JPH04507196A - 標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウィルス - Google Patents

標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウィルス

Info

Publication number
JPH04507196A
JPH04507196A JP2511914A JP51191490A JPH04507196A JP H04507196 A JPH04507196 A JP H04507196A JP 2511914 A JP2511914 A JP 2511914A JP 51191490 A JP51191490 A JP 51191490A JP H04507196 A JPH04507196 A JP H04507196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cells
vector
hiv
expression
retrovirus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2511914A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4041535B2 (ja
Inventor
グルーバー,ハリー イー.
ジェイ. ジョリー,ダグラス
レスペス,ジェイムズ ジー.
ライキンド,ポール ケー.
チャング,スティーブン エム.ダブリュ.
チャダ,スニル ディー.
ワーナー,ジョン エフ.
バーバー,ジャック アール.
セント ルイス,ダニエル シー.
Original Assignee
カイロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレイション filed Critical カイロン コーポレイション
Publication of JPH04507196A publication Critical patent/JPH04507196A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4041535B2 publication Critical patent/JP4041535B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/10Transferases (2.)
    • C12N9/12Transferases (2.) transferring phosphorus containing groups, e.g. kinases (2.7)
    • C12N9/1205Phosphotransferases with an alcohol group as acceptor (2.7.1), e.g. protein kinases
    • C12N9/1211Thymidine kinase (2.7.1.21)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/05Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/525Virus
    • A61K2039/5256Virus expressing foreign proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • A61K2039/53DNA (RNA) vaccination
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/12Materials from mammals; Compositions comprising non-specified tissues or cells; Compositions comprising non-embryonic stem cells; Genetically modified cells
    • A61K35/13Tumour cells, irrespective of tissue of origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/13011Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
    • C12N2740/13022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/13011Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
    • C12N2740/13023Virus like particles [VLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/13011Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
    • C12N2740/13041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/13043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16023Virus like particles [VLP]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16111Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV env
    • C12N2740/16122New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16211Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV gagpol
    • C12N2740/16222New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16311Human Immunodeficiency Virus, HIV concerning HIV regulatory proteins
    • C12N2740/16322New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ・ にベクター 告 を ゛ する レトロウィルス 致街公団 本発明は一般的にレトロウィルスに関し、より詳しくは、感受性標的細胞にベク ター構造体を運搬可能な組換レトロウィルスに関する。これらのベクター構造体 は標的細胞において所望するタンパク質、例えば免疫活性を刺激せしめるタンパ ク質又は一定の細胞環境において条件的に活性であるタンパク質を発現せしめる ために典型的にデザインされている。
このような観点において、該ベクター構造物を有するレトロウィルスは標的細胞 に対して免疫又は毒性反応を誘導せしめることが可能である。
見所■青量 細菌性の疾病が一般的に抗生物質により容易に治療できるにもかかわらず、多数 のウィルス性、癌性及び遺伝性疾病を含むその他の非細菌性疾病のための有効な 治療又は予防的測定を非常にわずかしか存在しない。このような疾病を治療する 古典的な試みは化学薬剤の利用を採用してきた。一般に、このような薬剤は特異 性がなく、全体的に高い毒性を示し、それ故治療には有効ではなかった。
多数の非細菌性疾病を治療するためのその他の古典的な技術は、病原性物質、例 えばウィルスに対する免疫応答を、該物質の非感染的な形、例えば殺傷せしめた ウィルスの形の投与を介して誘発せしめ、これによって免疫刺激剤として働くで あろう、該病原性物質に由来する抗原を提供すること、を含む。
ウィルス性疾病、例えば後天性免疫不全症候群(AIDS、)及び関連する疾患 の治療のためのより最近の手法には、H,1■による感染に感受性の細胞上のり セブターが、ウィルスエンベロープタンパク質を受容せしめること又はそれらと 複合体を形成せしめることをブロックすることを含む。例えばLifsonら( Sicence 232:1123−1127.1986)は、CD4 (T4 )リセブターに対する抗体がインビトロにおいて、感染された及び感染されてい ないCD4含有細胞との間の細胞融合(シンジチア)を阻止することを示した。
モノクローナル抗体を利用する類似のCD4ブロツキング効果力<McDoug alらにより提案されている(Science 231:382−385.19 86)。他方、PerLら(Proc、Natl、Acad、Sci、USA  83:9254−9258.1986)は、T4リセブターに結合し、そしてヒ トT−細胞のHIV感染をブロックせしめる合成ペプチドの利用を報告し、そし てLifsonら−ぜ」■Lカ項、if道:2101.1986) は、シンジ チア及びウィルス/T4細胞の両方を、ウィルスのエンベロープ糖タンパク質と 相互作用するレクチンによってブロックせしめ、これによりそれらがCD4リセ プターにより受容されることをブロックせしめることを報告している。
病原性物質、例えばRNAを転写するウィルスを阻害する近年提案されている第 4の技術は、転写されたRNAの少なくとも一部に相補し、そしてこれに結合し て翻訳を阻止するアンチセンスR,N Aを提供することである(Toら、Mo 1.Ce1l。
Biol、6 : 758.1986)。
しかしながら、上記の技術の主たる欠点は、即ち、それらが時間、位置又は薬剤 、抗原、ブロッキング剤もしくはアンチセンスRNAを利用せしめる程度をコン トロールするのに容易でないことにある。特に、上記の技術は治療薬の外因性適 用(即ち、インビトロ状態において、サンプルに対して外因性)を必要とするた め、それらは病原性物質の存在に対して直接的に応答しない。例えば、この病原 性物質により感染された直後に高い量において発現される免疫刺激物質が所望さ れている。更に、アンチセンスRNAの場合、動物における有用な治療のために は大量に必要とされるであろう。
現在の技術のもとでは、それを実際に必要とする部分、即ち、病原性物質によっ て感染された細胞に無関係に投与されうる。
外因性適用に対して、内因的な治療薬を提供するための技術が考えられている。
より詳しくは、DNAウィルス、例えばアデノウィルス、シミアンウィルス40 、ウシバビロマ及びワクチンウィルスに基づくウィルス性ベクターから発現され るタンパク質が研究されている。例えばPan1caltら(Proc。
Natl、Acad、Sci、USA 80 : 5364.1983)は、イ ンフレンザウイルス血液凝集素及びB型肝炎ウィルス表層抗原をワクチンゲノム に導入せしめ、そしてこのような組換遺伝子から作製したウィルス粒子を動物に 感染せしめている。感染の後、この動物はワクチンウィルス及びB型肝炎ウィル ス抗原の両方に対する免疫を獲得した。
しかしながら、DNAウィルスに基づくウィルスベクターによる多数の困難性を 今日迄経験している。このような困難性には、(a)病原性又は所望するタンパ ク質の抑制をもたしうるその他のウィルス性タンパク質の製造; (b)宿主に おいて非調節的に複製を行うベクターの能力及びこのような非調節的複製の病原 性効果; (C)ウィルス血症をもたらしうる野性型ウィルスの存在;並びに( d)これらの系における発現の一過性、を含む。このような困難性はウィルス性 、癌性及び遺伝的疾病を含むその他の非細菌性疾病の治療における、DNAウィ ルスに基づくウィルス性ベクターの利用を妨害する。
感染標的細胞における一過性でないこれらの発現に基づき、レトロウィルスは遺 伝病の治療のための有用な媒体として考えられている(例えば、F、Ledle y、 The Journal of Pediatrics 110 : 1 .1987、参照)。しかしながら、多数の問題点の見地のため、遺伝病の治療 におけるレトロウィルスの利用は試みられていなかった。このような問題点は、 (a)受は入れにくい組wi(例えば脳)における大量の細胞を感染せしめるた めの明白な必要性; (b)非常に調節された且つ永久的な状態においてこれら のベクターが発現することを引き起こす必要性; (C)クローン化遺伝子の欠 失; (d)代謝異常に起因する組織及び器管への不可逆的な損傷;及び(e) ある場合におけるその他の部分的に有効な治療の利用性に関する。
遺伝病に加えて、その他の研究者は非遺伝的疾病を治療するためのレトロウィル スベクターの利用を考えた(例えば、ヨーロッパ特許EP 243.204号− Cetus Corporation ; 5anfordのJ、Theor、 Biol、 130 :469.1989;Te1lier らのNature  318 :414、1985;及びBolognesi らCancer R es、 45;4700.1985、を参照のこと)。
Te1lierらは、HIV RNAに対するアンチセンスRNAを発現できる ゲノムを有す「欠陥J HIVにより幹細胞を有効に感染せしめることによって 、T−細胞クローンを保護することを考えた。Bolognesi らは、幹細 胞に感染せしめるための無毒性のHIV株を作製し、これによって発生したT4 細胞が干渉するウィルスの無毒性の型を有し、従ってこれらの細胞を毒性HIV による感染から防御せしめる概念を考えた。しかしながら、上記の論文両方にお いて利用されている「減衰(attenuatton) 」又は「欠陥JHIV は再生され(即ち、複製欠陥ではない)、従ってもたらされるウィルスは既に存 在しているHIVを有す高い組換の危険性又はその他の追随する危険性を伴って 、他の細胞に感染することがあり、減衰の損失をもたらしうる。非複製型でなく なることは、HIVのための欠陥ヘルパー又はパッケージングラインの必要性を もたらしうる。しかしながら、HIV遺伝子の発現性の調節は困難であるため、 このような細胞は今日迄作製されていない。更に、感染せしめる減衰又は欠陥ウ ィルスはキメラでないため(同一のレトロウィルス種に由来する実質的に全ての ベクターを有す「非キメラ」レトロウィルス)、たとえそれらをそれらのゲノム から本質的な要素を欠損せしめることにより複製欠陥として作ったとしても、感 染性ウィルス粒子の結果として製造に伴う、宿主細胞における組換の可能性が未 だ明らかに存在する。
5anford(J、Theor、Biol、 130 :469,1988) はまた、HIVについての遺伝子的な治療の利用も考え出した。彼は、天然のA IDSウィルスと、抗−HIV遺伝子を有す治療用レトロウィルスベクターとの 遺伝子組換を介する新規な毒性ウィルスに存在する能力に原因して、AIDSの ためのレトロウィルス遺伝子治療は実用的でないであろうと述べている。同様に 、McCorn+ickとKriegler (ヨーロッパ特許243.204 ^2号)は腫瘍壊死因子(TNF)のようなタンパク質についての遺伝子を運搬 するためのレトロウィルスベクターを利用することを考えたが、彼らが詳述する 技術は多数の欠点を有する。
光所■見臀 簡潔に述べると、本発明は、感染性、癌性、自己免疫性又は免疫性疾病を予防、 阻止、安定化又は回復せしめることが可能なベクター構造体を有する組換レトロ ウィルスを提供する。このような疾病には、感染症、黒色症、糖尿病、移植細胞 対宿主病、アルツハイマー病及び心臓病を含む。
本発明はある程度、組換レトロウィルスの利用を介して、(a)抗原もしくは病 原性抗原に対する、体液性又は細胞中介性のいづれかである特異的な免疫応答を 刺激せしめ; (b)病原性物質例えばウィルスの機能を阻害せしめ;そして( C)物質と宿主リセプターとの相互作用を阻害せしめる方法に関する。
より詳しくは、本発明の1つの態様において、感受性標的細胞を、組換レトロウ ィルスであって該標的細胞において抗原又はその改質された型の発現をもたらす ベクター構造体を有するものにより感染せしめることを含んで成る、特異的な免 疫応答を刺激せしめる方法を提供する。本発明の目的のため、「感染」なる語は 、ウィルスベクター、トランスフェクション又はその他の手段、例えばマイクロ インジェクション、プロトプラスト融合等を介しての核酸配列の導入を含む。こ の導入せしめた核酸配列は該標的細胞の核酸の中に組込まれうる。このベクター の核酸がコードするタンパク質の発現は、一過性であるか又は時間に安定であり うる。免疫応答が病原性抗原に対して誘発されるものである場合、この組換レト ロウィルスは、免疫応答を刺激し且つ天然の抗原よりも低められた病原性を有す 抗原の改良型を発現せしめるように好適にデザインされている。この免疫応答性 は細胞が抗原を正常な状態において提供する場合、即ち、MHCクラスI及び/ もしくは■分子に関するアクセサリ−分子例えばCD3.ICAM−1,ICA M−2,LFA−1又はその類似体を伴う場合に達成される(例えば、Altm ann ら、Nature 338 :512゜1989)。レトロウィルスベ クターにより感染された細胞はその有効性が期待され、なぜならそれらは真のウ ィルス感染によく擬態するからである。
本発明のこの観点は、同様の方法において働くものと期待されているその他の系 よりも更なる利点を有し、即ち、該提供細胞は完全に生育可能且つ倒伏であり、 そして何らその他のウィルス性抗原(イムノドミナントでありうるもの)を発現 せしめない。このことは、明確な利点を提供し、その理由は、発現される抗原性 エピトープが、該組換レトロウィルスの中への該抗原についての遺伝子のサブフ ラグメントの選択的なりローニングにより変化されることができ、これによって イムノドミナントエピトープにより減少することがある、免疫原エピトープに対 する応答をもたらしうる。このような手法は、複数のエピトープ(1又は複数の エピトープは異なるタンパク質に由来する)を有するペプチドの発現性に迄及ぶ ことができうる。更に、本発明のこの観点は、MHCクラス■分子を有するこれ らのペプチドフラグメントの細胞内合成及び組立てを介して、抗原エピトープ、 及び遺伝子のサブフラグメントによりコード化される抗原のペプチドフラグメン トに特異的な細胞障害性Tリンパ球(CTL)の有効な刺激が可能である。この 手法はCTLのための主要なイムノドミナントエピトープを地図化するのに利用 されうる。更に本発明は、抗原提供細胞において提供されるアクセサリ−タンパ クt(例えば、MHCI、ICAM−1等)の発現の増大又は改良を介して、抗 原のより有効的な提供について提供する。このような手法は、1978球に有効 な抗原(又はその一部)を提供することができる、抗原(例えば腫瘍抗原)及び MMCタンパク質(例えばクラスIもしくは■)両方の発現性をもたらすベクタ ー構造体を有す組換レトロウィルスを包含しうる。このことは、低レベルのMH Cタンパク質及び免疫応答を刺激せしめる低い能力を有す細胞(例えば腫瘍細胞 )において、抗原の提供が増大される利点をもたらしうる。
この手法は、抗原及びタンパク質であって細胞においてMHCタンパク質の高い 発現性を誘発するもの(例えばインターフェロン)の両方の発現をもたらすベク ター構造体を有す組換レトロウィルスを更に含みうる。このレトロウィルスの感 染された細胞は免疫刺激剤(イムノモジュレーター)、イムノモジュレータ−又 はワクチン等に利用されうる。
免疫応答は適切な免疫細胞(例えば1978球)に、対象の抗原(必要ならば適 当なMHC分子に関する)を認識する特異的T−細細胞リブブタ一ついての遺伝 子、対象の抗原を認識するイムノグロブリンについての遺伝子、又はMHC関係 の非存下においてCTL応答を提供するこの二種のバイブリドについての遺伝子 を導入せしめることによっても達成されうる。
免疫刺激を所望する、HIV感染により引き起こされた疾病の特定の場合におい て、この組換レトロウィルスゲノムから作られた抗原は、F(LAクラスI−も しくはクラスゴー制御免疫応答のいづれか又は両方を誘発するであろう型にある 。
HIVエンベレローブ抗原の場合において、例えば、この抗原はgp160、g P120及びgp41から好適に選ばれる。それらは、その病原性が低められる ように改良されたものである。特に、選んだ抗原は、シンジチアの可能性を下げ るため、免疫応答性を高める疾病をもたらすエピトープの発現を回避するため、 イムノドミナントを除去するため、しかしながら株−特異性エピトープ又は複数 の株−特異性エピトープを提供せしめ、そしてHIVのほとんどもしくは全ての 株による細胞の感染をなくすことができる応答性のために改良される。この系− 特異性エピトープは、動物における免疫応答性の刺激を促進せしめるために更に 選別されうる(これらはHIVのその他の株に交差反応性である)。その他のH IV遺伝子又は遺伝子の組合せ、例えばgag、pol、rev、vif、ne f、prot、gagpol、gagprot、等も特定の場合において予防を 提供せしめうる。
本発明の他の観点において、ウィルス性感染症、癌又は免疫異常により引き起こ されるような疾病に必要な、病原性物質の機能を阻害せしめる方法を開示する。
病原性物質がウィルスの場合、阻害される機能は、吸着、複製、遺伝子発現、集 成、及び感染細胞からの該ウィルスの退出より成る群から選ばれうる。この病原 性物質が癌細胞又は癌−促進成長因子の場合、この阻害される機能はその生存、 細胞複製、外部信号に対する感受性の変化、及び抗−オンコジーンの製造の欠失 又は抗−オンコジーンの突然変異型の製造より成る群から選ばれうる。このよう な阻害は、「阻害緩和剤」例えば(a)アンチセンスRNA; (b)病原性の 状態の発現を妨害する、病原性タンパク質に類似する突然変異タンパク質; ( C)不活性な先駆体を活性化せしめるタンパク質; (d)欠陥干渉構造タンパ ク質; (e)ウィルスプロテアーゼもしくは酵素のペプチド阻害剤; (f) 腫瘍サンプレッサー遺伝子;又は(g)病原性状態に関連するRNA分子を特異 的に切断及び分解できるRNAリボザイム;を有する組換レトロウィルスを介し て提供されうる。他方、このような阻害は、病原性遺伝子の中に位置特異的に一 体化することによってそれを分裂することができる組換レトロウィルスにより達 成される。
このような阻害は、疾病を及ぼす細胞に毒性である緩和物の発現を介して達成さ れることもできる。毒性緩和物がこの組換ウィルスゲノムを含む細胞によって製 造される場合、重要なことはこの組換レトロウィルスが標的細胞にのみ感染する のか、もしくは標的細胞においてのみこの緩和物が発現されるかのいづれである か、又はその両方であるかである。いづれの場合においても、この最終毒性物は 病原性状態において細胞に局在する。発現性を標的にする場合、この毒性緩和物 の発現性をコントロールする病原性物質は、例えば細胞に存在する病原性ウィル スゲノムの転写及び翻訳を介して製造されるタンパク質である。
本明細書全体において、細胞において任意の物質を「発現する」又は「製造」す るウィルス構造体等と表現する場合、このことは事実上、該細胞におけるウィル スRNAの逆転写に引き続いて得られるプロウィルスの作用に関連することと理 解されるべきである。毒性緩和物に関して、結果として起こる殺傷作用は宿主ゲ ノムの中への組換ウィルスゲノムの永久的な一体化を必ずしも必要としないが、 ある程度長期的な時間(数日から1ケ月)にわたって所望する形における毒性緩 和物遺伝子のある程度長期的な発現は必要である。従って、その他の一体化され ていないウィルス性ベクター、例えばアデノウィルスベクター(但しこれに限定 しない)が本目的のために利用されうる。条件により毒性の緩和物の例には、( a)細胞周期−特異性プロモーター、組織特異的プロモーター又はその両方のコ ントロール下の毒性遺伝子生成物;(b)条件的に発現し、そしてそれ自体は毒 性ではないが標的細胞内で非毒素先駆体を活性化毒素型へと化合物又は薬剤をプ ロセスせしめる遺伝子生成物; (C)それ自体は毒性ではないが、タンパク質 例えばウィルス性又はその他の病原に対して特異的なプロテアーゼによって処理 された場合に毒素型へと変換する遺伝子生成物; (d)例えば免疫毒素による 攻撃に対して病原性細胞を識別する細胞表層上の条件的に発現されるリポータ− 遺伝子生成物; (e)細胞外因子との相互作用による毒性効果をもたらす、細 胞表層上の条件的に発現される遺伝子生成物;及び(f)生存のために重要なR NA分子に特異的な条件的に発現されるリボザイムをコード化する組換レトロウ ィルスを含む。
関連する観点において、本発明は望ましくない又は有害な免疫応答を削減もしく は削除するための方法も提供する。免疫抑制(必要な場合)は免疫抑制遺伝子、 例えばウィルスに由来する、アデノウィルスのE3遺伝子の発現を標的にするこ とによって達成されうる。
本発明の他の観点において、ウィルス粒子と細胞、細胞と細胞、又は細胞と因子 の相互作用を阻害する方法を開示する。
この方法は一般に、組換複製欠陥レトロウィルスであって感染細胞にブロッキン グ要素の発現をもたらすものを感受性細胞に感染せしめることを含んで成り、該 ブロッキング要素は、細胞のりセブタ−(好ましくは宿主細胞リセブター)に、 そのリセブターが細胞内もしくは細胞表層上のいづれであろうと結合できるか、 又は一方該病原性物質と結合することによって結合できる。
前記した該組換レトロウィルスが及ぼす免疫原又は阻害的な作用による方法にも かかわらず、該レトロウィルスゲノムが「複製欠陥」 (即ち、これにより感染 された細胞において再生できない)となることが好適である。従って、インビト ロ又はインビボ適用のいづれにおいても感染は単一段階のみであり、これにより 挿入性の突然変異の可能性は実質的に低められるであろう。好ましくはこれに加 えて、該組換レトロウィルスはgag、pol又はenv遺伝子の少なくとも1 つを欠損する。更に、該組換ウィルスベクターはキメラであることが好ましい( 即ち、所望する結果を提供する該遺伝子は該レトロウィルスの残余物以外の起源 に由来する)。キメラ構造体は、ウィルス粒子を発生できるゲノムを製造できる 、該組換レトロウィルスにより感染された細胞内における組換現象の可能性を更 に引き下げる。
本発明の他の態様において、上記の方法の実施及びその他の治療的な遺伝子を運 搬するのに有用な組換レトロウィルスを開示する。本発明はこのようなレトロウ ィルスを製造するための方法も提供し、ここで該レトロウィルスゲノムはバッケ ージング細胞の利用にわたり、好ましくはカプシド及びエンベロープにパッケー ジされている。該パッケージング細胞には、好ましくは2種のプラスミドの形に おいてウィルスタンパク質コード化配列が提供されており、これらは生存できる レトロウィルス粒子の製造に必要な全てタンパク質、所望する遺伝子及びパッケ ージングシグナル(該RNAをレトロウィルス粒子へとパッケージングせしめる ことをもたらす)を有するであろうRNAウィルス構造体を提供せしめる。
本発明は以下の事項を促進できる組換レトロウィルスを製造するための多数の技 術を更に提供する。
i)パーケージング細胞に由来する高力価の提供、ii)パッケージング細胞の 利用を含まない手段によるベクター構造体のパッケージング、 1ii)予備選択した細胞系のために選ぶ組換レトロウィルスの製造、 iv)組織特異性(例えば腫瘍)プロモーターを有するレトロウィルスベクター の作製、及び ■)プロウィルス構造体の、細胞ゲノムにおける予備選択した位置又は複数の位 置の中への一体化。
パッケージング細胞からより高い力価を提供するための1つの技術は我々の発見 を利用しパッケージング細胞由来の力価を制限する多数の因子の中で、最も制限 されるものはパッケージングタンパク質、−iにはgag、pol及びenvタ ンパク質の発現レベル及びプロウィルスベクター由来のレトロウィルスベクター RNAの発現レベルである。この技術は前記のパッケージングタンパク質及びベ クター構造体RNAのより高い発現レベル(即ち、より高濃度の製造)を有する パッケージング細胞の選別を可能とする。より詳しくは、この技術は、パッケー ジングタンパク質(例えば、gag。
polもしくはenvタンパク質)又は標的細胞のゲノムの中に運搬される対象 の遺伝子(一般にはベクター構造体として)のいづれかである、本明細書で「プ ライマリ−物質」として称されているものを高いレベルで製造するパッケージン グ細胞の選別を可能にする。このことは、パッケージング細胞に、該パッケージ ング細胞においてプライマリ−物質を発現せしめる遺伝子(「プライマリ−遺伝 子」)を運ぶゲノム及び選別可能な遺伝子(好ましくはプライマリ−遺伝子の下 流)を提供せしめることにより達成される。この選別可能な遺伝子は該パッケー ジング細胞に選別可能なタンパク質、好ましくはその他の細胞毒素性薬剤に対す る耐性をもたらすものを発現させる。次に該細胞を選別薬剤、好ましくは細胞毒 性薬剤に暴露せしめ、臨界レベルで選別可能なタンパク質を発現するこれらの細 胞の同定を可能にする(即ち、細胞毒性薬剤の場合においては、生存のために必 要なレベルの耐性タンパク質を製造しない細胞を殺傷することによる)。
好ましくは、簡潔に上記した技術において、選別可能及びプライマリ−遺伝子の 両方の発現は同一のプロモーターによりコントロールされている。この観点にお いて、レトロウィルス5’ LTRを利用することが好ましいであろう。パッケ ージング細胞に由来する組換レトロウィルスの力価を最大にするため、こ゛の技 術はまず必要とする全てのパッケージングタンパク質を高レベルで発現するパッ ケージング細胞の選別に用いられ、次に該組換レトロウィルスの最も高い力価を 提供する、所望するプロウィルス構造体によりトランスフェクションされた後の これらの細胞の選別に用いられる。
パッケージング細胞の利用を含まない手段による、ベクター構造体のパンケージ ングについての技術も提供する。このような技術は、その他の無関係なレトロウ ィルス、バクロウィルス、アデノウィルス又はワクチンウィルス、好ましくはア デノウィルスのようなウィルスに基づ(その他のベクター系を利用する。これら のウィルスは、それに提供される外因性遺伝子に由来する比較的高レベルのタン パク質を発現することで知られる。このようなりNAウィルスベクターのため、 組換DNAウィルスは組織培養における、ウィルスDNAとレトロウィルス又は レトロウィルスベクター遺伝子を有するプラスミドとのインビボ組換により製造 できる。レトロウィルスタンパク質又はレトロウィルスベクターRNAについて コード化する配列のいづれかを有す、得られるDNAウィルスベクターを高力価 ストックへと精製する。他方、該構造体をインビトロで作製し、そしてその後細 胞に感染せしめることができ、これは該DNAベクターのトランスウィルス機能 を失わせる。この製造方法にもかかわらず、高力価(107〜10″ユニツト/ 11)ストックが製造されることができ、これは感受性細胞の感染に基づき、高 レベルのレトロウィルスタンパク質(例えばgag、pol及びenv)もしく はRNAレトロウィルスゲノム、又はその両方の発現を引き起こすであろう。こ れらのストック(単−又は組合せた)との培養における細胞の感染は、もしこの ストックがウィルスタンパク質及びウィルスベクター遺伝子を運ぶならば、高レ ベルのレトロウィルスベクターの提供をもたらすであろう。これらの技術は、ア デノウィルス又はその他の哺乳動物ベクターと利用した場合、組換レトロウィル スベクターを製造するためプライマリ−細胞(例えば、組織外植片又はワクチン の製造において利用されるWI38の細胞)の利用を可能にする。
上記の技術の他においては、適当な組換DNAウィルスにより感染せしめた細胞 系に由来するgag/pol及びenVタンパク質を、先の技術と類似する方法 ではあるが、但し該細胞系がベクター構造を有すDNAウィルスにより感染され ていない方法においてまず作製することによって提供される。その後、該タンパ ク質を精製し、そしてインビトロで作製した所望のウィルスベクターRNA、ト ランスファーRNA(tRNA)、リポソーム及び細胞抽出物を接触せしめて該 envタンパク質がリポソーム中でプロセスされるようにし、これによって該ウ ィルスベクターRNAを有す組換レトロウィルスが提供される。この技術におい て、envタンパク質をリポソーム中でプロセスせしめることは、それらを前記 の混合物の残りのものと接触させる前に行うことが必要である。gag/pol 及びenvタンパク質は、真核細胞、酵母又は細菌におけるプラスミド中介トラ ンスフェクションの後にも作られうる。
予備選定した細胞を標的とできる組換レトロウィルスを製造するための技術は、 lもしくは複数の以下のものを有する組換レトロウィルスを利用する: 第ルトロウイルス表現型の細胞質セグメントを含んで成るenv遺伝子、及び該 第ルトロウィルス表現に外因性の細胞外結合セグメント(この結合セグメントは 第2ウィルス表現型又はその他のタンパク質であって所望の結合特性を有するも のに由来し、これは所望の標的に結合できうるペプチドとして発現されるよう選 択される);その他のウィルスエンベロープタンパク質;正常エンベロープタン パク質に代るその他のリガンド分子;あるいは該標的細胞への感染をもたらさな いエンベロープタンパク質を伴うその他のリガンド分子、好ましくは、簡潔に述 べた上記の技術において、レトロウィルス表現型の細胞質セグメントを含んで成 るenv遺伝子をリセブターー結合ドメインを有すタンパク質をコード化する外 因性遺伝子と結合させ、該組換レトロウィルスが標的とする細胞タイプ、例えば 腫瘍細胞に特異的に結合する能力を高めている。この観点において、該標的細胞 の表層上に高レベルで発現されるリセブター(例えば、腫瘍細胞における成長因 子リセブター)に結合するりセブターー結合性ドメイン、又は他に、ある組繊細 胞タイプ(例えば脳腫瘍における上皮細胞、管上皮細胞、等)において比較的高 レベルで発現されるリセプターに結合するりセブターー結合性ドメインを好適に 利用しうる。この技術において、一定の腫瘍に対する特異性を有す組換レトロウ ィルスを、腫瘍細胞における組換レトロウィルスの複製の反復継代により、又は 該ベクター構造体を薬剤耐性遺伝子と連結せしめ、そして薬剤耐性について選別 することにより、改良並びに遺伝子的に変化せしめることが可能である。
組織(例えば腫瘍)−特異性プロモーターを有すレトロウィルスベクターの作製 のための技術は、対象の組織において作動する制御コントロール要素(例えば綱 状赤血球において発現性をもたらす骨髄におけるベクターグロブリン遺伝子プロ モーター、B細胞におけるイムノグロブリンプロモーター、他);組織−特異性 制御コントロール要素であって、該コントロール要素が作動する標的細胞におい て致死剤をコード化する遺伝子の発現性を誘発することができるもの;を有す組 換レトロウィルスを利用する。異なる組織における該制御コントロール要素の作 動性は、この技術において利用するのに特定組織に対して絶体−特異性であるこ とは必ずしも必要でなく、なぜなら、作動性における量的な相違は実質的なレベ ルの組織特異性を、該要素のコントロール下にある該薬剤の致死性に授けるのに 十分であるからである。
レトロウィルスゲノムを標的細胞のDNAにおける特定の位置に組入れることは 、相同的組換の利用、又は他に該標的細胞ゲノムにおける特異的な位置を認識す るであろう改質せしめたインテグラーザ酵素の利用を包含する。このような位置 −特異的挿入は、標的細胞におけるDNAにおいて、望ましくない遺伝子(例え ばウィルス遺伝子)の発現性を低める又はなくすよう、挿入的突然変異誘発の確 率を最小にし、該DNA上のその他の配列への干渉を最小にし、そして特定の標 的位置で配列の挿入を可能にせしめうる、該標的細胞のDNA上の位置への遺伝 子の挿入を可能にする。
上記の技術のいづれもが特定の状況において、他と独立して利用できること、又 は1もしくは複数のその他の技術と一緒に利用できることが理解されるであろう 。
本発明のこれらの観点及び他の観点は、以降の詳細なる説明及び添付図面を参照 することによって明らかとなるであろう。
図面の簡単な説明 図1は、HIV envを製造するために利用する3種のベクターを図解し、そ してそれらは挿入された選別を可能とする5V−Neoカセットを有すか有さな い。
図2は、示すベクターにより感染されたヒ)SupT1細胞の抽出物の、HIV  env−特異的放射性免疫沈殿物のポリアクリルアミド電気泳動において見ら れるHIV enV発現性レベルを図示する。マーカーはキロダルトン単位であ り、gp160及びgp120は適切なタンパク質を示し、そして517+ta tは陽性コントロールである(tatの存在下においてenvを作動せしめるH  I V LTR)。
図3は、HIV envを発現する同系の腫瘍細胞の注入されたマウスにおいて 誘発されるT−細胞殺傷を試験するプロトコールを示す(このベクターはp A  F / E n v ’ / S V2neoである)。
図4Aは図3における実験方法の結果を図解する。特異的な殺傷は、上方のグラ フにおける殺傷されるBCloMEenv−29に見られ、しかしHIV en v−発現性の欠損するB/CIOMEコントロール細胞では見られなかった。
図43はHIVエンベロープ抗原に対するCTLの特異性を示す。
図40は、図3の実験方法において発生するエフェクター細胞集団の表現型を示 す。このエフェクター細胞集団はL3T4” 1yt2” (CD4− CD8 ゝ)Tリンパ球のそれである。
図4Dは、Ba1b/c抗−BcenvCTL応答のためのMMC制限要件を示 す。
図4Eは、CTr、が照射を受けた非増殖スチムレーター細胞により、インビボ で誘発されることを示す。
図40は、BCenvスチムレーター細胞によるBa1b/Cマウスの免疫の、 投与量一応答性の関係を示す。
図4Gは、BCenv標的細胞に対する、異なるH−24マウス種及びF1ハイ ブリドマウスのCTL応答性の発生を示す。
図4Hは、ウィルスのHI VI[18株のエンベロープに(B/C10ME  e n、 v)に対して誘発されたCTLが、HIVenv−発現性標的細胞、 及び非−標的B/CIOME細胞(BC)であってもしそれらがウィルス(RP 135)のHI VIIIB株に類似のペプチドにより被覆されているならば殺 傷されることを示す。この結果は、これらCTLが交差反応して、HIVのMN 株のエンベロープ(RP142)と類似のペプチドにより被覆されたいくつかの 細胞を殺傷せしめることも示す。
図41は、組換ベクター構造体であってそのサイトメガロウィルス(CMV)プ ロモーターがHIVI[[bエンベロープの一過性発現をもたらすものを有する プラスミドDNAにより感染せしめたBC細胞107個の腹膜腔内注射の後の、 HIVエンベロープ特異性ネズミCTL (Env−特異的−CTL)の誘発を 示す。これは、HIV envを一過性発現せしめるBCpCMVenvlI[ b標的細胞(BCpCMVenvlIIb標的)及びクローン化安的−HIV  env発現性BC29標的細胞(BC29標的)を特異的に殺傷せしめるが、非 怒染化BC細胞(BCIOME標的)は殺傷せしめないCTLの特異性により証 明される。
図4Jは、Cmv又はR3V−LTRプロモーターのコントロール下でそれぞれ H2−Ddをコード化するCMVH2−Dd又はR3V−Ddの導入により、利 用する2日前に感染せしめたネズミBC標的細胞が、Ba1b/c細胞(H2− Dd)に免疫化されたC57BL16幽閉CTL (C57BL16murin g CTL)により殺傷される標的細胞として働くことを示す。
図4には、図3のそれと類似の実験プロトコールの結果を図示し、ここでは、マ ウスはHIVを発現する細胞の代りにgag/po l (BC−1−16H) 又はgag/prot(BC−1)を発現する細胞を注射されている。gag/ po1又はg ag / p r o を免疫化マウスに由来するCTLはそれ ぞれの標的細胞、BC−1又はBC−1−161(標的細胞のそれぞれを殺傷せ しめたが、B/CIOME細胞は殺傷せしめなかった。
図4Lは、gag/p’olスチムレーター細胞(BC−1−15H; 1−1 5Hと表示)により誘発されるCTLがgag/pol (1−15H)及びg  a g/p r o t (BC−1)標的細胞の両方を殺傷せしめることを 示す。
図4Mは、gag/protスチムレーター細胞(BC−1)により誘発される CTLが、g a g/p r o t (BC−1)及びgag/po 1  (1−15tj)標的細胞の両方を殺傷せしめることを示す。
図4Nは、腹膜腔内注射(1,P、)又は筋肉内注射(I。
M、)による二通り(2X)のHIVコード化レトロウィルスの直接注射が、B CloMEenv−29細胞は殺傷するがB/C1OMEコントロール細胞(B  C)は殺傷しない特異的な殺傷の可能なCTLの発生を刺激せしめた。
図40はヒト提供者#99PBLのインビトロ免疫を示す。
これは99−EBV−HIV env標的細胞は殺傷するが陰性コントロール自 己細胞、即ち、PBLにより刺激された99−PHA (99PHA芽細胞)は 殺傷しないCTLの誘発を及ぼすために、HIV envをコード化する組換レ トロウィルスベクター(99−EBL−HIVenv)によりインビトロ感染さ れた提供者#99 (99−EBV)由来の自己EBV−形質転換スチムレータ ー細胞を利用している。
提供者#99はEBVに対する天然免疫を発現し、これは陽性コントロール99 −EBV標的細胞の低レベル殺傷により証明される。
図Pは、ネズミMHCH,−Dd及びHIV env抗原(HT1080+Dd +env)の両方により感染されたヒト上T1080細胞が、両方の遺伝子生成 物を機能的活性型において発現することを示す。これはHIV env−免疫ネ ズミCTLによるこれらの細胞溶解によって証明される。
これらHIV env免疫CTLはコントロールHT1080 (HT1080 )細胞又はH2−Dd発現BC細胞(BC−Dd)のいづれの有意な溶解を引き 起こさなかった。
図4Qは、HIVエンベロープタンパク質発現性BC細胞(BCenvllIb )及びRP135rV3ループ」(「ループ」)合成ペプチドにより被覆された BC細胞の、HIVenv−免疫CTLによる溶解をパネルAにおいて示し;パ より免疫されたCTLによる、gp120超可変性エンベロープループ(即ち、 ループレス)を欠(BCenvΔ■3細胞の溶解を示す。「ルーブレスJ BC envΔv3により免疫されたCTLは特異的、即ち、それらはHIVenvを 欠<BC細胞を溶解せず(BC)、そしてそれらは「ループ」RP135ペプチ ドにより被覆された細胞を溶解しなかった(BC−RPl 35)。
図4Rは、パネルAにおいて、BCenvI[Ib29−免疫ネズミCTLによ る、組換HIV env遺伝子由来の短いエンベロープタンパク質を発現するB C細胞(BCpcmvチャンク1標的; 「チャンク1」と称す(実施例IF2 を参照))、及びHIVenvDIb発現性のクローン化、感染化BC細胞(B CenvIIIb29標的)の特異的溶解も;そしてパネルBにおいて、BCp CMVチャンク1標的細胞及びBCenvI[Ib−14H標的細胞を特異的に 殺傷し、非感染化BC細胞(BCIOMB標的)を殺傷しない、BCpCMVチ ャンク1細胞により免疫されたマウスにおける免疫CTLの誘発を示す。
図5は5CD4を発現するようデザインされたベクターを示す。
図6は、ベクターTKI (SV −Neoを伴わず)及びTK3 (+5V− Ne o)を有すプラスミドの作製を示す。
図7はベクターKTV I HAXを有すプラスミドの作製を示す。
図8はベクターKTV IH5(SV−Ne oを伴わず)及びKTV I H Ne o (SV−Ne oを伴う)を有すプラスミドの作製を示す。
図9はベクターMHMTK−Ne oを有すプラスミドの作製を示す。
図10はベクターRRKTVIHを有すプラスミドの作製を示す。
図11はtat−his (tatは正常な方向)又はαtat (tatがア ンチセンス方向)ベクターを有すプラスミドの作製を示す。
図12は、示した3種の条件的致死性ベクターの感染及びアシクロビル(ACV )の処理に基づく、コントロールPA317と比較した、tathisベクター (5種のクローン、THI〜5)により感染せしめたPA317細胞の優先的殺 傷を示す。
図13はベクター47VIHAXを有すプラスミドの作成を示す。
図14はHIV誘発性マーカー/リポータ−遺伝子、例えばアルカリホスファタ ーゼ(AP)を有すウィルスベクターの作製を示す。
図15は細胞の中に導入されうるプラスミド上に保有されるHIV誘発性マーカ ー/リポータ−遺伝子の構造を示す。
図16は、図15におけるAPママ−−を有す5upT1細胞とHIVの、種々 のAZT濃度でのHIV感染の経時変化を示す。HIV感染のレベルは上清液と 少量のアリコートを採取することにより測定した。
図17は図16と同様実験であるが、但しHIV阻害剤としてddeを用い結果 を示す。
図18は、プロモーターカ化直接フレモイシン(phlemoycin)耐性遺 伝子(PRG)を発現せしめるプラスミド(右側、実線)、及びPRGを発現す る他のプラスミドであってそのコード配列がそれとプロモーターの間にて干渉さ れているもの(左側、点線)による、細胞のトランスフェクションに基づく、フ レオマイシン選別後の生存細胞数を図示する。
図19は補乳細胞においてレトロウィルスタンパク質を発現するようにデザイン された4種のプラスミドを示す。、SVgP及びpR3Venvは選別可能マー カーを共導入され、psVgp−DHFR及びpR3Venv−phleoはウ ィルスタンパク質−コード化領域の下流に位置する選別可能マーカーを有す同等 なプラスミドである。
図20は、位置−特異的突然変異誘発後の)(IV env及びMoMLVen vの3ケ所融合を示す。トランスメンブラン領域の細胞外境界での接点をAと示 し、B及びCはトランスメンプラン領域及び細胞質境界それぞれの中央の位置を 示す。番号はヌクレオチド番号に相当する(RNA Tumor Viruse s、Vol、 II 、Co1d Spring Harbor、1985)  、 S T、S R、S Eはtat、rev及びenvの起点であり、TT、 TR及びTEはそれぞれの停止部位である。
図21は、5’ LTRにおけるU3の、5acl、Bs5h■又はこの領域に おけるその他の部位と融合可能な異種プロモーター/エンハンサ−による置換を 示す。
図22は、ウィルスタンパク質又はベクターRNAを発現する遺伝子導入マウス の交配についての代表的な方法を示す。
主班旦1梃笠註皿 1、免炎舅檄 異種の病原体に対する認識及び防御の能力は、免疫系の機能の中心である。免疫 認識を介するこの系は、「非自己」(異種)から「自己」を区別することが可能 でなければならず、このことは即ち、防御のメカニズムが宿主組織に対してでは なく、侵入物に対して向けられていることを確実にするための本質である。この 免疫系の基本的な特徴は、高い多型性細胞表層認識構造体(リセプター)の存在 並びに侵入病原体の破壊のためのエフェクターメカニズム(抗体及び細胞溶解性 細胞)にある。
細胞溶解性Tリンパ球(CTL)は通常、MHCクラス■又はクラス■の細胞表 層タンパク質に関連してプロセスされる病原−特異性ペプチドの出現により誘発 される。このタイプの抗原の提供により刺激されるものとして、抗体、ヘルパー 細胞及び記憶細胞もある。本発明の1つの態様において、適切なMMC分子に関 連しての免疫原ウィルス決定基の提供は、患者を病原体にさらすことなく最適な CTL応答を効率的にに誘発する。免疫刺激のためのこのベクター手法は、潜在 的なりラスIの制限された、予防的及び治療的CTL応答をより効率的に誘発す る手段を提供する。その理由は、このベクターにより誘発されるこのタイプの免 疫性は、天然の感染への暴露により誘発されたものと非常に似ているからである 。複数のウィルス系の現在の知識に基づき、体外的に供給された非複製ウィルス 抗原、例えばペプチド及び精製組換タンパク質はクラスIの制限された最適なC TL応答性を誘発せしめるための十分な刺激を提供しないであろう。他方、選択 したウィルスタンパク質又は本発明の中で記載する標的細胞における、病原症状 例えば癌に関連するその他の抗原の、ベクター運搬された発現はこのような刺激 を提供する。
実施例の方法により、HIV−1感染のケースにおいて、患者は種々のウィルス 性エンベロープ−領域決定基に特異的な抗体を発生せしめ、それらのうちのいく つかはインビトロウィルス中和が可能である。にもかかわらず、疾病の進行は続 き、患者は事実上この疾病に侵される。感染された患者細胞(Plataら、N ature 328 :348−351.1987)及び標的細胞であって、H IVgag、pol又はenvを発現する組換ワクチンベクター(Walker  ら、Nature 328 :345−348.1987HWalkerら、 (Scfence 240:64−66.1988)により感染されたものに対 する低レベルのCTL応答がいくつかのHIV−1陽性血清患者において検出さ れた。更に、ネズミ及びヒトCTLはトランスフェクシヨンを介して、HIVg p120を発現する自己スチムレーター細胞により誘発されうろことが近年見い 出されている(Langlade−Demoyanら、J、Immunol、1 41 :1949、1989)。改善せしめたCTL誘発は感染患者のための有 利な治療となることができ、そして非感染性症状のもとでは個体のための有効な 予防的治療を提供する。HIV感染自体は適切なCTL応答を提供しないであろ う。その理由は、HIV感染に関連するその他の要素が適切な免疫刺激を妨げる からである。更に、感染細胞によるT−細胞の刺激は、刺激されたT−細胞の感 染をもたらす相互作用である。
HIV−1は1つの例にすぎない。この手法は、例えばHPV及び頚管癌腫、H TLV−1−誘発白血病、前立腺−特異的抗原(PSA)と前立腺癌、突然変異 p53と結腸癌腫、CD2抗原と黒色腫等のように、特徴的な抗原(これは膜り ンバク質である必要はない)が発現される、ウィルスに関連する疾病又は癌に対 して有効であろう。実施例1はパッケージング細胞においてレトロウィルスベク ターを発生できるプラスミドの作製のための方法を詳細し、これはHIVウィル ス抗原の発現をもたらす。
実施炎上 HIV を するベクター A、Env発現ベクター(図1参照):2.7kbのKp n−Xh o I  DNAフラグメントをHIVプロウィルスクローンBHIO−R3(配列につい ては、Ratneら、Nature 313:277.1985を参照のこと) から単離し、そしてIIrexE7de I ta env (nt、5496 迄Ba131欠損)由来の=400bpのSa 1−Kp n lDNAフラグ メントをプラスミドSK+における5alI部位にリゲートせしめた。このクロ ーンから、env発現のために本質的な、revをもコード化する3、Ikbの env DNAフラグメント(Xho l−C1a I)を単離し、そしてpA FVれており、HIV envコード化DNAフラグメントのクローニングを促 進せしめるため、Ba1I[部位はリンカ−挿入によってXhoI部へと変えら れている。
ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子の発現を作動せしめるSV40初 期プロモーターを含んで成る優性選別マーカー遺伝子をこのベクターのC1a  I部位に挿入せしめ、感染及びトランスフェクトされた細胞系の単離を促進せし めた。このベクターをpAF/Env’ /SV2 n e oと呼ぶ(図1参 照)。
このベクターのENV遺伝子から上流のXhoI部位は、R3Vプロモーター、 SV40初期又は後期プロモーター、CMV即初期(i、mmediate e arly:IE)プロモーター、ヒトベーターアクチンプロモーター、及びモロ ニーネズミMLVSL3−3プロモーターのような更なるプロモーターのこのベ クター構造体への挿入に好都合な部位を提供する。
このようなプロモーターの1つ、CMV即初期遺伝子プロモーター(図1参照) 、即ち、673bpのDNAフラグメントHinI[からEaglは、5upT 1と称されるヒトT−細胞系におけるENVの発現を、親構造体p A F /  E n v ’/ S V 2 n e oと比較して10倍高めることをも たらす(図2参照)。
このベクターの力価を高めるため、N2に基づく組換レトロウィルスを利用でき る(Armentatoら、J、Virol、61:1647−1650.19 87;Eglitasら5ctence 230 :1395−1398.19 85)。このベクターはN2由来のパッケージング配列及び細菌性ネオマイシン ホスホトランスフェラーゼ遺伝子の両方を有する。
上記のHIV env構造体を以下の通り、N2における固有XhoI部位に挿 入せしめた。
N2に由来する、GAG配列を含むMoMuLV5 ’ LTRフラグメント( EcoRI−EcoRI)をプラスミドSKゝにリゲートせしめ、N2R5と呼 ぶ構造体を得た。このN2R5構造体を、GA、G、ATGをATTへと変化せ しめるため、位置特異的インビトロ突然変異誘発によって突然変異せしめた。こ の突然変異部位はPstI部から200bp離れて位置する。この200bp突 然変異フラグメントを単離し、そしてプラスミドpUc31におけるN2MoM uLV5’ LTRの同一のPst1部位に挿入せしめた(突然変異されていな い200bpのフラグメントと交換するため)。得られる構造体をPUC31/ N2R5g’と呼ぶ。(pUc31はpUC19に由来し、これはXhol、B a1I[、Bs5HII及びNco1部位がポリリンカーのEc oRTと5a cI部位の間に更に挿入されている)。N2に由来する1、0kbのM。
MuLV3’ LTRフラグメントをプラスミドSK+にクローンせしめ、N2 R,3(−)と呼ぶ構造体が得られた。
ベクターpAF/Env’ 5V2ne oから、env発現に本質的な、re vもコード化する3、1kbのenv DNAフラグメント(Xh、or−C1 an)を単離した。プラスミドN2R3(−)から、1.0 kbのMoMuL V3’ LTRフラグメント(C1al−HindI[r)を単離した。
N2を基礎とするenv発現性ベクターを3つの部分リゲーションにより製造し 、ここで3.1kbのenvフラグメント(Xh o I−C1a I)及び1 . OkbのMoMuLV3’ LTRフラグメント(C1a l−HlndI I[)をpUc31/N2R5gにのXhoI−ClaI部位に挿入せしめた。
ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子の発現を作動せしめるSV40初 期プロモーターを含んで成る優性選別マーカー遺伝子をN2を基礎とするenv 発現ベクターにClaI部位にて挿入せしめ、感染及びトランスフェクトされた 細胞系の単離を促進せしめた。このベクターをKT−1とレトロウィルスベクタ ーにおいてHIVgag及びpol遺伝子生成物を効率的に発現せしめるために は、二つの条件が満足されねばならない: 1)gag及びpolに埋めれている制御要素を無効にするため、このベクター にREV応答性要素(RRE)を加えなければならないこと;及び2)REVは このベクターに挿入されたRREと相互作用するために効率的に発現されなけれ ばならず、これによってウィルスメツセンジャーRNAの細胞質の中への適切な 輸送が可能となること。
15kbの5acI−EcoRV DNAフラグメントをpBH10R3から単 離しくRatnerら(前記)を参照)、そしてpUc31のSacI−3ma 1部位に、ユニバーサル翻訳停止コドンをコードするリンカ−を伴ってリゲート せしめた。pUc31はpUc19に由来し、Xh o I、Ba I I[。
Bs5HIr及びNcoI部位がこのポリリンカーのEcoRIとKpn1部位 の間に挿入されている。しかしながら、この構造体はHIVに由来する主要スプ ライスドナー(SD)部位を含み、それ故ウィルスの発生における問題となりう る。
このSD部位は、70bpのRsaI−C1aIフラグメントを2.1kbのC 1al−BamHI DNAフラグメントと共に、SK”のHi n c U− BamH1部位の中にサブクローン化せしめることによって除去できる。このB amH1部位をリンカ−挿入によってC1a I部位へと変換せしめた。この構 造体をSK″gagプロテアーゼSDデルタ−と命名する。
gag/pol SD欠損完成構造体を、3つの部分のリゲーション反応により 製造し、ここでSK”gagプロテアーゼSDデルタ由来の757bpのXho −3peIフラグメント及びBH10R3由来の4.3 kbのSp e I− Nc o IフラグメントをSK” XhoI−Ncolに挿入せしめた。SK “におけるXbaI部位を、その反応を促進せしめるためにNcolへと変換せ しめた。
このベクターにREV及びREV応答性要素の両方を導入せしめるため、プラス ミドSK“HIVenにおける1、 4 kbの5spI欠損を発生せしめた。
この欠損はREVの発現のために重要でないイントロン配列を除去せしめた(R EVの発現はスプライスせしめたmRNAから続けられるであろう。)更に、こ の欠損はenvに位置するREV応答性要素に影響を及ぼさない。真核細胞翻訳 開始コドンを含むように操作された、優性選別マーカーNeoをコード化する1 、1kbのDNAフラグメントをこの構造体に、envにおけるBa1I[部位 にて挿入せしめた。neoの挿入は、継代せしめたウィルスの検出及びウィルス の選別を、継代にわたりスプライスされていない状態において促進せしめる。プ ロモーター例えばCMVをこの構造体のXbal部に挿入せしめた。この構造体 をSK″CMV/REV/Ne oと命名した。最終ウィルス構造体は四つの部 分のリゲーション反応により製造されうる。SK”gagポリメラーゼSDデル タ由来の2.5kbのXhol−Xbal DNAフラグメント、SK” CM V/REV/Neo由来の3.5kbの5pel−C1aI DNAフラグメン ト及びN2R3(−)(3’ LTRのみを含むN2のサブクローン)由来の1 .2kbのC1a l−HindI[DNAフラグメントをpUcN2R5(5 ’ LTRを含むN2のサブクローン)の中に、この構造体のXhoI−Hin dI[f′部位で挿入せしめた。
C9ΣユJ とするベク −を1 るGa −PolHIVgag−pol遺伝 子生成物は、効率的な発現は、REV応答性要素(RRE)及びREVを必要と する(前述したrGagGa性ベクター」を参照のこと)。
REV及びRREを得るため、2.7kbのKpnI −Xh。
I DNAフラグメントをHIVプロウィルスクローンBH10−R3から単離 しく配列については、Ra tnerらのNature313:277、198 5を参照のこと)、そしてexE7 delta envに由来する4oobp の5ail−Kpnl DNAフラグメント(n t 5496迄のBa131 欠損)をプラスミドSK+における5ail部位にリゲートせしめた。この構造 体をSK”env’と呼ぶ、239bpの5’REV DNAフラグメント(X ho l−3sp I)及びSK“フラグメントにおける4、 2 kbのRR E/3’ REVをSK” enV’から単離した。
gag−pol遺伝子を得るため、2.5kbの5acI−EcoRI DNA フラグメントをp B H10−R3(Ratnerら(前記)を参照)から単 離し、そしてpUc31のSacI−3ma r部位に、ユニバーサル翻訳停止 コドンをコード化するリンカ−と−緒にリゲートせしめた。しかしながら、この 構造体はHIVに由来する主要なスプライスドナー(SD)を含み、従ってこれ はウィルスの発生における問題となりうる。このSD部位を、70bpのR3A l−C1aIフラグメントを2.1kbのC1al−BamHI DNAフラグ メントと共にSK”のHindII−BamHI部位にサブクローニングせしめ ることによって除去した。このBamHI部位をリンカ−挿入によってClaI 部位に変換せしめた。この構造体をSK’gagプロテアーゼSDデルタと命名 した。
gag−pol SD欠損完成構造体を3ケ所のリゲーションにより製造し、こ こでSK″gagプロテアーゼSDデルタ由来の757bpのXhol−3pe lフラグメント及びBHlo−R3由来の4.3kbの5pel−Ncolフラ グメントをSK’ Xho I−Nco Iに挿入せしめた。SK”におけるX ba I部位をその反応を促進せしめるためにNc。
Iへと変換せしめた。更に、polにおけるNde1部位をXba 1部位に変 換せしめた。得られる構造体をSK″gag−polsDデルタと呼ぶ。この構 造体に由来するxba1部位を再び変換せしめてBamH1部位を作り、そして 4.2kbのgag−pol DNAフラグメント(XhoI/プラント−Ba mHI)を単離した。
SK” ga g−p o 1発現ベクターは3ケ所のリゲーションニより製造 し1.:こで239bp(7)5’REV DNAフyグメント(Xho−1− 3spl)及び4.2kbのgag−poI DNAフラグメント(XhoI/ プラント−BamHI)をSK”ベクターフラグメントにおけるXhoI−Bg I114.2kbのRRE/3’ REVに挿入せしめた。得られる構造体をS K″ga g−p o 1/RRE/REVと呼ぶ。
N2を基礎とするgag−po1発現ベクターを2ケ所のリゲーションにより製 造し、ここでSK” ga g−p o l/RRE/RE Vに由来する5、 7kpのg a g−p o 1/RRE/REVフラグメントをpUC31/ N2R5g’のXh。
1−Clal部位に挿入せしめた。
N2 (EcoRl−EcoRI)由来の優性選別マーカー遺伝子であってネオ マイシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子の発現を作動せしめるSV40初期プ ロモーターを含んで成るものをプラスミドSK”の中にクローンせしめた。これ より、1.3 kbのneo遺伝子フラグメント(C1aI−BstB I)を N2を基礎とするgag−pa1発現ベクターのC1a I部位に挿入せしめ、 感染及びトランスフェクトされた細胞系の単離を促進せしめた。このベクターを KT−2とgag−プロテアーゼ逆転写酵素(gag−プロテアーゼ−RT)遺 伝子生成物(gag/prot)の効率的な発現は、RRE及びREVを必要と する(rGag発現性ベクタ−Jを参照のこと)。
REV及びRREは前記の通りに製造した(「N2を基礎とするベクターを利用 するGag−po1発現性」を参照のこと)。
このgag遺伝子は主要のスプライスドナー(SD)を含み、これはウィルスの 発生における問題となりうる。このSD部位は、psLcATdelBalII  (HIV株HXB 2に由来する、gag−pot、tat、及びrevを発 現するベクター)の位置特異的インビトロ突然変異誘発によるGTをACに変え ることで除去された。このSDデルタ部位の上流に5acI部位も作り上げ、従 って’rsobpのSDデルタ−gag7ラグメント(Sa c l−3p e  I)が精製されうる。1.5kbのgag−prot−RTフラグメント(S pel−EcoRV)及び780bpのSDデルタgagフラグメント(Sa  c l−3p e I)をpUcl B (Sa c I −3mal)に挿入 せしめた。得られる2、3kbのSDデルタgag/prot−RTフラグメン ト(Sacl/プラント−BamHI)をこのpUc18ベクターから単離した 。
SK” ga g−p r o t−R7発現ベクターは3ケ所のリゲーション により製造され、ここで2.3kbのSDデルタgag−prot−RTフラグ メント(SacI/プラント−BamHI)をSK”ベクターフラグメントにお けるXh’oI−BglI[4,2kbのRRE/3’ REVに挿入せしめた 。得られる構造体をSK” ga g−p r o t−RT/RRE/REV と呼ぶ。
N2を基礎とするgag−prot−R7発現ベクターを2ケ所のリゲーション により製造し、ここでSK”gag−p r o t−RT−RR,E/REV に由来する3、8kbのgag−p r o t−RT/RRE/REVフラグ メント(XhoI−C1aI)をpUC31/N2R5g’のXhol−Cla l部位に挿入せしめた。
ネオマイシンホスホトランスフェラーゼ遺伝子の発現を作動せしめるSV40初 期プロモーターを含んで成る、N2(EcoRI−EcoRI)由来の優性選別 マーカー遺伝子フラグメントをプラスミドSK”の中にクローンせしめた。これ により、1.3 kbのneo遺伝子フラグメント(C1aI−BstBI)が N2を基礎とするgag−pot−R7発現ベクターの中に、ClaI部位にて 挿入され、感染及びトランスフェクトされた細胞系の単離が促進された。
E、N2−Dd ベクターの N2−Dd遺伝子をコード化するネズミのクラス■遺伝子を、このN2−Dd遺 伝子の上流に挿入されるCMVプロモーター又はR3VLTRのいづれがを含む ブルースクリプト(Bluescript :商標)SK+プラスミドの中に挿 入せしめた。
コノ発現性構造体R3V−Dd及びCMV−DdをCa PO4/ポリブレン法 を利用し、3T3細胞に導入せしめた。
コノ発現性構造体CMV−Dd及びMV7.14 (ヒ)CD4及びネオマイシ ンホスホトランスフェラーゼを発現するレトロウィルス構造体)をヒ1−HT1 ’080細胞に同時導入せしめた。これらの細胞を、G418により選別し、そ して耐性コロニーを拾い、増殖せしめ、そしてラット抗−Dd抗体を用いるウェ スタンプロットによってF(2−Ddの発現性について試験した。陽性クローン のうちの1つ(A−a)をN2env−neo (KT−1)により感染せしめ た。
F、CTLエピトープのU ヒのためのHIVエンベロープ欠失体■生袈 2種類のレトロウィルスベクターを、CTLと反応性のペプチドエピトープを含 むHIVエンベロープタンパク質における領域を地図化するために調製した。第 1は、Δループと称し、患者の血清における抗体と反応性のHI VnrBエン ベロープタンパク質の領域であるgp120超可変ループの欠失を含む。第2は 、「チャンク■」と称し、アミノ末端からgp120ループの起点迄のHIVI [IBエンベロープのエンベロープ領域のみを含み、これはこのエンベロープタ ンパク質の膜gl)41rテール」も欠失している。
1、 Δループ HIVIIBenvの602塩基対のHinc]l−3caIフラグメントを調 製し、そしてプラスミド130Bの中に挿入せしめた。43−merオリゴ5’ G AACCAATCT GTA GAA ATT AAT AACAATAG T AGA GCA AAA TGG3’を合成した。
誤対合プライマーの突然変異誘発をKunkelの方法(Kunkel。
T、A、Proc、Natl、Acad、Sci、USA 82 : 44B− 493,1985)により行い、106個のアミノ酸のフレーム欠失を発生せし めた。これはDNAシーケンシングにより確認した。この欠失を含む5tuI− Aoclフラグメントを次に、ブルースクリプトS K” (Stratage ne、La Jolla)において含まれるHIVIIIbenvの同一部位に 挿入せしめた。これより直ちに、この欠失を含むHIV envl[IBのXh oI−C1aIフラグメントを改良したN2レトロウィルスベクターの同一の部 位に挿入せしめた。(このベクターはg a gATC開始コドンを有さない) 。最後に5V2neo遺伝子を適切な方向においてClaI部位の中に挿入せし めた。
2、 チャンクエ HIVII[Benvの1.30kbのXho I−PVUIrフラグメントを ブルースクリプトSK”ベクター(Stratagene、 LaJolla) の中に、XhoI−Hinc11部位にてクローン化せしめた。次にこのフラグ メントをXhoI−BamHIフラグメントとしてこのベクターから再び単離し くポリリンカー由来のBamHI部位)、そしてKT−ルトロウイルスベクター 又はHI VI[IBを発現するCMV構遺体のいづれかにおいて含まれる、H IV envllrBのXho l−Ba III部位の中に挿入せしめた。
これらのプラスミドは、適切なパッケージング細胞に入れた場合、パッケージン グシグナルを含むレトロウィルスベクター構造体を発現する。このパッケージン グシグナルはこのベクター構造体を、生存できるレトロウィルス粒子に必要な全 ての更なるタンパク質を伴って、カスビド及びエンベロープの中にパッケージン グせしめることをもたらす。このカスビド、エンベロープ及びその他のタンパク 質は、パッケージング細胞に位置する適切なゲノムを含む1又は複数のプラスミ ドから好適に製造される。このようなゲノムはプロウィルス構造体であって、簡 単なケースにおいてそれらは単にパンケージングシグナルが欠失していることが ある。結果として、このベクターのみがパッケージングされるであろう。適切な パッケージング又はパッケージング細胞系及びこのようなパッケージングを達成 せしめるのに必要なゲノムはMillerら(Mo1. Ce11. Bio、 6 :2895,1986)において詳細され、これは本明細書に参考文献とし て組入れている。Millerらにより詳細の通り、複製欠陥でないウィルス粒 子の製造をもたらしうる、パッケージング細胞系において発生する組換現象の確 率を低めるためには、このパンケージングシグナルの単純な削除よりもこのプロ ウィルス構造体に更なる変化を付与せしめることの方が好ましい。
実施例1はHIVエンベロープ糖タンパク質(gp)又はその他のウィルス抗原 を作り出すための方法の単なる例示であることが理解されるであろう。より小さ いT細胞細胞変性効果を伴って免疫応答を刺激せしめるであろう、標的細胞上の 改良されたHIVエンベロープgpを発現せしめるプロウィルスベクター構造体 を提供することも可能である。エンベロープ塘タンパク質は当業界においてよく 知られる技術、例えばKowalskiら(Science 237:1351 ,1987)(本明細書に参考文献として組入れている)の開示する論文を利用 して適切に改良されうる。従って、プロウィルス構造体は、このように適切に改 良されたgpを発現せしめるレトロウィルス構造体を発生する上記の技術により 作製されうる。次にこの構造体を前記の通りにパンケージング細胞に導入せしめ た。怒受性標的細胞の感染を介して免疫応答を刺激せしめるため、このパッケー ジング細胞系から作られる得られた組換レトロウィルスはインビボ及びインビト ロで利用されうる。これらの手段によって感受性標的細胞の中に導入せしめた核 酸は、この標的細胞の核酸に組込まれるようになる。HIVゲノムから発現され るその他のタンパク質、例えばgag、pol、vif、nef、他もHIV− 感染個体における有利な細胞応答を誘発することが理解されるであろう。以降に 詳細するプロウィルスベクターは、臨床的に有利な免疫応答性を促すためにこの ようなタンパク質を発現せしめるようデザインされている。あるベクターについ てはrevをコード化する配列及びrev応答性要素を含むことが必要となりう る(Rosenら、Proc、Natl、Acad、Scf、 85:20?1 ,1988)。
以下の実施例は、マウスにおけるCTL応答を誘発するためのこのタイプの治療 の能力を示す。
裏施班又 A、レトロウイルスベクターコードヒ に・ る 心ネズミ腫瘍細胞系(B/C 10ME)(H−2’ )CPa t ekら、Ce11.Immunol、  72 : 113.1982)を、HIV envをコード化するpAF/En v’ /SV2 n e oベクター構造体を有す組換レトロウィルスにより感 染せしめた。1つのクローン化HIV−env発現細胞系(B/C10ME−2 9)を次に、同族(即ち、MHCが同一) B a 1 b/C(H−2’ ) マウス(図3参照)においてHIV−env−特異的CTLを刺激せしめるため に利用した。マウスをB/C10ME−29細胞(IXIO’個の細胞)により 腹膜腔内注射によって免疫化し、そして7〜14日増幅せしめた。(増幅は雄体 に必要ではない)。応答性の肺臓細胞懸濁物をこれらの免疫マウスから調製し、 そしてこの細胞をB/C10ME−29(BCenv)又はB/C10ME ( BC)マイトマイシン−C−処理細胞のいづれかの存在下において、メチムレ− ター:応答性細胞の比が1:50で、4日間インビトロで培養した(図3)。こ のエフェクター細胞をこの培養物から回収し、カウントし、そして標準の4〜5 時間5ICr−放出アッセイにおいて、放射性標識(!IIcr)せしめた標的 細胞(即ち、B/C10MEenv−29又はB/CIOME)と種々のエフェ クター:標的(FAT)細胞比で混合した。インキュージョンの後、マイクロタ イタープレートを遠心し、溶解細胞から放出された放射標識物の量をベックマン ガンマースペクトロメーターにより計測した。標的細胞溶解は、%標的溶解−( Exp CPM−3RCPM/MRCPM−5RCPM)X100として計算さ れ、ここで分当りの実験計測値(Exp CMP)はエフェクター及び標的物を 表わし;自発性放出(SR)CPMは標的物単独を表わし;そして最大放出(M R)CPMはIMのHCIの存在下における標的物を表わす。
結果が示すには(図4A)、非HIV env BC標的細胞よりも有意により 効率的に、HIV−env−発現性標的細胞(BCenv)を特異的に溶解せし めるCTLエフェクターが誘発された。非−HIV−env−発現性コントロー ル細胞(B/CIOME)によりインピロで再刺激せしめたプライム化胸腺細胞 は、B/CIOME env−29又はB/C10ME標的細胞のいづれにおい ても、特に低いE:T細胞比で、有効なCTL活性を示さなかった。天然の非免 疫化Ba1b/CマウスであってB/CIOME env−29によりインビト ロで刺激せしめたマウスに由来する胸腺細胞はCTLを発生せず(データーは示 していない)、従ってインビボでのプライミング及び増幅操作の重要性を示唆す る。この実験は繰り返され、そして同様の結果が得られた。
他の実験において、Ba1b/Cマウスに由来するエフェクター細胞であって、 免疫化され、増幅され、そして同一のpAF/Env’ /5V2ne o ( HIV−env)ベクター構造体により感染された異なるH−2’ HIV−e nv−発現性腫瘍細胞クローン(L33−41)によってインビトロで再刺激せ しめたものは、B/CIOME env−29標的細胞を溶解せしめることがで きた。このことは、これらのマウスにおいて発生するCTLは、これらの細胞上 の固有の腫瘍細胞抗原を単に認識するのでなく、HIV−envの発現された型 を特異的に認識することを更に支持することを提供する。この結果は、このベク ター−運搬抗原は二種の腫瘍細胞系によって、同様の状態において存在すること も示唆する。CTL応答性の特異性は、BCenv免疫化マウスに由来するエフ ェクター細胞を、neo及びHIV env遺転子を発現するBCenv標的細 胞、BC(非−neo、非−HIV env)視標的細胞及びneo耐性マーカ ー遺伝子は発現するがHIV envを発現しないBCneo標的細胞に基づい て試験することによって更に立証される。
他の実験において、lX107個のBCenV細胞により免疫され、増幅され、 そしてインビトロで再刺激せしめたマウスに由来するエフェクター細胞を、誘発 された細胞障害性エフェクター細胞の表現型を決定するために、T細胞特異性モ ノクローナル抗体(MA b )と補体(C′)によって処理せしめた。このエ フェクターを抗−Thyl、2 (CD3)、抗−L3T4 (CD4 ;RL 172.4、Ceredig ら、Nature314:98.1985)又は 抗−Lyt2.2 (CD8)Mabのいづれかと30分間4°Cで処理し、バ ンクの平衡食塩水(HBSS)で1回洗浄し、低ドックス(tox)ラビットC ′に再懸濁し、そして37°Cで30分間インキュベートした。この処理細胞を RPM11640完全培地において3日洗浄し、カウントし、そして前記の通り BCenv放射性標識標的細胞を溶解せしめるそれらの能力について試験した。
図40が示すには、抗−T h y −1,2又は抗−L y t 2.2Ma  b+C’のいづれかによる処理は細胞障害性活性を無効にするが、抗−L3T 4 MAb+C’又はC′単独では細胞障害性に有意な影響を及ぼさなかった。
これら結果は、この系において発生する細胞障害性エフェクター細胞の大部分が 、CD3”。
CD4− 、CD8”細胞障害性T−細細胞塊現型あることを示唆した。
前述したCTLエフェクター細胞のM HCI制御を調べるための実験を行った 。ネズミMHCの異なるH−2領域に対するポリクローナル抗体(即ち、抗−H −2’ 、抗−H−2D’、抗−H−2L’、抗−H−2に’、抗−H−2I” )を、BCenv標的細胞に基づ<CTL応答を阻止するために用いた。抗−H −2’抗血清は陰性コントロールとして利用した。このデーター(図4D)は、 Ba1b/C抗−BCe nvCTL応答が抗−H−2D’抗血清によって主に 阻害されることを示した。このことは、これらのCTL応答は、H2複合体のD 6i域においてほとんどコード化されるMHCクラス■分子により制御されるこ とを示唆した。
マウスが複製可能(replication comptent) HI V  e nV−発現性腫瘍細胞により免疫化されている実験の他に、CTLをインビ ボで誘発せしめるのにスチムレーター細胞を増殖せしめることが必要であるかど うかを調べるための試験を行った。マウスを照射せしめた(10,00rads )又は照射せしめていないBCenv細胞により免疫し、そしてプライム化胸腺 細胞をその後インピロで前記の通り刺激せしめた。得られるエフェクター細胞を 放射性標識せしめたBCenv及びBC標的細胞に基づいてCTL活性について 試験した。図4が示すには、HIV−特異性CTLはインビボで、照射された又 は照射されていないスチムレーター細胞のいづれによっても誘発されうる。これ らのデーターが示すには、HIV env−発現性スチムレーター細胞によるC TL誘発はインビボでのスチムレーター細胞の増殖に依存せず、適切なMHC情 況におけるHIV env抗原の存在は効率的なCTL誘発のために十分である 。ホルマリン固定細胞も同等の免疫応答を誘発した。このことは、死滅した細胞 又はおそらく細胞膜であって適切なMHCクラスI/II分子情況において適切 な抗原を発現するものが、効率的なCTL応答を誘発するのに十分であることを 示す。
Ba1b/CマウスへのBCenv細胞の最適な注射投与量を調べるための更な る実験を行った。マウスを種々の数のBCenvスチムレーター細胞により免疫 し、前記の通りインビトロで再刺激せしめ、そしてCTL活性について試験した 。図4Fにおいて示す結果は、5X106個のenv発現性Bcenv−29ス チムレーター細胞によるマウスの免疫化が、これらの条件のもとて最適なCTL 応答性を発生せしめたことを示す。宿主の応答性に授けられる遺伝子的制御に関 する徴候を提供するため、ベクター感染化HIV env−発現性BCenvス チムレーター細胞のBa1b/C以外その他のH−24マウス種におけるCTL 応答を誘発せしめる能力について調べる更なる実験を行った。H−2’の異なる 系(即ち、Ba 1 b/C,DBA/2.B10.D2)及びH−2’ XH −2t′Flハイブリドマウス〔即ち、CB6Fl (Ba lb/CxB6F 1);B6D2F1 (B6XDBA/2F1))を、BCenvスチムレータ ー細胞により免疫し、そしてCTL応答性の誘発について試験した。図4Gが示 すには、F1バイブリドを含む全ての系が、異なる度合いでBCenv標的細胞 に対するCTL応答性を発生せしめた。ある系は親(即ち、非HIV c、nv )標的細胞に対する応答性をも示したが、これらの応答性はBCenv標的に対 するそれよりも低かった。
ベクター感染化HIV env (株I[[B)−発現性BCenvスチムレー ター細胞のその他のHIV株(即ち、MN)に対する交差反応CTL応答性を誘 発せしめる能力を評価するための実験も行った。図4Hは、ベクター感染化BC スチムレーター細胞のHIV envlIIB株により誘発されたCTLが、I [rBエンベロープ配列と類似するRP135ペプチド(Javaherian ら、Proc、Natl、Acad、Sci、USA 86:6768,198 9)により被覆されたBC標的細胞を殺傷せしめることを示した。
これらCTLは、RP142(IIIち、エンベロープタンパク質のHIV M N系と類似するペプチド) (Javaherianら、ヒoc、Nat1.A cad、sci、UsA 86:676B、1989)により被覆されたBC標 的細胞も殺傷せしめた。
マウスにおいてCTL応答を誘発せしめる、一過性−HIV env発現発現性 ムチムレ−ター細胞力を調べるための更なる実験を行った。これらの細胞は、使 用する前にわずか2日でレトロウィルスベクターにより感染され、そしてスチム レーター細胞として利用する(即ち、マウスに注射する前に選別又はクローン化 する必要がない)ことにより、前述したBCenvスチムレーター細胞から区別 される。図4■に示す結果は、HIV envllbベクター構造体を有するプ ラスミドDNA (その中でcmvプロモーターはHIVエンベロープタンパク 質HBCpcmvl[bの発現を作動せしめる)により、マウスへの注射の2日 前に感染されたBC細胞は、特異的なCTLであって、インビトロでBCp c mvlllb細胞により再刺激されることができ、そしてBCp cmvIff b−過性一発現性標的細胞(BCpcmvenvnlB標的)及びHIV en vnlbの安定な発現性についてクローン化され且つ選別された細胞系由来のレ トロウィルス感染化BC細胞(BC−29標的)を殺傷できうるCTLを誘発せ しめることを示した。このような特異的免疫CTLは、HIVエンベロープタン パク質を発現せしめないBCIOMEコントロール細胞は殺傷せしめなかった。
従って、B/C細胞−過性−発現性HIVエンベロープタンパク質はインビトロ での免疫応答の有効な誘発剤、インビボでの免疫CTLの再刺激剤(即ち、CT Lアッセイ他における利用のため)、及びインビトロでの免疫CTLによる溶解 についての標的細胞として働きうる。更に、同様の実験の結果を図4Jにおいて 図示し、これはBC細胞−過性一発現性H2−DdがH2−Dd同種免疫(al loi開une)CTLによる溶解についての標的細胞として働くことを示す。
マウスにおける免疫応答性を誘発せしめる、その他のレトロウィルスベクター− コード化HIV抗原の能力を評価するため、gag/pol及びgag/pro tをコード化するレトロウィルス構造体による実験も行った。図4Kに示す結果 は、ネズミCTLがgag/pol又はgag/protのいづれかによる免疫 によって誘発され、それらはそれぞれの標的細胞、即ち、BC−1’−16H細 胞(即ち、gag/polベクターにより感染)又はBC−1$tll胞(即ち 、gag/protヘクターにより感染)のいづれがを殺傷できることを示す。
gag/po!及びgag/protスチムレーター細胞により誘発されるCT L殺傷の特異性を評価するための更なる実験を行った。図4L及び4Mにおいて 示す結果は、gag/pol又はgag/protスチムレーター細胞により誘 発されたCTLがgag/pot(即ち、1−15H)及びgag/prot( 即ち、BC−1)標的細胞の両方を殺傷することを示した。この場合において、 CTLによるこの殺傷は、gag/pol及びgag/protの両方に共通の 分散領域に向けられているであろう。
ヒトにおけるこの免疫刺激用途の実施は、(1)対象の抗原をコード化する遺伝 子を細胞に運び入れること、(2)該抗原を適切な細胞において発現せしめるこ と、並びに(3)MMC制御要件、即ちクラスI及びクラス■抗原の相互作用が 十分であること、を必要とする。好ましい態様において、ベクターの調製は正常 培地中で提供細胞を増殖せしめ、この細胞をヒト血清アルブミン(H3A)を1 0@g/mlで加えたPBSにより洗浄し、次いでこの細胞をH3Aの加えたP BSで8〜16時間増殖せしめることにより行われる。得られる力価は、ベクタ ー、パッケージング系又は特定の提供系クローンに依存して一般に10’〜10 6/mlである。このベクター上清液を細胞を除去するために濾過し、そしてi oo。
000又は300,000バスアミコンフイルター(Wolfら、Proc、N att、Acad、Sci、 84:3344,1987)又はその等の同等の フィルターを通すことによって100倍迄濃縮せしめた。これはioo、ooo 又は300,000の球状タンパク質を通過せしめるが、感染性粒子としてのウ ィルスベクターの99%は保持せしめる。このストックは保存のために凍結する ことができ、しかしそれらは凍結融解に基づき約50%の感染ユニットを失う。
他方、このウィルスベクターは常用の技術によって更に精製できる。最も直接的 な搬送は、適切な遺伝子運搬ベクターを個体に投与すること、及び適切な細胞を 効率的に標的とし、これによって免疫応答の刺激を開始できるこのベクターの能 力に基づく信頼性を含む。投与量は一般に体重の―当り105〜106怒染ユニ ツトである。以下の実施例はマウスにおける免疫応答を刺激するための直接的な ベクター注射の能力を示す。
B、レトロウィルスベクターの官 ・なン゛ ・によるマウスにおける 心1の (゛ HI Vエンベロープタンパク質の発現を誘発せしめる組換レトロウィルスベク ターのマウスにおける直接的な注射後の能力を評価するための実験を行った。K T−1ベクタ一構造体を有す約104〜10’コロニー形成単位(c f u) の組換レトロウィルスを3週間隔で2回、腹膜腔内注射(IP)又は筋肉内注射 (IM)せしめた。このレトロウィルスの量はおよそ100nのタンパク質以下 に相等すると測定され、これは一般的に免疫応答を刺激するには少なすぎる。ベ クターの2回目の注射からおよそ7〜14日後、CTLについての肺臓細胞を調 製し、そしてCTLを前記の通り照射せしめたBCenvスチムレーター細胞を 用いてインビトロで再刺激せしめた(実施例2A参照)。図4Nに示す結果は、 ■。
P、及び1.M、ルートによる直接的な注射は、BCenv標的細胞(11M、 2X; I、P、2X)を殺傷するが、コントロールB/C細胞(B/C)は殺 傷しないCTLを発生せしめたことを示す。従って、10’〜10’単位のレト ロウィルス(通常は免疫応答性を刺激しないタンパク質抗原の量)の注射は、自 己の宿主おいて有意なレベルのHIVエンベロープの発現を誘発せしめ、これは 特異的なCTL免疫応答性の誘発をもたらした。
しかしながら、より実用的な手法は、患者の末梢血液リンパ球(PBL)、繊維 芽細胞又は各個体に由来するその他の細胞と、該ベクター、提供細胞又はベクタ ープラスミドDNAによる体外治療を含む。PBLはマイトジェン(植物凝集素 )又はリンホカイン(例えばI L−2)の利用を通じて培地の中に維持できる 。以下の実施例は、タンパク質をコード化するベクターの発現を誘発せしめる、 霊長類の細胞の体外治療の能力を示す。
C9ンパク をコードヒ るベタ −の 悸 るためのヒト の 以下の実験を行った。ヒト末梢血液リンパ球(PBL)又は繊維芽細胞及びチン パンジーの真皮繊維芽細胞を、ネズミレトロウイルスベクター構造体(その中の サントメガロウィルス(cmv)プロモーターは、レトロウィルス遺伝子発現性 についてのマーカー酵素としてのβ−ガラクトシダーゼ(cmvβ−gal)の 発現性を作動せしめる)により感染せしめた。(より詳しいこのような「発現性 マーカー」の利用の詳細は下記の章■に記載され、そしてβ−galマーカーを 有すレトロウィルスベクターの操作も下記の実施例7に詳細にされている)。感 染は、組換レトロウィルスベクタープラスミドDNAの(a)エレクトロポレー ション(250V)もしくはトランフエリション(CaPO,/ポリブレン)、 又は(b)細胞を照射せしめたレトロウィルスベクター提供細胞と一緒に培養す る方法を用いることによる、ベクター構造体RNAを有す組換レトロウィルスに よる細胞のウィルス感染、又は(C)レトロウィルスベクター粒子による細胞の 直接感染のいづれかにより達成される。表1に示す結果は組換β−galレトロ ウィルスベクター構造体によるヒト及び霊長類細胞の感染を例示する。この結果 は、組織化学染色法、即ち、青色を有す細胞の発生(青色細胞)をもたらすこと により識別化されうるβ−ガラクトシダーゼマーカー酵素の発現性を示す。
表 ■ レトロウィルスヘゲター横遺体による霊長類細胞の体外感染BL PBL xレクトUtレート/250V cmvBgal (90g) +、+ /IPBL+PHA xレクトalレー)/250V cmvBgal (90 g) +−+、+cmvβgal(20x) +/− PBL+PHA+LL2 エレクトロポレート/250V cmvBgal ( 90g) +、+cmvβgal (50I!g) +、 +/−PBLttl +PLB#2 照射提供体 MLV/Neoβgal ++、+++との共培養  (10’−10’pfu/m1)P繊1芽鞭朧 AF−2CaPOm/ポリブレン cmvBgal(10x) 20−40χレ トUウイルス感染 MLVβgal(10’pfu) +++つ7ンテンバーグ  CaPO4#リブレ:/ cmvBgal(10xつ 10−15χレト■ウ イルス感染 MLVβgal(10”pfu) +++デトUイト 551 C aPOm/lリプシン c+wvβgal(108g) 5 Zレトロウィルス 感染 ?ILVβgal(10’pfu) +++ゼム辷歇1床槻胸 率2回の実験の結果(「、」によって区別);+/−は2〇−99個の青色細胞 を示す;+は100−499個の青色細胞を示す;++は500−1499個の 青色細胞;そして十++は1500個以上の青色細胞を示す(アッセイ中、全体 で2〜3XIO’個の細胞のうちで);%はこのアッセイにおいて5〜40%の 細胞が感染されたかを、染色後の青色細胞の存在によって判断している。
このタイプのアプローチは、感染、発現のモニター、注射前の抗原提供細胞数の 増大、及び対象の患者にベクター発現性細胞を戻すことを可能にする。その他の タイプの細胞も外植し、ベクターを導入し、そして患者にこの細胞を戻すことが できる。中程度の感染細胞の数(105〜107)のみで、マウスにおける強い 免疫応答をもたらすのに十分である。免疫応答を誘発するための投与量はおそら く動物又は患者それぞれ当りほぼ同程であり、そして体のサイズにほとんど依存 しないであろう。
他の1の方法において、細胞を前記の通り体外的に感染せしめ、そして照射によ り不活性化せしめる(図4E参照)か、固定例えばホルマリンによって殺傷せし める。HIV enV遺伝子を有すベクターと処理せしめた後にHIV env を発現するベクターと処理せしめた細胞のホルマリン固定はCTL応答を強く誘 発する。
その他の択一的な方法において、複合体としての対象の抗原及び適切なMMC分 子の両方を含むスチムレーター細胞膜フラグメントを利用する。細胞をこのベク ターに感染せしめ、遺伝子を発現させ、細胞を破壊し、そしてこの膜を遠心又は このMHC−抗原複合体に特異的なアフィニティーカラムによって精製する。
更に他の択一的な方法において、免疫応答を患者の中でなく組織培養物中で刺激 せしめ、そしてこの免疫細胞を患者に戻している。以下の実施例は組織培養にお ける免疫CTLの誘発のための、このタイプの手法の能力を示す。
ヒト末梢血液リンパ球におけるインビトロ免疫応答を誘発する、レトロウィルス ベクターがコード化する抗原の能力を評価するための実験を行った。PBLを、 ルーコツエリシス(leukopheresis)及びフィコールーヒバーク( Ficoll−Hypaqe)密度勾配沈降により提供者#99の血液から調製 し、そして利用する迄20%のFBS及び10%のジメチルスルホキシドを含む RPMI培地中培地液体窒素において凍結保存した。EBV−形質転換細胞系を 調製するため、提供者#99由来の融解してすぐのPBLを、0KT3抗体及び 補体を用いてTリンパ球を除去(又はシクロスポリン処理する)し、そしてB9 5EBV−形質転換リンパ芽球細胞系からのEBV−含有培養上清液1mlを、 2%のヒl−Aマイナス血清を含むRPMI培地全量5ml中の5X10’個の T−除去PBLそれぞれに加えた。このEBVi染化細胞化細胞大丸底組織培養 マイクロタイタープレート(200wl/ウェル)に分配し、そしてウェルの底 に識別゛できる細胞ベレットが観察される迄95%大気15%CO2中、37° Cで組織培養した。その後、この細胞をウェルから取り出し、組織培養皿及びフ ラスコにおいて増殖せしめ、そして定期的に継代せしめた。インビトロ免疫のた めのEBV−HIV envスチムレーター細胞を調製するため、10’個のE BV−形質転換PBLを、KT−I HIV envレトロウィルスベクターに より生産的−感染化された提供細胞系由来の組織培養上清液(又は精製ウィルス ) 10’ c f u/+wlと、10m1のRPMI培地中で処理せしめた 。このベクターはG418(ネオマイシン類似体)への耐性を授けるネオマイシ ン薬剤耐性遺伝子も含む。組織培養における37°Cでの一夜のインキュベーシ ョン後、感染せしめたEBV−形質転換細胞を遠心により集め、そして10%の FBSも含む1mlのRPMI培地に再懸濁せしめた。G41B 600g/+ iLをこの培地に加え、そしてこれを1001IIづつ96大丸底マイクロタイ タープレートの各ウェルに分配せしめることにより、EBV−形質転換HIV  env発現性細胞をネオマイシン耐性について選別した。このプレートを37° Cで組織培養し、識別できる細胞ベレットが観察されたらごの細胞を取り出し、 増殖せしめ、そして組織培養において定期的に継代せしめた。HIV e1’l V発現性は、5DS−PAGEゲルのニトロセルロースプロット上のgp160 及びgp120を同定するための、HIVエンベロープタンパク誉に対するモノ クローナル抗体又はヤギ抗体を用いたウェスタンプロット分析によって確認した 。他方、HIVenv発現性は、EBV−形質転換HIVenv発現性細胞の、 多細胞シンジチアを形成する5upT1細胞を誘発せしめる能力、即ち、いくつ かのHIVエンベロープタンパク質により誘発される5upT1細胞の特性をア ッセイすることにより確認された。最後に、提供者#99、EBV−形質転換化 、HIV−env発現発現性リンパ芽球ムチムレ−ター細胞細胞複製を阻止する ために10.00ORで照射せしめた。インビトロで免疫化ヒトエフェクターP BLを調製するため、107個融解直後の提供者#99細胞を、5%の熱不活性 化Aマイナスヒト血清、ピルビン酸及び非必須アミノ酸を含むRPM!1640 中で10’個のEBV−形質転換HIV env−発現性スチムレーター細胞と 混合せしめ、そしてこの細胞混合物を1〜5X10’個の細胞/mlの最終密度 となる迄組織培養において37°Cで7日間インキュベートした。7日後、この インビトロ免疫化エフェクター細胞を、照射せしめたスチムレーター細胞を再度 添加することにより、更に5〜7日にわたり再刺激せしめた(前記と同様の方法 において)。CTLアッセイのための標的細胞を調製するため、照射せしめたE BV−形質転換HIVenvスチムレーター細胞を実施例2Aにおいて前記した 通り、51Crと1時間インキュベートせしめた。s+Cr放出殺傷アッセイも 前記の通り(実施例2A)行ったが、但し提供者#99のエフェクター細胞及び 標的細胞を用いた。
図40において示す結果は、KTIレトロウィルスベクターによりコード化され るHIVエンベロープタンパク質(99−EBV−HIV env)を発現する 自己EBV−形質転換リンパ芽球標的細胞を殺傷せしめる、ヒト提供者#99P BLのインビトロ免疫化を示す。この結果は、EBVに対する自然の免疫性(提 供者#99の血清におけるEBVに対する抗体の存在により証明される、EBV に予めさらされたこと)に由来する、自己EBV−形質転換細胞(99−EBV )の殺傷も示した。インビトロ免疫化提供者#99エフェクター細胞は低いレベ ルの正常なPHA−刺激化リンパ球(PHAブラスト)の、100 : 1のエ フェクター;標的細胞の比での殺傷も示し、おそら(これはインビトロ培養にわ たり、これらの細胞に潜伏しているEBVの再活性化に起因する。
このアプローチは、ヒトMBC分子を発現しない又は低レベルのMMCを発現す る細胞の利用を可能にする(例えば、ヒト細胞突然変異体、lII瘍細胞、マウ ス細胞)。Ml(Cクラスエ又はクラス■のそれぞれの遺伝子をMHC−細胞に 感染させ、特定の細胞系においてそれぞれに関連するMHCタンパク質を発現せ しめた。以下の実施例は、免疫CTLに対する抗原の提供において機能的に活性 な特定の細胞系における、M)ICタンパク質の発現を誘発するこのタイプの手 法の能力ネズミT(−2遺伝子を有す、組換感染性レトロウィルスはH−2抗原 の発現性及び提供を誘発するものと報され、従っテコのレトロウィルスに感染し た細胞は同種免疫ネスミCTLによる溶解についての標的細胞となる( W e  I S I J −H、ら、艶lec、 Ce1l Biol、5 : 13 79−1384.1985) 。このケースにおいて、H−2抗原及びそのペプ チド抗原性フラグメントはこの標的細胞により合成され、そしてこの標的細胞の 天然生合成生成物である同種の「自己JMHC分子と一体化する。
該細胞の天然生合成生成物でないMHC分子により提供される抗原を、(a)こ のMHCを細胞に導入する際に、遺伝子の適切な発現、並びにそのタンパク質生 成物の合成、折りたたみ、及びプロセッシングが可能となる状態において導入せ しめ、従って細胞の中でこれが機能的に作用する場合、そして(b)この抗原遺 伝子をまた、抗原タンパク質の合成及びMMCとのこのペプチド抗原性フラグメ ントとの適切な一体化を伴う遺伝子発現を可能にしうる状態において導入せしめ る場合;に有すことができうろことがその理由である。抗原及びMI(C遺伝子 両方による4fa胞の感染、並びに両方の遺伝子生成物の同時発現を評価するた め、MHC遺伝子としてネズミH2−Dd、抗原としてHIV env、標的細 胞としてヒトHT1080、そしてエフェクター細胞としてネズミHIV en v免疫CTLを利用して実験を行った。この場合において、このヒト細胞はネズ ミ1(2−Ddタンパク質及びHIVエンベロープタンパク質を適切に発現しな くてはならず;このHIV envペプチド抗原フラグメントは機能性ネズミH 2−Ddタンパク質と一体化しなければならず;そして最後に、このヒト細胞に おける)!2−Ddペプチド状HIV env−H2−Dd複合体はヒト標的細 胞が殺傷されるため、この複合体における抗原をHIV env−免疫ネズミC TLに適切に提供しなくてはならない。図4Pにおいて示す結果は、ネズミH2 −Ddが導入され、且つその後KT−I HTV envベクター構造体(HT 1080+Dd+env)を有すレトロウィルスベクターにより感染せしめたH T1080細胞が抗原を提供、そして前記の通りネズミBC10env−29細 胞による免疫によりマウスにおいて誘発されたCTL (実施例2A参照)によ って殺傷されることを示す。これらのHIV env−免疫CTLは抗原特異性 状態において殺傷せしめた。即ち、H−2Dd (BC−Dd)のみを発現し、 )(IV envを発現しないコントロールHT1080細胞又はBC細胞の溶 解は認められなかった。
同様の方法において、免疫CTLの誘発又は免疫CTLによる腫瘍細胞の殺傷の いづれかを促進せしめるため、腫瘍細胞をMMC遺伝子及び腫瘍抗原に感染せし めることができる。
この方法において、自己免疫(即ち、患者由来)、同種免疫(即ち、その他のヒ ト提供者)又は異種免疫(即ち、動物由来)CTLを、腫瘍細胞を適切なMHC 分子及び腫瘍抗原の両方により感染せしめることによって、ヒト腫瘍細胞の殺傷 を促進せしめるために利用されうる。
異なるMHCクラスに関する抗原を提供できる細胞系のバンクも、細胞をMMC 遺伝子(もしくはそのフラグメント)又はMHC遺伝子と抗原遺伝子(もしくは そのフラグメントの両方に感染せしめることによって作製することができうる。
わずかな種類のこれら(10〜20種)は大多数の人をカバー(即ち、合う)す るであろう。例えば、HLA A2は約30−60%の人に存在する。非ヒト細 胞の場合においては、それらはヒl−MHC分子を一般的に発現する遺伝子導入 動物(例えばマウス)に由来するか又は動物の系における導入遺伝子の存在に起 因して特定の組織に由来しうる(Chamber l inら、Proc、Na tl、Acad、Sci、1JSA 8!シ:7690−7694.1988) 、これらの細胞系は腫瘍細胞抗原又は感染性物質であってCTLもしくは抗体誘 発のためのタンパク質の主たるイムノドミナントエピトープを提供するものにお けるペプチド様抗原性フラグメントの地図化に有用でありうる。
上記の状態のいづれにおいても、提供又は提供に対する応答性は、待望又は未だ 提供されていない免疫相互作用(例えばβ−ミクログロブリン、LFA3.CD 3.ICAM−I及びその他)に含まれるその他のタンパク質の細胞遺伝子に感 染せしめることによっても高まることができる。β−ミクログロブリンは変異性 でない、クラスIMHCの必須なサブユニットであり、CD3はMBC相互作用 に含まれ、そしてLFA3及びICAM−I分子は免疫系の細胞の相互作用を高 め(A l tmannら、Nature 338:512.1989)、免疫 刺激と同等のレベル迄の強い応答性をもたらす。
ヒトMHCを発現する遺伝子導入マウスの場合において、マウスにおける刺激は 異種抗原を発現する腹部遺伝子導入マウス細胞を用いることによって行なわれる ことができ、このため遺伝子はスチムレーターとしてウィルスベクター又はその 他の手段により導入される。これにより発生するマウスCTLはヒトMHCに関 連するT−細胞リセブターを発生せしめ、そして継代細胞免疫又は患者の治療( 即ち、患者に注入する)のために利用できうる。
更なる択−性として、患者由来の細胞を利用し、ベクター輸送、又はその他の手 段であって、MMC発現を刺激せしめるタンパク質(例えばインターフェロン) をコード化する遺伝子の利用もしくはMHC遺伝子発現をコントロールする制御 要素の利用を含む方法によって、適合するMHC遺伝子を導入せしめることによ り、「自己jMHcクラス■遺伝子の発現を増強せしめる。MHCI発現におけ るこのような増強は、異種抗原のより効率的な提供を、たとえそれらが既に患者 細胞(例えば腫瘍細胞)に存在していようが、又は異種抗原をコード化するウィ ルスベクターを用いてその後前えようが、引き起こす。このことは、より強力な 免疫応答を、たとえ低められたMHC!発現性を有す細胞(例えばウィルス感染 細胞又はある腫瘍のタイプ)が有効に削除されていたとしてももたらす。本発明 のある態様において、感受性標的細胞を、(a)クラスIもしくはクラス■MH Cタンパク質それぞれ又はその組合せ; (b)特定の抗原もしくは免疫応答を 刺激できるそれらの改質型; (c)MMC及び(複数の)抗原;並びに(d) 前述した期待されているもしくは提供されていない免疫相互作用に含まれるその 他のタンパク質:をコード化する核酸配列の組合せ、あるいは順序を変更したも のにより感染せしめることができる。感染のそれぞれの工程は生体外又は生体内 のいづれかで行うことができ、そして特定の細胞のタイプの殺傷は生体外又は生 体内で行なわれることができる。
投与の異なる型は、レトロウィルスベクター粒子を作る提供系の内植である。こ れらは免疫学的に適合しない古典的な提供細胞系又は患者自体の細胞であること があり、それらは外植し、処理し、そして戻す(Vrの択一的なウィルスベクタ ーパッケージング技術(以下)を参照のこと)。両タイプの内植(10S〜10 6個の細胞/体重kg)は、患者において限定された寿命を有すであろうが、体 内においてそれらの周辺に、レトロウィルスの大量な細胞数(107〜1010 個)の感染をもたらすであろう。
どのような場合においても、HTV免疫刺激治療の成功は、少量の血液を採取し 、そしてe n、 v発現のもたらされた、ベクターにより感染された個体自身 の細胞を標的として利用するCTL応答を測定することによってアッセイされる 。
HIV以外の病原性ウィルスを含む病原体に対するMHCクラスI又はクラス■ 制御免疫応答を刺激せしめることを所望する場合、免疫応答を刺激せしめるであ ろうこのようなレトロウィルスに関連するエンベロープ又はその他の抗原が当業 者によって確認されうる。一般に、免疫系の種々の要素(例えばT、 −、’r c −、B−細胞)の誘発を引き起こすエピトープの組合せが存在する。更に、 いくつかのエピ−トープは病原性、又は超可変性であるがイムノドミナントであ りうる。本発明は所望するエピトープの組合せの「ミックスアンドマツチ」選別 及び不要なエピトープの排除を可能にする。
例えばHIVにおいて、イムノドミナントB−及びT−細胞エピトープを有す多 数の超変異性ループが、ベクターにより運ばれる遺伝子配列において連っている ことがあり、これによってもたらされる免疫刺激は、臨床的に見い出されたHI V株の圧到に適している。以下の実施例はレトロウィルスベクターを用いる、そ れらのCTL−改質型の同定及び地図化のための方法を示す。
F、 ・、′ の干 ヒのための、F(IV エピトープびその を するベク ター 実施例2(前記)において示す結果は、レトロウィルスベクター−コード化HI V envにより免疫せしめたマウスは、HIV envに特異的なりラスIM HC−制御CTL応答性を発生せしめることを示す。更に、実施例2において示 される結果は、HIV envl[Bが、HI V−IIIB及びHI V−M N変異体の両方のgp120超可変性領域に由来する合成ペプチドにより被覆さ れた標的細胞に溶解活性を示すCTLを誘発せしめることを示した。CTLを誘 発及び刺激せしめることにおいて反応性であり、そして免疫CTLによる標的の 溶解を中介するペプチド抗原フラグメントをコード化するHIVエンベロープ遺 伝子転子領域の更なる地図化のため、前記の実施例IFに記載の「Δループ」及 び「チャンク■」組換レトロウィルスベクター構造体によって実験を行った。こ の「Δループ」i、エンベロープ遺伝子のV3ドメインにおいてgP120超可 変性ループの欠失を有す、HIV−I[[Benv−コード化ベクター構造体で あり、従ってHIV envの非ループ部のみを含む短くなったタンパク質(「 ループレス」)が製造されうる。
CTLと反応性のHIVエンベロープタンパク質内のペプチド様抗原性エピトー プを地図化するため、BC細胞を感染するのに「Δループ」ベクター構造体を有 すレトロウィルスを用い、これによって「ループレス」エンベロープの短い型を 有す(即ち、gp120の超可変性ループのない)エンベロープタンパク質を発 現する細胞(B Ce n vΔv3細胞)を作る実験を行った。これら「ルー プレスJ)(IV env細胞を、それらのマウスにおけるHIV env−免 疫CTLを誘発する能力について試験した。図4Aに示す結果はパネルAにおい てコントロールアッセイを、そしてパネル已において実験アッセイを含む。この 結果が示すには、CTLはマウスにおいて「ループレス」BCenvΔv3細胞 によって誘発され、そしてこれらCTLはBCenvΔv3細胞(パネルIB、 図4Q)及び全長エンベロープタンパク質を発現するBCenvΔv3標的細胞 の両方を殺傷せしめた。
CTLの特異性は、それらがBC細胞(即ち、)(IV enVを発現しない細 胞)又はRP135合成「ループ」ペプチドにより被覆されているBC細胞の溶 解をもたらさないこと、即ち、CTLを誘発するのに利用されるBCenvΔ■ 3細胞の欠失、によって示された。図4Qに示すコントロールアッセイ(パネル A)は、RP135ペプチドにより被覆されたBC細胞(BC−RP135)は BCenv−rループ」−免疫CTLに有効に抗原を提供しく即ち、BCenv −免疫CTL) 、そしてこれらはこのエフェクター細胞により特異的な状態に おいて殺傷せしめられた。即ち、このBCenV−免疫CTLはBC細胞は殺傷 せしめないが(陰性コントロール)しかしBCenv標的細胞は殺傷せしめた( 陽性コントロール)。従って、レトロウィルス−運搬組換ベクター構造体は、C TLを誘発し、且つ標的細胞に溶解をもたらしめるHIVエンベロープタンパク 質の領域の同定及び地図化のために利用できうる。
1(IVエンベロープにおけるこのペプチド様抗原性領域の更なる地図化のため 、BC細胞を感染せしめるのに「チャンク1」ベクター構造体を用い、これによ ってgp120ループの隣りの領域においペプチド配列の欠損する「ループレス 」エンベロープタンパク質を発現せしめる細胞を作製する実験を行った。図4R のパネルAに示す結果は、「チャンク1」を発現する標的細胞(即ち、BCpC MVチャンク1標的)はHIV env−免疫CTLによって特異的に溶解され ることを示した。即ち、これらCTLはBCIOME細胞(陰性コントロール) は溶解せしめないが、HrV env発現性BCI胞(BCenvl[B標的) は溶解せしめた。図4RのパネルBに示す結果も、BCpCMVチャンク1標的 細胞及びHIVen、v発現性BC細胞(BCenvIIIB14H標的)が溶 解されるが、BCIOME細胞(BEIOME標)が溶解されないことを示した 。
所望する免疫応答を作り出す択一的な方法は、抗原−特異性T−細胞リすプター 遺伝子を適切な細胞、例えばT−細胞へと運搬することである。イムノグロブリ ン分子の抗原認識部位についての遺伝子情報を、近親のT−細胞リセブターサブ ユニットα及びβの遺伝子における関連する部位の中に分子的に結合せしめるこ とも可能である。このように変化せしめたタンパク質分子はMHC制御される必 要はなく、そしてオリジナルのイムノグロブリンにより決定される抗原に特異的 なTH−及びTc−細胞として働くことができる。他の手法は、NKにおけるエ フェクター分子についての遺伝子をNK細胞に移し、これらの細胞に更なる非M HC限定殺傷能力を授けることである。更に、特異的なイムノグロブリン遺伝子 は、患者において特定の抗体分子の大量インビボ製造を引き起こすためにB細胞 に運び入れる場合、同様に有用でありうる。
■、ブo−、4ド仁外肝 多数の感染疾病、癌、自己免疫疾患及びその他の疾病は、ウィルス粒子と細胞、 細胞と細胞、又は細胞と因子の相互作用を含む。ウィルス感染において、ウィル スは一般に感受性細胞の表層上のりセブターを介して細胞の中に入り込む。癌に おいては、細胞は他の細胞又は因子から信号を不適切に応答するかもしくは全つ く応答しない。自己免疫疾患においては、不適切な「自己」マーカーの認識が存 在する。本発明において、このような相互作用は、インビボで、相互作用におけ るいづれかのパートナ−の類似体を提供せしめることによって妨害されうる。
このブロッキング作用は細胞内的に、細胞膜上に、又は細胞外的に起こりうる。
ウィルス又は特に、ブロッキングについての遺伝子を有すレトロウィルスベクタ ーのこのブロッキング作用は、感受性細胞の内側又は病原性の相互作用を局在的 にブロックするためにこのブロッキングタンパク質の変形を分泌することにより 中介されうる。
HIVの場合において、相互作用の2つの物質はgP120/gp41エンベロ ープタンパク質とCD4リセプタ一分子である。従って、適切なブロッカ−は病 原性作用を引き起こさずにHIVの入口をブロックするHIV env類似体、 又はCD4リセプター類似体のいづれかであろう、CD4i似体は分泌され、そ して隣接する細胞を保護するために働(ことができ、そしてgp120/gp4 1は細胞内にのみ分泌又は製造され、従ってベクター含有細胞のみを保護するで あろう。安定性又は補体溶解を高めるため、ヒトイムノグロブリン重鎮もしくは その他の成分をCD4を加えることが好都合である。このようなバイブリド−可 溶性CD4をコード化するレトロウィルスベクター宿主への運搬は、安定的なバ イブリド分子の連続供給をもたらす。
HIV envの発現をもたらすベクター粒子も前記の通りに作製されうる。ど の部分が明白な病原性副作用を伴うことなくウィルスの収着をブロックできるか は当業者において明白であろう(Willeyら、J、Virol、62:13 9.1988sFisherら、5cience 233 :655.1986 )。以下の実施例はCD4ベクターの作製を詳細し、これにより感染性ベクター 粒を作製した(図5) 尖施桝主 5CD4ベクター 1、pMV7.T4由来の1.7 kbのEcoRI−HindI[lDNA7 ラグメント(Maddonら、傾旦 47:333.1986)をSK゛のHi nc11部位にプラント末端リゲートせしめた。
2、XhoI部を含むユニバーサル翻訳停止配列をCD4フラグメントのNhe I部位の中に挿入せしめた。
3、 1.7 kbのXh、oI−CIaIフラグメントを切り出し、そしてp AFVXMのXhoI−Clal部位にクローンせしめた。
これらのベクタープラスミドは実施例1に記載の通り、感染性ベクター粒子を作 製するために利用できうる。
このような感染性ブロッキングベクターは培養におけるヒトT−細胞系に入れた 場合、HIV惑染感染がることを阻止できる。感染性レトロウィルスベクター調 製品の調製、濃縮及び保存は免疫刺激についてと同様である。投与の経路も同様 であり、投与量は10倍高い。利用できる他の経路は骨髄のアスピレーション( aspiration of bore marrow)、レトロウィルスベク ターによる感染、そして患者へ、この感染化骨髄を戻すこと(Gruberら、 5cience 230 :1057.1985)でありうる。この詰襟製は細 胞複製を介してこのベクターを増幅せしめうるため、免疫刺激の範囲における投 与量が利用できる(10S−10’ /kg体重)。
どのような場合においても、この治療の効き目は疾病の進歩の通常の指標であっ て、抗体レベル、ウィルス性抗原生産、感染性HIVレベル又は非特異的感染の レベルを測定することによってわかる。
■、猛事iB1危現 病原性物質又は遺伝子の機能を阻害できる物質(又は「緩和剤」)の発現をもた らすベクター構造体を有す組換レトロウィルスを製造するため、前記と同様の技 術が利用できうる。
本発明において、「機能を阻害できること」は、緩和剤がこの機能を直接的に阻 害するか、又は間接的に、例えば細胞の中に存在するある物質であって正常の場 合は病原性物質を阻害しないものを阻害するものへと変換せしめることにより阻 害することを意味する。ウィルス疾病についてのこのような機能の例には、収着 、復製、遺伝子発現、集成及び感染細胞からのウィルスの外出を含む。癌細胞又 は癌促進成長因子についてのこのような機能の例には、生存性、細胞複製、外部 信号に対する変異した感受性(例えば接触阻害)及び抗−癌遺伝子タンパク質の 製造の欠損又は突然変異型の製造を含む。
(1)皿1叛租M 本発明の1つの態様において、この組換レトロウィルスは、病原物質(例えばウ ィルス性又は悪性病における)の機能を妨害できる遺伝子の発現をもたらすベク ター構造体を有す。このような発現は実質的に連続性であるか、又は病原性症状 もしくは特定の細胞のタイプのいづれかに関連するその他の物質の細胞における 存在に対する応答(「物質の認識」)のいづれかでありうる。更に、ベクター運 搬は所望の細胞タイプ(例えばウィルス感染化又は悪性細胞)へのベクターの特 異的な侵入を標的とすることによってコントロールされうる(以下参照)。
投与の好ましい方法は、ルーコホレシス(leukophoresis)であり 、ここでは約20%の個体のPBLを任意の時間に取り出しそしてインビトロで 処理せしめる。これにより、およそ2X109個の細胞が処理され、そして変換 されうる。現状の最高の力価は10’/ml程度であり、これは2〜20リツト ルの出発ウィルス上滑液を必要とする。反復治療も行なわれうる。他方、骨髄を 処理してよく、そして前記の通りその効果を増幅せしめることができる。
更に、ベクターを生産するパンケージング細胞系を対象に直接注射し、組換ピリ オンの連続生産を可能にする。適切な細胞のタイプには単球、好球、又はそれら の前駆体が含まれ、なぜならそれらの細胞は末梢血液の中に存在するが、それら はこの循環系から離れてピリオン生産の治療が必要とされうる血管外組織(特に 中枢神経系)におけるウィルスの生産を可能にする。このような細胞系は宿主の 免疫系によって異物として最終的に拒絶されうる。この宿主によるこれら異種細 胞の最終的な破壊を確実にするため、この細胞系は条件的に致死タンパク質、例 えばHSVTKについての遺伝子を発現せしめるよう繰作されうる。従って、薬 剤アシクロビル(Acyclovir) (ACV) (HSVTKを発現する 細胞に対して特異的に毒性である薬剤)は十分なベクターがインビボに提供され た後にこれらの細胞を排除する。このようなパッケージング細胞系は連続細胞系 であるか、又は宿主細胞から直接作られうる。
1つの態様において、対象の病原性遺伝子転写物(例えばウィルス遺伝子生成物 又は活性化細胞癌遺伝子)に相補性のRNAを発現するレトロウィルスのウィル スが、この転写物のタンパク質への翻訳の阻止、例えばtatタンパク質の翻訳 の阻止のために利用できうる。このタンパク質の発現はウィルスの複製のために 必須であるため、このベクターを含む細胞はHIV複製に対耐であろう。このこ とを試験するため、このベクターαtat (図10)を作製し、組換ピリオン としてパッケージ化し、複製−コンピテントヘルパーウィルスの非存在下におい てヒトT−細胞及び単球細胞系に導入せしめた。
第2の態様において、この病原性物質がパッケージングシグナルを有す一重鎖ウ イルスである場合(例えば緩和剤がHIVに向けられている場合HIVパッケー ジングシグナル)、ウィルスパッケージングシグナルに相補性のRNAを発現さ せ、これによってこれらの分子とウィルスパッケージングシグナルとの結合は、 レトロウィルスの場合において、このレトロウィルスRNAゲノムの適切なエン カプシデーション(encapsidation)又は複製のために必要なステ ムループ形成もしくはtRNAプライマー結合を阻害せしめるであろう。
第3の態様において、病原性遺伝子の発現を選択的に阻止できる緩和剤又は病原 性物資により生産されるタンパク質の活性を阻害することができる緩和剤を発現 するレトロウィルスベクターを導入することができうる。HIVの場合において 、1の例は突然変異tatタンパク質であってHI VLTR由来のトランス活 性発現の能力を欠損し、そしてtatタンパク質の工状な機能を妨害する(トラ ンスドミナント状態において)ものである。このような突然変異体はHILVI Itatタンパク質(’XIILeu’ J突然変異体、Wachsmaら、5 cience 235 :674,1987を参照)と同定されている。
突然変異トランスリプレッサーtatはH3V−1における類似突然変異リプレ ッサーが示すのと同程度に複製を阻害するであろう(Friedmanら、Na ture 335:452,1988’)。
このようなトランス作用転写リプレッサータンパク質は組織培養において、任意 のウィルス−特異的トランス作用転写プロモーターであってその発現性がウィル ス特異的トランス活性化タンパク質(前記)により刺激されうるちのを用いて選 別される。HIVの特定の場合において、HTVtatタンパク質を発現しそし てHIVプロモーターにより作動するH3VTK遺伝子を発現する細胞系はAC Vの存在下で死滅するであろう。しかしながら、一連の突然変異tat遺伝子を この系に導入したら、適当な特性を有す突然変異体(即ち、野性型tatの存在 下でHIVプロモーターからの転写を抑制するもの)は増殖し、そして選別され る。次にこの突然変異遺伝子をこれらの細胞から再び単離されうる。条件的に致 死性のベクター/ t a を系の多数のコピーを含む細胞系を利用することに より、生存している細胞系はこれらの遺伝子における内因性突然変異誘発によっ て引き起こされるのではないことが確認された。ランダムに突然変異された一連 のtaL遺伝子を次に「救出可能」レトロウィルスベクター(即ち、突然変異t atタンパク質を発現し、そして複製の細菌性起含むもの)を利用してこれらの 細胞に導入せしめた。このことは多数のランダム突然変異の評価を可能とし、そ して所望する突然変異細胞系の容易な逐次的分子クローニングを可能にする。こ の方法は潜在的な抗ウイルス治療のための種々のウィルストランス転写作用活性 体/ウィルスプロモーター系における突然変異の同定及び利用に採用されうる。
第4の態様において、この組換レトロウィルスは不活性な先駆体を病原物質の活 性阻害剤へと活性化できる遺伝子生成物の発現をもたらすベクター構造体を運搬 する。例えば、H3VTK遺伝子生成物は、潜在性の抗ウイルスヌクレオシド類 似体、例えばAZT又はddeをより効率的に代謝せしめるのに利用されうる。
このH3VTK遺伝子は構成マクロファージ又はT−細胞−特異性プロモーター のコントロール下で発現され、そしてこれらの細胞のタイプへ導入されうる。
レトロウィルス逆転写酵素及びこれによるHIV複製を特異的に阻害するため、 AZT (及びその他の抗ウィルス剤)はヌクレオチド三リン酸の型へと細胞メ カニズムにより代謝されねばならない(Furmanら、Proc、Natl、 八cad、Sci、USA 、εト3□二8333−8337.1986)。H 3VTKの構成的発現(ヌクレオシド及び広範囲にわたる基質特異性を有すヌク レオシドキナーゼ)は、これらの薬剤の生物学的活性ヌクレオチド三リン酸型へ のより効率的な代謝をもたらす。AZT又はdde治療は従ってより有効となり 、低投与量、低い一般的な毒性、及び生産的な感染に対するより高い能力となる 。更なるヌクレオシド類似体であってそのヌクレオシド三リン酸型がレトロウィ ルス逆転写酵素に対する選択性は示すが、細胞の基質特異性の結果としてヌクレ オシド及びヌクレオシドキナーゼがリン酸化されていないものは、より有効とな りうる。代表的な方法の詳細を実施例4に記載する。
1施■↓ AZT び ゛ の ウィルス を5 るためにデザインしたベクター A、以下の全てのレトロウィルスベクターは「N2」ベクターに基づ((Kel lerら、Nature 318 : 149−154.1985) 、結果と して、最初に5′及び3’EcoRI LTRフラグメント(2,8及び1.0 kb(それぞれ))を、ベクター作製を促進せしめるためにポリリンカーを含む プラスミドにサブクローンせしめた(pN2R5(+/−)を得るたメニはSK ゛へ:P 31 N2R5(+/−)及びP 31 N2 R3C+/−〕を得 るためにはpUc31へ)。pUc31は、ポリリンカーのEc oRIと5a c1部位の間に更なる制限部位(Xh。
I、Batll、Bs5II、及びNcoI)を有すpUc19の改質型である 。1のケースにおいて1.2 kbのC1aI/EcoRI5’L−TRフラグ メントを、pN2CR5を得るためにSK”ベクターの同一の部位にサブクロー ン化せしめた。
他のケースにおいては、スプライスドナー配列の6bpの欠損−を含む5’ L TRを1.8 kbのEcoRIフラグメントとしてp、Uc31 (p31N 25delta C+))にサブクローン化せしめた。H3V−1チミジンキナ ーゼ遺伝子のコード化領域及び転写終結シグナルをプラスミド3227K(pB R322のBamHIにクローンせしめたH3VTKの3,5kbのBamHI フラグメント)から1.8kbのBg(II/PvuIrフラグメントとして単 離し、そしてBglII/Smal消化pUc31にクローンせしめた(pUC TK)。終結シグナルの欠損を必要とする構造のため、pUCTKをSmaI及 びBamHIにより消化せしめた。残ったコード化配列及び接着末端BamHI 突き出しを以下のオリゴマー;5 ’ GAG AGA TGG GGG AG G CTA ACT GAG 3’及び5 ’ GAT CCT CAG TT A GCCTCCCCCATCTCT C3’から作った二本鎖オリゴヌクレオ チドにより再構成せしめ、構造体pTKデルタAを形成せしめた。
検査の目的のため、Sma I部位を破壊しながら、翻訳タンパク質を変化させ ずにそのAvaI部位を保つようこのオリゴをデザインした。
0.6kbのHIVプロモーター配列を、pCV−1由来のDr a I /  Hi n d IIIフラグメントとして(Aryaら、5cience229 :69−73.1985)、Hi n c II / Hi n d I[I切 断SK+にクローンせしめた(SKHL) B、TKI びTK3レトロウィルスベクターの11凹旦jt!LL− 1、5kbのXho I/Hindll[5’ LTR及びプラスミド配列をp 31N2R5(+)から単離した。
2、転写終結配列を欠損するH3VTKコード化配列をpTKデルタAから1. 2kbのXhol/BamHIフラグメントとして単離した。
3.3’LTR配列をpN2R3(−)から1.0kbのBamHI/Hind IIIフラグメントとして単離した。
4、段階1〜3のフラグメントを混合し、リゲートし、細菌に形質転換せしめ、 そしてそれぞれのクローンを制限酵素分析により同定した(TK−1)。
5、 7に−3は、TK−1をBamHIにより直鎖状にし、5′突き出しを補 完し、そしてプラント末端を、細菌性1acUV5プロモーター、SV40初期 プロモーター及びTa2 Neo’遺伝子を含む5′補完C1a!フラグメント にリゲートせしめることにより作製した。カナマイシン−耐性クローンを単離し 、そして個々のクローンを、制限酵素分析によって適切な方向性についてスクリ ーンした。
これらの構造体を、パッケージング細胞系、例えば前記のPA317と一体化し た感染性組換ベクター粒子を作るために利用した。
このようなレトロウィルスベクターのヒトT−細胞及びマクロファージ/単球細 胞系への投与は、AZT及びddeの存在下で、レトロウィルスベクター処理さ れていない同一の細胞に比べて、それらのHIVへの耐性が高められうる。AZ Tとの処理は通常より低いレベルとなることができ、毒性の副作用を回避でき、 しかもHIVの繁殖を有効に阻害する。
治療の方法はブロッカ−について前記したものとなるであろう。
このレトロウィルスベクター調製品の調製、濃縮、及び保存は前記した通りであ りうる。治療は前記した通りでありうるが、但し患者細胞の体外処理は感染され ていない潜在的に悪受性のT−細胞又は単球に向けられるであろう。感受性細胞 を標的にする好ましい方法は、CD4”細胞へベクター粒子の吸収をもたらす、 HIV env又はバイブリドenv(Vn[章の細胞系特異性レトロウィルス (以下)を参照のこと)を有すベクターによる。
阻害緩和剤を提供する第5の態様は、ウィルスの集成を阻害する欠陥干渉ウィル ス構造タンパク質の運搬及び発現を含む。ベクターは欠陥gag、pol、en Vもしくはその他のウィルス粒子タンパク質又はペプチドをコードし、そしてこ れらはウィルス粒子の集成を優性な情況において阻害するであろう。このことば 、このウィルス粒子の正常なサブユニットの相互作用がこれらの欠陥サブユニッ トとの相互作用により妨害されることにより起こる。
6番目のこのような態様は、ウィルスプロテアーゼに特異的なペプチド又はタン パク質の阻害の発現である。ウィルスプロテアーゼはウィルスのgag及びga g/potタンパク質を多数の小さいペプチドに切断せしめる。全てのケースに おいてこの切断を行えなくすることは、感染性レトロウィルス粒子の製造の完全 な阻害をもたらす。HIVプロテアーゼはアスパルチルプロテアーゼとして知ら れ、そしてこれらはタンパク質又は類僚体からのアミノ酸から作られるペプチド によって阻害されることが知られている。HIVを阻害するベクターは1又は複 数のこのようなペプチドインヒビターの融合コピーを発現するであろう。
第7の態様は、サプレッサー遺伝子の運搬を含み、これらが削除、突然変異又は 細胞のタイプにおいて発現されない場合、この細胞のタイプに腫瘍化をもたらす 。ウィルスベクターによる欠損遺伝子の再導入はこれらの細胞における腫瘍表現 型の退行をもたらす。このような癌の例には、網膜芽腫及びウイルム腫瘍がある 。悪性腫瘍は、細胞増殖と比較して細胞終結分化の阻害であると考えられている ため、分化をもたらす遺伝子生成物の搬送及び発現も一般に退行をもたらすであ ろう。
第8の態様において、レトロウィルス構造体(緩和剤の発現性を有す又は有さな いもの)はそれ自身をウィルス、癌遺伝子又は病原性遺伝子に挿入せしめること によって治療効果を提供し、従って病原体に必要な機能を阻害する。この態様は 、相同性組換、インテグラーゼ改質又はその他の方法(以下に詳細)により、こ のゲノムにおける特定の部位へのレトロウィルスの一体化の誘導を必要とする。
第9の態様において、このレトロウィルスベクターは、病原性機能に関連するR NA分子を分解、従って不活性化せし提供する。リポザイムは標的RNAにおけ る特異的な配列を認識することにより機能し、そしてその配列は通常12〜17 bpであるため、これは特定のRNA、例えばRNA又はレトロウィルスゲノム の特定の認識を可能にする。更なる特異性は、これを条件的に毒性の緩和剤にす ることによって達成される場合がある(以下参照)。
阻害的な緩和剤の効能を高める1つの方法は、対象のウィルスによる耐性細胞の 感染率を高める遺伝子の発現と関連するウィルス性阻害遺伝子の発現である。こ の結果は生産的な感染現象と競合しうる非生産的な「行き止まり」現象である。
HIVの特定のケースにおいて、HIVの複製を阻害しく前記のアンチセンスt at他を発現することにより)且つ感染のために必要なタンパク質、例えばCD 4をも過剰発現するベクターを搬送せしめることができる。この方法において、 比較的少ない数のベクター感染化HIV耐性細胞が、無ウィルス細胞又はウィル ス感染細胞による複数の非生産的融合現象のための「シンク(sink) J又 は「マグネット」として働く。
(ii )条件的毒性緩和剤 病原性物質を阻害する他の手法は、病原性の症状を発現する細胞に毒性な緩和剤 の発現である。この場合において、プロウィルスベクター由来の緩和剤の発現は 、非病原性細胞の破壊を避けるため、例えば病原性状態を認識する細胞間シグナ ルのように、病原性物質に関連する要素の存在に限すべきであろう。この細胞− タイプ特異性は、病原性症状を有す、又はそれに感受性な細胞にこのベクターを 運搬せしめる組換レトロウィルスを標的とすることにより、感染レベルで授ける こともできうる。
本方法の1つの態様において、この組換レトロウィルス(好ましくは組換MLV レトロウィルス)は、迅速に増殖する細胞、例えば腫瘍においてのみ転写的に活 性である、現象特異性プロモーター例えば細胞周期依存型プロモーター(例えば ヒト細胞チミジンキナーゼ又はトランスフェリンリセブタープロモーター)によ り発現する細胞障害性遺伝子(例えばリシン)を含むベクター構造体を運搬する 。この状態において、これらのプロモーマーからの転写を活性化できる因子を含 む迅速に複製する細胞は、このプロウィルス構造体により生産されるこの細胞障 害性物質によって優先的に破壊される。
第2の態様において、細胞障害性物質を生産する遺伝子は組織特異性プロモータ ーのコントロール下にあり、ここでこの組織特異性は腫瘍の起源に関連する。こ のウィルスベクターは優先的に複製細胞のゲノムに一体化するため(例えば、正 常肝臓細胞は複製しない場合も肝細胞癌は複製する)、この2つのレベルの特異 性(ウィルス一体化/複製及び組織−特異性転写制御)は腫瘍細胞の優先的な殺 傷をもたらす。更に、現象特異性及び組織特異性プロモーター要素は人工的に組 合わせることができ、従ってこの細胞障害性遺伝子生成物はこの両方の条件を満 たす細胞タイプにおいてのみ発現されうる(例えば、上記の例においては、組合 せたプロモーター要素は肝細胞を迅速に分割せしめることのみに機能的である) 。
転写コントロール要素も細胞タイプ特異性の緊張を高めるために増幅されうる。
これら転写プロモーター/エンハンサ−要素は内在プロモーターとして存在する 必要はないが(ウィルスLTRの間にあること)、シかしウィルスのLTRに加 える又はウィルスLTRにおける転写コントロール要素であってそれ自体が転写 プロモーターであるものと交換せしめることより、条件−特異性転写発現がこの 改良ウィルスLTRにより直接的に発生するようにしてもよい。この場合におい て、最大の組換ウィルス力価を得るために、最大発現のための条件をレトロウィ ルスパッケージング細胞系において擬態せしめる必要があるか(例えば、増殖条 件の変更、発現の必須なトランスレギュレーターを供給する、もしくはパッケー ジング系の親として適切な細胞系を用いること)、又はLTRの改質を3’LT  RU S eff域に限定するかのいづれかとする。後者の場合において、1 周期の感染/一体化の後、この3’ LTRU3は5’ LTRU3と共に、所 望の組織特異性発現を付与せしめる。
第3の態様において、このプロウィルスベクター構造体は同様に活性化されるが 、しかしこれは細胞障害性でないタンパク質を発現せしめ、そして標的細胞内に おいてわずかに細胞障害性であるか全つくそうでない化合物又は薬剤を細胞障害 性のもの(「条件的致死」遺伝子生成物)へとプロセスせしめる。特に、このプ ロウィルスベクター構造体は、ヘルペス単一ウィルスチミジンキナーゼ(H3V TK)遺伝子をHIVプロモーターの下流及びその転写コントロール下のもとで 有す(これはHIVtatタンパク質で活性化されない限り、転写的にサイレン トであることが知られている)。HIVにより感染され、そしてこのプロウィル スベクター構造体を有すヒト細胞におけるこのtat遺伝子生成物の発現は、H 3VTKの生産の上昇を引き起こす。次にこの細胞を(インビトロ又はインビボ のいづれかで)アシクロビル(acycl。
vir)又はその類似体(FIAU、FIAC,DHPG)に暴露せしめた。こ れらの薬剤はH3VTKによりリン酸化された関連する活性ヌクレオチド三リン 酸型となること(しかし細胞チミジンキナーゼによってはならない)で知られる (例えば、5chaeffer ら、Nature、272:5B3.1978 を参照のこと)。
アシロクロビル及びFIAV三リン酸は一般に細胞ポリメラーゼを阻害し、遺伝 子導入マウスにおけるH3VTKを発現する細胞の特異的な破壊をもたらす(B orrelliら、Proc、Natl、Acad、Sci、IJSA 85ニ ア572,1988)。この組換ベクターを含みそしてHIVtatタンパク質 を発現するこれらの細胞は、これらの薬剤の特定の投与量の存在によって選択的 に殺傷される。更に、特別なレベルの特異性が、このベクターにHIV rev タンパク質、応答性CR3/CAR配列を含ませることによって得られる。この CR3配列遺伝子の存在下においては発現を抑制される(但し、CAR配列及び revタンパク質の存在下において)。実施例5はこの技術の例を提供する。
裏施聞工 A、 KTVIHAXのlし一ド」旦L1、 9.2kbのAsull/Xho lフラグメントをベクターpN2DNAから単離した。
2、 0.6 kbのXhoI/BamHIプロモーターフラグメントをプラス ミドpSKHLから単離した。
3、 0.3 kbのBa1II/Acc!及び1.5kbのAccl/ A  c c IフラグメントをpUCTKから単離した。
4.1.2及び3のこれらのフラグメントをリゲートし、細菌に形質転換せしめ 、そして得られる適切なAmp’クローンの構造を制限酵素分析によって同定し た。
B、KTVIH−5び KTVIH5Neoレトロウィルスベクターの 118 参 1、 ベクターp31N25デルタ(+)から、XhoI/BamHIフラグメ ントとして、4.5 kbの5’ LTR及びベクターフラグメントを単離した 。
2、 1.0 kbの3’ LTRを、pN2R3(+)フラグメントからAp  a I /B a mHIフラグメントとして単離した。
3、 0.6 kbのHIVプロモーター要素を、pSKHLからApal/E coRIフラグメントとして単離した。
4、H3VTKコード配列及び転写終結配列をpUCTKから1.8kbのEc oRI/5alIフラグメントとして単離した。
5、 1〜4のフラグメントを混合し、リゲートせしめ、細菌に形質転換せしめ 、そして得られるクローンの構造を制限酵素分析により同定した(pKTVIH −5)。
6、 プラスミドpKTV IH5Ne oを、このp KTV 1H5をC1 a Iにより直鎖状にし、細菌1ac UV5プロモーター、SV40初期プロ モーター及びTn5Neo’?−カーを含む1.8 kbのC1alフラグメン トと混合し、リゲートせしめ、細菌に形質転換せしめ、そしてカナマイシン耐性 について選別することによって作製した。
CoMHMTK Neoレトロウィルスベクターの 1Iユ区主蒼且Y 1.1ブ一スミドMHM−I LTRの 1a)プラスミドpN2CR5をFo KIにより部分消化により直鎖状にし、フレノウDNAフラグメントを用いてデ オキシヌクレオチド三リン酸によってこの5′突出しを補完し、そしてHind I[Iリンカ−を挿入せしめた。細菌に形質転換せしめた後、このMLV LT RFoKI部位に挿入されたHindII[リンカ−を有すクローンを制限酵素 分析により同定した(pN2CR5FH)。
b)プラスミドpN2CR5FHをNheIにより直鎖状にし、タレノウポリメ ラーゼによってこの5′突出しを補完し、Hindllrで消化し、そしてプロ モーターを有さないMLV配列を含む4.3kbのフラグメントを単離した。
c)0.5kbのEcoRV/HindDI HIVプロモーター配列をpSK HLから単離した。
d)b)とC)を混ぜ、リゲートさせ、細菌に形質転換せしめ、そしてMHM− 1の構造を制限酵素分析によって確認した。
2、MHM−1から単離した0、 7 kbのEcoRV/Ba1Iフラグメン トを、プラスミドl30B (ポリリンカーにおいてBglII、BstI[、 Ne0I及びNdeI部位を更に含む改良IBI 30 プラスミド)のEco RV部位にサブクローンせしめた。細菌に形質転換せしめた後、適切な方向性を 有すクローンを制限酵素分析(pMHMB)により同定した。
3、 プラスミドpMHBをApaIとXholにより消化せしめ、そしてゲル 精製した。
4、MHM−1をAp a I/BamHIにより消化し、そして1.8kbの MHMLTR/リーダー配列をゲル精製した。
5、Neo’を作動せしめるSV40初期プロモーターの上流の領域をコード化 するH3VTKを含む2.8kbのBglII/5ailフラグメントをpTK −3から取り出したく図3参照) 6.3〜5を混ぜ、リゲートせしめ、細菌の形質転換に用い、そして制限酵素分 析によって適切なりローンを同定した。
このベクター及び類似のベクターであってそれらのLTRに誘発性の要素を含む ものは、付加された安全性をもたらす。
簡潔に述べると、このLTRはHIVの非存在下において不活性であるため、望 ましくない宿主遺伝子(例えばプロト−癌遺伝子)の挿入下流活性化が発生しな い。しかしながら、パッケージング細胞系におけるtat発現は、組織培養にお けるピリオンの操作性を促進せしめる。
■10」し4にと 1、 9.2 kbのA、 s u If / X h o Iフラグメントを ベクターpN2DNAから単離した。
2、 0.6 kbのXhol/EcoRI HIVプロモーターフラグメント をプラスミドpSKHLから単離した。
3、 このHIV rev応答性H3VTK (RRTK)を以下の方法で作製 した: a)このH3VTK遺伝子を1.8 kbのHinclI/PvuIIフラグメ ントとして、ベクターSK” (psTK(’)) ’のEcoRV部位にサブ クローンせしめた。
b)HIV envに由来するCR3/CAR要素を含む1.8 kbのKpn l/Hindn[フラグメントを修復せしめ、そしてベクター130BのSma  1部位にプラント末端リゲートせしめた(p CR3/CAR(+/ ))。
130Bは、pVc31と同じ更なる制限部位を含み、そしてlBI30Xho  1部位の代りにNdeI部位を含む改良lBI30である。
C)ベクター及びH3VTKポリアデニル化シグナルを含む3.6kbのBs5 HII/EcoRIフラグメントをpSTK(−)から単離した。
d)1.8kbのBamHI/Bs5HII CR3/CARフラグメントをP CR3/CAR(−)から単離した。
e)1.2kbのEcoRI/BamHID−ド配列フラグメントをpCR3/ CAR(−)から単離した。
f)C,D及びEをリゲートさせ、そして適切な組換体を制限酵素分析によりス クリーンした。
4、Rev一応答性1(SVTKを3.6kbのEcoRI/C,。
lalフラグメントとして単離した。
5.1.2及び4をリゲートさせ、そして適切な組換体を制限酵素分析により同 定した。
E、tat び −tat ベクターの LffLL!参これらのベクターは、 活性化tat−依存型H3VTKベクターを試験するための疑似−HIVとして 利用される。
1、His’発現ベクターpBamHisをBamHIにより直鎖状にし、そし て牛小腸アルカリホスファターゼにより処理した。
2、 pCV−1の5acI部位をBamH1部位へと突然変異させ、そしてH IV−tatをコードする350bpのBamHIを単離した。
3、段階1と2において精製したフラグメントを混合し、リゲートさせ、そして 細菌の形質転換に用い、そして両方向性においてtatを有すクローン(tat 又は「アンチセンスJ tatを発現するもの)を制限酵素分析により同定した 。
パッケージング細胞系、−例えば前記のPA317と一体化する感染性組換ベク ター粒子を作るためにこれらの構造体を利用した。これらのベクターは遺伝子的 に安定であり、そして個々の感染細胞のクローンに由来する予測されたプロウィ ルス構造をもたらし、これは制限−酵素一消化一遺伝子DNAのサザンプロット 分析により判定されている(試験クローンのうち39/40が予測されたサイズ のプロウィルスを有した)。
これらレトロウィルスベクターの生物学的特性は以降に詳細する。このHrV  tat遺伝子(’tathis」ベクター:図11参照)をマウスPA317細 胞に導入せしめた。5個の独立したヒスチジノール耐性サブクローンが得られ( THl−5)、それらはHIV tatを発現する。これらの細胞を従ってHI V感染の実験標品とした。これらのベクターKTVIHAX、KTVIH5NE O及びMHMTKNEOを、これらtat発現性細胞系並びにそれられの親細胞 であってtaUを欠くものの中に感染によって逐次導入せしめた。
次に細胞の生存性を種々の濃度のH3VTK−特異性細胞障害薬アシクロビル( ACV)において測定した。
データーはLD50としてここで構造する(50%の毒性が観察される薬剤濃度 )。このベクターを含むがtatの欠(親細胞系(非−HIV〜感染化標品)は 、試験した濃度でACVによる障害が認められなかった(図12参照)。これら の細胞は障害されるためには100μM以上のACVを必要とした。これは、こ のベクターを欠く細胞も同様であった。
従ってベクター単独、ACV単独、又はベクタ+ACV (べた塗り枠)は細胞 障害性でない。しかしながら、HIV tatを発現する細胞系(HI Vi染 の代表的な実験)はACVにより効率的に殺傷された。これは試験した3種のベ クター全てについての程度の変化において同様であった。これらのデーターが示 すには、Hxv−i東北細胞はACV及び「潜在性」ベクターの存在下において 殺傷されうることである。
類似の実験において、ベクターKTV I HAX及びKTVIH5Neoを、 ヒトT細胞並びに単球細胞系5upT1゜HL60及びU937細胞に感染によ って導入せしめた。その後、これらの細胞をtathis又はdtatベクター により感染せしめ、ヒスチジノールで選別し、そして種々の濃度のACV類似体 、FIAVで細胞生存率を調べた。表1(以下)に報告するLD50が示すには 、ベクターに依するFIAV毒性の上昇がHIVの非存在下において起き、しか しtatが存在すると更に10〜20倍上昇することである。
このことは、HL60細胞以外の全てにおいてH3VTK発現のベースラインが 存在するにもかかわらず、HIV tatの存在下で発現は更に大きくなること を示唆する。
表−上 同様に、ヒトT−細胞系H9+/−FIAUは、5倍のHIV感染の優先的阻害 (細胞殺傷を通じて)を示した。まず培養物をベクターで処理し、次にHIVに 4日間にわたりさらした。次いでウィルス上清液を(■章で詳細にHtVアッセ イを用いて検定した。
HIV感染化細胞の場合において、条件的致死H3VTK遺伝性の発現は、転写 におけるシス−作用要素(“CR3/CAR”)を含ませることによってよりH IV−特異性とすることがき、これは更なるH r V遺伝子生成物revを最 適活性のために必要とす(Rosenら、Proc、Natl、Acad、Sc i、USA35 : 2071.1988)。このようなCat−及びrev応 答性ベクター(RRKTV I H)を作製しく図10参照)、そして両性的ウ ィルスが作製された。より一般的には、mRNAにおけるcis要素はmRNA の安定性又は翻訳能力を調節することを示す場合がある。このタイプの配列(即 ち、遺伝子発現の転写後の制御)はベクター遺伝子発現の現象−又は組織−特異 性制御に利用されうる。更に、このような配列の複合化(即ち、HIVのための tat一応答性rTAR,要素又はrev一応答性rcR3/CARJ )はよ り高い特異性をもたらしうる。細胞における不活性前駆体の活性化生成物へのこ のような種類の条件的活性化は、短い効果を有すその他のウィルスベクター、例 えばアデノウィルスを用いることによっても達成されることが理解されるであろ う。このようなベクターは、数日から1ケ月位の期間にわたり、細胞の中に効率 的に侵入し、且つ該ベクターによりコードされるタンパク質を発現せしめること ができる。この時間の長さは、HIV及び該組換ウィルスの両者によって感染化 された細胞の殺傷を十分に可能にし、該組換ウィルスを運搬する遺伝子の発現性 のHTV依存型活性化をもたらす。次にこの遺伝子発現は不活性な前駆体の活性 化(即ち、致死性)生成物への変換を可能にする。
ベクター調製品の調製、濃縮及び保存は前記した通りである。投与は前記と同様 に直接的なインビボ投与又はPBL及び/もしくは骨髄の体外処理による。投与 量は実施例4とほぼ同じレベルでありうる。ウィルスベクター感染を標的とする ことは、CD4リセブターを介するではなく、リセブターとしてHIV env タンパク質(gp120)を用いて細胞を感染せしめるベクター粒子を製造する ことを介することにより成し遂げられうるであろう。このようなHIV−1−ロ ピックウイルスは、細胞膜に自然に高レベルのCD4タンパク質を有する細胞( 例えば5upT1細胞)又はタンパク質を発現する任意の「操作された」細胞タ イプから作製されたMLV−ベースパッケージング細胞系から作られうる。得ら れるピリオン(それ自体の細胞膜から出現することにより形成されるもの)はそ の膜においてCD4タンパク質を含む。
CD4を含む膜はHIV envを有す膜と融合するため、これらのピリオンは HIV envを含む膜と融合し、そして表層にgp120を有すHIV感染化 細胞の特異的な感染をもたらすであろう。このようなパンケージング細胞系は、 感染性ピリオンをもたらす適切なピリオン集成及び発生を可能とするMLV e nvタンパク質の存在を必要としうる。
もしそうならば、ヒト細胞に感染しないMLVenv(例えばエコロトロビック (eco trop ic) enV)は用いることにより、ウィルスの侵入は CD4/HIV env相互作用を介してのみ起き、そしてMLV env細胞 リセすタニを介しては起きないことにすることができる。これはおそらく感染の ためのHIV−envの存在に依存しないであろう。他方、MLV enVのた めの要件はバイブリドエンベロープであって、そのアミノ−末端結合性ドメイン がCD4のアミノ−末端HTV−env結合性ドメインに置き代ったものにより 満足されうる。正常なウイルスーリセブター相互作用のこの変換は全てのタイプ のウィルスであってその細胞リセプターが同定されているものに利用される。
先の態様と類似の方法において、該レトロウィルスベクター構造体リン酸化、ホ スホリボシル化、リボシル化又はその他のプリン−もしくはピリミジンベース薬 剤の代謝のための遺伝子を運搬することができる。この遺伝子は哺乳動物細胞に おいて相当するものないであろう。そしてそれらは例えばウィルス、細菌、菌類 又はプロトゾーンに由来するであろう。
この例には、チオキサンチンの存在下において致死性の旦。
]+J (E、co旦)グアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ遺伝子生成 物が挙げられる(Besnardら、Mo1.Cel ]、Biol 。
7 :4139−4141.1987参照)。、このタイプの条件的致死遺伝子 生成物は、有効な細胞障害剤となるために細胞内リボシル化又はリン酸化をしば しば必要とする、多数の現在知られているプリン又はピリミジンベース抗癌剤に 潜在用途を有す。この条件的致死遺伝子生成物は、プリン又はピリミジン類似体 でない非毒性剤を細胞障害性の型へと代謝することもできる(Searleら、 Br1t、J、Cancer 53:377−384.1986を参照)。
一般に哺乳類のウィルスは、その他のウィルスプロモーター要素に由来する逐次 的な転写活性に必要な「即時型初期」遺伝子を有す傾向にある。この種の遺伝子 生成物はウィルス感染の細胞内シグナル(又は「認識因子」)のための優れた候 補である。従って、このようなウィルス「即時型初期」遺伝子生成物に応答性の 転写プロモーター要素からの条件的致死遺伝子は、任意の特定のウィルスに感染 された細胞を特異的に殺傷せしめる。更に、ヒトα及びβインターフェロンプロ モーター要素は広範囲にわたる無関係なウィルスにより感染への応答において転 写活性化されるため、例えばこのようなウィルス一応答性要素(VRE)由来す るH3VTKのような条件的致死性遺伝子生成物を発現するベクターの導入は、 種々の異なるウィルスにより感染された細胞の破壊をもたらすことができる。
第4の態様において、この組換レトロウィルスは、それ自体は毒性でないが、し かしあるタンパク質、例えばウィルス又はその他の病原体に特異的なプロテアー ゼによりプロセスもしくは改質された場合に毒性の型へと変化する生成物を特定 する遺伝子を運搬する。例えば、この組換レトロウィルスは、HIVプロテアー ゼによるプロセッシングによって毒性となるリジンAtJfのプロタンパク質を コードする遺伝子を有することができる。より詳しくは、この毒性リシン又はジ フテリアAの合成的不活性プロタンパク質の型を切断せしめて活性の型にする。
これは認識されるHIVウィルスコードプロテアーゼを用意しそして適当な「プ ロ」要素を切断することによる。
第5の態様において、このレトロウィルス構造体は細胞における認識因子(例え ばHIV tatタンパク質)の存在に応答性の、標的細胞の表層において「リ ボ−ティング生成物」を発現しうる。この表層タンパク質は細胞障害性因子、例 えばリボ−ティングタンパク質に対する抗体又は細胞障害性T−細胞によって認 識されうる。類似の方法において、このような系は、認識されるタンパク質、例 えばHIV tat遺伝子を発現する特定の遺伝子を有す細胞の簡単を同定のた めの検出系に利用できる(以下参照)。
同様に、第6の態様において、それ自体が治療に有利な表層タンパク質が発現さ れることができる。HIVの特定のケースにおいて、特にHIV感染化細胞にお けるヒトCD4タンパク質の発現は2通りの方法において有利でありうる。
1、CD4のHIV envへの細胞間結合は、系統的クリアランス及び考えら れる免疫原性の問題を伴うことなく、可溶性CD4が自由ウィルスに対して示す のと同程度に生存ウィルス粒子の形成を阻害することができる。その理由は、こ のタンパク質は膜結合し続け、そしてこれは内因性CDT4(患者は免疫的に耐 性である)と構造的に同一であるからである。
2、CD4/HIV env複合体は細胞死の原因と関連するため、CD4の更 なる撤現は(HIV−感染化細胞に存在する過剰のHIV−envの存在下にお いて)より迅速な細胞死をもたらし、従ってウィルスの繁殖を防ぐ。このことは 、細胞のHIV−誘発細胞障害性に対する相対不応性(これは、それらの細胞表 層におけるCD4の相対欠損に起因することと理解されている)の結果としての ウィルス生産に対する受容体として働く単球又はマクロファージに特に適用しう る。
ス】l引色 4TVIHAXレトロウィルスベクターの 1丁 ゛′131皿L 1゜ 9.4kbのAsull/XholフラグメントをpN2から単離した。
2、 0.6kb(7)Xhol/EcoRI HIV7”ロモーターをpSK HLから単離した。
3、 1.4 kbのヒトCD4をコード領域を発現ベクターpMV7T4から EcoRI/BstY1 (XhoII)フラグメ4、H3VTKの(A)nシ グナルを0.3kbのApaI/Smalフラグメントとして単離し、T4ポリ メラーゼとdNTPで3′修復せしめ、そしてpUc31のSma I部位にク ローン化せしめた。細菌への形質転換後、方向性についてクローンを制限酵素分 析によってスクリーンした(p31(Al n (+/−) ’) 、次に0. 3 kbの(A)nシグナルを0.3kbのBglIr/AccIフラグメント として単離した。
5゜ 次に0.3kbの(A)nフラグメントを0.3kbのBglIf/Ac cIフラグメントとして単離した。
5.1〜4のクローンを混合し、リゲートさせ、細菌の形質転換に用い、そして クローンを制限酵素分析によって同定した。
組換両性(amphotrophic)レトロウィルが製造でき、そしてヒト単 球及びT−細胞であってHIV tat発現ベクター、ta th i sを有 す又は有さないものに導入せしめた。HIVenv発現マウス繊維芽細胞による シンジチアアッセイが示すには、単球細胞系HL60及びU937自体はこれら の細胞と融合するための十分なCD4を欠いていることである。
しかしながら、HL60及びU937細胞はであってベクター4TV I FI AXを含むものは、HIV tatが存在する場合はリポータ−細胞(HIV− enX発現細胞)と融合でき、しかし非存在下では融合できない。これらのデー ターは、CD4発現が誘発性であり、そして生物学的に活性(シンジチア形成に より判断)であることを示唆する。ヒトT細胞系、H9におけるベクターによる 実験は、HIV感染に起因する特別に高い毒性及び比較的低い)IIV力価(こ のベクターを欠<H9細胞において提供されるHIV力価より1/200以下) を示した。
第7の態様において、このレトロウィルスベクターは、このベクター感染化細胞 の生存のために必須なRNA分子を分解及び不活性化せしめるリボザイムをコー ド化する。病原性因子、例えば)iIV tatに関連する細胞内シグナルに依 存してリボザイム提供を行うことにより、毒性は病原性因子に特異的になる。
■、 ゛ランレギュレーション 前記で簡潔に述べ通り、本発明は該レトロウィルスにより感染された標的細胞に おける免疫系の1又は複数の要素を抑制できるベクター構造体を運搬する組換レ トロウィルスを提不適切又は不要な免疫応答、例えば慢性肝炎又は異種組織例え ば骨髄の移植における免疫応答の特異的なダウンレギュレーションは、移植(M HC)抗原の表層発現を抑制する免疫−抑制ウィルス遺伝子生成物を用いること によって操作できる。グループCアデノウィルスAd2及びAd5はウィルスの E 36M域においてコード化される19kdの糖タンパク質(gpL9)を保 有する。このgp19分子は細胞の小胞体におけるクラスIMHC分子と結合し 、そして末端グリコジル化及び細胞表層へのクラスIMHCのトランスロケーシ ョンを妨げる。例えば、骨髄移植の前に、提供者の骨髄細胞をgp19〜コード 化ベクター構造体により感染せしめることができる。これはgp19の発現に基 づき、MHCクラスI移植抗原の表層発現を阻止する。このような提供者細胞は 、移植拒絶の低い危険性を伴って移植されることができ、そしてこの移植患者の ために最小なる免疫抑制因子で十分となりうる。このことは、少ない合併症を伴 う、有用な提供者−受容者キメラ状態の存在を可能にする。同様の処理は、紅斑 性狼癒、多発性硬化症、リウマチ様関節炎又は慢性B型肝炎感染を含む自己免疫 疾患と称される範囲の疾病の治療にも利用されうる。
他の方法は、アンチセンス情報、リボザイム又はその他の、自然において自己応 答性のT細胞クローンに特異的な、特定の遺伝子発現性阻害因子の利用を含む。
これらは自己免疫応答に重要な、特に不要なりローンのT−細胞リセプター〇発 現性をブロックする。このアンチセンス、リポザイム又はその他の遺伝子は、ウ ィルスベクター運搬系を用いて導入されうる。
■、ヱ:jじづγ発現 ある認識因子に応答性の、細胞における緩和剤を発現せしめる前記の技術は、認 識タンパク質を発現する細胞における特定の遺伝子の検出を可能とするために改 良できる(例えば、特定のウィルスにより運搬される遺伝子)。それ故、このウ ィルスを有する細胞は検出されうる。更に、この技術は、ウィルス(例えばHI TV)に一体化した認識タンパク質を有す細胞の臨床サンプル中のウィルスの検 出を可能とする。
この改良は、容易に同定されるある生成物をコード化するゲノムを提供しくマー カー生成物)、そしてこのリポ−ティング生成物の発現性を発現と非発現状態の 間でスイッチせしめることによってインディケータ−細胞における認識タンパク 質の存在に応答するプロモーターを運搬することによって成し遂げられる。例え ばHIVは、適当なインディケータ−細胞に感染すると、tat及びrevを作 り出す。従って、このインディケータ−細胞に、マーカー遺伝子例えばアルカリ ホスファターゼ遺伝子、汐−ガラクトシダーゼ遺伝子又はルシフェラーゼ遺伝子 及びこのマーカー遺伝子の発現をコントロールするプロモーター、例えばHIV プロモーターをコードするゲノムを付与せしめることができる(例えば、適切な 組換レトロウィルスによる感染による)。このインディケータ−細胞を試験すべ き臨床サンプルと接触させ、そしてこのサンプルがHIVを含む場合、このイン ディケータ−細胞はHrVにより感染され、その中にtat及び/又はrev発 現性がもたらされる。従って、このインディケータ−細胞におけるHIV発現性 コントロールは、β−ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ又はアルカリホスファ ターゼ(マーカー生成物)の遺伝子の発現性を通常「オフ」から「オン」にスイ ッチせしめることにより、tat及び/又はrevタンパク質に応答するであろ う。β−ガラクトシダーゼ又はアルカリホスファターゼのケースにおいて、この 細胞を基質類似体に接触させることは、もしこのサンプルがHIVについて陽性 ならば色又は蛍光の変化をもたらす。ルシフェラーゼの場合、サンプルをルシフ エリンと接触させることは、もしこのサンプルがHIVについて陽性ならばルミ ネッセンスをもたらすであろう。細胞内酵素、例えばβ−ガラクトシダーゼにつ いては、このウィルス力価は着色もしくは蛍光細胞を直接計測することにより、 又は細胞抽出物を作製し、そして適切なアッセイを行うことにより測定されうる 。膜結合型アルカリホスファターゼについても、ウィルス力価は蛍光基質を用い て細胞表層に基づく酵素アッセイを行うことによっ測定されうる。分泌型酵素、 例えば操作せしめたアルカリホスファターゼの型については、活性について少量 の培養上清液のサンプルがアッセイされ、これは単一培養物の時間における連続 モニターを可能とする。従って、このマーカー系の異なる型は異なる目的のため に利用されうる。これらには、活性ウィルスの計測又は培地に散布したウィルス を高感度且つ容易に測定すること、及び種々の薬剤によるこの散布物の阻害を含 む。
更なる特異性が先の系に組入れることができる。それはウィルスの存在について の試験をそのウィルスに対する抗体を中和する又は中和しないいづれかによって 行うことによる。
例えば、試験すべき臨床サンプルの一部はHIVに対する抗体の中和を行い、そ して他の一部は抗体の中和を行なわない。
抗体の存在するシステムが陰性であり、そして抗体の存在しないものが陽性の場 合、これはHIV存在の確認に役立つであろう。
インピロアッセイのための類似の系において、特定の遺伝子、例えばウィルス遺 伝子の存在は細胞サンプルにおいて決定されうる。この場合において、このサン プルの細胞を、対象のウィルスの発現コントロールに結合したリポータ−遺伝子 を有す適切なレトロウィルスベクターにより感染せしめる。
このリポータ−遺伝子はこのサンプル細胞に侵入した後、この宿主細胞が適切な ウィルスタンパク質を発現せしめる場合にのみ、そのリポ−ティング生成物(例 えばβ−ガラクトシターゼ又はルシフェラーゼ)を発現するであろう。
これらのアッセイはより迅速且つ高感度であり、その理由はこのリポータ−遺伝 子は存在している認識因子よりも大量のリポ−ティング生成物を発現するからで あり、これは増幅効果をもたらす。実施例7は認識タンパク質を発現する遺伝子 を検出するための代表的な技術を詳細する。
実ff1 HIV−・マーカーfス】で−と凱工 A、構造体 HIV発現系のコントロール下にあるリポータ−構造体を図14(組換レトロウ ィルスベクター)及び図15(トランスフェクションに用いられる単一プラスミ ド)に示す。このような好適なベクター及びプラスミドリポータ−の断片は以下 に由来する: このレトロウィルスの基盤は、Xhol及びC1a Iを用いて直鎖状にせしめ た構造体p A F V X M (Krieglerら、並置 38:3B4 .1984)に由来する。SV2 n e oは1.8 kbのC1aIフラグ メントの単離により、プラスミドpKone。
(Hanahan、未未公開)から得た。
このHIV LTRをプラスミドpc15cAT(Aryaら、5cience  229 :69,1985)から0.7kbのHindll!フラグメントと して単離した。ベクターgalはプラスミドpSP65β−gal (Cepk o、pers、comm、)から、Hindln−3maIフラグメントとして 得た。ヒト胎盤性アルカリホスファターゼの分泌型は、ユニバーサルターミネー タ−配列をアルカリホスファターゼの細胞表層型のアミノ酸489の後に導入せ しめることにより作製した(Bergerら、Gene 66:1,1988に よる)。この分泌型アルカリホスファターゼ遺伝子を1.8 kbのHi nd l[〜Kpnlフラグメントとして単離した。HIV、envに由来するCR3 −CAR配列は、HTLVI[[B/BHI OR3由来の2.1kbのKpn I−BamHIフラグメントを単離することによって得られた(Fisherら 、5cience 233 :655,1986)。このフラグメントをBam HIにより直鎖状にせしめたpUc31に挿入せしめ、そしてKpnIpUC3 1は、pUc19のEcoRIとKpn1部位の間にXho 1.、Bg II I、 Bs shn及びNcoI部位を更に有するpUc19である(Yani sch−Perronら、Gene 33:103,1985)。得られる構造 体のBamHI部位をNco1部位へと変化させ、Nco■消化によるCR3− CAR配列の再区分(resection)を可能にさせた。
フラグメントとして得た。
B、インディケータ−びレトロウィルスベクターヒトT−細胞(H−9、CEM 及び5upT1)及び単球(U−937)細胞系をATCCから入手し、そして 10%の牛血清及び1%のペニシリン/ストレプトマイシンの添加されたRPM 11640培地に維持せしめた。
非レトロウィルスベクターを細胞系の中に、バイオーラッF (Bio−Rad )シーンパルサーを用いてエレクトロポレーションにより導入せしめた。細胞系 を2〜3週間にねたりG−418(1mg/ml)で選別し、安定的な0418 R細胞系を得、そして次にクローン細胞系を得るために希釈クローンせしめた。
pAFベクターをPA317バツケージング細胞系の中に、リン酸カルシウム沈 殿物として導入せしめた(Wiglerら、並置 16:777、1979)。
このウィルス産生PA317細胞をヒト単球細胞系とポリブレンの存在下におい て24時間にわたり共培養し、その後この懸濁細胞を取り出し、そしてG−41 8において選別し、前記の通りにサブクローンせしめた。
C,アッセイ 安定な細胞系をHI’V (HTLVIIIB)により感染せしめ、そしてこの 細胞(β−ga 1)又は媒体(アルカリボスボアターゼを、感染後6臼目に通 常の方法によりアッセイした。
−ガークトシ゛−ゼアッセイ 感染化細胞は以下のいづれかによりアッセイされうる:(i ) MacGre gor ら(Somatic Ce1l and Mo1.Genetics  13:253、1987)に詳細のインシトウ組織化学染色:又は(ii )基 質として0NPGを用いる溶液酵素アッセイアにおける細胞抽出物の利用(No rtonとCoff1n、 Mo1.Ce1.Btol、5 : 28L感染化 細胞から培地を取り出し、10秒間遠心し、次いで68°Cで10分間加熱させ て内因性ホスファターゼを破壊せしめた。この培地を次に2分間遠心し、そして アッセイのためのアリコートを取り出した(10〜5oIII)。1001!1 の緩衝液(IM(7)ジェタノールアミン、pH9,8; 0.5mM(7)M gcLilOmMのし一ホモアルギニン)を加え、次いで120mMのp−ニト ロフェニルホスフェート(緩衝液中)20Iを加えた。この反応混合物のA40 5を自動プレートリーダーを用いてモニターした。
図16及び図17は、種々の抗つィル剤濃度の存在下におけるアルカリホスファ ターゼアッセイを用いた、5upT1細胞の感染の経時変化の典型的な結果であ る。6日日の「+」及び「−」はシンジチアの有無を示す。
本発明は前記に採用するレトロウィルスベクター系と一緒に利用することでその 性能を高めることができるその他の多くの技術(以下詳細)を提供する。一方、 これらの技術はその他の遺伝子−運搬系と一緒に利用することもできる。
■、パッケージング i 本発明のこの観点はある程度、パッケージング細胞に由来する組換ウィルスの低 力価の主なる原因の発見及びこのような原因を解決する技術に基づいている。一 般に、少なくとも5つの要因が低組換ウィルス力価の原因として挙げられる。
1、 ウィルスパッケージングタンパク質の限定された利用性: 2、 レトロウィルスベクターRNAゲノムの限定された利用性; 3、該組換レトロウィルスの発生のための細胞膜の限定された利用性; 4、 該組換レトロウィルスベクターゲノムの限定された固有パンケージング効 率;及び 5、対象のレトロウィルスのエンベロープに特異的なりセブターの密度。
前記した通り、ウィルスパッケージングタンパク質の限定された利用性は、パン ケージング細胞からの組換レトロウィルス提供における主な制限要因である。こ のパッケージング細胞におけるパッケージングタンパク質のレベルが上昇すると 、力価はおよそ10’感染性ユニツト/ミリリツトル迄上昇するが、この上昇す るパンケージングタンパク質レベルは力価に更なる影響を及ぼさない。しがしな がら、力価はパッケージングに有用なレトロウィルスベクターゲノムのレベルの 上昇によっても更に上昇されうる。従って、本明細書に詳細の通り、パッケージ ングタンパク質及びレトロウィルスベクターゲノムの最大レベルを生産する提供 細胞を選別することが好都合である。「発明の背景」の章のもとて初めに詳細し た、パッケージング細胞及び提供細胞を同定及びそれにより選別するための方法 は、以下の理由により、低力価を提供する多数の提供細胞の選別をもたらす傾同 にあることがゎがった。
本発明は、5’ LTR又はその他のプロモーターの下流にあり、介在遺伝子が 置かれている遺伝子の発現レベルが、その介在遺伝子がないものよりも実質的に 低いという先の欠点的な事実を利用する。本発明において、選別可能な遺伝子は 、パッケージングゲノムの遺伝子又はこのベクター構造体により運搬される対象 の遺伝子の下流に位置するが、しがしそれらは未だ、いかなるスプライスドナー もしくはスプライス受容部位を伴うことなく、ウィルス5’ LTR又はその他 のプロモーターのコントロール下で転写される。このことは2つの事を達成せし める。第1は、パフケージング遺伝子又は対象の遺伝子はそれらとプロモーター との間に介在遺伝子を有さずに上流にあるため、それらに関連するタンパク質( パッケージングタンパク質又は対象のタンパク質)は選別可能なタンパク質より も高いレベル(5〜20倍)で発現されるであろう。第2に、選別可能なタンパ ク質は、発現のレベルの分布が低レベルへとシフトした、平均的に低いレベルで 発現されるであろう。phleo’タンパク質の場合において、この分布におけ るシフトは図18において示す破線曲線により示す。しかしながら、フレオマイ シン(phleomycin)に対する耐性にについての選別レベルはそのまま であり、従って最大発現性細胞のみが生存する。パンケージングタンパク質又は 対象のタンパク質のレベルは、高レベルの選別可能タンパク質がより高レベルの パッケージングタンパク質又は対象のタンパク質と一致する場合においてのみ比 例し続ける。
好ましくは、先の方法は第1選別可能遺伝子を伴って、プロウィルスgag/p ol又はenvパッケージング遺伝子の1つを有するプラスミドを用いて行う。
次にこれらの細胞を、env (又は可能ならgag/po+)に対する抗体、 第2蛍光抗体との反応及びその後蛍光−活性化細胞ソータ−(FAC3)で選別 せしめることにより、タンパク質を最高レベルで発現する細胞についてスクリー ンした。他方、タンパク質レベルについてのその他の試験も利用できる。その後 、この方法及びスクリーニングはそれら選別した細胞及びgag/pol又はe nvパッケージング遺伝子のその他を利用して繰り返される。この段階において 、第2の選別可能な遺伝子(第1のものと異なるもの)がこのパンケージング遺 伝子から下流に必要とされ、そして最大量の第2ウイルスタンパク質を生産する 細胞が選別される。この方法及びスクリーニングを、対象の遺伝子及び第1又は 第2選別可能遺伝子とは異なる第3選別可能遺伝子を抱えるプロウイルスヘクタ ー構造体を有すプラスミドを有す生存細胞を用いて繰り返した。
この方法の結果、高力価の所望の組換レトロウィルスを生産する細胞が選別され ることができ、そしてこれらは組換レトロウィルスの供給を必要とする際にば培 養されうる。更に、gag及びpolが独立して導入及び選別できる。実施例日 はこれらの方法に用いるためにデザインされた。gag/po1及びenvプラ スミドの作製も詳細する。
2施■工 官レベルのパッケージング ンパク を るためにデザインされたプラスミド  19 1、 両性envセグメントを含むPPAM由来の2.7kbのXba Iフラ グメント(Millerら、Mo1.Ce11.Biol、5 :431゜19 85)をpUc81にXba 1部位にてクローン化せしめ、次いでHindl lt及びSma Iにより取り出した。このフラグメントを、HindlI[及 びPvu IIで切断せしめたベクターp R3VI e o (Gorman ら、Mo1.Ce11.Bfol、 2 :1044,1982:Sou th ernら、ムムL釦飢、Genet、1 : 327.1982)の中にクロー ンせしめ、pR3Venvを付与せしめた。プラスミドpUT 507 (Mu lsant ら、Somat Ce11.Mo1.Genet、 14:243 ゜1988)に由来する、BstE]I末端の補完された0、7kbのBamH I 〜B s t EIIフラグメントはphleo耐性コード配列を有す。4 .2kbのBamHI 〜Xho 17ラグメント、R3Venv由来の連続的 な1.6kbのXhol−Xbal(Xbarは補完されている)及びphle oフラグメントをリゲートせしめ、pR3Venv−ph l e oを得た。
2、 MLV(RNA Tumor Viruses、Vol、II、Co1d  Spring Harbor。
1985)の563番目のヌクレオチドのPstI部位から5870870番目 ar部位のフラグメントをpMLV−K(Mil 1erら、1985.op、 cit、)から得、そしてSV40プロモータ、pBR322アンピシリン耐性 及び複製の起点並びにSV40ポリA部位を有すp 4 a A 8 (Jol lyら、Pro’c、Natl、Acad。
Sci、USA 80:477.1983)由来のPstI 〜BamHIフラ グメント(BamHIは補完済み)にクローンせしめた。これによりpsvgp が得られた。pSVgpDHFRは以下のフラグメントを用いて作製した。SV 40プロモーター及びMLV並びにいくつかのpol配列を含む、3.6kbの HindI[I〜5alIフラグメント;残りのpol遺伝子を有すpMLV− に由来の2.1 kbの5all−3calフラグメント;DHFR遺伝子及び ポリA部位、pBR322起源並びにアンピシリン耐性遺伝子の半分を有す、p F400由来の3.2kbのXba I (Xba I補完)〜PstIフラグ メント;残り半分のアンピシリン耐性遺伝子を有す、pBR322由来の0.7 kbのPstl〜HindI[Iフラグメント。これによりpsVgp−DHF Rが得られた。これらの構造体全てを図19に示す。これらのプラスミドを3T 3細胞又はその他の細胞に導入せしめることによって、高レベルのgag。
pol又はenvが得られる。
選別を成し遂げるための更なる方法は、最初のラウンドにおいて遺伝子選別を、 そしてその次のラウンドにおいてそのアンチセンスを利用することである。例え ば、HPRT遺伝子を伴ってHPRT欠失細胞の中にgag/polを導入せし め、そしてこの媒体であってプリンの再利用のためにHPRTを必要とするもの を用いることにより、この遺伝子の存在について選別することができる。次のラ ウンドにおいて、HPPTに対するこのアンチセンスをenvの下流に運搬せし め、そしてこの細胞を6チオグアニンにおいて、HPRT−欠失表現型について 選別することがきる。復帰を全つく起こさせずにHPRT遺伝子転写を不活性化 せしめるためには、大量のアンチセンスHPRTが必要とされるであろう。
MoMLVの563番目のヌクレオチドから開始するgag/po1発現構造体 の他に、上流リード配列を含む複数のその他のものが作製できる。Pra ta sら(RNA Tumor Virusesム虹植LCold Spring  Harbor、 N、Y、+1988)によると、gagタンパク質のグリコジ ル化型はヌクレオチド357で開始し、そして翻訳エンハンサ−はヌクレオチド 200〜270の間の領域において位置することがわかっている。従って、ga g/p o 1発現構造体は、これら上流要素を含みそしてベクター製造を高め るために、BalI部位(ヌクレオチド212)又はEagI部位(ヌクレオチ ド346)で始まるように作られうる。
lジ竺ヌ三二1」【炭 gag/pol及びenv機能を別々に発現せしめる能力はこれらの機能を独立 に取り扱うことを可能にする。大量のgag/polを発現する細胞系は、例え ばenvに関連する力価の問題を解決するのに利用されうる。低力価をもたらす 1の要因は標的細胞又は組織上の適切なりセブター分子の密度である。第2の要 因はウィルスエンベロープタンパク質に対するリセプターの親和性である。en v発現は独立のユニットに由来するため、種々の起源に由来する種々のエンベロ ープ遺伝子(異なるリセプタータンパク質を必要とするもの)、例えば異種親和 性(xenotropic) 、ポリ親和性(polytropic)又は両性 親和性(amphotrophic)envを特定の標的組織に基づき、最も高 い力価について試験した。更に、非ネズミレトロウイルス起源由来のエンベロー プを、ベクターを擬態するために利用できる。擬態(即ち、エンベロープタンパ ク質が新生ベクター粒子と細胞膜の細胞質側で相互作用して生存ウィルス粒子を 提供せしめること(Tata、■匹ハ■ 則ニア1.1978)、及びしないこ と(シana、Nature 336 :36.!988)の正確な法則はよく 特徴付けられていない。しかしながら、ウィルスエンベロープを形成するように 細胞膜の断片が発生するため、この膜に正常に存在する分子はこのウィルスエン ベロープ上において保有される。従って、多数の異なる潜在的なりガントを、こ のベクターが製造される、gag及びp。
Iを作製する細胞系を処理することによってこのウィルスベクターの表層上置く か、又は特定の表層マーカーを有する種々のタイプの細胞系を選ぶことができる 。ヘルパー細胞において発現されることができ、且つ有用なベクター−細胞相互 作用を提供できる1つのタイプの表層マーカーは、他の潜在的な病原性ウィルス のためのりセブターである。この病原性ウィルスは感染せしめた細胞表層上に、 そのウィルス特異タンパク質(例えばenv)であってウィルス感染を付与せし めるためにその細胞表層マーカー又はリセブターと通常相互作用するものを表わ す。これは、同一のウィルスタンパク質−リセブター相互作用を用いることによ り(しかし、ベクター上のりセブター及び細胞上のウィルスタンパク質によって ではなく)、潜在的な病原性ウィルスに関するベクターの感染の特異性を復帰せ しめる。
無関係なエンベロープタンパク質であって、製造されるベクターによる標的細胞 の感染をもたらすことはないが、感染性ウィルス粒子の形成を促進せしめるもの についてコードする遺伝子を含むことが望ましい。例えばヘルパー系としてヒト 5upT1細胞が利用できる。このヒトT−細胞系は高レベルにてその表層上に CD4分子を発現する。これのヘルパー系への転換は、適切な発現ベクターによ る発現により成し遂げられ、そしてまた必要ならば、無関係(ヒト細胞に対しテ )エンベロープタンパク質としてモロニーエコトロピックenv遺伝子生成物( このモロニーエコトロピックenvはマウス細胞の感染のみをもたらす)により 成し遂げられる。
このようなヘルパー系から作られるベクターはその表層上にCD4分子を有し、 そしてHIV envを発現する細胞、例えばHIV−感染化細胞のみを感染せ しめることができるであろう。
更に、バイブリドエンベローブ(以下に詳細)を、レトロウィルスベクターの同 性(tropism) (及び有効に高められた力価)を仕立てるために同様に この系に利用できる。大量の対象のエンベロープ遺伝子を発現する細胞系が、g ag及びPo1に関連する力価の問題の解決に採用されうる。
1凶糸 M o M L Vベクター系(pst2.PA12.PA37)のために最も 一般的に利用されるパッケージング細胞はネズミ細胞系に由来する。なぜネズミ 細胞系がヒト治療用ベクターの製造のために最も適切ではないかの理由は複数あ る。
1、 それらは内因性レトロウィルスを含むことで知られている。
2、 それらは非レトロウィルス又は欠陥レトロウィルス配列であって有効にパ ッケージ化することで知られるものを含む。
3、 それらはネズミ細胞膜成分の存在により起因する有毒因子でありうる。
複数の非ネズミ細胞系は潜在的なパフケージング系である。
それらは、ポリオワクチンの製造ためにヨーロッパで利用されているVero細 胞、ワクチンの製造において米国で利用されているWI38.TPAの製造のた めに米国で利用されているCHO細胞及び内因性ウィルスを有さないその他のイ ヌ細胞を含む。
レトロウィルスベクターによる特異的な細胞タイプの有効感染をもたらす要因が 完全に理解されていないにもがかわらず、それらの比較的高い突然変異率の理由 により、初期増殖が劣っている細胞タイプにおけるめざましく改善される増殖の ために、単に連続的な再感染及びその細胞タイプ(該アダプター細胞)における このウィルスの増殖によって適合できうることが明白である。これはいくらかの ウィルス機能(例えばenv)をコードし、そして感染性ベクター粒子(例えば gag/pol)を放つために該ベクターの機能を補完するのに必要な機能を有 するように操作された特定のタイプの細胞に連続的継代されたウィルスベクター を用いることによっても成し遂げられうる。例えば、ネズミ両性親和性ウィルス 407Aをヒト細胞もしくは単球に適合せしめることを、プライマリ−細胞培養 物又は永久細胞系、例えば5upT1(T−細胞)又はU937(単球)のいづ れかの連続増殖もしくは再感染によりできる。最大増殖が達成されたら(逆転写 酵素レベル又はその他のウィルス生成物のアッセイにより)、このウィルスを多 数の標準方法のいづれかによりクローン化せしめ、このクローンを活性について チェックしく即ち、アダプター細胞タイプへのトランスフェクションに基づく同 程度の最大増殖特性を提供する能力)、そして欠陥へルバーゲノム及び/又はベ クターであって適切に製造されたヘルパー又は提供系におけるものの作製に利用 されるこのゲノムは、感染し且つ高い効率(10s〜109感染性ユニツト/l 1l)を伴ってアダプター細胞において発現するウィルスベクター粒子の製造を もたらすであろう。
■、−5なウィルスベタ −パッケージング ′r2つの更なる択一的な系がこ のベクター構造体を有す組換レトロウィルスの製造に利用できる。これらの系そ れぞれは、昆虫ウィルス、バクロウィルス並びに哺乳類ウィルス、ワクチン及び アデノウィルスが、大量の任意の対象タンパク質を作るために、その遺伝子がク ローンされるものに適合するという最近の事実を利用する。例えばSra i  thら(Mo1.Ce11.Biol 。
3 : 12,1983);Picciniら(Meth、Enz molo  、153:545,1987);及びMansourら(Proc、Natl、 Acad、Sci、USA 32:1359,1985)を参照のこと。
これらのウィルスベクターは、適切な遺伝子をウィルスベクターの中に挿入せし め、そしてそれ故レトロウィルスベクター粒子を作製するために適合できうるこ とによって、組織培養細胞においてタンパク質を製造するために利用できる。
アデノウィルスベクターは核複製ウィルスに由来し、それらは欠陥でありうる。
遺伝子をベクターの中に挿入せしめ、そしてインビトロ作製(Balleyら、 EMBOJ、4 : 386L1985)ンバク質の発現に利用される。
1つの好ましい方法は、(1)gag/po!、(2)env、(3)改良ウィ ルスベクター構造体を作動せしめるアデノウィルス主要後期プロモーター(Ma jor Late Promoter)(MLP)を用いてプラスミドを作製す ることである。改良ウィルスベクター作製が可能なのは、ウィルスベクタープロ モーターを含む5’ LTRのU S jI域はその他のプロモーター配列によ って置換されうるからである(例えばHartman、 Nucl。
Ac1ds Res、16:9345,1988を参照のこと)。この部分は3 ′LTRからのU3による1ラウンド逆転写酵素の後に交換されうるであろう。
次にこれらのプラスミドは、欠陥アデノウィルスベクターにおいて別々に保有さ れるgag/pol、enV及びレトロウィルスベクターの純粋なストックを得 るため、インビトロでアデノウィルスゲノムを作るため、そして293細胞(ア デノウィルスEIAタンパク質を作るヒト細胞系)(このアデノウィルスベクタ ーは欠陥性である)においてこれらを感染せしめるのに用いられる。このような ベクターの力価は一般に107〜IQ”/mlであるため、これらのストックは 高い多重度で同時に組織培養細胞に感染せしめるために利用されうる。次にこの 細胞を、高レベルでレトロウィルスタンパク質及びレトロウィルスベクターゲノ ムを生産せしめるようにプログラムする。該アデノウィルスベクターは欠陥性で あるため、大量の直接的な細胞溶解は起きず、従ってレトロウィルスベクターは 細胞上滑液から回収されうる。
その他のウィルスベクター、例えば無関係なレトロウィルスベクターに由来する もの(例えばR3V、MMTV又はHIV)がプライマリ−細胞からベクターを 発生せしめるために同一の方法において利用されうる。1つの態様において、こ れらのアデノウィルスベクターはプライマリ−細胞と一緒に利用され、プライマ リ−細胞からのレトロウィルスベクター調製品が高められる。
択一的な系において(より本当に細胞外的な)、以下の成分が利用される。
1、Sm1thら(前記)に詳細と同一の方法において、バクロウィルス系にお いて(又はその他のタンパク質製造系、例えば酵母もしくはE、コリ)作られる gag/pol及びenvタンパク質。
2、 既知のT7もしくはSF3又はその他のRNA−発生系(例えばFlam antとSorgc、J、Virol、62:1827,1988を参照)にお いて作られるウィルスベクター。
3、(2)において作られる、又は酵母もしくは哺乳類組織培養細胞から精製し たtRNA。
4、 リポソーム(包理化envタンパク質を有す)。
5、envプロセッシング及び任意のその他の必須細胞由来機能を提供するため の細胞抽出物又は精製必須成分(同定されている場合)(一般にはマウス細胞由 来。
この方法において(1)、(2)及び(3)を混合し、次いでenvタンパク質 、細胞抽出物及びプレーリポソーム混合物(適切な溶媒中の脂質)を加えた。と ころで、envタンパク質をリポソームにまず包埋せしめることを、得られるリ ポソーム−包埋envを(1)、(2)及び(3)の混合物に加える前に行うこ とが必要でありうる。新生ウィルス粒子の脂質と包理化envタンパク質による 封入’(encapsidation)を(Gould−Fogeri teら (Anal、Biochem、148:15.1985)に詳細の通り、医薬品 のリポソーム封入と同様の方法において)行うためにこの混合物を処理(例えば 超音波処理、温度操作又はロータリー透析)せめた。この方法は、病原性レトロ ウィルス又は複製−コンピテントレトロウィルスの夾雑を伴うことなく、高い力 価の複製インコとテント組換レトロウィルスの生産を可能とする。
レトロウィルスの宿主細胞範囲特異性はenv遺伝子生成物によっである程度測 定される。例えばCoff1n、J、(RNA Tumorν1ruses 2  : 25−27.Co1d Spring Harbor、1985)は、ネ ズミ白血病ウィルス(MLV)及びラウスサルコマウィルス(R,S■)由来の タンパク質の細胞外成分は特異的なりセプター結合に重要である。エンベロープ タンパク質のこの細胞質ドメインは一方で、ピリオン形成に役立つものと理解さ れている。
擬態(即ち、ウィルスタンパク質又はその他の物質によるある物質由来のウィル スRNAの封入)は低頻度で起こるため、このエンベロープタンパク質は対象の レトロウィルスのピリオン形成に対するある程度の特異性を有す。本発明は、バ イブリドenv遺伝子生成物を作ることにより(即ち、特に、細胞質領域及び外 因性結合性領域であって、天然において同一タンパク質分子においてでないもの を有すenvタンパク質)、この宿主範囲特異性は細胞質機能に独立して変化さ れうる。従って、組換レトロウィルスであって、予備選択した標的細胞に特異的 に結合するものであろうものが、製造できバイブリドタンパク質であって、その リセブター結合成分及びその細胞質成分が異なるレトロウィルスに由来するもの を作るためには、組換のための好ましい配置は細胞質成分の膜スバニング領域内 にある、実施例9は、MLVエンベロープタンパク質の細胞質ドメインと結合し た、HIVエンベロープのCD4結合部分を有すタンパク質を発現するバイブリ ドenv遺伝子の作成を詳細する。
実施■エ バイブリドHI V−MLVエンベロープバイブリドエンベローブ遺伝子をイン ビトロ突然変異誘発(Kunkelら、Proc、Natl、Acad、Sci 、USA 82:488−492.1985)を用いて調製し、適切な結合の位 置に新しい制限部位を導入せしめた。他方、もし2種類のエンベロープ配列が同 一のプラスミド上にある場合、それらはインビトロ突然変異誘発を利用して任意 の所望する位置で直接的に結合されうる。いづれの場合においてもたらされる末 端はHIVgp160の5′末端及びMLVp15Eの3′末端である。得られ る組換遺伝子により発現されるバイブリドタンパク質は図20においテ示シ、そ しテコれ&:J:HIVgp120HIVgp41の細胞外部分(gp120結 合性及び融合性(fusigenic) eTJ域)及びMLVp15Eの細胞 質部分を、この宿主膜内の任意の複数の位置で発生する結合を伴って、含んでい る。細胞質表層での融合接点を有すバイブリド(図20における接点C)は5u pTl細胞において発現する場合にシンジチアを引き起こす。明らかなシンジチ アの数は同一発現性ベクターにおける非バイブリドHIVエンベロープ遺伝rの およそ115である。バイブリドによるシンジチアはrevタンパク質がトラン スにおいて共発現された場合にのみ起きる。細胞外表層で融合接点を有すバイブ リド(図20における接点A)はシンジチアを提供せず、そしてバイブリドB( 1−ランスメンプラン領域の中央)はバイブリドCよりもおよそ115の少ない 5upT1細胞に基づくシンジチアを提供する。
実施例9は二種のレトロウィルスから作られる1つのバイブリドタンパク質を例 示しているが、その可能性はレトロウィルス又はその他のウィルスに限定されな い。例えば、ヒトインターロイキン−2のベーターーリセプター部分はMLVの エンベロープタンパク質と結合しうる。この場合において、組換はMLV en v遺伝子のgp70部分に好適に局在し、インタクトなp15Bタンパク質が残 る。更に、上記の技術は抗Fcセグメントを認識するエンベロープタンパク質を 有す組換レトロウィルスを作製するためにも利用されうる。予備選択した標的細 胞のみを認識するモノクローナル抗体のみがこのようなエンベロープタンパク質 を示すこのような組換レトロウィルスに結合するができ、これによってこのレト ロウィルスはこれら予備選択した標的細胞に結合且つ感染できうるであろう。
この手法は3種のレベルのレトロウィルスベクター特異性、一般には、細胞侵入 、遺伝子発現及び発現するタンパク質の選別を利用することによって腫瘍特異的 標的及び殺傷の達成に採用されることもある。レトロウィルスベクターは細胞に 侵入し、そして細胞内部位にてそれらの作用を及ぼす。この観点においてそれら の作用は独特である。この特性及び3種のレベルの天然レトロウィルス特異性( 前記)を用いることにより、レトロウィルスベクターは腫瘍細胞を標的とし殺傷 せしめるために操作されうる。
腫瘍細胞に対するレトロウィルスの全体的な攻撃の目標は二つの主な実験によっ て成し遂げられる。即ち、a)腫瘍細胞中で優先的に増殖するレトロウィルスに ついての組織培養(もしくは動物において)における選別;又はb)インビトロ 継代並びに陰性及び陽性薬剤感受性選別により作製される、改良を伴った、組織 (腫瘍)−特異的プロモーターを有すレトロウィルスベクターの作製。
少なくとも4つの選別プロトコールが腫瘍細胞において優先的に増殖するレトロ ウィルスについて選別せしめるのに利用されうる。即ち、1)「インビトロ継代 によるEnv選別」、ここで改善された複製増殖能力を伴うレトロウィルスの選 別は腫瘍細胞における繰り返し継代により成し遂げられる;2)「薬剤耐性遺伝 子による選別」、ここで腫瘍「特異的」レトロウィルスによる選別は結合した薬 剤耐性遺伝子を含むウィルス構造体に基づ<;3)rバイブリド−Env」、こ こで腫瘍「特異性」を有すレトロウィルスの選別(上記のプロトコール#l又は #2)は、腫瘍リセブター遺伝子の融合であるバイブリドエンベロープ遺伝子( 即ち、envと融合した長すセプター)を含む構造体から開始される; (この 場合において選別は好適な出発点、例えば腫瘍細胞にある程度の特異性を有すe nvにて開始される);あるいは4)「インビトロでの継代による選別及び正常 細胞との共培養によるカウンター選別J、ここで腫瘍細胞における増殖は薬剤耐 性腫瘍細胞及び薬剤感受性正常細胞の混合体における繰り返し継代により選別さ れる)。
組織(腫瘍)−特異的プロモーターを有すレトロウィルスベクター構造体に関し ては、異なるレベルの組織−特異性を有す生化学マーカーがよく知られ、そして 組織−特異的プロモーターを介する遺伝子コントロールは同じ系において理解さ れている。遺伝子であってその転写プロモーター要素が迅速増殖細胞において比 較的活性なもの(即ち、トランスフエリンリセブター、チミジンキナーゼ他)及 びその他のものであってプロモーター/エンハンサ−要素が組織特異的であるも の(即ち、肝臓についてのHBVエンハンサ−前立腺についてのPSAプロモー ター)が多数ある。レトロウィルスベクター及び組織−特異的プロモーターは、 選択マーカー及び細胞周期遺伝子の発現(即ち、薬剤感受性、Ecogpt;又 はTK−細胞におけるH3VTK)を作動せしめることができ、内在プロモータ ーとして又はLTR内において存在する。これらの遺伝子の発現性は、マイコフ ェノール酸(Bcophenolic acid)又はHATのそれぞれを含む 培地において選別されうる。この状態において、活性的に薬剤耐性遺伝子を発現 せしめる一律化プロウイルスを含む腫瘍細胞は生存するであろう。この系におけ る選別は組織−特異的プロモーター及びウィルスLTRの両方の選別を含む。他 方、腫瘍細胞における特異的な発現(正常細胞においてではなく)は、ウィルス を正常細胞において定期的に継代せしめること、そしてそれらの細胞においてE co gpt又はH3V tk(薬剤耐性)を発現するウィルスに対する選別( チオキサンチン又はアシクロビルにより)によってカウンター選別されうる。
Eco gpt又はtk表現型を発現する一体化ウイルスを含む感染化細胞は死 滅し、従ってこのような細胞タイプにおけるウィルスは選別されるであろう。
IX、位1詩I−籐二体化 レトロウィルスベクターを染色体上の予備所定配座に標的せしめることは、遺伝 子運搬系の利点を増大せしめる。安全性の尺度は、染色体上の「安全」スポット (即ち、ベクターの挿入に由来する有毒作用を有さないと証明されている部分) に直接一体化せしめることにより増大する。その他の潜在的な利点は染色体の[ 解放」領域に遺伝子を導く能力であり、ここでその発現性は最大となろう。特定 の部位にレトロウィルスを一体化せしめる2つの技術を以下に詳細する。
(i)■H1皿喚 標的細胞DNAにおける特定の部位の中への組換レトロウィルスのベクター構造 体の外因性遺伝子の一体化のための1つの技術は相同性組換を利用する。ゲノム 配列に相同性の、約3oobpより大きいDNA配列を含むプラスミドは、それ らゲノム配列と、このような相同性のない特異的な相互作用よりも1000倍以 上の速度で相互作用(置換又は挿入による)を示すことがわかっている(Tho masとCapecchi、 Ce1t51:503−512.1987;及び Doetscheman ら、Nature 330 :576−578、19 87)。挿入現象、又は他方交換現象はこのベクターの特定のデザインにより作 動されうろことが示されている。
位置特異的レトロウィルス一体化における相同性組換を採用するために、次のよ うにベクター構造体を改質すべきである。(a)相同性配列(標的細胞ゲノムに 対する)を適切な位置でこの構造体に組入れること;そして(b)一体化物の正 常な機構が相同性配列に起因して起こる、標的の妨害をしないこと、である。こ の観点における好ましい手法は、U3逆反復(inverted repeat )から下流の3’ LTRにおいて相同性配列(約5oobp以上)を加えるこ とである。この手法において、この構造体は、まずU3におけるNhe1部位に て3’ LTRに挿入された相同領域により作られる。宿主細胞における逆転写 は、逆反復(IR)の31bpの末端内の5′LTRにおける相同領域のデュプ リケーションをもたらすであろう。宿主ゲノムへの一体化は正常な一体化機構の 存在下又は非存在下において起こるであろう。このベクターにおける遺伝子は、 LTRから又は内在プロモーターのいづれから発現されうる。この手法は、二本 鎖レトロウィルスベクターゲノムの潜在性遊離末端付近に相同性の領域を位置せ しめる効果を有す。遊離末端は相同性組換の頻度をおよそ10倍高めることで知 られている。この手法において、一体化の正常な機構を壊すこと、又は少なくと もそのプロセスを遅らせて相同性DNAが配置できる時間を与えることが必要で あろう。
この後者の改良が特定の場合において必要であろうと、それは当業者によって容 易に確実にされうる。
(11)インテグラーゼ ベクター構造体を、特定の標的細胞ゲノムの予備選択部位に一体化せしめる他の 技術はインテグラーゼ改良を含む。
レトロウィルスpol遺伝子生成物は一般に4つの部分にプロセスされる= ( i)ウィルスgag及びpol生成物を保有するプロテアーゼ;(ii)逆転写 酵素;及び(iii) RNaseHであってRNA/DNA二本鎖のRNAを 分解するもの;及び(iv)エンドヌクレアーゼ又は「インテグラーゼ」。
一般的なインテグラーゼ構造はJohnson ら(Proc、Natl、Ac ad。
Sci、[ISA 83ニア64B−7652,1986)により分析されてい る。このタンパク質は、亜鉛結合性フィンガーであって、レトロウィルス配列に 一体化する前に宿主DNAと相互反応するものを有すと考えられている。
その他のタンパク質において、このような「フィンガー」は特定の配列にてタン パク質がDNAに結合することを可能にする。ある例はステロイドリセプターで ある。この場合において、グルココルチコイドに応答するグルココルチコイドリ セブターの効果を有す、エストロゲンに応答するエストロゲンリセブターを作る ことができる。これば単に、このエストロゲンリセプター遺伝子におけるエステ ロゲンリセブターフィンガーセグメントの代りにグルココルチコイドリセブター 「フィンガー」 (即ち、DNA結合性セグメント)を置くことによる。この実 施例において、このタンパク質が標的とされるこのゲノムにおける位置は変化さ れていない。このようにした遺伝子をインテグラーゼ遺伝子の中に、存在する亜 鉛フィンガーの代りに置換せしめることもできる。例えば、ヒトエストロゲンリ セプター遺伝子のDNA結合性領域をコードするセグメントをパッケージングゲ ノムにおいて、インテグラーゼのDNA結合性領域の代りに置くことができうる 。
主に、特異的な一体化は、インビトロでの一体化系により試験されるであろう( Brownら、並置 29:347−356.1987)。この特異性がインビ ボで見られることを確認するため、感染性ベクターを作り、そして培養において 比較するエストロゲン−感受性並びにエストロゲン−非感受性細胞への感染及び 一体化のためにこのパッケージングゲノムを利用する。
この技術の利用を介して、侵入するウィルスベクターは、インテグラーゼゲノム へとスプライスされた位置−特異的DNA−結合性タンパク質セグメントのゲノ ム−結合特性によって、標的細胞ゲノム上の予備選定部位の中に一体化されるよ うになりうる。当業者によって、この一体化部位は実際には改良インテグラーゼ のフィンガーに対して受容性でなければならないことが理解されうる。例えば、 はとんどの細胞はグルココルチコイドに感受性であり、従ってそれらの染色体は グルココルチコイドリセプターについての部位を有す。それ故、はとんどの細胞 にとって、グルココルチコイドリセプターフィンガーを有す改良インテグラーゼ は、プロウィルスベクター構造体をそのグルココルチコイドリセプター一一結合 性部位にて作製するのに適切であろう。
x、゛ −における レトロウィルスベクターの製造 レトロウィルスベクターのヘルパー系発生の前記した2つの問題は(a)大量の ベクターを発生させる困難性;及び(b)ベクターを作るために、プライマリ− 細胞の代りに永久細胞を必要とする現状、である。これらの問題は遺伝子導入動 物において発生する提供系又はパンケージング系によって解決されうる。これら の動物はパッケージングゲノム及びレトロウィルスベクターゲノムを有するであ ろう。現状の技術はプライマリ−細胞においてパッケージング系及び所望するベ クター−提供系の発生を可能とせず、これはその限られた寿命に起因する。現状 の技術は、更なる特徴、即ち老衰を利用としプライマリ−細胞の利用を排除する ことを必要とする。しかしながら、遺伝子導入動物の個々の系は、パッケージン グ機能例えばgag、pol又はenvを提供する本明細書が提供する方法によ って発生できる。動物のこれらの系は従って、パッケージング機能を転写するた めのハウスキーピングもしくは組織−特異的プロモーターの選択的な利用を介し て、全動物又は標的とする組織のいづれかにおける発現について特徴付けられる 。運搬されるべきベクターは組織−特異的又はハウスキーピングプロモーターを 有す遺伝子導入動物の系の中にも挿入せしめる。前記した通り、このベクターは 5’ LTRのU3領域を置換するこのようなプロモーターを欠くこともできる (図21)。この導入遺伝子はその発現性において誘発性又は遍在的でありうる 。しかしながらこのベクターはパッケージ化されていない。動物のこれらの系は 従ってga g/p o 1/env動物に適合し、そしてその後の子孫はパッ ケージ化ベクターを提供する。実質的に同一であるこの子孫は特徴付けられ、そ してプライマリ−提供細胞の無銀なる起源を提供する。他方、gag/pol及 びenvを作り、そして遺伝子導入動物に由来するプライマリ−細胞は、プライ マリ−細胞提供系を作るためにレトロウィルスベクターとバルク中で感染又はト ランスフェクトされうる。
多数の異なる遺伝子導入動物又は昆虫、例えばマウス、ラット、ニワトリ、ブタ 、ウサギ、ウシ、ヒツジ、魚類及びハエがこのようなベクターを提供できる。こ のベクター及びパッケージングゲノムは、組織−特異的プロモーター及び異なる エンベロープタンパク質の利用を介して、種感染特異性、及び組織−特異的発現 のために仕立てられるであろう。このような方法の例を図22において例示する 。
プライマリ−パッケージング系の導入遺伝子製造の以下の例はマウスについての み詳細にしているが、これらの方法は当業者にとって実施されるその他の種に迄 及ぶことができる。
これら遺伝子導入動物はマイクロインジヱクシジン又は遺伝子輸送技術によって 作られうる。マウスゲノムにおけるMLV配列に相同性が付与されているため、 最終的に好ましい動物はマウスではないであろう。
スJilu ゛ −において゛ ・ についてのハウスキーピングプロモーターを いる a  olタンパク の製造 よく特徴付けられているハウスキーピングプロモーターの例はHPRTプロモー ターである。HPRTはプリン再生酵素であり、全ての組織において発現される (Patel ら、Mol。
Ce11.Biol、6 : 393−403.1986及びMeloton  ら、Proc、Natl 。
Acad、Sci、 81:2147−2151.1984 、を参照のこと) 。このプロモーターは、組換DNA技術を用いて(Maniatisら、Mo1 ecular C1or山c 値Laborator Manual Co1d  5prinh Harbor、1982)、ブルースクリプトプラスミド(S tratagene、 Inc、)にクローン化された種々のgag/potフ ラグメント(例えばMoMLVのBa1I/5acl;Aat II/5car ;Pstl/5caI;RNA Tumor Virsuses’l 、 Co 1d Spring Harbor Laboratory、1985参照)の 前に挿入せしめる。得られるプラスミドを精製(Maniatis ら、上記) 、そして関連する遺伝子情報をシーンクリーン(Bio 1ol)又は電気溶離 (l(oganら、(出版) 、Manipulating the Mous e Embryo:A Laborator Manual、Co1d Spr tng Harbor、1986)を利用して単離した。
このような完全に特徴付けられたDNAを、2x/mlの濃度で受精マウス卵巣 の前核にマイクロ注射せしめた。生存している生まれたマウスをテールプロット 分析(Hoganら、前記を参照)によりスクリーンした。遺伝子導入陽性動物 を放射性標識化プライマリ−細胞、例えば繊維芽細胞の免疫沈殿により、gag −polタンパク質の発現レベルについて特徴付けした(Harlowら、幻1 P狡阻旦ど−11妙犯1違狂L」μ■1ユCo1d Spring Harbo r、1988を参照のこと)。次に動物を、特徴的なレベルのgag−polを 提供する動物系の確立のため、ホモ接合度のために繁殖せしめた。
実崖班上上 ゛ 云 における゛ ・ のためのハウスキーピングプロモーターを いるen vタンパク バイブリドエンベロープタンパク のII浩 本例は、エンベロープ又はバイブリドエンベローブタンパク質いづれかの発現の ためのHPPTPP上−ターを利用する。このエンベロープタンパク質は関連す るgag−polを補完できる任意のウィルスに由来でき、この場合においては MLVのそれである。例はエコトロピックMLV、両性親和性MLV、異種親和 性MLV、ポリ親和性MLV又はバイブリドエンベローブである。前記の通り、 このエンベロープ遺伝子を組換DNA技術(Maniatisら、前記を参照の こと)を利用してHPRTプロモーターの後にクローンせしめることができる。
得られる「ミニ遺伝子」を単離しくHoganら、前記を参照のこと)、そして エンベロープタンパク質の発現性を調べた(Harlo&4ら、前記)。この遺 伝子導入エンベロープ動物を、よ(特徴付けられたエンベロープ動物の確立のた め、ホモ接合度のために繁殖せしめた。
亥新11LI ゛ −にお番る′ ・ のためのハウスキーピングブロモ−−をl る a−o l−env■製造 これはよく特徴付けられているgag−pol動物及び永久gag−pol/エ ンベロープ動物系の確立のための動物を利用する。これはホモ接合度のための繁 殖及びよく特徴付けられた系の確立を含む。従ってこれらの系は、組織培養にお いてベクターをパッケージングするために利用できるプライマリ−マウス胚芽系 の確立のために利用されうる。更に、このレトロウィルスベクターを含む動物を この系の中に繁殖せしめた。
尖施開上ユ l−における a−ol−env はバイブリドエンベロープの ・ の 本例は、特定の組織、例えばT−細胞におけるgag/po1、エンベロープ又 はバイブリドエンベロープの高レベル発現を例示する。これはCD2配列(La ngら、EMBOJ、7 :1675−1682.1988)であって位置及び コピー数を独立して付与するものを利用する。CD2遺伝子由来の1.5 kb のBamHl / Hi n d II[フラグメントを組換DNA技術を利用 して、gag−pol、エンベロープ又はハイブリドエンベロープラグメントの 前に挿入せしめた。これらの遺伝子をマイクロ注射によって受精マウス卵巣に挿 入した。遺伝子導入動物は前記の通りに特徴付けた。T細胞における発現が確立 され、そして遺伝子導入動物のよく特徴付けられた系を確立せしめるため、ホモ 接合度のために繁殖させた。gag−pol動物はエンベロープ動物と適合し、 T細胞においてのみ発現されるgag−po 1−env動物が確立された。こ れらの動物のT−細胞は従ってレトロウィルスベクターのパッケージング可能な T−細胞の起源である。再び、このベクターを発現せしめるT−細胞を確立する ために、ベクター動物をこれらgag−po 1−env動物の中にて繁殖せし めることができる。
この技術はその他の組織−特異的プロモーター、例えば牛乳−特異的(乳漿)、 膵II(インスリンもしくはエラスターゼ)、又はニコーロン(ミニリンベース タンパク質)プロモーターの利用を可能にする。プロモーター例えば牛乳−特異 的プロモーターの利用を介して、組換レトロウィルスはその子孫の生物流体から 直接単離されうる。
災旌■土↓ ゛ 云 におしるハウスキーピング は −・レトロウィルスベクターのいづれ かの1「゛金遣転子導入動物の生殖細胞系へのレトロウィルス又はレトロウィル スベクターの挿入はわずか又は全つく発現をもたらさない。Jaenisch( Jahner ら、Nature 298:623−628.1982)により 詳細のこの作用は、5ルトロウイルスLTR配列のメチル化に起因する。この技 術は、レトロウィルスベクター/レトロウィルスを発現せしめるためのハウスキ ーピング又は組織−特異的プロモーターいづれかの置換によって、二のメチル化 作用を解決するであろう。エンハンサ−要素を含む5’ LTRのU a SM 域を、ハウスキーピング又は組織−特異的プロモーター由来の制御配列により置 換せしめた(図20参照)。3’ LTRは完全に保持され、それはウィルスR NAのポリアデニル化及び一体化に必要な配列を含む。レトロウィルス複製の固 有の特徴の結果として、この一体化プロウィルスの5’ LTRのU3領域は怒 染ウィルスの3’ LTRのU S N域により発生される。従って、3′は必 要であるが、5′U3は除去可能である。プロモーターとの5’ LTRU3配 列の置換及び遺伝子導入動物の生殖細胞系への挿入は、レトロウィルスベクター 転写を提供できる動物の系をもたらす。これらの動物は従ってg a g−p  o 1−e nv動物と適合でき、レトロウィルス提供動物を発生せしめる(図 22参照)。
本発明の特定の態様を詳細してきたが、それらは例示のためであって本発明の範 囲を限定することは意図しない。従って本発明は添付する請求の範囲によっての み限定される。
ENV”のレトロウィルス構造体 ト 啼 エフェクター:標的細胞(比) エフェクター:標的細胞(比) エフェクター:標的細胞(比) 3 II D I00 エフェクター:標的細胞(比) エフエフクー:標的細胞(比) エフェクター二標的細胞(比) ロCenv−誘発CTLの交差反応 t 3 to 30 90 エフェクター−標的細胞(比) %細胞溶解 Gag/prot 及び Gag/pal CT”L゛100:I ro:l  IO:I ::l l:1エフェクター:標的 FIG。4に エフェクター:標的 提供者499 P[lLのインビトロ免疫100:I Jolt lO:I ゴ :l 1:1エフェクター:標的(比) MIIC及び抗原による標的細胞の怒染エフエクター二標的(比)。
FIG。4P A、 IICenvによるCTLAM発E−BCenvΔv3によるCTL誘発 ろ BCpCMVチャンクl標的の溶解100:1 33:1 口:1 3.7 :1 1.2二1 0.4:1巳T比 Is、 Ba1B/c抗−チャンクI CTLの誘発100:1 コ3:1 + 1:1 3.7:I L2二1 0.4:にリセブタープロツカーヘクター FNG。5 レトロウイルスヘクターpTに−1及びpTX−3の作製)11V条件的致死性 KTVIHAXの作製KTVII+5及びKTVfll Neoの作製FIG。
8 MllMTKN[i0レトロウィルスヘクターの作製FI[G。9 CQNT。
gl 11 HIVtaL及び1IIVrev応答性、条件的致死性ベクター、RRKTVI Hの作製BJη81 pBR322 ヘタター4TVl晶Xの作製 3°LTFI FIG。■9 +11V及びMLV [iNV遺伝子上の融合部位の作製5、.46.o 61 .s 7.o 7,5 8.OKb9oMLV 9ρ70 ρ15ε F工20 手続補正書(方式) 1. 事件の表示 PCT/US90104652 2、発明の名称 標的細胞にベクター構造体を運搬する 組換レトロウィルス 3、 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ビアジーン、インコーホレイティド住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁 目8番10号静光虎ノ門ビル 電話3504−07215、補正命令の日付 暑 6、補正の対象 (1)明細書及び請求の範囲の翻訳文 (2)図面の翻訳文 7、補正の内容 (1)明細書、請求の範囲の翻訳文の浄書(内容に変更なし) (2)図面の翻訳文の浄書(内容に変更なし)8、添附書類の目録 (1)明細書及び請求の範囲の翻訳文 各1通(2)図面の翻訳文 1通 国際調査報告 +−+1r−−言11−−+aee+ぽ峠o−h−,PCT/US901046 52国際調査報告

Claims (25)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.組換レトロウイルスであって、該レトロウイルスにより感染せしめた標的細 胞において動物における免疫応答性を刺激せしめることが可能な少なくとも1種 のタンパク質又はその改質型の発現をもたらすベクター構造体を有し、該ベクタ ー構造体がカプシドタンパク質及び制御応答要素をコード化するセグメント並び に少なくとも1種の制御要素を含んで成る、組換レトロウイルス。
  2. 2.請求項1に記載の組換レトロウイルスであって、前記のカプシドタンパク質 かHIVgagタンパク質、前記の制御要素がHIV revタンパク質、そし て前記の制御応答要素がHIV rev応答性制御要素である組換レトロウイル ス。
  3. 3.請求項1記載の組換レトロウイルスであって、前記のベクター構造体が、H IV gag,HIV pol,HIV rev,HIV vpu,HIV v if,HIV及びHIV protより成る群から選ばれる少なくとも1種のH IVタンパク質の発現をもたらす組換レトロウイルス。
  4. 4.請求項1に記載の組換レトロウイルスであって、前記ウイルスカスビドタン パク質をコード化するセグメントがHIV gagであり、該セグメントが第2 遺伝子と作動連結し、ここで該HIV gag及び該第2遺伝子がタンパク質又 はその改質型の発現をもたらしめることが可能である、組換レトロウイルス。
  5. 5.組換レトロウイルスであって組織腫瘍−特異的転写プロモーター/エンハン サー要素を有すベクター構造体を保有し、該構造体が該プロモーターと適応性の 組織のタイプを有す細胞において緩和剤の発現をもたらし、該緩和剤が病原性に 必要な病原因子の機能を阻害できる、組換レトロウイルス。
  6. 6.組換レトロウイルスであって、複数のエピトープを有すペプチドの発現をも たらすベクター構造体を有し、1もしくは複数の該エピトープが異なるタンパク 質に由来する、組換レトロウイルス。
  7. 7.組換レトロウイルスであって、該レトロウイルスにより感染せしめた標的細 胞においてペプチド様抗原性フラグメント又はその改質型の発現をもたらすベク ター構造体を有し、該抗原性フラグメント又はその改質型が動物における免疫応 答性を刺激せしめることが可能な、組換レトロウイルス。
  8. 8.組換レトロウイルスであって、該レトロウイルスにより感染せしめた標的細 胞において少なくとも1種の抗原又はその改質型、及びMHCタンパク質又はそ の改質型の発現をもたらすベクター構造体を有し、該抗原又はその改質型及び該 MHCタンパク質又はその改質型が動物における免疫応答性を発現せしめること が可能な、組換レトロウイルス。
  9. 9.組換レトロウイルスであって、該レトロウイルスによた感染せしめた標的細 胞において第1抗原又はその改質型の発現をもたらすベクター構造体を有し、該 第1抗原は第2抗原もしくはその改質型に対する動物における免疫応答性を刺激 せしめることが可能であり、ここで該第1及び該第2抗原は親近であるが同一で ない、組換レトロウイルス。
  10. 10.請求項9に記載の組換レトロウイルスであって、前記の第1及び第2抗原 又はそれらの改質型が、少なくとも40%の相同性、しかし99%以下の相同性 を、8〜100個のアミノ酸の配列において分け合う、組換レトロウイルス。
  11. 11.組換レトロウイルスであって、該レトロウイルスにより感染せしめた標的 細胞において少なくとも1種の抗原又はその改質型の発現をもたらすベクター構 造体を有し、該抗原又はその改質型がインビボ免疫応答を刺激することができる 、組換レトロウイルス。
  12. 12.DNAベクター構造体であって、該DNAをトランスフェクトせしめた標 的細胞において少なくとも1種の抗原又はその改質型の発現をもたらし、該抗原 又はその改質型がインビトロでの免疫応答を刺激することができる、DNAベク ター構造体。
  13. 13.請求11又は12に記載の組換レトロウイルスであって、ここで前記のイ ンビトロでの免疫応答が細胞中介免疫応答である組換レトロウイルス。
  14. 14.請求項11又は12に記載の組換レトロウイルスであって、ここで前記の インビトロでの免疫応答がCTL応答である、組換レトロウイルス。
  15. 15.組換レトロウイルスであって、該レトロウイルスを感染せしめた標的細胞 において少なくとも1種の抗原又はその改質型の一過性発現をもたらすベクター 構造体を有し、該抗原又はその改質型は動物における免疫応答を刺激せしめるこ とが可能である、組換レトロウイルス。
  16. 16.DNAベクター構造体であって、該DNAをトランスフェクトせしめた標 的細胞において少なくとも1種の抗原又はその改質型の一過性発現をもたらし、 該抗原又はその改質型は動物における免疫応答を刺激せしめることが可能である 、DNAベクター構造体。
  17. 17.組換レトロウイルスであって、該レトロウイルスの感染せしめた細胞にお いて緩和剤の発現をもたらすベクター構造体を有し、該緩和剤が病原因子により 作られるタンパク質の活性を阻害できる組換レトロウイルス。
  18. 18.組換レトロウイルスであって、病原性RNA分子に特異的リボザイムとし て機能するRNA分子の発現をもたらすベクター構造体を有す組換レトロウイル ス。
  19. 19.請求項1−19のいづれか1項に記載の組換レトロウイルスであって、こ こで該レトロウイルスが複製欠陥である組換レトロウイルス。
  20. 20.組換レトロウイルスを製造する方法であって、ベクター構造体をカプシド 及びエンベロープにパッケージせしめて、請求項19に記載の複製欠陥組換レト ロウイルスを製造することを含んで成る方法。
  21. 21.請求項1−19のいづれか1項に記載の、組換ウイルスにより感染された 、又はDNAベクター構造体のトランスフェクトされた生体外(ex viVo )細胞。
  22. 22.請求項1〜11及び13〜18のいづれか1項に記載の組換レトロウイル スの感染した真核細胞(該細胞は前記のベクター構造体の任意の1種を含む感染 性粒子を発生せしめることが可能である。
  23. 23.請求項1〜11及び13〜18のいづれか1項に記載のレトロウイルスを 、生理学的に許容されうる担体又は希釈剤と一緒に含んで成る医薬製剤。
  24. 24.活性治療剤として利用するための、請求項21の医薬組成物。
  25. 25.Tリンパ球と反応性であるタンパク質における抗原又は抗原性エピトープ を同定する方法であって、(a)異なる抗原又は該抗原のペプチド様フラグメン トの発現をもたらす組換ベクター構造体をそれぞれ有す多重性の異なる組換レト ロウイルスを製造し、(b)多重性の標的細胞を該異なる組換レトロウイルスに より感染せしめ、そして (c)該異なる抗原又は該抗原のペプチド様フラグメントを発現する標的細胞を 殺傷せしめるCTLもしくは抗体の能力について試験し、そしてこれによって該 抗原又は該抗原のペプチド様フラグメントが該Tリンパ球と反応性であるかを調 べること、 を含んで成る方法。
JP51191490A 1989-08-18 1990-08-17 標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウィルス Expired - Lifetime JP4041535B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39593289A 1989-08-18 1989-08-18
US395,932 1989-08-18
US56560690A 1990-08-10 1990-08-10
US565,606 1990-08-10

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007231397A Division JP2008029348A (ja) 1989-08-18 2007-09-06 標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウイルス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04507196A true JPH04507196A (ja) 1992-12-17
JP4041535B2 JP4041535B2 (ja) 2008-01-30

Family

ID=27015310

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51191490A Expired - Lifetime JP4041535B2 (ja) 1989-08-18 1990-08-17 標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウィルス
JP2007231397A Pending JP2008029348A (ja) 1989-08-18 2007-09-06 標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウイルス

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007231397A Pending JP2008029348A (ja) 1989-08-18 2007-09-06 標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウイルス

Country Status (5)

Country Link
EP (4) EP0845537A1 (ja)
JP (2) JP4041535B2 (ja)
AU (3) AU648261B2 (ja)
CA (1) CA2066053C (ja)
WO (1) WO1991002805A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506094A (ja) * 2002-11-19 2006-02-23 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルベニア Rreおよびcteを含む遺伝的構築物および組成物ならびにそれらの使用
JP2012500286A (ja) * 2008-08-20 2012-01-05 アイビーシー ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 癌治療のためのドック・ロック(dnl)ワクチン

Families Citing this family (352)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5662896A (en) 1988-03-21 1997-09-02 Chiron Viagene, Inc. Compositions and methods for cancer immunotherapy
US5591624A (en) * 1988-03-21 1997-01-07 Chiron Viagene, Inc. Retroviral packaging cell lines
US6569679B1 (en) 1988-03-21 2003-05-27 Chiron Corporation Producer cell that generates adenoviral vectors encoding a cytokine and a conditionally lethal gene
US5997859A (en) * 1988-03-21 1999-12-07 Chiron Corporation Method for treating a metastatic carcinoma using a conditionally lethal gene
US6133029A (en) * 1988-03-21 2000-10-17 Chiron Corporation Replication defective viral vectors for infecting human cells
US5716826A (en) * 1988-03-21 1998-02-10 Chiron Viagene, Inc. Recombinant retroviruses
EP0832980B1 (en) * 1989-01-23 2002-06-19 Chiron Corporation Recombinant therapies for infection and hyperproliferative disorders
US6673776B1 (en) 1989-03-21 2004-01-06 Vical Incorporated Expression of exogenous polynucleotide sequences in a vertebrate, mammal, fish, bird or human
US5693622A (en) * 1989-03-21 1997-12-02 Vical Incorporated Expression of exogenous polynucleotide sequences cardiac muscle of a mammal
US5703055A (en) 1989-03-21 1997-12-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Generation of antibodies through lipid mediated DNA delivery
US6251675B1 (en) 1989-05-25 2001-06-26 Duke University Methods utilizing mutant rev genes encoding transdominant repressors of HIV replication
US5871958A (en) * 1989-05-25 1999-02-16 Duke University Mutant rev genes encoding transdominant repressors of HIV replication
GB8919607D0 (en) * 1989-08-30 1989-10-11 Wellcome Found Novel entities for cancer therapy
US6337209B1 (en) 1992-02-26 2002-01-08 Glaxo Wellcome Inc. Molecular constructs containing a carcinoembryonic antigen regulatory sequence
US6706694B1 (en) 1990-03-21 2004-03-16 Vical Incorporated Expression of exogenous polynucleotide sequences in a vertebrate
US6228844B1 (en) 1991-11-12 2001-05-08 Vical Incorporated Stimulating vascular growth by administration of DNA sequences encoding VEGF
US6555108B1 (en) * 1990-09-14 2003-04-29 The General Hospital Corporation Implanting HSV-TK retrovirus producing cells to treat tumors
US6537541B1 (en) * 1990-09-14 2003-03-25 The General Hospital Corporation Implantation of HSV-TK retrovirus producer cells to destroy glioma
US5817491A (en) * 1990-09-21 1998-10-06 The Regents Of The University Of California VSV G pseusdotyped retroviral vectors
AU665176B2 (en) * 1990-09-21 1995-12-21 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Packaging cells
US5512421A (en) * 1991-02-19 1996-04-30 The Regents Of The University Of California Generation, concentration and efficient transfer of VSV-G pseudotyped retroviral vectors
US6268211B1 (en) 1991-08-20 2001-07-31 L'institut De Recherches Cliniques De Montreal Non-infectious HIV transgene
EP0588816A1 (en) * 1991-05-15 1994-03-30 Institut De Recherches Cliniques De Montreal Transgenic non-human animal carrying a non-infectious hiv genome
WO1993000103A1 (en) * 1991-06-21 1993-01-07 The Wistar Institute Of Anatomy And Biology Chimeric envelope proteins for viral targeting
SE503225C2 (sv) * 1991-10-30 1996-04-22 Leif Lindholm Konsult Ab Virus-antikroppskomplex för införing av virus i mammalieceller
EP0633943A4 (en) * 1992-04-03 1997-05-02 Alexander T Young GENTHERAPY USING TARGETED VIRAL VECTORS.
CA2148934C (en) * 1992-11-09 2005-08-02 French W. Anderson Targetable vector particles
BE1006437A3 (fr) * 1992-12-10 1994-08-30 Company S A Z Sequence nucleotidique destinee au traitement du cancer et des infections.
JPH06261764A (ja) * 1993-02-17 1994-09-20 Wisconsin Alumni Res Found 混合型ltr含有超複合型レトロウイルス及びその使用方法
JPH09503655A (ja) * 1993-09-03 1997-04-15 チロン ビアジーン インコーポレイティド 自己免疫応答の抑制方法
US6015686A (en) 1993-09-15 2000-01-18 Chiron Viagene, Inc. Eukaryotic layered vector initiation systems
EP0729511A1 (en) 1993-11-18 1996-09-04 Chiron Corporation Compositions and methods for utilizing conditionally lethal genes
US6451571B1 (en) 1994-05-02 2002-09-17 University Of Washington Thymidine kinase mutants
JPH10503641A (ja) * 1994-05-02 1998-04-07 ユニバーシティ オブ ワシントン チミジンキナーゼ変異体
AU2648295A (en) * 1994-06-07 1996-01-04 Immunomedics Inc. Safe retroviral vectors, their production and use
US5698446A (en) * 1994-09-07 1997-12-16 Chiron Corporation Methods and compositions for inhibiting production of replication competent virus
EP1016418B1 (en) 1994-10-03 2009-12-30 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by THE SECRETARY, DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES Host cell comprising a recombinant virus expressing an antigen and a recombinant virus expressing an immunostimulatory molecule
US6045802A (en) * 1994-10-03 2000-04-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Enhanced immune response to an antigen by a composition of a recombinant virus expressing the antigen with a recombinant virus expressing an immunostimulatory molecule
WO1996020731A1 (en) * 1994-12-30 1996-07-11 Chiron Viagene, Inc. Direct administration of gene delivery vehicles at multiple sites
EP0830455A1 (en) * 1995-05-22 1998-03-25 Chiron Corporation Position-specific integration of vector constructs into eukaryotic genomes mediated by a chimeric integrase protein
US6248555B1 (en) 1995-08-31 2001-06-19 The General Hospital Corporation Genetic alterations related to familial alzheimer's disease
US6946133B1 (en) 1996-03-20 2005-09-20 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Prostate specific antigen oligo-epitope peptide
FR2747046B1 (fr) * 1996-04-05 1998-06-19 Univ Paris Curie Nouveaux vaccins issus de plasmovirus
ATE386811T1 (de) 1996-04-05 2008-03-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Alphaviren-vektors mit eine reduzierte inhibierung der synthese von zellmakromolekülen
US6451592B1 (en) 1996-04-05 2002-09-17 Chiron Corporation Recombinant alphavirus-based vectors with reduced inhibition of cellular macromolecular synthesis
EP0951544A2 (en) * 1996-07-03 1999-10-27 Chiron Corporation Methods for administration of recombinant gene delivery vehicles for treatment of human disease
WO1998012332A1 (en) 1996-09-17 1998-03-26 Chiron Corporation Compositions and methods for treating intracellular diseases
US6544523B1 (en) 1996-11-13 2003-04-08 Chiron Corporation Mutant forms of Fas ligand and uses thereof
US6261562B1 (en) 1997-02-25 2001-07-17 Corixa Corporation Compounds for immunotherapy of prostate cancer and methods for their use
US6531123B1 (en) 1997-05-01 2003-03-11 Lung-Ji Chang Lentiviral vectors
GB9709421D0 (en) 1997-05-10 1997-07-02 Zeneca Ltd Chemical compounds
DE69838584T2 (de) 1997-08-04 2008-06-26 Cell Genesys, Inc., Foster City Enhancer des menschlichen glandulären kallikreingens, vektoren die ihn enthalten und methoden für seine verwendung
WO2000000600A2 (en) * 1997-09-22 2000-01-06 Chang Lung Ji Lentiviral vectors, comprising modified major donor splice sites and major packaging signals
US6756038B1 (en) 1997-10-10 2004-06-29 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Agonist and antagonist peptides of carcinoembryonic antigen (CEA)
CA2306443A1 (en) 1997-10-14 1999-04-22 Darwin Molecular Corporation Thymidine kinase mutants and fusion proteins having thymidine kinase and guanylate kinase activities
DE69841807D1 (de) 1997-11-06 2010-09-16 Novartis Vaccines & Diagnostic Neisseriale antigene
CA2309344A1 (en) * 1997-11-12 1999-05-20 Valentis, Inc. Expression plasmids for multiepitope nucleic acid-based vaccines
CA2316397A1 (en) 1997-12-24 1999-07-08 Corixa Corporation Compounds for immunotherapy and diagnosis of breast cancer and methods for their use
SG123535A1 (en) 1998-01-14 2006-07-26 Chiron Srl Neisseria meningitidis antigens
US20020147143A1 (en) 1998-03-18 2002-10-10 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of lung cancer
EP1792988A3 (en) 1998-03-18 2007-08-22 Corixa Corporation Compounds and methods for therapy and diagnosis of lung cancer
US7078483B2 (en) 1998-04-29 2006-07-18 University Of Southern California Retroviral vectors including modified envelope escort proteins
NZ508366A (en) 1998-05-01 2004-03-26 Chiron Corp Neisseria meningitidis antigens and compositions
EP1073759B1 (en) * 1998-05-01 2011-06-01 Schering-Plough Ltd. Recombinant virus expressing foreign dna encoding feline cd80, feline cd28, feline ctla-4 or feline cd86 and uses thereof
AU4207899A (en) * 1998-05-26 1999-12-13 University Of Florida Lentiviral vector compositions and methods of use
US6252050B1 (en) 1998-06-12 2001-06-26 Genentech, Inc. Method for making monoclonal antibodies and cross-reactive antibodies obtainable by the method
JP2002517223A (ja) * 1998-06-12 2002-06-18 ジェネンテック・インコーポレーテッド モノクローナル抗体、交叉反応性抗体およびそれを生成する方法
PL346213A1 (en) 1998-08-07 2002-01-28 Univ Washington Immunological herpes simplex virus antigens and methods for use thereof
US6900049B2 (en) 1998-09-10 2005-05-31 Cell Genesys, Inc. Adenovirus vectors containing cell status-specific response elements and methods of use thereof
US20030235557A1 (en) 1998-09-30 2003-12-25 Corixa Corporation Compositions and methods for WT1 specific immunotherapy
EP1121437B1 (en) 1998-10-15 2008-02-20 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Metastatic breast and colon cancer regulated genes
US20040009535A1 (en) 1998-11-27 2004-01-15 Celltech R&D, Inc. Compositions and methods for increasing bone mineralization
MX343200B (es) 1998-11-27 2016-10-19 Ucb Pharma Sa Composiciones y metodos para aumentar la mineralizacion ósea.
KR20090088972A (ko) 1998-12-08 2009-08-20 코릭사 코포레이션 클라미디아 감염을 치료 및 진단하기 위한 조성물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물 및 진단 키트
EP1961813B1 (en) 1998-12-16 2011-08-10 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Human cyclin-dependent kinase (hPNQALRE)
US20020119158A1 (en) 1998-12-17 2002-08-29 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of ovarian cancer
US7063850B1 (en) 1998-12-22 2006-06-20 University Of Tennessee Research Foundation Protective antigen of group A Streptococci
US6579973B1 (en) 1998-12-28 2003-06-17 Corixa Corporation Compositions for the treatment and diagnosis of breast cancer and methods for their use
US7083796B2 (en) 2000-06-20 2006-08-01 Corixa Corporation Fusion proteins of mycobacterium tuberculosis
JP2002533124A (ja) 1998-12-31 2002-10-08 カイロン コーポレイション Hivポリペプチドの改善された発現およびウイルス様粒子の生成
US7935805B1 (en) 1998-12-31 2011-05-03 Novartis Vaccines & Diagnostics, Inc Polynucleotides encoding antigenic HIV Type C polypeptides, polypeptides and uses thereof
GB9907414D0 (en) 1999-03-31 1999-05-26 Cancer Res Campaign Tech Improvements relating to prodrugs
CZ20013527A3 (cs) 1999-04-02 2002-10-16 Corixa Corporation Sloučeniny a způsoby pro terapii a diagnostiku karcinomu plic
US8647864B2 (en) 1999-04-14 2014-02-11 Novartis Ag Compositions and methods for generating an immune response utilizing alphavirus-based vector systems
JP2003518363A (ja) 1999-04-30 2003-06-10 カイロン エセ.ピー.アー. 保存されたナイセリア抗原
GB9911683D0 (en) 1999-05-19 1999-07-21 Chiron Spa Antigenic peptides
EP1179082A2 (en) * 1999-05-21 2002-02-13 Oxford Biomedica (UK) Limited Improved retroviral production by inhibition of the enveloppe cell receptor
ATE482233T1 (de) 1999-06-28 2010-10-15 Oklahoma Med Res Found Inhibitoren des memapsin 2 und ihre verwendung
GB9916529D0 (en) 1999-07-14 1999-09-15 Chiron Spa Antigenic peptides
US8734812B1 (en) 1999-10-29 2014-05-27 Novartis Ag Neisserial antigenic peptides
JP2003516731A (ja) 1999-11-18 2003-05-20 カイロン コーポレイション ヒトfgf−21遺伝子および遺伝子発現産物
PT1248647E (pt) 2000-01-17 2010-11-18 Novartis Vaccines & Diagnostics Srl Vacina de vesícula da membrana externa (omv) compreendendo proteínas de membrana externa de n. meningitidis do serogrupo b
PT1265915E (pt) 2000-02-23 2011-02-07 Glaxosmithkline Biolog Sa Novos compostos
US20040002068A1 (en) 2000-03-01 2004-01-01 Corixa Corporation Compositions and methods for the detection, diagnosis and therapy of hematological malignancies
AU2001249125A1 (en) 2000-03-08 2001-09-17 Chiron Corporation Human fgf-23 gene and gene expression products
EP1278855B1 (en) 2000-04-21 2008-03-12 Corixa Corporation Compounds and methods for treatment and diagnosis of chlamydial infection
EP1284740B1 (en) 2000-05-19 2008-05-21 Corixa Corporation Prophylactic and therapeutic treatment of infectious, autoimmune and allergic diseases with monosaccharide-based compounds
EP1950297A2 (en) 2000-05-31 2008-07-30 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Compositions and methods for treating neoplastic disease using chemotherapy and radiation sensitizers
CA2410948C (en) 2000-05-31 2012-07-17 Chiron Corporation Method for the purification of alphavirus replicon particles
US7700359B2 (en) 2000-06-02 2010-04-20 Novartis Vaccines And Diagnostics, Inc. Gene products differentially expressed in cancerous cells
AU2001269867A1 (en) 2000-06-15 2001-12-24 Chiron Corporation Polynucleotides related to colon cancer
ATE396265T1 (de) 2000-06-28 2008-06-15 Corixa Corp Zusammensetzungen und verfahren für therapie und diagnose von lungenkrebs
US6656718B2 (en) 2000-07-07 2003-12-02 Cancer Research Technology Limited Modified carboxypeptidase enzymes and their use
US7691821B2 (en) 2001-09-19 2010-04-06 University Of South Florida Inhibition of SHIP to enhance stem cell harvest and transplantation
US20020165192A1 (en) 2000-09-19 2002-11-07 Kerr William G. Control of NK cell function and survival by modulation of ship activity
JP2004535151A (ja) * 2000-10-10 2004-11-25 インスティトゥート フューア ヴィロロギー タイルレヒツフェヒゲス インスティトゥート アン デア ヴェテリネーアメディツィニーシェン ウニヴェルズィテート ヴィーン ウイルス性成分の活性および/または特異性の評価に対する新システム
EP2189473A3 (en) 2000-10-27 2010-08-11 Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. Nucleic and proteins from streptococcus groups A & B
WO2002079482A2 (en) * 2000-11-16 2002-10-10 Rigel Pharmaceuticals, Inc. In vitro transcribed retroviral genomes, methods for their production and methods of use
WO2002046477A2 (en) 2000-12-07 2002-06-13 Chiron Corporation Endogenous retroviruses up-regulated in prostate cancer
US7127357B1 (en) 2000-12-08 2006-10-24 The Salk Institute For Biological Studies Crystal structure of WW domains and methods of use thereof
US7829084B2 (en) 2001-01-17 2010-11-09 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding constructs and methods for use thereof
EP2316951A1 (en) 2001-01-17 2011-05-04 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
US7754208B2 (en) 2001-01-17 2010-07-13 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Binding domain-immunoglobulin fusion proteins
GB0107658D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Streptococcus pneumoniae
GB0107661D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Staphylococcus aureus
WO2002081642A2 (en) 2001-04-06 2002-10-17 Georgetown University Gene brcc-3 and diagnostic and therapeutic uses thereof
AU2002303261A1 (en) 2001-04-06 2002-10-21 Georgetown University Gene brcc2 and diagnostic and therapeutic uses thereof
AU2002305151A1 (en) 2001-04-06 2002-10-21 Georgetown University Gene scc-112 and diagnostic and therapeutic uses thereof
ATE405586T1 (de) 2001-05-08 2008-09-15 Darwin Molecular Corp Verfahren zur regulierung der immunfunktion in primaten unter verwendung des foxp3-proteins
CA2446788A1 (en) 2001-05-09 2002-11-14 Corixa Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of prostate cancer
JP4302513B2 (ja) 2001-07-05 2009-07-29 ノバルティス バクシンズ アンド ダイアグノスティックス,インコーポレーテッド 抗原性b型hivポリペプチドおよび/または抗原性c型hivポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、それらのポリペプチドおよびそれらの使用
AU2002320314A1 (en) 2001-07-05 2003-01-21 Chiron, Corporation Polynucleotides encoding antigenic hiv type c polypeptides, polypeptides and uses thereof
CA2464527A1 (en) 2001-10-26 2003-08-14 Id Biomedical Corporation Of Washington Multivalent streptococcal vaccine compositions and methods for use
ES2345329T3 (es) 2001-11-09 2010-09-21 Georgetown University Nueva isoforma del inhibidor del crecimiento celular endotelial vascular (vegi).
EP2335724A1 (en) 2001-12-12 2011-06-22 Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. Immunisation against chlamydia trachomatis
DK2224012T3 (da) 2001-12-17 2013-05-13 Corixa Corp Sammensætninger og fremgangsmåder til terapi og diagnose af inflammatoriske tarmsygdomme
AU2003235791A1 (en) 2002-01-08 2003-07-24 Chiron Corporation Gene products differentially expressed in cancerous breast cells and their methods of use
US7615229B2 (en) 2002-03-15 2009-11-10 Wyeth Holdings Corporation Mutants of the P4 protein of nontypable Haemophilus influenzae with reduced enzymatic activity
CA2479730A1 (en) 2002-03-21 2003-10-02 Sagres Discovery, Inc. Novel compositions and methods in cancer
US7244565B2 (en) 2002-04-10 2007-07-17 Georgetown University Gene shinc-3 and diagnostic and therapeutic uses thereof
US7138512B2 (en) 2002-04-10 2006-11-21 Georgetown University Gene SHINC-2 and diagnostic and therapeutic uses thereof
AU2003228751A1 (en) 2002-05-01 2003-11-17 Cell Genesys, Inc. Lentiviral vector particles resistant to complement inactivation
US20030206916A1 (en) 2002-05-03 2003-11-06 Rush-Presbyterian-St. Luke's Medical Center Immunogenic peptides
EP1532161B1 (en) 2002-06-13 2012-02-15 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Vectors for expression of hml-2 polypeptides
ATE414176T1 (de) 2002-07-18 2008-11-15 Univ Washington Schnelle, effiziente reinigung von hsv- spezifischen t-lymphozyten und damit identifizierte hsv-antigene
UA80447C2 (en) 2002-10-08 2007-09-25 Methods for treating pain by administering nerve growth factor antagonist and opioid analgesic
US9498530B2 (en) 2002-12-24 2016-11-22 Rinat Neuroscience Corp. Methods for treating osteoarthritis pain by administering a nerve growth factor antagonist and compositions containing the same
KR101250818B1 (ko) 2002-12-24 2013-04-15 리나트 뉴로사이언스 코프. 항-ngf 항체 및 그것을 이용하는 방법
US7569364B2 (en) 2002-12-24 2009-08-04 Pfizer Inc. Anti-NGF antibodies and methods using same
DK1589934T3 (en) 2003-01-06 2015-12-21 Corixa Corp Certain AMINOAL COOLER GLUCOSAMINIDE PHOSPHATE COMPOUNDS AND APPLICATION
US7960522B2 (en) 2003-01-06 2011-06-14 Corixa Corporation Certain aminoalkyl glucosaminide phosphate compounds and their use
US7767387B2 (en) 2003-06-13 2010-08-03 Sagres Discovery, Inc. Therapeutic targets in cancer
EP2058408A3 (en) 2003-02-14 2009-09-09 Sagres Discovery, Inc. Therapeutic GPCR targets in cancer
US20040170982A1 (en) 2003-02-14 2004-09-02 Morris David W. Novel therapeutic targets in cancer
MXPA05008815A (es) 2003-02-19 2006-05-25 Rinat Neuroscience Corp Metodos para tratar el dolor al administrar un antagonista del factor de crecimiento de nervios y un farmaco antiinflamatorio no esteroidal y composiciones que contienen los mismos.
GB0308198D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Chiron Srl ADP-ribosylating bacterial toxin
US20070178066A1 (en) 2003-04-21 2007-08-02 Hall Frederick L Pathotropic targeted gene delivery system for cancer and other disorders
EP2353389B1 (en) 2003-04-21 2015-11-04 Epeius Biotechnologies Corporation Compositions for treating disorders
WO2005007673A2 (en) 2003-07-03 2005-01-27 Rush University Medical Center Immunogenic peptides
WO2005020928A2 (en) 2003-08-29 2005-03-10 The Regents Of The University Of California Agents and methods for enhancing bone formation by oxysterols in combination with bone morphogenic proteins
US7807646B1 (en) 2003-11-20 2010-10-05 University Of South Florida SHIP-deficiency to increase megakaryocyte progenitor production
US7763592B1 (en) 2003-11-20 2010-07-27 University Of South Florida SHIP-deficiency to increase megakaryocyte progenitor production
EP1700121A4 (en) 2003-12-23 2008-09-03 Rinat Neuroscience Corp AGONIST ANTI-TRKC ANTIBODIES AND METHODS OF USE
CA2561696C (en) 2004-03-29 2013-09-03 Galpharma Co., Ltd. Novel modified galectin 9 proteins and use thereof
MXPA06011463A (es) 2004-04-07 2007-04-25 Rinat Neuroscience Corp Metodos para tratar dolor por cancer de hueso al administrar un antagonista de factor de crecimiento de nervio.
WO2006085979A2 (en) 2004-07-09 2006-08-17 The Henry M. Jackson Foundation For The Advancement Of Military Medicine, Inc. Soluble forms of hendra and nipah virus g glycoprotein
EP1789805B1 (en) 2004-07-14 2010-09-15 The Regents of The University of California Biomarker for early detection of ovarian cancer
US20060024677A1 (en) 2004-07-20 2006-02-02 Morris David W Novel therapeutic targets in cancer
EP1781704A2 (en) 2004-07-30 2007-05-09 Rinat Neuroscience Corp. Antibodies directed against amyloid-beta peptide and methods using same
WO2006020684A2 (en) 2004-08-10 2006-02-23 Institute For Multiple Myeloma And Bone Cancer Research Methods of regulating differentiation and treating of multiple myeloma
KR101505496B1 (ko) 2004-09-22 2015-03-25 글락소스미스클라인 바이오로지칼즈 에스.에이. 스태필로코쿠스에 대한 예방접종에 사용하기 위한 면역원성 조성물
WO2006042156A2 (en) 2004-10-08 2006-04-20 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA AS represneted by THE SECRETARY OF THE DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES, CENTERS FOR DISEASE CONTROL AND PREVENTION Modulation of replicative fitness by using less frequently used synonymous codons
WO2006081629A1 (en) * 2005-02-04 2006-08-10 Stem Cell Australia Pty Ltd Adenoviral vectors comprising a nucleic acid encoding a mhc class i molecule and the use of such vectors in cancer therapy.
JP2008530245A (ja) 2005-02-18 2008-08-07 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス, インコーポレイテッド 尿路病原性菌株由来の抗原
EP1701165A1 (en) 2005-03-07 2006-09-13 Johannes Dr. Coy Therapeutic and diagnostic uses of TKTL1 and inhibitors and activators thereof
CN101184504A (zh) 2005-03-31 2008-05-21 葛兰素史密丝克莱恩生物有限公司 针对衣原体感染的疫苗
JP2008535857A (ja) 2005-04-07 2008-09-04 ノバルティス ヴァクシンズ アンド ダイアグノスティクス インコーポレイテッド 癌の診断、検出および処置におけるcacna1e
JP2008535494A (ja) 2005-04-07 2008-09-04 サグレシュ ディスカバリー, インコーポレイテッド 癌関連遺伝子(prlr)
SI2457926T1 (sl) 2005-04-29 2015-01-30 Glaxosmithkline Biologicals S.A. Nov postopek za preprečevanje ali zdravljenje infekcije z M. tuberculosis
RU2486204C2 (ru) 2005-07-22 2013-06-27 Уай'З Терапьютикс Ко., Лтд. Антитела против сd26 и способы их применения
US10307481B2 (en) 2005-07-25 2019-06-04 Aptevo Research And Development Llc CD37 immunotherapeutics and uses thereof
RS20080200A (en) 2005-11-14 2009-07-15 Rinat Neuroscience Corp., Antagonist antibodies directed against calcitonin gene-related peptide and methods using same
EP1979488A4 (en) 2006-01-09 2009-05-27 Univ California IMMUNOSTIMULATORY COMBINATIONS OF TNFRSF, TLR, NLR, RHR, PURINERGIC RECEPTOR AND CYTOKINE RECEPTOR AGONISTS USED FOR VACCINES AND ANTI-TUMOR IMMUNOTHERAPY
WO2007082105A2 (en) 2006-01-16 2007-07-19 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Chlamydia vaccine
EP1988920A1 (en) 2006-02-02 2008-11-12 Rinat Neuroscience Corp. Methods for treating obesity by administering a trkb antagonist
US9670244B2 (en) 2006-02-27 2017-06-06 The Regents Of The University Of California Oxysterol compounds and the hedgehog pathway
EP2010226B1 (en) 2006-04-07 2014-01-15 The Research Foundation of State University of New York Transcobalamin receptor polypeptides, nucleic acids, and modulators thereof, and related methods of use in modulating cell growth and treating cancer and cobalamin deficiency
HUE043255T2 (hu) 2006-06-07 2019-08-28 Bioalliance Cv Antitestek, amelyek felismernek ráksejteken expresszált CD43-on és CEA-n jelenlévõ, szénhidrátot tartalmazó epitópot, és eljárások alkalmazásukra
DK2054431T3 (da) 2006-06-09 2012-01-02 Novartis Ag Konformere af bakterielle adhæsiner
NZ573646A (en) 2006-06-12 2012-04-27 Wyeth Llc Single-chain multivalent binding proteins with effector function
US20100166788A1 (en) 2006-08-16 2010-07-01 Novartis Vaccines And Diagnostics Immunogens from uropathogenic escherichia coli
US20090181078A1 (en) 2006-09-26 2009-07-16 Infectious Disease Research Institute Vaccine composition containing synthetic adjuvant
ES2657392T3 (es) 2006-09-26 2018-03-05 Infectious Disease Research Institute Composición de vacuna que contiene un adyuvante sintético
WO2009073186A1 (en) 2007-12-03 2009-06-11 The Regents Of The University Of California Oxsterols for activation of hedgehog signaling, osteoinduction, antiadipogenesis, and wnt signaling
WO2008116116A2 (en) 2007-03-20 2008-09-25 Harold Brem Gm-csf cosmeceutical compositions and methods of use thereof
AP2009005028A0 (en) 2007-04-10 2009-12-31 Univ Tulane Soluble and membrane-anchored forms of lassa virussubunit proteins
DK2170384T3 (en) 2007-07-02 2016-07-25 Etubics Corp METHODS AND COMPOSITIONS FOR THE PRODUCTION OF AN adenovirus vector for use in higher vaccination
GB0714963D0 (en) 2007-08-01 2007-09-12 Novartis Ag Compositions comprising antigens
US8591898B2 (en) 2007-12-17 2013-11-26 Pfizer Limited Treatment of interstitial cystitis
TWI439545B (zh) 2007-12-18 2014-06-01 Bioalliance Cv 辨別癌症細胞表現之cea與cd-43上含醣表位的抗體與其應用方法
EP3023502A1 (en) 2008-04-10 2016-05-25 Cell Signaling Technology, Inc. Compositions and methods for detecting egfr mutations in cancer
WO2009126944A1 (en) 2008-04-11 2009-10-15 Trubion Pharmaceuticals, Inc. Cd37 immunotherapeutic and combination with bifunctional chemotherapeutic thereof
WO2009150623A1 (en) 2008-06-13 2009-12-17 Pfizer Inc Treatment of chronic prostatitis
TWI516501B (zh) 2008-09-12 2016-01-11 禮納特神經系統科學公司 Pcsk9拮抗劑類
EP2352841A2 (en) 2008-09-23 2011-08-10 President and Fellows of Harvard College Sirt4 and uses thereof
US9181315B2 (en) 2009-01-08 2015-11-10 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for induced brown fat differentiation
WO2010086828A2 (en) 2009-02-02 2010-08-05 Rinat Neuroscience Corporation Agonist anti-trkb monoclonal antibodies
US8568732B2 (en) 2009-03-06 2013-10-29 Novartis Ag Chlamydia antigens
US20100297127A1 (en) 2009-04-08 2010-11-25 Ghilardi Nico P Use of il-27 antagonists to treat lupus
NZ612315A (en) 2009-04-14 2014-10-31 Novartis Ag Compositions for immunising against staphylococcus aureus
PT2437753T (pt) 2009-06-05 2016-11-23 Infectious Disease Res Inst Adjuvantes lipídicos de glucopiranosilo sintéticos e composições de vacina contendo os mesmos
WO2010146511A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 Pfizer Limited Treatment of overactive bladder
CA2767536A1 (en) 2009-07-07 2011-01-13 Novartis Ag Conserved escherichia coli immunogens
PL2464658T3 (pl) 2009-07-16 2015-03-31 Novartis Ag Immunogeny z Escherichia coli o zniesionej toksyczności
GB0919690D0 (en) 2009-11-10 2009-12-23 Guy S And St Thomas S Nhs Foun compositions for immunising against staphylococcus aureus
US20130040853A1 (en) 2010-01-21 2013-02-14 Dana-Farber Cancer Institute Inc. Context Specific Genetic Screen Platform to Aid in Gene Discovery and Target Validation
SG182573A1 (en) 2010-01-27 2012-08-30 Glaxosmithkline Biolog Sa Modified tuberculosis antigens
CA2790245C (en) 2010-02-19 2018-10-09 Universite De Liege A polynucleotide for use in treatment of influenza a virus induced diseases, encoding modified mx protein, said modified mx protein, and a transgenic animal expressing gene encoding modified mx protein
US8298535B2 (en) 2010-02-24 2012-10-30 Rinat Neuroscience Corp. Anti-IL-7 receptor antibodies
GB201003333D0 (en) 2010-02-26 2010-04-14 Novartis Ag Immunogenic proteins and compositions
KR20120138241A (ko) 2010-03-11 2012-12-24 화이자 인코포레이티드 pH 의존성 항원 결합을 갖는 항체
GB201005625D0 (en) 2010-04-01 2010-05-19 Novartis Ag Immunogenic proteins and compositions
WO2011133931A1 (en) 2010-04-22 2011-10-27 Genentech, Inc. Use of il-27 antagonists for treating inflammatory bowel disease
US9133524B2 (en) 2010-07-01 2015-09-15 The Regents Of The University Of California Protein kinase ck2 gene mutations, amplifications and polymorphisms in human cancers and methods of use
US8747844B2 (en) 2010-07-30 2014-06-10 Saint Louis University Methods of treating pain
WO2012064743A2 (en) 2010-11-08 2012-05-18 The Johns Hopkins University Methods for improving heart function
EP2663868A2 (en) 2010-12-01 2013-11-20 The University of North Carolina at Chapel Hill Methods and compositions for targeting sites of neovascular growth
WO2012072769A1 (en) 2010-12-01 2012-06-07 Novartis Ag Pneumococcal rrgb epitopes and clade combinations
MX350795B (es) 2011-04-08 2017-09-19 Inmune Design Corp Composiciones inmunogenicas y metodos para utilizar las composiciones para inducir respuestas inmunes humorales y celulares.
US9267112B2 (en) 2011-05-10 2016-02-23 The Regents Of The University Of California Adenovirus isolated from Titi Monkeys
US10221218B2 (en) 2011-05-10 2019-03-05 The Regents Of The University Of California Adenovirus isolated from titi monkeys
EP2723365A1 (en) 2011-06-21 2014-04-30 Oncofactor Corporation Compositions and methods for the therapy and diagnosis of cancer
US20130071375A1 (en) 2011-08-22 2013-03-21 Saint Louis University Compositions and methods for treating inflammation
WO2013028527A1 (en) 2011-08-23 2013-02-28 Indiana University Research And Technology Corporation Compositions and methods for treating cancer
CN104039810A (zh) 2011-08-29 2014-09-10 加利福尼亚大学董事会 使用高密度脂蛋白(hdl)相关分子治疗和预防促炎性病状
CA2848368C (en) 2011-09-13 2023-02-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for brown fat induction and activity using fndc5
US10378060B2 (en) 2011-10-14 2019-08-13 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. ZNF365/ZFP365 biomarker predictive of anti-cancer response
BR112014011331A2 (pt) 2011-11-11 2017-04-25 Rinat Neuroscience Corp anticorpos específicos para trop-2 e seus usos
EP2794659A1 (en) 2011-12-22 2014-10-29 Rinat Neuroscience Corp. Human growth hormone receptor antagonist antibodies and methods of use thereof
WO2013093693A1 (en) 2011-12-22 2013-06-27 Rinat Neuroscience Corp. Staphylococcus aureus specific antibodies and uses thereof
LT2811981T (lt) 2012-02-07 2019-06-10 Infectious Disease Research Institute Pagerintos adjuvanto kompozicijos, apimančios tlr4 agonistus, ir jų panaudojimo būdai
RU2632191C2 (ru) 2012-05-07 2017-10-03 Те Риджентс Оф Те Юниверсити Оф Калифорния Аналог оксистерола oxy133 индуцирует остеогенез и сигнальный путь hedgehog и ингибирует липогенез
LT2850431T (lt) 2012-05-16 2018-06-25 Immune Design Corp. Vakcinos, skirtos hsv-2
US8603470B1 (en) 2012-08-07 2013-12-10 National Cheng Kung University Use of IL-20 antagonists for treating liver diseases
US9605276B2 (en) 2012-08-24 2017-03-28 Etubics Corporation Replication defective adenovirus vector in vaccination
AU2013343099A1 (en) 2012-11-09 2015-05-14 Pfizer Inc. Platelet-derived growth factor B specific antibodies and compositions and uses thereof
US9925276B2 (en) 2013-03-14 2018-03-27 Epeius Biotechnologies Corporation Thymidine kinase gene
AU2014240045A1 (en) 2013-03-15 2015-09-10 Dyax Corp. Anti-plasma kallikrein antibodies
WO2014144844A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University tRNA DERIVED SMALL RNAs (tsRNAs) INVOLVED IN CELL VIABILITY
CA2906037C (en) 2013-03-15 2021-08-03 The Regents Of The University Of California Mitochondrial-derived peptide mots3 regulates metabolism and cell survival
JP6426706B2 (ja) 2013-04-18 2018-11-21 イミューン デザイン コーポレイション がん処置で使用するためのgla単剤療法
US20160083698A1 (en) 2013-04-19 2016-03-24 The Regents Of The University Of California Lone star virus
JP2016517888A (ja) 2013-05-02 2016-06-20 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア 骨選択的骨形成のオキシステロール骨標的薬剤
WO2014181229A2 (en) 2013-05-07 2014-11-13 Rinat Neuroscience Corp. Anti-glucagon receptor antibodies and methods of use thereof
US9463198B2 (en) 2013-06-04 2016-10-11 Infectious Disease Research Institute Compositions and methods for reducing or preventing metastasis
WO2014210546A1 (en) 2013-06-27 2014-12-31 University Of Washington Through Its Center For Commercialization Biocompatible polymeric system for targeted treatment of thrombotic and hemostatic disorders
EP3695841A3 (en) 2013-07-01 2020-11-04 The Research Foundation for the State University of New York Ship inhibition to combat obesity
EP3044314B1 (en) 2013-07-12 2019-04-10 SeNa Research, Inc. Methods and compositions for interference with dna polymerase and dna synthesis
US10208125B2 (en) 2013-07-15 2019-02-19 University of Pittsburgh—of the Commonwealth System of Higher Education Anti-mucin 1 binding agents and uses thereof
TWI671317B (zh) 2013-08-02 2019-09-11 輝瑞大藥廠 抗cxcr4抗體及抗體-藥物結合物
MY182271A (en) 2013-11-13 2021-01-18 Pfizer Tumor necrosis factor-like ligand 1a specific antibodies and compositions and uses thereof
WO2015087187A1 (en) 2013-12-10 2015-06-18 Rinat Neuroscience Corp. Anti-sclerostin antibodies
WO2015109212A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Pfizer Inc. Anti-il-2 antibodies and compositions and uses thereof
LT3119431T (lt) 2014-03-21 2024-03-12 Teva Pharmaceuticals International Gmbh Antagonistiniai antikūnai, nukreipti prieš peptidą, susijusį su kalcitonino genu, ir jų panaudojimo būdai
US11624093B2 (en) 2014-04-24 2023-04-11 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Tumor suppressor and oncogene biomarkers predictive of anti-immune checkpoint inhibitor response
EP3139955B1 (en) 2014-04-30 2024-03-20 President and Fellows of Harvard College Fusion proteins for treating cancer and related methods
CA2947605A1 (en) 2014-05-13 2015-11-19 Bioatla, Llc Conditionally active biological proteins
US10702538B2 (en) 2014-06-17 2020-07-07 The Research Foundation For The State University Of New York Ship inhibition to induce activation of natural killer cells
US9840553B2 (en) 2014-06-28 2017-12-12 Kodiak Sciences Inc. Dual PDGF/VEGF antagonists
AU2015308818B2 (en) 2014-08-28 2021-02-25 Bioatla Llc Conditionally active chimeric antigen receptors for modified T-cells
US11111288B2 (en) 2014-08-28 2021-09-07 Bioatla, Inc. Conditionally active chimeric antigen receptors for modified t-cells
KR20170044115A (ko) 2014-09-03 2017-04-24 바이오아트라, 엘엘씨 동일한 진핵생물 세포 생산 숙주 내 조건부 활성 생체 단백질의 발견 및 제조
SG10201902168PA (en) 2014-09-09 2019-04-29 Unum Therapeutics Chimeric receptors and uses thereof in immune therapy
CA2963091A1 (en) 2014-10-06 2016-04-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Angiopoietin-2 biomarkers predictive of anti-immune checkpoint response
CA2963602A1 (en) 2014-10-09 2016-04-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Multiple-variable il-2 dose regimen for treating immune disorders
TWI595006B (zh) 2014-12-09 2017-08-11 禮納特神經系統科學公司 抗pd-1抗體類和使用彼等之方法
WO2016144673A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Pd-l2 biomarkers predictive of pd-1 pathway inhibitor responses in esophagogastric cancers
EP3270897A4 (en) 2015-03-20 2018-12-05 The Regents Of The University Of Michigan Immunogenic compositions for use in vaccination against bordetella
US9758575B2 (en) 2015-04-06 2017-09-12 Yung Shin Pharmaceutical Industrial Co. Ltd. Antibodies which specifically bind to canine vascular endothelial growth factor and uses thereof
IL290488B2 (en) 2015-04-13 2024-07-01 Pfizer Therapeutic antibodies and their uses
US10913802B2 (en) 2015-07-21 2021-02-09 Dyax Corp. Monoclonal antibody inhibitor of factor XIIA
US10877045B2 (en) 2015-07-21 2020-12-29 Saint Louis University Compositions and methods for diagnosing and treating endometriosis-related infertility
EP3325010B1 (en) 2015-07-23 2023-06-21 The Regents of The University of California Antibodies to coagulation factor xia and uses thereof
CN107922506B (zh) 2015-08-19 2021-11-09 辉瑞公司 组织因子途径抑制剂抗体及其用途
IL258121B2 (en) 2015-09-15 2024-01-01 Scholar Rock Inc Antipro/latent myostatin antibodies and their uses
AU2016326449B2 (en) 2015-09-21 2024-10-31 Aptevo Research And Development Llc CD3 binding polypeptides
WO2017062246A1 (en) 2015-10-05 2017-04-13 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health & Human Services Human rota virus g9p[6] strain and use as a vaccine
WO2017066561A2 (en) 2015-10-16 2017-04-20 President And Fellows Of Harvard College Regulatory t cell pd-1 modulation for regulating t cell effector immune responses
JP7017506B2 (ja) 2015-10-16 2022-02-08 ザ・トラスティーズ・オブ・コロンビア・ユニバーシティ・イン・ザ・シティ・オブ・ニューヨーク 系統特異的抗原の阻害のための組成物および方法
US10138298B2 (en) 2015-10-23 2018-11-27 The Regents Of The University Of California Anti-IL-2 antibodies and compositions and uses thereof
WO2017075037A1 (en) 2015-10-27 2017-05-04 Scholar Rock, Inc. Primed growth factors and uses thereof
CA3002676A1 (en) 2015-10-29 2017-05-04 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for identification, assessment, prevention, and treatment of metabolic disorders using pm20d1 and n-lipidated amino acids
CN106699889A (zh) 2015-11-18 2017-05-24 礼进生物医药科技(上海)有限公司 抗pd-1抗体及其治疗用途
EP3397276A4 (en) 2015-12-30 2019-12-18 Kodiak Sciences Inc. ANTIBODIES AND CONJUGATES THEREOF
DK3405490T3 (da) 2016-01-21 2022-01-10 Pfizer Mono- og bispecifikke antistoffer mod epidermal vækstfaktorreceptor variant iii og cd3 og anvendelser deraf
AU2017238054B2 (en) 2016-03-21 2023-10-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. T-cell exhaustion state-specific gene expression regulators and uses thereof
EP3455261B1 (en) 2016-05-13 2022-08-03 BioAtla, Inc. Anti-ror2 antibodies, antibody fragments, their immunoconjugates and uses thereof
DK3458475T3 (da) 2016-05-16 2022-09-12 Access To Advanced Health Inst Formulering, der indeholder tlr-agonist, og anvendelsesfremgangsmåder
IL298227B2 (en) 2016-06-01 2024-09-01 Access To Advanced Health Inst Nanoalum particles containing a fixing factor
EP3478325B1 (en) * 2016-07-01 2024-07-17 Research Development Foundation Elimination of proliferating cells from stem cell-derived grafts
CA3034643A1 (en) 2016-09-20 2018-03-29 Ellen Weisberg Compositions and methods for identification, assessment, prevention, and treatment of aml using usp10 biomarkers and modulators
US20180119141A1 (en) 2016-10-28 2018-05-03 Massachusetts Institute Of Technology Crispr/cas global regulator screening platform
US20190345501A1 (en) 2017-02-07 2019-11-14 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for rna-guided genetic circuits
EP3589657A1 (en) 2017-03-03 2020-01-08 Rinat Neuroscience Corp. Anti-gitr antibodies and methods of use thereof
US20200056190A1 (en) 2017-03-16 2020-02-20 Pfizer Inc. Tyrosine prototrophy
US11584790B2 (en) 2017-04-14 2023-02-21 Kodiak Sciences Inc. Complement factor D antagonist antibodies and conjugates thereof
TWI790120B (zh) 2017-06-02 2023-01-11 美商輝瑞大藥廠 對flt3具特異性之抗體及其用途
WO2018226685A2 (en) 2017-06-06 2018-12-13 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for sensitizing cancer cells to t cell-mediated killing by modulating molecular pathways
SG10201911541YA (en) 2017-06-13 2020-02-27 Bostongene Corp Systems and methods for identifying cancer treatments from normalized biomarker scores
WO2019016784A1 (en) 2017-07-21 2019-01-24 Universidade De Coimbra ANTI-NUCLEOLIN ANTIBODIES
EP3661555A4 (en) 2017-08-01 2021-07-14 Ab Studio Inc. SPECIFIC ANTIBODIES AND USES THEREOF
EP3684421A4 (en) 2017-09-18 2021-08-04 Children's Hospital Medical Center STRONG INSULATOR AND ITS USES IN GENE ADMINISTRATION
BR112020005496A2 (pt) 2017-09-21 2020-09-29 Eucure (Beijing) Biopharma Co., Ltd anticorpos anti-ctla4 e usos dos mesmos
US20200271657A1 (en) 2017-10-04 2020-08-27 Opko Pharmaceuticals, Llc Articles and methods directed to personalized therapy of cancer
WO2019100320A1 (en) 2017-11-24 2019-05-31 Eucure (Beijing) Biopharma Co., Ltd Anti-ox40 antibodies and uses thereof
US11542524B2 (en) 2017-11-29 2023-01-03 Research Development Foundation Elimination of proliferating cells from stem cell-derived grafts
EP3746483A1 (en) 2018-02-01 2020-12-09 Pfizer Inc Chimeric antigen receptors targeting cd70
CA3090032A1 (en) 2018-02-01 2019-08-08 Pfizer Inc. Antibodies specific for cd70 and their uses
WO2019165114A1 (en) 2018-02-21 2019-08-29 The University Of Montana Diaryl trehalose compounds and uses thereof
EP3755716A4 (en) 2018-02-23 2021-08-04 Eucure (Beijing) Biopharma Co., Ltd ANTI-PD-1 ANTIBODIES AND THEIR USES
EP3759129A1 (en) 2018-02-28 2021-01-06 Pfizer Inc Il-15 variants and uses thereof
AU2019227997A1 (en) 2018-03-02 2020-09-24 Kodiak Sciences Inc. IL-6 antibodies and fusion constructs and conjugates thereof
US11572381B2 (en) 2018-03-02 2023-02-07 The University Of Montana Immunogenic trehalose compounds and uses thereof
WO2019224715A1 (en) 2018-05-23 2019-11-28 Pfizer Inc. Antibodies specific for cd3 and uses thereof
JP7057843B2 (ja) 2018-05-23 2022-04-20 ファイザー・インク GUCY2cに特異的な抗体及びその使用
AU2019299439A1 (en) 2018-07-03 2021-01-21 Sotio, LLC Chimeric receptors in combination with trans metabolism molecules enhancing glucose import and therapeutic uses thereof
BR112021001083A2 (pt) 2018-07-20 2021-05-11 Eucure (Beijing) Biopharma Co., Ltd anticorpos anti-cd40 e usos dos mesmos
AU2019321540A1 (en) 2018-08-14 2021-02-11 Sotio, LLC Chimeric antigen receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules modulating Krebs cycle and therapeutic uses thereof
SG11202101994XA (en) 2018-08-28 2021-03-30 Vor Biopharma Inc Genetically engineered hematopoietic stem cells and uses thereof
SG11202102335YA (en) 2018-09-12 2021-04-29 Eucure Beijing Biopharma Co Ltd Anti-tnfrsf9 antibodies and uses thereof
KR20220089688A (ko) 2018-11-19 2022-06-28 바이오사이토젠 파마슈티컬스 (베이징) 컴퍼니 리미티드 항-pd-1 항체 및 이의 용도
CA3127103A1 (en) 2019-01-23 2020-07-30 New York University Antibodies specific to delta 1 chain of t cell receptor
EP3927832A4 (en) 2019-02-18 2022-11-30 Biocytogen Pharmaceuticals (Beijing) Co., Ltd. GENETICALLY MODIFIED NON-HUMAN ANIMALS WITH A HUMANIZED IMMUNOGLOBULIN LOCUS
WO2020223121A1 (en) 2019-04-30 2020-11-05 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for treating cancer using combinations of anti-cx3cr1 and immune checkpoint blockade agents
JP2022534038A (ja) 2019-05-23 2022-07-27 ザ ユニバーシティー オブ モンタナ Tlr受容体リガンドをベースとするワクチンアジュバント
EP3994696A2 (en) 2019-07-03 2022-05-11 BostonGene Corporation Systems and methods for sample preparation, sample sequencing, and sequencing data bias correction and quality control
US20240050529A1 (en) 2019-10-07 2024-02-15 University Of Virginia Patent Foundation Modulating lymphatic vessels in neurological disease
WO2021072265A1 (en) 2019-10-10 2021-04-15 Kodiak Sciences Inc. Methods of treating an eye disorder
CA3152623A1 (en) 2019-10-11 2021-04-15 Richard D. Cummings Anti-tn antibodies and uses thereof
EP4093426A1 (en) 2020-01-24 2022-11-30 University of Virginia Patent Foundation Modulating lymphatic vessels in neurological disease
WO2021205325A1 (en) 2020-04-08 2021-10-14 Pfizer Inc. Anti-gucy2c antibodies and uses thereof
US20230181750A1 (en) 2020-05-06 2023-06-15 Crispr Therapeutics Ag Mask peptides and masked anti-ptk7 antibodies comprising such
AU2021283564A1 (en) 2020-06-02 2022-12-08 Biocytogen Pharmaceuticals (Beijing) Co., Ltd. Genetically modified non-human animals with common light chain immunoglobulin locus
JP2023533793A (ja) 2020-07-17 2023-08-04 ファイザー・インク 治療用抗体およびそれらの使用
JP2023535604A (ja) 2020-07-30 2023-08-18 ファイザー・インク 遺伝子複製を有する細胞およびその使用
EP4343004A3 (en) 2020-10-19 2024-09-11 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Germline biomarkers of clinical response and benefit to immune checkpoint inhibitor therapy
WO2022104104A2 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Personalized fusion cell vaccines
US20220180972A1 (en) 2020-12-04 2022-06-09 Bostongene Corporation Hierarchical machine learning techniques for identifying molecular categories from expression data
WO2022159793A2 (en) 2021-01-25 2022-07-28 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods and compositions for identifying neuroendocrine prostate cancer
EP4330969A1 (en) 2021-04-29 2024-03-06 BostonGene Corporation Machine learning techniques for estimating tumor cell expression in complex tumor tissue
WO2022261183A2 (en) 2021-06-08 2022-12-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating and/or identifying an agent for treating intestinal cancers
EP4380969A1 (en) 2021-08-02 2024-06-12 Pfizer Inc. Improved expression vectors and uses thereof
WO2023049933A1 (en) 2021-09-27 2023-03-30 Sotio Biotech Inc. Chimeric receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules that re-direct glucose metabolites out of the glycolysis pathway and therapeutic uses thereof
CN118488969A (zh) 2021-11-16 2024-08-13 舒迪安生物技术公司 粘液样/圆形细胞脂肪肉瘤患者的治疗
WO2023097119A2 (en) 2021-11-29 2023-06-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods and compositions to modulate riok2
US20230245479A1 (en) 2022-01-31 2023-08-03 Bostongene Corporation Machine learning techniques for cytometry
WO2023148598A1 (en) 2022-02-02 2023-08-10 Pfizer Inc. Cysteine prototrophy
WO2023158732A1 (en) 2022-02-16 2023-08-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for decreasing pathologic alpha-synuclein using agents that modulate fndc5 or biologically active fragments thereof
WO2024015561A1 (en) 2022-07-15 2024-01-18 Bostongene Corporation Techniques for detecting homologous recombination deficiency (hrd)
WO2024040207A1 (en) 2022-08-19 2024-02-22 Sotio Biotech Inc. Genetically engineered natural killer (nk) cells with chimeric receptor polypeptides in combination with trans metabolism molecules and therapeutic uses thereof
WO2024040208A1 (en) 2022-08-19 2024-02-22 Sotio Biotech Inc. Genetically engineered immune cells with chimeric receptor polypeptides in combination with multiple trans metabolism molecules and therapeutic uses thereof
WO2024215987A1 (en) 2023-04-14 2024-10-17 Sotio Biotech Inc. IMMUNE CELLS FOR TREATING CANCER IN COMBINATION WITH IL-15/IL-15Rα CONJUGATES

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988008450A1 (en) * 1987-05-01 1988-11-03 Birdwell Finlayson Gene therapy for metabolite disorders
NZ225470A (en) * 1987-07-21 1990-06-26 Du Pont Stable and viable recombinant viral vectors
US5175385A (en) * 1987-09-03 1992-12-29 Ohio University/Edison Animal Biotechnolgy Center Virus-resistant transgenic mice
EP0732397A3 (en) * 1988-02-05 1996-10-23 Whitehead Institute For Biomedical Research Modified hepatocytes and uses therefor
ATE208813T1 (de) * 1988-02-16 2001-11-15 Greatbatch Gen Aid Ltd Modifizierte zellen mit resistenz gegen retroviralinfektionen
AU651311B2 (en) * 1988-03-21 1994-07-21 Chiron Corporation Recombinant retroviruses
DE68921034D1 (de) * 1988-09-27 1995-03-23 Dana Farber Cancer Inst Inc Vektor, der ein replikationskompetentes HIV-I-Provirus und ein heterologes Gen enthält.
JP3140757B2 (ja) * 1989-02-06 2001-03-05 デイナ・フアーバー・キヤンサー・インステイテユート パッケージング欠陥hivプロウイルス、細胞系及びその使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506094A (ja) * 2002-11-19 2006-02-23 ザ・トラスティーズ・オブ・ザ・ユニバーシティ・オブ・ペンシルベニア Rreおよびcteを含む遺伝的構築物および組成物ならびにそれらの使用
JP2012500286A (ja) * 2008-08-20 2012-01-05 アイビーシー ファーマスーティカルズ,インコーポレイテッド 癌治療のためのドック・ロック(dnl)ワクチン

Also Published As

Publication number Publication date
AU648261B2 (en) 1994-04-21
EP1001032A2 (en) 2000-05-17
EP1001032A3 (en) 2005-02-23
CA2066053A1 (en) 1991-02-19
EP0487587A1 (en) 1992-06-03
AU694685B2 (en) 1998-07-23
JP2008029348A (ja) 2008-02-14
EP0845537A1 (en) 1998-06-03
CA2066053C (en) 2001-12-11
EP1645635A2 (en) 2006-04-12
AU5915394A (en) 1994-06-16
AU7058496A (en) 1997-01-16
AU6185390A (en) 1991-04-03
JP4041535B2 (ja) 2008-01-30
EP1645635A3 (en) 2010-07-07
WO1991002805A3 (en) 1991-04-18
WO1991002805A2 (en) 1991-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04507196A (ja) 標的細胞にベクター構造体を運搬する組換レトロウィルス
US5716613A (en) Recombinant retroviruses
US5856185A (en) Method for making reflection defective retroviral vectors for infecting human cells
AU651311B2 (en) Recombinant retroviruses
KR20000070865A (ko) 합성 HIV gag 유전자
JP2004502445A (ja) 抗原性hivc型ポリペプチドをコードするポリヌクレオチド、ポリペプチドおよびその使用
EP0827547B1 (en) Retrovirus vectors derived from avian sarcoma leukosis viruses permitting transfer of genes into mammalian cells and therapeutic uses thereof
JPH11505128A (ja) キメラインテグラーゼタンパク質に媒介される真核生物ゲノム中へのベクター構築物の位置特異的組み込み
JPH10512243A (ja) 遺伝子送達ビヒクルの非外傷性投与
CZ2003784A3 (cs) Zlepšené podmíněně se replikující vektory, způsoby jejich produkce a jejich použití
WO1999061598A2 (en) Lentiviral vector compositions and methods of use
AU689799B2 (en) Recombinant retroviruses
Li Use of retroviral vectors in studying gag-specific CTL in cats infected with feline immunodeficiency virus
GB2254424A (en) Indicator cells and retroviruses for the detection of gene sequenes

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060816

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060926

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070524

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101116

Year of fee payment: 3