JPH03134069A - 退色防止塗料 - Google Patents

退色防止塗料

Info

Publication number
JPH03134069A
JPH03134069A JP27022189A JP27022189A JPH03134069A JP H03134069 A JPH03134069 A JP H03134069A JP 27022189 A JP27022189 A JP 27022189A JP 27022189 A JP27022189 A JP 27022189A JP H03134069 A JPH03134069 A JP H03134069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fading
paint
coating
zinc oxide
ultraviolet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27022189A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Kishimoto
淳 岸本
Hirobumi Okuda
博文 奥田
Kanehiro Saito
兼広 斉藤
Tadashi Sakurai
桜井 但
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Cement Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Cement Co Ltd filed Critical Sumitomo Cement Co Ltd
Priority to JP27022189A priority Critical patent/JPH03134069A/ja
Publication of JPH03134069A publication Critical patent/JPH03134069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、紫外線遮蔽塗膜を透明に形成する退色防止塗
料に閃する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする問題点]退色
が問題になるのは、各種インキ、塗料等の退色及び着色
プラスチック等の退色又はプラスチック等の黄変等の場
合である。これらが退色するのは、含有される塗料顔料
及び塗料染料が劣化したり、又はプラスチックの構造劣
化によるが、この主原因としては、紫外線の存在が挙げ
られる。そこで、紫外線を遮蔽し、可視光線を透過する
被膜を対象物上に作成すれば、生地の色を損なうことな
く、退色防止が可能になる。
従来、透明性を維持しながら退色防止する方法としては
、ベンゾフェノン系、ベンゾトリアゾール系、サリチレ
ート系及び置換アクリロニトリル系等の有機系紫外線吸
収剤を塗料に配合し、退色防止しようとする対象物に直
接厚膜で塗布するか、或いは、これら有機系紫外線吸収
剤をフィルム中に配合し、このフィルムを退色防止しよ
うとする対象物に、接着又は密着させる方法や酸化チタ
ンに代表される無機系紫外線遮蔽剤を塗料に配合し、直
接対象物に塗布する方法が、知られている。そして、紫
外線吸収材としては、ベンゾフェノン系、ベンゾトリア
ゾール系、安息香酸系、サリチル酸等の有機物系があり
、合成mJflに混ぜ、塗膜化して使用されている。然
し乍ら、塗布法に関しては、前記の有機系紫外線吸収剤
は、それ自体が紫外線で劣化し易く、遮蔽効果が持続し
ない他に、塗膜中よりブリードアウトして、消失し易く
、また、紫外線の吸収波長の吸収端が多くは350ne
s程度と限定されたもので、紫外線遮蔽波長範囲が狭い
等の欠点があり、また、各種結合剤に対する溶解性に限
界があって、添加液が少量に限られるので、必要十分な
紫外線をカットするためには、塗料を厚塗りする必要が
ある。そのため塗布フj法としては、厚塗りのできるス
クリーン印刷に限定され、オフセット印刷、グラビア印
刷等では、対応できないため、作業性、印刷、コスト等
に問題がある。
以上述べたように、有機系紫外線吸収剤を配合した塗料
を用いた塗布法では、紫外a遮蔽波長領域が狭いため、
退色防止効果が弱く、且つ紫外線吸収剤の劣化及びブリ
ージング等のため、遮蔽効果自体が長持ちしない0次に
、有機系吸収剤をフィルム樹脂に配合する場合について
も、ブリージングにより樹脂の外に、紫外線吸収剤が消
失したり、紫外線吸収剤の樹脂に対する溶解度が低い等
の性質」ムフィルム自体を厚くする必要があるとともに
、ブリージング等の結果、長期間の紫外線遮蔽効果が奏
し難い、また、フィルムが厚くなることで作業性が悪く
、コストも高くなる。
一方、無機系紫外線遮蔽剤である酸化チタンを配合した
塗料を塗布する場合には、酸化チタン自体が紫外線で黄
変してしまい外観が悪くなる他に、前記の有機系紫外線
吸収剤と同様に紫外線の吸収波長の吸収端が、350n
@程度で限定されたものであり、遮蔽波長範囲が狭く、
更に酸化ブタンは、一般に粒径が大きいために可視光の
透過性が悪いものであった。また、粒径を0.1マイク
ロメータ(μm)以下に調整した酸化チタンの微粒子の
場合でも、酸化チタンは屈折率2.7前後と大きいため
、やはり塗膜が乳白色になってしまい、透明感に欠けて
、下地の対象物の鮮明さが低下する等の問題点があった
そこで、本発明の技術的課題は可視光域直前まで広い範
囲にわたる紫外線遮蔽能力を持ち、且つ、可視光の透過
率が良く、耐候性に1°ぐれ、且つ、薄膜で充分な紫外
線遮蔽能力を有することにより、グラビア印刷、オフセ
ット印刷等の塗布法が利用できて、低コストで且つ大量
に塗布することが可能な退色防止塗料を提供することを
目的にする。
従って、本発明は、紫外線遮断能力を有し、可視光など
の光線に対して透光性が良く、散乱性が低い退色防止塗
料を提供することを目的にする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、退色を防止すべき基材表面に、紫外線遮蔽性
金属酸化物微粒子が分散している透明膜を形成する退色
防止塗料である。その金属酸化物は、酸化亜鉛が好適で
ある。また、その酸化亜鉛が、0.1μm以下の粒度が
好適である。また、その酸化亜鉛の含有量が、該塗料固
形分中5〜90重量%である塗料が好適である。そして
、その透明膜が、ヘイズ10以下であるものが好適であ
る。
本発明者らは、紫外線を効果的に遮蔽する無機材料とし
て酸化亜鉛に着目し、これを粒径0.1μm以下の微粒
子に調製した後に、塗料固形分の5〜90重量%の結合
剤に対して、均一分散させると、紫外線を可視光線近く
まで、遮蔽し、且つ、可視光を良く透過する退色防止塗
料のできることを見出した。
然し乍ら、使用する酸化亜鉛の粒径が、0.1μm以上
であると、単位重量当りの表面積が、小さいため紫外w
&遮蔽能力が低く、また、可視光域の光散乱が大きいた
め、高ヘイズになり、目的の退色防止塗料が得られない
即ち、本発明に用いられる酸化亜鉛の微粒子は、粒径0
.1μm以下であるが、好適には、その9割が、o、o
os 〜o、osμmの粒度範囲に入る超微粒子である
ことが好適である。
また、酸化亜鉛超微粒子の添加量は塗料固形分中5重量
%以下であると、紫外線遮蔽能力は不足となり、90重
量%以上では、結合剤の割合が少な過ぎて、充分な程度
を有する塗膜が形成できないことにより、酸化亜鉛超微
粒子の添加量は、塗料固形分中5〜90重量%でなくて
は、ならない、更に、好適には、40〜80重量%であ
る。
また、退色防止塗料より形成きれる透明膜のヘイズは、
下地の対象物が鮮明に視認できるように、10以下でな
くてはならない、好適には、1以下である。また、透明
膜の膜厚に制限はないが、好適には、作業性の面より、
20μm以下であることが好適であるが、更に、グラビ
ア印刷或いはオフセット印刷等が利用できる1〜5μm
の膜厚が、より好適である。
以上の結果、この酸化亜鉛超微粒子を結合剤中に均一に
分散した退色防止塗料を塗布してなる塗膜は、紫外線を
幅広く遮蔽する一方、可視光の全波長域にわたって高い
透過率を示す透明感のすぐれたものとなる。
このような性質を備える酸化亜鉛の微粒子は、例えば、
特許願平成1年第130422号の明細書に記載されて
いる方法によって、製造することができる。
本発明に利用する061μm以下の粒径範囲の酸化亜鉛
粉末は、気相蒸発−析出法、20Å以下の微粒子酸化亜
鉛の加熱処理等で製造され得る。
上記のような性質を有する結合剤の種類としては、通常
の有機バインダー、無機バインダーはいずれも使用でき
、例えば、ポリエステル樹脂系、ビニル樹脂系、アクリ
ル樹脂系、フッ素樹脂系、シリコーン樹脂系、珪酸ソー
ダなどのアルカリシリケート系、シリカゾルやアルミナ
ゾルなどの無機コロイド系、テトラエトキシシランなど
の金属アルフキシト系、リン酸アルミニウムなどのリン
酸塩系、酢酸スズなどの金属塩系、金属石鹸系、有機金
属化合物系が挙げられる。または、以上に挙げたものを
2種類以上の混合、又は反応させて結合剤として用いら
れる。
また、これらの結合剤は、芳香族炭化水素類、アルコー
ル類、エステル類、ケトン類、エーテル類、飽和、炭化
水素類、塩化次素類、フッ化炭素類、及び水より選択さ
れた1種若しくは2種以上の溶媒に溶解若しくは分散し
て用いられる。
更に、前記酸化亜鉛の微粒子は、結合剤中に均一に分散
される必要があり、そのために例えばポルミル、アトラ
イタ、サンドグライダ、三本ロール、高速インペラーミ
ル、ジェットミル、ニダ、ペイントシーカ、ホモジナイ
ザ、超音波分散機などが屯独又は併用して、使用きれる
。また、酸化亜鉛微粒子を有機M系、カップリング剤系
、界面活性剤、金属石鹸系、金属塩系、アルカリシリケ
ート系、リン酸塩系、金属アルコキシド系等から選択さ
れる1種若しくは2種以上で分散性を一層促進させても
好適である。
次に、前記の退色防止塗料の塗布方法について、説明す
ると、この退色防止塗料は、退色防止すべき対象物にス
プレーコート、デツプコート、刷毛塗り、スピンコード
、グラビア印刷、オフセット印刷、スプレィ法、ドクタ
ーブレード、バーツーター、凸版印刷、スクリーン印刷
、パッド印刷、平板印刷、フレキソ印刷等で透明膜を形
成できるものである。また、対象物の基材としては、プ
ラスチックフィルム、紙、ガラス等が挙げられ、また、
対象物形状にも制限がない。
本発明の塗料としては、流動性を持つことのため、また
膜強度を出すためバインダー量がZnO粒子間を埋める
ことが必要であるので、酸化亜鉛は固形分中の90重祉
%以下が好適である。さもないと、塗膜は著しく脆くな
る。また酸化亜鉛が5重量%以下であると酸化亜鉛を通
過しないjf、線の割合が増えるので、紫外線吸収効率
が減るので好ましくない。
本発明の塗膜形成材料により作製される塗膜は、紫外線
遮断効果特性にすぐれ、透光性、衛生性、耐候性等に非
常にすぐれたものである。
次に、本発明による透光性の高い退色防止塗料を具体的
に実施例により説明するが、本発明はそれらによって限
定されるものではない。
[去mN1] 不揮発分50%のアクリルポリオールワニス15重量部
、粒径0.1μm以下の酸化亜鉛(平均粒径0.01μ
m)を20重量部、メチルエチルケトン60重量部を混
合し、サンドグラインダー及び超音波処理にかけ、1時
間、攪拌分散させて、退色防止塗料を作製した。
[実施例2] 不揮発分50重量%の溶剤可溶型フッ素樹脂ワニス20
重量部、実施例1と同じ酸化亜鉛15重量部、メチルイ
ソブチルケトン60重量部を混合し、ボールミルで20
時間攪拌分散させて、退色防止塗料を作製した。
[実施例3] テトラエトキシラン10重級部、イソプロピルアルコー
ル10重液部、0.1NH(15重量部を混合し、60
℃で5時間攪拌しながら、反応させた後、イソプロピル
アルコール25重量部を加えて、調製した加水分解液に
、実施例1と同じ酸化亜鉛6重量部を添加し、3時間超
音波分散して、退色防止塗料を作製した。
[塗布試験] 実施例1で作製した塗料に硬化剤として、インシアネー
トを適当量添加して、これをターナ−ポスターカラーブ
リリアントレッドNo、74を上質紙上に乾燥膜厚4μ
mで塗布したものの塗布面上にグラビア印刷で乾燥膜厚
2μmに塗布し試料とした。
次に、実施例2で作製した塗料に硬化剤としてインシア
ネートを適当量添加して、これをターナ−ポスターカラ
ーイエローミドルNo、4を上質紙上に乾燥膜厚4μm
で塗布したものの塗布面上にグラビア印刷で乾燥膜厚4
μmで塗布し、試料とした。
次に、実施例3で作製した塗料を透明ポリエチレンテレ
フタレート(PET)フィルム(厚さ40μm)上にス
プレーし、乾燥膜厚3μmの塗膜を形成させ、このフィ
ルムでターナ−ポスターカラーコバルトブルーNo、3
2を上質紙上に乾燥膜厚4μmで塗布したものの塗布面
上を密着被覆して、試料とした。
こうして得られた試料に対して退色試験用水銀燈(出力
40 GW)で試料真上距離30cmの位置より照射を
行ない、一定時間毎の未照射時の試料と比較した色差d
aを測定した。その結果を第1図、第2図、第3図に示
す。
第1図、第2図の中のブランクは、退色防止塗料をポス
ターカラー塗布面上に塗布しなかったものである。第3
図中のブランクは、退色防止塗料を塗布しないPETフ
ィルム(厚さ40μm)をポスターカラー塗布面上に密
着させたものである。
また実施例3で作製した退色防止塗料を乾燥膜厚3μm
塗布したPETフィルム(厚さ40μm)の分光透過特
性を、第4図に、全光線透過率、365nm透過率、ヘ
イズ値を第1表に各々示す。
亀工遣 実施例3  87%   0.0   0.1比較例1
  57%   2.1   20.5比較例2  6
8%   5.2   16.3比較例3  88% 
  14.4    0 、1以下比較例について説明
する。
[比較例1] 前記の実施例3と同じ結合剤を用い、この結合剤に同様
の配合比率で酸化亜鉛(平均粒径0.3μm)を混合し
て、塗料を作製し、PETフィルム(厚さ40μm)上
に乾燥膜厚3μmを形成し、試料とした。
[比較例2] 前記の実施例3と同じ結合剤を用い、この結合剤に同様
の配合比率で酸化チタン(平均粒径0.35μm)を混
合して、塗料を作製し、PETフィルム(厚さ40I1
m)上に乾燥膜厚3μmを形成し、試料とした。
[比較例3] 不揮発分50重量%のアクリルポリオールワニス30重
量部、2−(2°−ヒドロキシ−5゜メチルフェニル)
ベンゾトリアゾール(有機系紫外線吸収剤)1.0重量
部、メチルエチルケトン60重量部を混合し、超音波分
散機にて2時間分散して塗料を作成し、PETフィルム
(厚さ100μm)上にスクリーン印刷で乾燥膜厚10
μmを形成し、試料とした。これらの試料の分光等価特
性を第4図に全光線透過率、365nm透過率、ヘイズ
値を第1表に示す。
第1表に示す光特性において、全光線透過率が80%以
上、365nm透過率が0%、ヘイズが10以下である
ことがほぼ退色防止塗膜に要求される特性である0以上
の3つの特性とも満足するのは、超微粒子酸化亜鉛を用
いた実施例3のみで、比較例1.2では、全ての特性が
不十分であり、比較例3では肝心の紫外線吸収能力が低
く、また、比較例3で作製した塗膜は、2時間後には、
ブリージングによる白化が発生し、長期使用には、向か
ない結果になった。第1図に示す赤色系退色試験では、
紫外線200時間照射のd、値をブランクとZnOコー
トで比較すると退色が約177以下に抑えられている。
また、ブランクの紫外線1時間照射のd!値にZnOコ
ートのda値が、同値になるまでに、200時間を必要
とし、退色効果を時間で見た場合、約200倍の退色防
止効果があった。
第2図の黄色系退色試験では、紫外mao時間照射のd
、値をブランクとZnOコートで比較すると、退色が、
約1/10以下に抑えられている。また、ブランクの紫
外線1時間照射のd、値にZnOコートのd8値が同値
になるまでに、50時間を必要とし、退色効果を時間で
見た場合、約50倍の退色防止効果があった。
第3図の青色系退色試験では、紫外線200時間照射の
d、値をブランクとZnOコートで比較すると退色が約
115以下に抑えられている。また、ブランクの紫外線
3時間照射のd、値にZnOコートのd□値が同値とな
るまでに、200時間を必要とし、退色防止効果を時間
で見た場合、約65倍の退色防止効果があった。
第4図は、実施例3と比較例1.2.30分光線透過率
曲線で、前記の第1表に対する説明の通りに、実施例3
が可視光線域を良く透過し、紫外線部では、3BOn+
m以下をほとんどカットする理想的な曲線を示している
。比較例1.2とも、可視光線域で吸収が大きく、紫外
線部では、350〜380nmのカットがほとんどなく
、色の鮮明さを出すことができない上に、退色防止効果
の小さいものである。比較例3は、可視光線域を良く透
過するが、紫外線部の遮蔽領域が非常に狭くて、退色%
M 1F効果が弱いものである。
[発明の効果] 以上説明したように、粒径が0.1μm以下の酸化亜鉛
微粒子を塗料固形分中5〜90重量%で、結合剤中にヘ
イズ10以下になるように分散させた本発明の退色防止
塗料により、次のような顕著な技術的効果が得られた。
第1に、本塗料を基材上に塗布し、形成される乾燥膜厚
が例えば2〜3μm程度の薄膜でも幅広い範囲にわたり
、紫外線を遮蔽し、同時に、可視光を良く透過し、また
、耐候性に1−ぐれた塗膜を形成するのが可能になる。
第2に、この塗料を退色を抑制したい種々の対象物に塗
布することにより、簡便に圧つ安価に退色jJ rk=
効果がもたらせることができる。
第3に、この結果、対象物の付加価値をより長期間にわ
たり維持することが可能となった経済的な塗膜材料が提
供できた。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の退色防止塗料により塗布形成した塗
膜について、紫外線照射時間に対する赤色系の退色テス
トの結果を示すグラブである。 第2図は、本発明の退色防止塗料により塗布形成した塗
膜について、紫外線照射時間に対する黄色系の退色テス
トの結果を示すグラブである。 第3図は、本発明の退色防止塗料により塗布形成した塗
膜について、紫外線照射時間に対する青色糸の退色テス
トの結果を示すグラフである。 第4図は、本発明の退色堕止塗料により塗布形成した塗
膜の分光線透過率曲線を、比較例と比較して示したグラ
フである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、退色を防止すべき基材表面に、紫外線遮蔽性金属酸
    化物微粒子が分散している透明膜を形成する退色防止塗
    料。 2、前記金属酸化物が、酸化亜鉛である請求項第1項記
    載の退色防止塗料。 3、前記酸化亜鉛の粒径が、0.1μm以下のものであ
    る請求項第2項記載の退色防止塗料。 4、前記の酸化亜鉛の含有量が、該塗料固形分中5〜9
    0重量%である請求項第2項記載の退色防止塗料。 5、前記の透明膜が、ヘイズ10以下である請求項第1
    項記載の退色防止塗料。
JP27022189A 1989-10-19 1989-10-19 退色防止塗料 Pending JPH03134069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27022189A JPH03134069A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 退色防止塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27022189A JPH03134069A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 退色防止塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03134069A true JPH03134069A (ja) 1991-06-07

Family

ID=17483233

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27022189A Pending JPH03134069A (ja) 1989-10-19 1989-10-19 退色防止塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03134069A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366660A (en) * 1991-10-04 1994-11-22 Tioxide Specialties Limited Dispersions
US5573753A (en) * 1991-10-04 1996-11-12 Tioxide Specialties Limited Method of preparing sunscreens
JPH09249822A (ja) * 1996-01-12 1997-09-22 Matsushita Electric Works Ltd 無機コーティング剤及び塗装品
JP2000336278A (ja) * 1999-03-24 2000-12-05 Nippon Shokubai Co Ltd 樹脂組成物および該樹脂組成物を利用した熱線および/または紫外線遮蔽材
WO2003008699A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-30 Goldenguard Technologies Ltd. Uvr attenuation of fabrics and finished textiles
JP2007154115A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Ehime Prefecture 退色抑制塗料、退色抑制塗料の製法および退色抑制紙
JP2009024145A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Asahi Glass Co Ltd 塗料用フッ素樹脂組成物およびこれを用いた物品
US8851919B2 (en) 2010-07-28 2014-10-07 HARTING Electronics GmbH Electrical plug connector having an insulating body rotatably and slidably held captive on a plug housing

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366660A (en) * 1991-10-04 1994-11-22 Tioxide Specialties Limited Dispersions
US5573753A (en) * 1991-10-04 1996-11-12 Tioxide Specialties Limited Method of preparing sunscreens
US5605652A (en) * 1991-10-04 1997-02-25 Tioxide Specialties Limited Method of preparing sunscreens
JPH09249822A (ja) * 1996-01-12 1997-09-22 Matsushita Electric Works Ltd 無機コーティング剤及び塗装品
JP2000336278A (ja) * 1999-03-24 2000-12-05 Nippon Shokubai Co Ltd 樹脂組成物および該樹脂組成物を利用した熱線および/または紫外線遮蔽材
WO2003008699A1 (en) * 2001-07-20 2003-01-30 Goldenguard Technologies Ltd. Uvr attenuation of fabrics and finished textiles
US6610214B2 (en) * 2001-07-20 2003-08-26 Goldenguard Technologies Ltd. UVR attenuation of fabrics and finished textiles
JP2007154115A (ja) * 2005-12-08 2007-06-21 Ehime Prefecture 退色抑制塗料、退色抑制塗料の製法および退色抑制紙
JP2009024145A (ja) * 2007-07-24 2009-02-05 Asahi Glass Co Ltd 塗料用フッ素樹脂組成物およびこれを用いた物品
US8851919B2 (en) 2010-07-28 2014-10-07 HARTING Electronics GmbH Electrical plug connector having an insulating body rotatably and slidably held captive on a plug housing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6133342A (en) Coating composition
US5190583A (en) Aqueous coating composition and the use thereof for coating to be protected from light, especially ultraviolet radiation
JP7140974B2 (ja) 複合顔料及びその製造方法、それを含む塗料組成物並びに塗膜
CN102702794A (zh) 珠光颜料
JP2006070255A (ja) 塗装物、印刷物及びそれらに使用する塗料、インキ
JP6371766B2 (ja) 金色顔料
WO2016194902A1 (ja) 干渉顔料、ならびにこれを含む化粧料、塗料、インク、および樹脂組成物
US20090075038A1 (en) Printing formulations
JPH03134069A (ja) 退色防止塗料
JP7001859B1 (ja) インキ組成物、及びシート体
EP3617275A1 (en) Lustrous pigment, pigment-containing composition, and pigment-containing coated article
CN104987834A (zh) 耐刮擦玻璃涂层
JP5414152B2 (ja) 紫外線熱線遮蔽性を有する透明層形成用組成物、その透明層およびその用途
JPS6140382A (ja) 発光性スプレ−塗料
CN107073880B (zh) 叠层涂膜和涂装物
KR102296880B1 (ko) 입체 그림물감
JP3129959B2 (ja) 紫外線遮蔽性塗料及び紫外線遮蔽膜付き加工品
CN104672985B (zh) 一种用于装饰材料表面印刷处理的油墨
JP4104353B2 (ja) 塗料組成物
JPH03143965A (ja) 耐候性塗料
JP2006249424A (ja) 選択透過膜用塗布液、選択透過膜および選択透過多層膜
JPH0450280A (ja) 退色防止構成体及びその塗料
JP2002029930A (ja) 化粧料
JPH07150080A (ja) 超微粉TiO2 を含む素地塗装用塗料組成物及びその製造方法
CN109679431A (zh) 具有优异耐水白性能的快干水性多彩涂料及其制备方法