JPH0517233A - 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料 - Google Patents

高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料

Info

Publication number
JPH0517233A
JPH0517233A JP3190758A JP19075891A JPH0517233A JP H0517233 A JPH0517233 A JP H0517233A JP 3190758 A JP3190758 A JP 3190758A JP 19075891 A JP19075891 A JP 19075891A JP H0517233 A JPH0517233 A JP H0517233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
cutting
grain size
cubic boron
boron nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3190758A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3035797B2 (ja
Inventor
Fumihiro Ueda
文洋 植田
Itsuro Tajima
逸郎 田嶋
Masayuki Yageta
雅之 谷下田
Kazuo Yamamoto
和男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP03190758A priority Critical patent/JP3035797B2/ja
Priority to US07/974,505 priority patent/US5328875A/en
Priority to EP92119559A priority patent/EP0598140B1/en
Priority to DE69224747T priority patent/DE69224747T2/de
Publication of JPH0517233A publication Critical patent/JPH0517233A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3035797B2 publication Critical patent/JP3035797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/148Composition of the cutting inserts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/583Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on boron nitride
    • C04B35/5831Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on boron nitride based on cubic boron nitrides or Wurtzitic boron nitrides, including crystal structure transformation of powder

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チ
ップの強度を向上させて、苛酷な条件での切削にもすぐ
れた耐欠損性と耐摩耗性を発揮せしめる。 【構成】 切削チップを構成する立方晶窒化ほう素基超
高圧焼結材料のc−BNからなる分散相と、TiC,T
iN,およびTiCNのうちの1種または2種以上と、
Al2 3 およびAlNのうちの1種または2種と、T
iB2 とからなる結合相の結晶粒径がいずれも実質的に
1μm以下からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、高強度を有し、した
がって、例えば高硬度鋼の高速断続切削や高送り断続切
削などの苛酷な条件下での切削にも、切刃に欠けやチッ
ピングなどの発生なく、すぐれた耐摩耗性を示す立方晶
窒化ほう素(以下c−BNで示す)基超高圧焼結材料製
切削チップに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭55−62862号
公報に記載される通り、結合相形成成分として、Tiの
炭化物、窒化物、および炭窒化物(以下、それぞれTi
C,TiN,およびTiCNで示す)のうちの1種また
は2種以上:10〜60%、同じく結合相形成成分とし
ての酸化アルミニウム(以下Al2 3 で示す):0.
1〜18%、を含有し、残りが分散相形成成分としての
c−BNと不可避不純物からなる組成(以上容量%、以
下%は容量%を示す)を有するc−BN基超高圧焼結材
料で構成された切削チップが、例えばロックウエル硬さ
(Cスケール)で55〜62の硬さを有する高硬度鋼や
Ni基あるいはCo基スーパーアロイなどの仕上切削に
用いられていることはよく知られているところである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年、切削機械
の高性能化はめざましく、省力化と合まって、切削速度
の高速化並びに重切削化の傾向にあるが、上記の従来c
−BN基超高圧焼結材料製切削チップは、これを例えば
肌焼き鋼や高周波焼入れ鋼などの高硬度鋼の高速断続切
削や高送り断続切削などの苛酷な条件での切削に供した
場合、強度不足が原因で切刃に欠けやチッピングが発生
し易く、十分満足する切削性能を示さないのが現状であ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、上記の従来c−BN基超高圧焼
結材料製切削チップに着目し、これの強度を向上せしめ
るべく研究を行なった結果、 (1)上記の従来c−BN基超高圧焼結材料製切削チッ
プにおいては、c−BN基超高圧焼結材料の結合相を形
成するTiC,TiN,およびTiCNとAl2 3
結晶粒径が最大粒径で3μmを越えて大きくなってお
り、この結晶粒径は原料粉末として1μm以下の微細粒
径のものを使用しても超高圧焼結で粒成長を起すことに
原因し、このように最大粒径で3μmを越えた結合相が
存在すると十分な強度を確保することができないこと。
【0005】(2)この場合、上記超高圧焼結は、c−
BNの結晶粒径にはほとんど影響をおよぼさず、したが
って原料粉末として結晶粒径が1μm以下のc−BN粉
末を用いれば、超高圧焼結後もc−BNの結晶粒径は1
μm以下を保持することができること。
【0006】(3)一方、結合相形成用原料粉末とし
て、酸素含有、望ましくは5〜15重量%の酸素を含有
する、TiとAlの複合窒化物、複合炭化物、および複
合炭窒化物(以下、それぞれTi2 AlN,Ti2 Al
C,およびTi2 AlCNで示す)のうちの1種または
2種以上を用いると、これが超高圧焼結時に分解し、c
−BNと反応して、TiC,TiN,およびTiCNの
うちの1種または2種以上と、Al2 3 および窒化ア
ルミニウム(以下AlNで示す)のうちの1種または2
種と、ほう化チタン(以下TiB2 で示す)が形成され
るようになり、これらの結合相を構成するTiC,Ti
N,TiCN,Al2 3 ,AlN、およびTiB
2 は、いずれの結晶粒径も1μm以下ときわめて微細で
あり、これと同時に分散相形成成分としてのc−BNの
結晶粒径も1μm以下としたc−BN基超高圧焼結材料
で構成された切削チップは、きわめて高い強度をもつよ
うになり、苛酷な条件下での切削にも切刃に欠けやチッ
ピング(微小欠け)の発生なく、すぐれた耐摩耗性を発
揮するようになること。以上(1)〜(3)に示される
研究結果を得たのである。
【0007】したがって、この発明は、上記の研究結果
にもとづいてなされたものであって、結合相形成成分と
して、酸素含有のTi2 AlN,Ti2 AlC,および
Ti2 AlCNのうちの1種または2種以上と、c−B
Nとの分解反応相:20〜48%、を含有し、残りが分
散相形成成分としてのc−BNと不可避不純物からなる
組成を有し、かつ、上記分解反応相が、TiC,Ti
N,およびTiCNのうちの1種または2種以上と、A
2 3 およびAlNのうちの1種または2種と、Ti
2 とからなると共に、上記分解反応相からなる結合相
およびc−BNからなる分散相の結晶粒径がいずれも実
質的に1μm以下である、高強度を有するc−BN基超
高圧焼結材料製切削チップに特徴を有するものである。
【0008】なお、この発明の切削チップを構成するc
−BN基超高圧焼結材料の結合相の含有量を20〜48
%と限定したのは、その含有量が20%未満では実質的
にc−BNの含有割合が80%を越えて多くなってしま
い、靭性の著しい低下をきたすようになり、一方その含
有量が48%を越えると、c−BNの含有割合が実質的
に52%未満と少なくなってしまい、所望のすぐれた耐
摩耗性を確保することができないという理由によるもの
である。
【0009】また、この発明の切削チップにおいて、c
−BN基超高圧焼結材料を構成する接合相および分散相
の結晶粒径を1μm以下としたのは、上記の通り結合相
および分散相のいずれかにでも結晶粒径が1μmを越え
た粗大粒が存在すると、特に苛酷な切削条件下での切削
時に、その粗大粒が欠けやチッピング発生の起点となる
という理由によるものである。
【0010】
【実施例】つぎに、この発明の切削チップを実施例によ
り具体的に説明する。
【0011】まず、Ti2 AlN粉末、Ti2 AlC粉
末、およびTi2 AlCN粉末を、それぞれボールミル
中で直径:0.2〜1.5mmのWC基超硬合金製ボール
を用いて湿式粉砕混合した後、これに50〜500ppm
の範囲内の酸素分圧を有する酸素含有N2 雰囲気中、4
00〜600℃の範囲内の所定温度に4時間保持の条件
で酸化処理を施して、それぞれ表1に示される酸素含有
量のTi2 AlN粉末、Ti2 AlC粉末、およびTi
2 AlCN粉末を結合相形成用原料粉末として調製し、
これらの粉末と、分散相形成用原料粉末としてのc−B
N粉末を、遠心分離器を用い、いずれも1μmを越えた
粒径が存在しない粒度に分級した状態で同じく表1に示
される割合に配合し、上記と同じ条件で湿式混合し、乾
燥した後、WC−10重量%Coの組成並びに直径:1
0mmφ×厚さ:2mmの寸法をもった支持チップ上で、2
ton /cm2 の圧力でプレス成形して圧粉体とし、この圧
粉体を、前記支持チップと一緒に超高圧焼結装置に装入
し、圧力:6.2GPa 、温度:1500℃の条件で焼結
することにより、分散相と結合相の割合が実質的に配合
割合と同一にして、それぞれ表1に示される厚さの本発
明切削チップ1〜10を製造した。
【0012】
【表1】
【0013】また、比較の目的で、同じく1μmを越え
た粒径が存在しないように粒度調整したTiC粉末、T
iN粉末、TiCN粉末、Al2 3 粉末、AlN粉
末、TiB2 粉末、およびc−BN粉末を原料粉末とし
て用い、これら原料粉末を表2に示される配合組成に配
合する以外は同一の条件で、実質的に配合組成と同一の
組成を有する比較切削チップ1〜10をそれぞれ製造し
た。
【0014】
【表2】
【0015】ついで、この結果得られた各種の切削チッ
プについて、結合相構成成分をX線回折により測定する
と共に、これを構成するc−BNおよび結合相の最大結
晶粒径を測定した。
【0016】引続いて、上記の各種の切削チップを、放
電加工により6分割して扇形とし、これをWC基超硬合
金製台金にろう付けし、研削してTPGA322の形状
をもったスローアウェイチップとし、 被削材:SCr415(表面硬さ:HR C62)の8本
縦溝入り丸棒、 切削速度:250m/min 、 送り:0.1mm/rev 、 切込み:0.1mm、 切削時間:10分、 の条件(以下A切削条件という)での浸炭焼入れ鋼の高
速断続仕上げ切削試験、並びに、 被削材:SCM418(表面硬さ:HR C55)の8本
縦溝入り丸棒、 切削速度:150m/min 、 送り:0.4mm/rev 、 切込み:0.1mm、 切削時間:10分、 の条件(以下B切削条件という)での浸炭焼入れ鋼の高
送り断続仕上げ切削試験、を行ない、それぞれ切刃の逃
げ面摩耗幅を測定した。これらの測定結果を表3に示し
た。
【0017】
【表3】
【0018】表1〜3に示される通り、本発明切削チッ
プ1〜10は、いずれもc−BNおよび結合相に1μm
を越えた結晶粒径が存在せず、これによって高強度がも
たらされるので、高硬度鋼の高速断続仕上げ切削および
高送り断続仕上げ切削の苛酷な条件下でも、切刃に欠け
やチッピングの発生なく、すぐれた耐摩耗性を示すのに
対して、比較切削チップ1〜10は、いずれも1μmを
越えた粒度の粉末が存在しない原料粉末を使用したにも
かかわらず、超高圧焼結時に粒成長し、3μm以上の結
晶粒径が存在するようになっており、この結果強度不足
となり、上記の苛酷な条件下での切削ではチッピングが
発生し、短時間で使用寿命に至ることが明らかである。
【0019】上述のように、この発明の切削チップは、
高強度を有するc−BN基超高圧焼結材料で構成される
ので、切削条件の高速化および重切削化にも十分に対応
することができ、すぐれた耐欠損性と耐摩耗性を著しく
長期に亘って発揮するなど工業上有用な特性を有するの
である。
フロントページの続き (72)発明者 山本 和男 岐阜県安八郡神戸町大字横井字中新田1528 三菱マテリアル株式会社岐阜制作所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 結合相形成成分として、酸素含有のTi
    とAlの複合炭化物、複合窒化物、および複合炭窒化物
    のうちの1種または2種以上と、立方晶窒化ほう素との
    分解反応相:20〜48容量%、を含有し、残りが分散
    相形成成分としての立方晶窒化ほう素と不可避不純物か
    らなる組成を有し、 かつ、上記分解反応相が、Tiの炭化物、窒化物、およ
    び炭窒化物のうちの1種または2種以上と、酸化アルミ
    ニウムおよび窒化アルミニウムのうちの1種または2種
    と、ほう化チタンとからなると共に、 上記分解反応相からなる結合相および立方晶窒化ほう素
    からなる分散相の結晶粒径がいずれも実質的に1μm以
    下であること、 を特徴とする高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧
    焼結材料製切削チップ。
JP03190758A 1991-07-04 1991-07-04 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ Expired - Lifetime JP3035797B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03190758A JP3035797B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
US07/974,505 US5328875A (en) 1991-07-04 1992-11-12 Cubic boron nitride-base sintered ceramics for cutting tool
EP92119559A EP0598140B1 (en) 1991-07-04 1992-11-16 Cubic boron nitride-base sintered ceramics for cutting tool
DE69224747T DE69224747T2 (de) 1991-07-04 1992-11-16 Sinterkeramik auf Basis von kubischem Bornitrid für Schneidwerkzeuge

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03190758A JP3035797B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
US07/974,505 US5328875A (en) 1991-07-04 1992-11-12 Cubic boron nitride-base sintered ceramics for cutting tool
EP92119559A EP0598140B1 (en) 1991-07-04 1992-11-16 Cubic boron nitride-base sintered ceramics for cutting tool

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0517233A true JPH0517233A (ja) 1993-01-26
JP3035797B2 JP3035797B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=27234559

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03190758A Expired - Lifetime JP3035797B2 (ja) 1991-07-04 1991-07-04 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5328875A (ja)
EP (1) EP0598140B1 (ja)
JP (1) JP3035797B2 (ja)
DE (1) DE69224747T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006005267A1 (fr) * 2004-07-15 2006-01-19 Institute Of Metal Research, Chinese Academy Of Sciences Materiau composite ceramique en ti2aln renforce a durcissement par phase dispersee de al2o3
JP2008517860A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 京セラ株式会社 立方晶窒化硼素質焼結体およびそれを用いた切削工具
JP2008528413A (ja) * 2004-10-29 2008-07-31 エレメント シックス (プロダクション)(プロプライエタリィ) リミテッド 立方晶系窒化硼素成形体
CN103073317A (zh) * 2013-01-24 2013-05-01 中国科学院金属研究所 一种铝氮化钛/二硼化钛复合材料及其制备方法
WO2021182462A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 三菱マテリアル株式会社 硬質複合材料
WO2022176569A1 (ja) * 2021-02-20 2022-08-25 三菱マテリアル株式会社 cBN焼結体

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2727400B1 (fr) * 1994-11-24 1996-12-27 Savoie Refractaires Nouveaux materiaux formes de grains refractaires lies par une matrice de nitrure d'aluminium ou de sialon contenant du nitrure de titane et des particules de graphite et/ou de nitrure de bore dispersees
US5639285A (en) * 1995-05-15 1997-06-17 Smith International, Inc. Polycrystallline cubic boron nitride cutting tool
US6613410B1 (en) * 1999-09-23 2003-09-02 National Label Company Extended wrap label
US5678832A (en) * 1995-12-29 1997-10-21 Advanced Ceramics Corporation Boron nitride seal and method of use
WO1997027965A1 (en) * 1996-01-16 1997-08-07 Drexel University Synthesis of h-phase products
JPH10114575A (ja) * 1996-10-04 1998-05-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 工具用高硬度焼結体
US6008153A (en) * 1996-12-03 1999-12-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. High-pressure phase boron nitride base sinter
JPH10182234A (ja) * 1996-12-25 1998-07-07 Agency Of Ind Science & Technol 立方晶窒化硼素基焼結材及びその製造方法
JPH10277831A (ja) * 1997-04-04 1998-10-20 Sumitomo Electric Ind Ltd フライス用切削工具
US6660133B2 (en) * 2002-03-14 2003-12-09 Kennametal Inc. Nanolayered coated cutting tool and method for making the same
US7112235B2 (en) * 2002-04-19 2006-09-26 Mitsubishi Materials Corporation Cubic boron nitride base ultra-high pressure sintered material cutting tip
SE526336C2 (sv) * 2002-07-01 2005-08-23 Seco Tools Ab Skär med slitstark refraktär beläggning av MAX-fas
SE527199C2 (sv) * 2003-02-07 2006-01-17 Sandvik Intellectual Property Användning av ett material i oxiderande miljö vid hög temperatur
KR20060105012A (ko) 2003-12-03 2006-10-09 다이아몬드 이노베이션즈, 인크. 입방정계 질화붕소 소결체 및 이의 제조방법
US8500834B2 (en) 2004-02-20 2013-08-06 Diamond Innovations, Inc. Sintered compact
ATE393760T1 (de) 2004-02-20 2008-05-15 Diamond Innovations Inc Sinterkörper
US7510760B2 (en) * 2005-03-07 2009-03-31 Boardof Trustees Of The University Of Arkansas Nanoparticle compositions, coatings and articles made therefrom, methods of making and using said compositions, coatings and articles
SE529290C2 (sv) * 2005-10-28 2007-06-19 Sandvik Intellectual Property Skär av kubisk bornitrid beständigt mot urflisning och eggbrott
MX2008009032A (es) * 2006-01-12 2008-09-26 Univ Arkansas Composiciones de nanoparticulas y metodos para fabricarlas y utilizarlas.
US10100266B2 (en) 2006-01-12 2018-10-16 The Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Dielectric nanolubricant compositions
JP2010522776A (ja) 2006-03-29 2010-07-08 エレメント シックス (プロダクション)(プロプライエタリィ) リミテッド 多結晶質研磨材料成形体
KR20140125428A (ko) 2006-10-19 2014-10-28 더 보드 오브 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 아칸소 정전기 스프레이를 사용하는 코팅 제조 방법 및 코팅 제조 장치
BRPI0715568A2 (pt) 2006-10-19 2013-07-02 Nanomech, Llc mÉtodos e aparelho para fazer revestimentos usando deposiÇço de pulverizaÇço ultrassânica
WO2008112914A2 (en) * 2007-03-14 2008-09-18 Saint-Gobain Abrasives, Inc. Bonded abrasive article and method of making
JP5781271B2 (ja) * 2007-03-14 2015-09-16 サンーゴバン アブレイシブズ,インコーポレイティド ボンド研磨物品および製造方法
SE531749C2 (sv) * 2007-09-17 2009-07-28 Seco Tools Ab Metod att utfälla slitstarka skikt på hårdmetall med bågförångning och katod med Ti3SiC2 som huvudbeståndsdel
JP5660034B2 (ja) * 2009-04-17 2015-01-28 株式会社タンガロイ 立方晶窒化硼素焼結体および被覆立方晶窒化硼素焼結体
CN101891481B (zh) * 2010-07-12 2012-10-03 郑州中南杰特超硬材料有限公司 多晶立方氮化硼磨料生产方法
EP2613900B1 (en) * 2010-09-08 2016-03-23 Element Six Limited Manufacturing method of an edm cuttable, high cbn content solid pcbn compact
CN102712048B (zh) * 2010-10-19 2014-06-25 住友电工硬质合金株式会社 立方氮化硼烧结体工具
US8507082B2 (en) 2011-03-25 2013-08-13 Kennametal Inc. CVD coated polycrystalline c-BN cutting tools
US8486870B1 (en) 2012-07-02 2013-07-16 Ajay P. Malshe Textured surfaces to enhance nano-lubrication
US8476206B1 (en) 2012-07-02 2013-07-02 Ajay P. Malshe Nanoparticle macro-compositions
US9028953B2 (en) 2013-01-11 2015-05-12 Kennametal Inc. CVD coated polycrystalline c-BN cutting tools
CN103526295B (zh) * 2013-10-15 2016-09-14 寇自力 高纯高硬度聚晶立方氮化硼块体材料及其制备方法
JP5834329B2 (ja) * 2014-04-25 2015-12-16 住友電工ハードメタル株式会社 複合焼結体および表面被覆窒化硼素焼結体工具
CN104446499B (zh) * 2014-11-26 2016-05-04 燕山大学 一种低温制备TiN-AlN-TiB2陶瓷复合材料的方法
GB201507110D0 (en) 2015-04-27 2015-06-10 Element Six Ltd And Element Six Abrasives S A Sintered polycrystalline body
CN106315669B (zh) * 2016-08-30 2017-12-19 陕西科技大学 一种二维Ti2AlC纳米片的制备方法
CN106518119B (zh) * 2016-10-19 2019-05-10 西南交通大学 一种致密的Ti2AlC/Al2O3纤维复合材料及其制备方法
JP6853951B2 (ja) * 2017-03-01 2021-04-07 三菱マテリアル株式会社 cBN焼結体および切削工具
CN110282982B (zh) * 2019-07-01 2021-07-06 武汉科技大学 一种Ti(C,N)/AlN复合粉体及其制备方法
JP6928196B2 (ja) * 2019-07-18 2021-09-01 住友電気工業株式会社 立方晶窒化硼素焼結体
EP4000776A4 (en) * 2019-07-18 2022-08-24 Sumitomo Electric Industries, Ltd. BORON NITRIDE CUBIC SINTERED PRESS AND CUTTING TOOL
WO2021010478A1 (ja) * 2019-07-18 2021-01-21 住友電気工業株式会社 立方晶窒化硼素焼結体
CN115803468B (zh) * 2020-07-31 2024-04-30 住友电气工业株式会社 立方晶氮化硼烧结体以及包含该立方晶氮化硼烧结体的切削工具

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2888355A (en) * 1955-01-03 1959-05-26 Carborundum Co Boron nitride-metal carbide bodies and the manufacture thereof
DE2364809B2 (de) * 1972-12-28 1978-11-30 Denki Kagaku Kogyo K.K. Werkstoffmischung für Zylinder und Kolben einer Einspritzpumpe für Warmkammeroder Kaltkammer-Druckgießmaschinen
GB2048956B (en) * 1979-03-29 1983-02-16 Sumitomo Electric Industries Sintered compact for a machining tool
JPS6012991B2 (ja) * 1979-05-01 1985-04-04 住友電気工業株式会社 高硬度工具用焼結体の製造法
JPS5837274B2 (ja) * 1980-08-26 1983-08-15 工業技術院長 高強度複合焼結材料
JPH0713279B2 (ja) * 1990-01-12 1995-02-15 日本油脂株式会社 切削工具用高圧相窒化ホウ素焼結体及びその製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006005267A1 (fr) * 2004-07-15 2006-01-19 Institute Of Metal Research, Chinese Academy Of Sciences Materiau composite ceramique en ti2aln renforce a durcissement par phase dispersee de al2o3
US7459408B2 (en) 2004-07-15 2008-12-02 Institute Of Metal Research, Chinese Academy Of Sciences Al2O3 dispersion-strengthened Ti2AlN composites and a method for producing the same
JP2008517860A (ja) * 2004-10-28 2008-05-29 京セラ株式会社 立方晶窒化硼素質焼結体およびそれを用いた切削工具
JP4927559B2 (ja) * 2004-10-28 2012-05-09 京セラ株式会社 立方晶窒化硼素質焼結体およびそれを用いた切削工具
JP2008528413A (ja) * 2004-10-29 2008-07-31 エレメント シックス (プロダクション)(プロプライエタリィ) リミテッド 立方晶系窒化硼素成形体
CN103073317A (zh) * 2013-01-24 2013-05-01 中国科学院金属研究所 一种铝氮化钛/二硼化钛复合材料及其制备方法
WO2021182462A1 (ja) * 2020-03-13 2021-09-16 三菱マテリアル株式会社 硬質複合材料
WO2022176569A1 (ja) * 2021-02-20 2022-08-25 三菱マテリアル株式会社 cBN焼結体

Also Published As

Publication number Publication date
EP0598140B1 (en) 1998-03-11
JP3035797B2 (ja) 2000-04-24
EP0598140A1 (en) 1994-05-25
DE69224747T2 (de) 1998-07-30
DE69224747D1 (de) 1998-04-16
US5328875A (en) 1994-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3035797B2 (ja) 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
JP5100927B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素焼結体の製造方法
JP3146747B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JPWO2012105710A1 (ja) cBN焼結体工具および被覆cBN焼結体工具
JPS601390B2 (ja) 切削工具用立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料
JP2000247746A (ja) 立方晶窒化硼素質焼結体切削工具
JPH08126903A (ja) 耐摩耗性のすぐれた立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料製切削工具
JP3257255B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2808907B2 (ja) 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
JP2900545B2 (ja) 切刃部が立方晶窒化硼素基焼結体で構成された切削工具
JP2502362B2 (ja) 工具用高硬度焼結体
JPH0911006A (ja) 高速切削ですぐれた耐摩耗性を発揮する立方晶窒化硼素基焼結材料製切削工具
JPH0742170B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素基焼結体
JP2668977B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
KR960000556B1 (ko) 입방정질화붕소기 초고압소결 공구재료
JPH075384B2 (ja) 立方晶窒化ホウ素系焼結体
JP2805339B2 (ja) 高密度相窒化ホウ素基焼結体及び複合焼結体
JP2626005B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
JPS61197469A (ja) 切削工具用立方晶窒化硼素基焼結材料の製造方法
JP2827537B2 (ja) 高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法
JP4244108B2 (ja) すぐれた耐チッピング性を有する立方晶窒化ほう素基焼結材料製切削工具切刃片の製造方法
JPH08197305A (ja) 高強度および高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JPH08197307A (ja) 高強度および高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP4951958B2 (ja) 切削工具用サーメット
JP2502363B2 (ja) 工具用高硬度焼結体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000118

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080225

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12