JPH03120828A - 半導体装置及びその製造方法 - Google Patents

半導体装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH03120828A
JPH03120828A JP1260416A JP26041689A JPH03120828A JP H03120828 A JPH03120828 A JP H03120828A JP 1260416 A JP1260416 A JP 1260416A JP 26041689 A JP26041689 A JP 26041689A JP H03120828 A JPH03120828 A JP H03120828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
semiconductor
wiring layer
conductivity type
diffusion layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1260416A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Murayama
村山 元章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1260416A priority Critical patent/JPH03120828A/ja
Priority to US07/592,689 priority patent/US5099308A/en
Publication of JPH03120828A publication Critical patent/JPH03120828A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53209Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides
    • H01L23/53257Conductive materials based on metals, e.g. alloys, metal silicides the principal metal being a refractory metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/52Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames
    • H01L23/522Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body
    • H01L23/532Arrangements for conducting electric current within the device in operation from one component to another, i.e. interconnections, e.g. wires, lead frames including external interconnections consisting of a multilayer structure of conductive and insulating layers inseparably formed on the semiconductor body characterised by the materials
    • H01L23/53204Conductive materials
    • H01L23/53271Conductive materials containing semiconductor material, e.g. polysilicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置とその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来半導体基板の上層の一導電型の拡散層と逆導電型の
半導体配線層との接続は、PN接合の形成を避けるため
にアルミニウム等の金属膜で行なわれている。
そこで、N型シリコン基板上に形成されたP型拡散層と
N型多結晶シリコン配線を接続する場合の製造工程を第
2図(a)〜(d)を用いて説明する。
まず第2図(a)に示すように、N型シリコン基板1上
に膜厚20nm程度のシリコン酸化膜2を形成し、その
上にホトリソグラフィ技術により膜厚400nm程度の
N型多結晶シリコン配線層3を形成して覆った後パター
ン化する。
続いて露出しているシリコン酸化膜2を除去する。
次に、シリコンウェーハの全表面にシリコン酸化膜4を
形成し、続いてN型シリコン基板1の表面にB(ホウ素
)をイオン注入した後アニールする事によりP型拡散層
5を形成する。
次に、第2図(b)に示すように、P型拡散層5の表面
のコンタクト部6及び隣接するN型多結晶シリコン3上
の接続部7を覆っているシリコン酸化膜4を選択的に除
去して開孔部8を形成する。
次に、第2図(C)に示すようにウェーハの全表面に膜
厚600nm程度のアルミニウム膜10を形成する。
最後に、第2図(d)に示すように、開孔部8とその周
辺のシリコン酸化膜4を除いてアルミニウム膜10をエ
ツチングによるパターン化工程をして、P型拡散層5の
コンタクト部6とN型多結晶シリコン配線層3の接続部
7とを接続するアルミニウム接続配線層10.を形成し
ている。
この場合に、シリコン酸化膜4上のアルミニウム接続配
線層10.の被覆長さDは約0.6μm程度である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置とその製造方法においては、
拡散層と半導体配線の接続にアルミニウムを用い、この
際目合せバタン化工程とエツチング工程を必要とするの
で製造工程が長くなり、しかも目合せマージンやバタン
細りへの配慮が必要なので高集積化が図りにくい欠点が
あった。
また、上層に配線を行なうため形成される層間の半導体
絶縁膜は、下層配線がアルミニウムのため400℃程度
以下の熱処理に押える必要があり、製造プロセスの自由
度が低く、平坦性の確保がむずかしいという欠点があっ
た。
本発明の目的は、製造工程し易くかつ高集積度の半導体
装置とその製造方法を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、一導電型の半導体基板の上層に
選択的に成形され表面の一部にコンタクト部を有する逆
導電型の拡散層と、前記半導体基板の表面に半導体絶縁
膜を介して形成されかつ接続部が前記コンタクト部に隣
接する一導電型の半導体配線層と、前記コンタクト部及
び前記接続部の表面に形成された金属接続配線層とを有
する半導体装置において、前記金属接続配線層が、高融
点金属層で構成されている。
本発明の半導体装置の製造方法は、一導電型の半導体基
板の上層に選択的に形成された表面の一部にコンタクト
部を有する逆導電型の拡散層と、前記半導体基板の表面
に半導体絶縁膜を介して形成されかつ接続部が前記コン
タクト部に隣接する一導電型の半導体配線層と、前記コ
ンタクト部及び前記接続部を含む開孔部を除いて全表面
を被覆する半導体絶縁膜とを有する半導体ウェーハの前
記開孔部に、選択CVD法により高融点金属層の接続配
線層を形成する工程を含んで構成されている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)〜(C)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した半導体チップの断面図である。
工 前述の第2図(a)、(b)に示した従来と同一の工程
で、第1図(a)、(b)の半導体ウェーハ11を形成
する。
次に、選択CV D (Chemical Vapor
 Deposiシ1on)法によりシリコンを露出した
開孔部8の表面に選択的に膜厚200nm程度のタング
ステン接続配線層9を成長する。
そこで、P型拡散層5のコンタクト部6とN型多結晶シ
リコン配線層3の接続部7は配線される。
この場合、従来あったエツチングによるバタン化工程が
不要となる上シリコン酸化膜4上の多結晶シリコン配線
層3の被覆長dは約0.1μm程度と短い。
前記実施例ではP型拡散層とN型多結晶シリコン配線の
接続について述べたが、それぞれ逆の導電型でも勿論、
また同一導電型の拡散層と多結晶シリコン配線層との接
続にも適用できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、拡散層と半導体配線層の
接続にエツチングによるバタン化工程を要しない選択C
VD成長による高融点金属膜を用いるので、従来技術よ
り工程が雁かくなりしかも目合せマージンが不必要なの
で高集積化できる効果がある。
また、上層に配線を行なうため形成される層間膜は下層
配線が高融点金属であるために800°C〜900℃程
度の熱処理も許容され、製造プロセスの自由度が高くウ
ェーハ表面の平坦性の確保が容易となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(C)は本発明の一実施例を説明するた
めの工程順に示した半導体チップの断面図、第2図(a
)〜(d)は従来の半導体装置の製造方法の一例を説明
するための工程順に示した半導体チップの断面図である
。 1・・・N型シリコン基板、2,4・・・シリコン酸化
膜、3・・・N型多結晶シリコン配線層、5・・・P型
拡散層、6・・・コンタクト部、7・・・接続部、8・
・・開孔部、9・・・タングステン接続配線層、10・
・・アルミニウム膜、10−、・・・アルミニウム接続
配線層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一導電型の半導体基板の上層に選択的に成形され
    表面の一部にコンタクト部を有する逆導電型の拡散層と
    、前記半導体基板の表面に半導体絶縁膜を介して形成さ
    れかつ接続部が前記コンタクト部に隣接する一導電型の
    半導体配線層と、前記コンタクト部及び前記接続部の表
    面に形成された金属接続配線層とを有する半導体装置に
    おいて、前記金属接続配線層が、高融点金属層であるこ
    とを特徴とする半導体装置。
  2. (2)一導電型の半導体基板の上層に選択的に形成され
    た表面の一部にコンタクト部を有する逆導電型の拡散層
    と、前記半導体基板の表面に半導体絶縁膜を介して形成
    されかつ接続部が前記コンタクト部に隣接する一導電型
    の半導体配線層と、前記コンタクト部及び前記接続部を
    含む開孔部を除いて全表面を被覆する半導体絶縁膜とを
    有する半導体ウェーハの前記開孔部に、選択CVD法に
    より高融点金属層の接続配線層を形成する工程を含むこ
    とを特徴とする半導体装置の製造方法。
JP1260416A 1989-10-04 1989-10-04 半導体装置及びその製造方法 Pending JPH03120828A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260416A JPH03120828A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 半導体装置及びその製造方法
US07/592,689 US5099308A (en) 1989-10-04 1990-10-03 Semiconductor device having reverse conductivity-type diffusion layer and semiconductor wiring layer connected by metallic connection wiring layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1260416A JPH03120828A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 半導体装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03120828A true JPH03120828A (ja) 1991-05-23

Family

ID=17347632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1260416A Pending JPH03120828A (ja) 1989-10-04 1989-10-04 半導体装置及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5099308A (ja)
JP (1) JPH03120828A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6980570B2 (en) 2003-06-05 2005-12-27 Shimadzu Corporation Solid laser apparatus
JP2010182976A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Canon Inc 半導体装置の製造方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0480580A3 (en) * 1990-09-10 1992-09-02 Canon Kabushiki Kaisha Electrode structure of semiconductor device and method for manufacturing the same
GB9219268D0 (en) * 1992-09-11 1992-10-28 Inmos Ltd Semiconductor device incorporating a contact and manufacture thereof
US7103075B2 (en) * 2003-06-18 2006-09-05 Shimadzu Corporation Solid laser apparatus

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047445A (ja) * 1983-08-26 1985-03-14 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS6273743A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS62262458A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Seiko Epson Corp 半導体集積回路装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51111069A (en) * 1975-03-26 1976-10-01 Hitachi Ltd Semiconductor device
JPS582068A (ja) * 1981-06-26 1983-01-07 Toshiba Corp 半導体装置およびその製造方法
DE3569172D1 (en) * 1984-08-23 1989-05-03 Toshiba Kk Semiconductor memory device having a polycrystalline silicon layer
US4712291A (en) * 1985-06-06 1987-12-15 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Process of fabricating TiW/Si self-aligned gate for GaAs MESFETs

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047445A (ja) * 1983-08-26 1985-03-14 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法
JPS6273743A (ja) * 1985-09-27 1987-04-04 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS62262458A (ja) * 1986-05-09 1987-11-14 Seiko Epson Corp 半導体集積回路装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6980570B2 (en) 2003-06-05 2005-12-27 Shimadzu Corporation Solid laser apparatus
JP2010182976A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Canon Inc 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5099308A (en) 1992-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62156869A (ja) バイポ−ラ・トランジスタ構造の製造方法
JPH03120828A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61135136A (ja) 半導体装置の製造方法
JP4011690B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS581542B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP3949311B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6068656A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5885529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03276763A (ja) 半導体装置
JPS6376424A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0294456A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03214735A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0216019B2 (ja)
JPS60210838A (ja) 半導体のメタライズ方法
JPH05183156A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS61164240A (ja) 半導体集積回路装置
JPH0324066B2 (ja)
JPS6387750A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS58121677A (ja) 半導体装置
JPS62133765A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05335297A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03156959A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS63318780A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPS6115589B2 (ja)
JPH0834219B2 (ja) 半導体装置の製造方法