JPH0289265A - ディスクカートリッジ - Google Patents

ディスクカートリッジ

Info

Publication number
JPH0289265A
JPH0289265A JP63240264A JP24026488A JPH0289265A JP H0289265 A JPH0289265 A JP H0289265A JP 63240264 A JP63240264 A JP 63240264A JP 24026488 A JP24026488 A JP 24026488A JP H0289265 A JPH0289265 A JP H0289265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
magnetic field
magneto
disk cartridge
generating means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63240264A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2785279B2 (ja
Inventor
Kenzo Nakagawa
謙三 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63240264A priority Critical patent/JP2785279B2/ja
Priority to CA000611008A priority patent/CA1326549C/en
Priority to US07/406,788 priority patent/US5043974A/en
Priority to DE68925016T priority patent/DE68925016T2/de
Priority to EP89117251A priority patent/EP0361269B1/en
Priority to AT89117251T priority patent/ATE131307T1/de
Priority to KR1019890013628A priority patent/KR0140881B1/ko
Publication of JPH0289265A publication Critical patent/JPH0289265A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2785279B2 publication Critical patent/JP2785279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10582Record carriers characterised by the selection of the material or by the structure or form
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/02Containers; Storing means both adapted to cooperate with the recording or reproducing means
    • G11B23/03Containers for flat record carriers
    • G11B23/032Containers for flat record carriers for rigid discs
    • G11B23/0321Containers for flat record carriers for rigid discs rigid cartridges for single discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/14Reducing influence of physical parameters, e.g. temperature change, moisture, dust

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光磁気ディスクを収納するディスクカートリッ
ジに関する。
(発明の概要〕 本発明は、光磁気ディスクを収納するディスクカートリ
ッジにおいて、筐体の一部に外部磁界発生手段が配置さ
れる切欠部を形成することにより、外部磁界発生手段か
らの磁界を充分に光磁気ディスクに付与できるようにし
、確実な光磁気記録が行なわれるようにしたものである
〔従来の技術〕
近年、光磁気ディスクにおいては、特殊な環境での使用
に対応できるように、光磁気ディスクを気密状に収納す
るいわゆるハーメチック(密閉)カートリッジが提案さ
れている。
光磁気ディスクにおいては、信号記録を行なうために外
部補助磁界が必要であるため、光磁気ディスクを収納し
たディスクカートリッジにおいては、筐体外部から外部
磁界発生手段を光磁気ディスクに対応させ、筐体を介し
て外部磁界発生手段による磁界を光磁気ディスクの記録
媒体面に付与させるようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、従来一般のディスクカートリッジにおい
ては、筐体の内部空間があるため筐体外に配される外部
磁界発生手段と筺体内の光磁気ディスクとの間には一定
の距離を有し、このため外部磁界発生手段からの磁界が
光磁気ディスクの記録媒体面に充分に付与されず、確実
な光磁気記録が行なわれない不具合を有していた。
本発明は斯る点に鑑みて成されたもので、外部磁界発生
手段を出来るだけ光磁気ディスクに近づけ、確実な光磁
気記録の行なえるディスクカートリッジを提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上述の目的を達成するために本発明は、光磁気ディスク
が内蔵されたディスクカートリッジにおいて、外部磁界
発生手段が配置される切欠部をディスクカートリッジ挿
入側端縁から中心部へ向けて形成したものである。
〔作用〕
上述の手段は次の如く作用する。
ディスクカートリッジを記録再生装置に挿入すると外部
磁界発生手段が切欠部内に配置される状態となり、この
ため外部磁界発生手段と光磁気ディスクが近接して外部
磁界発生手段の磁界を光磁気ディスクの記録媒体面に充
分に付与させることができ、これによって確実な光磁気
記録が行なわれる。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら本発明のディスクカートリッ
ジの実施例を説明する。
図において(1)はディスクカートリッジを全体として
示し、このディスクカートリッジ(1)は所要の強度を
有する金属、例えばアルミニウムにより成る上部筐体(
2)と下部筐体(3)を螺子止めによって合体して成り
、その内部に光磁気ディスク(以下単にディスクという
)(4)が回転自在に収納されている。即ち、上部筐体
(2)及び下部筐体(3)の内面には夫々円形状のディ
スク収納凹部(2a)及び(3a)が形成されており、
このディスク収納凹部(2a)及び(3a)内にディス
ク(4)が配される。
また、上部筐体(2)には、ディスク収納凹部(2a)
の外周に溝(5)が形成され、この溝(5)内に0リン
グ(6)が上部筐体(2)と下部筐体(3)に挟まれる
ように嵌挿されており、この0リング(6)によってデ
ィスクカートリッジ(1)内の気密性が保たれ、ディス
ク(4)が外気から完全に遮断された構造と成されてい
る。
また、両筐体(2)及び(3)の内面即ちディスク収納
凹部(2a)及び(3a)には、夫々中心部から外周に
向って放射状に複数のリブ(7)及び(8)が形成され
ており、このリブ(7)及び(8)によって両筐体(2
)及び(3)は所要の剛性を確保されている。
ディスク(4)は、その中心部において回転自在に支持
されており、即ち、下部筐体(3)のディスク収納凹部
(3a)の中心部には固定軸(9)が螺子00)によっ
て固定され、この固定軸(9)に対しボールベアリング
(11)を介して鉄材により成るハブθりが回転自在に
支持されており、このハブ0りにディスク(4ンをその
中心部において接着剤によって固定しである。
そしてこのハブ02)の上面部にはロータマグネット0
3)が固定されており、後述するようにディスクカート
リッジ(1)がディスク駆動装置に挿入された際に、こ
のロータマグネット側がディスク駆動装置側に配される
ステータコイルと対応される如く成されている。
また、下部筐体(2)には、ロータマグネット03)と
対向する部分にロータカバー〇滲が取付けられている。
即ち、上部筐体(2)の中央部には固定孔05)が形成
されており、この固定孔05)にロータカバー04を、
その上面が上部筐体(2)の上平面と同一面となるよう
に嵌合し、その中心部を螺子θ0によって固定軸(9)
に螺着すると共に、ロータカバー04)の外周面と固定
孔a9の内周面を接着剤によって接着しである。
このロータカバー圓は、後述するようにディスクカート
リッジ(1)がディスク駆動装置に挿入された際にディ
スク駆動装置側のステータコイルから付与される回転磁
界に対しエデイカレントロスの少ない材質、例えばステ
ンレスによって形成されている。このエデイカレントロ
スの少ない材料としては、他にも例えば硬質プラスチッ
ク等の所要の強度を有する非磁性体を用いることができ
る。
また本例のディスクカートリッジ(1)においては、こ
のロータカバー04)によって上部筐体(2)を、反り
が生じないように押え付ける構造としである。即ち、ロ
ータカバー04)の外周面部の上端縁には全周にわたっ
てフランジ(14a)が突出形成され、一方これに対応
して上部筐体(2)の固定孔05)の上部開口縁には、
−段低く下がった段部(15a)が形成されており、こ
の段部(15a)にロータカバー04のフランジ(14
a)を面接触状に係合させた状態でロータカバー04)
の中心部を螺子(16)によって下部筐体(3)側の固
定軸(9)に固定することにより、上部筐体(2)はそ
の中央部がロータカバー側によって押え付けられ、上方
への反りを抑制する構造と成されている。
また、ディスク(4)の回転支持部においては、固定軸
(9)の下端面に形成された溝に下部筐体(3)と固定
軸(9)に挾まれるように0リング07)が嵌挿され、
また固定軸(9)の上端面に形成された溝には、ロータ
カバー側と固定軸(9)に挟まれるようにOリング08
)が嵌挿されており、これら0リング07)及び08)
によって夫々螺子00)及びθω用の孔から外気が侵入
しないようにディスクカートリッジ内を密閉しである。
以上のようにディスク(4)が回転自在に密閉収納され
た本例のディスクカートリッジ(1)においては、下部
筐体(2)の前部に形成された凹状部(3b)に窓孔部
09)がディスク(4)の径方向に形成され、この窓孔
部09)はその内面側に固定されるガラス窓QlDによ
って全面が覆われており、記録/再生時にはこのガラス
窓QOを介して光ビームが入出射される。
また下部筐体(3)には、この窓孔部0!を開閉するシ
ャッタ(21)が備えられている。このシャッタ(21
)は前後方向に摺動可能で、不使用時即ち保存状態では
前方の摺動位置にあって窓孔部09)を覆い、使用時即
ちディスクカートリッジ(1)をディスク駆動装置に挿
入した状態では後方に摺動されて窓孔部θg)を露出す
る如く成されている。
また、この窓孔部側に対応して上部筐体(2)には、そ
の前端縁から中心部に向って凹状の切欠部(22)が形
成されている。この切欠部(22)は所定の深さを有し
、その底部の裏側面はディスク(4)に対し僅かの間隔
で対応されており、ディスクカートリッジ(1)がディ
スク駆動装置に挿入された際にはこの切欠部(22)に
、ディスク駆動装置側に設けられた光磁気記録用の外部
磁界発生手段が配置されるように成されている。また本
例ではこの切欠部(22)の底部は、他の部分と比して
特に肉薄に形成されており、即ち両筒体(2)(3)の
平板部の厚みが例えば2、5mm程度であるのに対し、
この切欠部(22)の底部の厚みは1mm程度に形成し
てあり、これによって外部磁界発生手段の磁界をよりデ
ィスク(4)に近づける構造としである。
さらにこのディスクカートリッジ(1)の両筒体(2)
及び(3)の四隅部には、夫々弾性緩衝体(23)及び
(24)が固定されており、ディスクカートリッジ(1
)を誤って落下させたとき等にこの弾性緩衝体(23)
及び(24)によって衝撃を吸収しディスク(4)を保
護するように成されている。
一方(30)はディスクカートリッジ(1)が挿入装填
されるディスク駆動装置を示す。
(31)はステータヨーク、(32)はこのステータヨ
ーク(31)の下面に固定されるステータコイルで、デ
ィスクカートリッジ(+)が挿入されるとこのステータ
コイル(32)がロータカバー04)を介してロータマ
グネット03)と対向する状態となり、このステータコ
イル(31)とロータマグネット側によって扁平ブラシ
レスモーフが構成される。そしてステータコイル(31
)に通電し回転磁界を発生させることによりロータマグ
ネット面が回転され、このためロータマグネットθりと
一体にディスク(4)が回転駆動される。
また(33)は光学ヘッドで、ディスクカートリッジ(
1)が挿入されるとこの光学ヘッド(33)が窓孔部Q
9)と対応する状態となる。そしてこの光学ヘッド(3
3)の対物レンズから発射された光ビームがガラス窓C
![+1を透過してディスク(4)の記録媒体面にスポ
ットを結像し、これによって信号の記録/再生が行なわ
れる。
また(34)は信号記録用の外部磁界発生手段としての
マグネットで、ディスクカートリッジ(1)が挿入され
るとこのマグネット(34)が切欠部(22)内に配置
された状態となり、このマグネット(34)によってデ
ィスク(4)の記録媒体面に光磁気記録のための外部磁
界を付与する。
そしてこの外部磁界が付与された状態で光学へラド(3
3)から発射された光ビームがディスク(4)の記録媒
体面に結像されることにより、外部磁界によって磁化の
反転が起こり、これによって信号の記録が行なわれる。
以上の如く構成される本例のディスクカートリッジは、
上下筐体(2)(3)内にディスク(4)を気密状に収
納したハーメチックカートリッジであるため、例えば航
空機内や、将来的には宇宙空間等の特殊環境での使用に
対応できる。
またこのディスクカートリッジ(1)は、ロータカバー
圓によって上部筐体(2)の中央部を押え付ける構造と
成されているため、ディスクカートリッジ(1)の内圧
あるいは外圧の変化によって上部筐体(2)に上方へ反
りが生じようとしてもこの反りはロータカバー04)に
よって最小限に抑えられ、このためディスクカートリッ
ジ(1)は大きな変形が生じることはない。
また、ディスク(4)の回転駆動においては、ロータカ
バー圓をエデイカレントロスの少ないステンレス等によ
って形成したことにより、ステータコイル(32)によ
る回転磁界が充分にロークマグネントθりに付与され、
このためディスク(4)は安定して回転駆動される。
そしてこのディスクカートリッジ(1)においては、外
部磁界発生手段としてのマグネッ) (34)が配置さ
れる切欠部(22)を設け、しかもこの切欠部(22)
を肉薄に形成したことにより、マグネ7)(34)とデ
ィスク(4)の距離が短かくなり、このためマグネッ)
 (34)による外部磁界がディスク(4)の記録媒体
面に充分に付与されるので、確実な光磁気記録が行なわ
れる。
以上、本発明の一実施例を示したが、本発明のディスク
カートリッジは以上の構成に限ることなく光磁気ディス
クを収納した種々のディスクカートリッジに適用可能な
ものである。
(発明の効果〕 以上の如く本発明のディスクカートリッジは、光磁気記
録用の外部磁界発生手段が配置される切欠部を形成した
ことにより、外部磁界発生手段をディスクに対し近接し
て配置でき、このため外部磁界発生手段の磁界がディス
クの記録媒体面に充分に付与されるので、確実な光磁気
記録を行なうことができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のディスクカートリッジをディスク駆動
装置に装填した状態の縦断側面図、第2図は本発明のデ
ィスクカートリッジの斜視図、第3図は同、下方から見
た斜視図、第4図は同、分解斜視図である。 図中、(1)はディスクカートリッジ、(2)は上部筐
体、(3)は下部筐体、(4)はディスク、(22)は
切欠部、(34)は外部磁界発生手段としてのマグネッ
トである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光磁気ディスクが内蔵されたディスクカートリッジにお
    いて、外部磁界発生手段が配置される切欠部をディスク
    カートリッジ挿入側端縁から中心部へ向けて形成したデ
    ィスクカートリッジ。
JP63240264A 1988-09-26 1988-09-26 ディスクカートリッジ Expired - Fee Related JP2785279B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240264A JP2785279B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 ディスクカートリッジ
US07/406,788 US5043974A (en) 1988-09-26 1989-09-12 Disc cartridge
CA000611008A CA1326549C (en) 1988-09-26 1989-09-12 Disc cartridge
EP89117251A EP0361269B1 (en) 1988-09-26 1989-09-18 A disc cartridge
DE68925016T DE68925016T2 (de) 1988-09-26 1989-09-18 Plattenkassette.
AT89117251T ATE131307T1 (de) 1988-09-26 1989-09-18 Plattenkassette.
KR1019890013628A KR0140881B1 (ko) 1988-09-26 1989-09-22 디스크 카트리지

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63240264A JP2785279B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 ディスクカートリッジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0289265A true JPH0289265A (ja) 1990-03-29
JP2785279B2 JP2785279B2 (ja) 1998-08-13

Family

ID=17056908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63240264A Expired - Fee Related JP2785279B2 (ja) 1988-09-26 1988-09-26 ディスクカートリッジ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5043974A (ja)
EP (1) EP0361269B1 (ja)
JP (1) JP2785279B2 (ja)
KR (1) KR0140881B1 (ja)
AT (1) ATE131307T1 (ja)
CA (1) CA1326549C (ja)
DE (1) DE68925016T2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0475055B1 (de) * 1990-08-16 1994-04-27 BASF Magnetics GmbH Packungssystem für auf Kerne gewickelte Magnetbänder
AU662745B2 (en) * 1991-07-31 1995-09-14 Sony Corporation Disc cartridge
US5319630A (en) * 1991-12-24 1994-06-07 Optex Corporation Light-tight optical disk cartridge
US5815344A (en) * 1992-02-17 1998-09-29 Sony Corporation Disc cartridge loading apparatus
US5293294A (en) * 1992-07-07 1994-03-08 Verbatim Corporation Shutter for disk-based memory medium housing and method of fabrication
US5631790A (en) * 1992-09-21 1997-05-20 Lcv Associates Energy absorbing video cassette
AU5871394A (en) * 1992-12-18 1994-07-19 Wayne C. Lockhart Portable low profile information storage system
JPH0887851A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Sony Corp ディスクカートリッジ
US5691860A (en) * 1996-05-09 1997-11-25 Avatar Systems Corp. Self sealing structure for a removable disk hard disk drive
US7174369B1 (en) 1997-05-15 2007-02-06 Dxpdd, Inc. System and methods of updating compact disc cards and graphical user interface for updating same
US5982736A (en) 1997-05-15 1999-11-09 Pierson; Gerald A. Trading card optical compact disc and methods of using and forming same
JPH11203816A (ja) * 1998-01-14 1999-07-30 Mitsumi Electric Co Ltd フロッピーディスクカートリッジ
USD418502S (en) * 1998-09-03 2000-01-04 American Tract Society Compact disc
USD426203S (en) * 1998-09-17 2000-06-06 Shape Cd, Inc. Compact disc
USD421427S (en) * 1998-09-17 2000-03-07 Shape Cd, Inc. Compact disc
USD419152S (en) * 1999-02-11 2000-01-18 Shape Cd, Inc. Compact disk/mini disk
US6560192B1 (en) * 1999-03-19 2003-05-06 Terastor Corporation Method and apparatus for dampening disk vibrations
US7152097B1 (en) 2000-06-19 2006-12-19 Diskxpress Us, Inc. System and methods of updating compact discs and graphical user interface for updating same
US7652844B2 (en) * 2003-12-24 2010-01-26 Bruce Edwards System and method for protecting removeable media playback devices

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2896833A (en) * 1956-06-19 1959-07-28 Highland Container Company Inc Protective corner pad for packing mirrors and the like
US3041775A (en) * 1960-03-18 1962-07-03 Jr Herbert R Brown Table corner guard
US3030728A (en) * 1961-04-19 1962-04-24 Verne A Wesman Cushioning corner pieces
US3404827A (en) * 1967-05-18 1968-10-08 Republic Packaging Corp Corner cushions
US3695421A (en) * 1970-09-08 1972-10-03 Harry G Wood Package assembly and cushion therefor
US3701465A (en) * 1970-12-28 1972-10-31 Magnavox Co Packaging structure
US3836043A (en) * 1971-12-30 1974-09-17 Itt Transit/combination case shock mount arrangement
US3812588A (en) * 1973-04-05 1974-05-28 Waterbury Lock & Specialty Co Tape measuring unit and locking and releasing device therefor
DE2653562A1 (de) * 1976-11-25 1978-06-01 Gmoehling Leichtmetall Kasten mit eckstuecken
US4127192A (en) * 1977-12-05 1978-11-28 Champion International Corporation Corner pad
JPS56137555A (en) * 1980-03-27 1981-10-27 Sony Corp Optical disc cassette and disc driving method
JPS5952478A (ja) * 1982-09-17 1984-03-27 Olympus Optical Co Ltd 磁気記録再生装置
JPS6066376A (ja) * 1983-09-20 1985-04-16 Seiko Seiki Co Ltd 磁気デイスクカ−トリツジ
US4542495A (en) * 1983-10-31 1985-09-17 Storage Technology Partners Ii Hermetically sealed disk cartridge with adjustable optical window
DE3404208A1 (de) * 1984-02-07 1985-08-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Magnetplattenspeicher mit in einem federnd ausgebildeten gehaeuse beidseitig gelagerten plattenstapel
US4496054A (en) * 1984-04-18 1985-01-29 Arrow Container & Packaging Corp. Corner protector for containerized article
US4571718A (en) * 1984-07-11 1986-02-18 Eastman Kodak Company Optical disk cartridge and cooperating apparatus
JPS61104380A (ja) * 1984-10-22 1986-05-22 Fuji Photo Film Co Ltd デイスクカ−トリツジ
JPS61199284A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Hitachi Maxell Ltd デイスクカ−トリツジ
JPS61206982A (ja) * 1985-03-11 1986-09-13 Hitachi Ltd 光デイスクカ−トリツジ
JPS61214289A (ja) * 1985-03-20 1986-09-24 Hitachi Maxell Ltd デイスクカ−トリツジ
JPS61233481A (ja) * 1985-04-09 1986-10-17 Canon Inc カ−トリツジ
JPS61258381A (ja) * 1985-05-11 1986-11-15 Hitachi Maxell Ltd デイスクカ−トリツジ
JPS62101177U (ja) * 1985-12-18 1987-06-27
US4705257A (en) * 1987-03-23 1987-11-10 Digital Equipment Corporation Shock and vibration isolation mounting
JPS6414786A (en) * 1987-07-08 1989-01-18 Canon Kk Cartridge

Also Published As

Publication number Publication date
EP0361269A2 (en) 1990-04-04
DE68925016T2 (de) 1996-05-30
DE68925016D1 (de) 1996-01-18
US5043974A (en) 1991-08-27
EP0361269A3 (en) 1991-09-18
ATE131307T1 (de) 1995-12-15
KR0140881B1 (ko) 1998-07-15
JP2785279B2 (ja) 1998-08-13
EP0361269B1 (en) 1995-12-06
KR900005427A (ko) 1990-04-14
CA1326549C (en) 1994-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0289265A (ja) ディスクカートリッジ
US5195002A (en) Apparatus for driving information record medium
KR100268137B1 (ko) 광 디스크
JPH0617234Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0617233Y2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS6239499B2 (ja)
US5859831A (en) Disk cartridge
JPH0973741A (ja) ディスク装置
JP2879162B2 (ja) ディスク駆動装置
JP2662342B2 (ja) 磁気ディスク装置のスピンドル構造及びその組立方法
JPS60147949A (ja) 補助磁極付光磁気デイスク装置
JPH06318355A (ja) ディスククランプ装置
JP3500161B2 (ja) 記録及び再生の少なくとも1つを行うディスク装置
JP2531601Y2 (ja) ディスク駆動装置
JP2675305B2 (ja) ディスクプレーヤの駆動装置
JPS6225868A (ja) リニアパルスモ−タ
JPH05325497A (ja) 円盤状記録媒体用の駆動ユニット及び円盤状記録媒体用の記録及び/又は再生装置
JP3144005B2 (ja) 光ディスク及びディスクドライブ装置
JPH02154385A (ja) ディスクファイル装置
JPS63271784A (ja) デイスクカ−トリツジ
JPS62167663A (ja) 情報処理装置
JPH0785612A (ja) 光記録再生装置
JPH03269892A (ja) 光メモリ用ドライブ装置
JPH07326124A (ja) 磁気ディスク装置
JPH02252180A (ja) メモリーディスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees