JPH03500124A - 形質導入した線維芽およびそれらの使用 - Google Patents

形質導入した線維芽およびそれらの使用

Info

Publication number
JPH03500124A
JPH03500124A JP63507769A JP50776988A JPH03500124A JP H03500124 A JPH03500124 A JP H03500124A JP 63507769 A JP63507769 A JP 63507769A JP 50776988 A JP50776988 A JP 50776988A JP H03500124 A JPH03500124 A JP H03500124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
genetic material
fibroblasts
fibroblast
gene
dna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63507769A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3015383B2 (ja
Inventor
マリガン,リチヤード・シー
ウイルソン,ジエイムズ・エム
Original Assignee
ホワイトヘツド・インスチチユート・フオー・バイオメデイカル・リサーチ
ハワード・ヒユーズ・メデイカル・インスチチユート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22255144&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH03500124(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ホワイトヘツド・インスチチユート・フオー・バイオメデイカル・リサーチ, ハワード・ヒユーズ・メデイカル・インスチチユート filed Critical ホワイトヘツド・インスチチユート・フオー・バイオメデイカル・リサーチ
Publication of JPH03500124A publication Critical patent/JPH03500124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3015383B2 publication Critical patent/JP3015383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/635Parathyroid hormone, i.e. parathormone; Parathyroid hormone-related peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/65Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression using markers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/13011Gammaretrovirus, e.g. murine leukeamia virus
    • C12N2740/13041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/13043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2740/00Reverse transcribing RNA viruses
    • C12N2740/00011Details
    • C12N2740/10011Retroviridae
    • C12N2740/16011Human Immunodeficiency Virus, HIV
    • C12N2740/16041Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2740/16043Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 形質導入した線維芽およびそれらの使用!員 胚において、中胚葉は3つの一次第3胚芽層の中央のものであり、そして外胚葉 および内胚葉の間に横たわる。それは、発育の間に、結合組織、すべての体の筋 糸、血液、心臓血管およびリンパ系、尿生殖器の系の大部分および心膜腔、胸膜 腔および腹膜腔の内層を生ずる。結合組織、血管および血液、リンパ系および心 臓を産生ずる中胚集の部分は、間葉と呼ばれる。開業細胞により産生される細胞 の1つの型は線維芽細胞であり、これは細胞質プロセスをもつ星細胞または紡錘 形細胞である。それらは結合系中に存在し、そしてコラーゲン線維を形成するこ とができる。
線維芽は、体中の他の細胞のように、すべての遺伝物質の全体の相補体を含有す る。しかしながら、それらが含をする遺伝子の小さい百分率のみが生物学的に機 能的レベルで発現されるのみである。すなわち、線維夢中の遺伝子の大部分はま ったく発現されないか、あるいはそれらがエンコードするポリペプチドが生物学 的に非機能的であるか、あるいは意味がない、許容されえない量または濃度で産 生されるようなレベルで発現される。
最近開発された方法を使用して、種間の遺伝子の組み換えを達成することが可能 である。異なる生物学的クラスから誘導された遺伝子は複製することができ、そ して選択した微生物中で発現される。したがって、他のクラスの有機体の特性で ある代謝または合成の機能(例えば、ホルモンの合成、タンパク質の合成、窒素 の固定)を特定する微生物の遺伝子牛に、遺伝子を特定のウィルスまたはプラス ミドのレプリコン結合することによって、導入することができる。
1970年代の後半まで、クローニングしたDNA配列を哺乳動物の細胞中に導 入する一般的方法の開発に向かって進歩がなされてきた。しかしながら、現在の 時点において、遺伝物質を線維夢中に安定に導入し、モして線維芽が通常発現し ないか、あるいは生物学的に意味のないレベルで発現する、遺伝物質を発現させ る有効な方法が要求されている。
発明の要約 ここに記載する本発明は、遺伝子操作した開票または結合組織の細胞に関し、と くにこのような細胞中で有意の濃度で通常発現されない遺伝物質を、生物学的に 有意のレベルで発現する、遺伝子操作された線維芽に関する。本発明は、また、 このような遺伝物質を線維夢中に安定に導入する方法および遺伝子操作された線 維芽を使用する方法に関する。
本発明の線維芽は、それらの中に問題の遺伝物質を安定に導入し、そして組み込 まれた遺伝物質を発現する。この問題の遺伝物質は、ここで組み込まれた遺伝物 質と呼ぶ。組み込まれた遺伝物質は、線維夢中に通常存在しないDNAまたはR NA:線維夢中に通常存在するが、生物学的に有意なレベル(すなわち、それが エンコードするポリペプチドの通常の生理学的作用を産生ずるために十分なレベ ル)でそれらの中に発現されないDNAまたはRNA、線維夢中に通常存在しか つそれが線維夢中で発現されるように修飾されているDNAまたはRNA、およ び単独であるいはそれらの任意の組み合わせで、線維芽により発現されるように 修飾することができるDNAまたはRNAであることができる。本発明の線維芽 により発現される組み込まれた遺伝物質は、選択可能なマーカーをエンコードし 、こうして組み込まれた遺伝物質を発現する細胞を同定しかつ選択する手段を提 供する、遺伝物質を包含することができる。
組み込まれた遺伝物質を含有する線維芽は、形質導入された線維芽と呼ぶ。
とくに、線維夢中で生物学的に有意のレベルで通常発現されない、問題のポリペ プチドまたはタンパク質をエンコードする遺伝物質を包含する遺伝物質で線維芽 を安定に形質導入するために、レトロウィルスを使用した。このようにして導入 された遺伝物質は、また、優生な選択可能なマーカーをエンコードする遺伝物質 を包含する。問題のポリペプチドをエンコードするDNAおよび優生な選択可能 なマーカーをエンコードするDNAを包含する遺伝物質を、培養した線維夢中に 導入した。遺伝子が導入された線維芽(すなわち、レトロウィルスのベクターの 使用により形質導入された線維芽)によるこれらの遺伝子の発現は、また、実証 された。
それらが含有する組み込まれた遺伝物質を発現する形質導入゛された線維芽を移 植する方法は、また、本発明の主題である。本発明の形質導入されt;線維芽は 、現在非経口的に投与される、予防および治療または処置において有用である、 ポリペプチドまたはタンパク質の構成的供給のt;めに使用される。それらは皮 膚の移植片およびダリア細胞または線維芽移植片中で使用することができ、これ らは問題のポリペプチドまたはタンパク質をエンコードするDNAを中枢神経系 中に導入する。
本発明の線維芽および問題のポリペプチドまたはタンパク質のために供給系は、 それらを非常に有用とする、多くの利点が存在する。例えば、問題のポリペプチ ドまたはタンパク質(例えば、ホルモン、酵素、薬物)をエンコードする組み込 まれた遺伝物質を包含する線維芽を使用する皮膚移植片は、エンコードされたポ リペプチドを合成し、こうしてそのポリペプチドのt;めの連続的供給系として 働く。このようにして、ホルモンまたは他のポリペプチドを皮膚移植片を受ける 個体の血液流中に拡散される。
重要な利点は、本発明の遺伝子操作された線維芽を使用して、現在静脈内、筋肉 内または皮下に投与されている治療タンパク質(例えば、ホルモン、酵素、凝固 因子)を投与することができる。さらに、一般に分離したポリペプチド(例えば 、インスリン)で必要であるように、個体への投与の前に、ポリペプチドの広範 な(かつしばしば経費のかかる)精製を必要としない。本発明により修飾された 線維芽は、通常産生されるように、ポリペプチドのホルモンを産生ずる。例えば 、インスリンの場合において、遺伝子操作された線維芽は膵臓中につくられるも のと同一の形態でインスリンを産生ずる。
本発明の線維芽を有する移植片の使用に対する他の利点は、移植片の大きさ調節 することによって、体に供給されるポリペプチドの量を調節することができる。
さらに、皮膚移植片の場合において、ポリペプチドの産生を必要としなくなった 場合、それを切除することができる。例えば、ポリペプチド(ホルモン、酵素、 または薬物)の供給は特定の期間のためにのみ必要である場合、処置がもはや必 要でないとき、操作した移植片を除去することができる。
本発明の供給系の他の重要な利点は、それが連続的供給系であるので、ポリペプ チドのホルモンが非常に短い半減期を有するという事5i!Ji限定ではないと いうことである。例えば、ヒト成長ホルモンの半減期はほぼ18分、副甲状腺ホ ルモンのそれはほぼ2.5〜5分、そして自然インスリン(純粋なインスリン) のそれはほぼ3〜4分である。
遺伝子はレトロウィルスのベクターを使用して線維夢中に導入することができる ので、それらはレトロウィルスのベクターの制御を「オン」とする(それに付す )ことができる;このような場合において、問題の遺伝子をレトロウィルスのプ ロモーターから転写される。プロモーターは、RNAの合成を關始するRNAポ リメラーゼ分子により認識される、特定のヌクレオチド配列である。あるいは、 問題の遺伝物質の転写の原因となる追加のプロモーター要素(組み換えレトロウ ィルス中に組み込まれたプロモーターに加えて)を有するレトロウィルスのベク ターを使用することができる。例えば、外部の因子またはキューにより変調され る追加のプロモーターが存在する構成体を使用することができ、その外部の因子 またはキューを活性化することによって線維芽により産生されるポリペプチドの レベルを制御することができる。例えば、熱衝撃タンパク質が、プロモーターが 温度により調節される遺伝子によりエンコードされるタンパク質である。金属を 含有するタンパク質のメタロチオニンをエンコードする遺伝子のプロモーターは 、カドミウム(cd”)イオンに対して応答性である。外部のキューにより影響 を受けるこのプロモーターまたは他のプロモーターの組み込みは、また、操作し た線維芽によりポリペプチドの産生を調節することができる。
図面の簡単な説明 第1図は、野生をネズミ白血病ウィルス(レトロウィルス)のゲノムの概略的表 示である。
第2図は、各々が組み換えゲノムを有する、本発明において有用なしトロウィル スのベクターの概略的表示である。第2a図はpZ I PNeOである;第2 b図はpLJである;第2C図はpWeである;第2d図はpEmである;そし て、tjg2e図はpIPである。
第3図は、第2b図に表されるpLJベクターおよびヒト副甲状腺ホルモン遺伝 子を使用する、組み換えレトロウィルスのベクターの構成の概略的表示である。
第4図は、表示する期間における、形質導入された繊維芽により産生されたヒト 副甲状腺ホルモンの量を表すグラフである。ダッシュ線は、組織培養平板上で形 質導入されr:NIH3T3により産生を表す。実線は、ラットから誘導されそ して組織培養平板上で形質導入されt;繊維芽を表す。
第5図は、形質導入された繊維芽単独(黒くした円)あるいはサイト(cyto )3ビーズ上に被−しそして全面生長させた形質導入された繊維芽を注射したラ ットにおいて、表示した期間で、産生されt;ヒト副甲状腺ホルモンの量を表す グラフである。
及盟0田!1塁理 問題の遺伝物質を、線維芽生に組み込みそして生ずる遺伝子操作され−た線維芽 生で発現した。記載する方法により線維芽生に組み込まれる遺伝物質は、線維芽 生に通常存在しないDNAまたはRNA:線維芽生に通常存在するが、生物学的 に有意なレベル(すなわち、それがエンコードするポリペプチドの通常の生理学 的作用を産生ずるために十分なレベル)でそれらの中に発現されないDNAまた はRNA;線維芽生に通常存在しかつそれが線維芽生で発現されるように修飾さ れているDNAまたはRNA;および単独であるいはそれらの任意の組み合わせ で、繊維芽により発現されるように修飾することができるDNAまたはRNAで あることができる。二の問題の遺伝物質はここにおいて組み込まれた遺伝物質と 呼ぶ。本発明の繊維芽は組み込まれた遺伝物質を発現する。本発明の繊維芽によ り発現された組み込まれた遺伝物質(すなわち、DNAまたはRNA)は、単独 であるいは選択可能なマーカーをエンコードする遺伝子と組み合わせて、問題の ポリペプチドまたはタンパク質(問題の遺伝物質)をエンコードする遺伝物質で ある。
例えば、ホルモンをエンコードする遺伝物質は、組み換えゲノムを有するウィル スを含有する培地にそれらを暴露することによって(すなわち、それらを感染す ることによって)線維芽生に導入した。使用する培地は、産生体の細胞(例えば 、Psiまたは両栄養性の産生体)を増殖した培地を収穫することによって得る 。すなわち、産生体の細胞は、組織培養において、10%の仔ウシ選択可能なマ ーカー(C5)およびペニシリンおよびストレプトマイシンを有するダルベツコ 変性イーグル培地(DME)中で全面生長密度に増殖した。新鮮な培地を添力「 シ、そして引き統いて(例えば、はぼ12時間後)、培地を収穫する。はぼlO mQの培地を全面産生体の細胞のlocmの平板から収穫する。使用済みの培地 (またはウィルスのストック)は、0.45ミクロンのミリポアフィルタ−で濾 過して分離した産生体の!S胞を除去し、そして直ちに使用して細胞を感染させ るか、あるいは−70℃において貯蔵する。培地を繊維芽(受容体の繊維芽)の 全面以下(subconf Iuent)の平板から除去し、そして8mcg/ mffのポリブレン(Aldrich)を含有するウィルスのストック(例えば 、5m4/10cmの平板)と急速に置換する。引き続いて(例えば、はぼ12 時間後)、これを除去し、そして新鮮な培地とR換する。こうして、使用する培 地はウィルスの上澄み液である。感染性ウィルスの組み換えゲノムは、問題の遺 伝物質を包含する。組み換えゲノムは、また、優生な選択可能なマーカーをエン コードする遺伝物質を有することができる。
こうして、生物学的に有意のレベルで通常発現されないポリペプチドおよび、必 要に応じて、優生な選択可能なマーカーを発現する繊維芽をつくる。
とくに、Psi am細胞中で産生された感染性ウィルスを含有する培地に繊維 芽を暴露する:感染性ウィルスは問題の遺伝物質を有する組み換えゲノムを含有 する。1つの場合における組み換えゲノムは、副甲状腺ホルモン(hPTH)を エンコードする遺伝物質を包含する。必要に応じて、それは、また、優生な選択 可能なマーカーをエンフードする(例えば、ネオマイシン抵抗性をエンコードす るneo遺伝子)を包含することができる。結局、繊維芽は形質導入される−一 すなわち、問題の遺伝物質(この場合において、bPTHをエンコードするDN Aおよび、必要に応じて、neo遺伝子)は線維芽生に安定に導入する。形質導 入された繊維芽はエンコードされたhPTHを発現しそして、ne。
遺伝子が存在する場合、それを発現し、選択可能な特性を有する細胞を生ずる。
あるいは、繊維芽は感染性ウィルスを含有する培地への暴露の結果形質導入され 、ここで組み換えゲノムは次の1または2以上をエンコードするDNA: 低い密度のりボタンバク質のj;めの受容体;ヒト成長ホルモン; ヒスチジドナールに対する抵抗性を付与する遺伝子;ヒトアデノシンデアミナー ゼ: インターリューキン2の受容体; ヒトベーターグロブリン8 ヒトアルファーグロブリン: ジヒドロフオレートリダクターゼの突然変異体の形態:マルチドラグ(mul目 drug)抵抗性:ヒトからのグルコースセレブロシダーゼ;アデノウィルスか らのEIA遺伝子; ヒトにおけるHLAのための多くの異なる遺伝子;ヒトアルブミン; ヒトオルニチントランスカルバマリアーゼ;E、coliからのベーターガラク トシダーゼ;E、coHにおけるネオマイシンに対する抵抗性;ヒトインスリン :および モロ4− (Mo 1oney)ネズミの白血病ウィルスからのエンベロープタ ンパク質。
組み込まれた遺伝物質を発現する繊維芽を、組織培養容器中に全面生長させ;そ れらが増殖した培養容器から除去し;そして体中に導入するか、あるいはそれに 適用する。それらは腹膜腔中に、単独でおよびコラーゲン被覆表面を有するマイ クロキャリヤービーズ上に被覆して(はぼ100細胞/ビーズ)導入された。あ るいは、それらは皮膚移植片の1成分として、例えば、米国特許第4.485. 096号、その教示をここに引用によつて加える、に記載されているような方法 を使用して適用することができる。
組み込まれl二遺伝物質を発現する線維芽は、また、中枢神経系中に導入するこ とができる。これは、例えば、本発明の遺伝子操作された線維芽(すなわち、問 題の遺伝子を導入した線維芽)を定位的投与により脳の特定の領域に直接導入す ることによって実施することができる。それは、また、腰椎穿刺によるか、ある いは直接室中に脳を髄液中に導入し、これは髄膜に沿って線維芽を接種するであ ろう。
いったん体中に導入するか、あるいはそれに適用すると、形質導入された線維芽 は問題の遺伝物質によりエンコードされたホルモン、酵素または薬物を連続的に 供給する。記載する実施例において、エンコードされた産生物はhPTHである 。
このようにして供給されたホルモン、酵素または薬物の量は、必要に応じて変更 または調節することができる。これは、例えば、それらの産生に影響を及ぼす外 部のキューまたは因子を使用することによって;適用された移植片の大きさまた は体中に導入された線維芽の量を制御することによって;あるいは移植片を除去 することによって実施される。
線維芽は被検体から皮膚のバイオプシー(例えば、体の任意の区域からの小さい パンチバイオプシー)により得る。生ずる組織を組織培養培地中に入れ、そして 小さい片に分離する(例えば、メスを使用して組織を掻き裂くことによって)。
組織の小さい塊を組織培養フラスコの湿潤表面上に配置する;はぼ10片を各フ ラスコ中に配置する。フラスコを逆さにし、密閉し、そして室温において一夜放 置する。室温において24時間後、フラスコを倒立させる;組織の塊はフラスコ の底に固定して止まり、そして新鮮な培地[例えば、10%のFBSおよびペニ シリンおよびストレプトマイシンを有するハム(Ha m)のF12培地]を添 加する。次いで、これを37℃においてほぼ1週間インキュベーションする。こ の時点で、新鮮な培地を添加し、そして引き続いて数日毎に交換する。培養にお いてさらに2週後、1層の線維芽が出現する。1層をI・リブシン処理し、そし て引っ掻いてより大きい全長の中に入れる。線維芽をほぼ50世代の間培養する ことができる:はぼその時に、それらは発症(c r i s i s)と呼ぶ ものを行い、そして引き続いて非常によく増殖しない。線維芽を引っ掻いて・よ り大きいフラスコにいれる(その上に再配置する)とすぐに、それらは後述する プロトコルに従い感染する。
レトロウィルスのベクター レトロウィルスはRNAウィルスである;すなわち、ウィルスのゲノムはRNA である。しかしながら、このゲノムはDNA中間体に転写され、この中間体は感 染された細胞の染色体のDNA中に非常に、効率よく組み込まれる。この組み込 まれたDNA中間体をプロウィルスと呼ぶ。
第1図に示すように、レトロウィルスのゲノムおよびプロウィルスのDNAは3 つの遺伝子を有する:gag、po1およびenv、これらは2つの長い末端の 反復(LTR)配列により7ランキングされている。
gag遺伝子は内部の構造(ヌクレオカプシド)タンパク質をエンコードする; pal遺伝子はRNA指令DNAポリメラーゼ(逆トランスクリプターゼ)をエ ンコードする:そしてenv遺伝子はウィルスのエンヴエロープ糖タンパク質を エンコードする。5′および3′のLTRはヴイリオンRNAの転写およびポリ アデニル化を促進する。
5° LTRに隣接して、ゲノムの逆トランスクリプターゼため(tRNAプロ モーター結合部位)およびウィルスのRNAの粒子中への効率よい泡膜のため( Psi部位)に必要な配列が存在する。Mullig包膜(また泡膜染性ヴイリ オン中へのレトロウィルスのRNAのパッケージング)に必要な配列がウィルス のゲノムから失われる場合、ゲノムのRNAの泡膜を防止するcis欠損が生ず る。しかしながら、生ずる突然変異体はすべてのヴイリオンのタンパク質の合成 をなお指令することができる。ムリガン(Mulligan)および共同研究者 らは、これらのPsi配列が欠失されているレトロウィルスのゲノム、ならびに 染色体中に安定に組み込まれた突然変異体を含有する細胞系を記載しnouye  (編)、155 173 (1983);Cone、R,D。
物の教示をここに引用によって加える。
ムリガン(Mu I 1 igan)8よび共同研究者が記載するPsi2細胞 系らは、捕食のモロニー(Moloney)ネズミ白血病ウィルス(Mo−Mu LV)である、pMOV−Psi−でNIH3T3線維芽でトランスフェクショ ンすることによってつくった。pMOV−Psi−はウィルスの遺伝子産生物を 発現するが、ウィルスのゲノムの泡膜に必要であるPsi配列を欠く。pMOV −Psi〜は、マウス(および関連する1歯類)の細胞のみ上に存在する受容体 を認識する捕食のウィルスのエンヴエロープ糖タンパク質を発現する。
他の細胞系は、Psi−2一様パッケージング細胞系である、Psiam系であ る。これらのPsi−am細胞系は修飾したPsi−ゲノムを含有し、ここで捕 食のエンヴエロープ糖タンパク質は両栄養性ウィルス4070Aから誘導された エンヴエロープ配列で置換されている。
Hart ley、J、W、およびW、P、Rowe、Journalof V irology、上9:19−25 (1976)、結局、それsi am細胞 系をつくために使用したレトロウィルスは非常に広い哺乳動物の宿主範囲(両栄 養性宿主の範囲)を有し、そしてヒト細胞の感染に使用することができる。組み 換えゲノムがPsiパッケージング配列を有する場合、Psi am細胞系は組 み換えレトロウィルスのゲノムを感染性レトロウィルスの粒子中にパッケージン グすることができる。
Cone、R,D、およびR,C,Mu I I igan、Proceedi ngs of the National Academy ofScienc es、U、S、A、、81 :6349−6353 (1984)。
レトロウィルスのゲノムは、新しい遺伝子を細胞中に導入することができるベク ターとして使用するため、コーン(Cone)8よびムリガン(Mu l l  igan)により修飾された。第2図に示すように、gagsPOlおよ、びe nv遺伝子はすべて除去し、モしてneo遺伝子をエンコードするDNAセグメ ントをそれらの場所に挿入した。neo遺伝子は優生な選択可能なマーカーとし て働く。組み換えゲノムの部分を残すレトロウィルスの配列は、LTR,tRN A部位およびPsiパッケージング部位を包含する。Cepko、C,et a l−1立見±1.37: 1053−1062 (1984)。
本発明の形質導入された繊維芽の産生に使用した追加のベクターの構成は第2図 に表されており、そして下に詳述する。
測的には、このベクターは2つの遺伝子を発現することができる二問題の遺伝子 および選択可能なマーカーとしてneo遺伝子。
問題の遺伝子をBamHI中に5’ LTRに対してちょうど末梢にクローニン グし、切り継ぎ供与体部位および切り継ぎ受容体部位によりフランキングされて いる。2つの転写体はプロウィルスの転写から生ずる:未処理転写体は問題の遺 伝子を発現するが、「処理しt;」転写体はneO遺伝子の発現を生ずるであろ う。
0(1987)に記載されている。このベクターは2つの遺伝子を発現すること ができる:問題の遺伝子および優生な選択可能なマーカー、例えば、neo遺伝 子。問題の遺伝子は直接の向きにBamHI/Sma1/5ailクローニング 部位中に5’ LTRに対してちょうど末梢にクローニングするが、neo遺伝 子を内部のプロモーター(SV40から)(これはクローニング部位より遠い3 °である)(クローニング部位の3′に位置する)に対して末梢に配置する。p LJからの転写は2つの部位において開始する: l)5’ LTR,これは問 題の遺伝子の発現する原因となる、および2)内部のSV40プロモーター、こ れはneo遺伝子の発現の原因である。
6)、簡潔的には、このベクターは2つの遺伝子の発現を誘導する:優生な選択 可能なマーカー、例えば、Neo、これは5’ LTRからちょうど下流に存在 する、および問題の遺伝子、これは高いレベルの構成的発現を行うことができる 内部のプロモーターからちょうど下流中にクローニングすることができる。いく つかの異なる内部のプロモーター、例えば、ニワトリからのベーターアクチンプ ロモーター(Choudory、P、V、et al、、C3HSymposi a Quantitative Biology、L、1.1047 (198 6))、およびヒトからのヒストンH4プロモーター()(anly% S、M 。
et al、、Mo1ecular and Ce1lular Biolog y%旦:380 (1985))を使用した。neo遺伝子の発現は、5°LT Hにおいて開始する転写からであるi問題の遺伝子の発現は、内部のプロモータ ーにおいて開始した転写からである。
Lミニ。この簡単なベクターにおいて、野生型ウィルスのgag%po1および envの全体の解読配列を、発現された唯一の遺伝子である、問題の遺伝子で置 換する。pEmベクターの成分は後述する。5°フランキング配列、5’ LT Rおよび400bpの連続的配列CBAMH1部位まで)はpZIPからである 。3°フランキング配列およびLTRは、また、pZIPからである;しかしな がら、3″LTRから150bp上流のcla部位はBAMHIでリンカ−され ており、そしてベクター中に存在するBamH1クローニング部位の他の半分を 形成する。
pBR322のHindl I I/EcoR1断片はプラスミドの主鎖を形成 する。このベクターはモロニー(Moloney)ネズミ白血病ウィルスの菌株 からクローニングした配列から誘導する。類似のベクターは、骨髄増殖性肉腫ウ ィルスから誘導された配列から構成した。
PIP。このベクターは内部のプロモーターから誘導される単一の遺伝子を発現 することができる。これらの構成を下に要約する。5°フランキング配列、5’  LTRおよび1400bpの連続的配列を包含するベクターの5″区画(ga g領域中のxho部位まで)は、野生型モロニー(Moloney)白血病ウィ ルスの配列から誘導する。5hinnick et at、、Nature、2 93:543 (1981)。
2つの間の差は、5acllリンカ−がgag遺伝子のATGに直ぐに隣接する Hae111111@部位中にクローニングする。317ランキング配列、3° LTRおよび3°連続的配列を包含するベクターの3°区画(env解読領域中 のcla1部位まで)はpZIPからである。しかしながら、2つの修飾が存在 する:1)cla1部位はBamHIに結合されている、および2)エンハンサ −を含む3’ LTR中の小さい配列(Pvull〜Xba I)が欠失されて いる。ベクターの5′および3°の架橋は、いくつかのプロモーターの1つであ る:各1つはxhof/BamHI断片上に含有され、そして各々はほとんどの 組織中の高いレベルの構成的発現を行うことができる。これらのプロモーターは 、ニワトリからのベーターアクチンプロモーター(Choudory、P。
トからのヒストンH4プロモーター(Hanly% S、M、 et a22か らのHindllf/EcoRI断片である。問題の遺伝子は、BamH1部位 中に部位−の向きに、内部のプロモーターからちょうど下流にクローニングした 。
ROベクター。このベクターはベクターの異種群を表し、ここで問題の遺伝子は 転写に必要なすべての配列(すなわち、プロモーター/エンハンサ−、イントロ ンをもつおよびもたない解読配列、およびポリアデニル化シグナル)を含有し、 そしてその転写が正常のレトロウィルスの転写のそれに反対の方向である向きに レトロウィルス中に導入する。これは導入された遺伝子の調節において含まれる cis−作用要素のより多くを含むことを可能とする。事実上、前述の遺伝子の いずれをもROベクターであるように適合することができる。1つの例はコーン (C。
ne)らにより記載され、ここで全体のベータグロブリン遺伝子を逆向きでpZ ipのBamH1部位中に部位−ニングする。Cone、R。
D、およびR,C,Mulligan、Proceedings ofthe  National Academy of 5ciences、U、S、A、、 81 : 6349−6353 (1984)、ROベクターを構成し、ここで 問題の遺伝子はplpのXhol/BamH1部位中にクローニングした(本質 的に内部のプロモーターを置換する)。
問題の遺伝子が挿入されたベクター、ならびに構成体を発現について試験したと き得られた結果を表1に示す。
表1 問題の遺伝子を含有するベクター表1 機能のタンパク質 ベクター pZip pLJ pWe pE+e plP pR。
ヒト成長ホルモン 3 3 3 ヒトPTH3333 LDLのヒト受容体 33 ヒトアルブミン 3 2 1 ヒトオルニチントランスカルバミリアーゼ 11ヒトアデノシンデアミナーゼ  3 インターリユーキン2の受容体 33 ヒトベータグロブリン 3 ヒトアルフアグロブリン 3 突然変異体ジヒドロ7オレートリダクターゼ 3 3 3マルチドラグ抵抗性  3 ヒトグルコースセレブロシダーゼ 3 ネオマイシン 3 3333 アデノウイルスからのEIA遺伝子 3E、coliからのヒスチジノール″3 1:、coliからの一ガラクトシダーゼ 3ヒトからのHLA 3 ヒトインスリン 3 モロネ−MLV力)らの工ンヴエロープ 131構成した、発現について試験せ ず 2構成した、試験のとき発現なし 3構成した、検出された発現 選択可能なマーカーを包含するベクターは、第2a図、第2b図および第2c図 に表されている。第2a図において、pZIP neo SVX、セプコ(Ce pko)により記載されている、を表す。Cepko。
C,et al、、Ce1l、、37:1053 1062(1984)。
ここで、既知の技術を使用して、それらの間に問題の遺伝子が挿入された、切り 継ぎ供与体(splice donor)および切り継ぎアクセブ)(acce pt)、SDおよびSAと記載する、が存在する。挿入した遺伝子の発現は未九 理のメツセージにおけるLTRに基づく:処理したメツセージはネオマイシンの 発現の原因である。
第2b図には、ベクターpLJが表されている。pLJにおいて、問題の遺伝物 質は5″LTR直後に挿入されている。この遺伝物質の発現はLTRから転写さ れ、そしてneo遺伝子の発現は内部のS’V40プロモーターから転写される 。
第2c図において、pWeが表されている。LTRプロモーターおよび転写体は ネオマイシンの発現の原因となり、そして内部のプロモーターは問題の遺伝子の 発現の原因となる。この型のベクターにおいて有用なプロモーターは、ニワトリ のベーターアクチン、ヒトヒストン、単純ヘルペスチミジンキナーゼ、thyl (T細胞において使用する組織特異的プロモーター)およびラットアルブミンか ら誘導されたプロモーターを包含する。
選択可能なマーカーをもたないベクターは、また、線維弁を問題の遺伝物質で形 質導入するt;めに使用することができる。ベクターは、このようなマーカーが 存在する、前述のベクターの基本的な筒素化されたものである。ベクターpEm はは第2d図に表されている:表されているように、ベクターの主要な成分は5 ′および3’ LTR,および2つのLTRの間に挿入された問題の遺伝物質で ある。plpは、内部のプロモーターが存在する、l系列の有用なベクターを表 す。第2e図に表されるように、内部のプロモーターをフランキングする各末端 においてLTRが存在する;これらのベクターにおいて有用なプロモーターは、 ニワトリのベーターアクチン、ヒトヒストン、単純^、ルペスチミジンキナーゼ およびthylを包含する。
線維夢中の遺伝物質の導入および遺伝物質の発現の評価組み換えゲノムを有する 組み換え両栄養性レトロウィルスを産生ずる細胞系を使用して、線維弁を感染さ せる。前述したように、組み換えゲノムは種々の成分を包含することができるが 、一般に2つのLTRおよび、gagの代わりに、po+およびenv配列、第 2プロモーター配列および、ある場合において、選択可能なマーカーをエンコー ドする遺伝子(例えば、neo)から構成される。
問題の遺伝物質を線維夢中に導入するために使用するウィルスのストックを、前 述したように、収穫し、8 p g/mQ (me g/ml2)のポリブレン (Aldrjch)を補充し、そして線維弁の培養物に添加する。
ウィルスの力価が高い(例えば、はぼ10’c f u/m!! )である場合 、事実上すべての線維弁は感染され、そして選択(例えば、組み換えゲノムを包 含するベクターが導入された線維弁の選択)は必要ではない。力価が非常に低い 場合、選択可能なマーカー、例えば、neoまたはhisを有するレトロウィル スのベクターを使用することが必要である。選択可能なマーカーを使用する場合 、ウィルスの発現後、細胞を全面生長させ、そして選択的培地に分割する(例え ば、選択可能なマーカーがneoである場合、培地はG418を含有し、選択可 能なマーカーがhiSである場合、培地はヒシツジノールを含有しそしてヒスチ ジンを含有しない)。
neo遺伝子がトランスポゾンTn5から誘導されたバクテリアの遺伝子であり 、これはバクテリア細胞中でネオマイシン抵抗性をエンコードし、モして哺乳動 物細胞中で抗生物質G418に対する抵抗性をエンコードする。このneo遺伝 子は優生な選択可能なマーカーとして作用する;哺乳動物細胞中のその存在はそ の細胞をG418の存在下に増殖するものに変換する。(それが存在しない場合 、細胞はG418の存在下に死亡する。)結局、哺乳動物細胞中のこの遺伝子の 存在はG418を含有する培地中で細胞を培養することによって決定することが できる。
この組み換えゲノムを有する組み換えレトロウィルスは、neoウィルスと呼ぶ 。
neo遺伝子を有する組み換えレトロウィルスのベクターは、また、クローニン グ部位を有する。結局、問題の遺伝物質はベクター中に導入し、線維夢中に組み 込み、そして組み換えレトロウィルスで形質導入された線維弁により発現するこ とができる(組み込まれた遺伝物質を有する線維弁と呼ぶ)。
BamHIクローニング部位において、問題の遺伝物質を挿入することができる 。問題の遺伝物質は、線維夢中に通常存在しないDNA:線維夢中に通常存在す るが、生物学的に有意なレベル(すなわち、それをエンコードするポリペプチド の通常の生理学的作用を生成するために十分なレベル)でそれらの中に発現され ないDNAまたはRNA1線維芽中に通常存在しかつそれが線維夢中で発現され るように修飾されているDNAまたはRNA、および単独であるいはそれらの任 意の組み合わせで、線維弁により発現されるように修飾することができるDNA まj;はRNAであることができる。
副甲状腺ホルモン(hPTH)をエンコードする遺伝子のコピーを、次の方法で 、この部位(例えば%PL’)中にクローニングした:pLJプラスミドをBa mHIで消化し、引き続いて酵素の仔つシ腸ホスファターゼで処理する。この後 、直線のベクターをアガロースゲルで分画し、そして、ガラスピーズを使用して 、精製した。さらに、ヒトPTH遺伝子を含有するBamHI断片を、pBR3 22中にクローニングしたヒトPTHの完全なcDNAを含有するする、へンデ イイ(Hend、y)らが記載するプラスミドから調製した、Hendy et  al、、Proceedings of the National Aca demy of 5ciences、U、S、A、、ヱ8 : 7365−73 69 (1981)。
17bpの5′非非翻訳列、すべての解読配列および31bpの3′非非翻訳列 を含有する、PTHcDNAの下位(s u b)断片を、最初のプラスミドを DdelおよびHinflで消化し、モして600bpの断片を分離することに よって分離した。この断片の末端をDNAポリメラーゼで処理し、リセスド(r ecessed)末端中に充填した。
BamHIリンカ−を平滑末端にT4 DNAリガーゼで結合した。上からの結 合混合物をBamHrで消化して、真性のBamHI制限断片を発生させt;。
次いで、これはpBR322のBam1(1部位中にサブクローニングし、これ をベクターの構成においてhPTH源として使用する。
等しい量のpLJ直線の主鎖およびBamHI PTH断片を、T4DNAリガ ーゼの存在下に、−緒に添加しt;。生ずる混合物を2つの断片の結合のt;め に適当な条件下に維持した。結合混合物を使用して、バクテリアのHBIOIを 形質転換し、次いでこれをカナマイシンを含有する寒天上に配置した。Mani atis、T、et al、、Mrys pp250 251% 504;Bo livar、F、およびK。
BackmanSMethods in EnzymologylR。
Wu、(編)、Vol、68、Academic Press、 ニューヨーク (1979)。生ずるコロニーを組み換えプラスミドについて分析した。
副甲状腺ホルモンは、体におけるカルシウムの調節において1つの役割を有する ポリペプチドである。hPTH遺伝子はヒト線維夢中に存在するが、それは生物 学的に有意のレベルでそれらの細胞中で発現されない。副甲状腺ホルモン、例え ば、hPTH,またはこのような細胞により通常生物学的に有意のレベルでつく られない他の物質をつくることができる線維弁は、個体に移植し、そしてホルモ ン、または他の物質のための連続的供給系として働く。
この物質はhPTHを参照して記載するが、記載する方法を使用して、任意の遺 伝子を線維夢中に導入することができ、そして細胞によるその発現は同様な方法 で評価することができる。説明するように、表1に列挙したタンパク質または機 能をエンコードするDNAはレトロウィルスのベクター中にクローニングし、そ して多くの場合において、同様な方法で線維夢中に導入し、そして形質導入した 細胞により発現することができる理解すべきである。
hPTHをエンコードするDNAおよび選択可能なマーカーをエンコードするD NA (例えば、neo遺伝子)を含有する、組み換えウィルス構成体を産生す るPsi am細胞系を使用して、前述したように、ウィルスのストックを産生 じた。ウィルスのストックを収穫した;hPTH遺伝子を含有するウィルスで形 質導入すべき線維弁を、このストックとともにインキュベーションした。この場 合において、選択可能なマーカーを使用して、G418を含有する培地上で培養 することによって、形質導入した線維弁を同定および選択する。ウィルスの力価 が十分に高い場合、本質的にすべての線維弁が、選択可能なマーカーおよび適当 な培地を使用して、感染および選択されることは必要ではない。
本発明により方法でhPTHをエンコードするDNAで形質導入した、ウィスタ ー(Wistar)ラットからの倍数(d i p 1 o i d)線維弁は 、アメリカン・タイプ・カルチャー・コレクション(マリイランド州ロックビレ )に受け入れ番号CRL9514で受託された。h PTH遺伝子を有する組み 携えレトロウィルスで形質導入された線維弁がhpTH遺伝子を発現する能力は 、生体外および生体内の両者で、評価した。
生体外の評価は次のようにして実施した:hPTH遺伝子を含有するウィルスで 感染させ、そしてネオマイシン中でウィスタ=(Wistar)ラットから確立 した線維弁(FWR)の二次培養により選択した、NrH3T3細胞によるhP THの生体外産生を評価した。NIH3T3細胞は、ニワトリ胚から誘導し、そ して生体外の選択的培養によ永久分裂のを与える。FWR細胞をラット(Wi  s t a r)のシンジエネイツク薗株から体外移植組織から誘導した。細胞 は制限した半減期を有し、そして二次培養物と呼ぶ。
両者の型の細胞は、前述したように、ウィルスで前に感染させそして選択された ものであった。選択後、細胞の各型をloCmの皿に接種し、そして全面生長さ せた。次いで、新鮮な培地(10%のC5尾ペニシリンおよびストレプトマイシ ンを有するDME)を添加した;この時点を引き続いて時間ゼロと呼ぶ。引き続 く時間において、培地のアリコートを収穫し、そして凍結した。24時間の終わ りにおいて、すべての培地を細胞から除去し、そしてインキュベーター中に戻し た;12時間後、追加のアリコートを組織培養物中のヒトPTHの不安定性の分 析のt;めに取った。
アリコートをhPTHの存在について、完全なhPTHを測定するラジオイムノ アッセイ(Nichols)を使用して分析した。技術は次の文献に記載されて いる:血清中のヒトの完全な副甲状腺ホルモンの定量的決定のためのAI le gro■完全なPTH/イムノアッセイ系(Allegro@Intact h PTH/Immunoassay System for the Quant itative Determination of Human Intac t Pararthyroid hormon in Serum) 、(Ni cholsInstitute Diagnostics、カリフォルニア州す ンジュアンカピストラノ)(36B−2170、有効7/86改訂)、その教示 をここに引用によって加える。アッセイはほぼlng/r12血清の感度を有し 、そしてそれはラットhPTHと交差反応しないことにおいてヒトPTHに対し て特異的であることが示された。実験の結果を、RIAにより測定したhPTH の経時的産生としてプロットする。結果を第4図に示す。
感染させそして選択したウィスター(Wi s t a r)う・ノドの線維弁 をサイトデックス(Cytode、x)ビーズ上に接種した後、同一の分析を、 まt;、実施した。細胞をビーズ上で全面以下であるとき、新鮮な培地を添加し た;アリコートを取り、そしてPTHの産生速度を測定しt;。これらの条件下 に、産生速度は組織培養プラスチック上の組織培養物中で測定したものの2倍で あった。両者の場合において、評価期間の終わりにおいて、細胞をトリプシン処 理により収穫し、そして計数した。
生体内評価は次のようにして実施した:はぼ2XlO’の操作しt;線維弁を、 シンジエネイツクラ・シトの腹膜腔中に、単独であるいはサイトテックス3マイ クロキヤリヤのビーズ上で全面生長後、注射した。リン酸塩緩衝液(P B S )またはビーズ単独のみを、類似する量で、腹膜腔中に注射しt;ラットを対照 として使用した。対照ラットにPBS単独を腹腔内(IP)に注射した。第2の 対照には、ヒトPTHを発現する2X10’FWR細胞をIP注射した:それら をPBS中の懸濁液で投与した。他の細胞ラットに、300mgのサイトデック ス(Cytodex)3ビーズ単独(すなわち、細胞をもたない)を与えた。第 4のラットには、2X10’細胞に相当する、FWRPTH細胞で被覆したサイ トデツクス(Cytodex)のほぼ150mgを与えt;。第5のラットには 、FWR線維芽(はぼ2〜3×10’細胞)で被覆しI;ビーズのほぼ200r ngを投与しt;。注射時間はT−0と呼ぶ。
形質導入された線維弁の移植は、hPTHについて特異的なイムノアッセイを使 用して、受容体の血液中のhPTHの存在を決定することによって評価した。
すべての動物において、第1測定はT−3時間(注射後3時間)において得た。
これはほぼl/2m12の血液を動物の各々の尾の静脈を通して得ることによっ て実施した。次いで、血液を凝固させ、そして血清を前述のニコルスのラジオイ ムノアッセイによりhPTHについて分析した。これを反復した;種々の時間に おいて、はぼ1/2m4の血液を、ラットの尾の静脈切開により採取し、モして hPTHについて分析した。
これらの決定の結果を表中に示す。また、これらの動物における血清カルシウム レベルの結果を表に示す。
この評価の結果を第5図に表す。形質導入された線維弁の単独の注射後3時間以 内に、6ピコグラム(pg)のhPTHが受容体の血清の1mQにつき検出され た。(正常のヒト血清PTHレベルはlO〜50pg/mQの範囲である。)ビ ーズ上の形質導入された線維弁の単独の注射後3時間以内に、l 20 p g /maまたはl 75 p g/mQ血清のhPTHレベルが検出された。表に また示すように、hPTH遺伝子を含有する形質導入された線維弁を注射したラ ットは高カルシウム血症とならなかった。生体外の実験はhPTHがラットの組 織中で活性であることを示唆するので、これは期待されない。1つの可能な説明 は、反調節機構が活性化された(すなわち、カルシトニン)ことである。
結局、形質導入された線維弁は、線維弁により通常生物学的に有意のレベルで分 泌されない副甲状腺ホルモンを分泌しそして、さらに、それらはこのホルモンを 生理学的(またはそれより大きい)濃度で分泌することができることが実証され た。ヒト副甲状腺ホルモンを分泌する線維弁の移植(ここで、腹膜腔中への)は 、レトロウィルスにより線維弁へ与えられた表現型の変化(すなわち、hPTH の分泌)は受容体において系統的に検出されることを実証した。同様な方法にお ける、形質導入された線維弁を上皮小体切除へ投与するこきは、さらに、産生さ れたhPTHの有効性をさらに実証する。
こうして、本発明の1つの実施態様において、線維弁はレトロウィルスのベクタ ーを使用して形質導入し、ここで組み換えゲノムは問題のDNAおよび、必要に 応じて、優生な選択可能なマーカーをエンフードするDNAを包含する。形質導 入されt;線維弁を分離し、そして十分な数に増殖する。それらを受容体中に移 植すること(例えば、腹膜腔中に、中枢神経系中に)により導入する。あるいは 、線維弁を同様に形質導入し、分離し、増殖させ、次いでマトリックスに接合ま たは結合する。このアプローチは、長期(数週以上)の移植を望むとき、とくに 有用である。使用するマトリックスは、記載するように、支持体、例えば、マイ クロキャリヤーのビーズ、とくにコラーゲン被覆しI;マイクロキャリヤーのビ ーズであることができる。マトリックスは事実上任意の適当な大きさの固体のマ トリックスであることができる。形質導入された線維弁を含有する皮膚移植片を 適用することができる。
hPTH以外のポリペプチドをエンコードする遺伝物質の導入hPTH以外のポ リペプチドをエンコードする遺伝子は、また、レトロウィルスのベクターにより 線維夢中に導入することができる。例えば、ヒト成長ホルモン(HG)f)をエ ンコードする遺伝子まt;はインスリンをエンコードする遺伝子は、線維夢中に 導入することができる。このような遺伝子は、単独であるいは選択可能なマーカ ー、例えば、neo遺伝子と組み合わせて、線維夢中に導入することができる。
HGHは通常視床下部によってのみ分泌される。インスリンは血液流中のグルコ ースレベルを調節するポリペプチドである。
これらの遺伝子、ならびに他の遺伝子(例えば、上に列挙したもののあるもの) を、hPTH遺伝子について前述したのと同一の方法で線維夢中に導入し、そし て生ずる形質導入された線維弁を体の適当な部位上に移植することができる。
ポリペプチドをエンコードする遺伝物質の導入における他の優生な選択可能なマ ーカーの使用 neo遺伝子以外の優生な選択可能なマーカーを使用して、遺伝物質を線維夢中 に導入することができる。例えば、His D遺伝子をこの目的で使用すること ができる。His D遺伝子サルモネラ属(Satmone 11 a)からバ クテリアの遺伝子である、そしてヒスチジノールデヒドロゲナーゼ、すなわち、 ヒスチジノールをヒスチジンに転化するポリペプチドをエンコードする。ヒスチ ジンは必須アミノ酸である:ヒスチジノールはヒスチジンのアルコール類似体で あり、そして適切な代謝条件下にヒスチジンに転化することができる。細胞をヒ スチジノールを含有するが、ヒスチジンを欠く培地中で増殖される場合、His D遺伝子はヒスチジノールをヒスチジンに転化することができる。ヒスチジンは それらの機能にとって必須であるので、His D遺伝子を有する(そしてこう してヒスチジンをつくることができる)は生き残り、そしてその遺伝子を欠くも のは生き残らないであろう。
His D遺伝子を有するレトロウィルスのベクターを使用して、ケラチノサイ トを感染させた。His D遺伝子を含有するケラチノサイトは、ヒスチジンを 欠くが、ヒスチジノールを含有する培地中°でこれらの細胞を増殖することによ って選択した。期待するように、His D遺伝子を有するケラチノサイトはコ ロニーを形成し、そして全面生長した。場合、このような細胞は、neo遺伝子 が含まれるものより非常に高い頻度で発生した。これらの同一技術は、問題のD NAを含有する線維弁の選択において有用である。
この仕事の結果として、また、独立の優生な選択可能なマーカー(例えば、ne o遺伝子およびHis D遺伝子)を新しい遺伝物質中に導入することができる 。2つの異なるサブユニットを有するポリペプチドの場合において、例えば、別 の優生な選択可能なマーカーを使用して、2つのサブユニットをエンコードする 遺伝情報を導入することができる。
さらに、2またはそれ以上の優生な選択可能なマーカーは、特異的に切断または 処理して活性きさせることが必要なポリペプチド(例えば、インスリンおよび副 甲状腺ホルモン)の場合において、使用することができる。必要な処理する酵素 をエンコードする遺伝子は、このような処理を必要とする副甲状腺ホルモンをエ ンコードする遺伝子と一緒に導入することができる。これは線維弁がその副甲状 腺ホルモンを処理することができるようにするであろう。
問題の遺伝物質の線維夢中に導入するための他のベヒクルまた、レトロウィルス 以外のベヒクルを使用して、線維弁を遺伝子操作または修飾することができる。
問題の遺伝物質を、このような細胞中で新しい遺伝物質を発現することができる 、任意のウィルスにより線維夢中に導入することができる。例えば、SV40. ヘルペスウィルス、アデノウィルスおよびヒト乳頭腫ウィルスはこの目的に使用 することができる。
問題の遺伝物質の他の型の細胞中への導入本発明の方法を使用して、また、問題 の遺伝物質を他の型の細胞中に導入することができる。この方法を使用して、問 題の遺伝物質を系中に導入し、ここで細胞を組織から収穫することができ、組織 培養物を固体マトリックス上で増殖させ、そしてレトロウィルスを感染させるこ とができる。問題の遺伝物質は、まt;、中枢神経系中に組み込むことができる 。例えば、それは線維夢中に導入するか、あるいはダリア細胞または神経廖細胞 、これらは中枢神経系および末梢神経系の非ニューロンである、中に導入するこ とができる。形質導入された細胞は受容体の動物中に導入することができる。こ れは直接層の特定の領域中への定位的投与により、あるいは脳を髄液中に導入す ることによって実施することができる。中枢神経系において、ダリア細胞は、乏 突起膠細胞、星状細胞、脳室上衣細胞および小ダリア細胞を包含する。末梢神経 系において、それらは神経節細胞の衛星細胞および末梢神経線維の神経線維鞘( またはシュヴアン)細胞を包含する。
問題の遺伝物質、例えば、プリンサルベージ(salvage)酵素のハイポキ サンチングアニンホスホリボシルトランスフェラーゼ(HPRT)は、HPRT の遺伝欠損を補正する目的でダリア細胞中に導入することができ、この欠損はレ ッシューナイハン症候群、すなわち、多数のCNS異常性をもつ破壊的な遺伝病 を生ずる。それは、また、中枢神経系中に導入して、例えば、変性病(例えば、 神経増殖因子をエンコードする遺伝物質を導入することにより)、パーキンソン 病(例えば、DOPA合成酵素をエンコードする遺伝物質を導入することにより )および「異常の」遺伝子により引き起こされる遺伝疾患(例えば、繰うつ病) を処置または防止することができ、ここで異常な遺伝子は置換し、その機能を補 正するか、あるいは反対作用するか、あるいはエンコードされた産生物の産生を 変更することができる。
問題の遺伝物質は、また、内皮細胞中に導入することができ、ここで内皮細胞は 漿液の膜を覆い、そして心臓、血管、リンパ節および前眼房をライニングする。
問題の遺伝物質、例えば、hPTHはこのような細胞中に導入して、血流中への その供給を促進することができる。
組み込まれた遺伝物質を有する線維弁および他の細胞の使用本発明により、線維 弁が通常線維夢中で生物学的に有意のレベルで産生されないポリペプチドおよび タンパク質を産生じ、そしてそれらを血流まt;は体の他の区域、例えば、中枢 神経系中に分泌するような方法で、線維芽を遺伝子操作することができる。この ようにして形成した線維芽は、連続的な薬物の供給系として働いて、必要な物質 の周期的投与(摂取、注射などにより)を必要とする現在の養生法を置換するこ とができる。
例えば、現在の時点で、膵臓から分離し、高度に精製し、次いでインスリンの産 生または利用が障害されるものにより体中に注射しなくてはならないインスリン を、本発明により、連続的に供給することができる。
このようにして、インスリンは連続的薬物供給系を経て体中に導入するすること ができ、そして、結局、インスリンの毎日の注射の必要性はな遺伝子操作された 線維芽は、また、凝固因子の産生に使用することができる。血友病は凝固に参加 する因子IIIと呼ばれるタンパク質を欠く。因子IIIは、現在、注射により 投与される。因子IIIをエンコードする遺伝子を有する線維芽を使用して皮膚 移植片を作り、ここで遺伝子は因子IIIを産生する;皮膚移植片として、組織 は因子を血流中に分泌するであろう。
問題の遺伝物質を線維芽および他の型の細胞中に組み込むことは、遺伝病処置お よび後天性の病気の処置においてとくに価値がることがある。
遺伝病の場合において、このアプローチを使用して、代謝シンク(sink)と して使用することができる、遺伝的に修飾された線維芽および他の細胞を提供す る。すなわち、このような線維芽は潜在的に毒性の物質を分解する働きをするで あろう。例えば、これは尿サイクルの疾患の処置において使用することができる であろう。体により通常産生される産生物(例えば、酵素またはホルモン)は産 生されないか、あるいは不十分の量でつくられる遺伝病の処置において、本発明 の線維芽することができる。ここで、失われるか、あるいは不適切に産生される 物質をエンフードする遺伝子で形質導入された線維芽を使用して、それを十分な 量で産生ずることができる。例えば、これはアルファーl抗トリプシンを産生に おいて使用することができる。それは、また、因子VIIIおよび因子!Xの産 生物において使用することができ、こうして血友病の処置において宵月であろう 。
遺伝子操作された線維芽(すなわち、問題の遺伝物質で形質導入された線維芽) を使用して処置を与えることができる、多くの後天性病気が存在する。例えば、 慢性病において普通に存在し、そしてしばしば慢性病腎臓疾患(例えば、血液透 析患者において)に関連する、貧血の処置において、このような細胞を使用する ことができる。この場合において、エリスロポイエチンをエンコードする遺伝子 を中に組み込んで有する線維芽は、骨髄腫を刺激して赤血球生成(すなわち、赤 血球の産生)により貧血を補正するであろう。
本発明の線維芽を使用して、また、活性化として低い投与量の組織プラスミノゲ ン活性化剤を投与することができる。この場合において、TPAをエンコードす る組み込まれた遺伝物質を有する線維芽を、血栓の防止を望む個体中に移植する 。これは、例えば、普通の疾患、例えば、冠状動脈の病気、脳血管の病気、末梢 血管の閉塞、静脈(例えば、表面)の血栓症、例えば、肺動脈の塞栓、または深 い静脈の血栓に対する予防として有用であろう。カルシトニンをエンコードする DNAを含有する線維芽は、現在カルシトニンを皮下投与する、バグエツト病、 骨の代謝の進行性の、慢性疾患の処置において使用することができる。
遺伝子操作された線維芽を有する皮膚移植片のための他の用途は、産児調節であ る。試験は、現在、受胎能の調節において黄体化ホルモン遊離促進ホルモン(L  HRH)と呼ぶポリペプチドホルモンを使用するアンダーウェイ(under way)である。LHRHの連続的投与は無菌の個体を生ずる:投与を停止する とき、個体は再び出産可能である。
LHRHの注射または経口的薬物処置を取るよりむしろ、LHRHを連続的に分 泌する小さい移植片を有して同一の効果を与える。受胎能を再び獲得しようとす る場合において、この移植は切除することができるであろう:ポリペプチドのホ ルモンの供給は停止するであろう。
インターリューキン(例えば、IL−1,IL−2、IL−3)を産生および分 iするように遺伝子操作された線維芽は、いくつかの場合において使用すること ができる。例えば、現在使用されている治療のあるもの(例えば、化学的治療) の結果は、しばしば骨髄の直接の抑制により引き起こされる、好中球減少の誘発 (血液中の異常に低い数の好中球おいて使用される、事実上すべての化学的治療 剤、ならびにAZTは好中球減少を生ずる。この条件は多数の生命に危険を及ぼ す感染を生ずる。
これらの場合において、例えば、IL−3をエンコードする遺伝物質を含有する 線維芽の移植によりIL−3の投与を使用して、好中球の計数を増加することが できる。さらに、血小板の産生を刺激するトロンボボイエチンは、血小板の計数 が低い多数の状態の処置において使用することができる。この場合において、ト ロンポボイエチンの遺伝子で形質導入された線維芽は個体に適用することができ る:エンコードされた産生物の産生および分泌は、血小板の産生を刺激する。
組み込まれた遺伝物質を有する線維芽の他の関係する適用は、エイズ(AIDS )の処置においてである。インターリューキン2およびインターリューキン3は 、免疫系を刺激し、エイズの処置において潜在的に価値がある。それらは、これ らの2つのポリペプチド(これらは現在周期的注射により投与される)を産生ず るように遺伝子操作した線維芽を有する皮膚移植片により供給することができる 。
本発明の他の使用は、酵素欠損病の処置においてである。この場合において、線 維夢中に導入されt;遺伝子によりエンコードされる産生物(ポリペプチド)は 分泌されない;むしろ、それは細胞の内側に残留する酵素である。個体が特定の 酵素を欠き、そして種々のアミノ酸または他の代謝物を代謝することができない 、遺伝病の多数の場合が存在する。これらの酵素のI;めの正しい遺伝子は、皮 膚移植片中に導入することがでさる;次いで、転写はその代謝の機能を実施する であろう。例えば、作用されたものが酵素のアデノシンデアミナーゼ欠く遺伝病 が存在する。
この酵素はプリンの尿酸への分解において含まれる。皮膚移植片を適用した区域 を血液が通過するとき、失う酵素を血液を解毒するために十分に高いレベルで産 生ずることができる皮膚移植片を、本発明を使用して、産生ずることができるで あろう。
本発明は、まt;、獣医学の適用を有する。例えば、そうでなければ、動物の飼 料中に組み込まれ、動物の水に添加するか、あるいは周期的に(例えば、毎日ま たはそれより低い頻度で)注射することによって供給される、物質、例えば、薬 物(例えば、抗生物質)8よびホルモンの供給において、本発明を使用すること ができる。本発明の修飾された線維芽の使用は、修飾された細胞から形成された 組織を動物に適用することができ、そして進行する基準でエンコードされたタン パク質の量を提供し、こうして物質の毎日の/周期的投与の必要性を排除するこ とができるという利点を有する。
盃!他叉旦鴬 本発明は、ホルモン、酵素および薬物が必要な、ヒトを包含する哺乳動物にこの ような工業的適用性を有する。、倒えば、本発明は、そうでなければ静脈内、中 間体まt;は皮下に投与されるホルモンを連続的に供給するために使用すること ができる。本発明は、延長しt;期間の間必要である、このような物質、例えば 、ホルモン(例えば、副甲状腺ホルモン、インスリン)の提供においてとくに価 値がある。
同等の実施態様 当業者は口常の実験を使用して、ここに詳しく記載した本発明の特定の実施態様 に対する多くの同等の実施態様を認識するか、あるいは確認することができるで あろう。このような同等の実1M8様は、以下の請求の範囲の範囲に包含される ことを意図する。
端間(時間) 還才へ可能なマーカーとも2べ7ター G ヒト PTH(pg/m1.) 補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)平成2年3月8日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、特許出願の表示 PCT/US 88103089 2、発明の名称 形質導入した線維芽およびそれらの使用3、特許出願人 住 所 アメリカ合衆国マサチュセツツ州02142ケンブリッジ・ナインケン ブリッジセンター(番地なし)名 称 ホワイトヘッド・インスチチュート・フ ォー・バイオメディカル・リサーチ (ほか1名)4、代理人 〒107 住 所 東京都港区赤坂1丁目9番15号5、補正書の提出年月日 1989年9月21日 6、添付書類の目録 (1) 補正書の写しく翻訳文) 1通(2)補正の説明 1通 両栄養性ウィルスは、広い宿主i?i囲を有しかつ相H#上rメ里矯の面去の物 の教示をここに引用によって加える。
ムリガン(Mu ] I igan)および共同研究者らが記載するPsi2細 胞系は、捕食のモロニー(Moloney)ネズミ白血病ウィルス(Mo−Mu LV)である、pMOV−Psi−でNIH3T3線維芽でトランスフェクショ ンすることによってつくった。pMOV−Psi−はウィルスの遺伝子産生物を 発現するが、ウィルスのゲノムの泡膜に必要であるPsi配列を欠く。pMOV −Psi−は、マウス(および関連する替歯類)の細胞のみ上に存在する受容体 を認識する捕食のウィルスの工ンヴエローブ糖タンパク質を発現する。
他の細胞系は、Psi−2一様パッケージング細胞系である、Psiam系であ る。これらのPsi−am細胞系は修飾したPsi−ゲノムを含有し、ここで捕 食のエンヴエロープ糖タンパク質は両栄養性ウィルス4070Aから誘導された エンヴエロープ配列で置換されている。
らは両栄養性宿主範囲をもつ組み換えウィルスの産生に有用である。Psi a m細胞系をつくために使用したレトロウィルスは非常に広い哺乳動物の宿主範囲 (両栄養性宿主の範囲)を有し、そしてヒト細胞の感染に使用することができる 。細胞の向性は、「ウィルスが完全な複製サイクルを行う、ウィルスおよび細胞 の性質」を呼ぶ、WeisslR。
et al、、RNA Tumor Viruses、Vow、1 (第2版) 、Co1d Spring Harbors p−73,1984゜細胞中で複 製するものである。組み換えゲノムがPsiパッケージング配列を有する場合、 Psi am細胞系は組み換えレトロウィルスのゲノムを感染性レトロウィルス の粒子中にパフケージングすることができf 5ciences、U、S、A、 、8土: 6349−6353 (1984)。
レトロウィルスのゲノムは、新しい遺伝子を細胞中に導入することができるベク ターとして使用するため、コーン(Cone)j−iよびムリガン(Mu I  ] igan)により修飾された。
請求の範囲 1、中に組み込んで問題のDNAを宵し、そして問題の組み込まれt;DNAを 発現することができる遺伝子操作された線維芽であって、前記問題のDNAは天 然に産出する線維夢中で通常発現されないタンパク質またはポリペプチドをエン コードする、遺伝子操作された線維芽。
2、組み込まれたDNAは、天然に産出する線維夢中に存在しないDNA:天然 に産出する線維夢中に通常存在するが、生物学的に有意なレベルでそれらの中で 発現されないDNA、天然に産出する線維夢中に通常存在しかつそれが遺伝子操 作された線維夢中で発現されるように修飾されているDNA ;および単独であ る゛いはそれらの任意の組み合わせで、遺伝子操作された線維夢中で発現される ように修飾することができるDNAである、上記第1項記載の遺伝子操作された 線維芽。
3、問題の組み込まれたDN’Aは少なくとも1つの選択可能なマーカーをエン コードするDNAをさらに含む、上記第2項記載の遺伝子操作された線維芽。
4、少なくとも1つの選択可能なマーカーは優生の選択可能なマーカーである、 上記第3項記載の遺伝子操作された線維芽。
5、優生の選択可能なマーカーは抗生物質抵抗性をエンフードする遺伝子である 、上記第4項記載の遺伝子操作された線維芽。
6、選択したタンパク質または選択したポリペプチドをエンコードする問題の組 み込まれたDNAからなる遺伝子操作されたヒト線維芽であって、前記問題のD NAは遺伝子操作された線維芽のゲノム中に安定に組み込まれており、そして前 記遺伝子操作されたヒト線維芽は選択したタンパク質または選択したポリペプチ ドを発現することができる、遺伝子操作されたヒト線維芽。
7、問題の組み込まれf:、 D N Aは、ホルモン、酵素または薬物である タンパク質またはポリペプチドをエンコードする、上記第6項記載の遺伝子操作 されたヒト線維芽。
8、問題の組み込まれたDNAは、少なくとも1つの優生な選択可能なマーカー をエンコードする問題のDNAをさらに含む、上記第7項記載の遺伝子操作され たヒト線維芽。
9、問題の組み込まれたDNAを含有する遺伝子操作された線維芽であって、前 記組み込まれたDNAは、遺伝子操作された線維夢中に安定に組み込まれており 、モしてa)天然に産出する線維夢中で生物学的に有意のレベルで通常作られな いポリペプチドおよびb)neo遺伝子、前記neo遺伝子はトランスポゾンT n5から誘導されるバクテリアの遺伝子である、をエンコードする、遺伝子操作 されt;線維芽。
10、レトロウィルスのベクターにより、遺伝子操作されたヒト線維芽のゲノム 中に安定に組み込まれた選択されたタンパク質またiマ選択されたポリペプチド をエンコードする問題のDNAを発現することがでとる遺伝子操作されたヒト線 維芽。
11、問題のDNAを発現する遺伝子操作されたヒト線維芽であって、問題のD NAは、レトロウィルスのベクターにより、遺伝子操作されたヒト線維芽のゲノ ム中に安定に組み込まれており、モしてa)線維夢中で生物学的に有意のレベル で通常作られないホルモンをエンコードする遺伝物質;b)線維夢中で生物学的 に有意のレベルで通常作られない酵素をエンコードする遺伝物質;c)線維夢中 で生物学的に存意のレベルで通常作られない薬物をエンコードする遺伝物質:お よびd)少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーをエンコードする遺伝物質 がら成る群より選択される、遺伝子操作されたヒト線維芽。
12、a1長い末端反復配列、tRNA塩基配列およびPsiバッキング部位は 両栄養性モロニー(Moloney)ネズミ白血病ウィルスから誘導される;お よび b1天然に産出する線維夢中で生物学的に有意のレベルで発現されない、少なく とも1つの問題のポリペプチドをエンコードする遺伝物質、から構成された組み 換えゲノムを有する組み換え両栄養性レトロウィルスを中に組み込んで有する線 維芽。
13、組み換えゲノムは少なくとも1つの選択可能なマーカーをエンフードする 遺伝物質をさらに含む、上記第13項記載の線維芽。
14、少なくとも1つの選択可能なマーカーをエンコードする遺伝物質はneo 遺伝子である、上記第13項記載の線維芽。
15、遺伝物質はヒト副甲状腺ホルモンをエンコードする、上記第14項記載の 線維芽。
16、工程 a、培養した線維芽を、組み込まれた遺伝物質から構成された組み換えゲノムを 有する感染性組み換えレトロウィルスを含存する培地と接触させ、前記遺伝物質 は天然に産出する線維夢中で生物学的に有意のレベルで発現されないタンパク質 またはポリペプチドをエンコードスル、ソして b1培養した線維芽と感染性組み換えレトロウィルスを含有する培地を、組み換 えレトロウィルスによる線維芽の感染に適当な条件下に、維持する、 からなる、遺伝子操作された線維芽のゲノム中に安定に組み込まれかつ天然に産 出する線維夢中で生物学的に有意のレベルで発現されない、少なくとも1つの問 題のポリペプチドをエンコードする問題の遺伝物質を発現する遺伝子操作された 線維芽を作る方法。
17、問題の遺伝物質は、生物学的に有意のレベルで天然に産出する線維夢中で 通常発現されないホルモン、酵素または薬物をエンコードする、上記第16項記 載の方法。
18、レトロウィルスの組み換えゲノムは、少なくとも1つの優生な選択可能な マーカーをエンコードする遺伝物質をさらに含む、上記第17項記載の方法。
19、工程: a、培養しt:線維芽を、問題の少なくとも1つのタンパク質または少なくとも 1つのポリペプチドをエンコードする遺伝物質で形質導入し、そして b1形質導入した線維芽をそれらの増殖に適当な条件下に培養する、からなる、 遺伝子操作された線維芽のゲノム中に安定に組み込まれるておりかつ天然に産出 する線維夢中で生物学的に有意のレベルで発現されない問題の少なくとも1つの タンパク質または少なくとも1つのポリペプチドをエンコードする、問題のDN Aを発現することができる、遺伝子操作された線維芽を作る方法。
20、線維芽をホルモン、酵素または薬物をエンコードする遺伝物質で形質導入 して形質導入した線維芽を産生じ、そして形質導入した線維芽を体中に導入する か、あるいは形質導入した線維芽を体の表面に適用することことからなる、ホル モン、酵素または薬物を体に提供する方法。
21、工程: a、線維夢中に組み換えレトロウィルスを組み込み、前記組み換えゲ2)高栄養 性レトロウィルスから誘導された、長い末端反復配列、tRNA結合部位および Psiバッキング部位:および3)真核生物由来の少なくとも1つのプロモータ ー;b1生ずる繊維芽を体中に導入するか、あるいは生ずる繊維芽を体の表面に 適用する、 からなる、ホルモン、酵素または薬物を体に提供する方法。
22、組み換えゲノムは外部のキューにより変調することができる真核生物由来 のプロモーターからさらに構成されている、上記第21”J記載の方法。
23、組み換えゲノムは少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーをエンコー ドする遺伝物質からさらに構成されている、上記第22項記載の方法。
24、少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーは、抗生物の質抵抗性をエン コードする遺伝子あるいは宿主種中の遺伝欠損を補足する遺伝子である、上記第 23項記載の方法。
25、工程: a1受胎能を調節しかつ天然に産出する線維夢中で発現されない、少なくとも1 つのホルモンを生物学的に有意のレベルで発現する遺伝子操作され一二線維芽の 移植可能なシートを形成し、そしてb1前記移植可能なシートを体に適用する、 からなる、受胎能を制御する方法。
補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)平成2年3月8日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、特許出願の表示 PCT/US 88103089 2、発明の名称 形質導入した繊維芽およびそれらの使用3、特許出願人 4、代理人 〒107 住 所 東京都港区赤坂1丁目9番15号日本自転車会館 氏名 (6078)弁理士小田島平吉 電話 585−2256 5、補正書の提出年月日 1989年11月22日 6、添付書類の目録 (1) 補正書の写しく翻訳文) 1通(2)補正の説明 1通 明細書 形質導入した繊維芽およびそれらの使用背景 胚において、中胚葉は3つの一次胚芽層の中央のものであり、そして外胚葉およ び内胚葉の間に横たわる。それは、発育の間に、結合組織、すべての体の筋糸、 血液、心臓血管およびリンパ系、尿生殖器の系の大部分および心膜腔、胸膜腔お よび腹膜腔の内層を生ずる。結合組織、血管および血液、リンパ系および心臓を 産生ずる中胚集の部分は、開票と呼ばれる。開業細胞により産生される細胞の1 つの型は繊維芽細胞であり、これは細胞質プロセスをもつ星細胞または紡錘形細 胞である。それらは結合系中に存在し、そしてコラーゲン線維を形成することが できる。
繊維芽は、体中の他の細胞のように、すべての遺伝物質の全体の相補体を含有す る。しかしながら、それらが含有する遺伝子の小さい百分率のみが生物学的に機 能的レベルで発現されるのみである。すなわち、線維夢中の遺伝子の大部分はま ったく発現されないか、あるいはそれらがエンコードするポリペプチドが生物学 的に非機能的であるか、あるいは意味がない、許容されえない量または濃度で産 生されるようなレベルで発現される。
用した。このようにして導入されt;遺伝物質は、また、優生な選択可能なマー カーをエンコードする遺伝物質を包含する。問題のポリペプチドをエンコードす るDNAおよび優生な選択可能なマーカーをエンコードするDNAを包含する遺 伝物質を、培養した線維夢中に導入しt;。遺伝子が導入された繊維芽(すなわ ち、レトロウィルスのベクターの使用により形質導入された繊維芽)によるこれ らの遺伝子の発現は、ま!;、実証された。
それらが含有する組み込まれた遺伝物質を発現する形質導入された繊維芽を移植 する方法は、また、本発明の主題である。本発明の形質導入されI;繊維芽は、 現在非経口的に投与される、予防および治療または処置において有用である、ポ リペプチドまたはタンパク質の構成的供給のために使用される。それらは皮膚の 移植片およびダリア細胞または線維芽移植片中で使用することができ、これらは 問題のポリペプチドまたはタンパク質をエンコードするDNAを中枢神経系中に 導入する。
本発明の繊維芽および問題のポリペプチドまたはタンパク質のために供給系は、 それらを非常に有用とする、多くの利点が存在する。例えば、問題のポリペプチ ドまたはタンパク質(例えば、ホルモン、酵素、薬物)をエンコードする組み込 まれた遺伝物質を包含する繊維芽を使用する皮膚移植片は、エンコードされたポ リペプチドを合成し、こうしてそのポリペプチドのt;めの連続的供給系として 働く。このようにして、ホルモンまたは他のポリペプチドを皮膚移植片を受ける 個体の血液流中に拡散される。
18分、副甲状腺ホルモンのそれはほぼ2.5〜5分、そして自然インスリン( 純粋なインスリン)のそれはほぼ3〜4分である。
遺伝子はレトロウィルスのベクターを使用して線維夢中に導入することができる ので、それらはレトロウィルスのベクターの制御を「オン」とする(それに付す )ことができる:このような場合において、問題の遺伝子をレトロウィルスのプ ロモーターから転写される。プロモーターは、RNAの合成を開始するRNAポ リメラーゼ分子により認識される、特定のヌクレオチド配列である。あるいは、 問題の遺伝物質の転写の原因となる追加のプロモーター要素(組み換えレトロウ ィルス中に組み込まれたプロモーターに加えて)を有するレトロウィルスのベク ターを使用することができる。例えば、外部の因子またはキューにより変調され る追加のプロモーターが存在する構成体を使用することができ、その外部の因子 またはキューを活性化することによって繊維芽により産生されるポリペプチドの レベルを制御することができる。例えば、熱衝撃タンパク質が、プロモーターが 温度により調節される遺伝子によりエンコードされるタンパク質である。金属を 含有するタンパク質のメタロチオニンをエンコードする遺伝子のプロモーターは 、カドミウム(Cd的)イオンに対して応答性である。外部のキューにより影響 を受けるこのプロモーターまたは他のプロモーターの組み込みは、また、操作し た繊維芽によりポリペプチドの産生を調節することができる。
図面の簡単な説明 第1図は、野生型不ズミ白血病ウィルス(レトロウィルス)のゲノムの概略的表 示である。
第2図は、各々が組み換えゲノムを存する、本発明において宵月なレトロウィル スのベクターの概略的表示である。第2a図はpZIPNeOである;第2b図 はpLJである:第2c図はpWeである:第2d図はpEmである;そして、 第2c図はpxpである。
第3図は、第2b図に表されるpLJベクターおよびヒト副甲状腺ホルモン遺伝 子を使用する、組み換えレトロウィルスのベクターの構成の概略的表示である。
第4図は、表示する期間における、形質導入された繊維芽により産生されたヒト 副甲状腺ホルモンの量を表すグラフである。ダッシュ線は、組織培養平板上で形 質導入されたNIH3T3により産生を表す。実線は、ラットから誘導されそし て組織培養平板上で形質導入された繊維芽を表す。
第5図は、形質導入された繊維芽単独(黒くした円)あるいはサイト(cyto )3ビーズ上に被覆しそして全面生長させた形質導入された繊維芽を注射しI; ラットにおいて、表示した期間で、産生されたヒト副甲状腺ホルモンの量を表す グラフである。
発明の詳細な説明 問題の遺伝物質を、線維夢中に組み込みそして生ずる遺伝子操作された線維夢中 で発現した。記載する方法により線維夢中に組み込まれる遺伝物質は、線維夢中 に通常存在しないDNA、線維夢中に通常存在するが、生物学的に有意なレベル (すなわち、それがエンコー線維芽は被検体から皮膚のバイオプシー(例えば、 体の任意の区域からの小さいパンチバイオプシー)により得る。生ずる組織を組 織培養培地中に入れ、そして小さい片に分離する(例えば、メスを使用して組織 を掻き裂くことによって)。組織の小さい塊を組織培養フラスコの湿潤表面上に 配置する;はぼ10片を各フラスコ中に配置する。フラスコを逆さにし、密閉し 、そして室温において一夜放置する。室温において24時間後、フラスコを倒立 させる;組織の塊はフラスコの底に固定して止まり、そして新鮮な培地[例えば 、10%のFBSおよびペニシリンおよびストレプトマイシンを有するハム(H a m)のF12培地]を添加する。次いで、これを37°Cにおいてほぼ1週 間インキュベーションする。この時点で、新鮮な培地を添加し、そして引き統い て数日毎に交換する。培養においてさらに2週後、1層の繊維芽が出現する。1 層をトリプシン処理し、そして引っ掻いてより大きい全長の中に入れる。繊維芽 をほぼ50世代の間培養することができる:はぼその時に、それらは発症(c  r i s i s)と呼ぶものを行い、そして引き続いて非常によく増殖しな い。繊維芽を引っ掻いてより大きいフラスコにいれる(その上に再配置する)と すぐに、それらは後述するプロトコルに従い感染する。
レトロウィルスのベクター レトロウィルスはRNAウィルスである;すなわち、ウィルスのゲノムはRNA である。しかしながら、このゲノムはDNA中間体に転写され、この中間体は感 染されt;細胞の染色体のDNA中に非常に効率よく組み込まれる。この組み込 まれたDNA中間体をプロウィルスと呼ぶ。
第1図に示すように、 選択可能なマーカーを包含するベクターは、第2a図、第2b図および第2C図 に表されている。第2a図において、pZIP neo Svx、セプコ(Ce pko)により記載されている、を表す。Cepko、C,et al−1Ce llb 3ヱ:1053−1062 (1984)。ここで、既知の技術を使用 して、それらの間に問題の遺伝子が挿入された、切り継ぎ供与体(splice  donor)および切り継ぎアクセプト(accept)、またはSDおよび SAと記載する、が存在する。挿入した遺伝子の発現は未処理のメツセージにお けるLTRに基づく;処理したメツセージはネオマイシンの発現の原因である。
第2b図には、ベクターpLJが表されている。pLJにおいて、問題の遺伝物 質は5″LTR直後に挿入されている。この遺伝物質の発現はLTRから転写さ れ、そしてneo遺伝子の発現は内部のSV40プロモーターから転写される。
 ゛ 第2c図において、pWeが表されている。LTRプロモーターおよび転写体は ネオマイシンの発現の原因となり、そして内部のプロモーターは問題の遺伝子の 発現の原因となる。この型のベクターにおいて有用なプロモーターは、ニワトリ のベーターアクチン、ヒトヒストン、単純ヘルペスチミジンキナーゼ、thyl (T細胞において使用する組織特異的プロモーター)およびラットアルブミンか ら誘導されたプロモーターを包含する。
選択可能なマーカーをもI;ないベクターは、また、繊維芽を問題の遺伝物質で 形質導入するために使用することができる。ベクターは、このようなマーカーが 存在する、前述のベクターの基本的な簡素化されたものである。ベクターpEm はは第2d図に表されている:表されているように、ベクターの主要な成分は5 ″および3°LTR,および2つのLTRの間に挿入された問題の遺伝物質であ る。
請求の範囲 2、中に組み込まれた問題のDNAを有するヘルパー不合両栄養性レトロウィル スにより形質導入された繊維芽であって、前記問題のDNAは、天然に産出する 線維夢中に存在しないDNA ;天然に産出する線維夢中に通常存在するが、生 物学的に有意なレベルでそれらの中で発現されないDNA ;天然に産出する線 維夢中に通常存在しかつそれが形質導入された線維夢中で発現されるように修飾 されているDNA;および単独であるいはそれらの任意の組み合わせで、形質導 入された線維夢中で発現されるように修飾することができるDNAからなる、形 質導入された繊維芽。
3、問題の組み込まれたDNAは少なくとも1つの選択可能なマーカーをエンコ ードするDNAをさらに含む、上記第2項記載の形質導入された繊維芽。
4、少なくとも1つの選択可能なマーカーは優生の選択可能なマーカーである、 上記第3項記載の形質導入された繊維芽。
5、優生の選択可能なマーカーは抗生物質抵抗性をエンコードする遺伝子である 、上記第4項記載の形質導入された繊維芽。
7、中に組み込まれた問題のDNAを存するヘルパー不合両栄養性レトロウィル スにより形質導入されたヒト繊維芽であって、前記問題のDNAは、ヒト繊維芽 中に存在しないDNA、ヒト繊維芽中に通常存在するが、生物学的に有意なレベ ルでそれらの中で発現されないDNA、ヒト繊維芽中に通常存在しかつそれが形 質導入された線維夢中で発現されるように修飾されているDNA;および単独で あるいはそれらの任意の組み合わせで、ヒト繊維芽中で発現されるように修飾す ることができるDNAからなる、形質導入されたヒト繊維芽。
8、問題の組み込まれf: D N Aは、少なくとも1つの優生な選択可能な マーカーをエンコードする問題のDNAをさらに含む、上記第7項記載の形質導 入されたヒト繊維芽。
10、両栄養性ヘルパー不合レトロウィルスのベクターにより形質導入されたヒ ト繊維芽のゲノム中に安定に組み込まれた選択されたタンパク質または選択され たポリペプチドをエンコードする問題のDNAを発現することができる形質導入 されたヒト繊維芽。
11、問題のDNAを発現する形質導入されたヒト繊維芽であって、問題のDN Aは、両栄養性ヘルパー不合レトロウィルスのベクターにより形質導入されたヒ ト繊維芽のゲノム中に安定に組み込まれており、モしてa)線維夢中で生物学的 に有意のレベルで通常作られないホルモンをエンコードするDNA; b)線維 夢中で生物学的に有意のレベルで通常作られない酵素をエンコードするDNA;  C)線維夢中で生物学的に有意のレベルで通常作られない薬物をエンコードす るDNA :およびd)少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーをエンコー ドするDNAから成る群より選択される、形質導入されたヒト繊維芽。
12、組み換えゲノムを有する組み換えヘルパー不含両栄養性レトロウィルスを 中に組み込んで有する形質導入された繊維芽であって、前記組み換えゲノムは、 長い末端反復配列、tRNA塩基配列およびPsiバッキング部位は両栄養性モ ロニー(MoloneF)ネズミ白血病ウィルスから誘導される;および問題の DNAから構成されており、前記問題のDNAは、天然に産出する線維夢中に存 在しないDNA :天然に産出する線維夢中に通常存在するが、生物学的に有意 なレベルでそれらの中で発現されないDNA、天然に産出する線維夢中に通常存 在しかつそれが形質導入された線維夢中で発現されるように修飾されているDN A;および単独であるいはそれらの任意の組み合わせで、形質導入されt;線維 夢中で発現されるように修飾することができるDNAからなる、形質導入された 線維弁。
13、組み換えゲノムは少なくとも1つの選択可能なマーカーをエンコードする DNAをさらに含む、上記第12項記載の形質導入された線維弁。
14、少なくとも1つの選択可能なマーカーをエンコードするDNAはneo遺 伝子である、上記第13項記載の形質導入された線維弁。
15、DNAはヒト副甲状腺ホルモンをエンコードする、上記第14項記載の形 質導入された線維弁。
16、工程 a1培養した線維弁を、組み換えゲノムを有する岡栄養性ヘルパー不合レトロウ ィルスを含有する培地と接触させ、前記DNAは天然に産出する線維夢中で生物 学的に有意のレベルで発現されないタンパク質またはポリペプチドをエンコード する;そしてす、培養した線維弁と感染性組み換えレトロウィルスを含有する培 地を、組み換えレトロウィルスによる線維弁の感染に適当な条件下に、維持する 、 からなる、形質導入された線維弁のゲノム中に安定に組み込まれかつ天然に産出 する線維夢中で生物学的に有意のレベルで発現されない少なくとも1つの問題の ポリペプチドをエンコードする問題のDNAを発現する形質導入された線維弁を 作る方法。
17、問題のDNAは、生物学的に有意のレベルで天然に産出する線維夢中で通 常発現されないホルモン、酵素または薬物をエンコードする、上記第16項記載 の方法。
1g、レトロウィルスの組み換えゲノムは、少なくとも1つの優生な選択可能な マーカーをエンコードするDNAをさらに含む、上記第17項記載の方法。
19、工程: a1培養した線維弁を、問題の少なくとも1つのタンパク質または少なくとも1 つのポリペプチドをエンコードするDNAを含有する両栄養性ヘルパー不含レト ロウィルスで形質導入し、そしてb5形質導入した線維弁をそれらの増殖に適当 な条件下に培養する、からなる、形質導入された線維弁のゲノム中に安定に組み 込まれるておりかつ天然に産出する線維夢中で生物学的に有意のレベルで発現さ れない6問題の少なくとも1つのタンパク質または少なくとも1つのポリペプチ ドをエンコードする、問題のDNAを発現することができる、形質導入された線 維弁を作る方法。
20、a)形質導入した繊維芽細胞を体中に導入するか、あるいはb)形質導入 した繊維芽細胞を体の表面に適用することによって、体に問題のDNAを提供す るための、正常の線維夢中に存在する、問題のDNAを含有する両栄養性ヘルパ ー不合組み換えレトロウィルスで形質導入された繊維芽細胞。
21、両栄養性ヘルパー不含組み換えレトロウィルスで感染した繊維芽細胞であ って、前記組み換えレトロウィルスは、a)正常の線維夢中に存在する問題のD NA。
b)両栄養性レトロウィルスから誘導された、長い末端反復配列、tC)真核生 物由来の少なくとも1つのプロモーター、から構成された組み換えゲノムを有し 、1)感染した繊維芽細胞を体中に導入するか、あるいは2)生ずる繊維芽細胞 を体の表面に適用する、ことによって、体に問題のDNAを提供するための繊維 芽細胞。
22、組み換えゲノムは外部のキューにより変調することができる真核生物由来 のプロモーターからさらに構成されている、上記第21項記載の感染した繊維芽 細胞。
23、組み換えゲノムは少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーをエンコー ドするDNAからさらに構成されている、上記第22項記載の感染した繊維芽細 胞。
24、少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーは、抗生物の質抵抗性をエン コードする遺伝子あるいは宿主種牛の遺伝欠損を補足する遺伝子である、上記第 23項記載の感染した繊維芽細胞。
25、両栄養性ヘルパー不合レトロウィルスで形質導入され、そして受胎能を調 節する少なくとも1つのホルモンを生物学的に有意のレベルで発現する線維弁の 移植可能なシートからなり、前記移植可能なシートは体に適用される。受胎舵装 置。
補正の説明 補正音翻訳文の第1頁は明細書翻訳文の第1頁第1行〜第1頁第19行の補正で あります。
補正音翻訳文の′M2頁は明細書翻訳文の第3頁第8行〜第4頁第5行の補正で あります。
補正音翻訳文の第3頁〜第4頁は明細書翻訳文の第5頁第」行〜第6頁第20行 の補正であります。
補正音翻訳文の第5頁は明細書翻訳文の第1O頁第18行〜第11頁第17行前 半の補正であります。
補正音翻訳文の第6頁〜第7頁は明細書翻訳文の第19頁第1行〜第20頁第2 行中程の補正であります。
補正音翻訳文の第8頁〜第12頁は請求の範囲第2項〜第5項、第7項〜第8項 及び第1O項〜第25項の補正であります。
なお、請求の範囲第1項、第6項及び第9項は削除されました。
国際調査報告 1U#1%ll−11鵠−^綽に1−一ζ・ PCT/LIS8B103089 −−i・11m1^@@i4自1−−跨M、PCT/Use日103089国際 調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、線維芽中で生物学的に有意のレベルで通常発現されない組み込まれた遺伝物 質を発現することができる線維芽。 2、組み込まれた遺伝物質は、線維芽中に通常存在しないDNAまたはRNA; 線維芽中に通常存在するが、生物学的に有意なレベルでそれらの中で発現されな いDNAまたはRNA;線維芽中に通常存在しかつそれが線維芽中で発現される ように修飾されているDNAまたはRNA;および単独であるいはそれらの任意 の組み合わせで、線維芽により発現されるように修飾することができるDNAま たはRNAである、上記第1項記載の線維芽。 3、組み込まれた遺伝物質は少なくとも1つの選択可能なマーカーをエンコード する遺伝物質をさらに含む、上記第2項記載の線維芽。 4、少なくとも1つの選択可能なマーカーは優生の選択可能なマーカーである、 上記第3項記載の線維芽。 5、優生の選択可能なマーカーは抗生物質抵抗性をエンコードする遺伝子である 、上記第4項記載の線維芽。 6、生物学的に有意のレベルでヒト線維芽により通常発現されない組み込まれた 遺伝物質を発現することができるヒト線維芽。 7、組み込まれた遺伝物質は、ホルモン、酵素または薬物をエンコードする、上 記第6項記載のヒト線維芽。 8、組み込まれた遺伝物質は、少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーをエ ンコードする遺伝物質をさらに含む、上記第7項記載のヒト線維芽。 9、a)線維芽中で生物学的に有意のレベルで通常作られないポリペプチドおよ びb)neo遺伝子、前記neo遺伝子はトランスポゾンTn5から誘導される バクテリアの遺伝子である、をエンコードする組み込まれた遺伝物質を含有する 線維芽。 10、ヒト線維芽中で生物学的に有意のレベルで通常作られないポリペプチドを 発現することができるヒト線維芽。 11、組み込まれた遺伝物質は、a)線維芽中で生物学的に有意のレベルで通常 作られないホルモンをエンコードする遺伝物質;b)線維芽中で生物学的に有意 のレベルで通常作られない酵素をエンコードする遺伝物質;c)線維芽中で生物 学的に有意のレベルで通常作られない薬物をエンコードする遺伝物質;およびd )少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーをエンコードする遺伝物質から成 る群より選択される、組み込まれた遺伝物質を発現するヒト線維芽。 12、a、長い末端反復配列、tRNA結合部位およびPsiパッキング部位は 両栄養性モロニー(Moloney)ネズミ白血病ウイルスから誘導される;お よび b、少なくとも1つの問題のポリペプチドをエンコードする遺伝物質、から構成 された組み換えゲノムを有する組み換え両栄養性レトロウイルスを中に組み込ん で有する線維芽。 13、組み換えゲノムは少なくとも1つの選択可能なマーカーをエンコードする 遺伝物質をさらに含む、上記第13項記載の線維芽。 14、少なくとも1つの選択可能なマーカーをエンコードする遺伝物質はneo 遺伝子である、上記第13項記載の線維芽。 15、遺伝物質はヒト副甲状腺ホルモンをエンコードする、上記第14項記載の 線維芽。 16、工程 a、培養した線維芽を、組み込まれた遺伝物質から構成された組み換えゲノムを 有する感染性組み換えレトロウイルスを含有する培地と接触させ、そして b、培養した線維芽と感染性組み換えレトロウイルスを含有する培地を、組み換 えレトロウイルスによる線維芽の感染に適当な条件下に、維持する、 からなる、少なくとも1つの問題のポリペプチドをエンコードする問題の遺伝物 質を発現する線維芽形成を作る方法。 17、問題の遺伝物質は、生物学的に有意のレベルで線維芽中で通常発現されな いホルモン、酵素または薬物をエンコードする、上記第16項記載の方法。 18、レトロウイルスの組み換えゲノムは、少なくとも1つの優生な選択可能な マーカーをエンコードする遺伝物質をさらに含む、上記第17項記載の方法。 19、工程: a、培養した線維芽を、少なくとも1つのタンパク質または問題の少なくとも1 つのポリペプチドをエンコードする遺伝物質で形質導入し、そして b、形質導入した線維芽をそれらの増殖に適当な条件下に培養する、からなる、 少なくとも1つのタンパク質または問題の少なくとも1つのポリペプチドをエン コードする組み込まれた遺伝物質を発現することができる線維芽を作る方法。 20、線維芽をホルモン、酵素または薬物をエンコードする遺伝物質で形質導入 し、そして形質導入した線維芽を体中に導入するか、あるいは形質導入した線維 芽を体の表面に適用することことからなる、ホルモン、酵素または薬物を体に提 供する方法。 21、工程: a、線維芽中に組み換えレトロウイルスを組み込み、前記組み換えゲノムは、 1)ホルモン、酵素または薬物をエンコードする遺伝物質;2)長い末端反復配 列、tRNA結合部位およびPsiパッキング部位は両栄養性レトロウイルスか ら誘導される;および3)真核生物由来の少なくとも1つのプロモーター;b、 生ずる線維芽を体中に導入するか、あるいけ生ずる線維芽を体の表面に適用する 、 からなる、ホルモン、酵素または薬物を体に提供する方法。 22、組み換えゲノムは外部のキュー(cue)により変調することができる真 核生物由来のプロモーターからさらに構成されている、上記第21項記載の方法 。 23、組み換えゲノムは少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーをエンコー ドする遺伝物質からさらに構成されている、上記第22項記載の方法。 24、少なくとも1つの優生な選択可能なマーカーは、抗生物質抵抗性をエンコ ードする遺伝子あるいは宿主種中の遺伝欠損を補足する遺伝子である、上記第2 3項記載の方法。 25、工程: a、受胎能を調節する少なくとも1つのホルモンを生物学的に有意のレベルで発 現する線維芽の移植可能なシートを形成し、そしてb、前記移植可能なシートを 体に適用する、からなる、受胎能を制御する方法。
JP63507769A 1987-09-11 1988-09-08 形質導入した線維芽およびそれらの使用 Expired - Lifetime JP3015383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9607487A 1987-09-11 1987-09-11
US096,074 1987-09-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03500124A true JPH03500124A (ja) 1991-01-17
JP3015383B2 JP3015383B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=22255144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63507769A Expired - Lifetime JP3015383B2 (ja) 1987-09-11 1988-09-08 形質導入した線維芽およびそれらの使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5460959A (ja)
EP (2) EP0633318A1 (ja)
JP (1) JP3015383B2 (ja)
AT (1) ATE117375T1 (ja)
CA (1) CA1341311C (ja)
DE (1) DE3852823T2 (ja)
HK (1) HK1008049A1 (ja)
WO (1) WO1989002468A1 (ja)

Families Citing this family (253)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5266480A (en) * 1986-04-18 1993-11-30 Advanced Tissue Sciences, Inc. Three-dimensional skin culture system
US5219740A (en) * 1987-02-13 1993-06-15 Fred Hutchinson Cancer Research Center Retroviral gene transfer into diploid fibroblasts for gene therapy
US6048729A (en) 1987-05-01 2000-04-11 Transkaryotic Therapies, Inc. In vivo protein production and delivery system for gene therapy
US6544771B1 (en) 1987-12-11 2003-04-08 Cell Genesys, Inc. Retroviral gene therapy vectors and therapeutic methods based thereon
US6140111A (en) * 1987-12-11 2000-10-31 Whitehead Institute For Biomedical Research Retroviral gene therapy vectors and therapeutic methods based thereon
US5591624A (en) * 1988-03-21 1997-01-07 Chiron Viagene, Inc. Retroviral packaging cell lines
US6133029A (en) * 1988-03-21 2000-10-17 Chiron Corporation Replication defective viral vectors for infecting human cells
US5716826A (en) * 1988-03-21 1998-02-10 Chiron Viagene, Inc. Recombinant retroviruses
US6645942B1 (en) 1988-04-28 2003-11-11 The Salk Institute For Biological Studies Somatic cell gene therapy
WO1990006997A1 (en) * 1988-12-13 1990-06-28 United States Government As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services Genetically engineered endothelial cells and use thereof
US5650148A (en) * 1988-12-15 1997-07-22 The Regents Of The University Of California Method of grafting genetically modified cells to treat defects, disease or damage of the central nervous system
ATE174514T1 (de) * 1989-01-23 1999-01-15 Chiron Corp Rekombinante zellen für therapien von infektionen und hyperprolieferative störungen und deren herstellung
US7238673B2 (en) 1989-03-31 2007-07-03 The Regents Of The University Of Michigan Treatment of diseases by site-specific instillation of cells or site-specific transformation of cells and kits therefor
JP3244696B2 (ja) * 1989-06-13 2002-01-07 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ リランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー ヒト筋肉細胞の単離、増殖および分化
EP0897987B1 (en) * 1989-10-24 2001-02-28 Chiron Corporation Secretion of human protein linked to gamma interferon signal peptide
AU7312891A (en) * 1990-02-12 1991-09-03 Board Of Regents, The University Of Texas System Satellite cell proliferation in adult skeletal muscle
US5817491A (en) * 1990-09-21 1998-10-06 The Regents Of The University Of California VSV G pseusdotyped retroviral vectors
US5618531A (en) * 1990-10-19 1997-04-08 New York University Method for increasing the viability of cells which are administered to the brain or spinal cord
WO1992015676A1 (en) * 1991-03-08 1992-09-17 The Salk Institute For Biological Studies Somatic cell gene therapy
PT101031B (pt) * 1991-11-05 2002-07-31 Transkaryotic Therapies Inc Processo para o fornecimento de proteinas por terapia genetica
US6692737B1 (en) 1991-11-05 2004-02-17 Transkaryotic Therapies, Inc. In vivo protein production and delivery system for gene therapy
US6054288A (en) * 1991-11-05 2000-04-25 Transkaryotic Therapies, Inc. In vivo protein production and delivery system for gene therapy
US6063630A (en) * 1991-11-05 2000-05-16 Transkaryotic Therapies, Inc. Targeted introduction of DNA into primary or secondary cells and their use for gene therapy
ES2126606T3 (es) * 1991-11-15 1999-04-01 Univ California Terapia del sistema nervioso central mediante celulas modificadas geneticamente.
CA2117303C (en) * 1991-11-29 2000-10-17 Sunil Chada Anti-cancer immunotherapeutic vector constructs
US6297048B1 (en) 1992-02-04 2001-10-02 Chiron Corporation Hepatitis therapeutics
EP0630384A4 (en) * 1992-02-28 1996-09-04 Brigham & Womens Hospital METHODS AND COMPOSITIONS FOR PREVENTING A GRAFT REJECTION.
US6531124B1 (en) 1992-07-10 2003-03-11 Transkaryotic Therapies, Inc. In vivo production and delivery of insulinotropin for gene therapy
US6670178B1 (en) 1992-07-10 2003-12-30 Transkaryotic Therapies, Inc. In Vivo production and delivery of insulinotropin for gene therapy
US5591625A (en) * 1993-11-24 1997-01-07 Case Western Reserve University Transduced mesenchymal stem cells
US5656605A (en) * 1994-01-26 1997-08-12 Institute Of Molecular Biology, Inc. Device to promote drug-induced nerve regeneration
DE69531712T2 (de) * 1994-04-25 2004-07-01 Japan Science And Technology Corp., Kawaguchi Hybridgel, das eine biologisch aktive Substanz sekretiert
US6150137A (en) 1994-05-27 2000-11-21 Ariad Pharmaceuticals, Inc. Immunosuppressant target proteins
US5888814A (en) * 1994-06-06 1999-03-30 Chiron Corporation Recombinant host cells encoding TNF proteins
GB9419048D0 (en) * 1994-09-20 1994-11-09 Watt Diana J Treatment of muscular disorders
US7597886B2 (en) * 1994-11-07 2009-10-06 Human Genome Sciences, Inc. Tumor necrosis factor-gamma
US7820798B2 (en) * 1994-11-07 2010-10-26 Human Genome Sciences, Inc. Tumor necrosis factor-gamma
US7888466B2 (en) 1996-01-11 2011-02-15 Human Genome Sciences, Inc. Human G-protein chemokine receptor HSATU68
US6689757B1 (en) 1996-02-12 2004-02-10 M.L. Laboratories Plc Methods for vaccination and vaccines therefor
US5842477A (en) * 1996-02-21 1998-12-01 Advanced Tissue Sciences, Inc. Method for repairing cartilage
FR2746109B1 (fr) 1996-03-12 1998-04-17 Rhone Poulenc Rorer Sa Milieu pour la conservation de materiel biologique
US6210664B1 (en) * 1996-04-08 2001-04-03 New York University Medical Center Method for gene transfer to the central nervous system
AU765149B2 (en) * 1996-04-08 2003-09-11 New York University Medical Center Method for gene transfer to the central nervous system
US6027721A (en) * 1996-05-20 2000-02-22 Cytotherapeutics, Inc. Device and method for encapsulated gene therapy
US5932779A (en) 1996-06-10 1999-08-03 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Screening methods for compounds useful in the regulation of body weight
US5830850A (en) * 1996-08-28 1998-11-03 Mount Sinai School Of Medicine Of The City Of New York Methods for the treatment of bone resorption disorders, including osteoporosis
US6544523B1 (en) 1996-11-13 2003-04-08 Chiron Corporation Mutant forms of Fas ligand and uses thereof
GB9715085D0 (en) 1997-07-18 1997-09-24 Jahoda Amanda J Gene therapy vehicle
CA2308511C (en) 1997-10-29 2016-01-19 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Use of transfected or transduced mammalian cells for treating bone pathologies
WO1999024578A2 (en) 1997-11-06 1999-05-20 Chiron S.P.A. Neisserial antigens
BR9906927A (pt) 1998-01-14 2001-11-20 Chiron Spa Proteìnas de neisseria meningitidis
AU762472B2 (en) 1998-03-13 2003-06-26 University Of British Columbia, The Therapeutic chemokine receptor antagonists
CA2305787A1 (en) 2000-05-09 2001-11-09 The University Of British Columbia Cxcr4 antagonist treatment of hematopoietic cells
CA2245224A1 (en) 1998-08-14 2000-02-14 Jiang-Hong Giong Chemokine receptor antagonists and chemotherapeutics
JP2002506625A (ja) 1998-03-19 2002-03-05 ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド サイトカインレセプター共通γ鎖様
WO2001031019A2 (en) 1999-10-29 2001-05-03 Chiron Spa Neisserial antigenic peptides
EP2261347A3 (en) 1998-05-01 2012-01-11 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Neisseria meningitidis antigens and compositions
DE69938190T2 (de) 1998-10-15 2009-03-05 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc., Emeryville Gene mit veränderter expression in metastatischen brust- oder dickdarm- krebszellen
AU1231000A (en) * 1998-10-26 2000-05-15 University Of Massachusetts Treatment of skin with adenosine or adenosine analog
ATE519840T1 (de) 1998-12-16 2011-08-15 Novartis Vaccines & Diagnostic Menschliche cyclin-abhängige kinase (hpnqalre)
US7935805B1 (en) 1998-12-31 2011-05-03 Novartis Vaccines & Diagnostics, Inc Polynucleotides encoding antigenic HIV Type C polypeptides, polypeptides and uses thereof
WO2000039302A2 (en) 1998-12-31 2000-07-06 Chiron Corporation Improved expression of hiv polypeptides and production of virus-like particles
DE19956568A1 (de) 1999-01-30 2000-08-17 Roland Kreutzer Verfahren und Medikament zur Hemmung der Expression eines vorgegebenen Gens
EP2357192A1 (en) 1999-02-26 2011-08-17 Human Genome Sciences, Inc. Human endokine alpha and methods of use
EP1119368A2 (en) 1999-03-03 2001-08-01 Biogen, Inc. Methods of modulating lipid metabolism and storage
WO2000053743A1 (en) 1999-03-12 2000-09-14 Gpc Biotech, Inc. Methods and reagents for identifying synthetic genetic elements
US6328762B1 (en) 1999-04-27 2001-12-11 Sulzer Biologics, Inc. Prosthetic grafts
RU2245366C2 (ru) 1999-04-30 2005-01-27 Чирон С.Р.Л. Антиген neisseria, кодирующая его нуклеиновая кислота, их использование
GB9911683D0 (en) 1999-05-19 1999-07-21 Chiron Spa Antigenic peptides
US7396905B1 (en) 1999-05-21 2008-07-08 Mckeon Frank Calcipressins: endogenous inhibitors of calcineurin, uses and reagents related thereto
GB9916529D0 (en) 1999-07-14 1999-09-15 Chiron Spa Antigenic peptides
EP2275559A3 (en) 1999-09-28 2011-03-23 Shire Human Genetic Therapies, Inc. Optimized messenger RNA
DE10100586C1 (de) 2001-01-09 2002-04-11 Ribopharma Ag Verfahren zur Hemmung der Expression eines Ziegens
US6951839B1 (en) 1999-11-30 2005-10-04 Curis, Inc. Methods and compositions for regulating lymphocyte activity
US8168178B2 (en) 1999-11-30 2012-05-01 Curis, Inc. Methods and compositions for regulating lymphocyte activity
MXPA02006433A (es) 1999-12-30 2002-11-29 Harvard College Metodos y composiciones que se refieren a la modulacion del crecimiento de hepatocitos, diferenciacion de celulas plasmaticas o actividad de subgrupos de celulas t mediante la modulacion de la actividad de xbp-1.
DK1897555T3 (da) 2000-01-17 2014-10-13 Novartis Vaccines & Diagnostic Kompletteret OMV-vaccine mod meningococcus
US7368425B2 (en) 2006-03-24 2008-05-06 Chemokine Therapeutics Corp. Cyclic peptides for modulating growth of neo-vessels and their use in therapeutic angiogenesis
US20050059584A1 (en) 2002-08-16 2005-03-17 Ahmed Merzouk Novel chemokine mimetics synthesis and their use
US7378098B2 (en) 2000-04-12 2008-05-27 The University Of British Columbia CXC chemokine receptor 4 agonist peptides
WO2001082973A2 (en) * 2000-04-28 2001-11-08 University Of Pittsburgh Of The Commonwealth System Of Higher Education Viral and non-viral vectors as vehicles for delivering transgenes for treating bone pathologies
EP1290162A4 (en) * 2000-05-17 2005-08-17 Univ Oregon Health Sciences INDUCTION OF APOPTOSIS AND INHIBITION OF CELL GROWTH BY PROTEIN 4.33 (P4.33)
EP1294949A4 (en) 2000-06-15 2004-08-25 Human Genome Sciences Inc HUMAN TUMORNESCROSE FACTOR DELTA AND EPSILON
AU2001268633A1 (en) * 2000-06-21 2002-01-02 Diadexus, Inc. Method of diagnosing, monitoring, staging, imaging and treating breast cancer
WO2002034916A2 (en) * 2000-10-27 2002-05-02 Oregon Health And Science University Novel mutant igbp-3 molecules that do not bind to igfs, but retain their ability to functionally bind igfbp-3 receptor
NZ593617A (en) 2000-10-27 2012-04-27 Novartis Vaccines & Diagnostic Nucleic acids and proteins from streptococcus groups A & B
US7767802B2 (en) 2001-01-09 2010-08-03 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of anti-apoptotic genes
US7423142B2 (en) 2001-01-09 2008-09-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of anti-apoptotic genes
EP1366058B1 (en) 2001-02-09 2011-01-26 Human Genome Sciences, Inc. Human g-protein chemokine receptor (ccr5) hdgnr10
GB0107661D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Staphylococcus aureus
GB0107658D0 (en) 2001-03-27 2001-05-16 Chiron Spa Streptococcus pneumoniae
JP2004536579A (ja) 2001-04-13 2004-12-09 ヒューマン ジノーム サイエンシーズ, インコーポレイテッド 血管内皮増殖因子2
JP3966819B2 (ja) 2001-05-24 2007-08-29 キム,スーギョン 毛嚢に存在する新規の第2ケラチノサイト成長因子類似体
EP2280074A3 (en) 2001-07-05 2011-06-22 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Polynucleotides encoding antigenic HIV type B and/or type C polypeptides, polypeptides and uses thereof
WO2003004620A2 (en) 2001-07-05 2003-01-16 Chiron, Corporation Polynucleotides encoding antigenic hiv type c polypeptides, polypeptides and uses thereof
EP1900815B1 (en) 2001-07-12 2016-09-07 University of Massachusetts In vivo production of small interfering RNAs that mediate gene silencing
CA2453183C (en) 2001-07-12 2016-05-10 University Of Massachusetts In vivo production of small interfering rnas that mediate gene silencing
US7176278B2 (en) 2001-08-30 2007-02-13 Biorexis Technology, Inc. Modified transferrin fusion proteins
US7745418B2 (en) 2001-10-12 2010-06-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting viral replication
EP2002827A2 (en) 2001-12-05 2008-12-17 The Baylor College Of Medicine Methods and compositions for control of bone formation via modulation of sympathetic tone
ES2386386T3 (es) 2001-12-12 2012-08-20 Novartis Vaccines And Diagnostics S.R.L. Inmunización contra Chlamydia trachomatis
US7049121B2 (en) * 2001-12-20 2006-05-23 Applied Molecular Evolution Butyrylcholinesterase variant polypeptides with increased catalytic efficiency and methods of use
US6989261B2 (en) * 2001-12-20 2006-01-24 Eli Lilly And Company Butyrylcholinesterase variant polypeptides with increased catalytic efficiency and methods of use
US7255874B1 (en) 2001-12-21 2007-08-14 Closure Medical Corporation Biocompatible polymers and adhesives: compositions, methods of making and uses related thereto
IL152904A0 (en) 2002-01-24 2003-06-24 Gamida Cell Ltd Utilization of retinoid and vitamin d receptor antagonists for expansion of renewable stem cell populations
CA2421269A1 (en) 2002-08-09 2004-02-09 President And Fellows Of Harvard College Methods and compositions for extending the life span and increasing the stress resistance of cells and organisms
WO2004048552A2 (en) 2002-11-21 2004-06-10 Celltech R & D, Inc. Modulating immune responses
JP2006508665A (ja) * 2002-12-04 2006-03-16 アプライド モレキュラー エボリューション,インコーポレイテッド 化学療法剤の活性を変化させるブチリルコリンエステラーゼ変異体
ES2565327T3 (es) 2003-01-14 2016-04-04 Dana Farber Cancer Institute Sensibilizador de terapia del cáncer
GB0308198D0 (en) 2003-04-09 2003-05-14 Chiron Srl ADP-ribosylating bacterial toxin
CA2524883C (en) 2003-05-16 2014-07-22 Universite Laval Potassium-chloride cotransporter kcc2 modulation for treatment of pain
ES2357116T5 (es) 2003-06-02 2021-09-03 Univ Massachusetts Métodos y composiciones para mejorar la eficacia y especificad de FNAi
AU2004248136B2 (en) 2003-06-02 2011-09-15 University Of Massachusetts Methods and compositions for controlling efficacy of RNA silencing
WO2005004794A2 (en) 2003-06-09 2005-01-20 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Method of treating neurodegenerative disease
US7595306B2 (en) * 2003-06-09 2009-09-29 Alnylam Pharmaceuticals Inc Method of treating neurodegenerative disease
NZ544263A (en) 2003-06-10 2009-04-30 Nsgene As Improved secretion of neublastin
DK1677735T3 (da) 2003-10-17 2014-10-27 Joslin Diabetes Center Inc Fremgangsmåder og sammensætninger til modulering af adipocytfunktion
ATE460183T1 (de) 2003-10-20 2010-03-15 Nsgene As Viraler vektor zur verwendung in der in-vivo- gentherapie von morbus parkinson
AU2004291911A1 (en) 2003-11-14 2005-06-02 Children's Medical Center Corporation Self-cleaving ribozymes and uses thereof
ES2423060T3 (es) 2004-03-12 2013-09-17 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Agentes iRNA que tienen como diana al VEGF
CN1957082B (zh) 2004-03-29 2014-09-17 株式会社嘉尔药物 新的半乳凝素9突变体蛋白质及其用途
ATE430763T1 (de) 2004-03-30 2009-05-15 Nsgene As Therapeutische verwendung des wachstumsfaktors nsg33
WO2005115435A2 (en) * 2004-04-30 2005-12-08 Bas Medical, Inc. Methods and compositions for control of fetal growth via modulation of relaxin
ATE540973T1 (de) 2004-07-22 2012-01-15 Five Prime Therapeutics Inc Zusammensetzungen und verfahren zur verwendung von mgd-cdf zur krankheitsbehandlung
US20090136552A1 (en) * 2004-07-30 2009-05-28 Mette Gronborg Growth factors nsg28, nsg30, and nsg32
CA2576193A1 (en) 2004-08-03 2006-02-16 Biogen Idec Ma Inc. Taj in neuronal function
WO2006089095A2 (en) 2005-02-17 2006-08-24 Biogen Idec Ma Inc. Treating neurological disorders
CA2626584A1 (en) 2005-11-04 2007-05-18 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of nav1.8 gene
EP1945270B1 (en) 2005-11-09 2011-05-25 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of factor v leiden mutant gene
CA2629715C (en) 2005-11-18 2016-05-03 Glenmark Pharmaceuticals S.A. Anti-alpha2 integrin antibodies and their uses
US8846393B2 (en) 2005-11-29 2014-09-30 Gamida-Cell Ltd. Methods of improving stem cell homing and engraftment
CA2647728C (en) 2006-03-31 2014-12-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of eg5 gene
EP2013222B1 (en) 2006-04-28 2013-02-13 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of a gene from the jc virus
CA2915441A1 (en) 2006-05-11 2007-11-22 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of the pcsk9 gene
BRPI0712034A2 (pt) 2006-05-19 2012-01-10 Alnylam Pharmaceuticals Inc modulação de rnai de aha e usos terapêuticos do mesmo
WO2007137220A2 (en) 2006-05-22 2007-11-29 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of ikk-b gene
EP2839843B1 (en) 2006-05-25 2018-06-20 Biogen MA Inc. VLA-1 antagonist for use in treating stroke
US8598333B2 (en) 2006-05-26 2013-12-03 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. SiRNA silencing of genes expressed in cancer
US20110206692A1 (en) 2006-06-09 2011-08-25 Novartis Ag Conformers of bacterial adhesins
US8664364B2 (en) 2007-01-24 2014-03-04 Carnegie Mellon University Optical biosensors
US8673859B2 (en) 2007-03-20 2014-03-18 New York University GM-CSF cosmeceutical compositions and methods of use thereof
PE20090064A1 (es) 2007-03-26 2009-03-02 Novartis Ag Acido ribonucleico de doble cadena para inhibir la expresion del gen e6ap humano y composicion farmaceutica que lo comprende
US20100184823A1 (en) 2007-07-05 2010-07-22 Mark Aron Labow dsRNA For Treating Viral Infection
EP2617828B1 (en) 2007-12-10 2014-09-24 Alnylam Pharmaceuticals Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of factor VII gene
US20090176729A1 (en) * 2007-12-14 2009-07-09 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Method of treating neurodegenerative disease
AU2009221775B2 (en) 2008-03-05 2015-05-07 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of Eg5 and VEGF genes
JP2011523357A (ja) 2008-05-06 2011-08-11 ジョスリン ダイアビーティス センター インコーポレイテッド 褐色脂肪細胞分化を誘導するための方法および組成物
US20090291073A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-26 Ward Keith W Compositions Comprising PKC-theta and Methods for Treating or Controlling Ophthalmic Disorders Using Same
EP2690175B1 (en) 2008-09-02 2016-12-28 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for combined inhibition of mutant EGFR gene and IL-6 expression
US20110287026A1 (en) 2008-09-23 2011-11-24 President And Fellows Of Harvard College Sirt4 and uses thereof
ES2740129T3 (es) 2008-09-25 2020-02-05 Alnylam Pharmaceuticals Inc Composiciones formuladas en lípidos y métodos de inhibición de la expresión del gen de suero amiloide A
EA036772B1 (ru) 2008-10-20 2020-12-18 Элнилэм Фармасьютикалз, Инк. Композиции и способы для ингибирования экспрессии транстиретина
NZ606825A (en) 2008-11-10 2014-10-31 Alexion Pharma Inc Methods and compositions for treating complement-associated disorders
JP5855462B2 (ja) 2008-12-10 2016-02-09 アルナイラム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッドAlnylam Pharmaceuticals, Inc. GNAQを標的としたdsRNA組成物および発現を阻害するための方法
WO2010080985A1 (en) 2009-01-08 2010-07-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for induced brown fat differentiation
US20120021039A1 (en) 2009-01-23 2012-01-26 Nsgene A/S Expression of neuropeptides in mammalian cells
WO2010099019A1 (en) 2009-02-24 2010-09-02 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Antibodies containing therapeutic tpo/epo mimetic peptides
WO2010099341A1 (en) 2009-02-26 2010-09-02 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibiting expression of mig-12 gene
CN102421900B (zh) 2009-03-12 2015-07-22 阿尔尼拉姆医药品有限公司 用于抑制Eg5和VEGF基因表达的脂质配制的组合物以及方法
US9487756B2 (en) 2009-03-20 2016-11-08 Mesoblast, Inc. Production of reprogrammed pluripotent cells
US9149024B2 (en) 2009-06-22 2015-10-06 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Islet1 (Isl1) and hearing loss
WO2011050210A1 (en) 2009-10-21 2011-04-28 Agios Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for cell-proliferation-related disorders
EP2498825B1 (en) 2009-11-09 2017-03-29 Genepod Therapeutics Ab Novel viral vector construct for neuron specific continuous dopa synthesis in vivo
WO2011088163A1 (en) 2010-01-14 2011-07-21 President And Fellows Of Harvard College Methods for modulating skeletal remodeling and patterning by modulating shn2 activity, shn3 activity, or shn2 and shn3 activity in combination
US20130040853A1 (en) 2010-01-21 2013-02-14 Dana-Farber Cancer Institute Inc. Context Specific Genetic Screen Platform to Aid in Gene Discovery and Target Validation
EP3329924B1 (en) 2010-03-29 2021-05-05 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Dsrna therapy for transthyretin (ttr) related ocular amyloidosis
EP2824111B1 (en) 2010-04-30 2017-03-22 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Anti-C5A Antibodies and Methods for Using the Antibodies
EP2621512B1 (en) 2010-10-01 2016-04-06 NsGene A/S Use of meteorin for the treatment of allodynia, hyperalgesia, spontaneous pain and phantom pain
WO2012051301A1 (en) 2010-10-12 2012-04-19 President And Fellows Of Harvard College Methods for identifying modulators of triglyceride metabolism, for modulating triglyceride metabolism and for identifying subjects at risk for abnormal triglyceride metabolism
US8815942B2 (en) 2010-10-20 2014-08-26 The Royal Institution For The Advancement Of Learning/Mcgill University Combination therapy and uses thereof for treatment and prevention of parasitic infection and disease
US9539427B2 (en) 2010-11-08 2017-01-10 The Johns Hopkins University Methods for improving heart function
WO2012092299A1 (en) 2010-12-27 2012-07-05 Brown University Therapeutic and diagnostic methods involving biglycan and utrophin
WO2012094511A2 (en) 2011-01-05 2012-07-12 Rhode Island Hospital Compositions and methods for the treatment of orthopedic disease or injury
EP3388068A1 (en) 2011-06-21 2018-10-17 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Composition and methods for inhibition of expression of protein c (proc) genes
CA2839711C (en) 2011-06-21 2023-04-11 Alnylam Pharmaceuticals, Inc. Compositions and methods for inhibition of expression of apolipoprotein c-iii (apoc3) genes
CN104105501B (zh) 2011-09-05 2017-10-20 霍巴治疗公司 异常性疼痛、痛觉过敏、自发性疼痛、和幻痛的治疗
WO2013039996A1 (en) 2011-09-13 2013-03-21 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for brown fat induction and activity using fndc5
US10378060B2 (en) 2011-10-14 2019-08-13 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. ZNF365/ZFP365 biomarker predictive of anti-cancer response
IN2014MN01680A (ja) 2012-02-13 2015-07-03 Gamida Cell Ltd
US9567569B2 (en) 2012-07-23 2017-02-14 Gamida Cell Ltd. Methods of culturing and expanding mesenchymal stem cells
US9175266B2 (en) 2012-07-23 2015-11-03 Gamida Cell Ltd. Enhancement of natural killer (NK) cell proliferation and activity
EP2946013A1 (en) 2013-01-16 2015-11-25 Iowa State University Research Foundation, Inc. A deep intronic target for splicing correction on spinal muscular atrophy gene
EP2851086A1 (en) 2013-09-20 2015-03-25 Sanofi Serpins: methods of therapeutic ß-cell regeneration and function
WO2014128257A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Sanofi Serpins: methods of therapeutic beta-cell regeneration and function
EP2769732A1 (en) 2013-02-22 2014-08-27 Sanofi Serpins: methods of therapeutic beta-cell regeneration and function
BR112015023108A8 (pt) 2013-03-13 2018-01-23 Geneweave Biosciences Inc sistema de acondicionamento de célula bacteriana, método para acondicionamento de uma molécula de ácido nucléico repórter, composição, método para detectar uma presença ou uma ausência de uma célula bacteriana em uma amostra, vetor, método para detectar um transcrito alvo em uma célula, método para detectar a presença de uma célula bacteriana em uma amostra e kit.
EP3008191A2 (en) 2013-06-13 2016-04-20 Shire Human Genetic Therapies, Inc. Messenger rna based viral production
DK3049521T3 (en) 2013-09-25 2019-04-23 Univ Cornell Compounds for inducing antitumor immunity and methods thereof
NZ711451A (en) 2014-03-07 2016-05-27 Alexion Pharma Inc Anti-c5 antibodies having improved pharmacokinetics
CA2944903A1 (en) 2014-04-24 2015-10-29 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Tumor suppressor and oncogene biomarkers predictive of anti-immune checkpoint inhibitor response
CA2991750C (en) 2014-07-24 2023-02-14 Massachusetts Eye & Ear Infirmary Rpgr gene therapy for retinitis pigmentosa
WO2016057367A1 (en) 2014-10-06 2016-04-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Angiopoietin-2 biomarkers predictive of anti-immune checkpoint response
WO2016057651A1 (en) 2014-10-09 2016-04-14 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Multiple-variable il-2 dose regimen for treating immune disorders
CA2973878A1 (en) 2015-01-22 2016-07-28 University Of Massachusetts Cancer immunotherapy
EP3250588A1 (en) 2015-01-29 2017-12-06 Board of Trustees of Michigan State University Cryptic polypeptides and uses thereof
WO2016144673A1 (en) 2015-03-06 2016-09-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Pd-l2 biomarkers predictive of pd-1 pathway inhibitor responses in esophagogastric cancers
US20180043034A1 (en) 2015-03-06 2018-02-15 Massachusetts Eye And Ear Infirmary Gene augmentation therapies for inherited retinal degeneration caused by mutations in the prpf31 gene
US20160279207A1 (en) 2015-03-10 2016-09-29 University Of Massachusetts Targeting gdf6 and bmp signaling for anti-melanoma therapy
US20180104331A1 (en) 2015-05-11 2018-04-19 The Johns Hopkins University Autoimmune antibodies for use in inhibiting cancer cell growth
US20180140626A1 (en) 2015-05-14 2018-05-24 Joslin Diabetes Center, Inc. Retinol-binding protein 3 (rbp3) as a protective factor in non-diabetic retinal degeneration
WO2017021359A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Myodopa Limited Systemic synthesis and regulation of l-dopa
WO2017066796A2 (en) 2015-10-16 2017-04-20 The Children's Medical Center Corporation Modulators of telomere disease
WO2017066712A2 (en) 2015-10-16 2017-04-20 The Children's Medical Center Corporation Modulators of telomere disease
US11207393B2 (en) 2015-10-16 2021-12-28 President And Fellows Of Harvard College Regulatory T cell PD-1 modulation for regulating T cell effector immune responses
US20210106661A1 (en) 2015-10-29 2021-04-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for identification, assessment, prevention, and treatment of metabolic disorders using pm20d1 and n-lipidated amino acids
EP3377086B1 (en) 2015-11-19 2024-05-01 The Brigham and Women's Hospital, Inc. Lymphocyte antigen cd5-like (cd5l)-interleukin 12b (p40) heterodimers in immunity
EP3397282A4 (en) 2015-12-30 2019-08-07 Momenta Pharmaceuticals, Inc. METHODS RELATING TO BIOLOGICA
CA3017757A1 (en) * 2016-03-18 2017-09-21 Intrexon Corporation Compositions and methods for treatment of type vii collagen deficiencies
KR20190080825A (ko) 2016-03-21 2019-07-08 다나-파버 캔서 인스티튜트 인크. T-세포 기능소실 상태-특이적 유전자 발현 조절인자 및 그 용도
US20190300864A1 (en) 2016-05-20 2019-10-03 Braingene Ab Destabilising domains for conditionally stabilising a protein
WO2018001858A1 (en) 2016-06-27 2018-01-04 University Of Copenhagen Tailored assembly of a modular bud polypeptide
CA3034643A1 (en) 2016-09-20 2018-03-29 Ellen Weisberg Compositions and methods for identification, assessment, prevention, and treatment of aml using usp10 biomarkers and modulators
EP3532638A4 (en) 2016-10-31 2020-07-29 University of Massachusetts TARGETING MICROARN-101-3 P IN CARCINOTHERAPY
EP3609577A4 (en) 2017-04-14 2021-03-24 University of Massachusetts ADIPOKINS SELECTIVE TO BROWN FAT
WO2018226685A2 (en) 2017-06-06 2018-12-13 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for sensitizing cancer cells to t cell-mediated killing by modulating molecular pathways
US10806780B2 (en) 2017-06-28 2020-10-20 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Anti-human papillomavirus (HPV) antigen-binding proteins and methods of use thereof
BR112020001703B1 (pt) 2017-07-27 2024-01-02 Alexion Pharmaceuticals, Inc Solução aquosa estável compreendendo um anticorpo anti-c5, método para produção desta solução, uso da mesma para tratar uma condição associada ao complemento e kit terapêutico compreendendo a mesma
US11008602B2 (en) 2017-12-20 2021-05-18 Roche Molecular Systems, Inc. Non-replicative transduction particles and transduction particle-based reporter systems
CN112912098A (zh) 2018-06-01 2021-06-04 赛诺菲 用于治疗乙型肝炎病毒感染的组合疗法
FI3823665T3 (fi) 2018-07-19 2024-03-01 Regeneron Pharma BCMA-spesifisiä kimeerisiä antigeenireseptoreita ja niiden käyttöjä
KR20210093908A (ko) 2018-10-23 2021-07-28 리제너론 파아마슈티컬스, 인크. Ny-eso-1 t 세포 수용체 및 이의 사용 방법
WO2020120649A1 (en) 2018-12-13 2020-06-18 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Artificial antigen presenting cells that constitutively express an antigen along with a hla-class ii molecule
JP2022515451A (ja) 2018-12-27 2022-02-18 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー アシネトバクター・バウマンニの検出のための、非複製的形質導入粒子及び形質導入粒子に基づくレポーター系
US11572595B2 (en) 2018-12-31 2023-02-07 Roche Molecular Systems, Inc. Non-replicative transduction particles with one or more non-native tail fibers and transduction particle-based reporter systems
IT201900007060A1 (it) 2019-05-21 2020-11-21 St Superiore Di Sanita Cellule tumorali ingegnerizzate e loro usi
IT201900012540A1 (it) 2019-07-22 2021-01-22 Humanitas Mirasole Spa Inibitori di CHI3L1 e loro usi
BR112022001194A2 (pt) 2019-07-24 2022-06-07 Regeneron Pharma Receptores de antígeno quimérico com especificidade de mage a4 e usos dos mesmos
US20220356234A1 (en) 2019-10-02 2022-11-10 Alexion Pharmaceuticals, Inc. Complement inhibitors for treating drug-induced complement-mediated response
EP4069291A1 (en) 2019-12-03 2022-10-12 Evotec International GmbH Interferon-associated antigen binding proteins and uses thereof
CA3163356A1 (en) 2019-12-03 2021-06-10 Evotec International Gmbh Interferon-associated antigen binding proteins for use in treating hepatitis b infection
EP4085156B1 (en) 2019-12-31 2023-10-25 F. Hoffmann-La Roche AG Quantitative pcr screening of inducible prophage from bacterial isolates
MX2022009137A (es) 2020-01-24 2022-10-21 Regeneron Pharma Antígeno expresado preferentemente en receptores de linfocitos t de melanoma (prame) y sus métodos de uso.
US20210347888A1 (en) 2020-04-24 2021-11-11 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Anti-cd19 antibodies and uses therof
WO2021226063A1 (en) 2020-05-05 2021-11-11 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Car comprising cd28 zeta and cd3 zeta
AU2021340793A1 (en) 2020-09-14 2023-05-11 Vor Biopharma Inc. Single domain antibodies against cd33
EP4229222A2 (en) 2020-10-19 2023-08-23 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Germline biomarkers of clinical response and benefit to immune checkpoint inhibitor therapy
WO2022104104A2 (en) 2020-11-13 2022-05-19 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Personalized fusion cell vaccines
MX2023007302A (es) 2020-12-18 2023-09-04 Momenta Pharmaceuticals Inc Anticuerpos contra la integrina alfa 11 beta 1.
WO2022159793A2 (en) 2021-01-25 2022-07-28 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods and compositions for identifying neuroendocrine prostate cancer
CN117425673A (zh) 2021-04-09 2024-01-19 武田药品工业株式会社 靶向补体因子d的抗体和其用途
US20230018888A1 (en) 2021-04-26 2023-01-19 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Anti-adgre2 antibodies and uses thereof
BR112023020365A2 (pt) 2021-04-26 2023-11-21 Millennium Pharm Inc Anticorpo anti-clec12a ou fragmento de ligação ao antígeno, método de tratamento de um câncer, composição farmacêutica, sequência de ácidos nucleicos, vetor, célula, e, método de tratamento de câncer
AU2022271212A1 (en) 2021-05-04 2023-11-30 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Chimeric antigen receptors with mage-a4 specificity and uses thereof
WO2022233989A1 (en) 2021-05-06 2022-11-10 Hoba Therapeutics Aps Prevention and treatment of chemotherapy-induced neuropathic pain
WO2022261183A2 (en) 2021-06-08 2022-12-15 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Compositions and methods for treating and/or identifying an agent for treating intestinal cancers
CN117999085A (zh) 2021-06-09 2024-05-07 埃沃特克国际有限责任公司 用于治疗或预防冠状病毒感染的干扰素相关的抗原结合蛋白
CA3236038A1 (en) 2021-10-20 2023-04-27 Takeda Pharmaceutical Company Limited Compositions targeting bcma and methods of use thereof
WO2023097119A2 (en) 2021-11-29 2023-06-01 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods and compositions to modulate riok2
WO2023104960A1 (en) 2021-12-10 2023-06-15 Hoba Therapeutics Aps Treatment of nociceptive pain
WO2023158732A1 (en) 2022-02-16 2023-08-24 Dana-Farber Cancer Institute, Inc. Methods for decreasing pathologic alpha-synuclein using agents that modulate fndc5 or biologically active fragments thereof
WO2023201238A1 (en) 2022-04-11 2023-10-19 Vor Biopharma Inc. Binding agents and methods of use thereof
WO2023240109A1 (en) 2022-06-07 2023-12-14 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Multispecific molecules for modulating t-cell activity, and uses thereof
WO2024091669A1 (en) 2022-10-28 2024-05-02 Ginkgo Bioworks, Inc. Chimeric antigen receptors comprising an intracellular domain pair

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4634665A (en) * 1980-02-25 1987-01-06 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Processes for inserting DNA into eucaryotic cells and for producing proteinaceous materials
GB8424757D0 (en) * 1984-10-01 1984-11-07 Pasteur Institut Retroviral vector
ATE68013T1 (de) * 1985-07-05 1991-10-15 Whitehead Biomedical Inst Expression von fremdem genetischem material in epithelzellen.
US4861719A (en) * 1986-04-25 1989-08-29 Fred Hutchinson Cancer Research Center DNA constructs for retrovirus packaging cell lines
US5219740A (en) * 1987-02-13 1993-06-15 Fred Hutchinson Cancer Research Center Retroviral gene transfer into diploid fibroblasts for gene therapy
US5399346A (en) * 1989-06-14 1995-03-21 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Gene therapy

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JOURAL OF VIROLOGY=1987 *
PROC NATL ACAD SCI USA=1982 *
PROC NATL ACAD SCI USA=1987 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA1341311C (en) 2001-10-30
EP0378576B1 (en) 1995-01-18
DE3852823D1 (de) 1995-03-02
WO1989002468A1 (en) 1989-03-23
JP3015383B2 (ja) 2000-03-06
DE3852823T2 (de) 1995-05-24
US5460959A (en) 1995-10-24
HK1008049A1 (en) 1999-04-30
EP0633318A1 (en) 1995-01-11
EP0378576A1 (en) 1990-07-25
ATE117375T1 (de) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03500124A (ja) 形質導入した線維芽およびそれらの使用
US4980286A (en) In vivo introduction and expression of foreign genetic material in epithelial cells
US5698436A (en) Introduction and expression of foreign genetic material in epithelial cells
US5219740A (en) Retroviral gene transfer into diploid fibroblasts for gene therapy
DE69535560T2 (de) Ein verstärkter, durch viren vermittelter dna-transfer
CN108243607A (zh) 用于免疫疗法的巨噬细胞的遗传工程
AU2018202200A1 (en) Improved gene therapy methods
CN102575227A (zh) 表达多种免疫调节剂的工程改造细胞及其应用
US20160074533A1 (en) Vector encoding therapeutic polypeptide and safety elements to clear transduced cells
JPH07503121A (ja) 内皮細胞の遺伝的変性
JPH10179181A (ja) 感染および過剰増殖障害の為の組換え療法
DE102020111571A1 (de) Wpre-mutantenkonstrukte, zusammensetzungen und zugehörige verfahren
KR100353220B1 (ko) V-myc종양형성유전자를이용한수상돌기세포의불멸화방법
JP2004267214A (ja) ウイルス及び細胞結合部位を持つ分子を用いたウイルス媒介性dna導入を増強する方法
Kohn et al. Toward gene therapy for Gaucher disease
JP2020535834A (ja) 遺伝子修飾されたベータ細胞による糖尿病の治療
EP0610345A1 (en) Combined cellular and immunosuppressive therapies
JPH07501690A (ja) 霊長類の骨髄細胞を遺伝的に修飾する方法、および該方法のために有用な、組換えレトロウイルスベクターを産生する細胞
CN1387537A (zh) 应用分泌型卷曲相关蛋白的药用组合物和方法
JPH05505944A (ja) 修飾肝細胞およびその用途
JPH09504518A (ja) 負の選択マーカーおよびサイトカインをコード化する遺伝子を用いる腫瘍細胞の遺伝子転換による腫瘍の治療
JP2022512674A (ja) 人工トランス活性化因子による選択
JP2009201518A (ja) Lcat欠損症の遺伝子治療用細胞並びにこれを産生するのに用いられる複製欠損性レトロウイルスベクター及びプラスミド
Sadelain et al. Issues in the manufacture and transplantation of genetically modified hematopoietic stem cells
US6485722B1 (en) Method for selective engraftment of drug-resistant hematopoietic stem cells

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9