焼け止めクリーム (処 方) (重量%) (1)超微粉末酸化亜鉛(50mμ) 5.0 (2)ロジンペンタエリスリットエステル 0.5 (3)グリセリン脂肪酸エステル 0.5 (4)ポリブテン 0.1 (5)流動パラフィン 6.0 (6)N−ステアロイル−L−グルタミン酸 0.5 (7)親油型モノステアリン酸グリセリン 1.5 (8)セタノール 5.0 (9)セスキオレイン酸ソルビタン 0.5 (10)1,3−ブチレングリコール 14.0 (11)トリオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン
(20E.O.) 0.5 (12)カルボキシビニルポリマー 0.1 (13)水酸化ナトリウム 0.03 (14)メチルパラベン 0.1 (15)精製水 残量 (製 法) A (1)〜(9)を混合し、加熱溶解を行い、均一分
散する。
B (10)〜(15)を混合し、加熱溶解する。
C AにBに加え、撹拌しながら乳化し、冷却する。
D Cを容器に充填して製品とする。
実施例[2] 日焼け止めクリーム 実施例[1]の処方中、超微粉末酸化亜鉛(平均粒径50
mμ)の配合量を10重量%とし、実施例[1]の製法と
同様に行ない、製品を得る。
比較例[1] 日焼け止めクリーム 実施例[1]の処方中、超微粉末酸化亜鉛を通常市販の
酸化亜鉛(平均粒径0.5μ)に置換し、配合量を10重量
%とし、実施例[1]の製法と同様に行い、製品とす
る。
以上の如くして得られた実施例[1],[2]および比
較例[1]の製品について、紫外線遮断効果の測定と官
能評価を実施した。
紫外線遮断効果の測定方法は、各試料を石英板に塗布
し、ドクターブレードにて一定膜厚に形成後、東芝製紫
外線照射装置にて、紫外線を照射し、その透過紫外線量
の測定によって行う。結果は、ブランク値によって各透
過量を除し、紫外線遮断率(%)を求め、表1に示し
た。
紫外線遮断効果は、紫外線遮断率が高い程大きいことを
示す。従って、表1から、明らかな如く、超微粉末酸化
亜鉛を配合した本発明の日焼け止めクリームは、従来の
酸化亜鉛を利用した日焼け止めクリームに比較し、サン
バーン波長、サンタン波長共、広域に紫外線を遮断する
効果に優れ、また、2倍程度の効力を有することが判
る。
官能評価は、10名からなるパネルを対象として使用テス
トを行った。テスト方法としては、官能評価に基づき、
表2に示した(a)〜(g)の項目について、0〜7段
階の絶対評価を実施し、結果を表3に示す。
表3に示した如く、本発明の実施例[1]〜[2]の日
焼け止めクリーム、比較例[1]の製品に比較し、超微
粉末酸化亜鉛の分散性が良好で、明らかに、化粧膜に、
白さがなく、透明感に優れており、自然な化粧膜が得ら
れることが判る。
実施例[3] 日焼け止めローション (処 方) (重量%) (1)エタノール 15.0 (2)1,3−ブチレングリコール 5.0 (3)香料 0.1 (4)精製水 65.9 (5)超微粉末酸化亜鉛(50mμ) 10.0 (6)無水ケイ酸 2.0 (7)カオリン 2.0 (製 法) A (1)〜(4)を混合する。
B (5)〜(7)を均一混合する。
C AにBを撹拌混合し、均一分散する。
D Cを容器に充填して製品とする。
実施例[4] サンスクリーンコンパクト (処 方) (重量%) (1)超微粉末酸化亜鉛(50mμ) 15.0 (2)酸化チタン(30mμ) 5.0 (3)マイカ 25.0 (4)タルク 43.5 (5)着色顔料 1.0 (6)スクワラン 6.0 (7)ワセリン 2.0 (8)グリセリン脂肪酸エステル 2.0 (9)エスカロール 507 0.3 (10)香料 0.2 (製 法) A (1)〜(5)をブレンダーで撹拌混合する。
B (6)〜(10)を混合する。
C AにBを加え、混合した後、粉砕し、均質にし、プ
レス充填して製品とする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭49−450(JP,A) 特開 昭58−62106(JP,A) 特開 昭57−205319(JP,A) 特開 昭57−209824(JP,A) 特公 昭47−42502(JP,B1)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】最大粒径0.1μ以下かつ平均粒径10乃至60m
    μの超微粉未酸化亜鉛を日焼け止め成分として1乃至30
    重量%含有することを特徴とする日焼け止めけ化粧料。
JP59088011A 1984-04-28 1984-04-28 日焼け止め化粧料 Expired - Lifetime JPH0723294B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59088011A JPH0723294B2 (ja) 1984-04-28 1984-04-28 日焼け止め化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59088011A JPH0723294B2 (ja) 1984-04-28 1984-04-28 日焼け止め化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60231607A JPS60231607A (ja) 1985-11-18
JPH0723294B2 true JPH0723294B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=13930896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59088011A Expired - Lifetime JPH0723294B2 (ja) 1984-04-28 1984-04-28 日焼け止め化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0723294B2 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6137711A (ja) * 1984-07-31 1986-02-22 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS61236708A (ja) * 1985-04-12 1986-10-22 Shiseido Co Ltd 化粧料
JPS63132821A (ja) * 1986-11-21 1988-06-04 Shiseido Co Ltd 日焼け止め化粧料
MY100306A (en) * 1985-12-18 1990-08-11 Kao Corp Anti-suntan cosmetic composition
JPH072615B2 (ja) * 1986-02-25 1995-01-18 住友セメント株式会社 化粧料
JPS62267219A (ja) * 1986-05-15 1987-11-19 Shiseido Co Ltd 頭髪化粧料
JPH0774142B2 (ja) * 1986-07-17 1995-08-09 ポーラ化成工業株式会社 メークアップ化粧料
JPH03279323A (ja) * 1989-12-15 1991-12-10 Johnson & Johnson Consumer Prod Inc 日焼け止め組成物
US5223250A (en) * 1991-02-05 1993-06-29 Sun Smart, Inc. Visibly transparent UV sunblock cosmetic compositions
AU668862B2 (en) * 1991-02-05 1996-05-23 Basf Corporation Visibly transparent UV sunblock agents and methods of making same
GB9121143D0 (en) 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Limited Dispersions
GB9121153D0 (en) * 1991-10-04 1991-11-13 Tioxide Chemicals Ltd Method of preparing sunscreens
DE4232143A1 (de) * 1992-09-25 1994-03-31 Claus E Dr Med Lange Topische Pflegemittel oder Arzneimittel, enthaltend feinteiliges transparentes Zinkoxid
CH684387A5 (de) * 1993-04-22 1994-09-15 Greiter Ag Kosmetisches, beziehungsweise pharmazeutisches Präparat zur topischen Anwendung auf der Haut und den Schleimhäuten.
US5441726A (en) * 1993-04-28 1995-08-15 Sunsmart, Inc. Topical ultra-violet radiation protectants
EP0704502B1 (en) 1994-09-30 1998-06-03 Asahi Glass Company Ltd. Zink-oxide containing spherical silica and process for its production
JP3848742B2 (ja) * 1997-07-03 2006-11-22 メルク株式会社 紫外線遮蔽用顔料
KR100849404B1 (ko) * 1999-08-19 2008-07-31 가부시키가이샤 시세이도 선스크린 화장제
JP4011799B2 (ja) * 1999-08-19 2007-11-21 株式会社資生堂 日焼け止め化粧料
JP4558122B2 (ja) * 2000-01-14 2010-10-06 株式会社資生堂 抗菌防カビ剤及び抗菌防カビ組成物
US6337362B1 (en) * 2000-06-12 2002-01-08 Elementis Specialties, Inc. Ultraviolet resistant pre-mix compositions and articles using such compositions
KR100437722B1 (ko) * 2001-06-18 2004-06-26 주식회사 나노텍 무기산화물 복합 구형 미립자의 제조방법
US20110150792A1 (en) 2008-12-10 2011-06-23 Yun Shao Zinc oxide aqueous and non-aqueous dispersions

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49450A (ja) * 1972-04-17 1974-01-05
JPS6033766B2 (ja) * 1981-06-15 1985-08-05 三菱マテリアル株式会社 酸化亜鉛超微粉末の製造法
JPS6033767B2 (ja) * 1981-06-16 1985-08-05 三菱マテリアル株式会社 肌色酸化亜鉛微粉末の製造法
JPS5862106A (ja) * 1981-10-09 1983-04-13 Shiseido Co Ltd 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60231607A (ja) 1985-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0723294B2 (ja) 日焼け止め化粧料
KR0152526B1 (ko) 햇빛 차단 조성물
EP0463030B1 (en) Sunscreen compositions
EP0359909B1 (en) Photochromic color rendering regulatory cosmetics
JPH0948716A (ja) 化粧料
JPH0222724B2 (ja)
KR101455833B1 (ko) 파우더상의 자외선 차단 화장료 조성물
JPH10158115A (ja) 化粧料
US6156324A (en) Compositions for cosmetics and cosmetics
KR20100013719A (ko) 이산화티탄의 유분산액을 함유하는 자외선 차단용 화장료조성물
WO1996030448A1 (en) Zinc oxide-coated body pigment and cosmetic material containing the same
US5968529A (en) Dispersion of ultraviolet intercepting moisture-retaining agent and cosmetic article incorporating the dispersion
JPS60149517A (ja) 日焼け止め化粧料
JP2977631B2 (ja) 化粧料
JP3736970B2 (ja) 被覆粉体並びにこれを配合してなる化粧料
JP2004203768A (ja) 紫外線防御化粧料
KR0118769B1 (ko) 자외선 차단용 화장수
JP3506755B2 (ja) ホトクロミック性複合体、その製造方法及び皮膚外用剤
JP3594721B2 (ja) 表面被覆薄片状粉体、その製造方法及びそれを配合した化粧料
JP2557390B2 (ja) 化粧料
JPH0774142B2 (ja) メークアップ化粧料
JPS6372620A (ja) 化粧料
JP3677610B2 (ja) 酸化鉄含有二酸化チタン及びこれを含有する組成物
JPS60149515A (ja) 日焼け止め化粧料
JPH0543682B2 (ja)