JPH0468416B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0468416B2
JPH0468416B2 JP63331310A JP33131088A JPH0468416B2 JP H0468416 B2 JPH0468416 B2 JP H0468416B2 JP 63331310 A JP63331310 A JP 63331310A JP 33131088 A JP33131088 A JP 33131088A JP H0468416 B2 JPH0468416 B2 JP H0468416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
wedge
flange
support piece
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63331310A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02178442A (ja
Inventor
Tatsuo Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63331310A priority Critical patent/JPH02178442A/ja
Priority to US07/333,465 priority patent/US5024037A/en
Priority to AT89303512T priority patent/ATE90986T1/de
Priority to DE89303512T priority patent/DE68907334T2/de
Priority to EP89303512A priority patent/EP0376430B1/en
Priority to ES198989303512T priority patent/ES2041991T3/es
Priority to AU35915/89A priority patent/AU601643B2/en
Priority to NO892215A priority patent/NO172404C/no
Priority to CA000602510A priority patent/CA1300211C/en
Priority to KR1019890008277A priority patent/KR930001033B1/ko
Priority to SU894614628A priority patent/RU1808078C/ru
Priority to DK317989A priority patent/DK169388B1/da
Priority to CN89104918A priority patent/CN1019219B/zh
Priority to FI893972A priority patent/FI90371C/fi
Priority to MYPI89001285A priority patent/MY104215A/en
Priority to PH39266A priority patent/PH26624A/en
Priority to ZA897203A priority patent/ZA897203B/xx
Priority to TR89/0793A priority patent/TR24198A/xx
Priority to HU895249A priority patent/HU205419B/hu
Priority to RO141945A priority patent/RO106434B1/ro
Priority to BG90021A priority patent/BG50285A3/xx
Priority to PT92046A priority patent/PT92046B/pt
Priority to YU205089A priority patent/YU47881B/sh
Priority to PL89282850A priority patent/PL161866B1/pl
Priority to GR890100856A priority patent/GR1000589B/el
Priority to BR898906688A priority patent/BR8906688A/pt
Priority to CS897432A priority patent/CZ282858B6/cs
Priority to DD89336432A priority patent/DD291110A5/de
Priority to MX018913A priority patent/MX173622B/es
Priority to SK7432-89A priority patent/SK743289A3/sk
Publication of JPH02178442A publication Critical patent/JPH02178442A/ja
Publication of JPH0468416B2 publication Critical patent/JPH0468416B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G7/00Connections between parts of the scaffold
    • E04G7/02Connections between parts of the scaffold with separate coupling elements
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G7/00Connections between parts of the scaffold
    • E04G7/30Scaffolding bars or members with non-detachably fixed coupling elements
    • E04G7/302Scaffolding bars or members with non-detachably fixed coupling elements for connecting crossing or intersecting bars or members
    • E04G7/306Scaffolding bars or members with non-detachably fixed coupling elements for connecting crossing or intersecting bars or members the added coupling elements are fixed at several bars or members to connect
    • E04G7/307Scaffolding bars or members with non-detachably fixed coupling elements for connecting crossing or intersecting bars or members the added coupling elements are fixed at several bars or members to connect with tying means for connecting the bars or members
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04GSCAFFOLDING; FORMS; SHUTTERING; BUILDING IMPLEMENTS OR AIDS, OR THEIR USE; HANDLING BUILDING MATERIALS ON THE SITE; REPAIRING, BREAKING-UP OR OTHER WORK ON EXISTING BUILDINGS
    • E04G7/00Connections between parts of the scaffold
    • E04G7/02Connections between parts of the scaffold with separate coupling elements
    • E04G7/06Stiff scaffolding clamps for connecting scaffold members of common shape
    • E04G7/12Clamps or clips for crossing members
    • E04G7/18Clamps or clips for crossing members for clamping the members against one another or against a separate cushioning piece between them
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B2200/00Constructional details of connections not covered for in other groups of this subclass
    • F16B2200/30Dovetail-like connections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/30Laterally related members connected by latch means, e.g., scaffold connectors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T403/00Joints and connections
    • Y10T403/34Branched
    • Y10T403/341Three or more radiating members
    • Y10T403/345Coplanar

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、組足場等の仮設足場やパネルサポ
ート等の仮設装置の形成は勿論のこと、トラス態
様の柱やタワー等の比較的恒久的な構築物の形成
にも最適な支柱装置に関する。
〔従来の技術〕
組足場等の仮設足場やパネルサポート等の仮設
装置の形成には、支柱装置が用いられる。
その際の支柱装置としては、従来から、主材た
る単管及び連結具たるクランプからなる支柱装置
が提供されている。
しかし、近年では、これに代えて、例えば、特
公昭54−36407号広報及び特公昭58−15587号公報
に係る発明装置が提案されている。
即ち、これ等発明提案は、縦方向材と、これに
連結される横方向材(及び斜め方向材)と、から
なるのを原則とする。
そして、縦方向材は、その本体が鉄パイプ材か
らなり、該鉄パイプ材の外周面にしかもその軸線
方向に一定の間隔で多数の適宜巾を有するように
形成されたリング状のフランジを溶接等で固設し
てなる。
また、特公昭54−36407号公報に係る発明提案
では、フランジにはその肉厚を貫通するようにし
て形成された切欠孔からなる略内扇形状の係合部
が任意の角度、例えば、90度の位置関係で四つ設
けられている。
一方、横方向材(及び斜め方向材)は、その本
体が適宜長さの鉄パイプ材からなり、該鉄パイプ
材の両端にそれぞれ接続シユーが固設されてな
る。
上記接続シユーは、前記フランジの上下面に臨
在される一対の壁体を有すると共に、その中央に
はクサビ挿通用孔を有している。
そして、上記クサビ挿通用孔には、クサビが打
ち込まれるもので、該クサビの上記クサビ挿通用
孔内への打ち込み時には、その一側縁が上記クサ
ビ挿通用孔の口縁に圧接され、かつ、その他側縁
が上記フランジの切欠孔の内周に圧接されること
になる。
そしてこのとき、上記接続シユーにおける先端
壁体と上記フランジにおける係合部との固定的な
連結が可能になるとしている。
従つて、上記フランジを有する縦方向材を柱材
とする一方で、上記接続シユーを有する横方向材
を横架材及び斜め方向材をブレース材等の連結材
とし、かつ、上記多数の両材をそれぞれクサビを
もつて連結して組み立てれば、所望の組足場から
なる仮設足場やパネルサポート等の仮設装置を任
意の大きさに形成し得ることになる。
他方、特公昭58−15587号公報に係る発明装置
にあつては、フランジにはその外周に円周方向に
沿う巾木状の支持片が起立させてなるとする一方
で、接続シユーにはこの支持片に着脱自在に係合
する先端フツク部を有すると共に、その基端側に
クサビ挿通用孔を形成している。
従つて、この発明装置によれば、フランジの支
持片に接続シユーの先端フツク部を引掛けてクサ
ビ止めすれば、柱材に対しての任意の方向からの
横方向材を連結し得ることになる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記特公昭54−36407号公報に
係る発明装置にあつては、フランジに形成される
係合部たる切り欠きの形成には数が限られるか
ら、接続シユーの取付位置は切り欠き数に限定さ
れ、それ故、横方向材の取付数も限定されてしま
うという不具合がある。
そして、係合部たる切り欠きが形成されたフラ
ンジは、主材の外周において上下方向に適宜の間
隔で複数個が固設されるとしているので、上下の
フランジ間においてそれぞれに形成される切り欠
き同志が上下に一致した位置関係にあるように配
慮されなければならない不都合がある。
他方、特公昭54−36407号公報及び特公昭58−
15587号公報に係る各発明装置にあつては、接続
シユーはフランジに係合しているのみであるか
ら、横方向材に上下方向の荷重が作用すると、そ
の応力がフランジ側に集中し、その結果、フラン
ジが破損し、横方向材が外れてしまう危険があ
る。
さらに、上記各提案に係る発明装置では、前述
したように、クサビを接続シユーに開穿されてい
るクサビ挿通用孔内に打ち込んで、該クサビの一
側縁を上記クサビ挿通用孔の口縁に圧接させる一
方で、該クサビの他側縁を上記フランジ側に圧接
させるとしている。
従つて、この種従来の発明装置においては、ク
サビの打ち込みでフランジが傷み易い傾向にあ
り、それ故、該フランジを固設する縦方向材の繰
り返しの利用が不可能になる不都合があることに
なる。
この発明は、前記した事情に鑑みて創案された
もので、その目的とするところは、柱材の外周周
りに対して任意の方向に任意の数だけ自由に連結
材を架設でき、さらに、連結材にかかる荷重をフ
ランジと柱材の両方に作用させて荷重を分散する
と共に、フランジの損傷を防止できる組足場等の
仮設足場やパネルサポート等の仮設装置の形成に
加えて、トラス態様のタワー等の比較的恒久的な
構築物の形成にも最適となる支柱装置を提供する
ことである。
〔課題を解決するための手段〕
上記した目的を解決するために、この発明に係
る支柱の連結方法を、複数のフランジを縦方向に
隔設した柱材と、端部に接続シユーを連設した連
結材と、接続シユーに打ち込まれるクサビと、か
らなり、フランジは円周方向に沿う支持片を有
し、接続シユーは一端が開口するハウジングと該
ハウジング内に移動自在に遊嵌されたフツクと、
ハウジングとフツクにそれぞれ縦方向に沿つて形
成したクサビ挿通用孔と、を有し、クサビ挿通用
孔に沿つてクサビを打ち込んだときフツクが後退
してフランジの支持片の任意の位置に係合し、か
つ、ハウジングの先端が押し出されて柱材の外面
に当接することを特徴とするものである。
そして、この発明に係る支柱装置の構成を、複
数のフランジを縦方向に隔設した柱材と、両端に
接続シユーを連設した連結材と、接続シユーに打
ち込まれるクサビと、からなる支柱装置におい
て、フランジは円周方向に沿う支持片を有し、接
続シユーは相対向する一対の壁体を有する中空な
ハウジングと、ハウジング内に移動自在に遊嵌さ
れたフツクと、からなり、前記各壁体とフツクに
は相対向するクサビ挿通用孔をそれぞれ形成し、
フツクの端部にはフランジの支持片と着脱自在に
係合する引掛部を設け、引掛部を支持片に対向さ
せた状態で各クサビ挿通用孔にクサビを打ち込ん
だときフツクが後退して引掛部と支持片が係合
し、かつ、各壁体の端部が押し出されて柱材の外
面に当接することを特徴とするものである。
また、この発明に係る支柱装置の構成を、複数
のフランジを縦方向に隔設した柱材と、両端に接
続シユーを連設した連結材と、接続シユーに打ち
込まれるクサビと、からなる支柱装置において、
フランジは円周方向に沿う支持片を有し、接続シ
ユーは相対向する一対の壁体を有する中空なハウ
ジングと、ハウジング内に移動自在に遊嵌された
フツクと、からなり、前記各壁体とフツクには相
対向するクサビ挿通用孔をそれぞれ形成し、フツ
クの端部にはフランジの支持片と着脱自在に係合
する引掛部を設けさらに、フランジと並行にスペ
ーサを柱材の外周に設け、引掛部を支持片に対向
させた状態で各クサビ挿通用孔にクサビを打ち込
んだときフツクが後退して引掛部と支持片が係合
し、かつ各壁体の端部が押し出されてスペーサの
外面とフランジの外面に当接することを特徴とす
るものである。
そしてさらに、この発明に係る支柱装置の構成
を、複数のフランジを縦方向に隔設した柱材と、
両端に接続シユーを連設した連結材と、接続シユ
ーに打ち込まれるクサビと、からなる支柱装置に
おいて、フランジは円周方向に沿う開口部巾狭の
蟻溝を有し、接続シユーは相対向する一対の壁体
を有する中空なハウジングと、ハウジング内に移
動自在に遊嵌されたフツクと、からなり、前記各
壁体とフツクには相対向するクサビ挿通用溝をそ
れぞれ形成し、フツクの端部にはフランジの蟻溝
と着脱自在に係合する回転自在な引掛部を設け、
引掛部を蟻溝内に嵌合させた状態で各クサビ挿通
用孔にクサビを打ち込んだときフツクが後退して
引掛部が蟻溝の内壁に係合し、かつ、各壁体の端
部が押し出されて柱材の外面またはフランジの外
面に当接することを特徴とするとしたものであ
る。
〔作用〕
フランジの支持片または蟻溝に係合されたフツ
クは、接続シユーへのクサビの打ち込みで該接続
シユー内で後退し、このとき、上記フツクのフラ
ンジへの係合状態が固定的になり、しかも、ハウ
ジングの端部が同時に柱材の外面またはスペーサ
ーとフランジの外面に当接する。
このとき、クサビの一側縁が上記接続シユーに
開穿されているクサビ挿通用孔の口縁に当接され
るに対して、クサビの他側縁がフツクの基端側に
開穿されているクサビ挿通用孔の口縁に当接さ
れ、フツクが係合されるフランジの外周にクサビ
が直接当接されない。
また、フランジの外周端における支持片または
蟻溝が円周方向に沿つて形成されていることか
ら、縦方向材として立設されている柱材に横方向
材としての連結材を自由かつ任意の方向に連結で
きる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基いて、この発明を詳
細に説明する。
第1図に示すように、この発明に係る支柱装置
は、縦方向材とされる柱材1と、横方向材あるい
は斜め方向材とされる連結材2と、を有してなる
もので、これらの柱材1と連結材2とをクサビ3
利用で多数連結して、仮設足場や支保工あるいは
柱やタワー等を形成する。
上記柱材1は、パイプ状本体10と、該パイプ
状本体10の外周面に配設された多数のリング状
のフランジ11と、を有してなる。
上記パイプ状本体10の下端には、図示しない
が、ジヤツキが連結され、該ジヤツキが地上等に
立設されることで、上記パイプ状本体10が所定
のレベル調整をされて起立される。
また、上記パイプ状本体10の上端には、図示
しないが、該パイプ状本体10と同一のパイプ状
本体10がさらに連結されて、上記柱材1が縦方
向材となされるように上方に延長される。
そして、例えば、最上段とされるパイプ状本体
10の上端には、図示しないが、必要に応じて補
助体が連結されることがあり、該補助体の外周面
にも上記と同様のリング状のフランジ11が固設
されているとする。
上記パイプ状本体10の長さや太さは、この発
明装置の用途に応じて設定されるもので、本来的
には任意である。
また、上記パイプ状本体10同志の連結にあつ
ては、図示しないが、適宜の連結具が利用され
る。
そして、上記パイプ状本体10は、図示例では
丸パイプからなるが、これに代えて角パイプとさ
れてもよい。
上記フランジ11は、第2図に示すように、上
記パイプ状本体10の外周面に、しかも、その軸
線方向に適宜の間隔を有して配設されて、溶接等
によつて固設されてなる。
そして、上記フランジ11は、半径方向に一定
の巾寸法を有するように形成されている。
また、上記フランジ11は、その外周端に円周
方向に沿う巾木状の支持片11aを有し、かつ、
水平部に水抜き用孔11dが形成され、該支持片
11aが上記フランジ11における係止部とされ
ている。
上記支持片11aは、図示例では、フランジ1
1の外周端においてその上面側に形成されている
が、これに代えて、第4図に示すように、フラン
ジ11の外周端においてその下面側に形成される
としても良い。
また、その断面形状についても、第5図に示す
ように、支持片11aがフランジ11の外周端の
上下面側に配設されて、断面がT字状となるよう
に形成されるとしても良い。
そしてさらに、上記フランジ11は、第6図に
示すように、所謂二重構造になつて、かつ、それ
ぞれの外周端の支持片11aが適宜間隔をおいて
互いに対向するように形成されるとしても良い。
またさらに、上記フランジ11は、第7図に示
すように、支持片11aに代えて、垂直な巾木状
のリブ11bを形成するとしても良い。
上記連結材2は、パイプ状本体20と、該パイ
プ状本体20の両端にそれぞれ固設された接続シ
ユー21と、を有してなり、該接続シユー21の
内部にはフツク22が遊嵌されている。
上記パイプ状本体20は、この発明装置におけ
る用途に応じてその長さが設定されるもので、本
来的には任意である。
そして、上記パイプ状本体20は、これが定尺
体で形成されるとしても、あるいは伸縮自在体で
形成されるとしてもよい。
ただ、上記パイプ状本体20は、連結材2が横
方向材とされるときと、斜め方向材とされるとき
とでは、その長さが異なることがあるのは勿論で
ある。
また、上記パイプ状本体20は、図示例では丸
パイプとされているが、これに代えて、角パイプ
とされても良いこと勿論である。
上記接続シユー21は、第2図及び第3図に示
すように、所謂鳥のくちばしのような形状に形成
されていて、その中央部たる内部に上記フツク2
2を遊嵌させてなる。
即ち、上記接続シユー21は、上下に相対向す
る一対の壁体a,bを有するハウジグcと、該ハ
ウジングcの中空部d内に矢印x、yで示す方向
に移動自在に遊嵌されたフツク22と、から構成
されている。
そして、上記ハウジングcの先端近傍部には補
強用の肉厚部e,eが形成され、該ハウジングc
の後端の略中央にはブレース取り付け用の孔fが
開穿されてなるとしている。
また、上記接続シユー21は、その肉厚を貫通
するようにして形成されたクサビ挿通用孔21
a,21bを有してなる。
一方、上記フツク22は、その先端部に前記フ
ランジ11の支持片11aに着脱自在に係合され
るフツク状の引掛部gが形成されている。
そして、上記フツク22は、その後端部に上記
接続シユー21に開穿されているクサビ挿通用孔
21aと照準される垂直面hとテーパ面iとから
なるクサビ挿通用孔22aを有してなる。
また、上記フツク22は、この実施例では、所
謂背後側から板ばね、コイルスプリング、ゴム等
からなる弾性部材23でその前進方向(第2図中
のx方向)に附勢されている。
クサビ3は、前記クサビ挿通用孔21a,21
b及び22a内に挿通されるように形成されてい
れば足るが、この実施例では、その一側縁3a及
び他側縁3bの各延長線の軌跡がV字状となるよ
うに形成されている。
そして、上記クサビ3は、その尖端とされる上
記一側縁3aの下端に該一側縁3aと直交する縁
線を有したストツパ部3cを形成してなる。
また、上記クサビ3は、その基端とされる上端
にフランジ部3dを有しており、該フランジ部3
dをハンマー等の適宜工具で打撃して該クサビ3
の圧入及びその引抜を効能とし得るように形成さ
れている。
上記クサビ3は、これが前記接続シユー21に
開穿されているクサビ挿通用孔21a,21b内
に打ち込まれる際に、その一側縁3aを上記クサ
ビ挿通用孔21a,21bの口縁に当接させるに
対して、その他側縁3bをフツク22に開穿され
ているクサビ挿通用孔22aのテーパ面iに当接
させる。
それ故、該フツク22は、接続シユー21のハ
ウジング内に、第2図中で矢印yの示す方向に向
けて引き込まれるようになつて、フランジ11の
支持片11aに圧接されることになる。
即ち、フランジ11の支持片11aにフツク2
2の引掛部gを予め対向させ、次いで、クサビ3
を打ち込むと、フツク22は弾性部材23に抗し
て上記矢印yの示す方向に後退し、逆に、ハウジ
ングcは矢印zの方向に移動してその先端が柱材
1たるパイプ状本体10の外周に密に当接するこ
とになる。
従つて、連結材2に上下方向の荷重が使用中に
作用することになつても、この荷重はハウジング
cの先端を介して上記パイプ状本体10が担持す
ることになり、それ故、上記フランジ11には応
力が集中することがなく、連結材2もバランス良
く安定することになる。
ところで、上記接続シユー21におけるハウジ
ングcの先端部がパイプ状本体10の外周面に当
接されると、該外周面に所謂傷付き現象が招来さ
れるが、第8図に示すように、上記パイプ状本体
10の外周面にパイプ等からなる保護カバー12
が附設されていることで、上記傷付き現象の発生
が防止される。
該保護カバー12は、第8図に示すように、円
筒状に形成されると共にその外周にフランジ11
を一体に固設する状態に形成されてなるとし、こ
れをパイプ状本体10の外周に密接等で固設する
としても良く、また、上記に代えて、上記保護カ
バー12をパイプ状本体10の外周に密接等で固
設した後に、該保護カバー12の外周にフランジ
11を一体に固設するとしても良い。
以上のように形成されているこの発明に係る支
柱装置を利用して、例えば、組足場を形成すると
きには、複数の柱材1を所望の適宜間隔で立設す
ると共に、該立設された柱材1に複数の連結材2
をクサビ3利用で連結すれば足りることになる。
そして、柱材1のフランジ11における支持片
11aがリング状に形成されているので、上記柱
材1にはブレースや水平斜材等とされる連結材2
を自在に連結し得ることになる。
以上のようにして、連結された柱材1と連結材
2との連結状態を解除するには、上記したところ
と逆に、クサビ3を接続シユー21から抜き出す
ようにすれば足りる。
その際には、クサビ3の下端部3eが上方にハ
ンマー等で打撃されることになる。
また、上記のクサビ3の抜き出し操作時におい
ては、クサビ3は徐々に接続シユー21から抜き
出るようになるが、このとき、上記接続シユー2
1内に遊嵌されているフツク22が該接続シユー
21の外部に突出するように弾性部材23で附勢
されている。
それ故、フツク22の接続シユー21外部への
摺動で上記クサビ3の一側縁3aが接続シユー2
1のクサビ挿通用孔21aの口縁に摺接すること
になり、従つて、クサビ3の尖端のストツパ部3
cが上記クサビ挿通用孔21bの開口縁に係止さ
れることになつて、該クサビ3の接続シユー21
からの完全な分離が阻止され、該クサビ3の粉失
の危険が予め防止されることになる。
第9図は、この発明装置の他の実施例を示すも
のである。
この実施例においては、柱材1側の形態が前記
実施例の場合と大きく異なるとされる他、連結部
材2側においてもこれに応じる適宜の変形がなさ
れている。
即ち、この実施例において、柱材1は、パイプ
状本体10の外周面にフランジ11を固設してな
ると共に、上記パイプ状本体10の外周面にその
外周端の突出寸法が上記フランジ11と同一にな
るスペーサー13が固設されてなるとする。
そして、上記フランジ11とスペーサー13の
外周端に連結材2側の接続シユー21の先端が当
接されるとしている。
要するに、本実施例では、接続シユー21のハ
ウジングcの先端を柱材1たるパイプ状本体10
の外周に当接するに代えて、スペーサー13の外
面とフランジ11の外側面に密に当接させるとす
るものであり、その他の作用、効果は、第2図の
実施例の場合と同じである。
尚、上記フランジ11の外周端の上面には、支
持片11aが連設されていること勿論である。
また、上記支持片11aの上端にその上方のス
ペーサー13との間には、後述するフツク22が
挿通するに十分な隙間が形成されていること勿論
である。
一方、連結材2側においては、接続シユー21
内にフツク22が遊嵌されていること勿論である
が、該フツク22の先端は、上記接続シユー21
の先端から外方に突出している。
即ち、該フツク22を上記隙間を介してフラン
ジ11側に案内するのが容易なように形成されて
いる。
尚、上記接続シユー21にクサビ挿通用孔21
aが開穿され、上記フツク22にもクサビ挿通用
孔22aが開穿されていること勿論である。
また、上記クサビ挿通用孔21a,22aにク
サビ3が打ち込まれることも勿論である。
この実施例においては、フツク22が接続シユ
ー21内から外方に突出しているので、該フツク
22をフランジ11の支持片11aに係合するに
ついてその作業性が良くなる。
また、フランジ11の支持片11aは上方のス
ペーサー13で所謂保護カバー態様に覆われるこ
とになり、例えば、上記支持片11aにモルタル
が付着すること等を予め防止できる。
第10図は、この発明の他の実施例を示すもの
で、該実施例は、フランジ11とこれに連結され
るフツク22の変形例である。
即ち、フランジ11は、その支持片11aに切
り欠き11cを多数、かつ円周方向に沿つて形成
してなるとする。
一方、フツク22は、その先端にT字状の引掛
部oが形成されてなるとする。
そして、上記フツク22の基端側を上記切り欠
き11c内に挿通させると共に、上記フツク22
の先端のT字状の引掛部oを上記フランジ11の
支持片11aの内周に引掛けるようにしたもので
ある。
その際、引掛部oは、切り欠き11c内に上方
から差し込んでも良く、また、引掛部oを回転自
在なジヨイントを介して回転させながら嵌合して
も良い。
この実施例によるときには、縦方向材たる柱材
1に対して横方向材たる連結材2が連結されるに
際して、その方向が特定されることになるが、フ
ランジ11の支持片11aに対するフツク22の
係合状態が極めて強力なものになる利点がある。
第11図は、この発明装置における連結材2の
他の実施例を示すものであつて、接続シユー21
を構成するハウジングcの孔fを利用してジヨイ
ントkを固定し、このジヨイントkにボルトlと
ナツトmとを介して斜め方向材としてのパイプ状
本体20を回転自在に取り付けたものである。
この実施例によるときには、上記斜め方向材
は、縦方向の柱材1と横方向の連結材2とで形成
される所謂縦枠を補強する斜め方向材として機能
すると共に、横方向の連結材2同志で形成される
所謂横枠を補強する斜め方向材としても機能する
ことになる。
第12図は、この発明の他の実施例に係るもの
である。
これは、肉厚なフランジ11′に開口部巾狭の
蟻溝pを円周方向に沿つて形成し、この蟻溝p内
にフツク先端部の引掛部qを嵌合して着脱自在に
係止させたものである。
上記引掛部qは、回転自在なジヨイントrを介
してフツク22に連結されている。
尚、他の構成は、第2図と同じである。
第13図は、第12図の実施例を変形し、上記
壁体a,bに補強用壁体a′,b′を接続したもので
ある。
第14図は、上下一対のフランジ11,11を
相対向して設け、このフランジ11,11間に蟻
溝p′を設け、この蟻溝p′内に引掛部qを嵌合させ
たものである。
第15図は、この発明に係る支柱装置を利用し
た仮設足場としての組足場の実施例を示すもの
で、この実施例に係る組足場は、適宜間隔で立設
されかつ上方に延長された多数の柱材1と、該柱
材1を横方向から連結する長短多数の連結材2と
から組立られてなる。
そして、要するときには、上記柱材1に補助体
(図示せず)が連結される。
また、最下段の柱材1は、この実施例では、台
車C上に立設されるとし、さらに、上記連結材2
には、階段Sが設けられるとしている。
尚、各柱材1と各連結材2、及び上記階段Sの
連結には、クサビ3(図示せず)が利用されるこ
と勿論である。
この実施例によれば、本発明装置を利用して縦
方向及び横方向にそれぞれ広範囲に渡る所望の大
きさの仮設足場としての組足場を容易に形成し得
ることとなる。
第13図は、この発明装置を利用した支保工と
してのパネルサポートの実施例を示すもので、該
パネルサポートは、適宜間隔で立設され、かつ上
方に延長された多数の柱材1と、該柱材1を横方
向から連結する長短多数の連結材2とからなる。
そして、最下段の柱材1の下端には、ジヤツキ
J1が、また、最上段の柱材1の上端には、伸縮
調整機J2が配設されるとしている。
さらに、装置全体としては、成型調整機J3や
組ビームBが装備されるとしている。
尚、上記各柱材1と各連結材2との連結、及び
組ビームBの連結にあつては、クサビ3(図示せ
ず)が利用されること勿論である。
この実施例によれば、鉄筋コンクリート躯体の
規模や形態に最適な支保工としてのパネルサポー
トが容易に得られることになる。
前記した各実施例は、この発明装置を建築現場
における仮設足場や仮設装置として利用する場合
について説明したものであるが、この発明装置を
造船現場における仮設足場や仮設装置として利用
するとしても良いこと勿論である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明装置によれば、フラン
ジの支持片に接続シユウーに遊嵌されたフツクを
係合させると共に、該係合状態を接続シユウーへ
のクサビの打ち込みで固定的に維持できるので、
縦方向材たる柱材を立設すると共に該柱材の横方
向材あるいは斜め方向材たる連結材を連結して、
所定の組足場等の仮設足場やパネルサポート等の
仮設装置の形成は勿論、それ以外にトラス態様の
柱やタワー等の比較的恒久的な構築物の形成作業
が容易に可能になる利点がある。
また、この発明装置によれば、クサビの打ち込
み時にフツクが後退してフランジの支持片に係合
すると共に、接続シユウーを構成するハウジング
の先端が柱材の外面またはフランジとスペーサー
の外面に当接するから、上記接続シユウーが二点
支持されることになり、連結材に上下方向の荷重
が作用しても上記二点支持点で荷重を担持するか
ら、上記フランジに応力が集中せず、それ故、該
フランジの破損が効果的に防止され、連結材も安
定状態で連結されることになる。
そして、この発明装置によれば、これを繰り返
し利用して、接続シユウーへのクサビの打ち込み
が繰り返されても、クサビがフランジに圧接され
ることがなく、従つて、フランジの摩耗が招来さ
れず、所定の組足場等の仮設足場やパネルサポー
ト等の仮設装置は勿論、トラス態様の柱やタワー
等の比較的恒久的な構築物の耐久性を大幅に向上
できる利点がある。
さらに、この発明によれば、フランジの外周端
における支持片がリング状に形成されているの
で、縦方向材として立設されている柱材の横方向
材としての連結材を任意な数で、しかも任意の方
向から連結できる利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る支柱装置を
一部破断して示す斜視図、第2図はその部分拡大
断面図、第3図は連結材の端部の分解斜視図、第
4図、第5図、第6図及び第7図はそれぞれフラ
ンジの変形例を示す部分拡大断面図、第8図は保
護カバーを示す部分断面正面図、第9図はこの説
明の他の実施例に係る支柱装置を第2図と同様に
示す部分拡大断面図、第10図はフランジの変形
例を示す部分平面図、第11図は接続シユーに斜
め方向材を連設した状態の支柱装置の実施例を第
2図と同様に示す部分拡大断面図、第12図、第
13図及び第14図はこの発明の他の実施例に係
る支柱装置を示す一部拡大断面図、第15図はこ
の発明に係る支柱装置を利用して形成した仮設足
場としての組足場の実施例を示す正面図、第16
図はこの発明に係る支柱装置を利用して形成した
支保工としてのパネルサポートの実施例を示す正
面図である。 〔符号の説明〕、1……柱材、2……連結材、
3……クサビ、10,20……パイプ状本体、1
1,11′……フランジ、11a……支持片、1
2……保護カバー、13……スペーサー、21…
…接続シユー、22……フツク、21a,21
b,22a……クサビ挿通用孔、c……ハウジン
グ、o,g,q……引掛部、p,p′……蟻溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のフランジを縦方向に隔設した柱材と、
    端部に接続シユーを連設した連結材と、接続シユ
    ーに打ち込まれるクサビと、からなり、フランジ
    は円周方向に沿う支持片を有し、接続シユーは一
    端が開口するハウジングと該ハウジング内に移動
    自在に遊嵌されたフツクと、ハウジングとフツク
    にそれぞれ縦方向に沿つて形成したクサビ挿通用
    孔と、を有し、クサビ挿通用孔に沿つてクサビを
    打ち込んだときフツクが後退してフランジの支持
    片の任意の位置に係合し、かつ、ハウジングの先
    端が押し出されて柱材の外面に密に当接する支柱
    の連結方法。 2 複数のフランジを縦方向に隔設した柱材と、
    両端に接続シユーを連設した連結材と、接続シユ
    ーに打ち込まれるクサビと、からなる支柱装置に
    おいて、フランジは円周方向に沿う支持片を有
    し、接続シユーは相対向する一対の壁体を有する
    中空なハウジングと、ハウジング内に移動自在に
    遊嵌されたフツクと、からなり、前記各壁体とフ
    ツクには相対向するクサビ挿通用孔をそれぞれ形
    成し、フツクの端部にはフランジの支持片と着脱
    自在に係合する引掛部を設け、引掛部を支持片に
    対向させた状態で各クサビ挿通用孔にクサビを打
    ち込んだときフツクが後退して引掛部と支持片が
    係合し、かつ、各壁体の端部が押し出されて柱材
    の外面に当接することを特徴とする支柱装置。 3 支持片が断面フツク状または巾木状に構成さ
    れてなる請求項2記載の支柱装置。 4 引掛部が断面フツク状、L字状またはT字状
    に成形されている請求項2記載の支柱装置。 5 支持片に円周方向に沿つて複数の切り欠きを
    設け、フツク先端部を切り欠きを介して支持片内
    周側に貫通させる請求項2記載の支柱装置。 6 ハウジング内背部に弾性部材を設け、該弾性
    部材が常時フツクをハウジング外方に附勢してい
    る請求項2記載の支柱装置。 7 柱材の外周に保護カバーを嵌合させ、壁体の
    端部が保護カバーの外周に当接する請求項2記載
    の支柱装置。 8 柱材の外周に円筒状の保護カバーを嵌合固定
    し、保護カバーの外周にフランジを固定している
    請求項2記載の支柱装置。 9 複数のフランジを縦方向に隔設した柱材と、
    両端に接続シユーを連設した連結材と、接続シユ
    ーに打ち込まれるクサビと、からなる支柱装置に
    おいて、フランジは円周方向に沿う支持片を有
    し、接続シユーは相対向する一対の壁体を有する
    中空なハウジングと、ハウジング内に移動自在に
    遊嵌されたフツクと、からなり、前記各壁体とフ
    ツクには相対向するクサビ挿通用孔をそれぞれ形
    成し、フツクの端部にはフランジの支持片と着脱
    自在に係合する引掛部を設け、さらに、フランジ
    と並行にスペーサを柱材の外周に設け、引掛部を
    支持片に対向させた状態で各クサビ挿通用孔にク
    サビを打ち込んだときフツクが後退して引掛部と
    支持片が係合し、かつ各壁体の端部が押し出され
    てスペーサの外面とフランジの外面に当接するこ
    とを特徴とする支柱装置。 10 複数のフランジを縦方向に隔設した柱材
    と、両端に接続シユーを連設した連結材と、接続
    シユーに打ち込まれるクサビと、からなる支柱装
    置において、フランジは円周方向に沿う開口部巾
    狭の蟻溝を有し、接続シユーは相対向する一対の
    壁体を有する中空なハウジングと、ハウジング内
    に移動自在に遊嵌されたフツクと、からなり、前
    記各壁体とフツクには相対向するクサビ挿通用孔
    をそれぞれ形成し、フツクの端部にはフランジの
    蟻溝と着脱自在に係合する回転自在の引掛部を設
    け、引掛部を蟻溝内に嵌合させた状態で各クサビ
    挿通用孔にクサビを打ち込んだときフツクが後退
    して引掛部が蟻溝の内壁に係合し、かつ、各壁体
    の端部が押し出されて柱材の外面またはフランジ
    の外面に当接することを特徴とする支柱装置。 11 蟻溝がフランジ自体に形成されてなる請求
    項10記載の支柱装置。 12 蟻溝が上下一対の相対向するフランジ間に
    形成されてなる請求項10記載の支柱装置。 13 引掛部が断面フツク状、L字状またはT字
    状に形成され、この引掛部がフツクの端部に回転
    自在なジヨイントを介して連結されてなる請求項
    10記載の支柱装置。 14 連結材が縦方向材となる柱材に対する横方
    向材としての横架材あるいは斜め方向材としての
    ブレース材とされる請求項2または9あるいは1
    0記載の支柱装置。 15 クサビの尖端にストツパ部が形成されてな
    ると共に、該ストツパ部が接続シユーに開穿され
    たクサビ挿通用孔の口縁に係止されるように設定
    される請求項2または9あるいは10記載の支柱
    装置。 16 支柱装置が仮設足場としての組足場装置ま
    たは吊足場装置とされる請求項2または9あるい
    は10記載の支柱装置。 17 支柱装置が支保工としてのパネルサポート
    装置または固定式あるいは可動式のタワー装置と
    される請求項2または9あるいは10記載の支柱
    装置。
JP63331310A 1988-12-28 1988-12-28 支柱の連結方法及び支柱装置 Granted JPH02178442A (ja)

Priority Applications (30)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63331310A JPH02178442A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 支柱の連結方法及び支柱装置
US07/333,465 US5024037A (en) 1988-12-28 1989-04-05 Process for connection of supports, and support system
AT89303512T ATE90986T1 (de) 1988-12-28 1989-04-10 Stuetzvorrichtung.
DE89303512T DE68907334T2 (de) 1988-12-28 1989-04-10 Stützvorrichtung.
EP89303512A EP0376430B1 (en) 1988-12-28 1989-04-10 Support system
ES198989303512T ES2041991T3 (es) 1988-12-28 1989-04-10 Sistema de soporte
AU35915/89A AU601643B2 (en) 1988-12-28 1989-05-31 Process for connection of supports, and support system
NO892215A NO172404C (no) 1988-12-28 1989-06-01 Fremgangsmaate for sammenkobling av soeyleformede baereelementer samt baereanordning som omfatter slike baereelementer
CA000602510A CA1300211C (en) 1988-12-28 1989-06-12 Process for connection of supports, and support system
KR1019890008277A KR930001033B1 (ko) 1988-12-28 1989-06-15 지주의 연결방법 및 지주장치
SU894614628A RU1808078C (ru) 1988-12-28 1989-06-20 Узел соединени колонны и поперечного элемента
DK317989A DK169388B1 (da) 1988-12-28 1989-06-27 Stilladssystem og fremgangsmåde til sammenkobling af delene heraf
CN89104918A CN1019219B (zh) 1988-12-28 1989-07-20 连接支承体的方法和支撑系统
FI893972A FI90371C (fi) 1988-12-28 1989-08-24 Tukijärjestelmä
MYPI89001285A MY104215A (en) 1988-12-28 1989-09-19 Process for connection of supports, and support system.
PH39266A PH26624A (en) 1988-12-28 1989-09-21 Process for connection of supports and support system
ZA897203A ZA897203B (en) 1988-12-28 1989-09-21 Process for connection of supports,and support system
TR89/0793A TR24198A (tr) 1988-12-28 1989-09-22 Desteklerin baglantisi icin yoentem ve desteki sistemi
HU895249A HU205419B (en) 1988-12-28 1989-10-06 Method for connecting supporting elements and supporting system
RO141945A RO106434B1 (ro) 1988-12-28 1989-10-10 Sistem de conectare si reazem al barelor unei schele
BG90021A BG50285A3 (en) 1988-12-28 1989-10-16 Support system
PT92046A PT92046B (pt) 1988-12-28 1989-10-20 Processo para a ligacao de suportes e sistema de suporte
YU205089A YU47881B (sh) 1988-12-28 1989-10-20 Postupak za spajanje nosača i potporni sistem
PL89282850A PL161866B1 (pl) 1988-12-28 1989-12-19 Sposób polaczenia elementów nosnych i uklad nosny PL PL PL PL PL PL PL PL PL PL
GR890100856A GR1000589B (el) 1988-12-28 1989-12-22 Μεθοδος για συνδεση υποστηριγματων και συστημα υποστηριξεως.
BR898906688A BR8906688A (pt) 1988-12-28 1989-12-22 Processo para conexao de suportes que usam elementos colunares e sistema suporte que compreende os ditos elementos colunares
CS897432A CZ282858B6 (cs) 1988-12-28 1989-12-27 Podpěrná soustava
DD89336432A DD291110A5 (de) 1988-12-28 1989-12-27 Verfahren fuer die verbindung von stuetzen und stuetzsystemen
MX018913A MX173622B (es) 1988-12-28 1989-12-27 Procedimiento para la conexion de soportes y sistema de soporte
SK7432-89A SK743289A3 (en) 1988-12-28 1989-12-27 Support system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63331310A JPH02178442A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 支柱の連結方法及び支柱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02178442A JPH02178442A (ja) 1990-07-11
JPH0468416B2 true JPH0468416B2 (ja) 1992-11-02

Family

ID=18242254

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63331310A Granted JPH02178442A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 支柱の連結方法及び支柱装置

Country Status (30)

Country Link
US (1) US5024037A (ja)
EP (1) EP0376430B1 (ja)
JP (1) JPH02178442A (ja)
KR (1) KR930001033B1 (ja)
CN (1) CN1019219B (ja)
AT (1) ATE90986T1 (ja)
AU (1) AU601643B2 (ja)
BG (1) BG50285A3 (ja)
BR (1) BR8906688A (ja)
CA (1) CA1300211C (ja)
CZ (1) CZ282858B6 (ja)
DD (1) DD291110A5 (ja)
DE (1) DE68907334T2 (ja)
DK (1) DK169388B1 (ja)
ES (1) ES2041991T3 (ja)
FI (1) FI90371C (ja)
GR (1) GR1000589B (ja)
HU (1) HU205419B (ja)
MX (1) MX173622B (ja)
MY (1) MY104215A (ja)
NO (1) NO172404C (ja)
PH (1) PH26624A (ja)
PL (1) PL161866B1 (ja)
PT (1) PT92046B (ja)
RO (1) RO106434B1 (ja)
RU (1) RU1808078C (ja)
SK (1) SK743289A3 (ja)
TR (1) TR24198A (ja)
YU (1) YU47881B (ja)
ZA (1) ZA897203B (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2673931A1 (fr) * 1991-03-12 1992-09-18 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation d'un titano-zirconate de cation divalent ou trivalent.
EP0595853B1 (en) * 1991-07-12 1996-09-25 LUBINSKI, Ronald Aluminum scaffold system
JPH07111094B2 (ja) * 1991-12-27 1995-11-29 小野 辰雄 支柱装置
JP2921805B2 (ja) * 1992-02-17 1999-07-19 田中貴金属工業株式会社 ガスライターの着火ヒーター用触媒線
JP3275056B2 (ja) * 1992-04-02 2002-04-15 サンユレック株式会社 ウレタン樹脂組成物
JP2521896Y2 (ja) * 1992-08-06 1997-01-08 日綜産業株式会社 足場装置
JP2530525Y2 (ja) * 1992-08-12 1997-03-26 日綜産業株式会社 支柱装置
JPH0752283Y2 (ja) * 1992-08-17 1995-11-29 アサヒ産業株式会社 クサビ式ジョイント
JPH0630340U (ja) * 1992-09-22 1994-04-19 ホリー株式会社 支保工システム
JP2539292Y2 (ja) * 1992-10-28 1997-06-25 日綜産業株式会社 化粧用型枠パネル
JP2603178B2 (ja) * 1992-10-28 1997-04-23 日綜産業株式会社 型枠装置
SE502534C2 (sv) * 1994-01-14 1995-11-06 Combisafe Int Ab Balkförankringsanordning
JPH07317308A (ja) * 1994-05-23 1995-12-05 Nippon Tekko Kk 横杆の連結構造
DE19844613A1 (de) * 1998-09-29 2000-03-30 Plettac Ag Vertikales Gerüstrohr mit verbesserter Lastaufnahmefähigkeit
AU732245B3 (en) * 2001-01-11 2001-04-12 Paul Michael White Scaffolding arrangement
CA2490104C (en) * 2002-06-21 2010-10-12 Skyline Displays, Inc. Framework connection system
US20060039746A1 (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Stringer Matthew D Connecting device for scaffolding
KR100598071B1 (ko) * 2005-03-15 2006-07-07 대우조선해양 주식회사 가이드레일의 연결장치
DE202006009860U1 (de) * 2006-06-23 2006-08-24 Doka Industrie Gmbh Aussteifungsstruktur und Befestigungselement zur Aussteifung einer Stützen aufweisenden Unterstellung einer Deckenschalung
DE202006015586U1 (de) * 2006-10-11 2008-02-21 Wilhelm Layher Verwaltungs-Gmbh Vertikalrahmenelement aus Metall
JP2008261127A (ja) * 2007-04-11 2008-10-30 Shinwa Kk 防護シート用支持金具
KR100952314B1 (ko) * 2009-08-27 2010-04-09 (주)디자인파크개발 파이프 및 패널의 조립이 용이한 클램프 조립체
GB0917372D0 (en) * 2009-10-05 2009-11-18 Phillips Shaun M Modular stage assembly
US8393439B2 (en) * 2010-01-26 2013-03-12 Steve Howard Thacker Scaffold system and method
DE102011001796A1 (de) 2011-04-05 2012-10-11 Wilhelm Layher Verwaltungs-Gmbh Gerüststiel
WO2012163340A1 (de) 2011-06-01 2012-12-06 Wilhelm Layher Verwaltungs-Gmbh Anordnung eines gerüstbauteils und eines vertikalen gerüstelements
US20130043095A1 (en) * 2011-08-16 2013-02-21 Stephen H. Thacker Masonry scaffold system with truss level rosettes
SE536068C2 (sv) * 2011-10-10 2013-04-23 Pluseight Technology Ab Kopplingselement för byggnadsställningar
JP5016736B1 (ja) * 2012-04-12 2012-09-05 ホリー株式会社 仮設足場用継手
TWM454435U (zh) * 2012-11-23 2013-06-01 Yukio Yamane 施工架
US9835188B2 (en) * 2013-03-14 2017-12-05 Titan Formwork Systems Llc Universal wedge clamp
US9574357B2 (en) 2013-05-20 2017-02-21 Apache Industrial Services, Inc. Scaffold bracket
CN104631815B (zh) * 2015-01-22 2016-11-16 中成进出口股份有限公司 一种便捷式脚手架定位机构
SE538860C2 (sv) * 2015-05-21 2017-01-10 Mon Zon Dev Ab Flexible fastening unit for a beam
CA2997026C (en) 2015-09-02 2023-10-17 Atlantic Pacific Equipment, Inc. Horizontal scaffold support component
US9777490B2 (en) 2015-12-11 2017-10-03 Falsework & Shoring Designs, Inc. Falsework hook and fastener
CN105863245A (zh) * 2016-05-20 2016-08-17 江苏业强脚手架科技发展有限公司 一种直插式脚手架
CN106836788B (zh) * 2017-04-07 2020-04-24 周鼎铭 一种自扣紧杆件连接头
RS61422B1 (sr) * 2017-11-27 2021-03-31 Tobler Ag Element za pričvršćivanje, skela, postupak izrade skele
US10844888B2 (en) * 2018-10-12 2020-11-24 Titan Formwork Systems, Llc Clamp for connecting ledger to shoring post
CA3039447A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-05 Peter Rogers Scaffold rosette
CN111794369A (zh) * 2019-04-09 2020-10-20 贵州蓝图新材料股份有限公司 一种建筑结构及装配式空腹钢结构构成的集成房屋
US20220220753A1 (en) * 2019-04-29 2022-07-14 Shinwide Pty. Ltd. Prop Head For Formwork Shoring And Method Of Using Same
JP7298883B2 (ja) * 2019-06-17 2023-06-27 有限会社 Vinatec Japan 棒状部材の溶接装置
CN112900821A (zh) * 2021-01-21 2021-06-04 肖汉成 装配式建筑外墙多层连续支撑的支撑系统
DE102021120441A1 (de) 2021-08-05 2023-02-09 Peri Se System zur Schalung eines Wandelementes mit einem Verbund aus einer Schalung und einem Gerüstabschnitt

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1163533A (en) * 1965-08-26 1969-09-10 Eddison Plant Ltd Improvements in or relating to scaffolding
GB1386238A (en) * 1971-05-28 1975-03-05 Kwikform Ltd Builders scaffolding
GB1470968A (en) * 1973-08-24 1977-04-21 Gkn Mills Building Serv Scaffolding
GB1542265A (en) * 1975-04-26 1979-03-14 Bryant & Son Ltd C Scaffolding
DE7612366U1 (de) * 1975-04-26 1979-01-11 C. Bryant & Son Ltd., Shirley, Solihull, West Midlands (Grossbritannien) Geruest
US4019639A (en) * 1976-01-26 1977-04-26 Stobb, Inc. Automatic palletizer and method for bundled stacks of sheets
DE2704398C3 (de) * 1977-02-03 1980-08-21 Plettac Gmbh, 5970 Plettenberg Aus Ständern und Riegeln zusammensetzbares Gerüst
GB2043824B (en) * 1979-03-08 1982-11-17 Evans & Sons Ltd C Connector assembly for scaffold structures
US4273463A (en) * 1979-10-03 1981-06-16 Gerhard Dobersch Steel tube scaffold
SE423735B (sv) * 1979-10-19 1982-05-24 Goeteborg Staellningsgruppen Anordning for sammankoppling av sidoriktade stellningselement med standare i en byggnadsstellning eller dylikt
ZA806590B (en) * 1980-10-27 1981-10-28 Acrow Ltd Scaffolding
DE3174216D1 (en) * 1980-12-04 1986-04-30 Marcel Henri Rene Roux Means for the directional connection of tubular scaffolding elements
US4439052A (en) * 1981-06-11 1984-03-27 Stallningsgruppen I Goteborg Aktiebolag Device for coupling together laterally directed scaffold elements to uprights in a scaffold or the like
CH660617A5 (en) * 1982-11-17 1987-05-15 Wallther Eng Ab Coupling device between a post and a scaffolding element, which is directed to the side, in a scaffolding
DE3345645C2 (de) * 1983-12-16 1986-12-18 Peri-Werk Artur Schwörer GmbH & Co KG, 7912 Weißenhorn Gerüst mit Stützen und Querstreben
NL8502816A (nl) * 1985-05-03 1986-12-01 Groot R Holding Laag Zuthem Bv Inpak-inrichting.
US4586842A (en) * 1985-08-23 1986-05-06 Figgie International, Inc. Scaffold joint for a scaffold structure
US4840513A (en) * 1986-11-05 1989-06-20 Hackett Steven B Scaffolding connector apparatus
DE3702057A1 (de) * 1987-01-24 1988-08-04 Langer Ruth Geb Layher Geruest mit verbindungsvorrichtungen

Also Published As

Publication number Publication date
PL161866B1 (pl) 1993-08-31
JPH02178442A (ja) 1990-07-11
FI90371C (fi) 1994-01-25
SK279272B6 (sk) 1998-09-09
CN1019219B (zh) 1992-11-25
KR900010167A (ko) 1990-07-06
NO172404C (no) 1993-07-14
MY104215A (en) 1994-02-28
CA1300211C (en) 1992-05-05
GR890100856A (en) 1991-03-15
AU3591589A (en) 1990-07-05
CZ282858B6 (cs) 1997-11-12
MX173622B (es) 1994-03-18
DK317989A (da) 1990-06-29
PH26624A (en) 1992-08-19
RO106434B1 (ro) 1993-04-30
RU1808078C (ru) 1993-04-07
US5024037A (en) 1991-06-18
DK317989D0 (da) 1989-06-27
KR930001033B1 (ko) 1993-02-13
DK169388B1 (da) 1994-10-17
HUT57337A (en) 1991-11-28
DE68907334D1 (de) 1993-07-29
NO892215L (no) 1990-06-29
FI90371B (fi) 1993-10-15
AU601643B2 (en) 1990-09-13
ES2041991T3 (es) 1993-12-01
EP0376430B1 (en) 1993-06-23
PT92046A (pt) 1990-06-29
FI893972A0 (fi) 1989-08-24
FI893972A (fi) 1990-06-29
YU47881B (sh) 1996-05-20
NO892215D0 (no) 1989-06-01
NO172404B (no) 1993-04-05
GR1000589B (el) 1992-08-26
EP0376430A1 (en) 1990-07-04
HU205419B (en) 1992-04-28
TR24198A (tr) 1991-09-22
YU205089A (sh) 1993-11-16
SK743289A3 (en) 1998-09-09
BR8906688A (pt) 1990-09-11
DE68907334T2 (de) 1993-09-30
HU895249D0 (en) 1990-01-28
ATE90986T1 (de) 1993-07-15
ZA897203B (en) 1990-06-27
CZ743289A3 (en) 1997-07-16
CN1043764A (zh) 1990-07-11
BG50285A3 (en) 1992-06-15
PT92046B (pt) 1995-12-29
DD291110A5 (de) 1991-06-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0468416B2 (ja)
US8066247B2 (en) Modular shoring assembly with length adjustable support
EP0457377B1 (en) Steel post shore, or prop, for supporting of formwork in constructing buildings
US2916245A (en) Adjustable scaffold bracket
US4781000A (en) Structural support brace
EP1178166B1 (en) Multi-purpose prefabricated centering
JPH02243873A (ja) 支柱とステーの連結装置
JPH0419151Y2 (ja)
US4527768A (en) Tie rod with self-securing end
KR102034405B1 (ko) 낙하 방지용 안전 발판
JPH1150653A (ja) 足場板支持フレーム及びその取付・撤去方法、並びにそれを用いた鉄筋コンクリート壁体の構築方法
JPH0540193Y2 (ja)
JP2911419B2 (ja) 仮設構造物における連結構造
JP2807774B2 (ja) 仮設用安全手摺り
JP2000230319A (ja) 保護用ネットの張設構造
JP7389974B1 (ja) 仮設足場及び仮設足場用の階段
JP2587379B2 (ja) 仮設支柱
JPH0270861A (ja) ステップアップ工法における作業足場の取付解体方法
JPH0438039Y2 (ja)
KR20240042008A (ko) 슬라브 거푸집틀용 격자 빔 시스템
JPH0311304Y2 (ja)
JPH09302925A (ja) コンクリート打設工法とそれに使用される自昇式コンクリート型枠
JPH0577827B2 (ja)
JP2592746Y2 (ja) 移動式開口部養生枠
JPH10169182A (ja) 建築用仮設足場

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees