JP2827537B2 - 高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法 - Google Patents

高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法

Info

Publication number
JP2827537B2
JP2827537B2 JP3039409A JP3940991A JP2827537B2 JP 2827537 B2 JP2827537 B2 JP 2827537B2 JP 3039409 A JP3039409 A JP 3039409A JP 3940991 A JP3940991 A JP 3940991A JP 2827537 B2 JP2827537 B2 JP 2827537B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
cutting
high pressure
cubic boron
boron nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3039409A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04256504A (ja
Inventor
雅之 谷下田
秀俊 中島
文洋 植田
和男 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP3039409A priority Critical patent/JP2827537B2/ja
Publication of JPH04256504A publication Critical patent/JPH04256504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827537B2 publication Critical patent/JP2827537B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、すぐれた靭性を有
し、したがって高速断続切削や高送り断続切削などに適
用した場合にもすぐれた耐欠損性を発揮する立方晶窒化
ほう素(以下、c−BNで示す)基超高圧焼結材料製切
削チップの製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば特開昭53−77811号
公報に記載される通り、周期律表の4a,5a,および
6a族金属の炭化物粉末、窒化物粉末、ほう化物粉末、
およびけい化物粉末のうちの1種または2種以上からな
る結合相形成用粉末と、硬質分散相形成用粉末としての
c−BN粉末とを、前記結合相形成用粉末:20〜60
容量%、前記c−BN粉末:残りの割合で混合し、支持
チップ上でプレス成形して圧粉体とした後、前記圧粉体
を超高圧焼結するによりc−BN基超高圧焼結材料で構
成された切削チップを製造する方法が知られており、ま
たこのc−BN基超高圧焼結材料製切削チップが、例え
ばロックウェル硬さ(Cスケール)で55〜62の高い
表面硬さを有するCr−Mo鋼やCr鋼などの肌焼き鋼
や浸炭焼入れ鋼などの高硬度鋼やスーパーアロイの切削
に用いられることもよく知られるところである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、近年、切削機械
の高性能化はめざましく、省力化と相まって、切削速度
の高速化並びに重切削化(高送り切削、高切込み切削)
の傾向にあるが、上記の従来c−BN基超高圧焼結材料
製切削チップは靭性の点で問題があるため、これらの苛
酷な条件下での切削では切刃に欠けやチッピングが発生
し易く、満足に対応することができないのが現状であ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者等は、
上述のような観点から、上記の従来c−BN基超高圧焼
結材料製切削チップに着目し、これの高靭性化をはかる
べく研究を行なった結果、切削チップを構成するc−B
N基超高圧焼結材料の結合相を、Tiの炭化物、窒化
物、炭窒化物、およびほう化物、並びにWのほう化物、
Alの酸化物および窒化物(以下、それぞれTiC,T
iN,TiCN,TiB2 ,W2 B,Al23 ,およ
びAlNで示す)のうちの1種または2種以上で構成す
ることに特定した上で、通常の粒度を有するc−BN粉
末と上記の結合相形成用粉末とを混合した後、底部に、
例えば炭化タングステン(以下WCで示す)基超硬合金
製支持チップを敷き並べた容器内のアセトンあるいはア
ルコールなどの溶媒中に、前記混合粉末を超音波振動な
どを用いて撹拌分散させ、ついで撹拌を停止して、前記
混合粉末を上記支持チップ上に沈積させ、前記容器から
溶媒を取り除くことにより前記支持チップ上に、下部に
相対的に粒径の大きい粗粒が多く分布し、上部に向うに
したがって細粒となる粒度分布の粉末集積体を形成する
沈降法、によって形成した粉末集積体を、通常の条件で
超高圧焼結すると、この結果製造されたc−BN基超高
圧焼結材料製切削チップは、高靭性を具備するようにな
り、表面部のもつすぐれた耐摩耗性と相まって、苛酷な
条件下での切削にも切刃に欠けやチッピング(微小欠
け)の発生はなく、長期に亘ってすぐれた切削性能を発
揮するようになるという研究結果を得たのである。
【0005】この発明は、上記研究結果にもとづいてな
されたものであって、TiC粉末、TiN粉末、TiC
N粉末、TiB2 粉末、W2 B粉末、Al2 3 粉末、
およびAlN粉末のうちの1種または2種以上からなる
結合相形成用粉末と、硬質分散相形成用粉末としてのc
−BN粉末とを前記結合相形成用粉末:20〜60容量
%、前記c−BN粉末:残りの割合で混合した後、底部
に、支持チップを敷き並べた容器内の溶媒中に、前記混
合粉末を撹拌分散させ、ついで撹拌を停止して、前記混
合粉末を上記支持チップ上に沈積させ、前記容器から溶
媒を取り除くことにより前記支持チップ上に、下部に相
対的に粒径の大きい粗粒が多く分布し、上部に向うにし
たがって細粒となる粒度分布の粉末集積体を形成し、前
記粉末集積体を超高圧焼結することにより高靭性を有す
るc−BN基超高圧焼結材料製切削チップを製造する方
法に特徴を有するものである。
【0006】なお、この発明の切削チップの製造方法に
おいて、結合相形成用粉末の配合割合を20〜60容量
%としたのは、その割合が20容量%未満では、相対的
にc−BN粉末の割合が80%を越えて高くなってしま
い、この結果切削チップの靭性が低下するようになり、
一方その割合が60容量%を越えると、c−BN粉末の
割合が実質的に40容量%未満となって、所望のすぐれ
た耐摩耗性を切削チップに確保するのが困難になるとい
う理由によるものである。
【0007】
【実施例】つぎに、この発明の切削チップの製造方法を
実施例により具体的に説明する。原料粉末として、それ
ぞれ表1に示される平均粒径をもったc−BN粉末、T
iC粉末、TiN粉末、TiCN粉末、TiB2 粉末、
2 B粉末、Al2 3粉末、およびAlN粉末を用意
し、これら原料粉末をそれぞれ表1に示される配合組成
に配合し、ボールミルで72時間湿式混合し、乾燥し、
一方、溶媒としてアセトンを入れた容器を用意し、この
容器の底部にWC−10重量%の組成、並びに直径:1
5mmφ×厚さ:2mmの寸法をもった支持チップを置いた
状態で、これに前記混合粉末を、混合粉末:アセトン=
1:5〜10の重量割合で装入し、超音波振動をかけて
10〜30分の範囲内の所定時間撹拌し、ついで撹拌を
停止して前記混合粉末の前記支持チップ上への沈降をは
かり、引続いてこの結果形成された粉末集積体を乾燥し
た状態で、前記支持チップと一緒に超高圧焼結装置に装
入し、圧力:5.5GPa、温度:1300℃の条件で
焼結することにより本発明法1〜9を実施し、実質的に
配合組成と同一の組成を有し、かつそれぞれ表1に示さ
れる厚さをもった本発明切削チップ1〜9をそれぞれ製
造した。また、比較の目的で、上記の沈降法による粉末
集積体の形成を行なう代りに、乾燥後の混合粉末を2 t
on/cm2 の圧力で支持チップ上でプレス成形して圧粉体
とする以外は本発明法1〜9のそれぞれの条件と同一の
条件で従来法1〜9を実施し、従来切削チップ1〜9を
それぞれ製造した。
【0008】図1および図2に、本発明法2で製造され
た切削チップ(図1)および従来法2で製造された切削
チップ(図2)の縦断面の金属顕微鏡による組織写真
(倍率:700倍)をそれぞれ示した。
【0009】ついで、上記の各種の切削チップを、放電
加工により6分割して扇形とし、これをWC基超硬合金
製台金にろう付けし、研削してTPGA322の形状を
もったスローアウェイチップとし、 被削材:SCM420(表面硬さ:HC60)の8本
縦溝入り丸棒、 切削速度:450m/min 、 送り:0.1mm/rev.、 切込み:0.1mm、 切削時間:2分、 の条件(以下A切削条件という)での肌焼き鋼の高速断
続仕上げ切削試験、並びに、 被削材:SCr415(表面硬さ:HC58)の8本
縦溝入り丸棒、 切削速度:150m/min 、 送り:0.5mm/rev.、 切込み:0.1mm、 切削時間:5分、 の条件(以下B切削条件という)での浸炭焼入れ鋼の高
送り断続仕上げ切削試験、を行ない、それぞれ切刃の逃
げ面摩耗幅を測定した。これらの測定結果を表2に示し
た。
【0010】
【表1】
【0011】
【表2】
【0012】
【発明の効果】表1、2に示される通り、本発明法1〜
9によれば、いずれも高硬度鋼の高速断続仕上げ切削お
よび高送り断続仕上げ切削ですぐれた靭性を示し、切刃
に欠けやチッピングの発生なく、すぐれた耐摩耗性を示
す切削チップを製造することができるのに対して、従来
法1〜9で製造された切削チップは、いずれも靭性不足
が原因で、上記の苛酷な条件下での切削ではチッピング
が発生し、短時間で使用寿命に至ることが明らかであ
る。
【0020】上述のように、この発明の方法は、切削条
件の高速化および重切削化にも十分に対応することがで
き、かつ実用に際しては、すぐれた耐欠損性および耐摩
耗性を著しく長期に亘って発揮する切削チップの製造を
可能ならしめるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明法2で製造された切削チップの縦断面の
金属顕微鏡による組織写真である。
【図2】従来法2で製造された切削チップの縦断面の金
属顕微鏡による組織写真である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山本 和男 岐阜県安八群神戸町大字横井字中新田 1528 三菱マテリアル株式会社 岐阜製 作所内 (56)参考文献 特開 平2−167605(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B23B 27/14 C22C 1/05 C22C 29/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Tiの炭化物粉末、窒化物粉末、炭窒化
    物粉末、およびほう化物粉末、並びにWのほう化物粉
    末、Alの酸化物粉末および窒化物粉末のうちの1種ま
    たは2種以上からなる結合相形成用粉末と、硬質分散相
    形成用粉末としての立方晶窒化ほう素粉末とを前記結合
    相形成用粉末:20〜60容量%、前記立方晶窒化ほう
    素粉末:残りの割合で混合した後、底部に、支持チップ
    を敷き並べた容器内の溶媒中に、前記混合粉末を撹拌分
    散させ、ついで撹拌を停止して、前記混合粉末を上記支
    持チップ上に沈積させ、前記容器から溶媒を取り除くこ
    とにより前記支持チップ上に、下部に相対的に粒径の大
    きい粗粒が多く分布し、上部に向うにしたがって細粒と
    なる粒度分布の粉末集積体を形成し、前記粉末集積体を
    超高圧焼結することを特徴とする高靭性を有する立方晶
    窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法。
JP3039409A 1991-02-08 1991-02-08 高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法 Expired - Lifetime JP2827537B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039409A JP2827537B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3039409A JP2827537B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04256504A JPH04256504A (ja) 1992-09-11
JP2827537B2 true JP2827537B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=12552198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3039409A Expired - Lifetime JP2827537B2 (ja) 1991-02-08 1991-02-08 高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827537B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113563086B (zh) * 2021-08-13 2022-08-30 中国有色桂林矿产地质研究院有限公司 聚晶立方氮化硼复合材料及其制备方法、硼化钨作为聚晶立方氮化硼复合材料粘结相的应用

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04256504A (ja) 1992-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0598140B1 (en) Cubic boron nitride-base sintered ceramics for cutting tool
JP3146747B2 (ja) 耐摩耗性および耐欠損性のすぐれた立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
KR100555640B1 (ko) 입방결정 질화붕소 소결체 및 그것을 이용한 절삭 공구
JPH08126903A (ja) 耐摩耗性のすぐれた立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料製切削工具
JPH05186843A (ja) 制御された粒径を有する炭窒化物焼結合金
JP2000044348A (ja) 鋳鉄切削加工用高硬度焼結体
JPH0724606A (ja) 耐欠損性のすぐれた表面複合立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2827537B2 (ja) 高靭性を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップの製造方法
JP3318887B2 (ja) 微粒超硬合金及びその製造方法
JP3257255B2 (ja) 耐摩耗性のすぐれた立方晶窒化硼素基超高圧焼結材料製切削工具
JP2006144089A (ja) 超微粒子超硬合金
JP2006111947A (ja) 超微粒子サーメット
JP3292949B2 (ja) 微粒超硬合金及びその製造方法
JP2808907B2 (ja) 高強度を有する立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
JP3103707B2 (ja) 切削工具用サーメット
JPH0713277B2 (ja) 高靭性サーメット合金
JPH0332502A (ja) サーメット工具
JPS644989B2 (ja)
JP2668977B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた炭化タングステン基超硬合金製切削工具
JP2626006B2 (ja) 難削材の切削が可能な立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ
JP2900545B2 (ja) 切刃部が立方晶窒化硼素基焼結体で構成された切削工具
JP3368367B2 (ja) 炭化タングステン基超硬合金及び切削工具
JP4035045B2 (ja) スローアウェイチップおよびその製造方法
JP4244108B2 (ja) すぐれた耐チッピング性を有する立方晶窒化ほう素基焼結材料製切削工具切刃片の製造方法
JP2626005B2 (ja) 耐欠損性のすぐれた立方晶窒化ほう素基超高圧焼結材料製切削チップ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980818