JPH04220159A - 溶融金属の処理容器 - Google Patents

溶融金属の処理容器

Info

Publication number
JPH04220159A
JPH04220159A JP2418094A JP41809490A JPH04220159A JP H04220159 A JPH04220159 A JP H04220159A JP 2418094 A JP2418094 A JP 2418094A JP 41809490 A JP41809490 A JP 41809490A JP H04220159 A JPH04220159 A JP H04220159A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing container
chamber
magnesium
processing
molten metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2418094A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2591861B2 (ja
Inventor
Al Alagarsamy
アル アラガーサミイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Georg Fischer AG
Original Assignee
Georg Fischer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Georg Fischer AG filed Critical Georg Fischer AG
Publication of JPH04220159A publication Critical patent/JPH04220159A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591861B2 publication Critical patent/JP2591861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C1/00Refining of pig-iron; Cast iron
    • C21C1/10Making spheroidal graphite cast-iron
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D41/00Casting melt-holding vessels, e.g. ladles, tundishes, cups or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D1/00Treatment of fused masses in the ladle or the supply runners before casting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
  • Refinement Of Pig-Iron, Manufacture Of Cast Iron, And Steel Manufacture Other Than In Revolving Furnaces (AREA)
  • Casting Support Devices, Ladles, And Melt Control Thereby (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は純粋なマグネシウム若し
くは高含量のマグネシウムを含むプレアロイ、或いはマ
グネシウムと他の合金の混合物またはマグネシウムと溶
融体との反応をおそくすることができる鉄チップのよう
な粒子を含有する混合物を導入することにより、特に球
状黒鉛を含有する鋳鉄を製造するため揮発性添加剤を導
入して溶融金属を処理するための、外部から供給するこ
とができる室を有する処理容器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】純粋なマグネシウムまたはマグネシウム
を含有するプレアロイを用いる溶融金属の処理は業界で
よく知られている。然し低含量のマグネシウムを含むプ
レアロイの製造費が高いことおよびマグネシウムと一緒
に他の望ましくない元素が溶融体にもたらされるので、
適用範囲が制限されることが大きい欠点である。溶融金
属を処理するための低含量マグネシウムを含むプレアロ
イが、例えば「サンドイッチ法」で使用される。所定量
のプレアロイが開放処理容器に導入され、次いで溶融金
属が容器内のプレアロイ上に注入される。マグネシウム
と溶融体の間の強力な反応により、この「サンドイッチ
法」は約40%のMgを含有するプレアロイを使用して
行うことができなかった。純粋なマグネシウムを用いて
処理するため、容器の処理領域内に室を有する傾動コン
バータを用いることは知られている。コンバータを傾動
することにより溶融金属は処理剤と接触するようになる
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は製造お
よび維持が経済的であり且つプロセス  パラメータを
最適化するのに貢献する処理容器を提供することにある
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は孔を有する室壁
を備え、外部から供給することができる室に、純粋なマ
グネシウムまたはマグネシウムを含有するプレアロイを
導入することにより特に球状黒鉛を含有する鋳鉄を製造
するため、揮発性添加剤を入れる室を備えた溶融金属の
処理容器において、処理容器の中心軸が室の中心軸に対
応することを特徴とする溶融金属の処理容器に関するも
のである。
【0005】本発明の処理容器では容器の外側に室を備
える。室壁は孔を備え、且つ処理容器の底の一部を形成
するのが好ましい。
【0006】一例の処理容器では、室壁における孔を実
質的に同じ平面に設ける。また室壁の孔は、処理容器の
中心軸に対して実質的に平行関係に設けることができる
。或いはまた室壁における孔は、孔の各軸が処理容器の
中心軸に対して一定の角度を形成するように設けること
ができる。更に孔の軸を処理容器の軸に平行にすること
ができる。
【0007】次に本発明を図面により説明する。処理容
器1は処理領域2と室3から成り、室は処理剤、例えば
マグネシウムまたは高含量のマグネシウムを含むプレア
ロイ用に設ける。室3は壁4を介して処理領域2に連結
されている。壁4は処理容器1の底板を同時に形成する
。室3と処理容器1の処理領域2の間の連結は夫々孔5
の通路により行われる。
【0008】処理方法は次の通りである:純粋なマグネ
シウムまたはマグネシウム含有プレアロイを室3内に装
入する。これは処理容器が水平位置にある場合に予め行
うことができる。蓋3aを室3の閉鎖位置に取付ける。 次に容器を垂直位置にした後溶融液を処理容器の処理領
域2に注入する。溶融金属は孔5を介して緩徐に室3内
に流入しこの溶融液と処理剤が接触すると蒸発が開始す
る。強力な揮発および気化圧力により洗浄効果が始まり
、溶融液のかきまぜが行われ、この結果室3が連続的に
溶融金属で処理工程が終るまで再充填される。溶融液と
処理剤との間の反応は、室から逃散する蒸気が流入溶融
液をおそくするので溶融体の室への連続供給により制御
される。孔5の軸の方向は、孔の軸が処理容器の中心軸
と鋭角を形成するようにする。このようにして溶融液は
かきまぜられ、溶融液から反応生成物の分離が行われる
(維持される)。この配置は、流れの方向が最適化され
ることにより、反応を維持する。
【0009】
【実施例】本発明の処理容器を次の実施例により説明す
る。
【0010】 実施例1 0.011 重量%の硫黄分を含む初期溶融体を0.0
93 重量%のマグネシウムで処理した。処理後溶融体
のマグネシウム分は0.043 重量%であり、硫黄は
0.009 重量%に低減していた。処理温度は148
0℃であった。
【0011】 実施例2 0.012 重量%の硫黄分を含む初期溶融体を0.0
72 重量%のマグネシウムで処理した。処理後溶融体
のマグネシウム分は0.036 重量%であり、硫黄は
0.009 重量%に低減していた。処理温度は151
0℃であった。
【0012】 実施例3 0.01重量%の硫黄分を有する初期溶融体を0.09
重量%のマグネシウムで処理した。処理後溶融体のマグ
ネシウム分は0.042 重量%であり、硫黄は0.0
08 重量%に低減していた。処理温度は1470℃で
あった。
【0013】 実施例4 0.01重量%の硫黄分を有する初期溶融体を40%の
マグネシウムを含有する0.23重量%のプレアロイで
処理した。 処理後溶融体のマグネシウム分は0.048 重量%で
あり、硫黄は0.008 重量%に低減していた。処理
温度は1480℃であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】処理容器の縦断面図である。
【符号の説明】
1  処理容器 2  処理領域 3a  蓋 3  室 4  室壁 5  孔

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  孔を有する室壁を備え、外部から供給
    することができる室に、純粋なマグネシウムまたはマグ
    ネシウムを含有するプレアロイを導入することにより特
    に球状黒鉛を含有する鋳鉄を製造するため、揮発性添加
    剤を入れる室を備えた溶融金属の処理容器において、処
    理容器の中心軸が室の中心軸に対応することを特徴とす
    る溶融金属の処理容器。
  2. 【請求項2】  室を処理容器の外側に備えたことを特
    徴とする請求項1記載の処理容器。
  3. 【請求項3】  室壁が孔を備え且つ処理容器の底の一
    部を形成していることを特徴とする請求項1または2記
    載の処理容器。
  4. 【請求項4】  室壁における孔を実質的に同じ平面に
    設けたことを特徴とする請求項1,2または3記載の処
    理容器。
  5. 【請求項5】  室壁における孔を、処理容器の中心軸
    に対して実質的に平行関係に設けたことを特徴とする請
    求項1〜4のいずれか一つの項に記載の処理容器。
  6. 【請求項6】  室壁における孔を、孔の各軸が処理容
    器の中心軸に対して一定の角度を形成するように設けた
    ことを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つの項に記
    載の処理容器。
  7. 【請求項7】  孔の軸が処理容器の軸に平行であるこ
    とを特徴とする請求項6記載の処理容器。
JP2418094A 1990-01-05 1990-12-28 溶融金属の処理容器 Expired - Lifetime JP2591861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH37/90A CH680270A5 (ja) 1990-01-05 1990-01-05
CH00037/90-8 1990-01-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04220159A true JPH04220159A (ja) 1992-08-11
JP2591861B2 JP2591861B2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=4177902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2418094A Expired - Lifetime JP2591861B2 (ja) 1990-01-05 1990-12-28 溶融金属の処理容器

Country Status (24)

Country Link
US (1) US5100110A (ja)
JP (1) JP2591861B2 (ja)
KR (1) KR0175303B1 (ja)
CN (1) CN1039292C (ja)
AT (1) AT404599B (ja)
AU (1) AU641198B2 (ja)
BE (1) BE1006024A3 (ja)
BR (1) BR9100018A (ja)
CA (1) CA2033623A1 (ja)
CH (1) CH680270A5 (ja)
CZ (1) CZ284660B6 (ja)
DE (1) DE4039310C2 (ja)
DK (1) DK172416B1 (ja)
ES (1) ES2026074A6 (ja)
FI (1) FI96622C (ja)
FR (1) FR2656816B1 (ja)
GB (1) GB2242202B (ja)
HU (1) HU210449B (ja)
IT (1) IT1251717B (ja)
NL (1) NL9100009A (ja)
PL (1) PL167026B1 (ja)
RU (1) RU2074264C1 (ja)
SE (1) SE505641C2 (ja)
ZA (1) ZA9145B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE519859C2 (sv) * 2001-08-17 2003-04-15 Novacast Ab Anordning för behandling av järnlegeringar i ett kärl
CN100389909C (zh) * 2005-12-28 2008-05-28 山东建筑工程学院 球化浇包装置
DE102010051341B4 (de) * 2010-11-13 2022-09-08 Volkswagen Ag Gießschmelzebehälter zur Aufnahme einer Metallschmelze und Verfahren zur Behandlung von Metallschmelzen
CN102912064A (zh) * 2012-09-20 2013-02-06 裴柯兴 一种新型球化装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49113727A (ja) * 1973-03-05 1974-10-30

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE975543C (de) * 1954-07-25 1962-01-04 Gutehoffnungshuette Sterkrade Vorrichtung zum Einfuehren eines Reaktionsstoffes, insbesondere von Magnesium, in eine Eisenschmelze
FR1547409A (fr) * 1967-05-09 1968-11-29 Ct De Rech S De Pont A Mousson Procédé perfectionné de traitement de la fonte
US3414250A (en) * 1967-07-31 1968-12-03 American Cast Iron Pipe Co Ladle for use in treatment of molten metal
DE1815214C3 (de) * 1968-01-26 1975-06-19 Georg Fischer Ag, Schaffhausen (Schweiz) 03.12.68 Schweiz 17961-68 Kippbares BehandlungsgefäB zum Behandeln von Metall-Schmelzen durch Einbringen verdampfbarer Zusätze, insbesondere zum Herstellen von Eisen-Kohlenstoff-GuBwerkstoffen mit Kugelgraphit durch Einbringen von Reinmagnesium in die im Gefäß enthaltene Schmelze Georg Fischer AG, Schaffhausen (Schweiz)
AT321340B (de) * 1969-07-29 1975-03-25 Voest Ag Vorrichtung zum Einbringen feinkörniger oder flüssiger Zuschlagstoffe in flüssige Metalle und Verfahren zur Herstellung von Gußeisen mit kugeliger Graphitstruktur
AU463496B2 (en) * 1971-05-28 1975-07-31 Rheinstahl Huttenwerke Ag A method of treating metal melts during the process of continuous casting and apparatus for performing thesame
DE2558073C3 (de) * 1975-12-22 1978-09-14 Micheal Donald Ellwood City Pa. Labate (V.St.A.) Vorrichtung zum Einführen von Behandlungs- oder Legierungszusätzen unter den Metallbadspiegel
US4511401A (en) * 1978-11-14 1985-04-16 The International Meehanite Metal Company Limited Process for the treatment of molten metal
US4312668A (en) * 1978-11-14 1982-01-26 The International Meehanite Metal Company Limited Apparatus for the treatment of molten metal
JPS5845310A (ja) * 1981-09-14 1983-03-16 Kubota Ltd 球状黒鉛鋳鉄の球状化処理方法
FR2516939A1 (fr) * 1981-11-23 1983-05-27 Inst Litia Akademii Procede et installation pour le traitement de fonte hors four et fonte ainsi traitee
GB2140826B (en) * 1983-05-24 1986-10-15 Consarc Eng Metal treatment process
CH671033A5 (ja) * 1985-01-29 1989-07-31 Fischer Ag Georg
FR2588571B1 (fr) * 1985-10-15 1992-05-22 Pechiney Electrometallurgie Dispositif et procede d'injection continue sous faible pression d'un additif pulverulent dans un courant de metal fondu
AT389503B (de) * 1987-11-12 1989-12-27 Voest Alpine Ag Einrichtung zum foerdern von schuettgut

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49113727A (ja) * 1973-03-05 1974-10-30

Also Published As

Publication number Publication date
NL9100009A (nl) 1991-08-01
DE4039310A1 (de) 1991-09-12
ATA260190A (de) 1998-05-15
CN1039292C (zh) 1998-07-29
SE505641C2 (sv) 1997-09-22
RU2074264C1 (ru) 1997-02-27
FR2656816B1 (fr) 1994-11-04
BE1006024A3 (fr) 1994-04-19
IT1251717B (it) 1995-05-22
JP2591861B2 (ja) 1997-03-19
CA2033623A1 (en) 1991-07-06
AU641198B2 (en) 1993-09-16
PL167026B1 (pl) 1995-07-31
FR2656816A1 (fr) 1991-07-12
HU908459D0 (en) 1991-07-29
DK391D0 (da) 1991-01-03
AT404599B (de) 1998-12-28
HUT59625A (en) 1992-06-29
KR910021275A (ko) 1991-12-20
FI96622B (fi) 1996-04-15
CZ284660B6 (cs) 1999-01-13
FI910038A0 (fi) 1991-01-03
BR9100018A (pt) 1991-10-22
PL288604A1 (en) 1991-09-23
DK391A (da) 1991-07-06
CH680270A5 (ja) 1992-07-31
CN1053027A (zh) 1991-07-17
ES2026074A6 (es) 1992-04-01
AU6819190A (en) 1991-07-11
GB2242202A (en) 1991-09-25
GB9100146D0 (en) 1991-02-20
DE4039310C2 (de) 1995-02-16
ITMI910003A1 (it) 1992-07-03
US5100110A (en) 1992-03-31
ZA9145B (en) 1992-04-29
DK172416B1 (da) 1998-05-25
FI910038A (fi) 1991-07-06
SE9100028D0 (sv) 1991-01-04
SE9100028L (sv) 1991-07-06
KR0175303B1 (ko) 1999-02-18
HU210449B (en) 1995-04-28
CS291A3 (en) 1992-06-17
FI96622C (fi) 1996-07-25
ITMI910003A0 (it) 1991-01-03
GB2242202B (en) 1993-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3724829A (en) Apparatus for the introduction of volatile additives into a melt
US3137753A (en) Device for treating metallic melts
ES8307299A1 (es) "una disposicion de camara de evaporacion por inmersion para introducir aditivos evaporables en una masa fundida".
US3819365A (en) Process for the treatment of molten metals
JPH04220159A (ja) 溶融金属の処理容器
US4238231A (en) Apparatus for treatment of molten metal
US4484731A (en) Method and apparatus for continuously treating molten metal
US3058822A (en) Method of making additions to molten metal
US2249336A (en) Method for producing alloys
KR100268331B1 (ko) 철을 함유하는 재료의 제조방법
FI94775B (fi) Magnesiumkäsittelymenetelmä
US4779663A (en) Process and apparatus for producing ductile iron castings
GB972708A (en) Improvements relating to the manufacture of cast iron
AU599345B2 (en) Treatment vessel for treating molten metal alloys
JPH0820811A (ja) 溶融金属処理剤
JPH0125806B2 (ja)
US3860418A (en) Method of refining iron melts containing chromium
US4511401A (en) Process for the treatment of molten metal
AU663454B2 (en) Metallothermic reaction mixture
US4130419A (en) Process for the purification, modification and heating of a cast-iron melt
SU489414A1 (ru) Способ обработки чугуна
SU834141A1 (ru) Способ получени чугуна с шаровиднымгРАфиТОМ
RU2084543C1 (ru) Способ обработки в ковше металла, выпускаемого из сталеплавильного агрегата
SU1346328A1 (ru) Теплоизолирующа смесь
RU2203963C2 (ru) Способ обработки стали