JPH0451037A - 高感度で耐圧性が良好なハロゲン化銀乳剤 - Google Patents

高感度で耐圧性が良好なハロゲン化銀乳剤

Info

Publication number
JPH0451037A
JPH0451037A JP15936090A JP15936090A JPH0451037A JP H0451037 A JPH0451037 A JP H0451037A JP 15936090 A JP15936090 A JP 15936090A JP 15936090 A JP15936090 A JP 15936090A JP H0451037 A JPH0451037 A JP H0451037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
silver halide
silver
seed
grains
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15936090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Ito
伊東 義郎
Masashi Matsuzaka
松坂 昌司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP15936090A priority Critical patent/JPH0451037A/ja
Priority to EP91109909A priority patent/EP0462543A1/en
Publication of JPH0451037A publication Critical patent/JPH0451037A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/015Apparatus or processes for the preparation of emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • G03C2001/0357Monodisperse emulsion

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ハロゲン化銀乳剤に関する。本発明は、例え
ば、支持体上に塗設してハロゲン化銀写真感光材料を形
成するための乳剤として利用することができる0本発明
は特に、高感度で、かつ耐圧性が良好なハロゲン化銀乳
剤を提供するものである。
〔従来の技術及びその問題点〕
従来より、高感度なハロゲン化銀乳剤としては、例えば
、特開昭60−138538号公報に開示されているよ
うな、粒子内部に高沃化銀含有率相を有し、かつ該相よ
りも外側に低沃化銀含有率相を設けたいわゆるコア/シ
ェル構造を有する粒子から成るコア/シェル乳剤が知ら
れている。
また高感度化という観点から、写真の進歩に関する19
80年東京シンポジュームの予稿集“インターラクショ
ンズ・ビトウィーン・ライト・アンド・マテリアルズ”
91頁に示されているように、単分散乳剤が好ましいこ
とが知られている。
これら単分散、コア/シェル乳剤はその製造法として、
上記特開昭60−138538号にも示されているよう
に、種を用いるという、核生成と結晶成長工程を分け、
それぞれの工程で脱塩、水洗工程を含む製造工程で製造
することができる。この製造工程によれば、工業生産で
の生産コスト上も有利で、かつ単分散性向上も達成でき
る。
しかし、従来のこの種のコア/シェル型粒子を含むハロ
ゲン化銀乳剤は耐圧性が必ずしも十分ではな(、圧力力
ブリの点で問題がある。更に上記の従来技術により得ら
れる乳剤にあっては、高感度化も必ずしも十分ではなか
った。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来技術の問題点を解決して、高感度であ
り、しかも耐圧性が良好で圧力力ブリの点に問題のない
ハロゲン化銀乳剤を提供せんとするものである。
〔発明の構成及び作用〕
上記本発明の目的は、種相を有するハロゲン化銀粒子を
含有するハロゲン化銀乳剤において、該ハロゲン化銀粒
子はその結晶成長終了以前に脱塩、水洗を施されていな
いことを特徴とするハロゲン化銀乳剤によって、達成さ
れた。
本発明において、種相を有するハロゲン化銀粒子とは、
核生成と、結晶成長工程とを分けて形成することにより
、核である種相と、ここから成長した部分とから成るハ
ロゲン化銀粒子を称する。
このような種相を有するハロゲン化銀粒子から成る乳剤
は、例えば核生成後、該乳剤を3つ以上に分離し、更に
該乳剤を1日以上保存し、更に分割された該乳剤の1つ
から更に結晶成長させる製造方法により調製することが
できる。この時核生成後の結晶成長工程は、何回に分け
て行ってもよい。
また本発明において種相とは、該ハロゲン化銀粒子結晶
成長終了以前の段階で該ハロゲン化銀乳剤を3つ以上に
分離し、更に該乳剤を1日以上保存した時は、該乳剤中
の粒子が種相に該当する。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、上記種相を有するハロゲ
ン化銀粒子であって、かつ結晶成長終了以前に脱塩、水
洗を施されていない粒子を含有するが、このような乳剤
は、結晶成長終了以前には脱塩工程、水洗工程のいずれ
の工程をも含まない製造工程によって、得ることができ
る。
本発明の作用は必ずしも明らかでないが、ハロゲン化銀
粒子の結晶成長終了以前に脱塩、水洗工程を含まないこ
とによって、格子不整、格子欠陥を大幅に減らすことが
できたためだと考えられる。
それによって、感度、及び圧力力ブリの良好な乳剤にな
ったものと推察される。
以下本発明について更に詳述する。以下の記載において
、種相を有するハロゲン化銀粒子であって、かつ結晶成
長終了以前に脱塩、水洗を施されていないハロゲン化銀
粒子を、適宜「本発明のハロゲン化銀粒子Jと称するこ
とにする。
本発明のハロゲン化銀粒子は、種相を有するものである
。種相は種粒子から粒子形成した場合に形成されるが、
このような種粒子を用いる粒子形成法としては、特開昭
60−138538号公報記載の方法のように種粒子か
ら出発して成長させる手段を用いることができる。かか
る種粒子のハロゲン化銀組成は任意である。(必ずしも
沃化銀を含有したり臭化銀であることは要さない)。
本発明のハロゲン化銀粒子における核形成時に、その核
となるハロゲン化銀組成は任意であり、これも必ずしも
沃化銀を含有したり、臭化銀であることは要さないが、
好ましくは沃化銀含有率が20モル%以上、より好まし
くは30モル%以上の沃臭化銀であることが好ましい。
本発明のハロゲン化銀粒子のハロゲン化銀組成は任意で
ある。沃臭化銀、沃塩化銀、塩沃臭化銀等の沃化銀含有
のものが好ましく、沃臭化銀、塩沃臭化銀が特に好まし
く用いられる。
本発明のハロゲン化銀粒子は、高沃度含有率相(核であ
る種相であってよい)を有し、その外側に最外層をなす
シェルが形成されて成るコア/シェル型粒子であること
が好ましい。更に好ましいのは、沃化銀含有率が下記の
ようなコア/シェル型ハロゲン化銀粒子である場合であ
る。
即ち、本発明のハロゲン化銀粒子として好ましいコア/
シェル型粒子としては、高沃化銀含有率相であるコア(
以下高沃度コアと称する)の沃化銀含有率が、好ましく
は10モル%以上、より好ましくは15モル%以上、更
に好ましくは20モル%以上のものである。シェルの沃
化銀含有率は10モル%以下が好ましく、更に好ましく
は7モル%以下である。かかるコア/シェル型構造の粒
子のシェルが占める割合は、粒子全体の体積の10〜9
0%が好ましく、より好ましくは15〜80%、特に好
ましくは20〜70%である。
また、高沃度コアとシェルの中間の沃化銀含有率を有す
る中間層を、高沃度コアとシェルとの間にもつものが好
ましく用いられる。本発明のハロゲン化銀乳剤が、前記
中間層を有するコア/シェル型ハロゲン化銀粒子からな
る場合、該中間層の体積は、粒子全体の3〜60%であ
ることが好ましく、更に好ましくは、5〜50%がよい
このようなコア/シェル型ハロゲン化銀粒子における沃
化銀の分布状態は、各種の物理的測定法によって検知す
ることができ、例えば日本写真学会・昭和56年度年次
大会講演要旨集に記載されているような、低温でのルミ
ネッセンスの測定やX線回折法によって調べることがで
きる。
X線回折法として標準的な測定法は、ターゲットとして
Cuを用い、Cuのにαの線を線源とし、管電圧40k
V、管電流100mAとしてハロゲン化銀の(420)
面の回折曲線を粉末法によって求める方法である。一般
に測定器の分解能を高めるためにスリットの幅、走査記
録速度を適切に選び、またゴニオメータのステップ角度
を0.02度とし、シリコンなどの標準試料を容れて回
折角度を補正する必要がある。またハロゲン化銀乳剤サ
ンプルは通常ゼラチンを酵素によって除去し、乾燥して
用いる。
例えばコアが5モル%以上の沃化銀含有率であることは
、ハロゲン化銀乳剤のX線回折曲線において5モル%以
上の沃臭化銀のCuのにα1線に対応する回折強度領域
の任意の1点において回折角度がピーク強度に対して1
0%以上存在することによって、確認できる。
本発明のハロゲン化銀粒子は、各種の手段で調製するこ
とができるが、沃素を含有するハロゲン化銀組成をとる
場合、好ましくは、以下のような方法により調製すると
、本発明の効果をより顕著に示すものを得ることができ
る。
即ち、本発明のハロゲン化銀粒子が、沃臭化銀(または
塩沃臭化銀等)のように沃素を含有するものである場合
、粒子成長において、沃素イオンは、沃化カリウム溶液
のようなイオン溶液として添加されてもよく、また、成
長中のハロゲン化銀粒子よりも溶解度積の小さい粒子と
して添加されてもよい。この沃素の供給は、溶解度積の
小さいハロゲン化銀粒子(以下に詳述)として添加する
方がより好ましい。
本発明のハロゲン化銀粒子は、該粒子の成長過程の少な
くとも一期間において、該本発明のハロゲン化銀粒子(
粒子成長過程についての以下の説明においては、便宜上
、rAgX粒子(1)」と称する)よりも溶解度積が同
等以下のハロゲン化銀微粒子(同じ< rAgX粒子(
2)」と称する)の存在下において、そのハロゲン化銀
粒子の粒子成長が行われることが好ましい一態様である
溶解度積が同等以下とは、AgX粒子(2)の溶解度積
が、AgX粒子(1)の溶解度積と同じであるか、それ
より小さいことをいう。また本明細書中溶解度積とは、
通常の化学的意味におけるものである。
このような態様を採用する場合、AgX粒子(1)の溶
解度積と同等、もしくはそれより小さい溶解度積のAg
X粒子(2)が、AgX粒子(1)の成長過程の少なく
とも一時期において存在し、該AgX粒子(2)の存在
下にAgX粒子(1)の成長が行われる。ここで、Ag
X粒子(2)は、AgX粒子(1)の粒子成長要素(ハ
ロゲンイオン液や、銀イオン液等)の供給終了までに存
在させて、AgX粒子(1)を成長させるように用いる
ことができる。
このAgX粒子(2)の平均粒径は、一般に、AgX粒
子(1)の平均粒径より小さいが、場合によっては大き
いこともある。かつ、このAgX粒子(2)は、一般に
実質的に感光性は有さない程度のものである。このAg
X粒子(2)の平均粒径は、0.001〜067μmで
あることが好ましく、0.01〜0.3 a mが更に
好ましく、特に0.1〜0.01μmが好ましい。
AgX粒子(2)は、遅くともAgX粒子(1)の成長
が終了するまでに、AgX粒子(1)の調製の場となる
懸濁系(以下、母液と称す)中に存在せしめることが好
ましい。
AgX粒子(2)は、種相を形成する種粒子より前に母
液中に存在せしめてもよいし、種粒子を含む母液中に粒
子成長組成物に先立って添加してもよいし、粒子成長要
素を添加している途中に添加してもよいし、上述の添加
時期の内、2以上の時期に分けて添加してもよい。
また、AgX粒子(2)及び粒子成長要素の添加法とし
ては、−括して添加してもよいし、連続的に、または断
続的に添加してもよい。
AgX粒子(2)及び粒子成長要素は、粒子成長に適合
した速度でPH,pAg、温度等をコントロールした条
件下で、ダブルジェット方式の如き多ジェット方式によ
り母液に添加することが好ましい。
AgX粒子(2)及びハロゲン化銀種粒子は、母液中で
調製してもよいし、母液外で調製した後、母液に添加し
てもよい。
AgX粒子(2)の調製に用いる水溶性銀塩溶液として
は、アンモニア性銀塩溶液が好ましい。
AgX粒子(2)のハロゲン組成としては、例えばAg
X粒子(1)が沃臭化銀である場合には、沃化銀または
成長中の沃臭化銀粒子よりも沃素含有率の高い沃臭化銀
が好ましく、例えばAgX粒子(1)が塩臭化銀である
場合には、臭化銀または成長中の塩臭化銀よりも臭素含
有率の高い塩臭化銀が好ましい。AgX粒子(1)が沃
臭化銀の場合、AgX粒子(2)は沃化銀であることが
特に好ましい。
AgX粒子(1)が沃臭化銀または塩沃臭化銀である場
合には、粒子成長に用いられる沃素が全てAgX粒子(
2)として供給されることが好ましいが、本発明の効果
を損なわない範囲で一部をハロゲン水溶液として供給し
てもよい。
本発明のハロゲン化銀粒子を、水溶性銀塩溶液と水溶性
ハライド溶液とを用いて形成する場合、粒子成長時の両
者の混合溶液の温度としては、これを20〜90℃にし
て粒子成長を行うことが好ましり、30〜80″Cで行
うことが更に好ましい。
また、本発明のハロゲン化銀粒子の平均粒径は、5.0
μm以下であるが、0.1〜5.0μmが好ましく、0
.2〜3.0μmがより好ましく、0.2〜2.0μm
が更に好ましい。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、粒子サイズ分布の広い多
分散乳剤、粒子サイズ分布の狭い単分散乳剤など任意の
構成をとることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、単独の乳剤から成るもの
であっても、数種類の乳剤を混合して成るものであって
もよい。
本発明を実施する際には、単分散乳剤とすることが好ま
しい。本発明のハロゲン化銀乳剤は、単分散性の良好な
乳剤として安定に得ることができる。
単分散のハロゲン化銀乳剤としては、平均粒径7を中心
に±20%の粒径範囲内に含まれるハロゲン化銀重量が
、全ハロゲン化銀粒子重量の60%以上であるものが好
ましく、より好ましくは70%以上、更に好ましくは8
0%以上である。
ここに、平均粒径t、粒径riを有する粒子の頻度ni
とri3との積nfxri″が最大となるときの粒径r
iを定義する(有効数字3桁、最小桁数字は4捨5人す
る)。
即ち粒径riとは、球状のハロゲン化銀粒子の場合は、
その直径、また球状以外の形状の粒子の場合は、その投
影像を同面積の円像に換算した時の直径である。
粒径は、例えば該粒子を電子顕微鏡で1万倍から5万倍
に拡大して撮影し、そのプリント上の粒子直径または投
影時の面積を実測することによって得ることができる(
測定粒子個数は無差別に1.000個以上有ることとす
る。)。
特に好ましい高度の単分散乳剤は によって分布の広さを定義したとき20%以下のもので
あり、更に好ましくは15%以下のものである。
ここに平均粒径及び標準偏差は上記定義riから求める
ものとする。
単分散乳剤を得る方法としては、種粒子を含むゼラチン
溶液中に、水溶性銀塩溶液と水溶性ハライド溶液をPA
g及びpHの制御下ダブルジェット法によって加えるこ
とによって得る方法があり、このような手段を用いるこ
とができる。
添加速度の決定に当たっては、特開昭54−48521
号、同5B −49938号を参考にできる。
更に高度な単分散乳剤を得る方法として特開昭60−1
22935号に開示されたテトラザインデン存在下の成
長方法が適用できる。
更にハロゲン化銀粒子は、粒子を形成する過程及び/ま
たは成長させる過程で、カドミウム塩、亜鉛塩、鉛塩、
タリウム塩、イリジウム塩(錯塩を含む)、ロジウム塩
(錯塩を含む)及び鉄塩(錯塩を含む)から選ばれる少
な(とも1種の金属イオンを添加し、粒子内部に及び/
または粒子表面層にこれらの金属元素を含有させること
ができ、また適当な還元的雰囲気におくことにより、粒
子内部及び/または粒子表面に還元増感核を付与できる
本発明のハロゲン化銀乳剤は、常法により化学増感する
ことができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、写真業界において増感色
素として知られている色素を用いて、所望の波長域に光
学的に増感できる。増感色素は単独で用いてもよいが、
2種以上を組み合わせて用いてもよい。
ハロゲン化銀乳剤には、カブリ防止剤、安定剤等を加え
ることができる。該乳剤のバインダーとしては、ゼラチ
ンを用いるのが有利である。
本発明のハロゲン化銀乳剤を用いて感光材料を形成する
場合、感光材料の乳剤層、その他の親水性コロイド層は
、硬膜することができ、また、可塑剤、水不溶性または
難溶性合成ポリマーの分散物(ラテックス)を含有させ
ることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤は、カラー写真用感光材料を
形成するために有効に用いることができ、その乳剤層に
用いる場合には、一般に発色カプラーを含有させて用い
られる。
更に色補正の効果を有しているカラードカプラー、競合
カプラー及び現像主薬の酸化体とのカップリングによっ
て各種のフラグメント、即ち現像促進剤、漂白促進剤、
現像剤、ハロゲン化銀溶剤、調色剤、硬膜剤、カブリ剤
、カブリ防止剤、化学増感剤、分光増感剤、及び減感剤
のような写真的に有用なフラグメントを放出する化合物
を用いることができる。
本発明のハロゲン化銀乳剤を用いて感光材料を形成する
場合、該感光材料には、フィルター層、ハレーション防
止層、イラジェーション防止層等の補助層を設けること
ができる。これらの層中及び/または乳剤層中には、現
像処理中に感光材料から流出するかもしくは漂白される
染料が含有させられてもよい。
感光材料には、ホルマリンスカベンジャ、蛍光増白剤、
マット剤、滑剤、画像安定剤、界面活性剤、色カブリ防
止剤、現像促進剤、現像遅延剤や漂白促進剤を添加でき
る。
感光材料の支持体としては、ポリエチレン等をラミネー
トした紙、ポリエチレンテレフタレートフィルム、バラ
イタ紙、酸酢酸セルロース等、任意のものを用いること
ができる。
本発明の感光材料を用いて色素画像を得るには、露光後
、通常知られているカラー写真処理を行うことによるこ
とができる。
〔実施例] 次に実施例によって、本発明を説明する。但し当然のこ
とであるが、本発明は以下の実施例によって限定される
ものではない。実施例の具体的説明に先立ち、各偶で使
用する乳剤の製造例を述べる。
(沃化銀微粒子乳剤Al−1の調製) 反応容器に、オセインゼラチン5重量%を含む水溶液を
加え、40゛cで撹拌しながら、3.5N硝酸銀水溶液
及び3.5N沃化力リウム水溶液各々1モルを、30分
を所要して定速で添加した。
添加中OPAgは、常法のp、Ag制御手段で、13.
5に保った。
生成した沃化銀は、平均粒径0.06μmの、β−Ag
Iとγ−AgIの混合物であった。
以下この乳剤を乳剤Al−1とする。
(種乳剤N−1の作成) 以下に示す3種類の溶液を用いて、種乳剤N−1を作成
した。
水溶液(a −1) 化合物(1) (平均分子量′=、1300) 水溶液(a−2) 二本を加えて3500dにする。
温度60°Cの状態で撹拌された水溶液(a−1)に、
水溶液(a−2)、  (a−3)及び2.47モル相
当の沃化銀微粒子乳剤(A I −1)を、PAgを7
.8、pHを2.0に硝酸とKBr水溶液で制御しなが
ら、トリプルジェット法により、156分間で添加した
。全添加銀量のハロゲン化銀粒子を含むゼラチン水溶液
に、ゼラチン400gを含む水溶液を添加し分散するこ
とにより、種乳剤N−1を調製した。
(種乳剤N−2の作成) 以下に示す4種類の溶液を用いて、種乳剤N−2を作成
した。
水溶液(b−1) 水溶液(a−3) 水溶液(b−2) 水溶液(b−3) 沃化銀微粒子を含有する乳剤溶液(b−4)温度50℃
の状態で撹拌された水溶液(b−4)に、0.651モ
ル相当の種乳剤N−1を加え、1)Agを7.5、pH
を7.0に酢酸とKBr水溶液を用いて制御しながら、
水溶液(b−2)、(b−3)。
(b−4)をトリプルジェット法により、124分間で
添加した。
全添加銀量のハロゲン化銀粒子を含むゼラチン水溶液に
、ゼラチン400gを含む水溶液を添加し分散させるこ
とにより、種乳剤N−2を調製した。
(種乳剤N−3の作成) 種乳剤N−2と同様にしてハロゲン化銀粒子を作成した
後、常法により脱塩・水洗を行い、ゼラチン115gを
含む水溶液を添加して分散することで、種乳剤N−3を
調製した。
(種乳剤N−4の作成) 温度を40°Cにあげた2、0%ゼラチン水溶液500
献に、特開昭50−45437号記載の方法に従って4
M(モル濃度)  AgNC)+水溶液250@l及び
4M−KBr、−KI (KBr : KI=98: 
2 (モル比)〕水溶液250献を、コンドロールドダ
ブルジェット法により、pAgを9.0、pHを2.0
に制御しながら、35分間で添加した。全添加銀量のハ
ロゲン化銀粒子を含むゼラチン水溶液を、炭酸カリウム
水溶液でpHを5.5とした後、ゼラチン20gを含む
水溶液を添加し分散させることにより種乳剤N−4を調
製した。
(種乳剤N−5の作成) 以下に示す3種類の溶液を用いて、種乳剤N−5を作製
した。
水溶液(c−1) 水溶液(c−2) 水溶液(c−3) に、0.32モル相当の種乳剤N−4を加え、PAgを
8.8、pHを7.5に酢酸とKBr水溶液を用いて制
御しながら、水溶液(c−2)、  (c−3)を、ダ
ブルジェット法により、35分間で添加した。
全添加銀量のハロゲン化銀粒子を含むゼラチン水溶液に
、ゼラチン300gを含む水溶液を添加し分散させるこ
とにより、種乳剤N−5を調製した。
(種乳剤N−6の作成) 種乳剤N−5と同様にしてハロゲン化銀粒子を作成した
後、常法により脱塩・水洗を行い、ゼラチン128gを
含む水溶液を添加し分散することにより、種乳剤N−6
を調製した。
(乳剤EM−1の作成) 以下に示す4種類の溶液を用いて、乳剤EM1を作成し
た。
水溶液(d−1) 温度40℃の状態で撹拌された水溶液(c−1)水溶液
(d−2) 水溶液(d 沃化銀微粒子を含有する乳剤溶液(d 4に示すような流量で、トリプルジェット法により添加
した。
添加終了後、フェニルカルバミルゼラチン水溶液を添加
し、混合溶液のpHを調整することにより粒子を沈陳・
凝集させ、脱塩・水洗を行った。
しかる後に、40゛Cにてp H5,80,p A g
8.06に調整した。かくして、平均粒径0.8μm、
平均沃化銀含有率12.6モル%、粒径分布11.2%
の単分散沃臭化銀乳剤を得た。
なおこの乳剤EM−1の処方上の粒子構造と各温度60
℃の状態で激しく撹拌された上記組成の水溶液(d−1
)に、0.367モル相当の種乳剤N−2を加え、pH
及びPAgを酢酸とKBr水溶液を用いて調整した。
しかる後に、pH及びp、Agを表−1に示すようにコ
ントロールしながら、水溶液(d−2)。
(d−3)、(d−4)を、各々、表−2,3゜表−1 表−2 (d−2)の添加パターン 表−3 (d−3)の添加パターン (d 表−4 4)の添加パターン →はPHやpAgを一定に保つこと、−は連続的に低下
させること、↓は急激に低下させることを示す。
表−5 (乳剤EM−2の作成) 次に、種乳剤としてN−3を使用する以外は全く乳剤E
M−1と同様にして、乳剤EM−2を調製した。これに
より平均粒径0.8μm、平均沃化銀含有率12.6モ
ル%、粒径分布11.2%の単分散沃臭化銀乳剤EM−
2を得た。
(乳剤EM−3の作成) 次に、種乳剤N−5を使用する以外は全く乳剤EM−1
と同様にして、乳剤EM−3を調製した。
これにより平均粒径0.8μm、平均沃化銀含有率11
.4モル%、粒径分布11.2%の単分散沃臭化銀乳剤
EM−3を得た。
(乳剤EM−4の作成) 次に、種乳剤としてN−6を使用する以外は全く乳剤E
M−1と同様にして、乳剤EM−4を調製した。これに
より平均粒径0.8μm、平均沃化銀含有率11.4モ
ル%、粒径分布11.2%の単分散沃臭化銀乳剤EM−
4を得た。
(乳剤EM−5の作成) 次に、乳剤EM−1と同様な方法で、処方上の構造と各
相の体積比が表−6のようになるように乳剤EM−5を
調製した。これにより平均粒径0゜80μm、平均沃化
銀含有率6.0モル%、粒径分布表−6 (乳剤EM−6の作成) 次に、種乳剤としてN−3を使用する以外は全く乳剤E
M−5と同様にして、乳剤EM−6を調整した。これに
より平均粒径0.8μm、平均沃化銀含有率6.0モル
%、粒径分布11.2%の単分散沃臭化銀乳剤EM−6
を得た。
(乳剤EM−7の作成) 次に、種乳剤としてN−5を使用する以外は全く乳剤E
M−5と同様にして、乳剤EM−7を調製した。これに
より平均粒径0.8μm、平均沃化銀含有率4.8モル
%、粒径分布11.2%の単分散沃臭化銀乳剤EM−7
を得た。
(乳剤EM−8の作成) 次に、種乳剤としてN−6を使用する以外は全く乳剤E
M−5と同様にして、乳剤EM−8を調製した。これに
より平均粒径0.8μm、平均沃化銀含有率4.8モル
%、粒径分布11.2%の単分散沃臭化銀乳剤EM−8
を得た。
以上の乳剤EM−1〜EM−8について、用いた種乳剤
及び種の法度含有率、種の脱塩の有無、及び乳剤の全沃
度含有率を整理して記載すると、表−7 次に各実施例を具体的に述べる。
実施例1 上記で作成したEM−1〜8の各乳剤に、最適に金イオ
ウ増感を施し、AgX1モル当たり下記の増感色素(I
)を100■、及び増感色素(n)を65■添加し、緑
感性に分光増悪した。次いでTAI及び1−フェニル−
5−メルカプトテトラゾールを加えて安定化した。
更に、AgX1モル当たり5X10−”モルの下記マゼ
ンタカプラー(M−1) 、6.2 Xl0−”モルの
下記マゼンタカプラー(M−2)、及び4. OXl0
−3モルの下記カラードマゼンタカプラー(CM−1)
を、ジ−t−ノニルフタレートに溶解し、ゼラチンを含
む水溶液中に乳化分散して得た分散液をそれぞれの乳剤
に添加し、ついで延展剤、硬膜剤などの一般的な写真添
加剤を加えて塗布液を作成し、下引きされたフィルムベ
ース上に常法により塗布、乾燥して、試料Na 101
〜108を作成した。
M−1 C! 増感色素■ M I 各試料は常法に従い、 イエローフィルターを介 しウェッジ露光し、下記現像処理を行った。
処理工程 (38℃) 発色現像        3分15秒 漂  白          6分30秒水   洗 
          3分工5秒定  着      
    6分30秒水   洗           
3分15秒安定化         1分30秒 乾  燥 各処理工程において使用した処理液組成は下記のとおり
である。
〈発色現像液〉 4−アミノ−3−メチル−N− エチル−N−(β−ヒドロキシエ チル)アニリン・硫酸塩       4.75g無水
亜硫酸ナトリウム        4.25gヒドロ牛
ジルアミン・1/2硫M塩   2.0g無水炭酸カリ
ウム          37.5 g臭化ナトリウム
            1.3gニトリロ三酢酸・3
ナトリウム塩 (1水塩)              2.5g水酸
化カリウム           1.0g水を加えて
11とし、p)ilo、oに調整する。
〈漂白液〉 エチレンジアミン四酢酸鉄アンモニウム塩100.0g エチレンジアミン四酢酸2アンモニウム塩10.0g 臭化アンモニウム          150.0g氷
酢酸               10.0a/水を
加えてIAとし、アンモニア水を用いてpH=6.0に
調整する。
〈定着液〉 チオ硫酸アンモニウム        175.0g無
水亜硫酸ナトリウム         8.5gメタ亜
硫酸ナトリウム         2.3g水を加えて
11とし、酢酸を用いてp H=6.0に調整する。
く安定液〉 ホルマリン(37%水溶液”)        1.5
wlコニダックス(コニカ株式会社製)    7.5
m水を加えて11とする。
得られた処理後の各試料について緑色光を用いて相対感
度を測定した。
結果を表−8に併せて示す。
なお、相対感度は、カブリ濃度+0.3を与える露光量
の逆数の相対値であり、試料Nα108の感度表−8か
ら理解されるように、本発明に係る乳剤EM−1,EM
−3,EM−5,EM−7は、種で脱塩水洗工程を行っ
た比較乳剤に対して、高感度であることがわかる。
実施例2 この実施例では実施例1で作成した試料について、その
圧力特性について評価した。圧力特性の評価は、次のよ
うにして行った。
試料No、101〜108を温度23°C1相対湿度5
5%の条件下に24時間放置した。更にその調湿条件下
で、乳剤がわの面を直径0.025mのダイアモンド針
に3gの荷重をかけて、10m/秒の速度で引っ掻いた
。更に、同様の調湿条件下に置かれた試料阻101〜1
08を、ステンレスバイブに沿って90°折り曲げる試
験も行った。
これらの試料について、実施例1と同様にして露光現像
処理を施し、この時のかぶり部におけるマゼンタ濃度の
変化をマイクロデンシトメーターにて測定した。この結
果を表−9に示す。
表−8 カブリ変化とは試料k108のカブリ変化(上昇率)を
100とした時の相対値である。
表−9より明らかなように、本発明に係る試料は、ダイ
アモンド針によるカプリ変化、及び折り曲げによるカプ
リ変化が小さく、耐圧性に優れていることがわかる。
〔発明の効果〕
上述の如(本発明のハロゲン化銀乳剤は、高感度であり
、また圧力カプリの著しく低いものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、種相を有するハロゲン化銀粒子を含有するハロゲン
    化銀乳剤において、該ハロゲン化銀粒子はその結晶成長
    終了以前に脱塩、水洗を施されていないことを特徴とす
    るハロゲン化銀乳剤。
JP15936090A 1990-06-18 1990-06-18 高感度で耐圧性が良好なハロゲン化銀乳剤 Pending JPH0451037A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15936090A JPH0451037A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 高感度で耐圧性が良好なハロゲン化銀乳剤
EP91109909A EP0462543A1 (en) 1990-06-18 1991-06-17 Silver halide emulsions having high sensitivity and pressure resistance

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15936090A JPH0451037A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 高感度で耐圧性が良好なハロゲン化銀乳剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0451037A true JPH0451037A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15692143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15936090A Pending JPH0451037A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 高感度で耐圧性が良好なハロゲン化銀乳剤

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0462543A1 (ja)
JP (1) JPH0451037A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3664447B2 (ja) * 1992-11-10 2005-06-29 コニカミノルタホールディングス株式会社 ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59177535A (ja) * 1983-03-28 1984-10-08 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剤およびその製造方法
JPH02230136A (ja) * 1987-09-19 1990-09-12 Konica Corp 高感度、高粒状性ハロゲン化銀写真感光材料

Also Published As

Publication number Publication date
EP0462543A1 (en) 1991-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2714643B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JPH05508036A (ja) ハロゲン化銀中のニトロシルリガンドを有する遷移金属錯体ドーパント及びイリジウムドーパントの組合せ
JPH0451037A (ja) 高感度で耐圧性が良好なハロゲン化銀乳剤
JP2719540B2 (ja) 高感度ハロゲン化銀写真感光材料
JP2881315B2 (ja) 階調及び処理安定性等に優れるハロゲン化銀写真感光材料
JP2922591B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法
JPH0611778A (ja) 好適な像色調及び表面まぶしさを有するx線ハロゲン化銀写真材料
JP2683625B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
US5756277A (en) Method for producing silver halide emulsion
JP3371275B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剤及びハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP2926448B2 (ja) ハロゲン化銀乳剤の製造方法及びハロゲン化銀写真感光材料
JPH0451141A (ja) 高感度ハロゲン化銀写真感光材料
JP3561862B2 (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JP2852470B2 (ja) 還元増感されたハロゲン化銀写真乳剤、及び該乳剤を用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0456845A (ja) 高感度で現像性が良好なハロゲン化銀乳剤
JPH01207738A (ja) 高感度かつ現像性及び圧力カブリの改良されたハロゲン化銀写真乳剤
JPH03228045A (ja) ハロゲン化銀乳剤
JPH04123041A (ja) 高感度ハロゲン化銀写真感光材料
JPH0442223A (ja) 現像性と経時保存性の改良されたハロゲン化銀乳剤の製造方法及び該ハロゲン化銀乳剤を用いたハロゲン化銀写真感光材料
JPH0391736A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の化学増感法
JPH03214151A (ja) 保存性を改良したハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH0451140A (ja) 圧力かぶり特性の良好なハロゲン化銀写真感光材料
JPH03239239A (ja) 迅速処理性高感度ハロゲン化銀写真感光材料及び画像形成方法
JPH03182738A (ja) 感光性ハロゲン化銀乳剤
JPH04123043A (ja) 高感度で現像性が良好なハロゲン化銀乳剤