JPH03213853A - ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 - Google Patents
ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法Info
- Publication number
- JPH03213853A JPH03213853A JP21638990A JP21638990A JPH03213853A JP H03213853 A JPH03213853 A JP H03213853A JP 21638990 A JP21638990 A JP 21638990A JP 21638990 A JP21638990 A JP 21638990A JP H03213853 A JPH03213853 A JP H03213853A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bleach
- bath
- fixing
- acid
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 title claims description 63
- 239000004332 silver Substances 0.000 title claims description 63
- -1 silver halide Chemical class 0.000 title claims description 63
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 58
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 12
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 claims abstract description 101
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 74
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 68
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 claims abstract description 60
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 96
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 78
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 45
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 23
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 5
- 230000002950 deficient Effects 0.000 abstract description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 183
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 140
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 81
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 78
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 74
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 47
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 41
- RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 1H-imidazole Chemical compound C1=CNC=N1 RAXXELZNTBOGNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 38
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-imidazole Chemical compound CC1=NC=CN1 LXBGSDVWAMZHDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 33
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 32
- 230000001235 sensitizing effect Effects 0.000 description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 description 27
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 25
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 24
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 24
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 24
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 24
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 24
- 238000011161 development Methods 0.000 description 22
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 22
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 12
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 12
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 11
- ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N silver bromoiodide Chemical compound [Ag].IBr ZUNKMNLKJXRCDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M potassium bromide Chemical compound [K+].[Br-] IOLCXVTUBQKXJR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M potassium iodide Chemical compound [K+].[I-] NLKNQRATVPKPDG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 8
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 8
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 8
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 8
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 7
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 7
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 7
- 239000010413 mother solution Substances 0.000 description 7
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 7
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 7
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 7
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 6
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 6
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 6
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 6
- GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L sodium sulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])=O GEHJYWRUCIMESM-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 5
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 5
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 5
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 4
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 4
- SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N ammonium bromide Chemical compound [NH4+].[Br-] SWLVFNYSXGMGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N ammonium thiosulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])(=O)=S XYXNTHIYBIDHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 4
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 4
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 4
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 4
- 238000011160 research Methods 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 2-(3-bromo-2-fluorophenyl)acetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC(Br)=C1F PAWQVTBBRAZDMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 4-methylimidazole Chemical compound CC1=CNC=N1 XLSZMDLNRCVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004135 Bone phosphate Substances 0.000 description 3
- 101100501963 Caenorhabditis elegans exc-4 gene Proteins 0.000 description 3
- PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N Diammonium sulfite Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S([O-])=O PQUCIEFHOVEZAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021578 Iron(III) chloride Inorganic materials 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N N,N-bis{2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl}glycine Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(=O)O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O QPCDCPDFJACHGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- QDYTUZCWBJRHKK-UHFFFAOYSA-N imidazole-4-methanol Chemical compound OCC1=CNC=N1 QDYTUZCWBJRHKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K iron trichloride Chemical compound Cl[Fe](Cl)Cl RBTARNINKXHZNM-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 3
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 3
- 150000004989 p-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 3
- 229960003330 pentetic acid Drugs 0.000 description 3
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 3
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 3
- 235000010265 sodium sulphite Nutrition 0.000 description 3
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 3
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L sulfite Chemical class [O-]S([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K tripotassium phosphate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])([O-])=O LWIHDJKSTIGBAC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N (4-aminophenyl) thiocyanate Chemical compound NC1=CC=C(SC#N)C=C1 NJYFRQQXXXRJHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IWDFHWZHHOSSGR-UHFFFAOYSA-N 1-ethylimidazole Chemical compound CCN1C=CN=C1 IWDFHWZHHOSSGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate;iron(3+) Chemical compound [Fe+3].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UOMQUZPKALKDCA-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- DMQQXDPCRUGSQB-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DMQQXDPCRUGSQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N Hydroquinone Chemical compound OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101000618467 Hypocrea jecorina (strain ATCC 56765 / BCRC 32924 / NRRL 11460 / Rut C-30) Endo-1,4-beta-xylanase 2 Proteins 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWNSVVHTTQBGQB-UHFFFAOYSA-N N,N-Diethyldodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CC)CC CWNSVVHTTQBGQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ICTGZZCWICGWMG-UHFFFAOYSA-N NO.[S] Chemical compound NO.[S] ICTGZZCWICGWMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical class OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N Tributyrin Chemical compound CCCC(=O)OCC(OC(=O)CCC)COC(=O)CCC UYXTWWCETRIEDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 2
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 2
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 2
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N ammonium thiocyanate Chemical compound [NH4+].[S-]C#N SOIFLUNRINLCBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-amino-6,7-dihydro-4h-[1,3]thiazolo[5,4-c]pyridine-5-carboxylate Chemical compound C1C=2SC(N)=NC=2CCN1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 WZTQWXKHLAJTRC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M bromate Inorganic materials [O-]Br(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 2
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 229960002380 dibutyl phthalate Drugs 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N ethyl propionate Chemical compound CCOC(=O)CC FKRCODPIKNYEAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol bis(2-aminoethyl)tetraacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCOCCOCCN(CC(O)=O)CC(O)=O DEFVIWRASFVYLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N iron(3+);trinitrate Chemical compound [Fe+3].[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O.[O-][N+]([O-])=O VCJMYUPGQJHHFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid Chemical compound CC(C)C(O)=O KQNPFQTWMSNSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L potassium sulfite Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])=O BHZRJJOHZFYXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 235000019252 potassium sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 2
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 2
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 2
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N (3s)-n-[(3s,5s,6r)-6-methyl-2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)-5-(2,3,6-trifluorophenyl)piperidin-3-yl]-2-oxospiro[1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-3,6'-5,7-dihydrocyclopenta[b]pyridine]-3'-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](N(C(=O)[C@@H](NC(=O)C=3C=C4C[C@]5(CC4=NC=3)C3=CC=CN=C3NC5=O)C2)CC(F)(F)F)C)=C(F)C=CC(F)=C1F QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N 0.000 description 1
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical compound [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GAWAYYRQGQZKCR-REOHCLBHSA-N (S)-2-chloropropanoic acid Chemical compound C[C@H](Cl)C(O)=O GAWAYYRQGQZKCR-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- LOOCNDFTHKSTFY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trichloropropyl dihydrogen phosphate Chemical compound CC(Cl)C(Cl)(Cl)OP(O)(O)=O LOOCNDFTHKSTFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(C)C)C(C(C)C)=CC=C21 IAUKWGFWINVWKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 1,4-dihydropyrazol-5-one Chemical compound O=C1CC=NN1 ZRHUHDUEXWHZMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJESTSQDFWKBMX-UHFFFAOYSA-N 1-morpholin-4-yl-2,2-diphenylbutan-1-one Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)(CC)C(=O)N1CCOCC1 OJESTSQDFWKBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQNVPKIIYQJWCF-UHFFFAOYSA-N 1-tetradecylpyrrolidin-2-one Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN1CCCC1=O VQNVPKIIYQJWCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWKSBJVOQGKDFZ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)O RWKSBJVOQGKDFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 1H-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC=NC2=C1 HYZJCKYKOHLVJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 1H-indazole Chemical compound C1=CC=C2C=NNC2=C1 BAXOFTOLAUCFNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPCYZPCWSYUWMJ-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazol-5-ylmethanamine Chemical compound NCC1=CNC=N1 MPCYZPCWSYUWMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYHKNCXZYYTLRG-UHFFFAOYSA-N 1h-imidazole-2-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=NC=CN1 XYHKNCXZYYTLRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QZTKDVCDBIDYMD-UHFFFAOYSA-N 2,2'-[(2-amino-2-oxoethyl)imino]diacetic acid Chemical compound NC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O QZTKDVCDBIDYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydro-1h-triazole Chemical compound N1NC=CN1 SNTWKPAKVQFCCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBAITADHMBPOQQ-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-benzimidazol-2-yl)-1,3-thiazole Chemical compound C1=CSC(C=2NC3=CC=CC=C3N=2)=N1 JBAITADHMBPOQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEURIUYJZZLADZ-UHFFFAOYSA-N 2-(1h-imidazol-2-yl)ethanamine Chemical compound NCCC1=NC=CN1 DEURIUYJZZLADZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CKNVNHMUZHVIPV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-nitroethyl)-1h-imidazole Chemical compound [O-][N+](=O)CCC1=NC=CN1 CKNVNHMUZHVIPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl-4-hydroxybenzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VTIMKVIDORQQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKRNNIGZNCVVHA-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate;trimethylazanium Chemical compound C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.C[NH+](C)C.[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O JKRNNIGZNCVVHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]propyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)C(C)CN(CC(O)=O)CC(O)=O XNCSCQSQSGDGES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 2-[3,3-diamino-1,2,2-tris(carboxymethyl)cyclohexyl]acetic acid Chemical compound NC1(N)CCCC(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1(CC(O)=O)CC(O)=O RNMCCPMYXUKHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FCKYPQBAHLOOJQ-UWVGGRQHSA-N 2-[[(1s,2s)-2-[bis(carboxymethyl)amino]cyclohexyl]-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)[C@H]1CCCC[C@@H]1N(CC(O)=O)CC(O)=O FCKYPQBAHLOOJQ-UWVGGRQHSA-N 0.000 description 1
- MLFXJCXPSODAIS-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-[(2-hydroxyphenyl)methylamino]ethylamino]methyl]phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1CNCCNCC1=CC=CC=C1O MLFXJCXPSODAIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 2-[carboxymethyl(methyl)amino]acetic acid Chemical compound OC(=O)CN(C)CC(O)=O XWSGEVNYFYKXCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-2-(4-fluorophenyl)acetate Chemical compound OC(=O)C(N)C1=CC=C(F)C=C1 JKFYKCYQEWQPTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJCIHMAOTRVTJI-UHFFFAOYSA-N 2-butoxy-n,n-dibutyl-5-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)aniline Chemical compound CCCCOC1=CC=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1N(CCCC)CCCC BJCIHMAOTRVTJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethyl acetate Chemical compound CCOCCOC(C)=O SVONRAPFKPVNKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UADWUILHKRXHMM-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl benzoate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1 UADWUILHKRXHMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106004 2-ethylhexyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3,3-dimethyl-7-nitro-4h-isoquinolin-1-one Chemical class C1=C([N+]([O-])=O)C=C2C(=O)N(O)C(C)(C)CC2=C1 NEAQRZUHTPSBBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IQMGXSMKUXLLER-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-5-sulfobenzoic acid;sodium Chemical compound [Na].OC(=O)C1=CC(S(O)(=O)=O)=CC=C1O IQMGXSMKUXLLER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LDZYRENCLPUXAX-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1h-benzimidazole Chemical compound C1=CC=C2NC(C)=NC2=C1 LDZYRENCLPUXAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXYYSGDWQCSKKO-UHFFFAOYSA-N 2-methylbenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(C)=NC2=C1 DXYYSGDWQCSKKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OORRCVPWRPVJEK-UHFFFAOYSA-N 2-oxidanylethanoic acid Chemical compound OCC(O)=O.OCC(O)=O OORRCVPWRPVJEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSBZMUUPEHHYCY-UHFFFAOYSA-N 2-oxo-1,3,2-dioxathietan-4-one Chemical class O=C1OS(=O)O1 DSBZMUUPEHHYCY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 3-Methylbutanoic acid Natural products CC(C)CC([O-])=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 3-[2-[bis(2-carboxyethyl)amino]ethyl-(2-carboxyethyl)amino]propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCN(CCC(O)=O)CCN(CCC(O)=O)CCC(O)=O KWYJDIUEHHCHCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPFSGDXIBUDDKZ-UHFFFAOYSA-N 3-decyl-2-hydroxycyclopent-2-en-1-one Chemical compound CCCCCCCCCCC1=C(O)C(=O)CC1 FPFSGDXIBUDDKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOLPWZCZXAMXKS-UHFFFAOYSA-N 3-methylcytosine Chemical compound CN1C(N)=CC=NC1=O KOLPWZCZXAMXKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSWBFLWKAIRHEI-UHFFFAOYSA-N 4,5-dimethyl-1h-imidazole Chemical compound CC=1N=CNC=1C YSWBFLWKAIRHEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZOHTVFCSKFMLL-UHFFFAOYSA-N 4-amino-5-aminomethyl-2-methylpyrimidine Chemical compound CC1=NC=C(CN)C(N)=N1 OZOHTVFCSKFMLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVNPWFOVUDMGRP-UHFFFAOYSA-N 4-methylaminophenol sulfate Chemical compound OS(O)(=O)=O.CNC1=CC=C(O)C=C1.CNC1=CC=C(O)C=C1 ZVNPWFOVUDMGRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUSANAYXICMXBL-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enylmorpholine Chemical compound C=CCN1CCOCC1 SUSANAYXICMXBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 5-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-[(e)-2-[4-[[4-anilino-6-[bis(2-hydroxyethyl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]-2-sulfophenyl]ethenyl]benzenesulfonic acid Chemical compound N=1C(NC=2C=C(C(\C=C\C=3C(=CC(NC=4N=C(N=C(NC=5C=CC=CC=5)N=4)N(CCO)CCO)=CC=3)S(O)(=O)=O)=CC=2)S(O)(=O)=O)=NC(N(CCO)CCO)=NC=1NC1=CC=CC=C1 CNGYZEMWVAWWOB-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- PZMVSPKZURPPAE-UHFFFAOYSA-N 5-benzyl-2,3-dihydro-1h-pyrrole Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC1=CCCN1 PZMVSPKZURPPAE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2h-benzotriazole Chemical compound C1=C(Cl)C=CC2=NNN=C21 PZBQVZFITSVHAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1H-benzotriazole Chemical compound C1=C(C)C=CC2=NNN=C21 LRUDIIUSNGCQKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOCDQWRMYHJTMY-UHFFFAOYSA-N 5-nitro-2h-benzotriazole Chemical compound C1=C([N+](=O)[O-])C=CC2=NNN=C21 AOCDQWRMYHJTMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N Adenine Chemical compound NC1=NC=NC2=C1N=CN2 GFFGJBXGBJISGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930024421 Adenine Natural products 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100501966 Caenorhabditis elegans exc-6 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100177262 Casuarina glauca HBII gene Proteins 0.000 description 1
- 241000195493 Cryptophyta Species 0.000 description 1
- LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N D-cystine Chemical compound OC(=O)[C@H](N)CSSC[C@@H](N)C(O)=O LEVWYRKDKASIDU-QWWZWVQMSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- 239000004803 Di-2ethylhexylphthalate Substances 0.000 description 1
- PGIBJVOPLXHHGS-UHFFFAOYSA-N Di-n-decyl phthalate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCCCC PGIBJVOPLXHHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOWAEIGWURALJQ-UHFFFAOYSA-N Dicyclohexyl phthalate Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)OC2CCCCC2)C=1C(=O)OC1CCCCC1 VOWAEIGWURALJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K EDTA trisodium salt Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O QZKRHPLGUJDVAR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N Fe3+ Chemical compound [Fe+3] VTLYFUHAOXGGBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005955 Ferric phosphate Substances 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N Glutaraldehyde Chemical compound O=CCCCC=O SXRSQZLOMIGNAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- GGLZPLKKBSSKCX-YFKPBYRVSA-N L-ethionine Chemical compound CCSCC[C@H](N)C(O)=O GGLZPLKKBSSKCX-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N Magnesium ion Chemical compound [Mg+2] JLVVSXFLKOJNIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)glycine Chemical compound OCCN(CCO)CC(O)=O FSVCELGFZIQNCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N N-(2-hydroxyethyl)iminodiacetic acid Chemical compound OCCN(CC(O)=O)CC(O)=O JYXGIOKAKDAARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102220580177 Non-receptor tyrosine-protein kinase TYK2_D31A_mutation Human genes 0.000 description 1
- MQLQEVJHRKWFBE-UHFFFAOYSA-N O.C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+] Chemical compound O.C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].C(C)(=O)[O-].[NH4+].[NH4+].[NH4+].[NH4+] MQLQEVJHRKWFBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N Phosphorous acid Chemical compound OP(O)=O ABLZXFCXXLZCGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002319 Poly(methyl acrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002873 Polyethylenimine Polymers 0.000 description 1
- 229920000388 Polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- 206010070834 Sensitisation Diseases 0.000 description 1
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021612 Silver iodide Inorganic materials 0.000 description 1
- FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N Silver ion Chemical compound [Ag+] FOIXSVOLVBLSDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical compound [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 1
- ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M Sodium salicylate Chemical compound [Na+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O ABBQHOQBGMUPJH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 1
- HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N [Ag].ICl Chemical compound [Ag].ICl HOLVRJRSWZOAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZQSLXQPHPOTHG-UHFFFAOYSA-N [K+].[K+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 Chemical compound [K+].[K+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 FZQSLXQPHPOTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N acetic acid;azane Chemical compound N.N.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O VYTBPJNGNGMRFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOKIPOOTKLLKDI-UHFFFAOYSA-N acetic acid;iron Chemical compound [Fe].CC(O)=O.CC(O)=O.CC(O)=O GOKIPOOTKLLKDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 229960000643 adenine Drugs 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 1
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008045 alkali metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 229940124277 aminobutyric acid Drugs 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 1
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 1
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 1
- VTYVIFFJJXAHTG-UHFFFAOYSA-M azanium;sodium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [NH4+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S VTYVIFFJJXAHTG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UADWUILHKRXHMM-ZDUSSCGKSA-N benzoflex 181 Natural products CCCC[C@H](CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1 UADWUILHKRXHMM-ZDUSSCGKSA-N 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N beta-methyl-butyric acid Natural products CC(C)CC(O)=O GWYFCOCPABKNJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- SEBKNCYVSZUHCC-UHFFFAOYSA-N bis(3-ethylpentan-3-yl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound CCC(CC)(CC)OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OC(CC)(CC)CC SEBKNCYVSZUHCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEJPXAVHAFEXQR-UHFFFAOYSA-N bis[2,4-bis(2-methylbutan-2-yl)phenyl] benzene-1,3-dicarboxylate Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC=2C(=CC(=CC=2)C(C)(C)CC)C(C)(C)CC)=C1 UEJPXAVHAFEXQR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 1
- SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N bromic acid Chemical compound OBr(=O)=O SXDBWCPKPHAZSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- KDPAWGWELVVRCH-UHFFFAOYSA-N bromoacetic acid Chemical compound OC(=O)CBr KDPAWGWELVVRCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000009920 chelation Effects 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N chloroacetic acid Chemical compound OC(=O)CCl FOCAUTSVDIKZOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 1
- 230000009918 complex formation Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 1
- 229960003067 cystine Drugs 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- KYQODXQIAJFKPH-UHFFFAOYSA-N diazanium;2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O KYQODXQIAJFKPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N dichromate(2-) Chemical compound [O-][Cr](=O)(=O)O[Cr]([O-])(=O)=O SOCTUWSJJQCPFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L dipotassium hydrogen phosphate Chemical compound [K+].[K+].OP([O-])([O-])=O ZPWVASYFFYYZEW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019797 dipotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000396 dipotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L dipotassium;dioxido-oxo-sulfanylidene-$l^{6}-sulfane Chemical compound [K+].[K+].[O-]S([O-])(=O)=S FGRVOLIFQGXPCT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L disodium hydrogen phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].OP([O-])([O-])=O BNIILDVGGAEEIG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019800 disodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000397 disodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N disodium;3,7-dioxido-2,4,6,8,9-pentaoxa-1,3,5,7-tetraborabicyclo[3.3.1]nonane Chemical compound [Na+].[Na+].O1B([O-])OB2OB([O-])OB1O2 UQGFMSUEHSUPRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 125000002228 disulfide group Chemical group 0.000 description 1
- DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940106055 dodecyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- LTHCIVZEQZAFPI-UHFFFAOYSA-N ethane-1,2-diamine;2-(2-hydroxyphenyl)acetic acid Chemical compound NCCN.OC(=O)CC1=CC=CC=C1O LTHCIVZEQZAFPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N ethylmethylbenzene Natural products CCCC1=CC=CC=C1 ODLMAHJVESYWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001447 ferric ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940032958 ferric phosphate Drugs 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 239000007850 fluorescent dye Substances 0.000 description 1
- 239000006081 fluorescent whitening agent Substances 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 description 1
- BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N gamma-aminobutyric acid Chemical compound NCCCC(O)=O BTCSSZJGUNDROE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229940042795 hydrazides for tuberculosis treatment Drugs 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000002443 hydroxylamines Chemical class 0.000 description 1
- WTNULKDCIHSVKN-UHFFFAOYSA-N imidazo[1,2-a]pyridin-2-ol Chemical compound C1=CC=CC2=NC(O)=CN21 WTNULKDCIHSVKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N iminodiacetic acid Chemical compound OC(=O)CNCC(O)=O NBZBKCUXIYYUSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004694 iodide salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K iron(3+) phosphate Chemical compound [Fe+3].[O-]P([O-])([O-])=O WBJZTOZJJYAKHQ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H iron(3+) sulfate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O RUTXIHLAWFEWGM-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229910000399 iron(III) phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000360 iron(III) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001425 magnesium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 1
- HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N methanesulfonimidic acid Chemical compound CS(N)(=O)=O HNQIVZYLYMDVSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- BKKTVCDRBAYRCS-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-2,2-diphenylethanamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C=1C=CC=CC=1)CNCC1=CC=CC=C1 BKKTVCDRBAYRCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960003512 nicotinic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-N oxaloacetic acid Chemical compound OC(=O)CC(=O)C(O)=O KHPXUQMNIQBQEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009896 oxidative bleaching Methods 0.000 description 1
- 150000002923 oximes Chemical class 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010979 pH adjustment Methods 0.000 description 1
- 239000006174 pH buffer Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 150000003009 phosphonic acids Chemical class 0.000 description 1
- ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N phosphonoformic acid Chemical class OC(=O)P(O)(O)=O ZJAOAACCNHFJAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N pivalic acid Chemical compound CC(C)(C)C(O)=O IUGYQRQAERSCNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 239000001205 polyphosphate Substances 0.000 description 1
- 235000011176 polyphosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfite Chemical compound [K+].OS([O-])=O DJEHXEMURTVAOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940099427 potassium bisulfite Drugs 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FRMWBRPWYBNAFB-UHFFFAOYSA-M potassium salicylate Chemical compound [K+].OC1=CC=CC=C1C([O-])=O FRMWBRPWYBNAFB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FFMROKYONDDGKL-UHFFFAOYSA-L potassium sodium hydrogen carbonate hydrogen sulfite Chemical compound S([O-])(O)=O.[Na+].C([O-])(O)=O.[K+] FFMROKYONDDGKL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940116357 potassium thiocyanate Drugs 0.000 description 1
- ZJEFVRRDAORHKG-UHFFFAOYSA-M potassium;2-hydroxy-5-sulfobenzoate Chemical compound [K+].OC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1C([O-])=O ZJEFVRRDAORHKG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QIWNOVRXWQPVIY-UHFFFAOYSA-N propylbenzene Chemical compound [CH2]CCC1=CC=CC=C1 QIWNOVRXWQPVIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N pyridine Substances C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJXQPZWIHJMPQQ-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-amine Chemical compound NC1=NC=CC=N1 LJXQPZWIHJMPQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N pyrrolo[3,2-c]pyrazole Chemical class N1=NC2=CC=NC2=C1 GZTPJDLYPMPRDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- GGWBHVILAJZWKJ-KJEVSKRMSA-N ranitidine hydrochloride Chemical compound [H+].[Cl-].[O-][N+](=O)\C=C(/NC)NCCSCC1=CC=C(CN(C)C)O1 GGWBHVILAJZWKJ-KJEVSKRMSA-N 0.000 description 1
- 239000008237 rinsing water Substances 0.000 description 1
- 102220092089 rs876657865 Human genes 0.000 description 1
- 150000003870 salicylic acids Chemical class 0.000 description 1
- MOODSJOROWROTO-UHFFFAOYSA-N salicylsulfuric acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1OS(O)(=O)=O MOODSJOROWROTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 230000008313 sensitization Effects 0.000 description 1
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 1
- MSFPLIAKTHOCQP-UHFFFAOYSA-M silver iodide Chemical class I[Ag] MSFPLIAKTHOCQP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940045105 silver iodide Drugs 0.000 description 1
- HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L sodium disulfite Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)S([O-])(=O)=O HRZFUMHJMZEROT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical group [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004025 sodium salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L sodium thiosulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=S AKHNMLFCWUSKQB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019345 sodium thiosulphate Nutrition 0.000 description 1
- RILRIYCWJQJNTJ-UHFFFAOYSA-M sodium;3-carboxy-4-hydroxybenzenesulfonate Chemical compound [Na+].OC(=O)C1=CC(S([O-])(=O)=O)=CC=C1O RILRIYCWJQJNTJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M sodium;4,6-dioxo-1h-1,3,5-triazin-2-olate Chemical compound [Na+].[O-]C1=NC(=O)NC(=O)N1 QHFDHWJHIAVELW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- QWSDEEQHECGZSL-UHFFFAOYSA-M sodium;acetaldehyde;hydrogen sulfite Chemical compound [Na+].CC=O.OS([O-])=O QWSDEEQHECGZSL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
- 229940071103 sulfosalicylate Drugs 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J tetrasodium;2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxylatomethyl)amino]acetate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O UEUXEKPTXMALOB-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 150000003548 thiazolidines Chemical class 0.000 description 1
- 150000003567 thiocyanates Chemical class 0.000 description 1
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 1
- 150000004764 thiosulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- HPOFGFYBRFZWFL-UHFFFAOYSA-N triazanium dioxido-oxo-sulfanylidene-lambda6-sulfane acetate Chemical compound S(=S)(=O)([O-])[O-].[NH4+].C(C)(=O)[O-].[NH4+].[NH4+] HPOFGFYBRFZWFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N tricyclohexyl phosphate Chemical compound C1CCCCC1OP(OC1CCCCC1)(=O)OC1CCCCC1 IELLVVGAXDLVSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N tridodecyl phosphate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOP(=O)(OCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCC OHRVKCZTBPSUIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APVVRLGIFCYZHJ-UHFFFAOYSA-N trioctyl 2-hydroxypropane-1,2,3-tricarboxylate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCCCCCCCC)CC(=O)OCCCCCCCC APVVRLGIFCYZHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)(=O)OC1=CC=CC=C1 XZZNDPSIHUTMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUUHFRRPHJEEKV-UHFFFAOYSA-N tripotassium borate Chemical compound [K+].[K+].[K+].[O-]B([O-])[O-] WUUHFRRPHJEEKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019798 tripotassium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000404 tripotassium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229940005605 valeric acid Drugs 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法に
関するものであり、特に脱銀工程を短時間でも確実に終
了せしめ、しかも復色不良が改良され、経時によるステ
ィンの発生のない処理方法に関するものである。
関するものであり、特に脱銀工程を短時間でも確実に終
了せしめ、しかも復色不良が改良され、経時によるステ
ィンの発生のない処理方法に関するものである。
(従来の技術)
一般にハロゲン化銀カラー写真感光材料(以下、カラー
感光材料という)の処理の基本工程は、発色現像工程と
脱銀工程である。発色現像工程では発色現像主薬により
露光されたハロゲン化銀が還元されて銀を生ずるととも
に、酸化された発色現像主薬は発色剤(カプラー)と反
応して色素画像を与える。次の脱銀工程においては、漂
白剤と通称される酸化剤の作用により、発色現像工程で
生じた銀が酸化され、しかるのち、定着剤と通称される
銀イオンの錯イオン形成剤によって溶解される。この脱
銀工程を経ることによって、カラー感光材料には色素画
像のみができあがる。
感光材料という)の処理の基本工程は、発色現像工程と
脱銀工程である。発色現像工程では発色現像主薬により
露光されたハロゲン化銀が還元されて銀を生ずるととも
に、酸化された発色現像主薬は発色剤(カプラー)と反
応して色素画像を与える。次の脱銀工程においては、漂
白剤と通称される酸化剤の作用により、発色現像工程で
生じた銀が酸化され、しかるのち、定着剤と通称される
銀イオンの錯イオン形成剤によって溶解される。この脱
銀工程を経ることによって、カラー感光材料には色素画
像のみができあがる。
上記の脱銀工程は、漂白剤を含む漂白浴と定着剤を含む
定着浴との2浴にて行う方法、漂白剤と定着剤を共存せ
しめた漂白定着浴によりl浴で行う方法、漂白浴と漂白
定着浴との2浴で行う方法、漂白浴、漂白定着浴と定着
浴の3浴で行う方法などがある。又、それぞれの浴は多
槽で行われたりもする。
定着浴との2浴にて行う方法、漂白剤と定着剤を共存せ
しめた漂白定着浴によりl浴で行う方法、漂白浴と漂白
定着浴との2浴で行う方法、漂白浴、漂白定着浴と定着
浴の3浴で行う方法などがある。又、それぞれの浴は多
槽で行われたりもする。
実際の現像処理は、上記の基本工程のほかに、画像の写
真的、物理的品質を保つため、あるいは画像の保存性を
良くするため等の種々の補助的工程を含んでいる。例え
ば硬膜浴、停止浴、画像安定浴、水洗浴などである。
真的、物理的品質を保つため、あるいは画像の保存性を
良くするため等の種々の補助的工程を含んでいる。例え
ば硬膜浴、停止浴、画像安定浴、水洗浴などである。
近年、ミニラボと称される小型の店頭処理サービスシス
テムが普及するに伴い、顧客の処理依頼に迅速に対応す
るため、上記処理の所要時間の短縮が強く要望されるに
到っている。
テムが普及するに伴い、顧客の処理依頼に迅速に対応す
るため、上記処理の所要時間の短縮が強く要望されるに
到っている。
特に、従来の処理において処理時間の大半を占めていた
脱銀工程の短縮は最も要求度の高いものであった。
脱銀工程の短縮は最も要求度の高いものであった。
しかしながら、漂白液や漂白定着液に使用される漂白剤
として主流をなすエチレンジアミン四酢酸第2鉄錯塩は
、酸化力が弱いという基本的な欠点を有するがために、
漂白促進剤の併用等積々の改良が加えられたにもかかわ
らず、前記要求を十分に満すに到っていない。
として主流をなすエチレンジアミン四酢酸第2鉄錯塩は
、酸化力が弱いという基本的な欠点を有するがために、
漂白促進剤の併用等積々の改良が加えられたにもかかわ
らず、前記要求を十分に満すに到っていない。
また、エチレンジアミン四酢酸第二鉄錯塩の酸化力を増
すために、漂白液や漂白定着液のpHを低くして処理す
る方法が提案されているが、このような処理方法では復
色不良とよばれるシアニン色素のロイコ化による発色不
良が発生してしまう。
すために、漂白液や漂白定着液のpHを低くして処理す
る方法が提案されているが、このような処理方法では復
色不良とよばれるシアニン色素のロイコ化による発色不
良が発生してしまう。
一方、酸化力の強い漂白剤として知られている赤血塩、
重クロム酸塩、塩化第2鉄、過硫酸塩、臭素酸塩等は、
環境保全、取扱い安全性、金属腐蝕性等の観点からそれ
ぞれ多くの欠点を有し、店頭処理等に広(用いることが
できないのが実情である。
重クロム酸塩、塩化第2鉄、過硫酸塩、臭素酸塩等は、
環境保全、取扱い安全性、金属腐蝕性等の観点からそれ
ぞれ多くの欠点を有し、店頭処理等に広(用いることが
できないのが実情である。
このような中で、例えば特開昭62−222252号に
は、酸化還元電位150mV以上である高い酸化力を有
する1、3−ジアミノプロパン四酢酸第2鉄鎖塩を含む
pH約6の漂白液が開示されている。この漂白液はエチ
レンジアミン四酢酸第2鉄錯塩を含む漂白液に比べ、よ
り迅速な銀漂白を可能とするものの、発色現像後、中間
に浴を介することなく直接に漂白処理すると、漂白刃ブ
リと呼ばれる色カブリを発生する欠点を有している。ま
た、特開昭62−24253号にもl、 3−ジアミ
ノプロパン四酢酸第二鉄錯塩を含む漂白液(例えばpH
5,0)が、開示されている。
は、酸化還元電位150mV以上である高い酸化力を有
する1、3−ジアミノプロパン四酢酸第2鉄鎖塩を含む
pH約6の漂白液が開示されている。この漂白液はエチ
レンジアミン四酢酸第2鉄錯塩を含む漂白液に比べ、よ
り迅速な銀漂白を可能とするものの、発色現像後、中間
に浴を介することなく直接に漂白処理すると、漂白刃ブ
リと呼ばれる色カブリを発生する欠点を有している。ま
た、特開昭62−24253号にもl、 3−ジアミ
ノプロパン四酢酸第二鉄錯塩を含む漂白液(例えばpH
5,0)が、開示されている。
上記の漂白液は、この漂白浴の後に定着浴や漂白定着浴
の如き定着能を有する処理浴が存在する2浴の脱銀工程
にて使用されるものである。
の如き定着能を有する処理浴が存在する2浴の脱銀工程
にて使用されるものである。
また、迅速な銀漂白が可能でかつこの漂白刃ブリの問題
を解決する方法として、特開平l−206341号の如
く低pHの漂白浴で処理する方法が知られているが、こ
の技術では復色不良を生じてしまう。
を解決する方法として、特開平l−206341号の如
く低pHの漂白浴で処理する方法が知られているが、こ
の技術では復色不良を生じてしまう。
復色不良を解決する方法として特開昭64−558号に
記載の如く漂白処理後にpHの高い復色浴を設けて処理
することが知られているが、このように別に浴を設けた
りすることは、コストやメンテナンスの点から不利であ
ったり、さらなる迅速処理には満足できるものではない
。
記載の如く漂白処理後にpHの高い復色浴を設けて処理
することが知られているが、このように別に浴を設けた
りすることは、コストやメンテナンスの点から不利であ
ったり、さらなる迅速処理には満足できるものではない
。
また、1. 3−ジアミノプロパン四酢酸第2鉄錯塩を
含む漂白液にて処理を行った場合、エチレンジアミン四
酢酸第2鉄錯塩を含む漂白液に比べて処理後の経時によ
るスティンが大きいという問題が起ることも明らかにな
った。
含む漂白液にて処理を行った場合、エチレンジアミン四
酢酸第2鉄錯塩を含む漂白液に比べて処理後の経時によ
るスティンが大きいという問題が起ることも明らかにな
った。
(発明が解決しようとする課題)
従って、本発明の第1の目的は、脱銀性や漂白刃ブリが
優れた迅速な処理方法を提供することにある。
優れた迅速な処理方法を提供することにある。
本発明の第2の目的は、復色性に優れた迅速な処理方法
を提供することにある。
を提供することにある。
本発明の第3の目的は、経時スティンを低減した迅速な
処理方法を提供することにある。
処理方法を提供することにある。
本発明の第4の目的は、定着性に優れた迅速な処理方法
を提供することにある。
を提供することにある。
(課題を解決するための手段)
本発明者等は前記課題を以下に記載する方法により達成
できることを見い出した。すなわち、像様露光されたハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料を芳香族第1級アミンカ
ラー現像主薬を含有する発色現像液で処理した後に、漂
白浴、漂白定着浴、定着浴の順で構成される脱銀工程で
処理する方法で、該漂白浴が酸化還元電位150mV以
上のアミノポリカルボン酸第二鉄錯塩を含有するp H
5゜0以下である漂白液の浴であり、該定着浴がその第
二鉄錯塩の酸化還元電位が150mV未満であるアミノ
ポリカルボン酸又はその塩を含有するpHが6.5以上
である定着液の浴であり、該漂白定着浴の漂白定着液が
少なくとも該漂白浴から導入された漂白液と定着浴から
導入された定着液で作成されることを特徴とするハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料の処理方法によって達成され
た。
できることを見い出した。すなわち、像様露光されたハ
ロゲン化銀カラー写真感光材料を芳香族第1級アミンカ
ラー現像主薬を含有する発色現像液で処理した後に、漂
白浴、漂白定着浴、定着浴の順で構成される脱銀工程で
処理する方法で、該漂白浴が酸化還元電位150mV以
上のアミノポリカルボン酸第二鉄錯塩を含有するp H
5゜0以下である漂白液の浴であり、該定着浴がその第
二鉄錯塩の酸化還元電位が150mV未満であるアミノ
ポリカルボン酸又はその塩を含有するpHが6.5以上
である定着液の浴であり、該漂白定着浴の漂白定着液が
少なくとも該漂白浴から導入された漂白液と定着浴から
導入された定着液で作成されることを特徴とするハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料の処理方法によって達成され
た。
以下、本発明について詳しく述べる。
本発明のカラー感光材料の処理方法では、像様露光後の
カラー感光材料を芳香族第1級アミンカラー現像主薬を
含有する発色現像液で発色現像しく発色現像工程)、そ
の後漂白浴、漂白定着浴及び定着浴の順でなる脱銀工程
で処理を行う。
カラー感光材料を芳香族第1級アミンカラー現像主薬を
含有する発色現像液で発色現像しく発色現像工程)、そ
の後漂白浴、漂白定着浴及び定着浴の順でなる脱銀工程
で処理を行う。
この工程に適用される漂白浴、漂白定着浴、定着浴の各
処理浴の槽構成はl槽であっても2槽以上(例えば2〜
4槽)であってもよい。
処理浴の槽構成はl槽であっても2槽以上(例えば2〜
4槽)であってもよい。
発色現像工程と脱銀工程との間に水洗浴等を設けてもよ
いが、本発明の効果を有効に発揮する点で発色現像後に
直ちに脱銀することが好ましい。
いが、本発明の効果を有効に発揮する点で発色現像後に
直ちに脱銀することが好ましい。
本発明において、脱銀工程は、漂白浴、漂白定着浴、定
着浴Q順で行われ、漂白浴と定着浴にはそれぞれ漂白液
や定着液の補充が行なわれるが、漂白定着浴の漂白定着
液は、少なくとも漂白浴から導入された漂白液と、定着
浴から導入される定着液で作成される。
着浴Q順で行われ、漂白浴と定着浴にはそれぞれ漂白液
や定着液の補充が行なわれるが、漂白定着浴の漂白定着
液は、少なくとも漂白浴から導入された漂白液と、定着
浴から導入される定着液で作成される。
漂白定着液は主に上記方法で作成・補充されるが、別の
漂白定着液補充液、漂白補充液、定着補充液にて少量補
充してもよい。
漂白定着液補充液、漂白補充液、定着補充液にて少量補
充してもよい。
漂白定着浴が複数槽でなるときには、漂白定着浴最終槽
にて上記の処理液作成を行い、前槽へ向流方式で補充す
る方式が好ましい。
にて上記の処理液作成を行い、前槽へ向流方式で補充す
る方式が好ましい。
この工程及び漂白定着液の作成方法については特開昭6
1−143755号に開示されている。
1−143755号に開示されている。
本発明は前記の方式で漂白定着液を作成するにあたって
、漂白液が酸化剤として酸化還元電位150mV以上の
アミノポリカルボン酸第二鉄錯塩を含有するpt−is
、0以下の液であり、定着液が、その第二鉄錯塩の酸化
還元電位が150mV未満のアミノポリカルボン酸又は
その塩を含有するpH6,5以上の液であることに特徴
を有する。
、漂白液が酸化剤として酸化還元電位150mV以上の
アミノポリカルボン酸第二鉄錯塩を含有するpt−is
、0以下の液であり、定着液が、その第二鉄錯塩の酸化
還元電位が150mV未満のアミノポリカルボン酸又は
その塩を含有するpH6,5以上の液であることに特徴
を有する。
このような漂白液と定着液を混合することで、漂白定着
浴中で酸化還元電位150mV以上のアミノポリカルボ
ン酸第二鉄錯塩が、その第二鉄錯塩の酸化還元電位が1
50mV未満のアミノポリカルボン酸又はその塩とキレ
ート交換して酸化還元電位150mV未満のアミノポリ
カルボン酸第二鉄錯塩が作成され、漂白定着液の酸化剤
として作用する。
浴中で酸化還元電位150mV以上のアミノポリカルボ
ン酸第二鉄錯塩が、その第二鉄錯塩の酸化還元電位が1
50mV未満のアミノポリカルボン酸又はその塩とキレ
ート交換して酸化還元電位150mV未満のアミノポリ
カルボン酸第二鉄錯塩が作成され、漂白定着液の酸化剤
として作用する。
以下に各処理液について詳細に説明する。
まず、本発明の漂白液について説明するが、この漂白液
とは、漂白浴中の漂白液とその補充液のことを意味する
。
とは、漂白浴中の漂白液とその補充液のことを意味する
。
本発明で述べる漂白液の酸化剤(漂白剤)の酸化還元電
位は、トランスアクションズ・オブ・ザ・ファラディ・
ソサイエティ(Transactions ofthe
Foraday 5ociety)、 55巻(I
959年)。
位は、トランスアクションズ・オブ・ザ・ファラディ・
ソサイエティ(Transactions ofthe
Foraday 5ociety)、 55巻(I
959年)。
1312〜1313頁に記載しである方法によって測定
して得られる酸化還元電位で定義される。
して得られる酸化還元電位で定義される。
本発明の漂白液には、上述の方法によって得られた酸化
還元電位が標準水素電極電位(NHE)に対してpH=
6.0の条件で150mV以上であるアミノポリカルボ
ン酸第2鉄錯塩を酸化剤として使用する。
還元電位が標準水素電極電位(NHE)に対してpH=
6.0の条件で150mV以上であるアミノポリカルボ
ン酸第2鉄錯塩を酸化剤として使用する。
酸化還元電位がpi(=(3,Oで15 OmV以上の
酸化剤には赤血塩、塩化第2鉄、重クロム酸塩、過硫酸
塩、臭素酸塩等の無機化合物もあるが環境保全、取い扱
い上の安全性、金属の腐蝕性等の点から本発明ではアミ
ノポリポリカルボン酸第2鉄錯塩を使用する。
酸化剤には赤血塩、塩化第2鉄、重クロム酸塩、過硫酸
塩、臭素酸塩等の無機化合物もあるが環境保全、取い扱
い上の安全性、金属の腐蝕性等の点から本発明ではアミ
ノポリポリカルボン酸第2鉄錯塩を使用する。
以下、本発明の酸化還元電位が150mV以上のアミノ
ポリカルボン酸第2鉄錯塩の1部具体例を挙げるが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
ポリカルボン酸第2鉄錯塩の1部具体例を挙げるが、本
発明はこれらに限定されるものではない。
C−1,N−(2−アセトアミド)イミノ二酢酸第2鉄
錯塩 C−2,メチルイミノニ酢酸第2鉄錯塩C−3,イミノ
二酢酸第2鉄錯塩 C−4,1,4−ブチレンジアミン四酢酸第2鉄錯塩 C−5,ジエチレンチオエーテルジアミン四酢酸第2鉄
錯塩 80 00 10 30 30 C−6,グリコールエーテルジアミン四酢酸第2鉄錯塩
240C−7,1,3−プロピレ
ンジアミン四酢酸第2鉄錯塩 25
0本発明において好ましい酸化還元電位は180mV以
上である。更に好ましくは200mV以上である。上限
としては処理液の安定性、漂白性等から約280mVで
ある。
錯塩 C−2,メチルイミノニ酢酸第2鉄錯塩C−3,イミノ
二酢酸第2鉄錯塩 C−4,1,4−ブチレンジアミン四酢酸第2鉄錯塩 C−5,ジエチレンチオエーテルジアミン四酢酸第2鉄
錯塩 80 00 10 30 30 C−6,グリコールエーテルジアミン四酢酸第2鉄錯塩
240C−7,1,3−プロピレ
ンジアミン四酢酸第2鉄錯塩 25
0本発明において好ましい酸化還元電位は180mV以
上である。更に好ましくは200mV以上である。上限
としては処理液の安定性、漂白性等から約280mVで
ある。
本発明において特に好ましいのはC−7の1゜3−プロ
ピレンジアミン四酢酸第2鉄錯塩(以下、1、 3−P
DTAFe (III)と略す)である。
ピレンジアミン四酢酸第2鉄錯塩(以下、1、 3−P
DTAFe (III)と略す)である。
(これは、特開昭62−222252号、特開昭64−
24253号に開示された1、 3−ジアミノプロパ
ン四酢酸第2鉄錯塩と同じ化合物である)なお、当業界
で広く使用されているエチレンジアミン四酢酸第2鉄錯
塩(以下、EDTA−Fe(III)と略す。)はl
l OmVであり、ジエチレントリアミン五酢酸第2鉄
錯塩やトランス−1゜2−シクロヘキサンジアミン四酢
酸第2鉄錯塩などは80mVである。
24253号に開示された1、 3−ジアミノプロパ
ン四酢酸第2鉄錯塩と同じ化合物である)なお、当業界
で広く使用されているエチレンジアミン四酢酸第2鉄錯
塩(以下、EDTA−Fe(III)と略す。)はl
l OmVであり、ジエチレントリアミン五酢酸第2鉄
錯塩やトランス−1゜2−シクロヘキサンジアミン四酢
酸第2鉄錯塩などは80mVである。
本発明の漂白液で酸化剤としての酸化還元電位150m
V以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の使用量は漂
白液11当り0.10モル未満であると急激に漂白が遅
れる。したがって、本発明は0.10モル/1以上の濃
度であることが好ましく、処理の迅速化の点で0.15
モル以上がより好ましく、0.25モル以上が更に好ま
しく、特に好ましいのは0.30モル以上である。但し
過度な高濃度液の使用は逆に漂白反応を阻害するので、
その上限の濃度は0.70モルである。酸化還元電位1
50mV以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩は、ナ
トリウム、カリウム、アンモニウム等の塩で使用するが
、アンモニウム塩が最も漂白の速い点で好ましい。
V以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の使用量は漂
白液11当り0.10モル未満であると急激に漂白が遅
れる。したがって、本発明は0.10モル/1以上の濃
度であることが好ましく、処理の迅速化の点で0.15
モル以上がより好ましく、0.25モル以上が更に好ま
しく、特に好ましいのは0.30モル以上である。但し
過度な高濃度液の使用は逆に漂白反応を阻害するので、
その上限の濃度は0.70モルである。酸化還元電位1
50mV以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩は、ナ
トリウム、カリウム、アンモニウム等の塩で使用するが
、アンモニウム塩が最も漂白の速い点で好ましい。
本発明の漂白液において酸化還元電位150mV以上の
アミノポリカルボン酸第2鉄錯塩は2種以上を混合使用
することもできる。その場合は合計で上記濃度範囲とな
るようにすればよい。又、本発明の漂白液には、本発明
の効果を奏する範囲において酸化還元電位150mV以
下のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩を併用することも
できる。
アミノポリカルボン酸第2鉄錯塩は2種以上を混合使用
することもできる。その場合は合計で上記濃度範囲とな
るようにすればよい。又、本発明の漂白液には、本発明
の効果を奏する範囲において酸化還元電位150mV以
下のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩を併用することも
できる。
具体的にはエチレンジアミン四酢酸第2鉄錯塩(llo
mV)、ジエチレントリアミン五酢酸第2鉄錯塩(80
mV)、トランス−1,2−シクロヘキサンジアミン四
酢酸第2鉄錯塩(80mV)をあげることができる。
mV)、ジエチレントリアミン五酢酸第2鉄錯塩(80
mV)、トランス−1,2−シクロヘキサンジアミン四
酢酸第2鉄錯塩(80mV)をあげることができる。
ただし、その使用量は、酸化還元電位が150mV以上
のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩1モルに対して0.
5モル程度以下とすることが好ましい。
のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩1モルに対して0.
5モル程度以下とすることが好ましい。
なお、漂白液でアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩を使用
する場合、前述のような錯塩の形で添加することもでき
るが、錯形成化合物であるアミノポリカルボン酸と第2
鉄塩(例えば、硫酸第2鉄、塩化第2鉄、硝酸第2鉄、
硫酸第2鉄アンモニウム、燐酸第2鉄)とを共存させて
漂白液中で錯塩を形成させてもよい。
する場合、前述のような錯塩の形で添加することもでき
るが、錯形成化合物であるアミノポリカルボン酸と第2
鉄塩(例えば、硫酸第2鉄、塩化第2鉄、硝酸第2鉄、
硫酸第2鉄アンモニウム、燐酸第2鉄)とを共存させて
漂白液中で錯塩を形成させてもよい。
本発明の漂白液にはアミノポリカルボン酸を第2鉄イオ
ンとの錯形成に必要な量よりもやや過剰に添加してもよ
く、過剰に添加するときにはO101−10モル%の範
囲で過剰にすることが好ましい。
ンとの錯形成に必要な量よりもやや過剰に添加してもよ
く、過剰に添加するときにはO101−10モル%の範
囲で過剰にすることが好ましい。
本発明の漂白液のpHは5.0以下で、5.0〜2.0
が好ましく、さらに好ましい領域は4゜5〜2.5、最
も好ましくは4.0〜3.0である。
が好ましく、さらに好ましい領域は4゜5〜2.5、最
も好ましくは4.0〜3.0である。
本発明の漂白液には漂白刃ブリの抑制及びpHを調節た
めに酸を使用することが好ましい。
めに酸を使用することが好ましい。
但し、ここでいう酸にはアミノポリカルボン酸およびそ
の鉄錯塩は除いたものをいう。酸としては公知の酸でよ
く、公知の酸としてはpKa (酸解離定数の逆数の対
数値、ただしイオン強度O01モル/1,25℃で求め
られた値)2.0〜5゜5の酸が好ましく、リン酸など
の無機酸、酢酸、マロン酸、クエン酸等の有機酸のいづ
れであってもよいが、有機酸が好ましい。また、有機酸
にあってもカルボキシル基を有する有機酸が特に好まし
い。
の鉄錯塩は除いたものをいう。酸としては公知の酸でよ
く、公知の酸としてはpKa (酸解離定数の逆数の対
数値、ただしイオン強度O01モル/1,25℃で求め
られた値)2.0〜5゜5の酸が好ましく、リン酸など
の無機酸、酢酸、マロン酸、クエン酸等の有機酸のいづ
れであってもよいが、有機酸が好ましい。また、有機酸
にあってもカルボキシル基を有する有機酸が特に好まし
い。
pKaが2.0〜5.5の有機酸は一塩基性酸であって
も多塩基性酸であってもよい。好ましくは一塩基性酸で
ある。多塩基性酸の場合、そのpKaが上記2.0〜5
.5の範囲にあれば金属塩(例えばナトリウムやカリウ
ム塩)やアンモニウム塩として使用できる。また、pK
a2.0〜5.5の有機酸は2種以上混合使用すること
もできる。
も多塩基性酸であってもよい。好ましくは一塩基性酸で
ある。多塩基性酸の場合、そのpKaが上記2.0〜5
.5の範囲にあれば金属塩(例えばナトリウムやカリウ
ム塩)やアンモニウム塩として使用できる。また、pK
a2.0〜5.5の有機酸は2種以上混合使用すること
もできる。
本発明に使用するpKa2.0〜5.5の有機酸の好ま
しい具体例を挙げると、ギ酸、酢酸、モノクロル酢酸、
モノブロモ酢酸、グリコール酸、プロピオン酸、モノク
ロルプロピオン酸、乳酸、ピルビン酸、アクリル酸、酪
酸、イソ酪酸、ピバル酸、アミノ酪酸、吉草酸、イソ吉
草酸等の脂肪族系−塩基性酸;アスパラギン、アラニン
、アルギニン、エチオニン、グリシン、グルタミン、シ
スティン、セリン、メチオニン、ロイシンなどのアミノ
酸系化合物;安息香酸及びクロロ、ヒドロキシ等のモノ
置換安息香酸、ニコチン酸等の芳香族系−塩基性酸;シ
ュウ酸、マロン酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、マレ
イン酸、フマル酸、オキサロ酢酸、グルタル酸、アジピ
ン酸等の脂肪族系三塩基性酸、アスパラギン酸、グルタ
ミン酸、グルタル酸、シスチン、アスコルビン酸等のア
ミノ酸系三塩基性酸:フタル酸、テレフタル酸等の芳香
族三塩基性酸;クエン酸などの多塩基性酸など各種有機
酸を列挙することができる。
しい具体例を挙げると、ギ酸、酢酸、モノクロル酢酸、
モノブロモ酢酸、グリコール酸、プロピオン酸、モノク
ロルプロピオン酸、乳酸、ピルビン酸、アクリル酸、酪
酸、イソ酪酸、ピバル酸、アミノ酪酸、吉草酸、イソ吉
草酸等の脂肪族系−塩基性酸;アスパラギン、アラニン
、アルギニン、エチオニン、グリシン、グルタミン、シ
スティン、セリン、メチオニン、ロイシンなどのアミノ
酸系化合物;安息香酸及びクロロ、ヒドロキシ等のモノ
置換安息香酸、ニコチン酸等の芳香族系−塩基性酸;シ
ュウ酸、マロン酸、コハク酸、酒石酸、リンゴ酸、マレ
イン酸、フマル酸、オキサロ酢酸、グルタル酸、アジピ
ン酸等の脂肪族系三塩基性酸、アスパラギン酸、グルタ
ミン酸、グルタル酸、シスチン、アスコルビン酸等のア
ミノ酸系三塩基性酸:フタル酸、テレフタル酸等の芳香
族三塩基性酸;クエン酸などの多塩基性酸など各種有機
酸を列挙することができる。
本発明ではこれらの中でもカルボキシル基を有する一塩
基性酸が好ましく、特に酢酸、グリコール酸(ヒドロキ
シ酢酸)、乳酸の単独使用又は併用が好ましい。特に酢
酸とグリコール酸あるいは酢酸と乳酸を併用して使用す
ることが最も好ましい。
基性酸が好ましく、特に酢酸、グリコール酸(ヒドロキ
シ酢酸)、乳酸の単独使用又は併用が好ましい。特に酢
酸とグリコール酸あるいは酢酸と乳酸を併用して使用す
ることが最も好ましい。
本発明において、これらの酸の総使用量は、酸の種類に
よって異なるが漂白液11当り0.8〜2.5モルが適
当である。好ましくは漂白液IN当り1. 2〜2.5
モルで、更に好ましくは漂白液IN当り1.5〜2.0
モルである。
よって異なるが漂白液11当り0.8〜2.5モルが適
当である。好ましくは漂白液IN当り1. 2〜2.5
モルで、更に好ましくは漂白液IN当り1.5〜2.0
モルである。
本発明の漂白液には、各種漂白促進剤を添加することが
できる。
できる。
このような漂白促進剤については、例えば、米国特許第
3,893.858号、西独特許第1゜290.812
号、英国特許第1. 138. 842号、特開昭53
−95630号、リサーチ・ディスクロージャー第17
129号(I978年7月号)に記載のメルカプト基ま
たはジスルフィド基を有する化合物、特開昭50−14
0129号に記載のチアゾリジン誘導体、米国特許第3
,706.561号に記載のチオ尿素誘導体、特開昭5
8−16235号に記載の沃化物、西独特許第2.74
8,430号に記載のポリエチレンオキサイド類、特公
昭45−8836号に記載のポリアミン化合物などを用
いることができる。特に英国特許第1,138,842
号記載のようなメルカプト化合物が好ましい。
3,893.858号、西独特許第1゜290.812
号、英国特許第1. 138. 842号、特開昭53
−95630号、リサーチ・ディスクロージャー第17
129号(I978年7月号)に記載のメルカプト基ま
たはジスルフィド基を有する化合物、特開昭50−14
0129号に記載のチアゾリジン誘導体、米国特許第3
,706.561号に記載のチオ尿素誘導体、特開昭5
8−16235号に記載の沃化物、西独特許第2.74
8,430号に記載のポリエチレンオキサイド類、特公
昭45−8836号に記載のポリアミン化合物などを用
いることができる。特に英国特許第1,138,842
号記載のようなメルカプト化合物が好ましい。
本発明を構成する漂白液には、漂白剤及び前記化合物の
他に、臭化物、例えば臭化カリウム、臭化ナトリウム、
臭化アンモニウム又は塩化物、例えば塩化カリウム、塩
化ナトリウム、塩化アンモニウムなどの再ハロゲン化剤
を含むことができる。
他に、臭化物、例えば臭化カリウム、臭化ナトリウム、
臭化アンモニウム又は塩化物、例えば塩化カリウム、塩
化ナトリウム、塩化アンモニウムなどの再ハロゲン化剤
を含むことができる。
このうち臭化アンモニウムが好ましい。再ハロゲン化剤
の濃度は漂白液11あたり0. 1〜5モル、好ましく
は0.5〜3モルである。
の濃度は漂白液11あたり0. 1〜5モル、好ましく
は0.5〜3モルである。
又、金属腐鹸防止剤として、硝酸アンモニウムを用いる
ことが好ましい。また、本発明の漂白液には、本発明の
効果を奏する範囲で従来漂白液に添加することの知られ
ている添加剤は任意に添加することができる。
ことが好ましい。また、本発明の漂白液には、本発明の
効果を奏する範囲で従来漂白液に添加することの知られ
ている添加剤は任意に添加することができる。
本発明の漂白液の補充量は感光材料In?当り、一般に
200m1以下、好ましくは5m47〜200m1、よ
り好ましくはlOm/−140mj?である。
200m1以下、好ましくは5m47〜200m1、よ
り好ましくはlOm/−140mj?である。
また漂白浴での漂白処理時間は120秒以下、迅速処理
性、等の本発明の効果上好ましくは60秒以下であり、
より好ましくは50秒以下であり、特に好ましくは40
秒以下である。
性、等の本発明の効果上好ましくは60秒以下であり、
より好ましくは50秒以下であり、特に好ましくは40
秒以下である。
尚、処理に際し、漂白液にはエアレーションを施して、
生成する第1鉄錯塩を第2鉄錯塩に酸化することが好ま
しい。また同様なエアレーションを後続の漂白定着液に
対して行ってもよい。
生成する第1鉄錯塩を第2鉄錯塩に酸化することが好ま
しい。また同様なエアレーションを後続の漂白定着液に
対して行ってもよい。
次に定着液について説明する。
尚、本発明の定着液とは定着浴中の定着液とその定着液
の補充液も意味する。
の補充液も意味する。
本発明の定着液は、主に定着剤と、その第二鉄錯塩の酸
化還元電位が150mV未満のアミノポリカルボン酸又
はその塩を含有し、pHが6.5以上である。
化還元電位が150mV未満のアミノポリカルボン酸又
はその塩を含有し、pHが6.5以上である。
本発明の定着液に使用する定着剤としては、チオ硫酸ナ
トリウム、チオ硫酸アンモニウム、チオ硫酸アンモニウ
ムナトリウム、チオ硫酸カリウムの如きチオ硫酸塩、チ
オシアン酸ナトリウム、チオシアン酸アンモニウム、チ
オシアン酸カリウムの如きチオシアン酸塩、チオ尿素、
チオエーテル等を用いることができる。中でもチオ硫酸
アンモニウムを用いることが好ましい。定着剤の量は定
着液11当り0.3〜3.0モル、好ましくは0゜5〜
2.0モルである。
トリウム、チオ硫酸アンモニウム、チオ硫酸アンモニウ
ムナトリウム、チオ硫酸カリウムの如きチオ硫酸塩、チ
オシアン酸ナトリウム、チオシアン酸アンモニウム、チ
オシアン酸カリウムの如きチオシアン酸塩、チオ尿素、
チオエーテル等を用いることができる。中でもチオ硫酸
アンモニウムを用いることが好ましい。定着剤の量は定
着液11当り0.3〜3.0モル、好ましくは0゜5〜
2.0モルである。
又、定着促進の観点から、チオ硫酸アンモニウムと、チ
オシアン酸アンモニウム(ロダンアンモニウム)、チオ
尿素、又はチオエーテル(例えば3.6−シチアー1.
8−オクタンジオール)を併用することも好ましく、
併用するこれらの化合物の量は、定着液11当り0.O
1モル〜0. 1モル程度が一般的であるが、場合によ
り、1〜3うル使用することで定着促進効果を大巾に高
めることもできる。
オシアン酸アンモニウム(ロダンアンモニウム)、チオ
尿素、又はチオエーテル(例えば3.6−シチアー1.
8−オクタンジオール)を併用することも好ましく、
併用するこれらの化合物の量は、定着液11当り0.O
1モル〜0. 1モル程度が一般的であるが、場合によ
り、1〜3うル使用することで定着促進効果を大巾に高
めることもできる。
定着液に含有されるアミノポリカルボン酸又はその塩は
その第2鉄錯塩での酸化還元電位が150mv未満の化
合物である。この酸化還元電位は前述の方法によって得
ることができる。好ましくはその第二鉄錯塩での酸化還
元電位が100mV以下のアミノポリカルボン酸である
。
その第2鉄錯塩での酸化還元電位が150mv未満の化
合物である。この酸化還元電位は前述の方法によって得
ることができる。好ましくはその第二鉄錯塩での酸化還
元電位が100mV以下のアミノポリカルボン酸である
。
このアミノポリカルボン酸およびその塩の1部具体例を
あげるが本発明はこれらに限定されるものではない。
あげるが本発明はこれらに限定されるものではない。
A−1エチレンジアミン四酢酸
A−2エチレンジアミン四酢酸ジナトリウム塩A−3エ
チレンジアミン四酢酸ジアンモニウム塩 A−4エチレンジアミン四酢酸テトラ(トリメチルアン
モニウム)塩 A−5エチレンジアミン四酢酸テトラカリウム−6 エチレンジアミン四酢酸テトラナトリウム塩 −7− −9 エチレンジアミン四酢酸トリナトリウム塩 ジエチレンジトリアミン五酢酸 ジエチレンジトリアミン五酢酸ペンタナトリウム塩 −10 −11 −12 −13 −14 −15 −16 エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)−N.N
’ 、N’−三酢酸 エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)−N.N
’ 、N’−三酢酸トリナトリウム塩 エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル) −N,
N’ 、N’−三酢酸トリアンモニウム塩 ニトリロ三酢酸 ニトリロ三酢酸トリナトリウム塩 ニトリロ三酢酸トリアンモニウム塩 シクロヘキサンジアミン四酢酸 A−17シクロヘキサンジアミン四酢酸ジナトリウム塩 A−18シクロヘキサンジアミン四酢酸ジアンモニウム
塩 A−19ジヒドロキシエチルグリシン A−20エチルエーテルジアミン四酢酸A−21エチレ
ンジアミン四プロピオン酸これらの化合物のうちA−1
,A−3、A−8、A−16、A−18が特に好ましい
。
チレンジアミン四酢酸ジアンモニウム塩 A−4エチレンジアミン四酢酸テトラ(トリメチルアン
モニウム)塩 A−5エチレンジアミン四酢酸テトラカリウム−6 エチレンジアミン四酢酸テトラナトリウム塩 −7− −9 エチレンジアミン四酢酸トリナトリウム塩 ジエチレンジトリアミン五酢酸 ジエチレンジトリアミン五酢酸ペンタナトリウム塩 −10 −11 −12 −13 −14 −15 −16 エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)−N.N
’ 、N’−三酢酸 エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル)−N.N
’ 、N’−三酢酸トリナトリウム塩 エチレンジアミン−N−(β−オキシエチル) −N,
N’ 、N’−三酢酸トリアンモニウム塩 ニトリロ三酢酸 ニトリロ三酢酸トリナトリウム塩 ニトリロ三酢酸トリアンモニウム塩 シクロヘキサンジアミン四酢酸 A−17シクロヘキサンジアミン四酢酸ジナトリウム塩 A−18シクロヘキサンジアミン四酢酸ジアンモニウム
塩 A−19ジヒドロキシエチルグリシン A−20エチルエーテルジアミン四酢酸A−21エチレ
ンジアミン四プロピオン酸これらの化合物のうちA−1
,A−3、A−8、A−16、A−18が特に好ましい
。
本発明において、定着液中のアミノポリカルボン酸又は
その塩の量は、漂白液中の酸化還元電位150mV以上
のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の濃度及びその漂白
定着浴への導入量と定着液の漂白定着浴への導入量によ
って決まるが、漂白液より導入した酸化還元電位150
mV以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の鉄を漂白
定着液中においてすべてキレートしつる量を少なくとも
含有することが好ましい。
その塩の量は、漂白液中の酸化還元電位150mV以上
のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の濃度及びその漂白
定着浴への導入量と定着液の漂白定着浴への導入量によ
って決まるが、漂白液より導入した酸化還元電位150
mV以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の鉄を漂白
定着液中においてすべてキレートしつる量を少なくとも
含有することが好ましい。
従ってその量は漂白定着液11当り0.01モル以上で
あり、好ましいのは0.02モル以上であり、定着液1
1当りでは0.02モル以上、好ましくは0,03モル
以上である。ただし過度な高濃度は定着反応を阻害する
ので漂白定着液11’当り、及び定着液if当り0.3
モル以下が好ましく、0.2モル以下が特に好ましい。
あり、好ましいのは0.02モル以上であり、定着液1
1当りでは0.02モル以上、好ましくは0,03モル
以上である。ただし過度な高濃度は定着反応を阻害する
ので漂白定着液11’当り、及び定着液if当り0.3
モル以下が好ましく、0.2モル以下が特に好ましい。
また、漂白定着液に導入される漂白液中の酸化還元電位
150mV以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩と、
漂白定着液に導入される定着液中のアミノポリカルボン
酸の比率としては、3/1〜1/3が好ましく、更に好
ましく2/1−1/2である。
150mV以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩と、
漂白定着液に導入される定着液中のアミノポリカルボン
酸の比率としては、3/1〜1/3が好ましく、更に好
ましく2/1−1/2である。
定着液には、保恒剤としての亜硫酸塩、例えば亜硫酸ナ
トリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸アンモニウム及び、
ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、アルデヒド化合物の
重亜硫酸塩付加物、例えばアセトアルデヒド重亜硫酸ナ
トリウムなどを含有させることができる。更に、各種の
蛍光増白剤や消泡剤あるいは界面活性剤、ポリビニルピ
ロリドン、メタノール等の有機溶剤を含有させることが
できるが、特に保恒剤としては特開昭62−14304
8号に記載のスルフィン酸化合物を用いることが好まし
い。
トリウム、亜硫酸カリウム、亜硫酸アンモニウム及び、
ヒドロキシルアミン、ヒドラジン、アルデヒド化合物の
重亜硫酸塩付加物、例えばアセトアルデヒド重亜硫酸ナ
トリウムなどを含有させることができる。更に、各種の
蛍光増白剤や消泡剤あるいは界面活性剤、ポリビニルピ
ロリドン、メタノール等の有機溶剤を含有させることが
できるが、特に保恒剤としては特開昭62−14304
8号に記載のスルフィン酸化合物を用いることが好まし
い。
本発明に用いる漂白定着液及び/又は定着液は、上記の
化合物の他に下記−数式(II)又は(■)で表わされ
るキレート剤あるいはこれらのアンモニウム、ナトリウ
ム、カリウムなどの塩のうち少なくとも1種以上を合計
で0.02モル/1以上含有することが経時スティンの
点から好ましい。
化合物の他に下記−数式(II)又は(■)で表わされ
るキレート剤あるいはこれらのアンモニウム、ナトリウ
ム、カリウムなどの塩のうち少なくとも1種以上を合計
で0.02モル/1以上含有することが経時スティンの
点から好ましい。
さらに好ましい添加量は0.03〜0.2モル/lであ
る。
る。
一般式(II)
式中、X、は水素原子又はアルキル基を表わし、炭素数
l〜6のアルキル基が好ましく、(Lは炭素数1〜6の
アルキレン基を表わす。
l〜6のアルキル基が好ましく、(Lは炭素数1〜6の
アルキレン基を表わす。
がより好ましい。
)
一般式(In)
2
は炭素数1から4のアルキル基を表わす。
以下にこれらの化合物例を示すが、
これらに限
定されるものではない。
■
111−I CH3H,O,
P−C−PO,H。
P−C−PO,H。
H
上記キレート剤のうち、特に好ましくはn−i。
111−1及びこれらのアンモニウム、ナトリウム、カ
リウムなどの塩である。
リウムなどの塩である。
本発明の定着液のpHはpH6,5以上であるが、6.
5〜9.0が好ましく、更に6.7〜8゜0が好ましい
。このpHの領域に調整するにはpKaが、6.0〜9
.0の範囲の化合物の少なくとも一種を定着液に含有さ
せることが好ましい。
5〜9.0が好ましく、更に6.7〜8゜0が好ましい
。このpHの領域に調整するにはpKaが、6.0〜9
.0の範囲の化合物の少なくとも一種を定着液に含有さ
せることが好ましい。
これらの化合物として好ましくは、下記一般式(I)で
表わされる化合物である。
表わされる化合物である。
一般式(I)
上記一般式(I)において、R,、R2、R。
およびR4は、それぞれ、水素原子、アルキル基または
アルケニル基を表わす。
アルケニル基を表わす。
アルキル基としては、ヒドロキシ基、アミノ基、ニトロ
基等の置換基を有するものであってもよく、炭素数は1
〜5であることが好ましく、特に1〜2であることが好
ましい。なかでも、無置換のものが好ましく、例えばメ
チル、エチルが挙げられる。
基等の置換基を有するものであってもよく、炭素数は1
〜5であることが好ましく、特に1〜2であることが好
ましい。なかでも、無置換のものが好ましく、例えばメ
チル、エチルが挙げられる。
アルケニル基としては、上記の置換基を有するものであ
ってもよく、炭素数は2〜5であることが好ましく、特
に2〜3であることが好ましい。
ってもよく、炭素数は2〜5であることが好ましく、特
に2〜3であることが好ましい。
なかでも、無置換のものが好ましく、例えばビニル、ア
リルが挙げられる。
リルが挙げられる。
上記のなかでも、本発明においては、R1−R4が水素
原子または炭素数1〜2の無置換のアルキル基であるこ
とが好ましく、アルキル基を有する場合はR,〜R1の
いずれか1つがアルキル基であることが好ましく、R1
−R4がすべて水素原子であることが最も好ましい。
原子または炭素数1〜2の無置換のアルキル基であるこ
とが好ましく、アルキル基を有する場合はR,〜R1の
いずれか1つがアルキル基であることが好ましく、R1
−R4がすべて水素原子であることが最も好ましい。
以下に、一般式(I)で表わされる化合物の具体例を挙
げるが、これらに限定されるわけではない。
げるが、これらに限定されるわけではない。
(I1イミダゾール
(2)l−メチルイミダゾール
(3)2−メチルイミダゾール
(4)4−メチルイミダゾール
(5)4−ヒドロキシメチルイミダゾール(6)1−エ
チルイミダゾール (7)1−ビニルイミダゾール (8)4−アミノメチルイミダゾール (912,4−ジメチルイミダゾール 101 2.4.5−1リメチルイミダゾール(I11
2−アミノエチルイミダゾール+121 2−二トロエ
チルイミダゾール上記に例示した化合物のなかでも、(
I)、(2)、(3)、(4)、(6)が好ましく、特
に好ましいものは+11である。
チルイミダゾール (7)1−ビニルイミダゾール (8)4−アミノメチルイミダゾール (912,4−ジメチルイミダゾール 101 2.4.5−1リメチルイミダゾール(I11
2−アミノエチルイミダゾール+121 2−二トロエ
チルイミダゾール上記に例示した化合物のなかでも、(
I)、(2)、(3)、(4)、(6)が好ましく、特
に好ましいものは+11である。
一般式(I)で表わされる化合物(イミダゾール化合物
)は、市販されており、本発明においては、それらのも
のをそのまま使用することができる。
)は、市販されており、本発明においては、それらのも
のをそのまま使用することができる。
その他のpKaが6.0〜9.0の化合物としては代表
的には、 −3 −4 −5 −10 3−〔(ビスシクロヘキシルメチル)メチルアミン〕プ
ロピルーベンゼン N−(2,2−ジフェニルエチル)−ベンジルアミン 4.4′−ビスジエチルアミノ−トリフェニルカルビノ
ール アジリジン オクタヒドロ−t−(I−メチル−3゜3−’)f工二
ル)フロピルー2−エニルーアゾシン 1−t−ブチル−オクタヒドロ−5−ヒドロキシ−6−
オキツーアゾニン 1− (2,3−(アルケニル基)プロピル〕−ピペリ
ジン 2−アセチルアミノ−1,2−ジヒドロ−1−メチル−
ピリジン 2−ブロム−5−スルファニルアミド−ピリジン !−メチルー2−(3−ピリジル)−ピロリジン B−11 B−12 −13 −14 −15 −16 −17 −18 −19 −20 −21 −22 −23 2−ベンジル−2−ピロリン 2−シクロへキシル−2−ピロリン 2−エチル−2−ピロリン N−アリル−モルホリン N−C2−(ビス−2−ヒドロオキシプロピルアミノエ
チル)〕−モルホリン N−(3,3−ジフェニル−3−プロピルカルボニル)
モルホリン N−(3−エチルカルボニル−2−メチル−3,3−ジ
フェニル)プロピル− モルホリン N−メチル−モルホリン N−(3−モルホリノ)プロピル−モルホリン l−ベンゾイル−ピペラジン 1.4−ビス(2−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン 1−エトキシカルボニル−4−メチル−ピペラジン 1− (p−トルエン)スルホニルーピベ−25 −27 −28 −29 −30 −31 −32 ラジン 4−アミノ−5−アミノメチル−2−メチル−ピリミジ
ン 5−アミノ−4−カルボキシ−6−カルポキシメチルア
ミノー2−エトキシ− ピリミジン 5−アミノ−4−(l−カルボキシエチリデン)イミノ
シーピリミジン 4−アミノ−2,3−ジヒドロ−メチル2−オキソ−ピ
リミジン 4−アミノ−2−ヒドロキシ−5−二トローピリミジン 4−アミノ−2−メチルアミノピリミジン 5−ブロム−2,4−ジヒドロキシ−ピリミジン 2.4−ジアミノ−ピリミジン 2.4−ジアミノ−6−メチル−ピリミジン 4.5−ジヒドロ−2−メチル−1,3トリアジン B−342−(I)−アミノ)ベンセンスルホンアミド
−トリアゾール B−353−エチル−2,3−ジヒドロ−2−イミド−
5−フェニル−1,3,4−ト リアゾール B−363−エチル−2−エチルアミノ−2,3−ジヒ
ドロ−5−フェニル−1,3゜ 4−トリアゾール B−372−アミノ−キノリン などを挙げることができるが、もちろんこれらの例示化
合物に限定されない。これらの化合物のうちでもpKa
が6.7〜8.0の範囲の化合物がより好ましい。
的には、 −3 −4 −5 −10 3−〔(ビスシクロヘキシルメチル)メチルアミン〕プ
ロピルーベンゼン N−(2,2−ジフェニルエチル)−ベンジルアミン 4.4′−ビスジエチルアミノ−トリフェニルカルビノ
ール アジリジン オクタヒドロ−t−(I−メチル−3゜3−’)f工二
ル)フロピルー2−エニルーアゾシン 1−t−ブチル−オクタヒドロ−5−ヒドロキシ−6−
オキツーアゾニン 1− (2,3−(アルケニル基)プロピル〕−ピペリ
ジン 2−アセチルアミノ−1,2−ジヒドロ−1−メチル−
ピリジン 2−ブロム−5−スルファニルアミド−ピリジン !−メチルー2−(3−ピリジル)−ピロリジン B−11 B−12 −13 −14 −15 −16 −17 −18 −19 −20 −21 −22 −23 2−ベンジル−2−ピロリン 2−シクロへキシル−2−ピロリン 2−エチル−2−ピロリン N−アリル−モルホリン N−C2−(ビス−2−ヒドロオキシプロピルアミノエ
チル)〕−モルホリン N−(3,3−ジフェニル−3−プロピルカルボニル)
モルホリン N−(3−エチルカルボニル−2−メチル−3,3−ジ
フェニル)プロピル− モルホリン N−メチル−モルホリン N−(3−モルホリノ)プロピル−モルホリン l−ベンゾイル−ピペラジン 1.4−ビス(2−ヒドロキシプロピル)−ピペラジン 1−エトキシカルボニル−4−メチル−ピペラジン 1− (p−トルエン)スルホニルーピベ−25 −27 −28 −29 −30 −31 −32 ラジン 4−アミノ−5−アミノメチル−2−メチル−ピリミジ
ン 5−アミノ−4−カルボキシ−6−カルポキシメチルア
ミノー2−エトキシ− ピリミジン 5−アミノ−4−(l−カルボキシエチリデン)イミノ
シーピリミジン 4−アミノ−2,3−ジヒドロ−メチル2−オキソ−ピ
リミジン 4−アミノ−2−ヒドロキシ−5−二トローピリミジン 4−アミノ−2−メチルアミノピリミジン 5−ブロム−2,4−ジヒドロキシ−ピリミジン 2.4−ジアミノ−ピリミジン 2.4−ジアミノ−6−メチル−ピリミジン 4.5−ジヒドロ−2−メチル−1,3トリアジン B−342−(I)−アミノ)ベンセンスルホンアミド
−トリアゾール B−353−エチル−2,3−ジヒドロ−2−イミド−
5−フェニル−1,3,4−ト リアゾール B−363−エチル−2−エチルアミノ−2,3−ジヒ
ドロ−5−フェニル−1,3゜ 4−トリアゾール B−372−アミノ−キノリン などを挙げることができるが、もちろんこれらの例示化
合物に限定されない。これらの化合物のうちでもpKa
が6.7〜8.0の範囲の化合物がより好ましい。
これらpKaが6.0〜9.0の化合物の添加量は、定
着液のpHを6.5以上にするに必要な量であり、好ま
しくは定着液11当り0.1−10モル、更に好ましく
は0.2〜3モルである。
着液のpHを6.5以上にするに必要な量であり、好ま
しくは定着液11当り0.1−10モル、更に好ましく
は0.2〜3モルである。
中でも一般式(目で表わされる化合物は定着液11当り
0.2モル以上、溶解限界まで添加することが好ましく
、更に好ましくは0.2〜2モル、特に好ましくは0.
3〜0.8モルである。
0.2モル以上、溶解限界まで添加することが好ましく
、更に好ましくは0.2〜2モル、特に好ましくは0.
3〜0.8モルである。
pKaが6.0〜9.0の化合物は、本発明の定着液に
含有させることで漂白定着液にも含有させるが、定着液
には含有させずに漂白定着液にのみ添加してもよい。本
発明においては定着液及び漂白定着液(以下、総称して
、定着能を有する処理液ということあり。)両方に含有
させるのが好ましい。
含有させることで漂白定着液にも含有させるが、定着液
には含有させずに漂白定着液にのみ添加してもよい。本
発明においては定着液及び漂白定着液(以下、総称して
、定着能を有する処理液ということあり。)両方に含有
させるのが好ましい。
従来のEDTA−F e ([1)を含む漂白液のp。
は漂白速度の確保とシアン色素の復色不良防止の両面か
らpH6付近が最適とされ、広範に実施されてきた。す
なわち、低pt−i化することにより、漂白速度は向上
するものの、シアン色素の復色不良を生じるため、従来
、最適バランスがpH6付近とされていた。
らpH6付近が最適とされ、広範に実施されてきた。す
なわち、低pt−i化することにより、漂白速度は向上
するものの、シアン色素の復色不良を生じるため、従来
、最適バランスがpH6付近とされていた。
これに対し、本発明のように漂白液のpHを5゜0以下
にしても漂白浴に後続する処理に用いる漂白定着液、定
着液に、pKa6.0〜9.0の化合物、とりわけ一般
式(I)で表わされる化合物を含有させることで、より
復色不良が改良されるのは、上記化合物が、漂白処理時
に発生した感光材料のシアンロイコ色素が酸化されてシ
アン色素に戻る反応を促進する作用があるので、感光材
料の乳剤膜中のpHを迅速に上昇させるpH緩衝作用や
酸化反応促進作用などを有しているものと考えられる。
にしても漂白浴に後続する処理に用いる漂白定着液、定
着液に、pKa6.0〜9.0の化合物、とりわけ一般
式(I)で表わされる化合物を含有させることで、より
復色不良が改良されるのは、上記化合物が、漂白処理時
に発生した感光材料のシアンロイコ色素が酸化されてシ
アン色素に戻る反応を促進する作用があるので、感光材
料の乳剤膜中のpHを迅速に上昇させるpH緩衝作用や
酸化反応促進作用などを有しているものと考えられる。
したがって、本発明において、漂白液のpHを低くして
も上記化合物を定着能を有する処理液中に添加すること
によって復色不良は生じることはなく、従来に比べて、
格段と迅速な漂白処理が可能とすることができる。
も上記化合物を定着能を有する処理液中に添加すること
によって復色不良は生じることはなく、従来に比べて、
格段と迅速な漂白処理が可能とすることができる。
一般に、pH緩衝剤は、定着を遅らせる作用を有する化
合物が多い。しかし、一般式(I)で表わされる化合物
では、むしろ定着を促進する作用を有し、これによって
も迅速な脱銀処理が可能となり、さらに、迅速処理にお
いてはしばしば問題となる定着不良や処理後の感光材料
にて経時スティンが抑制されるという予想し難い効果も
得られる。
合物が多い。しかし、一般式(I)で表わされる化合物
では、むしろ定着を促進する作用を有し、これによって
も迅速な脱銀処理が可能となり、さらに、迅速処理にお
いてはしばしば問題となる定着不良や処理後の感光材料
にて経時スティンが抑制されるという予想し難い効果も
得られる。
定着液の補充量としては感光材料1rrrあたり200
m1から3000mlが好ましいが、より好ましくは2
50m1から1000mlである。
m1から3000mlが好ましいが、より好ましくは2
50m1から1000mlである。
本発明において、漂白定着浴への各処理液の導入方法は
、漂白浴及び定着浴から直接ポンプ等で漂白液及び定着
液を漂白定着浴に注入してもよいし、漂白浴及び定着浴
のオーバーフロー管を直接に漂白定着浴に接続してオー
バーフロー液がそのまま漂白定着浴に流入されるように
行ってもよいし、またオーバーフロー液を一度槽外に貯
留して、両オーバーフロー液を別々にポンプ等で漂白定
着浴に注入してもよい。また、両オーバーフロー液は、
漂白浴及び定着浴から直接ポンプ等で汲み取った漂白液
及び定着液を槽外において混合せしめてからポンプ等で
漂白定着浴に注入してもよい。
、漂白浴及び定着浴から直接ポンプ等で漂白液及び定着
液を漂白定着浴に注入してもよいし、漂白浴及び定着浴
のオーバーフロー管を直接に漂白定着浴に接続してオー
バーフロー液がそのまま漂白定着浴に流入されるように
行ってもよいし、またオーバーフロー液を一度槽外に貯
留して、両オーバーフロー液を別々にポンプ等で漂白定
着浴に注入してもよい。また、両オーバーフロー液は、
漂白浴及び定着浴から直接ポンプ等で汲み取った漂白液
及び定着液を槽外において混合せしめてからポンプ等で
漂白定着浴に注入してもよい。
さらに、上記以外に別途漂白定着補充液を作成し、この
補充液を上記漂白定着液に導入と併用してもよい。また
、漂白液補充液タンクや、定着液補充液タンクからポン
プ等で漂白定着浴に導入する方法を併用してもよい。本
発明において装置の配管やコストの観点から漂白浴と定
着浴からオーバーフロー管で漂白定着浴に導入するのが
好ましい。
補充液を上記漂白定着液に導入と併用してもよい。また
、漂白液補充液タンクや、定着液補充液タンクからポン
プ等で漂白定着浴に導入する方法を併用してもよい。本
発明において装置の配管やコストの観点から漂白浴と定
着浴からオーバーフロー管で漂白定着浴に導入するのが
好ましい。
漂白定着浴への定着液の導入量としてはカラー感光材料
In?あたり200mj7から3000mlが好ましい
が、より好ましくは250mlから1000mlである
。
In?あたり200mj7から3000mlが好ましい
が、より好ましくは250mlから1000mlである
。
漂白定着浴への漂白液の導入量としてはカラー感光材料
In?あたり200m1以下、より好ましくはl 0m
ffから140mlである。
In?あたり200m1以下、より好ましくはl 0m
ffから140mlである。
本発明の漂白定着液には漂白液から導入した酸化還元電
位150mV以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の
鉄を漂白定着液中でキレートした酸化還元電位150m
V未満のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の漂白剤を含
有することになる。
位150mV以上のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の
鉄を漂白定着液中でキレートした酸化還元電位150m
V未満のアミノポリカルボン酸第2鉄錯塩の漂白剤を含
有することになる。
漂白定着液において漂白定着液11当りの上記漂白剤の
量は0.O1モル〜0.25モルが好ましく、さらに好
ましくは0.02モル〜0.20モルであり、特に好ま
しくは0.03〜0.1Oモルである。
量は0.O1モル〜0.25モルが好ましく、さらに好
ましくは0.02モル〜0.20モルであり、特に好ま
しくは0.03〜0.1Oモルである。
また、漂白定着液のpHとしては6.0〜8.5が好ま
しく、更には6.2〜8.0が好ましい。
しく、更には6.2〜8.0が好ましい。
本発明において、処理開始時の漂白定着液(母液)は、
調製された漂白液と定着液を適量混合して調製してもよ
いし、前記した漂白定着液に用いられる化合物を水に溶
解して調製してもよいが、前者の方が簡便であり好まし
い。
調製された漂白液と定着液を適量混合して調製してもよ
いし、前記した漂白定着液に用いられる化合物を水に溶
解して調製してもよいが、前者の方が簡便であり好まし
い。
本発明の脱銀工程の全処理時間の合計は、短い捏水発明
の効果が顕著に得られる。好ましい時間は1分〜4分、
更に好ましくは1分30秒〜3分である。脱銀工程にお
ける各浴の処理温度は25゜〜50℃が適当であり、好
ましくは35℃〜45℃である。好ましい温度範囲にお
いては、脱銀速度が向上し、かつ、処理後のスティン発
生が有効に防止される。
の効果が顕著に得られる。好ましい時間は1分〜4分、
更に好ましくは1分30秒〜3分である。脱銀工程にお
ける各浴の処理温度は25゜〜50℃が適当であり、好
ましくは35℃〜45℃である。好ましい温度範囲にお
いては、脱銀速度が向上し、かつ、処理後のスティン発
生が有効に防止される。
本発明の脱銀工程においては、攪拌ができるだけ強化さ
れていることが、本発明の効果をより有効に発揮する上
で好ましい。
れていることが、本発明の効果をより有効に発揮する上
で好ましい。
攪拌強化の具体的方法としては特開昭62−18346
0号、同62−183461号に記載の感光材料の乳剤
面に処理液の噴流を衝突させる方法や、特開昭62−1
83461号の回転手段を用いて攪拌効果を上げる方法
、更には液中に設けたワイパーブレードと乳剤面を接触
させながら感光材料を移動させ、乳剤表面を乱流化する
ことにより攪拌効果を向上させる方法、処理液全体の循
環流量を増加させる方法があげられる。このような攪拌
向上手段は、漂白液、漂白定着液、定着液のいずれにお
いても有効である。攪拌の向上は乳剤膜中への漂白剤、
定着剤の供給を速め、結果として脱銀速度を高めるもの
と考えられる。
0号、同62−183461号に記載の感光材料の乳剤
面に処理液の噴流を衝突させる方法や、特開昭62−1
83461号の回転手段を用いて攪拌効果を上げる方法
、更には液中に設けたワイパーブレードと乳剤面を接触
させながら感光材料を移動させ、乳剤表面を乱流化する
ことにより攪拌効果を向上させる方法、処理液全体の循
環流量を増加させる方法があげられる。このような攪拌
向上手段は、漂白液、漂白定着液、定着液のいずれにお
いても有効である。攪拌の向上は乳剤膜中への漂白剤、
定着剤の供給を速め、結果として脱銀速度を高めるもの
と考えられる。
また前記攪拌向上手段は、漂白促進剤を使用した場合に
より有効であり、漂白促進効果を著しく増加させたり漂
白促進剤により定着阻害作用を解消させることが出来る
。
より有効であり、漂白促進効果を著しく増加させたり漂
白促進剤により定着阻害作用を解消させることが出来る
。
本発明において、脱銀処理工程に用いる各処理液は、蒸
発した水分を自動的に補給し、常に最適な処理液濃度と
して処理に供することが好ましい。
発した水分を自動的に補給し、常に最適な処理液濃度と
して処理に供することが好ましい。
この場合、処理液の補充液を供給する補充(補充液補充
)と、処理液の蒸発量が規定量に達したとき、処理液の
蒸発分に相当する水を供給する補充(水補給)とを併せ
て行う方式を用いることが好ましい。
)と、処理液の蒸発量が規定量に達したとき、処理液の
蒸発分に相当する水を供給する補充(水補給)とを併せ
て行う方式を用いることが好ましい。
水補給の具体的方法としては、特に制限はなく、いずれ
の方法によってもよいが、例えば以下に示す(I1〜(
3)の方法を挙げることができる。
の方法によってもよいが、例えば以下に示す(I1〜(
3)の方法を挙げることができる。
以下では、上記の方式を採用するのが好ましい漂白液を
代表的に説明する。
代表的に説明する。
(I1漂白槽とは別にモニター水槽を設置し、モニター
水槽内の水の蒸発量を求め、この水の蒸発量から漂白槽
における水の蒸発量を算出し、この蒸発量に比例させて
漂白槽に水を補給する方法(特開平1−254959号
、同1−254960号公報参照)。この際、水補給は
一定量ごとにすることが好ましい。
水槽内の水の蒸発量を求め、この水の蒸発量から漂白槽
における水の蒸発量を算出し、この蒸発量に比例させて
漂白槽に水を補給する方法(特開平1−254959号
、同1−254960号公報参照)。この際、水補給は
一定量ごとにすることが好ましい。
(2)漂白槽において漂白液の比重を管理し、比重があ
る値以上になったときに一定量の水を補給する方法。
る値以上になったときに一定量の水を補給する方法。
(3)漂白槽における漂白液の液面レベルが蒸発により
所定量低下したとき水を補給する方法。
所定量低下したとき水を補給する方法。
上記(I1〜(3)の方法のなかでも、(3)の方法を
採ることが、処理液の組成変化を簡易な構成で有効に防
止できるという点で好ましい。
採ることが、処理液の組成変化を簡易な構成で有効に防
止できるという点で好ましい。
この場合、液面レベルはレベルセンサにより検知し、あ
る液面レベルまで低下したとき、低下分の水を補給する
ことが好ましい。
る液面レベルまで低下したとき、低下分の水を補給する
ことが好ましい。
したがって、常に一定量ずつの水を補給すればよく、精
度上、操作上好ましい。
度上、操作上好ましい。
これらにおいて、補給する水量は、3〜10/程度の漂
白槽で5〜300ml、好ましくは20〜loom/程
度とすればよく、この水量を補充量の規定量として、こ
の規定量ずつを補給すればよい。
白槽で5〜300ml、好ましくは20〜loom/程
度とすればよく、この水量を補充量の規定量として、こ
の規定量ずつを補給すればよい。
この規定量は、通常の処理における1回分の処理液補充
量の0.001〜2倍、好ましくは0゜05〜1倍、特
に好ましくは0. 1〜0.7倍程度のものに該当する
。
量の0.001〜2倍、好ましくは0゜05〜1倍、特
に好ましくは0. 1〜0.7倍程度のものに該当する
。
本発明において好ましい補充液補充と水補給とを併用す
る方式では、補充液補充と水補給とを随時行えばよいが
、水補給ないし補充液補充に通常使用されるポンプ精度
等を絞量して以下の■〜■の手順とすることが好ましい
。
る方式では、補充液補充と水補給とを随時行えばよいが
、水補給ないし補充液補充に通常使用されるポンプ精度
等を絞量して以下の■〜■の手順とすることが好ましい
。
■ 所定量のカラー感光材料を漂白補充液を補充するこ
となく処理する。
となく処理する。
■ この補充のない処理中にて、蒸発により漂白液の液
面レベルが低下して、ある液面レベルとなったとき、そ
の低下分に相当する水を補給して水補正を行う。
面レベルが低下して、ある液面レベルとなったとき、そ
の低下分に相当する水を補給して水補正を行う。
■ 所定量のカラー感光材料を処理後、その処理量に応
じた漂白液を一括して補充する。
じた漂白液を一括して補充する。
所定処理量に応じた漂白補充液の補充に際しては、補充
の直前に水補給を行い、液面レベルを規準レベルとして
から補充することが好ましい。
の直前に水補給を行い、液面レベルを規準レベルとして
から補充することが好ましい。
上記において、水補給は、容積3〜101程度の漂白槽
内でオーバーフローレベルにある漂白液容積の0.05
〜lO%、好ましくは0. 2〜3%程度まで減少した
ときに行えばよい。
内でオーバーフローレベルにある漂白液容積の0.05
〜lO%、好ましくは0. 2〜3%程度まで減少した
ときに行えばよい。
一方、−括して行う補充液の補充は、漂白槽容積の0.
1−10〜程度、好ましくは0. 5〜5%程度、また
水補給量の0.1−100倍程度、好ましくは1〜20
倍程度とすればよい。すなわち、補充はカラー感光材料
の処理量0.14〜7M、好ましくは0.35〜2.1
rrr毎に行えばよい。
1−10〜程度、好ましくは0. 5〜5%程度、また
水補給量の0.1−100倍程度、好ましくは1〜20
倍程度とすればよい。すなわち、補充はカラー感光材料
の処理量0.14〜7M、好ましくは0.35〜2.1
rrr毎に行えばよい。
また、−括して行う補充から次の回の一括して行う補充
までに行う漂白液の蒸発分に相当する水口、処理量が少
ない、いわゆる閑散処理では、2〜30回、好ましくは
5〜20回、処理量が著しく多い条件では、0.01〜
2回、好ましくは0゜01−1回とすればよい。
までに行う漂白液の蒸発分に相当する水口、処理量が少
ない、いわゆる閑散処理では、2〜30回、好ましくは
5〜20回、処理量が著しく多い条件では、0.01〜
2回、好ましくは0゜01−1回とすればよい。
上記の方式は、本発明において、漂白処理に引き続いて
行われる定着能を有する処理液を用いた処理にも採用し
てもよい。
行われる定着能を有する処理液を用いた処理にも採用し
てもよい。
また、定着能を有する処理液では、この処理浴を水洗水
が流入するように構成しておき、この処理液の液面レベ
ルが低下したときに標準の液面レベルが回復するまで水
洗水を流入させることによって水補給を行うようにして
もよい。
が流入するように構成しておき、この処理液の液面レベ
ルが低下したときに標準の液面レベルが回復するまで水
洗水を流入させることによって水補給を行うようにして
もよい。
本発明に使用される発色現像液中には、公知の芳香族第
一級アミンカラー現像主薬を含有する。
一級アミンカラー現像主薬を含有する。
好ましい例は、p−フェニレンジアミン誘導体であり、
代表例を以下に示すがこれらに限定されるものではない
。
代表例を以下に示すがこれらに限定されるものではない
。
D−IN、N−ジエチル−p−フェニレンジアミン
D−22−アミノ−5−ジエチルアミノトルエン
D−32−アミノ−5−(N−エチル−N−ラウリルア
ミノ)トルエン D−44−(N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル
)アミノコアニリン D−52−メチル−4−〔N−エチル−N−(β−ヒド
ロキシエチル)アミノコアニリン D−64−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−[β
−(メタンスルホンアミド)エチルコアニリン D−7N−(2−アミノ−5−ジエチルアミノフェニル
エチル)メタンスルホンアミドD−8N、N−ジメチル
−p−フェニレンジアミン D−94−アミノ−3−メチル−N=エチルN−メトキ
シエチルアニリン D−104−アミノ−3−メチル−N=エチル−N−β
−エトキンエチルアニリン D−114−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−ブトキシエチルアニリン 上記p−フ二二レしジアミン誘導体のうち特に好ましく
は例示化合物D−5である。
ミノ)トルエン D−44−(N−エチル−N−(β−ヒドロキシエチル
)アミノコアニリン D−52−メチル−4−〔N−エチル−N−(β−ヒド
ロキシエチル)アミノコアニリン D−64−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−[β
−(メタンスルホンアミド)エチルコアニリン D−7N−(2−アミノ−5−ジエチルアミノフェニル
エチル)メタンスルホンアミドD−8N、N−ジメチル
−p−フェニレンジアミン D−94−アミノ−3−メチル−N=エチルN−メトキ
シエチルアニリン D−104−アミノ−3−メチル−N=エチル−N−β
−エトキンエチルアニリン D−114−アミノ−3−メチル−N−エチル−N−β
−ブトキシエチルアニリン 上記p−フ二二レしジアミン誘導体のうち特に好ましく
は例示化合物D−5である。
また、これらのp−フェニレンジアミン誘導体は、硫酸
塩、塩酸塩、亜硫酸塩、p−)ルエンスルホン酸塩など
の塩であってもよい。この芳香族第一級アミンカラー現
像主薬の使用量は発色現像液In当り好ましくは約0.
1g〜約20g、より好ましくは約0.5g〜約10g
である。
塩、塩酸塩、亜硫酸塩、p−)ルエンスルホン酸塩など
の塩であってもよい。この芳香族第一級アミンカラー現
像主薬の使用量は発色現像液In当り好ましくは約0.
1g〜約20g、より好ましくは約0.5g〜約10g
である。
又、発色現像液には保恒剤として、亜硫酸ナトリウム、
亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウ
ム、メタ亜硫酸ナトリウム、メタ亜硫酸カリウム等の亜
硫酸塩や、カルボニル亜硫酸付加物を必要に応じて添加
することができる。
亜硫酸カリウム、重亜硫酸ナトリウム、重亜硫酸カリウ
ム、メタ亜硫酸ナトリウム、メタ亜硫酸カリウム等の亜
硫酸塩や、カルボニル亜硫酸付加物を必要に応じて添加
することができる。
保恒剤の好ましい添加量は、発色現像液11当り0.5
g−10g、更に好ましくは1g〜5gである。
g−10g、更に好ましくは1g〜5gである。
又、前記芳香族第一級アミンカラー現像主薬を直接、保
恒する化合物として、各種ヒドロキシルアミン類、特開
昭63−43138号記載のヒドロキサム酸類、同63
−146041号1、同63170642号記載のヒド
ラジン類や、ヒドラジド類、同63−44657号及び
同63−58443号記載のフェノール類、同63−4
4656号記載のα−ヒドロキシケトン類やα−アミノ
ケトン類、及び/又は、同63−36244号記載の各
種糖類を添加するのが好ましい。又、上記化合物と併用
して、特開昭63−4235号、同63−24254号
、同63−21647号、同63−146040号、同
63−27841号、及び同63−25654号等に記
載のモノアミン類、同63−30845号、同63−1
46040号、同63−43139号等に記載のジアミ
ン類、同63−21647号、及び同63−26655
号記載のポリアミン類、同63−44655号記載のポ
リアミン類、同63−53551号記載のニトロキシラ
ジカル類、同63−43140号、及び63−5354
9号記載のアルコール類、同63−56654号記載の
オキシム類、及び同63−239447号記載の3級ア
ミン類を使用するのが好ましい。
恒する化合物として、各種ヒドロキシルアミン類、特開
昭63−43138号記載のヒドロキサム酸類、同63
−146041号1、同63170642号記載のヒド
ラジン類や、ヒドラジド類、同63−44657号及び
同63−58443号記載のフェノール類、同63−4
4656号記載のα−ヒドロキシケトン類やα−アミノ
ケトン類、及び/又は、同63−36244号記載の各
種糖類を添加するのが好ましい。又、上記化合物と併用
して、特開昭63−4235号、同63−24254号
、同63−21647号、同63−146040号、同
63−27841号、及び同63−25654号等に記
載のモノアミン類、同63−30845号、同63−1
46040号、同63−43139号等に記載のジアミ
ン類、同63−21647号、及び同63−26655
号記載のポリアミン類、同63−44655号記載のポ
リアミン類、同63−53551号記載のニトロキシラ
ジカル類、同63−43140号、及び63−5354
9号記載のアルコール類、同63−56654号記載の
オキシム類、及び同63−239447号記載の3級ア
ミン類を使用するのが好ましい。
その他保恒剤として、特開昭57−44148号及び同
57−53749号に記載の各種金属類、特開昭59−
180588号記載のサリチル酸類、特開昭54−35
32号記載のアルカノールアミン類、特開昭56−94
349号記載のポリエチレンイミン類、米国特許第3,
746,544号記載の芳香族ポリヒドロキシ化合物等
を必要に応じて含有しても良い。特に芳香族ポリヒドロ
キシ化合物の添加が好ましい。
57−53749号に記載の各種金属類、特開昭59−
180588号記載のサリチル酸類、特開昭54−35
32号記載のアルカノールアミン類、特開昭56−94
349号記載のポリエチレンイミン類、米国特許第3,
746,544号記載の芳香族ポリヒドロキシ化合物等
を必要に応じて含有しても良い。特に芳香族ポリヒドロ
キシ化合物の添加が好ましい。
本発明に使用される発色現像液は、好ましくはp89.
0〜12.0、より好ましくは9.0〜11.0である
。
0〜12.0、より好ましくは9.0〜11.0である
。
上記pHを保持するためには、各種緩衝剤を用いるのが
好ましい。
好ましい。
緩衝剤の具体例としては、炭酸ナトリウム、炭酸カリウ
ム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン酸三ナト
リウム、リン酸三カリウム、リン酸二ナトリウム、リン
酸二カリウム、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリウム、四
ホウ酸ナトリウム(ホウ砂)、四ホウ酸カリウム、0−
ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(サリチル酸ナトリウム
)、。
ム、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、リン酸三ナト
リウム、リン酸三カリウム、リン酸二ナトリウム、リン
酸二カリウム、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸カリウム、四
ホウ酸ナトリウム(ホウ砂)、四ホウ酸カリウム、0−
ヒドロキシ安息香酸ナトリウム(サリチル酸ナトリウム
)、。
ヒドロキシ安息香酸カリウム、5−スルホ−2ヒドロキ
シ安息香酸ナトリウム(5−スルホサリチル酸ナトリウ
ム)、5−スルホ−2−ヒドロキシ安息香酸カリウム(
5−スルホサリチル酸カリウム)などを挙げることがで
きる。
シ安息香酸ナトリウム(5−スルホサリチル酸ナトリウ
ム)、5−スルホ−2−ヒドロキシ安息香酸カリウム(
5−スルホサリチル酸カリウム)などを挙げることがで
きる。
該緩衝剤の発色現像液への添加量は、0. 1モル/1
以上であることが好ましく、特に0.1モル/l−0,
4モル/lであることが好ましい。
以上であることが好ましく、特に0.1モル/l−0,
4モル/lであることが好ましい。
その他、発色現像液中にはカルシウムやマグネシウムの
沈澱防止剤として、あるいは発色現像液の安定性向上の
ために、各種キレート剤を用いることができる。
沈澱防止剤として、あるいは発色現像液の安定性向上の
ために、各種キレート剤を用いることができる。
キレート剤としては有機酸化合物が好ましく、例えばア
ミノポリカルボン酸類、有機ホスホン酸類、ホスホノカ
ルボン酸類をあげることができる。
ミノポリカルボン酸類、有機ホスホン酸類、ホスホノカ
ルボン酸類をあげることができる。
これらの具体例としては、ニトリロ三酢酸、ジエチレン
トリアミン五酢酸、エチレンジアミン四酢酸、N、 N
、 N−トリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンー
N、N、N’ 、N’−テトラメチレンホスホン酸、ト
ランスシクロヘキサンジアミン四酢酸、1,2−ジアミ
ノプロパン四酢酸、ヒドロキシエチルイミノジ酢酸、グ
リコールエーテルジアミン四酢酸、エチレンジアミンオ
ルトヒドロキシフェニル酢酸、2−ホスホノブタン−1
゜2.4−トリカルボン酸、l−ヒドロキシエチリデン
−1,1−ジホスホン酸、N、N’ −ビス(2−ヒド
ロキシベンジル)エチレンジアミンN、N’ −ジ酢酸
などがあげられる。
トリアミン五酢酸、エチレンジアミン四酢酸、N、 N
、 N−トリメチレンホスホン酸、エチレンジアミンー
N、N、N’ 、N’−テトラメチレンホスホン酸、ト
ランスシクロヘキサンジアミン四酢酸、1,2−ジアミ
ノプロパン四酢酸、ヒドロキシエチルイミノジ酢酸、グ
リコールエーテルジアミン四酢酸、エチレンジアミンオ
ルトヒドロキシフェニル酢酸、2−ホスホノブタン−1
゜2.4−トリカルボン酸、l−ヒドロキシエチリデン
−1,1−ジホスホン酸、N、N’ −ビス(2−ヒド
ロキシベンジル)エチレンジアミンN、N’ −ジ酢酸
などがあげられる。
これらのキレート剤は必要に応じて2種以上併用しても
良い。
良い。
これらのキレート剤の添加量は発色現像液中の金属イオ
ンを封鎖するのに充分な量であれば良い。
ンを封鎖するのに充分な量であれば良い。
例えばll当り0.1g−10g程度である。
発色現像液には、必要により任意の現像促進剤を添加す
ることができる。しかしながら、本発明の発色現像液は
、公害性、調液性及び色汚染防止の点で、ベンジルアル
コールを実質的に含有しない場合が好ましい。ここで「
実質的に」とは現像液11当たり2m1以下、好ましく
は全く含有しないことを意味する。
ることができる。しかしながら、本発明の発色現像液は
、公害性、調液性及び色汚染防止の点で、ベンジルアル
コールを実質的に含有しない場合が好ましい。ここで「
実質的に」とは現像液11当たり2m1以下、好ましく
は全く含有しないことを意味する。
その他の現像促進剤として、特公昭37−16088号
、同37−5987号、同38−7826号、同44−
12380号、同45〜9019号及び米国特許第3.
813.247号等に記載のチオエーテル系化合物、特
開昭52−49829号及び同50−15554号に記
載のp−フェニレンジアミン系化合物、特開昭50−1
37726号、特公昭44−30074号、特開昭56
−156826号及び同52−43429号等に記載の
4級アンモニウム塩類、米国特許第2,494.903
号、同3,128,182号、同4゜230.796号
、同3,253,919号、特公昭41−11431号
、米国特許第2,482゜546号、同2,596,9
26号及び同3,582.346号等に記載のアミン系
化合物、特公昭37−16088号、同42−2520
1号、米国特許第3,128,183号、特公昭41−
11431号、同42−23883号及び米国特許第3
,532,501号等に記載のポリアルキレンオキサイ
ド、その他l−フェニルー3−ピラゾリドン類、イミダ
ゾール類等を必要に応じて添加することができる。
、同37−5987号、同38−7826号、同44−
12380号、同45〜9019号及び米国特許第3.
813.247号等に記載のチオエーテル系化合物、特
開昭52−49829号及び同50−15554号に記
載のp−フェニレンジアミン系化合物、特開昭50−1
37726号、特公昭44−30074号、特開昭56
−156826号及び同52−43429号等に記載の
4級アンモニウム塩類、米国特許第2,494.903
号、同3,128,182号、同4゜230.796号
、同3,253,919号、特公昭41−11431号
、米国特許第2,482゜546号、同2,596,9
26号及び同3,582.346号等に記載のアミン系
化合物、特公昭37−16088号、同42−2520
1号、米国特許第3,128,183号、特公昭41−
11431号、同42−23883号及び米国特許第3
,532,501号等に記載のポリアルキレンオキサイ
ド、その他l−フェニルー3−ピラゾリドン類、イミダ
ゾール類等を必要に応じて添加することができる。
本発明においては、必要に応じて、任意のカブリ防止剤
を添加できる。カブリ防止剤としては、塩化ナトリウム
、臭化カリウム、沃化カリウムの如きアルカリ金属ハロ
ゲン化物及び有機カブリ防止剤が使用できる。有機カブ
リ防止剤としては、例えばベンゾトリアゾール、6−ニ
ドロペンズイミダゾール、5−ニトロイソインダゾール
、5メチルベンゾトリアゾール、5−ニトロベンゾトリ
アゾール、5−クロロ−ベンゾトリアゾール、2−チア
ゾリル−ベンズイミダゾール、2−チアゾリルメチル−
ベンズイミダゾール、インダゾール、ヒドロキシアザイ
ンドリジン、アデニンの如き含窒素へテロ環化合物を代
表例としてあげることができる。
を添加できる。カブリ防止剤としては、塩化ナトリウム
、臭化カリウム、沃化カリウムの如きアルカリ金属ハロ
ゲン化物及び有機カブリ防止剤が使用できる。有機カブ
リ防止剤としては、例えばベンゾトリアゾール、6−ニ
ドロペンズイミダゾール、5−ニトロイソインダゾール
、5メチルベンゾトリアゾール、5−ニトロベンゾトリ
アゾール、5−クロロ−ベンゾトリアゾール、2−チア
ゾリル−ベンズイミダゾール、2−チアゾリルメチル−
ベンズイミダゾール、インダゾール、ヒドロキシアザイ
ンドリジン、アデニンの如き含窒素へテロ環化合物を代
表例としてあげることができる。
本発明に使用される発色現像液には、蛍光増白剤を含有
してもよい。蛍光増白剤としては、4゜4′−ジアミノ
−2,2′−ジスルホスチルベン系化合物が好ましい。
してもよい。蛍光増白剤としては、4゜4′−ジアミノ
−2,2′−ジスルホスチルベン系化合物が好ましい。
添加量は5g/l以下、好ましくはO,1g〜4g/l
である。
である。
又、必要に応じてアルキルスルホン酸、アリールスルホ
ン酸、脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸等の各種界
面活性剤を添加しても良い。また、その他公知の発色現
像液成分を任意に添加してもよい。
ン酸、脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸等の各種界
面活性剤を添加しても良い。また、その他公知の発色現
像液成分を任意に添加してもよい。
本発明の発色現像液の処理温度は20〜50℃好ましく
は30〜40℃である。処理時間は20秒〜5分好まし
くは30秒〜3分である。補充量は少ない方が好ましい
が、感光材料1rrr当り100〜1500ml好まし
くは100〜800m1である。更に好ましくは100
ml〜400mlである。
は30〜40℃である。処理時間は20秒〜5分好まし
くは30秒〜3分である。補充量は少ない方が好ましい
が、感光材料1rrr当り100〜1500ml好まし
くは100〜800m1である。更に好ましくは100
ml〜400mlである。
又、発色現像浴は必要に応じて2浴以上に分割し、最前
浴あるいは最後浴から発色現像補充液を補充し、現像時
間の短縮化や補充量の低減を実施しても良い。
浴あるいは最後浴から発色現像補充液を補充し、現像時
間の短縮化や補充量の低減を実施しても良い。
本発明の処理方法はカラー反転処理にも用いつる。この
ときに用いる黒白現像液としては、通常知られているカ
ラー感光材料の反転処理に用いられる黒白第1現像液と
呼ばれるものであり、黒白ハロゲン化銀感光材料の処理
液に用いられている黒白現像液に添加使用されているよ
く知られた各種の添加剤をカラー反転感材の黒白第1現
像液に含有せしめることができる。
ときに用いる黒白現像液としては、通常知られているカ
ラー感光材料の反転処理に用いられる黒白第1現像液と
呼ばれるものであり、黒白ハロゲン化銀感光材料の処理
液に用いられている黒白現像液に添加使用されているよ
く知られた各種の添加剤をカラー反転感材の黒白第1現
像液に含有せしめることができる。
代表的な添加剤としては、l−フェニル−3−ピラゾリ
ドン、メトールおよびハイドロキノンのような現像主薬
、亜硫酸塩のような保恒剤、水酸化ナトリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウム等のアルカリから成る促進剤、
臭化カリウムや2−メチルベンツイミダゾール、メチル
ベンツチアゾール等の無機性もしくは、有機性の抑制剤
、ポリリン酸塩のような硬水軟化剤、微量のヨウ化物や
、メルカプト化合物から成る現像抑制剤をあげることが
できる。
ドン、メトールおよびハイドロキノンのような現像主薬
、亜硫酸塩のような保恒剤、水酸化ナトリウム、炭酸ナ
トリウム、炭酸カリウム等のアルカリから成る促進剤、
臭化カリウムや2−メチルベンツイミダゾール、メチル
ベンツチアゾール等の無機性もしくは、有機性の抑制剤
、ポリリン酸塩のような硬水軟化剤、微量のヨウ化物や
、メルカプト化合物から成る現像抑制剤をあげることが
できる。
本発明の処理方法は、定着浴の後には、水洗及び安定化
などの処理工程を行なうことが一般的に行なわれている
が、定着浴の後に、実質的な水洗を行なわず安定化処理
を行なう簡便な処理方法を用いることもできる。
などの処理工程を行なうことが一般的に行なわれている
が、定着浴の後に、実質的な水洗を行なわず安定化処理
を行なう簡便な処理方法を用いることもできる。
水洗工程に用いられる水洗水には、必要に応じて公知の
添加剤を含有させることができる。例えば、無機リン酸
、アミノポリカルボン酸、有機リン酸等の硬水軟化剤、
各種バクテリアや藻の増殖を防止する殺菌剤、防ばい剤
(例えば、インチアゾロン、有機塩素系殺菌剤、ベンゾ
トリアゾール等)、乾燥負荷、ムラを防止するための界
面活性剤などを用いることができる。または、L、
E。
添加剤を含有させることができる。例えば、無機リン酸
、アミノポリカルボン酸、有機リン酸等の硬水軟化剤、
各種バクテリアや藻の増殖を防止する殺菌剤、防ばい剤
(例えば、インチアゾロン、有機塩素系殺菌剤、ベンゾ
トリアゾール等)、乾燥負荷、ムラを防止するための界
面活性剤などを用いることができる。または、L、
E。
West、 ”Water Quality Cr1
teria@、Phot、Sci。
teria@、Phot、Sci。
and Fing、、vol、 L Na6. pa
ge 344〜359(I965)等に記載の化合物
を用いることもできる。
ge 344〜359(I965)等に記載の化合物
を用いることもできる。
安定化工程に用いる安定液としては、色素画像を安定化
させる処理液が用いられる。例えば、pH3〜6の緩衝
能を有する液、アルデヒド(例えば、ホルマリンやグル
タルアルデヒド)を含有した液などを用いることができ
る。安定液には、必要に応してアンモニウム化合物、B
i、Afなどの金属化合物、蛍光増白剤、キレート剤(
例えば、l−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホ
ン酸)、殺菌剤、防ばい剤、硬膜剤、界面活性剤、アル
カノールアミン、特願昭63−308265号、同63
−308266号、米国特許4゜859.574号に記
載のN−メチロール化合物を始めとした各種色素安定化
剤及びこれらを用いた方法などを用いることができる。
させる処理液が用いられる。例えば、pH3〜6の緩衝
能を有する液、アルデヒド(例えば、ホルマリンやグル
タルアルデヒド)を含有した液などを用いることができ
る。安定液には、必要に応してアンモニウム化合物、B
i、Afなどの金属化合物、蛍光増白剤、キレート剤(
例えば、l−ヒドロキシエチリデン−1,1−ジホスホ
ン酸)、殺菌剤、防ばい剤、硬膜剤、界面活性剤、アル
カノールアミン、特願昭63−308265号、同63
−308266号、米国特許4゜859.574号に記
載のN−メチロール化合物を始めとした各種色素安定化
剤及びこれらを用いた方法などを用いることができる。
また水洗工程や安定化工程は、多段向流方式が好ましく
、段数としては2〜4段が好ましい。補充量としては単
位面積当り前浴からの持込量の1〜50倍、好ましくは
2〜30倍、より好ましくは2〜15倍である。
、段数としては2〜4段が好ましい。補充量としては単
位面積当り前浴からの持込量の1〜50倍、好ましくは
2〜30倍、より好ましくは2〜15倍である。
これらの水洗工程もしくは安定化工程に用いられろ水と
しては、水道水の他、イオン交換樹脂などによってCa
、Mg濃度を5■/1以下に脱イオン処理した水、ハロ
ゲン、紫外線殺菌灯等により殺菌された水を使用するの
が好ましい。
しては、水道水の他、イオン交換樹脂などによってCa
、Mg濃度を5■/1以下に脱イオン処理した水、ハロ
ゲン、紫外線殺菌灯等により殺菌された水を使用するの
が好ましい。
以上のカラー感光材料の各処理工程において、自動現像
機による連続処理を行なった場合、蒸発による処理液の
濃縮が起きることがあり、特に処理量が少ない場合や処
理液の開口面積が大きい場合に顕著となる。このような
処理液の濃縮を補正するため前述した脱銀工程での補充
液補充や水補充以外にも、発色現像浴等で、適当量の水
または補正液を補充することが好ましい。
機による連続処理を行なった場合、蒸発による処理液の
濃縮が起きることがあり、特に処理量が少ない場合や処
理液の開口面積が大きい場合に顕著となる。このような
処理液の濃縮を補正するため前述した脱銀工程での補充
液補充や水補充以外にも、発色現像浴等で、適当量の水
または補正液を補充することが好ましい。
この場合、例えば、前記した脱銀処理工程における水補
給による水補正と併せて次の(i)〜(ii)の方法を
採ることが好ましい。
給による水補正と併せて次の(i)〜(ii)の方法を
採ることが好ましい。
(i)発色現像液では、漂白液の水補給の際にこの水量
に比例させて水補給を行い、水補正する。
に比例させて水補給を行い、水補正する。
(i)水洗水では、前記した定着能を有する処理液の水
補給に際して、最後段の水洗槽から水補給を行って、上
記処理液とともに水補正する。
補給に際して、最後段の水洗槽から水補給を行って、上
記処理液とともに水補正する。
(市)安定液では、定着能を有する処理液の水補給の際
に、この水量に比例した安定補充液を補充して水補給す
る。
に、この水量に比例した安定補充液を補充して水補給す
る。
その他、種々の方法であってよい。
又、水洗工程又は安定化工程のオーバーフロー液は前浴
である定着能を有する浴に流入させる方法を用いること
により、廃液量を低減させることもできる。
である定着能を有する浴に流入させる方法を用いること
により、廃液量を低減させることもできる。
本発明に用いられる自動現像機は、特開昭60−191
257号、同60−191258号、同60−1912
59号に記載の感光材料搬送手段を有していることが好
ましい。前記特開昭60−191257号に記載のとお
り、このような搬送手段は前浴から後浴への処理液の持
込みを著しく削減でき、処理液の性能低下を防止する効
果が高い。このような効果は各工程における処理時間の
短縮や、処理液補充量の低減に特に有効である。
257号、同60−191258号、同60−1912
59号に記載の感光材料搬送手段を有していることが好
ましい。前記特開昭60−191257号に記載のとお
り、このような搬送手段は前浴から後浴への処理液の持
込みを著しく削減でき、処理液の性能低下を防止する効
果が高い。このような効果は各工程における処理時間の
短縮や、処理液補充量の低減に特に有効である。
本発明の効果は、全現像処理時間が短い場合に顕著であ
り、具体的には全処理時間が8分以下である場合に明瞭
に発揮され、7分以下では更に従来の処理方法との差が
顕著となる。従って本発明は全処理時間8分以下が好ま
しく、特に7分以下が好ましい。
り、具体的には全処理時間が8分以下である場合に明瞭
に発揮され、7分以下では更に従来の処理方法との差が
顕著となる。従って本発明は全処理時間8分以下が好ま
しく、特に7分以下が好ましい。
本発明のカラー感光材料は、支持体上に少なくとも青感
性層、緑感性層、赤感性層のハロゲン化銀乳剤層の少な
くとも1層が設けられていればよく、ハロゲン化銀乳剤
層および非感光性層の層数および層順に特に制限はない
。典型的な例としては、支持体上に、実質的に感色性は
同じであるが感光度の異なる複数のハロゲン化銀乳剤層
から成る感光性層を有するハロゲン化銀写真感光材料で
あり、該感光性層は青色光、緑色光、および赤色光の何
れかに感色性を有する単位感光性層であり、多層ハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料においては、一般に単位感光
性層の配列が、支持体側から順に赤感色性層、緑感色性
層、青感色性層の順に設置される。しかし、目的に応じ
て上記設置順が逆であっても、また同一感色性層中に異
なる感色性層が挟まれたような設置順をもとりえる。
性層、緑感性層、赤感性層のハロゲン化銀乳剤層の少な
くとも1層が設けられていればよく、ハロゲン化銀乳剤
層および非感光性層の層数および層順に特に制限はない
。典型的な例としては、支持体上に、実質的に感色性は
同じであるが感光度の異なる複数のハロゲン化銀乳剤層
から成る感光性層を有するハロゲン化銀写真感光材料で
あり、該感光性層は青色光、緑色光、および赤色光の何
れかに感色性を有する単位感光性層であり、多層ハロゲ
ン化銀カラー写真感光材料においては、一般に単位感光
性層の配列が、支持体側から順に赤感色性層、緑感色性
層、青感色性層の順に設置される。しかし、目的に応じ
て上記設置順が逆であっても、また同一感色性層中に異
なる感色性層が挟まれたような設置順をもとりえる。
上記、感光性ハロゲン化銀乳剤層の間および最上層、最
下層には各種の中間層等の非感光性層を設けてもよい。
下層には各種の中間層等の非感光性層を設けてもよい。
該中間層には、特開昭61−43748号、同59−1
13’438号、同59−113440号、同6120
037号、同61−20038号に記載されるようなカ
プラー、DIR化合物等が含まれていてもよく、通常用
いられるように混色防止剤、紫外線吸収剤やスティン防
止剤などを含んでいてもよい。
13’438号、同59−113440号、同6120
037号、同61−20038号に記載されるようなカ
プラー、DIR化合物等が含まれていてもよく、通常用
いられるように混色防止剤、紫外線吸収剤やスティン防
止剤などを含んでいてもよい。
各単位感光性層を構成する複数のハロゲン銀乳剤層は、
西独特許第1.121.470号あるいは英国特許第9
23,045号に記載されるように高感度乳剤層、低感
度乳剤層の2層構成を好ましく用いることができる。通
常は、支持体に向かって順次感光度が低くなるように配
列するのが好ましく、また各ハロゲン乳剤層の間には非
感光性層が設けられていてもよい。また、特開昭571
12751号、同62−200350号、同62−20
6541号、同62−206543号等に記載されてい
るように支持体より離れた側に低感度乳剤層、支持体に
近い側に支持体乳剤層を設置してもよい。
西独特許第1.121.470号あるいは英国特許第9
23,045号に記載されるように高感度乳剤層、低感
度乳剤層の2層構成を好ましく用いることができる。通
常は、支持体に向かって順次感光度が低くなるように配
列するのが好ましく、また各ハロゲン乳剤層の間には非
感光性層が設けられていてもよい。また、特開昭571
12751号、同62−200350号、同62−20
6541号、同62−206543号等に記載されてい
るように支持体より離れた側に低感度乳剤層、支持体に
近い側に支持体乳剤層を設置してもよい。
具体例として支持体から最も遠い側から、低感度青感光
性層(BL)/高感度青感光性層(BH)/高感度緑感
光性層(GH)/低感度緑感光性層(GL)/高感度赤
感光性層(RH)/低感度赤感光性層(RL)の順、ま
たはBH/BL/GL/GH/RH/RLの順、または
BH/BL/GH/GL/RL/RHの順等に設置する
ことができる。
性層(BL)/高感度青感光性層(BH)/高感度緑感
光性層(GH)/低感度緑感光性層(GL)/高感度赤
感光性層(RH)/低感度赤感光性層(RL)の順、ま
たはBH/BL/GL/GH/RH/RLの順、または
BH/BL/GH/GL/RL/RHの順等に設置する
ことができる。
また特公昭55−34932号に記載されているように
、支持体から最も遠い側から青感光性層/GH/RH/
GL/RLの順に配列することもできる。また特開昭5
6−25738号、同62−63936号に記載されて
いるように、支持体から最も遠い側から青感光性層/G
L/RL/GH/RHの順に配列することもできる。
、支持体から最も遠い側から青感光性層/GH/RH/
GL/RLの順に配列することもできる。また特開昭5
6−25738号、同62−63936号に記載されて
いるように、支持体から最も遠い側から青感光性層/G
L/RL/GH/RHの順に配列することもできる。
また特公昭49−15495号公報に記載されているよ
うに上層を最も感光度の高いハロゲン化銀乳剤層、中層
をそれよりも低い感光度のハロゲン化銀乳剤層、下層を
中層よりもさらに感光度の低いハロゲン化銀乳剤層を配
置し、支持体に向って感光度が順次低められた感光度の
異なる3層から構成される配列が挙げられる。このよう
な感光度の異なる3層から構成される場合でも、特開昭
59−202464号に記載されているように、同一感
色性層中において支持体より離れた側から中感度乳剤層
/高感度乳剤層/低感度乳剤層の順に配置されてもよい
。
うに上層を最も感光度の高いハロゲン化銀乳剤層、中層
をそれよりも低い感光度のハロゲン化銀乳剤層、下層を
中層よりもさらに感光度の低いハロゲン化銀乳剤層を配
置し、支持体に向って感光度が順次低められた感光度の
異なる3層から構成される配列が挙げられる。このよう
な感光度の異なる3層から構成される場合でも、特開昭
59−202464号に記載されているように、同一感
色性層中において支持体より離れた側から中感度乳剤層
/高感度乳剤層/低感度乳剤層の順に配置されてもよい
。
上記のように、それぞれの感材の目的に応じて種々の層
構成・配列を選択することができる。
構成・配列を選択することができる。
これらいづれの層配列をとっても本発明のカラー感光材
料においては使用できるが、本発明ではカラー感光材料
の支持体及び支持体の下塗り層及びバック層を除く全構
成層の乾燥膜厚が20.0μ以下であることが本発明の
目的を達成する上で好ましい。より好ましくは18.0
μ以下である。
料においては使用できるが、本発明ではカラー感光材料
の支持体及び支持体の下塗り層及びバック層を除く全構
成層の乾燥膜厚が20.0μ以下であることが本発明の
目的を達成する上で好ましい。より好ましくは18.0
μ以下である。
これら膜厚の規定は処理中及び処理後にカラー感光材料
のこれら層中に取り込まれるカラー現像主薬によるもの
で、残存するカラー現像主薬量によって漂白刃ブリや処
理後の画像保存中に発生するスティンに大きな影響を与
えることによる。特に、これら漂白刃ブリやスティンの
発生は緑感性感色層に因るものと思われるマゼンタ色の
増色が、他のシアンやイエロー色の増色に比べて大きい
。
のこれら層中に取り込まれるカラー現像主薬によるもの
で、残存するカラー現像主薬量によって漂白刃ブリや処
理後の画像保存中に発生するスティンに大きな影響を与
えることによる。特に、これら漂白刃ブリやスティンの
発生は緑感性感色層に因るものと思われるマゼンタ色の
増色が、他のシアンやイエロー色の増色に比べて大きい
。
なお、膜厚規定における下限値は、上記規定から感材の
性能を著しく損ねることがなければ特に限定されるもの
ではないが、感材の支持体及び支持体の下塗り層を除(
構成層の全乾燥膜厚の下限値は12.0μが好ましく、
最も支持体に近い感光層と支持体の下塗り層との間に設
けられた構成層の全乾燥膜厚の下限値は1.0μが好ま
しい。
性能を著しく損ねることがなければ特に限定されるもの
ではないが、感材の支持体及び支持体の下塗り層を除(
構成層の全乾燥膜厚の下限値は12.0μが好ましく、
最も支持体に近い感光層と支持体の下塗り層との間に設
けられた構成層の全乾燥膜厚の下限値は1.0μが好ま
しい。
また、膜厚の低減は感光層、非感光層のいづれの層であ
ってもよい。
ってもよい。
本発明における多層カラー感光材料の膜厚は以下の方法
で測定する。
で測定する。
測定する感材は25℃、50%RHの条件下に感材作製
後7日間保存する。まず初めに、この感材の全厚みを測
定し、次いで支持体上の塗布層を除去したのち再度その
厚みを測定し、その差を以って上記感材の支持体を除い
た全塗布層の膜厚とする。この厚みの測定は、例えば接
触型の圧電変換素子による膜厚測定器(Anritus
Electric Co。
後7日間保存する。まず初めに、この感材の全厚みを測
定し、次いで支持体上の塗布層を除去したのち再度その
厚みを測定し、その差を以って上記感材の支持体を除い
た全塗布層の膜厚とする。この厚みの測定は、例えば接
触型の圧電変換素子による膜厚測定器(Anritus
Electric Co。
Ltd、、 K −402B St’and、 )
を使用して測定することができる。なお、支持体上の塗
膜層の除去は次亜塩素酸ナトリウム水溶液を使用して行
うことができる。
を使用して測定することができる。なお、支持体上の塗
膜層の除去は次亜塩素酸ナトリウム水溶液を使用して行
うことができる。
続いて、走査型電子顕微鏡を使用し、上記感材の断面写
真を撮影(倍率は3,000倍以上が好ましい)し、支
持体上の全厚み及び各層の厚みを実測し、先の膜厚測定
器による全厚みの測定値(実測の厚みの絶対値)と対比
して各層の厚みを算出することができる。
真を撮影(倍率は3,000倍以上が好ましい)し、支
持体上の全厚み及び各層の厚みを実測し、先の膜厚測定
器による全厚みの測定値(実測の厚みの絶対値)と対比
して各層の厚みを算出することができる。
本発明のカラー感光材料における膨潤率〔(25℃、H
tO中での平衡膨潤膜厚−25℃、55%RHでの乾燥
全膜厚/25℃、55%RHでの乾燥全膜厚)X100
Iは、50〜200%が好ましく、70〜150%がよ
り好ましい。膨潤率が上記数値よりはずれるとカラー現
像主薬の残存量が多くなり、また写真性能、脱銀性など
の画質、膜強度などの膜物性に悪影響を与えることにな
る。
tO中での平衡膨潤膜厚−25℃、55%RHでの乾燥
全膜厚/25℃、55%RHでの乾燥全膜厚)X100
Iは、50〜200%が好ましく、70〜150%がよ
り好ましい。膨潤率が上記数値よりはずれるとカラー現
像主薬の残存量が多くなり、また写真性能、脱銀性など
の画質、膜強度などの膜物性に悪影響を与えることにな
る。
さらに、本発明のカラー感光材料における膜膨潤速度T
%(発色現像液中(38℃)、3分15秒処理したとき
に到達する最大膨潤膜厚の90%を飽和膜厚としたとき
の区の膜厚に到達するまでの時間)は、15秒以下であ
るのが好ましい。
%(発色現像液中(38℃)、3分15秒処理したとき
に到達する最大膨潤膜厚の90%を飽和膜厚としたとき
の区の膜厚に到達するまでの時間)は、15秒以下であ
るのが好ましい。
より好ましくはT’Aは9秒以下である。
本発明に用いられるカラー感光材料の写真乳剤層に含有
される好ましいハロゲン化銀は0. 1〜約30モル%
以下の沃化銀を含む、沃臭化銀、沃塩化銀、もしくは沃
塩臭化銀である。特に好ましいのは約2モル%から約2
5モル%までの沃化銀を含む沃臭化銀である。
される好ましいハロゲン化銀は0. 1〜約30モル%
以下の沃化銀を含む、沃臭化銀、沃塩化銀、もしくは沃
塩臭化銀である。特に好ましいのは約2モル%から約2
5モル%までの沃化銀を含む沃臭化銀である。
写真乳剤中のハロゲン化銀粒子は、立方体、八面体、十
四面体のような規則的な結晶を有するもの、球状、板状
のような変則的な結晶形を有するもの、双晶面などの結
晶欠陥を有するもの、あるいはそれらの複合形でもよい
。
四面体のような規則的な結晶を有するもの、球状、板状
のような変則的な結晶形を有するもの、双晶面などの結
晶欠陥を有するもの、あるいはそれらの複合形でもよい
。
ハロゲン化銀の粒径は、約0.2μm以下の微粒子でも
投影面積直径が約lOμmに至るまでの大サイズ粒子で
もよく、多分散乳剤でも単分散乳剤でもよい。
投影面積直径が約lOμmに至るまでの大サイズ粒子で
もよく、多分散乳剤でも単分散乳剤でもよい。
本発明に使用できるハロゲン化銀写真乳剤は、例えばリ
サーチ・ディスクロージャー(RD)、Nα17643
(I978年12月)、22〜23頁、 ”1.乳
剤製造(Emulsion preparation
andtypes)”、および同N1118716(I
979年11月)、648頁、グラフィック「写真の物
理と化学」、ボールモンテル社用(P、 Glafki
des 。
サーチ・ディスクロージャー(RD)、Nα17643
(I978年12月)、22〜23頁、 ”1.乳
剤製造(Emulsion preparation
andtypes)”、および同N1118716(I
979年11月)、648頁、グラフィック「写真の物
理と化学」、ボールモンテル社用(P、 Glafki
des 。
Chemic et Ph1sique Photog
raphique 、PaulMontel 、 l
967) 、 ダフィン著「写真乳剤化学」フォーカル
プレス社用(G、 F、Duffin 。
raphique 、PaulMontel 、 l
967) 、 ダフィン著「写真乳剤化学」フォーカル
プレス社用(G、 F、Duffin 。
Photographic Emulsion Che
mistry(Focal Press。
mistry(Focal Press。
1966))、セリフマンら著「写真乳剤の製造と塗布
」、フスーカルプレス社用(V、L、Zelikman
et al、Making and Coa
ting PhotographicEmulsi
on 、Focal Press 、 1964 )
などに記載された方法を用いて調製することができる。
」、フスーカルプレス社用(V、L、Zelikman
et al、Making and Coa
ting PhotographicEmulsi
on 、Focal Press 、 1964 )
などに記載された方法を用いて調製することができる。
米国特許第3,574,628号、同3,655.39
4号および英国特許第1. 413. 748号などに
記載された単分散乳剤も好ましい。
4号および英国特許第1. 413. 748号などに
記載された単分散乳剤も好ましい。
また、アスペクト比が約5以上であるような平板状粒子
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォ
トグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニアリン
グ(Gutoff、 PhotographicSc
ience and Engineering)、第1
4巻、248〜257頁(I970年);米国特許第4
,434゜226号、同4,414,310号、同4,
433.048号、同4,439.520号および英国
特許第2.112.157号などに記載の方法により簡
単に調製することができる。
も本発明に使用できる。平板状粒子は、ガトフ著、フォ
トグラフィック・サイエンス・アンド・エンジニアリン
グ(Gutoff、 PhotographicSc
ience and Engineering)、第1
4巻、248〜257頁(I970年);米国特許第4
,434゜226号、同4,414,310号、同4,
433.048号、同4,439.520号および英国
特許第2.112.157号などに記載の方法により簡
単に調製することができる。
結晶構造は−様なものでも、内部と外部とが異質なハロ
ゲン組成からなるものでもよく、相状構造をなしていて
もよい、また、エピタキシャル接合によって組成の異な
るハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例えばロ
ダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物と接合
されていてもよい。
ゲン組成からなるものでもよく、相状構造をなしていて
もよい、また、エピタキシャル接合によって組成の異な
るハロゲン化銀が接合されていてもよく、また例えばロ
ダン銀、酸化鉛などのハロゲン化銀以外の化合物と接合
されていてもよい。
また種々の結晶形の粒子の混合物を用いてもよハロゲン
化銀乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成および分光増感
を行ったものを使用する。このような工程で使用される
添加剤はリサーチ・ディスクa−ジ+−N(kl 76
43、同Na18716及び同Nα307 +05に記
載されており、その該当箇所を後掲の表にまとめた。
化銀乳剤は、通常、物理熟成、化学熟成および分光増感
を行ったものを使用する。このような工程で使用される
添加剤はリサーチ・ディスクa−ジ+−N(kl 76
43、同Na18716及び同Nα307 +05に記
載されており、その該当箇所を後掲の表にまとめた。
本発明に使用できる公知の写真用添加剤も上記の3つの
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、下記
の表に関連する記載箇所を示した。
リサーチ・ディスクロージャーに記載されており、下記
の表に関連する記載箇所を示した。
化学増感剤 23頁
感度上昇剤
分光増感剤、 23〜24頁
強色増感剤
増白剤 24頁
かぶり防止剤、 24〜25頁
安定剤
光吸収剤、7 25〜26頁
イルター染料、
紫外線吸収剤
648頁右欄
648頁右欄
648頁右欄〜
649頁右欄
647頁右欄
649頁右欄
649頁右欄〜
650頁左欄
866頁
866〜868頁
868頁
868〜870頁
873頁
スティン防止剤 25頁右欄 650頁左欄〜右欄 8
72頁色素画像安定剤 25頁 650頁左欄
872頁硬膜剤 26頁 651頁左欄 8
74〜875頁バインダー 26頁 651頁
左欄 873〜874頁可塑剤、潤滑剤 27頁
650頁右欄 876頁塗布助剤、 26〜
27頁 650頁右欄 875〜876頁表面活性
剤 スタチック防止剤 27頁 650頁右欄 876
〜877頁マット剤 8
78〜879頁カプラー 25頁 有機溶媒 25頁 本発明には種々のカラーカプラーを使用することができ
、その具体例は前出のRDN(L17643、■−C−
Gに記載された特許に記載されている。
72頁色素画像安定剤 25頁 650頁左欄
872頁硬膜剤 26頁 651頁左欄 8
74〜875頁バインダー 26頁 651頁
左欄 873〜874頁可塑剤、潤滑剤 27頁
650頁右欄 876頁塗布助剤、 26〜
27頁 650頁右欄 875〜876頁表面活性
剤 スタチック防止剤 27頁 650頁右欄 876
〜877頁マット剤 8
78〜879頁カプラー 25頁 有機溶媒 25頁 本発明には種々のカラーカプラーを使用することができ
、その具体例は前出のRDN(L17643、■−C−
Gに記載された特許に記載されている。
イエローカプラーとしては、例えば米国特許第3.93
3,501号、同4,022,620号、同4,326
.024号、同第4,401.752号、同4,248
,961号、特公昭58−10739号、英国特許第1
.425,020号、同1,476.760号、米国特
許第3,973゜968号、同4,314,023号、
同4,511.649号、欧州特許第249,473A
号等に記載のものが好ましい。
3,501号、同4,022,620号、同4,326
.024号、同第4,401.752号、同4,248
,961号、特公昭58−10739号、英国特許第1
.425,020号、同1,476.760号、米国特
許第3,973゜968号、同4,314,023号、
同4,511.649号、欧州特許第249,473A
号等に記載のものが好ましい。
マゼンタカプラーとしては5−ピラゾロン系及びピラゾ
ロアゾール系の化合物が好ましく、米国特許第4,31
0,619号、同4. 351. 897号、欧州特許
第73,636号、米国特許第3.061,432号、
同3,725,064号、RD Nα24220 (
I984年6月)、特開昭60−33552号、RD
漱24230 (I984年6月)、特開昭60−4
3659号、同61−72238号、同60−.357
30号、同55−118034号、同60−18595
1号、米国特許第4,500,630号、同4,540
゜654号、同4,556,630号、WO(PCT)
88104795号等に記載のものが特に好ましい。
ロアゾール系の化合物が好ましく、米国特許第4,31
0,619号、同4. 351. 897号、欧州特許
第73,636号、米国特許第3.061,432号、
同3,725,064号、RD Nα24220 (
I984年6月)、特開昭60−33552号、RD
漱24230 (I984年6月)、特開昭60−4
3659号、同61−72238号、同60−.357
30号、同55−118034号、同60−18595
1号、米国特許第4,500,630号、同4,540
゜654号、同4,556,630号、WO(PCT)
88104795号等に記載のものが特に好ましい。
シアンカプラーとしては、フェノール系及びナフトール
系カプラーが挙げられ、米国特許第4゜052.212
号、同4,146,396号、同4.228,233号
、同4,296,200号、同2,369,929号、
同2,801,171号、同2,772.162号、同
2.895.826号、同3.772,002号、同3
,758゜308号、同4,334.O11号、同4,
327.173号、西独特許公開第3. 329. 7
29号、欧州特許第121,365A号、同249゜4
53A号、米国特許第3,446,622号、同4,3
33,999号、同4,743.871号、同4,45
1.559号、同4.427.767号、同4,690
,889号、同4,254゜212号、同4,296,
199号、特開昭6142658号等に記載のものが好
ましい。
系カプラーが挙げられ、米国特許第4゜052.212
号、同4,146,396号、同4.228,233号
、同4,296,200号、同2,369,929号、
同2,801,171号、同2,772.162号、同
2.895.826号、同3.772,002号、同3
,758゜308号、同4,334.O11号、同4,
327.173号、西独特許公開第3. 329. 7
29号、欧州特許第121,365A号、同249゜4
53A号、米国特許第3,446,622号、同4,3
33,999号、同4,743.871号、同4,45
1.559号、同4.427.767号、同4,690
,889号、同4,254゜212号、同4,296,
199号、特開昭6142658号等に記載のものが好
ましい。
発色色素の不要吸収を補正するためのカラード・カプラ
ーは、RDNa17643の■−G項、米国特許第4,
163,670号、特公昭5739413号、米国特許
第4,004,929号、同4. ■38,258号
、英国特許第1,146゜368号に記載のものが好ま
しい。また、米国特許第4,774.181号に記載の
カップリング時に放出された蛍光色素により発色色素の
不要吸収を補正するカプラーや、米国特許系4.777
゜120号に記載の現像主薬と反応して色素を形成しつ
る色素プレカーサー基を離脱基として有するカプラーを
用いることも好ましい。
ーは、RDNa17643の■−G項、米国特許第4,
163,670号、特公昭5739413号、米国特許
第4,004,929号、同4. ■38,258号
、英国特許第1,146゜368号に記載のものが好ま
しい。また、米国特許第4,774.181号に記載の
カップリング時に放出された蛍光色素により発色色素の
不要吸収を補正するカプラーや、米国特許系4.777
゜120号に記載の現像主薬と反応して色素を形成しつ
る色素プレカーサー基を離脱基として有するカプラーを
用いることも好ましい。
発色色素が適度な拡散性を有するカプラーとしては、米
国特許系4,366.237号、英国特許第2,125
,570号、欧州特許第96,570号、西独特許(公
開)第3,234.533号に記載のものが好ましい。
国特許系4,366.237号、英国特許第2,125
,570号、欧州特許第96,570号、西独特許(公
開)第3,234.533号に記載のものが好ましい。
ポリマー化された色素形成カプラーの典型例は、米国特
許系3.451.820号、同4,080゜211号、
同4,367.282号、同4,409.320号、同
4,576.910号、英国特許2,102,173号
等に記載されている。
許系3.451.820号、同4,080゜211号、
同4,367.282号、同4,409.320号、同
4,576.910号、英国特許2,102,173号
等に記載されている。
カップリングに伴って写真的に有用な残基を放出するカ
プラーもまた本発明で好ましく使用できる。現像抑制剤
を放出するDIRカプラーは、前述のRD17643、
■〜F項に記載された特許、特開昭57−151944
号、同57−154234号、同60−184248号
、同63−37346号、米国特許4,248.962
号、同4゜782.012号に記載されたものが好まし
い。
プラーもまた本発明で好ましく使用できる。現像抑制剤
を放出するDIRカプラーは、前述のRD17643、
■〜F項に記載された特許、特開昭57−151944
号、同57−154234号、同60−184248号
、同63−37346号、米国特許4,248.962
号、同4゜782.012号に記載されたものが好まし
い。
現像時に画像状に造核剤もしくは現像促進剤を放出する
カプラーとしては、英国特許第2,097.140号、
同2,131,188号、特開昭59−157638号
、同59−170840号に記載のものが好ましい。
カプラーとしては、英国特許第2,097.140号、
同2,131,188号、特開昭59−157638号
、同59−170840号に記載のものが好ましい。
その他、本発明の感光材料に用いることのできるカプラ
ーとしては、米国特許系4.130,427号等に記載
の競争カプラー、米国特許系4゜283.472号、同
4,338,393号、同4.310,618号等に記
載の多当量カプラー特開昭60−185950号、特開
昭62−24252号等に記載のDIRレドックス化合
物放出カプラー、DIRカプラー放出カプラー、DIR
カプラー放出レドックス化合物もしくはDIRレドック
ス放出レドックス化合物、欧州特許第173.302A
号に記載の離脱後腹色する色素を放出するカプラー、R
DNα11449、同24241、特開昭61−201
247号等に記載の漂白促進剤放出カプラー、米国特許
系4. 553. 477号等に記載のりガント放出カ
プラー、特開昭63−75747号に記載のロイコ色素
を放出するカプラー、米国特許系4,774,181号
に記載の蛍光色素を放出するカプラー等が挙げられる。
ーとしては、米国特許系4.130,427号等に記載
の競争カプラー、米国特許系4゜283.472号、同
4,338,393号、同4.310,618号等に記
載の多当量カプラー特開昭60−185950号、特開
昭62−24252号等に記載のDIRレドックス化合
物放出カプラー、DIRカプラー放出カプラー、DIR
カプラー放出レドックス化合物もしくはDIRレドック
ス放出レドックス化合物、欧州特許第173.302A
号に記載の離脱後腹色する色素を放出するカプラー、R
DNα11449、同24241、特開昭61−201
247号等に記載の漂白促進剤放出カプラー、米国特許
系4. 553. 477号等に記載のりガント放出カ
プラー、特開昭63−75747号に記載のロイコ色素
を放出するカプラー、米国特許系4,774,181号
に記載の蛍光色素を放出するカプラー等が挙げられる。
本発明に使用するカプラーは、種々の公知分散方法によ
り感光材料に導入できる。
り感光材料に導入できる。
水中油滴分散法に用いられる高沸点溶媒の例は米国特許
系2,322,027号などに記載されており、水中油
滴分散法に用いられる常圧での沸点が175℃以上の高
沸点有機溶剤の具体例としては、フタル酸エステル類(
ジブチルフタレート、ジシクロへキシルフタレート、ジ
ー2−エチルへキシルフタレート、デシルフタレート、
ビス(2゜4−ジー【−アミルフェニル)フタレート、
ビス(2,4−ジ−t−アミルフェニル)イソフタレー
ト、ビス(I,1−ジエチルプロピル)フタレートなど
)、リン酸またはホスホン酸のエステル類(トリフェニ
ルホスフェート、トリクレジルホスフェート、2−エチ
ルヘキシルジフェニルホスフェート、トリシクロヘキシ
ルホスフェート、トリー2−エチルへキシルホスフェー
ト、トリドデシルホスフェート、トリブトキシエチルホ
スフェート、トリクロロプロピルホスフェート、ジ−2
エチルヘキシルフエニルホスホネートなど)、安息香酸
エステル類(2−エチルへキシルベンゾエート、ドデシ
ルベンゾエート、2−エチルへキシル−p−ヒドロキシ
ベンゾエートなど)、アミド類(N、N−ジエチルドデ
カンアミド、N、 N−ジエチルラウリルアミド、N−
テトラデシルピロリドンなど)、アルコール類またはフ
ェノール類(イソステアリルアルコール、2.4−ジt
ert−アミルフェノールなど)、脂肪族カルボン酸エ
ステル類(ビス(2−エチルヘキシル)セバケート、ジ
オクチルアセレート、グリセロールトリブチレート、イ
ソステアリルラクテート、トリオクチルシトレートなど
)、アニリン誘導体(N、N−ジブチル−2−ブトキシ
−5−tertオクチルアニリンなど)、炭化水素類(
パラフィン、ドデシルベンゼン、ジイソプロピルナフタ
レンなど)などが挙げられる。また補助溶剤としては、
沸点が約30℃以上、好ましくは50℃以上約160℃
以下の有機溶剤などが使用でき、典型例としては酢酸エ
チル、酢酸ブチル、プロピオン酸エチル、メチルエチル
ケトン、シクロヘキサノン、2−エトキシエチルアセテ
ート、ジメチルホルムアミドなどが挙げられる。
系2,322,027号などに記載されており、水中油
滴分散法に用いられる常圧での沸点が175℃以上の高
沸点有機溶剤の具体例としては、フタル酸エステル類(
ジブチルフタレート、ジシクロへキシルフタレート、ジ
ー2−エチルへキシルフタレート、デシルフタレート、
ビス(2゜4−ジー【−アミルフェニル)フタレート、
ビス(2,4−ジ−t−アミルフェニル)イソフタレー
ト、ビス(I,1−ジエチルプロピル)フタレートなど
)、リン酸またはホスホン酸のエステル類(トリフェニ
ルホスフェート、トリクレジルホスフェート、2−エチ
ルヘキシルジフェニルホスフェート、トリシクロヘキシ
ルホスフェート、トリー2−エチルへキシルホスフェー
ト、トリドデシルホスフェート、トリブトキシエチルホ
スフェート、トリクロロプロピルホスフェート、ジ−2
エチルヘキシルフエニルホスホネートなど)、安息香酸
エステル類(2−エチルへキシルベンゾエート、ドデシ
ルベンゾエート、2−エチルへキシル−p−ヒドロキシ
ベンゾエートなど)、アミド類(N、N−ジエチルドデ
カンアミド、N、 N−ジエチルラウリルアミド、N−
テトラデシルピロリドンなど)、アルコール類またはフ
ェノール類(イソステアリルアルコール、2.4−ジt
ert−アミルフェノールなど)、脂肪族カルボン酸エ
ステル類(ビス(2−エチルヘキシル)セバケート、ジ
オクチルアセレート、グリセロールトリブチレート、イ
ソステアリルラクテート、トリオクチルシトレートなど
)、アニリン誘導体(N、N−ジブチル−2−ブトキシ
−5−tertオクチルアニリンなど)、炭化水素類(
パラフィン、ドデシルベンゼン、ジイソプロピルナフタ
レンなど)などが挙げられる。また補助溶剤としては、
沸点が約30℃以上、好ましくは50℃以上約160℃
以下の有機溶剤などが使用でき、典型例としては酢酸エ
チル、酢酸ブチル、プロピオン酸エチル、メチルエチル
ケトン、シクロヘキサノン、2−エトキシエチルアセテ
ート、ジメチルホルムアミドなどが挙げられる。
ラテックス分散法の工程、効果及び含浸用のラテックス
の具体例は、米国特許第4.199,363号、西独特
許出願(OLS)第2,541゜274号及び同2,5
41.230号などに記載されている。
の具体例は、米国特許第4.199,363号、西独特
許出願(OLS)第2,541゜274号及び同2,5
41.230号などに記載されている。
また、これらのカプラーは前記の高沸点有機溶媒の存在
下または不存在下でローダプルラテックスポリマー(例
えば米国特許第4. 203. 716号)に含浸させ
て、または水不溶性かつ有機溶媒可溶性のポリマーに溶
かして親水性コロイド水溶液に乳化分散させることがで
きる。
下または不存在下でローダプルラテックスポリマー(例
えば米国特許第4. 203. 716号)に含浸させ
て、または水不溶性かつ有機溶媒可溶性のポリマーに溶
かして親水性コロイド水溶液に乳化分散させることがで
きる。
好ましくは、国際公開番号W088100723号明細
書の第12〜30頁に記載の単独重合体または共重合体
が用いられる。特にアクリルアミド系ポリマーの使用が
色像安定化等の上で好ましい。
書の第12〜30頁に記載の単独重合体または共重合体
が用いられる。特にアクリルアミド系ポリマーの使用が
色像安定化等の上で好ましい。
本発明は種々のカラー感光材料に適用することができる
。特に一般用もしくは映画用のカラーネガフィルム、ス
ライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィルムに適用
するのが好ましい。
。特に一般用もしくは映画用のカラーネガフィルム、ス
ライド用もしくはテレビ用のカラー反転フィルムに適用
するのが好ましい。
本発明に使用できる適当な支持体は、例えば、前述のR
D、 Nα17643の28頁、及び同Nα18716
の647頁右欄から648頁左欄に記載されている。
D、 Nα17643の28頁、及び同Nα18716
の647頁右欄から648頁左欄に記載されている。
(実施例)
以下に、実施例により本発明を更に詳細に説明するが、
本発明はこれらに限定されるものではない。
本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1
下塗りを施した三酢酸セルロースフィルム支持体上に、
下記に示すような組成の各層を重層塗布し、多層カラー
感光材料である試料101を作製した。
下記に示すような組成の各層を重層塗布し、多層カラー
感光材料である試料101を作製した。
(感光層組成)
各成分に対応する数字は、g/r+?単位で表した塗布
量を示す。ただしハロゲン化銀、コロイド銀については
、銀換算のg/rrr単位で表した塗布量、増感色素に
ついては、同一層のハロゲン化銀1モルに対するモル単
位で表わした塗布量で示す。
量を示す。ただしハロゲン化銀、コロイド銀については
、銀換算のg/rrr単位で表した塗布量、増感色素に
ついては、同一層のハロゲン化銀1モルに対するモル単
位で表わした塗布量で示す。
(試料101)
第1層(ハレーション防止層;膜厚1. 2μ)黒色コ
ロイド銀 銀 0.18ゼラチン
1.50第2層(中間層;膜厚1
. 7μ) 2.5−ジ−t−ペンタデシル ハイドロキノン 0.18EX−1
0,07 EX−30,02 EX−120,002 U−10,06 U−20,08 U−30,10 8BS−10,10 8BS−20,02 ゼラチン 1.40第3層(
第1赤感乳剤層;膜厚1. 5μ)乳剤 A
銀 0.25乳剤 B
銀 0.25増感色素 I 6.9
×l0−5増感色素 U 1.8xl
O−5増感色素 III 3.lX1
O’EX−20,170 EX−100,020 EX−150,160 8BS−10,060 ゼラチン 1.20第4層(第
2赤感乳剤層;膜厚2. 0μ)乳剤 G
銀 1.0増感色素 1 5.
lXl0−5増感色素 n 1.4X
10”増感色素 III 2.3Xl
O’EX−2 EX−3 EX−10 EX−15 BS−1 ゼラチン 第5層(第3赤感乳剤層 乳剤 D 増感色素 ! 増感色素 ■ 増感色素 ■ EX−3 EX−4 EX−2 5B−1 5B−2 セラチン 第6層(中間層;膜厚I。
ロイド銀 銀 0.18ゼラチン
1.50第2層(中間層;膜厚1
. 7μ) 2.5−ジ−t−ペンタデシル ハイドロキノン 0.18EX−1
0,07 EX−30,02 EX−120,002 U−10,06 U−20,08 U−30,10 8BS−10,10 8BS−20,02 ゼラチン 1.40第3層(
第1赤感乳剤層;膜厚1. 5μ)乳剤 A
銀 0.25乳剤 B
銀 0.25増感色素 I 6.9
×l0−5増感色素 U 1.8xl
O−5増感色素 III 3.lX1
O’EX−20,170 EX−100,020 EX−150,160 8BS−10,060 ゼラチン 1.20第4層(第
2赤感乳剤層;膜厚2. 0μ)乳剤 G
銀 1.0増感色素 1 5.
lXl0−5増感色素 n 1.4X
10”増感色素 III 2.3Xl
O’EX−2 EX−3 EX−10 EX−15 BS−1 ゼラチン 第5層(第3赤感乳剤層 乳剤 D 増感色素 ! 増感色素 ■ 増感色素 ■ EX−3 EX−4 EX−2 5B−1 5B−2 セラチン 第6層(中間層;膜厚I。
EX−5
BS−1
0、210
0、050
0、015
0、l 90
0、060
1、55
膜厚2.4μ)
銀 1.60
5.4XlO−5
1,4XlO−5
2,4XlO−”
0.010
o、 o s 。
O,097
0、22
0、l O
1、85
θμ)
0、040
0、020
ゼラチン 1.15第7層(
第1緑感乳剤層;膜厚1. 5μ)乳剤 A
ff10.15乳剤 B
銀 0.15増感色素 V 3
.0XIO−’増感色素 Vl 1.
0XIO−’増感色素 ■ 3.axt
o−’EX−60,100 EX−140,250 EX−10,021 EX−70,030 EX−80,025 8BS−10,300 8BS−30,010 セラチン 0.90第8層(
第2緑感乳剤層;膜厚1. 0μ)乳剤 C銀 0.
45 増感色素 V 2.lXl0−’増感
色素 VI 7.0XlO−5増感色
素 ■ 2.6XlO−’EX−60,
060 EX−140,053 EX−80,018 EX−70,026 11BS−10,160 8BS−30,008 ゼラチン 0.70第9層(
第3緑感乳剤層;膜厚2.2μ)乳剤 E
#1.2増感色素 V 3
.5XIO−’増感色素 VI 8.
0XlO−”増感色素 ■ 3.0XI
O−’EX−130,01S EX−110,100 EX−10,025 HBII
O,25f−IBS −20
,10 セラチン 1.75第10層
(イエローフィルター層;膜厚1. 0μ)黄色コロイ
ド銀 銀 0.05X−5 B5−1 ゼラチン 第11層(第1青感乳剤層;膜厚2゜ 乳剤 A 銀 乳剤 B 銀 乳剤 F 銀 増感色素 ■ 3゜ EX−9 EX−8 B5−1 ゼラチン 第12層(第2青感乳剤層;膜厚l。
第1緑感乳剤層;膜厚1. 5μ)乳剤 A
ff10.15乳剤 B
銀 0.15増感色素 V 3
.0XIO−’増感色素 Vl 1.
0XIO−’増感色素 ■ 3.axt
o−’EX−60,100 EX−140,250 EX−10,021 EX−70,030 EX−80,025 8BS−10,300 8BS−30,010 セラチン 0.90第8層(
第2緑感乳剤層;膜厚1. 0μ)乳剤 C銀 0.
45 増感色素 V 2.lXl0−’増感
色素 VI 7.0XlO−5増感色
素 ■ 2.6XlO−’EX−60,
060 EX−140,053 EX−80,018 EX−70,026 11BS−10,160 8BS−30,008 ゼラチン 0.70第9層(
第3緑感乳剤層;膜厚2.2μ)乳剤 E
#1.2増感色素 V 3
.5XIO−’増感色素 VI 8.
0XlO−”増感色素 ■ 3.0XI
O−’EX−130,01S EX−110,100 EX−10,025 HBII
O,25f−IBS −20
,10 セラチン 1.75第10層
(イエローフィルター層;膜厚1. 0μ)黄色コロイ
ド銀 銀 0.05X−5 B5−1 ゼラチン 第11層(第1青感乳剤層;膜厚2゜ 乳剤 A 銀 乳剤 B 銀 乳剤 F 銀 増感色素 ■ 3゜ EX−9 EX−8 B5−1 ゼラチン 第12層(第2青感乳剤層;膜厚l。
乳剤 G 銀
増感色素 ■ 2゜
EX−9
EX−10
BS−1
ゼラチン
第13層(第3青感乳剤層;膜厚l。
0、08
0、03
1.10
0μ)
0、08
07
0、07
5XlO−’
0、72 1
0、042
0、28
1、25
1μ)
0、45
IXIO−’
0、 l 54
0、007
0、05
0、95
2μ)
乳剤 H
増感色素 ■
X−9
B5−1
ゼラチン
第14層(第1保護層;膜厚1゜
乳剤 I
−4
−5
B5−1
ゼラチン
第15層(第2保護層;膜厚2゜
ポリメチルアクリレート粒子
(直径 約1. 5μm)
−1
ゼラチン
0、77
2.2XlO−’
0、20
0、07
0、90
銀
5μ)
銀
0μ)
0、54
0、20
1、25
各層には上記の成分の他に、
lや界面活性剤を添加した。
ゼラチン硬化剤H
X
X−3
l
X
X
Ca H+a(n)
EX−7
EX
CH。
EX−11
EX
2
C,H,080゜
EX−13
EX
4
I
EX−15
OCH2CH2CONHCH,CH20CH。
C,Hs(t)
c、 Hs(t)
聞
BS
ト
リクレジルホスフェート
ジ
n−ブチルフタレート
BS−3
増感色素■
増感色素■
増感色素V
増感色素■
増感色素■
増感色素■
■
CH2
CH
02
CH2
0NH
CH。
CH2
CH
02
CH2
ONH
Hz
この時、作製した試料101の支持体及び支持体の下塗
り層を除く全塗布層の乾燥膜厚は23゜5μであった。
り層を除く全塗布層の乾燥膜厚は23゜5μであった。
作製した試料は35m巾に裁断・加工し、最高濃度部の
露光量が5CMSとなるように0光(光源の色温度48
00°K)のウエッヂ露光を与え、下記に示す処理でシ
ネ式自動現像機を用いて処理を行った。但し、性能を評
価する試料は下記処理方法で像様露光を与えた試料を連
続処理してから、処理を実施した。
露光量が5CMSとなるように0光(光源の色温度48
00°K)のウエッヂ露光を与え、下記に示す処理でシ
ネ式自動現像機を用いて処理を行った。但し、性能を評
価する試料は下記処理方法で像様露光を与えた試料を連
続処理してから、処理を実施した。
処理工程 +11
工程 処理時間 処理温度 補充量8 タンク容量
発色現像 3分15秒 38.0℃ 23M!15
11漂 白 45秒 38.0℃ 5w
l ′ 51定 着f1+ 45秒 38.
0℃ −51定 着+21 45秒 38.
0℃ 15m1 51水 洗(I) 20秒
38.0℃ −51水 洗(2) 20秒
38.0℃ 301d51安 定 20秒
38.0℃ 20d 51乾 燥 1分
55℃ *補充量は35IIIIII巾1m当たりの量処理工程
(I)において、定着液は(2)から(I)への向流方
式で補充され、水洗水は(2)から(I)への向流方式
で補充され、水洗水のオーバーフロー液は全て定着(2
)へ導入した。
発色現像 3分15秒 38.0℃ 23M!15
11漂 白 45秒 38.0℃ 5w
l ′ 51定 着f1+ 45秒 38.
0℃ −51定 着+21 45秒 38.
0℃ 15m1 51水 洗(I) 20秒
38.0℃ −51水 洗(2) 20秒
38.0℃ 301d51安 定 20秒
38.0℃ 20d 51乾 燥 1分
55℃ *補充量は35IIIIII巾1m当たりの量処理工程
(I)において、定着液は(2)から(I)への向流方
式で補充され、水洗水は(2)から(I)への向流方式
で補充され、水洗水のオーバーフロー液は全て定着(2
)へ導入した。
処理工程 (2)
工程 処理時間 処理温度 補充量1発色現像 3
分15秒 38.0℃ 23 m/漂 白
45秒 38.0℃ 5−漂白定着 4
5秒 38.0℃定 着 45秒 3
8.0°C水 洗(I120秒 38.0℃水
洗+21 20秒 38.0°C安 定
20秒 38.0℃乾 燥 1分 55
℃ *補充量は35mm中1m当たりの量 処理工程(2)において、水洗水は(2)から(I1へ
の向流方式であり、水洗水のオーバーフロー液は全て定
着浴へ導入した。漂白定着浴への補充(導入)は、自動
現像機の漂白槽の上部と漂白定着槽底部3〇− 15m/ 2〇− 並びに定着槽の上部と漂白定着槽底部とをパイプで接続
し、漂白浴、定着浴への補充液の供給によおいて感光材
料による、発色現像液の漂白工程への持ち込み量、漂白
液の漂白定着工程への持ち込み量、漂白定着液の定着工
程への持込み量、及び定着液の水洗工程への持ち込み量
は35m巾のカラー感光材料1m長さ当りそれぞれ2.
5ml、2.0m/、2.0ml、2.0mlであった
。また、クロスオーバーの時間はいづれも5秒であり、
この時間は前工程の処理時間に包含される。
分15秒 38.0℃ 23 m/漂 白
45秒 38.0℃ 5−漂白定着 4
5秒 38.0℃定 着 45秒 3
8.0°C水 洗(I120秒 38.0℃水
洗+21 20秒 38.0°C安 定
20秒 38.0℃乾 燥 1分 55
℃ *補充量は35mm中1m当たりの量 処理工程(2)において、水洗水は(2)から(I1へ
の向流方式であり、水洗水のオーバーフロー液は全て定
着浴へ導入した。漂白定着浴への補充(導入)は、自動
現像機の漂白槽の上部と漂白定着槽底部3〇− 15m/ 2〇− 並びに定着槽の上部と漂白定着槽底部とをパイプで接続
し、漂白浴、定着浴への補充液の供給によおいて感光材
料による、発色現像液の漂白工程への持ち込み量、漂白
液の漂白定着工程への持ち込み量、漂白定着液の定着工
程への持込み量、及び定着液の水洗工程への持ち込み量
は35m巾のカラー感光材料1m長さ当りそれぞれ2.
5ml、2.0m/、2.0ml、2.0mlであった
。また、クロスオーバーの時間はいづれも5秒であり、
この時間は前工程の処理時間に包含される。
なお、漂白槽、漂白定着槽、定着槽は、それぞれ開口率
が0.02であった。
が0.02であった。
また処理に用いた自動現像機の攪拌はイワキマグネット
ポンプを使用し、ラックの外側から内側に向って直径1
.2mの穴から吹き出した噴流を約10wnの距離で感
光材料の乳剤面に当てることにより行った。
ポンプを使用し、ラックの外側から内側に向って直径1
.2mの穴から吹き出した噴流を約10wnの距離で感
光材料の乳剤面に当てることにより行った。
各種に用いたポンプの大きさと流量および吹き発色現像
MD−201554 漂 白 MD−201554 漂白定着 MO−201554 定 着 MD−201554 水洗 ■ MD−10836 水洗 ■ MD−1o 8 36
安 定 MD−1o 8
36また、各処理槽における水補給および補充液補
充は以下のように行った。
MD−201554 漂 白 MD−201554 漂白定着 MO−201554 定 着 MD−201554 水洗 ■ MD−10836 水洗 ■ MD−1o 8 36
安 定 MD−1o 8
36また、各処理槽における水補給および補充液補
充は以下のように行った。
上記試料101を1日当たり20m (0,7rr?)
の割合で15℃、20%RHの低温低湿の条件でlケ月
連続処理した。
の割合で15℃、20%RHの低温低湿の条件でlケ月
連続処理した。
この場合30mを無補充で処理し、この間にて漂白槽、
漂白定着槽および定着槽内にそれぞれ設置したレベルセ
ンサにより液面レベルを検出し、標準レベル(Lo)か
らある一定レベル(L、)に蒸発して低下したとき水補
給するようにした。
漂白定着槽および定着槽内にそれぞれ設置したレベルセ
ンサにより液面レベルを検出し、標準レベル(Lo)か
らある一定レベル(L、)に蒸発して低下したとき水補
給するようにした。
このとき、−括して行う漂白補充液の補充量は、漂白槽
におけるLoからり、への低下分の水量40m1の3倍
程度とし、この間における水補給の回数は10回であっ
た。
におけるLoからり、への低下分の水量40m1の3倍
程度とし、この間における水補給の回数は10回であっ
た。
また、上記試料201を30m処理後、水補給ポンプを
作動し、上記両槽の液面レベルをしわに戻し、上記の3
0m分に相当する漂白補充液を補充するようにした。
作動し、上記両槽の液面レベルをしわに戻し、上記の3
0m分に相当する漂白補充液を補充するようにした。
また、漂白定着槽、定着槽および水洗槽への水補充は1
0m処理毎とし、漂白液の場合と同様に、その間の蒸発
を漂白定着槽及び定着槽内に設置したレベルセンサによ
り漂白定着槽、定着液のレベルを検知し、このレベルが
戻るまで後段の水洗槽に水補給することにより漂白定着
液、定着液および水洗水の濃縮補正を行った。
0m処理毎とし、漂白液の場合と同様に、その間の蒸発
を漂白定着槽及び定着槽内に設置したレベルセンサによ
り漂白定着槽、定着液のレベルを検知し、このレベルが
戻るまで後段の水洗槽に水補給することにより漂白定着
液、定着液および水洗水の濃縮補正を行った。
なお、漂白槽に水補給がなされると、これと連動して発
色現像槽にも水補給がなされ、水洗槽に水補給がなされ
ると、安定槽に補充(すなわち、水補給に相当するもの
)がなされるようにした。
色現像槽にも水補給がなされ、水洗槽に水補給がなされ
ると、安定槽に補充(すなわち、水補給に相当するもの
)がなされるようにした。
発色現像補充液および安定補充液の処理液補充は、35
蒙のカラー感光材料1m毎とした。
蒙のカラー感光材料1m毎とした。
なお、漂白槽では、カラー感光材料(試料101)の処
理中のみ、漂白液をエアーレーションスるようにした。
理中のみ、漂白液をエアーレーションスるようにした。
また、処理工程fllにおける処理液の感光材料による
後浴への持込み量において漂白液の定着工程への持込み
量が35M巾のカラー感光材料1m長さ当り2.0ml
である以外は、処理工程(2)と同じであり、クロスオ
ーバー時間、開口率、攪拌、水補給、補充液補給、エア
レーションも、それぞれに対応するところは同じである
。
後浴への持込み量において漂白液の定着工程への持込み
量が35M巾のカラー感光材料1m長さ当り2.0ml
である以外は、処理工程(2)と同じであり、クロスオ
ーバー時間、開口率、攪拌、水補給、補充液補給、エア
レーションも、それぞれに対応するところは同じである
。
以下に処理液の組成を示す。
(発色現像液)
ジエチレントリアミン
置市酸
l−ヒドロキシエチリ
チン−1,l−ジホ
スホン酸
亜硫酸ナトリウム
炭酸カリウム
母液(g) 補充液(g)
2.0 2.2
3.3 3.3
3.9
5.2
37.5
39.0
臭化カリウム 1.4
ヨウ化カリウム 1.3■
ヒドロキシルアミン硫 2.4
酸塩
2−メチル−4−[N−4,5
エチル−N−(β−ヒ
ロキシエチル)アミノ〕
アニリン硫酸塩
水を加えて t、Ol
m) 8 10.05(漂白液)
母液(g)
漂白剤(表−1) 0.37モル臭化アンモ
ニウム 84.0 硝酸アンモニウム 30.0グリコール酸
91.0 酢酸(98wt%) 34.0水を加えて
1.01 pH(アンモニア水で調整)3.2 (定着液) 0.4 3.3 6.1 1.01 10.15 補充液(g) 0.52モル 120.0 41.7 130、0 48.0 1.0I1 2.8 母液(g) 補充液(g) イミダゾール 21.0 63.0ア
ミノポリカルボン酸 (表=1)チオ硫酸アンモ
ニウム 300.0d ?70. Od水溶液(7
00g/ l ) 亜硫酸アンモニウム 15.0 45.0水
を加えて 1.[’ 1、01pH
7,47,4 (漂白定着液)母 液 上記漂白液母液及び上記定着液母液のl対10の混合液 (水洗水) 母液、補充・液共通 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、OH型強
塩基性アニオン交換樹脂(同アンバーライトIRA−4
00)を充填した混床式カラムに通水してカルシウム及
びマグネシウムイオン濃度を3■/l以下に処理し、続
いて二塩化イソシアヌール酸ナトリウム20■/lと硫
酸ナトリウム150■/lを添加した。
ニウム 84.0 硝酸アンモニウム 30.0グリコール酸
91.0 酢酸(98wt%) 34.0水を加えて
1.01 pH(アンモニア水で調整)3.2 (定着液) 0.4 3.3 6.1 1.01 10.15 補充液(g) 0.52モル 120.0 41.7 130、0 48.0 1.0I1 2.8 母液(g) 補充液(g) イミダゾール 21.0 63.0ア
ミノポリカルボン酸 (表=1)チオ硫酸アンモ
ニウム 300.0d ?70. Od水溶液(7
00g/ l ) 亜硫酸アンモニウム 15.0 45.0水
を加えて 1.[’ 1、01pH
7,47,4 (漂白定着液)母 液 上記漂白液母液及び上記定着液母液のl対10の混合液 (水洗水) 母液、補充・液共通 水道水をH型強酸性カチオン交換樹脂(ロームアンドハ
ース社製アンバーライトIR−120B)と、OH型強
塩基性アニオン交換樹脂(同アンバーライトIRA−4
00)を充填した混床式カラムに通水してカルシウム及
びマグネシウムイオン濃度を3■/l以下に処理し、続
いて二塩化イソシアヌール酸ナトリウム20■/lと硫
酸ナトリウム150■/lを添加した。
この液のpHは6.5−7.5の範囲にあった。
(安定液) 母液、補充液共通
(単位g)
ホルマリン(37wt%) 2. 0mlポ
リオキシエチレン−p−0,3 モノノニルフエニルエー チル(平均重合度10) エチレンジアミン四酢酸二 〇、05ナトリウム
塩 水を加えて 1.01pH5,0
〜8.0 処理終了後、直ちに濃度測定を行い、その特性曲線を得
た。濃度測定終了後、赤血塩の5wt%水溶液にこれら
の試料を浸漬し、エアレーションしながら30℃で5分
間処理した。その後、流水で5分間これらの試料を水洗
し、乾燥してから再度濃度測定を行い特性曲線を得た。
リオキシエチレン−p−0,3 モノノニルフエニルエー チル(平均重合度10) エチレンジアミン四酢酸二 〇、05ナトリウム
塩 水を加えて 1.01pH5,0
〜8.0 処理終了後、直ちに濃度測定を行い、その特性曲線を得
た。濃度測定終了後、赤血塩の5wt%水溶液にこれら
の試料を浸漬し、エアレーションしながら30℃で5分
間処理した。その後、流水で5分間これらの試料を水洗
し、乾燥してから再度濃度測定を行い特性曲線を得た。
これらの特性曲線から、赤血塩水溶液処理後の赤色光(
R)で測定した特性曲線上の濃度1、0を与える露光量
をそれぞれ読み取り、赤血塩水溶液処理前のRの特性曲
線上の同じ露光量のところの濃度(D、)を読み取り、
これらの値から復色率をD(%) = (D、 /1.
0) X l 00J、:、にす算出した。結果を表
−1に示した。復色率が低いことは、シアン色素のロイ
コ色素への変化による濃度低下が大きいこと、すなわち
復色不良が大きいことを示す。結果かられかるように本
発明の処理液及び処理工程で処理を行ったとき、復色不
良がなく、良好な結果が得られた。
R)で測定した特性曲線上の濃度1、0を与える露光量
をそれぞれ読み取り、赤血塩水溶液処理前のRの特性曲
線上の同じ露光量のところの濃度(D、)を読み取り、
これらの値から復色率をD(%) = (D、 /1.
0) X l 00J、:、にす算出した。結果を表
−1に示した。復色率が低いことは、シアン色素のロイ
コ色素への変化による濃度低下が大きいこと、すなわち
復色不良が大きいことを示す。結果かられかるように本
発明の処理液及び処理工程で処理を行ったとき、復色不
良がなく、良好な結果が得られた。
/
/
/
実施例2
実施例1で作製した試料101を使用し、下記に示す処
理液にて実施例1と同様に裁断・加工、露光し処理した
。
理液にて実施例1と同様に裁断・加工、露光し処理した
。
以下に処理液の組成を示す。
(発色現像液)
母液(g) 補充液(g)
ジエチレントリアミン 1.0 1.+置市酸
l−ヒドロキシエチリ 3.0 3;2デンー
1.1−ジホ スホン酸 亜硫酸ナトリウム 4.0 4.4炭酸カ
リウム 30.0 37.0臭化カリウ
ム 1.4 0.4ヨウ化カリウム
1.5■ ヒドロキシルアミン硫 2.4 2.8酸塩 2−メチル−4−、(N−4,55,5エチル−N−(
β−ヒ ロキシエチル)アミノ〕 アニリン硫酸塩 水を加えて pH (漂白液) 1.0 ! 10、05 母液(g) 1.0 10.15 補充液(g) 1.3−プロピレンシア 144.0 206.0ミ
ン四酢酸第二鉄アン モニウムー水塩 1.3−プロピレンシア 2.8 4.0ミン
四酢酸 臭化アンモニウム 84.0 120.0硝
酸アンモニウム 30.0 41.7グリ
コール酸 90.0 130.0酢酸(
98wt%) 34.0 48,0水を加え
て 1.81 1.01pH〔アンモニ
ア水(27wt%) テm整〕 (表−2参照)(母液
漂白定着液) 上記漂白液母液及び下記定着液母液のl対lOの混合液 (定着液) 母液(g) 補充液(g) イミダゾール 30.0 90.0エチ
レンジアミンテトラ 13.0 39.0酢酸 チオ硫酸アンモニウム 280M1840d(70
0g/ 1 ) 亜硫酸アンモニウム 19.0 57.0水
を加えて 1.OZ 1.OI!p
H(表−2参照) (水洗水) 実施例1と同様 (安定液) 実施例1と同様 前記漂白液及び定着液の母液のpH及び処理工程を表−
2のように変化させてそれぞれについて処理を行った。
1.1−ジホ スホン酸 亜硫酸ナトリウム 4.0 4.4炭酸カ
リウム 30.0 37.0臭化カリウ
ム 1.4 0.4ヨウ化カリウム
1.5■ ヒドロキシルアミン硫 2.4 2.8酸塩 2−メチル−4−、(N−4,55,5エチル−N−(
β−ヒ ロキシエチル)アミノ〕 アニリン硫酸塩 水を加えて pH (漂白液) 1.0 ! 10、05 母液(g) 1.0 10.15 補充液(g) 1.3−プロピレンシア 144.0 206.0ミ
ン四酢酸第二鉄アン モニウムー水塩 1.3−プロピレンシア 2.8 4.0ミン
四酢酸 臭化アンモニウム 84.0 120.0硝
酸アンモニウム 30.0 41.7グリ
コール酸 90.0 130.0酢酸(
98wt%) 34.0 48,0水を加え
て 1.81 1.01pH〔アンモニ
ア水(27wt%) テm整〕 (表−2参照)(母液
漂白定着液) 上記漂白液母液及び下記定着液母液のl対lOの混合液 (定着液) 母液(g) 補充液(g) イミダゾール 30.0 90.0エチ
レンジアミンテトラ 13.0 39.0酢酸 チオ硫酸アンモニウム 280M1840d(70
0g/ 1 ) 亜硫酸アンモニウム 19.0 57.0水
を加えて 1.OZ 1.OI!p
H(表−2参照) (水洗水) 実施例1と同様 (安定液) 実施例1と同様 前記漂白液及び定着液の母液のpH及び処理工程を表−
2のように変化させてそれぞれについて処理を行った。
なお、漂白液及び定着液の補充液のpHは、それぞれの
液の母液pHが一定となるように作成した。処理後の試
料は、実施例1と同様の方法で処理し、復色率を求めた
。結果を表−2に示した。結果かられかるように本発明
の構成要件を満たす処理を行ったとき復色率が良好なこ
とが明らかである。
液の母液pHが一定となるように作成した。処理後の試
料は、実施例1と同様の方法で処理し、復色率を求めた
。結果を表−2に示した。結果かられかるように本発明
の構成要件を満たす処理を行ったとき復色率が良好なこ
とが明らかである。
表
2
(2)
8
比較例
(2)
5
3
(2)
1
2−22 (21
2−23+2)
枠内が本発明
実施例 3
下塗りを施した三酢酸セルロースフィルム支持体上に、
下記に示すような組成の各層よりなる多層カラー感光材
料である試料301を作成した。
下記に示すような組成の各層よりなる多層カラー感光材
料である試料301を作成した。
(感光層の組成)
塗布量はハロゲン化銀およびコロイド銀については銀の
g / rrr単位で表した量を、またカプラー添加剤
およびセラチンについてはg / rd単位で表した量
を、また増感色素については同一層内のハロゲン化銀1
モルあたりのモル数で示した。
g / rrr単位で表した量を、またカプラー添加剤
およびセラチンについてはg / rd単位で表した量
を、また増感色素については同一層内のハロゲン化銀1
モルあたりのモル数で示した。
第1層(ハレーション防止層)
黒色コロイド銀 ・・・・・・ 0.15
ゼラチン ・・・・・・ 1.5Ex
M−8・・・・・・ 0,08 UV−1・−・・・−0,03 UV−2・・−・・・0. 06 Solv−2−−−−・・0.08 UV−3−−・・・・ (L 07 Cpd−5・・・・・・ 6XlO−’第2層(中間層
) セラチン ・旧・・ 1. 5UV−
1・・・・・・ 0.03 UV−2−・−・−0,06 Uv−3・・・・・・ 0.07 ExF−1・・・・・・ 0.004 Solv−2・・・・・−0,07 Cpd−5・・・・・・ 6X10−’第3層(第1赤
感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 2モル%、内部高Agl型、球
相当径0.3μm、球相当径の変動係数29%、正常晶
、双晶混合粒子、直径/厚み比2.5)塗布銀量・・・
・・・ 0.5ゼラチン ・・・・・
・ 0.8ExS −1・−・・・1. OX l
O−’ExS−2−3,0XIO−’ ExS−3・・・・・・ lXl0−’ExC−3・
・・・・・ 0.22 ExC−4・・・・・・ 0.02 Cpd−5・・・・・・ 3X10−’第・1層(第2
赤感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 4モル%、内部高Agl型、球
相当径0.55μm、球相当径の変動係数20%、正常
晶、双晶混合粒子、直径/厚み比l) 塗布銀量・・
・・・・ 0.7ゼラチン ・・・
・・・ 1.26ExS−1・・・・・・ lXl0
−’ExS−2=−3x 10 ’ ExS−3・・・・・・ Ixlo−5ExC−3・
・・・・・ 0.33 ExC−4・・・・・・ 0.0I ExY−15・・・・・−0,01 ExY−16−0,01 ExC−7・・・・・・ 0.04 ExC−2−−−・・−0,08 Solv−1−0,03 cpct−s ・・・・・・ 5X1
0−”第5層(第3赤感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Agl 19モル%、内部高Agl型
、球相当径0.7μm1球相当径の変動係数30%、双
晶混合粒子、直径/厚み比2) 塗布銀量・
・・・・・ 0.7ゼラチン ・・
・・・・ 0.8ExS−1−lXl0−’ ExS−2−3XlO−’ ExS−3−lXl0−’ ExC−5・−−−・・ 0. 05 ExC−6・−・・−0,06 Solv−1・ =・ 0. 15 Solv−2・−・−0,08 Cpd−5・・・・・・ 3XlO−’第6層(中間層
) ゼラチン ・・・・・・ 1. 。
ゼラチン ・・・・・・ 1.5Ex
M−8・・・・・・ 0,08 UV−1・−・・・−0,03 UV−2・・−・・・0. 06 Solv−2−−−−・・0.08 UV−3−−・・・・ (L 07 Cpd−5・・・・・・ 6XlO−’第2層(中間層
) セラチン ・旧・・ 1. 5UV−
1・・・・・・ 0.03 UV−2−・−・−0,06 Uv−3・・・・・・ 0.07 ExF−1・・・・・・ 0.004 Solv−2・・・・・−0,07 Cpd−5・・・・・・ 6X10−’第3層(第1赤
感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 2モル%、内部高Agl型、球
相当径0.3μm、球相当径の変動係数29%、正常晶
、双晶混合粒子、直径/厚み比2.5)塗布銀量・・・
・・・ 0.5ゼラチン ・・・・・
・ 0.8ExS −1・−・・・1. OX l
O−’ExS−2−3,0XIO−’ ExS−3・・・・・・ lXl0−’ExC−3・
・・・・・ 0.22 ExC−4・・・・・・ 0.02 Cpd−5・・・・・・ 3X10−’第・1層(第2
赤感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 4モル%、内部高Agl型、球
相当径0.55μm、球相当径の変動係数20%、正常
晶、双晶混合粒子、直径/厚み比l) 塗布銀量・・
・・・・ 0.7ゼラチン ・・・
・・・ 1.26ExS−1・・・・・・ lXl0
−’ExS−2=−3x 10 ’ ExS−3・・・・・・ Ixlo−5ExC−3・
・・・・・ 0.33 ExC−4・・・・・・ 0.0I ExY−15・・・・・−0,01 ExY−16−0,01 ExC−7・・・・・・ 0.04 ExC−2−−−・・−0,08 Solv−1−0,03 cpct−s ・・・・・・ 5X1
0−”第5層(第3赤感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Agl 19モル%、内部高Agl型
、球相当径0.7μm1球相当径の変動係数30%、双
晶混合粒子、直径/厚み比2) 塗布銀量・
・・・・・ 0.7ゼラチン ・・
・・・・ 0.8ExS−1−lXl0−’ ExS−2−3XlO−’ ExS−3−lXl0−’ ExC−5・−−−・・ 0. 05 ExC−6・−・・−0,06 Solv−1・ =・ 0. 15 Solv−2・−・−0,08 Cpd−5・・・・・・ 3XlO−’第6層(中間層
) ゼラチン ・・・・・・ 1. 。
Cpd−5・・・・・・ 4XlO−’cpct−1・
・・・・・ 0.1O Cpd−4・・・・・・ 1.23 Solv−1・・−・0.05 Cpd−3・・・・・・ 0.25 第7層(第1緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 2モル%、内部高Agl型、球
相当径0. 3μm、球相当径の変動係数28%、正常
晶、双晶混合粒子、直径/厚み比2.5) 塗布銀量
・・・・・・ 0.30ゼラチン ・
・・・・・ 0.4ExS−4・・−・・・ 5Xl
O’ExS−6−−−−−−0,3x l O’ExS
−5−2XlO−’ ExM−9−・−・−0,2 ExY−14−−・0.03 ExM−8−・−−−−0,03 Solv−1・・−−−−0,2 Cpd−5・・・・・・ 2X10−’第8層(第2緑
感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Agl 4モル%、内部高Agl型、
球相当径0.55μm、球相当径の変動係数20%、正
常晶、双晶混合粒子、直径/厚み比4) 塗布銀量・
・・・・・ 0.6ゼラチン ・・・
・・・ 0.8ExS−4・・・・・・ 5XlO−
’ExS−5・・・・・・ 2X10−’ExS−6
・・・・・・0.3xlO−’ExM−9・・・・・・
0.25 ExM−8・・・・・・ 0.03 ExM −10−・−−−・0.015ExY−14・
・−・・−0,04 Solv−1・・−−−・ 0. 2 cpct−s ・・・・・・ 3X
10−’第9層(第3緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Agl IQモル%、内部高Agl型
、球相当径0.7μm、球相当径の変動係数30%、正
常晶、双晶混合粒子、直径/厚み比2.0) 塗布銀
量・・・・・・ 0.85ゼラチン
・・・・・・ 1. 0ExS−4・−・・・・2.
oxto−ExS−5−・−・−2,0xlO’ ExS−6・・・・・・0,2XlO−’ExS−7・
・・・・・3.0XIO−’ExM−12・−・・−0
,06 ExM−13−−・ 0.02 ExM−8・・−・0.02 Solv−1−・・0.20 Solv−2−・・−0,05 Cpd−2・・・・・・ 0.0I Cpd−5・・・・・・ 4XlO−’第10層(イエ
ローフィルター層) ゼラチン ・・・・・・ 0.9黄
色コロイド銀 ・・・・・・ 0.05C
pd−1・・・・・・ 0.2 Solv−1−0,15 Cpd−5・・・・・・ 4 X l G −’第11
層(第1青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 4モル%、内部高Agl型、球
相当径0.5μm、球相当径の変動係数15%、8面体
粒子) 塗布銀量・・・・・・ 0.4 ゼラチン ・・・・・・ l、
0ExS−8−−・ 2xlO” ExY−16−−・・・−0,9 ExY−14・−・−0,09 Solv−1・−・−・0.3 COd−20,01 cpct−s ・・・・・・
4XlO−’第12層(第2青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 10モル%、内部高Agl型、
球相当径1. 3μm、球相当径の変動係数25%、正
常晶、双晶混合粒子、直径/厚み比4.5) 塗布銀
量・・・・・・ 0.5セラチン
°−°−0・ 6ExS−8−−−−−・ xxto
−’ExY−16−−・・−0,12 Solv−1−・=・0. 04 Cpd−2−−−・−・ lXl0−3cpct−5・
・・・・・ 2XIO’第13層(第1保護層) 微粒子沃臭化銀(平均粒径0.07μm、 Ag11モ
ル%) ・・・・・・ 0.2ゼラチ
ン ・・・・・・ 0.8UV−3
・・・・・・ 0. l UV−4−・・・・−0,l UV−5・・・・・・ 0.2 Solv−3−・・−・・0. 04 Cpd−5・・・・・・ 3XlO−’第14層(第2
保護層) セ゛ラチン ・・・・・・ 0.9
ポリメチルメタクリレ一ト粒子・・・・・・ 0.2(
直径1. 5μm) Cpd−5・・・・・・ 4XIO−’H−1・・・・
・・ 0.4 各層には上記の成分の他に、界面活性剤を塗布助剤とし
て添加した。以上のようにして作成した試料を試料10
1とした。
・・・・・ 0.1O Cpd−4・・・・・・ 1.23 Solv−1・・−・0.05 Cpd−3・・・・・・ 0.25 第7層(第1緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 2モル%、内部高Agl型、球
相当径0. 3μm、球相当径の変動係数28%、正常
晶、双晶混合粒子、直径/厚み比2.5) 塗布銀量
・・・・・・ 0.30ゼラチン ・
・・・・・ 0.4ExS−4・・−・・・ 5Xl
O’ExS−6−−−−−−0,3x l O’ExS
−5−2XlO−’ ExM−9−・−・−0,2 ExY−14−−・0.03 ExM−8−・−−−−0,03 Solv−1・・−−−−0,2 Cpd−5・・・・・・ 2X10−’第8層(第2緑
感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Agl 4モル%、内部高Agl型、
球相当径0.55μm、球相当径の変動係数20%、正
常晶、双晶混合粒子、直径/厚み比4) 塗布銀量・
・・・・・ 0.6ゼラチン ・・・
・・・ 0.8ExS−4・・・・・・ 5XlO−
’ExS−5・・・・・・ 2X10−’ExS−6
・・・・・・0.3xlO−’ExM−9・・・・・・
0.25 ExM−8・・・・・・ 0.03 ExM −10−・−−−・0.015ExY−14・
・−・・−0,04 Solv−1・・−−−・ 0. 2 cpct−s ・・・・・・ 3X
10−’第9層(第3緑感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Agl IQモル%、内部高Agl型
、球相当径0.7μm、球相当径の変動係数30%、正
常晶、双晶混合粒子、直径/厚み比2.0) 塗布銀
量・・・・・・ 0.85ゼラチン
・・・・・・ 1. 0ExS−4・−・・・・2.
oxto−ExS−5−・−・−2,0xlO’ ExS−6・・・・・・0,2XlO−’ExS−7・
・・・・・3.0XIO−’ExM−12・−・・−0
,06 ExM−13−−・ 0.02 ExM−8・・−・0.02 Solv−1−・・0.20 Solv−2−・・−0,05 Cpd−2・・・・・・ 0.0I Cpd−5・・・・・・ 4XlO−’第10層(イエ
ローフィルター層) ゼラチン ・・・・・・ 0.9黄
色コロイド銀 ・・・・・・ 0.05C
pd−1・・・・・・ 0.2 Solv−1−0,15 Cpd−5・・・・・・ 4 X l G −’第11
層(第1青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 4モル%、内部高Agl型、球
相当径0.5μm、球相当径の変動係数15%、8面体
粒子) 塗布銀量・・・・・・ 0.4 ゼラチン ・・・・・・ l、
0ExS−8−−・ 2xlO” ExY−16−−・・・−0,9 ExY−14・−・−0,09 Solv−1・−・−・0.3 COd−20,01 cpct−s ・・・・・・
4XlO−’第12層(第2青感乳剤層) 沃臭化銀乳剤(Ag1 10モル%、内部高Agl型、
球相当径1. 3μm、球相当径の変動係数25%、正
常晶、双晶混合粒子、直径/厚み比4.5) 塗布銀
量・・・・・・ 0.5セラチン
°−°−0・ 6ExS−8−−−−−・ xxto
−’ExY−16−−・・−0,12 Solv−1−・=・0. 04 Cpd−2−−−・−・ lXl0−3cpct−5・
・・・・・ 2XIO’第13層(第1保護層) 微粒子沃臭化銀(平均粒径0.07μm、 Ag11モ
ル%) ・・・・・・ 0.2ゼラチ
ン ・・・・・・ 0.8UV−3
・・・・・・ 0. l UV−4−・・・・−0,l UV−5・・・・・・ 0.2 Solv−3−・・−・・0. 04 Cpd−5・・・・・・ 3XlO−’第14層(第2
保護層) セ゛ラチン ・・・・・・ 0.9
ポリメチルメタクリレ一ト粒子・・・・・・ 0.2(
直径1. 5μm) Cpd−5・・・・・・ 4XIO−’H−1・・・・
・・ 0.4 各層には上記の成分の他に、界面活性剤を塗布助剤とし
て添加した。以上のようにして作成した試料を試料10
1とした。
次に本発明に用いた化合物の化学構造式または化学名を
下に示した。
下に示した。
v
4:
UV
5:
C,Hs(t)
Solv−1ニ
リ
ン酸トリクレジル
Solv
2:
フタル酸ジブチル
Solv
3:
フタル酸ビス(2−エチルヘキシル)
l
ExF−1+
ExC
2:
(i)C,H,0CONH
xY
14:
CH。
ExC
4:
CH。
xY
15:
ExC−5:
C,H
(I)
xM
9:
CH2
mol、wt、約20゜
00
ExM
12:
l
ExM
13:
ExM
16:
H
xS
3:
xS
4:
ExS
5:
ExS
6:
ExS−7:
(CHり25(Js Na
ExS−8:
H−1:
CH2=CH
02
CH,=CH−8O□
CH2−C0NH−CH2
CH2−C0NH−CH2
この時、作製した試料301の支持体及び支持体の下塗
り層を除く全塗布層の乾燥膜厚は17゜6μであった。
り層を除く全塗布層の乾燥膜厚は17゜6μであった。
また、1%は8秒であった。
作製した試料は35m+巾に裁断・加工し、最高濃度部
の露光量が20CMSとなるように口先(光源の色温度
4800°K)のウェッヂ露光を与え、下記に示す処理
処方でシネ式自動現像機を用いて処理を行った。
の露光量が20CMSとなるように口先(光源の色温度
4800°K)のウェッヂ露光を与え、下記に示す処理
処方でシネ式自動現像機を用いて処理を行った。
処理方法
工程 処理時間 処理温度
発色現像 3分15秒 38℃
漂 白 40秒 38℃漂白定着
40秒 38℃ 定 着 40秒 38℃水洗 (I3
15秒 38℃ 水洗 (2115秒 38℃ 安 定 20秒 38℃乾 燥
1分 55℃尚、処理液組成は漂白液中の
漂白剤及び定着液中のアミノポリカルボン酸を混合して
作成された漂白定着液中で表−3に示した量になるよう
に変化させた以外は実施例1の母液と同様である。各処
理工程及び処理液にて処理した試料の保存時における未
露光部分の濃度の増加を下記条件に保存してテストを試
みた。
40秒 38℃ 定 着 40秒 38℃水洗 (I3
15秒 38℃ 水洗 (2115秒 38℃ 安 定 20秒 38℃乾 燥
1分 55℃尚、処理液組成は漂白液中の
漂白剤及び定着液中のアミノポリカルボン酸を混合して
作成された漂白定着液中で表−3に示した量になるよう
に変化させた以外は実施例1の母液と同様である。各処
理工程及び処理液にて処理した試料の保存時における未
露光部分の濃度の増加を下記条件に保存してテストを試
みた。
暗湿熱条件=60℃、70%RH,10日間上記強制条
件に保存する前及び後に未露光部の緑色光におけるDm
inを測定し、 △D=(テスト終了後のDnin)−(テスト前のDm
in)を算出してスティンの評価を行った。結果を表−
3に示す。
件に保存する前及び後に未露光部の緑色光におけるDm
inを測定し、 △D=(テスト終了後のDnin)−(テスト前のDm
in)を算出してスティンの評価を行った。結果を表−
3に示す。
/
結果より漂白定着液中の漂白剤の量にかかわらず本発明
の脱銀工程で処理した場合にはスティンが少ないことが
わかる。特に、漂白剤としてはC−7(I,3−PDT
A−Fe)が良く、定着液のアミノポリカルボン酸とし
ては、A−1(EDTA−Fe)が良いことがわかる。
の脱銀工程で処理した場合にはスティンが少ないことが
わかる。特に、漂白剤としてはC−7(I,3−PDT
A−Fe)が良く、定着液のアミノポリカルボン酸とし
ては、A−1(EDTA−Fe)が良いことがわかる。
また、漂白定着液中での漂白剤がアミノポリカルボン酸
の倍量以下含まれていることが好ましいことがわかる。
の倍量以下含まれていることが好ましいことがわかる。
これは漂白定着液中では酸化還元電位150mV以上の
アミノポリカルボン酸第二鉄錯塩が酸化還元電位150
mV未満のアミノポリカルボン酸第二鉄錯塩の状態にで
きるだけ多くキレート交換されていることが好ましいた
めと考えられる。
アミノポリカルボン酸第二鉄錯塩が酸化還元電位150
mV未満のアミノポリカルボン酸第二鉄錯塩の状態にで
きるだけ多くキレート交換されていることが好ましいた
めと考えられる。
実施例−4
実施例−1に記載の処理方法Nα1−1−N[Li2を
下記のカラーネガフィルムを用いて実施したところ実施
例−2と同様の良好な効果を得ることができた。
下記のカラーネガフィルムを用いて実施したところ実施
例−2と同様の良好な効果を得ることができた。
富士写真フィルム(株製
フジカラースーパーHRII100
(乳剤番号603022)
同 スーパーHG 200
(” 503011)
同 スーパーHG 400
(〃 302020)
同 スーパーHRn1600
(” 701002)
同REALA(” 802013)
コニカ■製
コニカラーGXn100(乳剤番号712)同GX 4
00(’l861) 同GX 3200 (” 758) イーストマンコダックカンパニー製 コダカラーゴールド100 (乳剤番号819 D31A) 同 ゴールド200 (” 5096 631) 同 ゴールド400 (// 003 D18A) コダック エフター1000 (〃 107 DIIA) 実施例5 実施例1の処理工程(2)の漂白定着及び定着処理時間
をそれぞれ30秒とし、さらに実施例−1の定着液のp
Hとイミダゾールの添加量を表−4のごとく変化させた
以外は、実施例1の処理N[L6と同様に処理を行った
。
00(’l861) 同GX 3200 (” 758) イーストマンコダックカンパニー製 コダカラーゴールド100 (乳剤番号819 D31A) 同 ゴールド200 (” 5096 631) 同 ゴールド400 (// 003 D18A) コダック エフター1000 (〃 107 DIIA) 実施例5 実施例1の処理工程(2)の漂白定着及び定着処理時間
をそれぞれ30秒とし、さらに実施例−1の定着液のp
Hとイミダゾールの添加量を表−4のごとく変化させた
以外は、実施例1の処理N[L6と同様に処理を行った
。
上記の各処理について復色性及び定着性の評価を行った
。
。
復色性は実施例1と同様の方法で評価した。また定着性
は、未露光の試料101を処理し蛍光X線法にて残留銀
量を求めた。
は、未露光の試料101を処理し蛍光X線法にて残留銀
量を求めた。
結果を表−4に示した。
表−4
5−1
2
4
−6
0。
7
2
−11
0。
9
1
−16
0。
0
0
枠内が本発明
表4かられかるように定着液のpHを本発明の範囲にす
ることによって復色性、定着性について良好な結果が得
られた。また定着液にイミダゾールを0.2モル/1以
上含有すると、さらに良好な結果が得られた。
ることによって復色性、定着性について良好な結果が得
られた。また定着液にイミダゾールを0.2モル/1以
上含有すると、さらに良好な結果が得られた。
実施例6
実施例Iの処理Nα6において、定着液中のイミダゾー
ルの代りに下記化合物を等モル用いて同様にランニング
処理し、実施例5と同様にして定着性、復色性を調べた
。結果を表−5に示した。
ルの代りに下記化合物を等モル用いて同様にランニング
処理し、実施例5と同様にして定着性、復色性を調べた
。結果を表−5に示した。
定着性、復色性については、イミダゾールを用いた場合
と同等の結果が得られた。
と同等の結果が得られた。
表−5
(発明の効果)
本発明を実施することにより、復色不良、経時スティン
、更には定着不良が改良された迅速な脱銀処理を行うこ
とができる。
、更には定着不良が改良された迅速な脱銀処理を行うこ
とができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、像様露光されたハロゲン化銀カラー写真感光材料を
芳香族第1級アミンカラー現像主薬を含有する発色現像
液で処理した後に、漂白浴、漂白定着浴、定着浴の順で
構成される脱銀工程で処理する方法で、該漂白浴が酸化
還元電位150mV以上のアミノポリカルボン酸第二鉄
錯塩を含有するpH5.0以下である漂白液の浴であり
、該定着浴がその第二鉄錯塩の酸化還元電位が150m
V未満であるアミノポリカルボン酸又はその塩を含有す
るpHが6.5以上である定着液の浴であり、該漂白定
着浴の漂白定着液が少なくとも該漂白浴から導入された
漂白液と定着浴から導入された定着液で作成されること
を特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方
法。 2、該定着液及び/又は漂白定着液が下記一般式( I
)で表わされる化合物を含有することを特徴とする請求
項1記載のハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法
。 一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ [上記一般式( I )において、R_1、R_2、R_
3およびR_4は、それぞれ、水素原子、アルキル基ま
たはアルケニル基を表わす。]
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/607,325 US5147765A (en) | 1989-11-07 | 1990-10-31 | Process comprising bleaching, bleach-fix and fixing silver halide color photographic material |
EP90121223A EP0427204B1 (en) | 1989-11-07 | 1990-11-06 | Method for processing silver halide colour photographic materials |
DE69028898T DE69028898T2 (de) | 1989-11-07 | 1990-11-06 | Verfahren zur Verarbeitung von farbphotographischen Silberhalogenidmaterialien |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1-289332 | 1989-11-07 | ||
JP28933289 | 1989-11-07 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03213853A true JPH03213853A (ja) | 1991-09-19 |
JP2615251B2 JP2615251B2 (ja) | 1997-05-28 |
Family
ID=17741827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2216389A Expired - Fee Related JP2615251B2 (ja) | 1989-11-07 | 1990-08-16 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2615251B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009139254A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Fujifilm Corp | イムノクロマトグラフ方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61143755A (ja) * | 1984-12-17 | 1986-07-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料の処理方法 |
JPS62222252A (ja) * | 1986-03-24 | 1987-09-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |
JPH01223455A (ja) * | 1988-03-02 | 1989-09-06 | Konica Corp | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
-
1990
- 1990-08-16 JP JP2216389A patent/JP2615251B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61143755A (ja) * | 1984-12-17 | 1986-07-01 | Fuji Photo Film Co Ltd | カラ−写真感光材料の処理方法 |
JPS62222252A (ja) * | 1986-03-24 | 1987-09-30 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料の処理方法 |
JPH01223455A (ja) * | 1988-03-02 | 1989-09-06 | Konica Corp | ハロゲン化銀カラー写真感光材料 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009139254A (ja) * | 2007-12-07 | 2009-06-25 | Fujifilm Corp | イムノクロマトグラフ方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2615251B2 (ja) | 1997-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2684444B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2889999B2 (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JPH03144446A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0473647A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料用処理組成物及び処理方法 | |
JPH04445A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH05333506A (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JPH02282740A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2670902B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料用の処理組成物及び処理方法 | |
JP2789280B2 (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JPH03213853A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01118838A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0451237A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01206340A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0362032A (ja) | 漂白スターターおよびそれを用いたハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2961170B2 (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法および自動現像機 | |
JPH0246448A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0333847A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH03203735A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JP2890272B2 (ja) | 写真用漂白定着組成物およびそれを用いたカラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH03150563A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH05113631A (ja) | 写真用処理組成物及び処理方法 | |
JPH0244353A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH0346654A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH01206342A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 | |
JPH031137A (ja) | ハロゲン化銀カラー写真感光材料の処理方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees | ||
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |