JPH02504630A - 2成分系医薬 - Google Patents

2成分系医薬

Info

Publication number
JPH02504630A
JPH02504630A JP88502235A JP50223588A JPH02504630A JP H02504630 A JPH02504630 A JP H02504630A JP 88502235 A JP88502235 A JP 88502235A JP 50223588 A JP50223588 A JP 50223588A JP H02504630 A JPH02504630 A JP H02504630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drug
component
blow
antibody
cytotoxic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP88502235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2739122B2 (ja
Inventor
バグシヨー,ケネス・デイ
ジヤーマン,マイケル
Original Assignee
キャンサー・リサーチ・キャンペーン・テクロノジー・リミテッド
ゼネカ・リミテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャンサー・リサーチ・キャンペーン・テクロノジー・リミテッド, ゼネカ・リミテツド filed Critical キャンサー・リサーチ・キャンペーン・テクロノジー・リミテッド
Publication of JPH02504630A publication Critical patent/JPH02504630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2739122B2 publication Critical patent/JP2739122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/05Immunological preparations stimulating the reticulo-endothelial system, e.g. against cancer
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6891Pre-targeting systems involving an antibody for targeting specific cells
    • A61K47/6899Antibody-Directed Enzyme Prodrug Therapy [ADEPT]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 薬剤輸送系に関する改良 技術分野 本発明は、薬剤輸送系(drug  delivery  system)に関 し、特にブロードラッグ(p r o−d r a g)間の相互作用を含む系 に関し且つブロードラッグに対するトリガーに標的を置くものである。
背景の技術 病気の処置に用いる薬剤の薬理学的作用は、身体における細胞種間の相違及びそ の解剖学的位置によって大きく決定される。従っていくつかの薬剤の作用がある 組織に集中することは有利である。ある分子群に対する親和性のt:めに身体内 における改良された保持パターンを有する薬剤が開発されてはきた。しかしなが らガンのようなある組織に選択的に保持される薬剤を開発する試みは、種々のガ ンと関連した抗原とは別に、それらの組織における特異的な分子配置の欠如が故 に達成するのが困難であることがわかつt;。
人間のガンへの攻撃における主要な問題の1つは選択性の問題である。
使用する薬剤の多くは正常な組織並びにガンに対して細胞毒性である。
抗ガン性薬剤又は抗体に対する放射性ヌクレオチド又はガンと関連した抗原にあ る程度の特異性を有する抗体フラグメントを結合することによってガンの処置を 改善する試みが行なわれた。これらの抗体の抱合体は比較的大きい大きさが故に 身体の空間中をゆっくり拡散して腫瘍に至る。抱合体は抗原が他よりも高濃度で あるところに、より大きい程度で保持される。従って腫瘍及び非腫瘍部位間のそ の分布における最大の差異は投与から数時間又は数日後に始めて得られる。この 時点で、抗体薬剤複合体の濃度は、非@瘍及び腫瘍組織の双方において比較的低 い値まで低下している。治療の有効性は、一部活性剤の腫瘍及び非腫瘍組織にお ける相対濃度及び有効濃度が維持される期間(しばしば「曲線下の面積J At JCとして言及される)に依暮する。抗体薬剤複合体の遅い局在化は治療の目的 に好ましくない時間×濃度値をもたらす。抗体投薬量の2〜10%がマウスの腫 瘍の標的に局在化することが示されているけれど、人間の対応する数値は0.1 %に近い。ブロードラッグの形態であり且つある腫瘍中に過剰に存在すると考え られる酵素によって活性化される抗ガン薬剤を開発する試みが過去に行われた。
悪いことにこれらの試みは、酵素が必要な作用の特異性を付与するのに十分な量 で又は十分に独特な分布で腫瘍中に存在することが証明されなかったから成功し なかった。しかしながらブロードラッグの活性な形態への酵素による活性化は本 質的に良く確立されており、そして広く使用されている抗ガン薬剤、シクロホス ファミド及びイフオス7アミドは投与時に不活性であるが、肝臓の酵素により活 性な代謝物に転化される。
アルキル化剤、アニリン・マスタード(mustarcl)は肝臓においてグル クロニダーゼと抱合体化することによって急速に不活性化することも示されてい る。アニリン・マスタード−グルクロニドはグルクロニダーゼによって活性な形 態に戻すことができる。悪いことに、そのような酵素はある種のガンにおいてだ け十分な量で生じ、そしてそれは寅験的なマウスにおいてだけ観察された。
更なる例はプラスミンによるペプチジル・ブロードラッグのバリン−ロイシン− リジン−7二二レンジアミン・マスタードからのアルキル化剤フェニレンジアミ ン・マスタードの遊離である。プラスミンはプラスミノーゲン活性化剤のプラス ミノーゲンへの作用j二よって生成する。
本発明者は最近、抗体又は抗体フラグメントを酵素で抱合することが可能である こと、及び得られる抱合体がその抗体活性及びその酵素活性を保持することを示 した。今回本発明者は細胞毒性化食物を予じめ選択した部位に活性形で選択的に 輸送し且つ放出させるためにこの系を更に発展させることができた。
発明の詳細な説明 最も広い観点において、本発明は、 (1)  Ill瘍と関連した抗原と結合することができ且つ細胞毒性のブロー ドラッグを細胞毒性の薬剤に転化しうる酵素と結合する抗体7ラグメントである 第1成分、及び (2)上記(1)の抗体フラグメントに結合する酵素の影響下に細胞毒性の薬剤 に転化されうる細胞毒性のブロードラッグである第2成分、を含んでなる相互に 関連して使用することが設計された2成分系を提供する。
これとの関連において、また本記述を通して、「腫瘍(tumor)Jとは白血 病を含めてすべての形態の新生物の生長に関するもの、であることを理解すべき である。
本発明によれば、第1の成分の、腫瘍をもつ哺乳動物への投与は、その第1の成 分が腫瘍の腫瘍と関連した抗原を認識し且つそれに結合するならば、腫瘍の領域 において第1の成分を選択的に高濃度化せしめるであろう、第1の成分の投与か ら適当な期間の後、ある割合の抗体−酵素複合体は@瘍と関連した抗原の部位に 位置し、それに特異的に結合しているであろう。
普通薬剤自体よりもかなり低い細胞毒性を示す適当なブロードラッグを選択する ことにより、抗体−酵素が高濃度で存在する場所、即ち標的部位において有効量 の細胞毒性化合物が放出されることとなろう。
それ故に、選択的な治療の1つの尺度は、従来の方法、特に細胞毒性化合物が腫 瘍と関連した抗原に対する抗体番;直接結合したもの、或いは信頼性が細胞毒性 化合物をブロードラッグから遊離する十分な濃度で内因性酵素が存在するかどう かに依存しているものを用いる方法によって得られた選択性の程度よりかなり高 い場合に保証されるということが理解されよう。
本発明は本質的にいずれかの種類の、ブロードラッグ形の細胞毒性化合物の輸送 に適用することができる。
系の成分の各に必要とされる特性を以下に記述しよう。抗体が向う抗原の標的又 はエピトープは理想的には、ガン細胞膜で広く表現される成分及び体液中に分泌 されないものであるべきである。しかしながら、免疫シンチグラフィー(imm unoscint igraphy)での経験は、抗原又はエピトープが正常な 細胞によってもある程度まで表現されること及びそれがガン細胞よりも豊富に分 泌されるならば抗体のガン部位への選択的な分配を妨害することなくして体液中 への分布がガン細胞又は正常細胞t;よって行なわれることを示唆する。
腫瘍と関連した抗原に対する抗体及びそのフラグメントについてはすでにかなり の研究が行なわれ、例えば人間の絨毛性ゴナドトロピン(hCG)、a−フェト 蛋白質、カルシノニンプリオニツク(carcin。
embryonic)抗Ji[(CE A)、及び胎盤のアルカリホスファター 質を認識し且つこれに結合する抗体はすでに容易に入手しうる。
抗体−7ラグメント一酵素抱合体の製造に使用される抗体は標的の抗原又はエピ トープに高い親和性を有すべきであり、広範囲の親和性を有する抗体が免疫シン チグラフィーにおいて成功裏に使用されてきt;。抗体は一般に1gGクラスの ものであるが、他の種類の免疫グロブリンを除外するものではない。それらはポ リクローナル又は更に好ましくはモノクローナルであってよく、不純物を極度に 含むべきでない、抗体7ラグメントは標準的な方法で調製することができる。抱 合体に使用される抗体の7ラグメントは1つ又はそれ以上の抗原結合部位を保有 していてよく且つこれらは化学的結合を含む別の技術或いは遺伝子工学でのハイ ブリッド分子の生成によって酵素に抱合せしめうる。同様の又は異なる特異性を 有していてよい2つの抗原結合部位を有する抗体7ラグメントはFcフラグメン トを除去する標準的な方法によって製造することができ、或いはそれらはそれぞ れ1つだけの抗原結合部位を有する2つのフラグメントを一緒に結合させて、或 いは遺伝子工学により構築してもよい。
この2つのフラグメント間の化学的結合又は橋架けの性質+1生体内で容易には 壊れないようなものであるべきであり、構築された抗体中のフラグメント間の橋 架けは酵素への結合のための適当な化学的構造を有していてよい。酵素は巨大分 子であるから、兜金な抗体及び酵素を含んでなる抱合体は抗体単独よりかなり大 きく、これは複合体のガン部位への分布をより遅延させうる。抗体フラグメント 例えばF(ab’)zは、より小さく且つFc成分のために非特異的結合に供さ れず、従って他の抗体フラグメント例えばFab、を除外しないものの、抗体− 酵素抱合体における抗体成分として使用される。
適当な酵素は、ヒドロラーゼ、アミダーゼ、スル7アターゼ、リパーゼ、グルク ロニダーゼ及びカルボキシペプチダーゼ、ホスファターゼ例えばカルボキシペプ チダーゼG2を含めて広く選択しうる。
非哺乳動物の酵素の使用は、ブロードラッグからの細胞毒性の薬剤の遊離が非哺 乳動物の酵素の作用によってだけ保証されるならば、内因性酵素によるブロード ラッグからの細胞毒性薬剤の時期尚早の遊離が回避されるから有利である。
抗体フラグメント及び酵素は普通l:1の比で一緒に結合し、これが最も簡単な 配列である。しかしながら本発明はそのような1:lの比に制限されるものでは ない。
酵素及び抗体を】:lの割合で満足裏に化学的に連結するために、生理学的条件 下に不安定でないヘテロニ官能性結合剤を用いなければならない。例えばカルボ キシペプチダーゼG2及び適当な抗体は、抗体にチオール基を豊富にし且つ酵素 をこれらのチオール基と反応しうる二官能性試剤例えばヨード酢酸NHIAのN −ヒドロキシーコハタ酸イミドエステル[レフター(Rector)ら〕、〕N −マレイミドベンゾイルコハク酸イミドエステルMBSシグマ社)、N−サクシ ニミジル−3−(2−ピリジル−ジチオ)−プロピオネート5PDP(7フ一マ シア社)で処理することによって一緒に結合することができる。しかしながら他 の公表された経路又は市販の二宮能性剤を用いる不安定でない結合を生成する同 様の反応も使用しうる。即ち製造される化合物は、酵素と免疫学的活性が維持さ れねばならないことを除いて結合の独特さを必要としない。この連結法は、7ラ グメントの抗体(例えばFab’、−抗hCG)に及び他の公知の腫瘍と関連す る抗原に向く抗体又はフラグメントの抗体、例えば上述したものに適用すること ができる。
本発明の本質は、酵素の選択的な作用のもとて細胞毒性薬剤に逆戻りしうるブロ ードラッグに転化されるいずれかの細胞毒性薬剤の輸送に適用しうろことは容易 に理解されよう。即ちブロードラッグは種々の種類の抗腫瘍化合物例えば 1、アルキル化剤(窒素マスタード)、例えばシクロホス7アミド、ビスルファ ン、クロランプシル、ニトロソ尿素など、2、介在剤、例えばアドリアマイシン 及びダクチノマイシン、3、紡すい体毒、例えばビンカ・アルカロイド、4、抗 葉酸塩、抗プリン、抗ピリミジン又はヒドロキシ尿素を含む抗代謝物、 のいずれかから製造することができる。
本発明者の実験はこの段階において窒素マスタードの使用に集中しており、本発 明で使用するための興味ある1つのブロードラッグはカルボン酸残基がグルタミ ン酸でアミド化されているビス(2−クロルエチル)アミノ安息香酸である。次 いでグルタミル側鎖は例えばカルボキシペプチダーゼを用いて酵素的に除去して 、窒素マスタードを遊離させることができる。
安息香酸及びその置換誘導体に基づく、例えばグルタミン酸を用いるカルボキシ ル基でのアミド化により保護された窒素マスタードのあるものは新規な化合物で あり、本発明の更なる観点を構成する。
新規な化合物は式 [式中、Mはジ置換アミノ 「マスタード」基であり、そしてRはa−アミノr lJiRNH2の残基であり、またMはN CHx CH! S Os CHs CH,CH,So、C)I。
CH,CH,5O3CFs の基である] のものを含む。
新規な化合物は式 の対応する化合物からH○基をCQ、 CHs S Os−又はCF s S  O2−で置換する試剤との反応により、或いは式の窒素マスタード又はその反応 性カルボキシ誘導体の、カルボキシ基の保護されたアミノ酸NH,との反応及び カルボキシ保護基の除去により製造することができる。
例示の目的のために、これらの新規な化合物が製造しうる。例えば安息香酸が市 販されている式lの化合物から(2−クロルエチル)(2−メシルエチル)アミ ノ基で置換しうる場合、p−アミノベンゾイルグルタミン酸のエチル保護誘導体 から次の反応で製造できる。
他の新規な安息香酸窒素マスタード誘導体は本発明の有効性を示すのに適当であ る: p−N−ビス(メシル)アミノベンゾイルグルタミン酸p−N−ビス(トリ7レ ート)アミノベンゾイルグルタミン酸。
安息香酸窒素マスタードは本発明の系の異なる観点を実験的に例示するのに有用 であるけれど、細胞培養実験における活性化された薬剤及びブロードラッグ間の 毒性の差は5〜lO倍にすぎず、これは生体内での状態において反映されるよう に見える。臨床的使用のための薬剤はこの差異が更に大きい、例えば少くとも1 00倍、好ましくはブロードラッグよりも500〜1000倍以上の毒性である ことを必要とする。そのようなブロードラッグの例は、末端アミン基がD−アミ ノ酸とのアミドとして誘導体化されているアンスラシタリン、及びハロゲンで置 換されたアルカンアミド基を有するp−7二二レンジアミンに基づく窒素マスタ ードである。例えば必須のアミノ基が誘導体(即ちR’)化されたアドリアマイ シン及びその同族体のペプチジル・ブロードラッグは、続く上述した又は同様の 酵素により活性薬剤として遊離されうるから使用することができ、これはこのア ンスラシタリン薬剤の範囲まで本分野を広げるものである。
適当なブロードラッグを有する他の抗体/酵素抱合体を利用してもよい。酵素と して、リジル残基のカルボキシル基において特異的にペプチドを加水分解するり ゾバクタ−(lysobacter)酵素ji(enzymogen)からのエ ンドプロテア−ゼLys−Cを利用してもよい。この酵素は分子量37,500 と適当な酵素ならしめるpH最適値7.7を有してリジルに富むペプチジル・ブ ロードラッグから窒素マスタードを遊離する。ヒストリチフス菌(clostr idium  histolyticum)からのクロストリバイン(EC3, 4,22,8)はL−アルギニンのカルボキシル部位において優先的にペプチド を開裂する非常に特異的なエンドプロテアーゼである。クロストリバインは普通 プロテアーゼによって攻撃されないアルギニン−プロリンペプチドも開裂する。
その50,000の分子量及びpH最適値7.6は、それを抗体と抱合するため の適当な候補者ならしめ、アラギニループロリルで改変された窒素マスタードか らマスタードと共同して窒素を遊離する。
関連するヌクレオチドから毒性のヌクレオチドを遊離する酵素を用いることも可 能である。
本発明の2成分系は連続投与により、即ち第1の成分即ち抗体7ラグメント/酵 素抱合体を最初に投与し、次いでブロードラッグを投与して使用することができ る。所望の処置の部位における抱合体の最高濃度を保証するために、2成分の投 与を少くとも4時間離して行なうことが普通望しい。正確な摂取法は、標的にす べき@瘍の性質及びブロードラッグの性質を含む種々の因子によって影響される が、普通抱合体が24時間以内に、しばしば12時間以内に又は8時間で所望の 処置部位において適当な濃度になり、斯くしてこの時点でブロードラッグを投与 しうる。
2成分は普通非経口的に投与される。本発明の更なる観点によれば非経口的投与 に適当である抱合体の処方物及びブロードラッグの処方物が提供される。投与は 普通静脈内的に行なわれるが、そのような処方物は簡便上注射のための血液等張 性食塩水中で調製される。
本発明の有効性を示す目的のために、本発明者はダモン・バイオチク社(Dam on  Biotech  Ltd、、Kirkton  Campas、Li vingston、EH54,7BT、5cot 1and)から入手しうる絨 毛性ゴナドトロピン(h CG)及び同一の抗体のF(ab’)xフラグメント (2,4)に対するモノクローナル抗体W14Aを用いるモデル系で検討しt; 。
本突験において、これが葉酸塩、メトトレキセート(methotrexate )から及びp−アミノ安息香酸に由来する窒素マスタードからグルタメート残基 を除去しうろことが知られている酵素であるから、本発明者はプソイドモナス属 から単離した酵素のカルボキシペプチダーゼG2、即ち葉酸塩分解酵素を使用し ?=(3)。上述した試剤を用いることによるカルボキシペプチダーゼG2及び モノクローナル抗体(W14A)のF(ab’)zフラグメントの間で形成され る特2りな抱合体は酵素と免疫学的活性を保持した。カルボキシペプチダーゼG 2及びhCGに向くモノクローナル抗体(W 14 A)のF(ab’)、フラ グメントの間の抱合体は新規な化合物であり、本発明の一部を構成する。
実施例を通して使用されるブロードラッグ(p−N−ビス−(2−クロルエチル )アミノベンゾイルグルタミン酸)及びその活性化された薬剤(安息香酸マスタ ード)は、(2−クロルエチル)−(2−メシルニチル)化合物の製造に対して 上述した一般的な方法により、但しメシルクロライドの代りJ:チオニルクロラ イドを用いて製造した。しかしながら、上述したように、薬剤とブロードラッグ の間の毒性の差がかなり小さいから、この特別なブロードラッグが人間に使用さ れるとは予想されない。
第1図はCrO2に連結した全W14A又はそのF(ab’)フラグメントの抱 合体間の比較である。
実施例1の寅験は完全なW14A抱合体よりも優れたフラグメント抱合体の性質 を示し、そして更なる実施例はフラグメント抱合体の使用にだけ関するものであ る。
黒亙然土 完全な抗体を用いる抱合体及びF(ab’)z抱合体間の比較それぞれチオエー テル(6)及びジスルフィド(7)を製造するカップリング試剤N−マレイミド ベンゾイルサクシンイミドエステル(MBS)及びN−サクシニミジル−3−( 2−ピリジルジチオ)−プロピオネート(SPDP)を用いることにより、完全 なWl 4A及びP(ab’)17ラグメントを1s11又は111標識のCr O2と抱合させた。抗体に関してカップリング反応の収率は、ウルトロゲル(U ltrogel) AcA 34(8)でのゲル鴫過によりカップリングしてな い抗体及びCP32から分離した後、5PDPに対して約27%及びMBSに対 して40%であった。
W14A:”’1−CPG2抱合体は比活性960 uCi/+ngのCrO2 を用いて製造した。MBSで連結したWl 4A: CPG2抱合体の比放射線 活性は0 、24 uCi/ugであり、モして5PDPで連結したw14A  : CPG2抱合体のそれは0.21uCi/ugであった。
F(ab’)!:”’I−CPG2抱合体は比活性1048uC3/+agのC rO2を用いて製造した。MBSで連結したF(ab’)z:CPG2抱合体の 比放射線活性は0.36uCi/ugであり、また5PDPで連結したF (a b’)z : CP G 2抱合体のそれは0.34 uCi/ugであった。
写像を検討するために、完全なWl 4A:”’I−CPG2抱合体を、CO2 絨毛膜カンの異種移植片をもつヌードラットに静脈内又は腹腔内注射した(9) −F(ab’)z:”’I−CPG2抱合体は静脈内だケチ投与した。この動物 を、ニュクレア・エンタープライズ(Nuclear  Enterprise ) L F OV型ガンマ−カメラを用いて掃引した。
定量的な組織分布には、CO3異種移植物をもつ4匹のヌードマウス群を使用し た。抱合体を、+211で標識したCrO2を用いて調製し、これを動物がそれ ぞれ約2uCi/45ugを受けるように静脈内注射した。
次いで動物群を24時間々隔で殺し、組織試料を集め、これを6MKOHに溶解 し、LKB80.000型「コンブガンマ(Compugamwa)J計数機で 計測した。
結果 抱合体調製物から完全に除去するのが難しいカップリングしてない抗体よりもむ しろ、決定された局在化効果が明白に抱合体の局在化に帰せられるように、CP G2残基にだけ標識された抱合体を使用した(8)。
元々のCrO2の循環系(circulation)半減期は非常に短く、マウ スで約3時間及びラットで1時間であり、従がって遊離の酵素は迅速に消滅した 。この酵素はいずれの組織にもかなりの程度まで蓄積するように見えなかった( 5)。
(i)wl 4A: CPG2抱合体 24及び48時間後に得たガンマ−カメラ像をそれぞれ第1a及びlb図j;示 す。MBS及び5PDPで連結した抱合体を静脈内注射した動物の場合、腫瘍部 位が明確に限定され、局在化の起こったことを確認したが、冥質的な肝臓での吸 収も起こった。予想されるように、元の酵素は循環系から迅速に消失し、腫瘍又 は肝臓の吸収は観察されなかった。
5PDPで連結した抱合体はMBSで連結した物質よりも迅速に腫瘍から除去さ れ、これはジスルフィド結合がより不安定であることを示唆した。以前の報告書 はジスルフィド結合が生体内で不安定であることを示唆しており(10,11) 、この連結法はこの適用に不適当であるように見える。
抱合体を腹腔内注射した動物は腫瘍の吸収を示さず、5PDPで連結した抱合体 の場合には48時間までに除去され、そしてMBSで連結した抱合体では肝臓及 び血液のプール内に保持された。薬理動力学的検討(未発表データ)は、腹腔内 注射が抱合体の循環系への徐放に帰結し、ピーク値は対比しうる静脈内投薬の3 0%にすぎなかった。
(ii)F(ab’)2: CrO2合体静脈内注射から24及び72時間後に 得られたガンマ−カメラ像を第22及び2b図に示す。MBSで連結した抱合体 は鋭敏な腫瘍像を示し、肝臓への捕捉は殆んど又は全黙示さなかっI:。5PD Pで連結した抱合体は24時間で肝臓にいくらか吸収されたが、その物質は72 時間で除去された。腫瘍の吸収は著しく少なく、これらの結果は5PDPで連結 した抱合体が腫瘍像に対して不適当であることを再確認した。
(団)抗体:酵素抱合体の定量的な組織分布MBSで連結したW14A及びF( ab’)z:CPG2抱合体の、腫瘍、血液及び肝臓における組織分布を第1表 に示す。
!上!W14A及びそのF(ab’)27ラグメントの、Wl 4A: CPG 2及びF(ab’)、: CPG2抱合体と比較しての主な組織の吸収24時間   48時間  72時間 表の値は組織のg当りの注射した投薬量のパーセントとして計算され、完全なW 14A及びF(ab’)2フラグメント対照例と比較した。結果は以下のように 要約することができる。
F(ab’)x:CPG2の血中量は、−Wl 4A : CPG2抱合体に対 して見出されたものに匹敵し、一完全なWl 4Aの値の約50%であり、−元 のF (ab’ )、 7ラグメントの値より約3倍高かった。
F (ab’)2 : CP G 2の腫瘍での吸収は、−元のW14Aで得ら れたものと対比でき、−Wl 4.A : CPG2抱合体又は遊離のF(ab ’)2で達成された値より3倍高かった。
F (ab’)= : CP G 2の肝臓での吸収は、−元のW14Aの量よ り低く、 一完全なW14A:CPG2抱合体又はF(ab’)z7ラグメントで得られた 値に同様であった。
F(ab’)2抱合体の肺、牌臓、腎臓、結腸及び筋肉における吸収量は肝臓の それと同様のパターンに従い、量は元のF(ab’)sフラグメント又はWl  4A : CPG2抱合体と同様であった。
腫瘍以外の器官のバッグラウンド値がW14A:CPG2に同様であっt;けれ ども、フラグメント抱合体の、血液l;対する腫瘍中の比がW14A抱合体に対 するより3倍高かったので、上述のことはW14A:CPG2抱合体よりもむし ろF (ab’ )s : CP G 2抱合体を用いることによって得られる 利点を示す。
実施例2 ブロードラッグ+活性薬剤の試験管内細胞毒性これは細胞毒性化合物とそのより 低い毒性のブロードラッグの間の毒性の関係を示す。
試験管内でのMAWI:細胞[カラーレフタル(eolorectal)ガン、 5×104細胞/m12]に対する50%生長禁止投薬量(IDs。)は活性薬 剤(安息香酸マスタード)を用いて25urrlであった。ブロードラッグで得 ることのできた最大禁止は400umの濃度で7%であった。
濃度6単位で媒体中に存在するカルボキンペプチダーゼG2 (CPG2)を含 むMAWI細胞上のブロードラッグに対するID、。は30umであった(即ち 活性薬剤に対するそれに非常に類似した)。
LSI74 (カラーレフタル・ガン)細胞の場合、活性な薬剤に対するID、 。は30じであり、また6単位/rn(lでCPG2の存在するブロードラッグ に対しても同様であっI;。400umのブロードラッグだけでは未処置の対照 培養物と比較して15%だけ生長を禁止した。
寮施例3 抗体−酵素抱合体から24及び48時間後における生体内血漿中におけるブロー ドラッグ及び活性薬剤の分布 人間の絨毛膜ガン(CC3)をもつヌードマウスに、抗HCG(Wl4  Fa bz)に抱合したCPG2の29単位を与え、モして24又は48時間後にブロ ードラッグ(41uM/kg)を与えた。対照のマウスには同一量のブロードラ ッグを与えたが、CP G 2−W l 4 (Fabz)抱合体を与えなかっ た。
対照マウスの場合、ブロードラッグの血漿濃度は注射後5分での5%Mから3時 間の0.8%Mまで低下した。活性薬剤は注射から2時間で検知できるようにな り、3時間までに15%Mに上昇した。ブロードラッグ及びCPG2−Wl 4  (Fabz)を受けるマウスは注射から5分で2゜8%M及び60分で0.5 %Mのブロードラッグ値を有した;活性薬剤は5分で200uMが検出され、3 時間で2%Mに低下した。
CP G 2−W l 4 (Fabz)をその前24時間又は48時間で与え たかどうかはブロードラッグの投与後から5分であったが、それよりも活性剤の 血漿中の濃度はCPG2−Wl 4 (Fabz)を受けてない対照において1 50分後でさえ10倍高かった。これはブロードラッグの活性薬剤の転化が抗体 酸素抱合体の存在下に生体内で効果的に起こることをブロードラッグ及び活性薬 剤の生体内(血漿及び腫瘍)における分布第1群マウスはブロードラッグを41 uM/kg受け、これを5.15.30.60.120.240分後に出血させ 、殺ろし、組織を取り出しツニ。
第2群マウスは同モル濃度(41uM/kg)の活性薬剤を受ける以外第1群と 同様の処置をした。
第3群マウスは48時間前にCPG2−Wl 4 (Fab、)抱合体を受けt ;が、その他は第1群と同様に処理した。
血漿: 第1群において、ブロードラングのピーク濃度30uMは120分で2%Mに低 下した。活性薬剤は120分で最初に検知されるようになり、240分で40u Nグに増大した。
第3群において、活性薬剤の濃度は5分で1100u、30分で150uM、そ して240分で60%Mであった。
腫91: 第1群において、ブロードラッグの5分における腫瘍濃度は8%Mであり、24 0分までに0 、4 uMに低下した;活性薬剤は240分において0.6%M として丁度検知できた。
第2群において、活性薬剤の濃度は30分で35%M及び240分で18%Mで あった。
第3群において、活性薬剤の濃度は検討した期間を通して約20uM付近で変動 した。
第3群に対する血漿濃度は腫瘍濃度よりも高かったけれど、腫瘍値は使用した抽 出過程で遊離されなかっt: D N Aに共有結合した薬剤を考慮していない 。
哀!豊1 CC3腫瘍を用いる治療 験 人間の絨毛性腫瘍をもつヌードマウスに、CPG2−W14(Fabz)100 単位を与えてから、48.60及び72時間後に食塩水(第六群)又はブロード ラッグ9mgの調製物(第8群)又は22.5mgのそれ(第C群)を与えた。
腫瘍の体積を3つの平面で測定し、そしてその体積を計算した(第3図)、第8 群のマウスは腫瘍の生長開始に遅れを示し、一方それより高い薬剤投与量は腫瘍 の完全な抑制を示した。
哀!男l 上述した反応式に従い、p−7ミノベンゾイルグリタミドエチルエステルのエチ レンオキシドとの公知の方法での反応によって製造したp−ビス(2−ヒドロキ シエチル)アミノ−ペンジイルグルタミドエチルニスチルから出発してp−[( 2−メシルエチル)−(2−クロルエチル)−アミノコベンゾイルグルタミド( 化合物■)を製造した。ビス−2−ヒドロキシエチル化合物を、3:1(モル) メシルクロライド/ジヒドロキシ化合物を用いることにより、ピリジン中で80 ℃下に10分間還流させて、所望の化合物■のダニチルエステル1フ〜20重量 %を含む反応生成物を得た。精製したジメチルエステルの質量スペクトルは50 6の分子量を示す。次いでジエチルエステル保護基を、最初に水性水酸化ナトリ ウムでの処理により除去し、次いで得られたジナトリウム塩を水性塩酸で処理し て化合物■を含む生成物を製造した。生成物■は1%酢酸を含む25%アセトニ トリル/水を用いる高速液体クロマトグラフィーにより反応生成物から単離した 。化合物■は306分で流出した。
この流出した生成物は薄層クロマトグラフィーにより純粋な化合物■であること がわかっt;。更なる同定の目的のために化合物■をジメチルエステルに転化し た。この質量スペクトルは478の分子量を示した。
同様の方法に従い、メシルクロライドとの還流を、3:l(モル)のメシルサル フェート/ジヒドロキシ化合物を用いることによりピリジン中2℃下に20分間 行なうことにより、対応するビス−(2−メシルエチル)化合物を製造した。
対応するビス−(2−トリフルオルメシルエチル)化合物は、メシルクロライド の代りにテトラブチルアンモニウムトリフルオルメタンスルホネート(C4H@ )4N(CFsSOs)を用いる同様の方法で製造することができた。
参考文献 1、ベゲント(Begent)、R,H,J 、、バイオヘム・バイオフイズ・ アクタ(Biochem、 Biophys、 Acta)、780:251− 166(]985)。
2、ジアール(S earle)、F、、アダム(Adam) 、T、及びボー デン(B oden)、J、A、、キャンサー・イミュノル(Cancerl  mmunol、) 、イミュノセル(I mmunother、)、21:20 5〜208 (1986)。
3、シャーウッド(Sherwood) 、R,F 、、メルトン(Melto n) 、R。
G、、アルワン(A Ivan)、S、M、及びフゲス(Hughes)、F、 ニール−J、バイオヘム(Eur、 J、 Biochem、) 、  148  : 447〜453(1985)。
4、ジアール、F、、バートリッジ(Partridge) 、C,S、、カー ダナ(Kardana) 、A、+ グリーン(Green) 、A、J 、、 バラタリー(Buckley) 、R,G、、ベゲント、R,H,J、、及びロ ーリンズ(Ravli3 : 429〜434  (1984)。
5、メルトン、R,G、、ライブリン(Wiblin) 、C,N、、パスカー ビル(Baskerville) 、A、、 7オスター(Foster) 、 R−1−0及びシャーウッド、R,F、、バイオヘム・ファーマール(B io chem、 Phar+++aco1.)、35、印刷中(1986)。
6、カールソン(Carlsson)、J、ドレビン(Drevin) 、D、 及びアクセン(A xen)、R3,バイオヘム・J、  (Biochem、   J、)、173ニア23〜739(1978)。
7、キシガワ、T、及びアイカワ、T、、J、バイオヘム(J 、 B ioc hem、)、79:233〜236 (1976)。
8、ジアール、F、ビーア(Bier) 、c、1バツタリー、R,G、、ニュ ーマン(N ewman)、S、、ペドリー(Pedley) 、R,B、、バ グシャウ(Bagshawe) 、K、D、+ メルトン、R,G、、アルワン (AIvan)、S 、M、及びシャーウッド、R,F、、プル・J、キャンサ ー(Br、 J、 Cancer)、53 : 377〜384 (1986) 。
9、ジアール、F、、ボーデン、J、A、、ルイス(L ewis)、J、C, M。
及びパグシャウ、K、D、、プル・J、キャンサー、44:137〜144(1 981)。
】0.ソープ(T horpe)、P、E、、ロス(Ross) 、W、C,J  、、ブラウン(Brown) 、A、N、F 、、メイヤーズ(Meyers ) 、C,D、、カンバー(Cumber) 、A、 3 、、フォックスウェ ル(Foxwell) 、BM、J、及びフォーレスター(F orreste r)、J、A、、ニール−J。
バイオヘム、140:63〜71(1984)。
11、)ロウブリッジ(Trovbridge)、!、S、及びドミンゴ(Do singo) 、D、L、、ネーチャ(Nature、 London)、29 4:171〜173(1981)。
】1元のcpc2.シフ1JC1,49μg蓋白質、 i、v。
2. IJ]4A:CPG2 (SPDP一連結) 15.3νCユ、 63. g蛋白質、1.〜°。
3、 W]4x:CPG2 [MBS一連結)16.5)Ici、 771g   蛋白質、 1.v。
ム、す14A:CPC2(SPDP一連結) 15.3.CL 6非8蛋白賃、 ニーp。
5、’w:t、=:C?G2 (鴎S−遍結目6.511Ci 、)咋ち蛋白質 管ユ・p4311Ci、ム】μg蛋白質、 Lv、  2. T(ab’)2: CPC2l5PDP一連結ンコア、BpCi、 1wg 蛋白質、i、N1.3 .丁(ab’ )2:CP(,2+!’、RS一連結)16.1uCi、ム7I Ig  蛋白質、 i、v。
平均の@瘍の体積 Crr+3 国際調査報告 国際調査報告

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.(i)腫瘍と関連した抗原と結合することができ且つ細胞毒性のブロードラ ッグを細胞毒性の薬剤に転化しうる酵素と抱合する抗体フラグメントである第1 成分、及び (ii)酵素の影響下に細胞毒性の薬剤に転化しうる細胞毒性のプロードラッグ である第2成分、 を含んでなる相互に関連して使用することが設計された2成分系。
  2. 2.抗体がモノクローナル抗体である請求の範囲1の系。
  3. 3.抗体がIgGクラスのものである請求の範囲1又は2の系。
  4. 4.抗体フラグメントがF(ab′)2フラグメントである上記請求の範囲のい ずれか1つの系。
  5. 5.酵素が哺乳動物以外の起源である上記請求の範囲のいずれか1つの系。
  6. 6.酵素がカルボキシペプチダーゼである上記請求の範囲のいずれか1つの糸。
  7. 7.ブロードラッグがジ置換されたアミノ安息香酸窒素マスタード及びアミノ酸 の反応によって得られるアミドである上記請求の範囲のいずれか1つの系。
  8. 8.アミノ酸がグルタミン酸である請求の範囲7の系。
  9. 9.アミノ酸がD−アミノ酸である請求の範囲7の系。
  10. 10.窒素マスタードがp−ピス(2−クロルエチル)アミノ安息香酸である請 求の範囲7〜9のいずれか1つの系。
  11. 11.窒素マスタードがp−[(2−クロルエチル)−(2−メシルエチル)ア ミノ]安息香酸又けp−ピス(2−メシルエチル)アミノ安息香酸又はp−ピス (2−トリフルオルメシルエチル)アミノ安息香酸である請求の範囲7〜9のい ずれか1つの系。
  12. 12.宿主に第1の成分及び続いて第2の成分を投与することを含む、宿主の新 生物細胞の生長を抑制する方法に用いるための上記請求の範囲のいずれか1つの 系。
  13. 13.宿主に、請求の範囲1〜6のいずれか1つに定義した如き第1の成分を投 与し、次いで請求の範囲7〜11のいずれか1つに定義した如き第2の成分を投 与することを含んでなる宿主における新生物細胞の生長を抑制する方法。
  14. 14.各成分を静脈内投与する請求の範囲13の方法。
  15. 15.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Mはジ置換アミノ「マスタード」基であり、そしてRはa−アミノ酸R NH2の残基であり、またMけ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式、表等があります▼基 である〕 の窒素マスタードブロードラッグ。
  16. 16.Rがグルタミン酸残基である請求の範囲15のブロードラッグ。
  17. 17.RがD−アミノ酸の残基である請求の範囲15又は16のブロードラッグ 。
  18. 18.特に前述した請求の範囲15のブロードラッグ。
  19. 19.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の窒素マスタード又はその反応性カルボキシ誘導体を、カルボキシの保護された アミノ酸と反応させ、そしてカルボキシの保護基を除去することを含んでなる請 求の範囲15に定義する如き化合物の製造法。
  20. 20.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ の化合物を、HO基をCl、CH3SO3又はCF3SO3で置換しうる試剤と 反応させることを含んでなる請求の範囲15に定義する如き化合物の製造方法。
  21. 21.請求の範囲15〜18のいずれか1つのブロードラッグを製薬学的に許容 しうる担体又は希釈剤と一緒に含んでなる製薬学的組成物。
  22. 22.静脈内投与に適する請求の範囲21の組成物。
  23. 23.カルボキシペプチダーゼG2およびw14のF(ab′)2フラグメント の抱合体。
JP63502235A 1987-03-09 1988-03-09 2成分系医薬 Expired - Fee Related JP2739122B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB878705477A GB8705477D0 (en) 1987-03-09 1987-03-09 Drug delivery systems
GB8705477 1987-03-09
PCT/GB1988/000181 WO1988007378A1 (en) 1987-03-09 1988-03-09 Improvements relating to drug delivery systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02504630A true JPH02504630A (ja) 1990-12-27
JP2739122B2 JP2739122B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=10613586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63502235A Expired - Fee Related JP2739122B2 (ja) 1987-03-09 1988-03-09 2成分系医薬

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0408546B1 (ja)
JP (1) JP2739122B2 (ja)
AT (1) ATE104861T1 (ja)
DE (1) DE3889340T2 (ja)
GB (1) GB8705477D0 (ja)
HK (1) HK37197A (ja)
WO (1) WO1988007378A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223532A (ja) * 1987-08-04 1990-09-05 Bristol Myers Co 腫瘍細胞に細胞障害性物質を供給するためのプロドラッグと組合せた抗体−酵素結合体
JPH10512565A (ja) * 1995-01-19 1998-12-02 カンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミテッド 新規な親油性保護基を有するナイトロジェンマスタードプロドラッグ及びその製造方法

Families Citing this family (233)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5773435A (en) * 1987-08-04 1998-06-30 Bristol-Myers Squibb Company Prodrugs for β-lactamase and uses thereof
US5851527A (en) * 1988-04-18 1998-12-22 Immunomedics, Inc. Method for antibody targeting of therapeutic agents
GB8809616D0 (en) * 1988-04-22 1988-05-25 Cancer Res Campaign Tech Further improvements relating to drug delivery systems
US5632990A (en) * 1988-04-22 1997-05-27 Cancer Research Campaign Tech. Ltd. Treatment for tumors comprising conjugated antibody A5B7 and a prodrug
AU633867B2 (en) * 1989-02-02 1993-02-11 Eli Lilly And Company Delivery of cytotoxic agents
GB8920011D0 (en) * 1989-09-05 1989-10-18 Mann J New route of synthesis for tertiary butyl esters
DE3935016A1 (de) * 1989-10-20 1991-04-25 Behringwerke Ag Glycosyl-etoposid-prodrugs, verfahren zu ihrer herstellung und ihre anwendung in kombination mit funktionalisiertem tumorspezifischen enzym-konjugaten
US6610299B1 (en) 1989-10-19 2003-08-26 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
DE4106389A1 (de) * 1991-02-28 1992-09-03 Behringwerke Ag Fusionsproteine zur prodrug-aktivierung, ihre herstellung und verwendung
US6475486B1 (en) 1990-10-18 2002-11-05 Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
US7241595B2 (en) 1989-10-20 2007-07-10 Sanofi-Aventis Pharma Deutschland Gmbh Glycosyl-etoposide prodrugs, a process for preparation thereof and the use thereof in combination with functionalized tumor-specific enzyme conjugates
ATE177321T1 (de) * 1989-12-11 1999-03-15 Immunomedics Inc Verfahren zum aufspüren von diagnostischen oder therapeutischen mitteln durch antikörper
EP0505566A1 (en) * 1989-12-15 1992-09-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Biospecific antibody to cancer cell and enzyme with prodrug-activating characteristics
GB9001641D0 (en) * 1990-01-24 1990-03-21 Imp Cancer Res Tech Compounds
DE4002888A1 (de) * 1990-02-01 1991-08-08 Behringwerke Ag Anthracyclin-glycosyl-prodrugs, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in kombination mit funktionalisierten tumorspezifischen enzymkonjugaten
FR2676058B1 (fr) * 1991-04-30 1994-02-25 Hoechst Lab Prodrogues glycosylees, leur procede de preparation et leur utilisation dans le traitement des cancers.
GB9200415D0 (en) * 1992-01-09 1992-02-26 Bagshawe Kenneth D Inactivation of cytotoxic drugs
GB9200417D0 (en) * 1992-01-09 1992-02-26 Bagshawe Kenneth D Cytotoxic drug therapy
GB9314960D0 (en) * 1992-07-23 1993-09-01 Zeneca Ltd Chemical compounds
DE4233152A1 (de) 1992-10-02 1994-04-07 Behringwerke Ag Antikörper-Enzym-Konjugate zur Prodrug-Aktivierung
DE4236237A1 (de) * 1992-10-27 1994-04-28 Behringwerke Ag Prodrugs, ihre Herstellung und Verwendung als Arzneimittel
GB9308166D0 (en) * 1993-04-20 1993-06-02 Cancer Res Campaign Tech Cancer therapy
US6610329B2 (en) 1993-04-22 2003-08-26 Emisphere Technologies Inc. Compositions for the delivery of antigens
US20010003001A1 (en) 1993-04-22 2001-06-07 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
GB9308957D0 (en) * 1993-04-30 1993-06-16 Cancer Res Campaign Tech Novel produgs
US5502037A (en) * 1993-07-09 1996-03-26 Neuromed Technologies, Inc. Pro-cytotoxic drug conjugates for anticancer therapy
GB9323429D0 (en) * 1993-11-12 1994-01-05 Wellcome Found Therapy
GB9324807D0 (en) * 1993-12-03 1994-01-19 Cancer Res Campaign Tech Tumour antibody
GB9415167D0 (en) 1994-07-27 1994-09-14 Springer Caroline J Improvements relating to cancer therapy
MX9704575A (es) * 1994-12-23 1997-10-31 Zeneca Ltd Compuestos quimicos.
US6001347A (en) 1995-03-31 1999-12-14 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
EP0844885A2 (en) 1995-08-16 1998-06-03 Zeneca Limited Chemical compounds
GB9517001D0 (en) * 1995-08-18 1995-10-18 Denny William Enediyne compounds
GB9516943D0 (en) * 1995-08-18 1995-10-18 Cancer Soc Auckland Div Nz Inc Novel cyclopropylindoles and their secoprecursors,and their use as prodrugs
GB9524942D0 (en) * 1995-12-06 1996-02-07 Aepact Ltd Drug therapy
US20020193571A1 (en) 1996-01-08 2002-12-19 Paul J. Carter Wsx receptor agonist antibodies
AU2595697A (en) 1996-03-29 1997-10-22 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
WO1998000173A2 (en) * 1996-07-03 1998-01-08 Pharmacia & Upjohn Company Targeted drug delivery using sulfonamide derivatives
US6130237A (en) * 1996-09-12 2000-10-10 Cancer Research Campaign Technology Limited Condensed N-aclyindoles as antitumor agents
CA2243643A1 (en) 1996-11-18 1998-05-28 Susan Haas Methods and compositions for inducing oral tolerance in mammals
US6251933B1 (en) 1996-12-13 2001-06-26 The Cancer Research Campaign Technology Limited Seco precursors of cyclopropylindolines and their use as prodrugs
GB9625913D0 (en) * 1996-12-13 1997-01-29 Cancer Soc Auckland Div Nz Inc Novel cyclopropylindoles and their seco precursors,and their use as prodrugs
US6358504B1 (en) 1997-02-07 2002-03-19 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
PT973804E (pt) 1997-04-07 2007-03-30 Genentech Inc Anticorpos anti-vegf
ES2236634T3 (es) 1997-04-07 2005-07-16 Genentech, Inc. Anticuerpos anti-vegf.
GB9712370D0 (en) 1997-06-14 1997-08-13 Aepact Ltd Therapeutic systems
EP1947119A3 (en) 1997-12-12 2012-12-19 Genentech, Inc. Treatment of cancer with anti-erb2 antibodies in combination with a chemotherapeutic agent
CA2328496C (en) 1998-05-15 2016-01-05 Genentech, Inc. Il-17 homologous polypeptides and therapeutic uses thereof
EP3112468A1 (en) 1998-05-15 2017-01-04 Genentech, Inc. Il-17 homologous polypeptides and therapeutic uses thereof
EP1413582B1 (en) 1998-08-27 2006-03-15 Spirogen Limited Dimeric pyrrolobenzodiazepines
GB9818730D0 (en) 1998-08-27 1998-10-21 Univ Portsmouth Collections of compounds
GB9818731D0 (en) 1998-08-27 1998-10-21 Univ Portsmouth Compounds
GB2348203B (en) 1998-11-04 2002-06-19 Imp College Innovations Ltd Solube beta-forms of prion proteins, methods of preparation and use
SI1135498T1 (sl) 1998-11-18 2008-06-30 Genentech Inc Variante protitelesa z višjo vezavno afiniteto vprimerjavi z izvirnimi protitelesi
GB9907414D0 (en) 1999-03-31 1999-05-26 Cancer Res Campaign Tech Improvements relating to prodrugs
CA2369591C (en) 1999-04-05 2011-06-14 Emisphere Technologies, Inc. Disodium salts, monohydrate, and ethanol solvates
CN100340575C (zh) 1999-06-25 2007-10-03 杰南技术公司 人源化抗ErbB2抗体及其在制备药物中的应用
TR200200472T2 (tr) 1999-08-27 2002-06-21 Genentech, Inc. Anti-Erb B2 antikorları ile tedavi için dozajlar
WO2001044199A1 (en) 1999-12-16 2001-06-21 Emisphere Technologies, Inc. Compounds and compositions for delivering active agents
NZ520095A (en) 2000-01-13 2004-05-28 Genentech Inc Novel Stra6 polypeptides, nucleic acids, antibodies, compositions and methods of treatments for inhibiting tumor cell growth
SI2857516T1 (sl) 2000-04-11 2017-09-29 Genentech, Inc. Multivalentna protitelesa in njihove uporabe
WO2001093826A1 (fr) * 2000-06-06 2001-12-13 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Preparations polymere synthetiques biocompatibles
CA2411102A1 (en) 2000-06-20 2001-12-27 Idec Pharmaceutical Corporation Cold anti-cd20 antibody/radiolabeled anti-cd22 antibody combination
GB0016162D0 (en) 2000-06-30 2000-08-23 Cancer Res Campaign Tech Indole-3-acetic acid derivatives
US6656718B2 (en) 2000-07-07 2003-12-02 Cancer Research Technology Limited Modified carboxypeptidase enzymes and their use
DK1303293T3 (da) 2000-07-27 2009-03-30 Genentech Inc Sekventiel indgivelse af CPT-11 og APO-2L-polypeptid
US7220824B1 (en) 2000-08-28 2007-05-22 Bayer Aktiengesellschaft Integrin-mediated drug targeting
AU2002213441B2 (en) 2000-10-12 2006-10-26 Genentech, Inc. Reduced-viscosity concentrated protein formulations
US7087726B2 (en) 2001-02-22 2006-08-08 Genentech, Inc. Anti-interferon-α antibodies
EP1238678A1 (en) 2001-03-08 2002-09-11 Bayer Aktiengesellschaft Enzyme-activated cytostatic conjugates with integrin ligands
US20030148408A1 (en) 2001-09-18 2003-08-07 Genentech, Inc. Compositions and methods for the diagnosis and treatment of tumor
KR100576674B1 (ko) 2001-06-20 2006-05-10 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료를 위한 방법 및 이를 위한 조성물
KR100801388B1 (ko) 2002-01-02 2008-02-05 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료 방법 및 이를 위한 조성물
US20040132101A1 (en) 2002-09-27 2004-07-08 Xencor Optimized Fc variants and methods for their generation
DE10210427A1 (de) 2002-03-09 2003-10-09 Hans Konrad Mueller-Hermelink Humaner monoklonaler Antikörper
BRPI0308585B8 (pt) 2002-03-13 2021-05-25 Biogen Idec Inc anticorpo isolado ou fragmento de ligação a antígeno do mesmo que se liga à alfavbeta6, composição, método de detecção in vitro de alfavbeta6 e construção de dna
MXPA04010092A (es) 2002-04-16 2004-12-13 Genentech Inc Composiciones y metodos para el diagnostico y tratamiento de tumores.
US7232888B2 (en) 2002-07-01 2007-06-19 Massachusetts Institute Of Technology Antibodies against tumor surface antigens
WO2004005351A2 (en) 2002-07-04 2004-01-15 Oncomab Gmbh Neoplasm specific antibodies and uses thereof
PT2263691E (pt) 2002-07-15 2012-11-12 Hoffmann La Roche Tratamento de cancro com o anticorpo anti-erbb2 monoclonal humanizado recombinante 2c4 (rhumab 2c4)
WO2004029207A2 (en) 2002-09-27 2004-04-08 Xencor Inc. Optimized fc variants and methods for their generation
NZ521851A (en) 2002-10-08 2005-02-25 Auckland Uniservices Ltd Nitroaniline-based unsymmetrical mustard alkylating agents for gene dependent enzyme prodrug therapy
GB0226593D0 (en) 2002-11-14 2002-12-24 Consultants Ltd Compounds
US20090010920A1 (en) 2003-03-03 2009-01-08 Xencor, Inc. Fc Variants Having Decreased Affinity for FcyRIIb
PL2335725T3 (pl) 2003-04-04 2017-04-28 Genentech, Inc. Preparaty zawierające wysokoskoncentrowane przeciwciała i białka
PL1613350T3 (pl) 2003-04-09 2009-08-31 Genentech Inc Leczenie choroby autoimmunologicznej u pacjenta z nieodpowiednią odpowiedzią na leczenie inhibitorem TNFα
KR20170073698A (ko) 2003-05-30 2017-06-28 제넨테크, 인크. 항-vegf 항체를 사용한 치료
GB0321295D0 (en) 2003-09-11 2003-10-15 Spirogen Ltd Synthesis of protected pyrrolobenzodiazepines
US9714282B2 (en) 2003-09-26 2017-07-25 Xencor, Inc. Optimized Fc variants and methods for their generation
JP2007521020A (ja) 2003-11-12 2007-08-02 オンコマブ・ゲーエムベーハー 新生物特異的抗体を同定する方法及びその使用
EP1531162A1 (en) 2003-11-14 2005-05-18 Heinz Vollmers Adenocarcinoma specific antibody SAM-6, and uses thereof
PT2161283E (pt) 2003-11-17 2014-08-29 Genentech Inc Composições que compreendem anticorpos contra cd79b conjugados a um agente de inibição do crescimento ou agente citotóxico e métodos para o tratamento de tumor de origem hematopoiética
HUE039803T2 (hu) 2004-01-07 2019-02-28 Novartis Vaccines & Diagnostics Inc M-CSF-specifikus monoklonális ellenanyag és alkalmazásai
EP3653641A1 (en) 2004-02-19 2020-05-20 Genentech, Inc. Cdr-repaired antibodies
US20150017671A1 (en) 2004-04-16 2015-01-15 Yaping Shou Methods for detecting lp-pla2 activity and inhibition of lp-pla2 activity
CN106075435A (zh) 2004-06-04 2016-11-09 健泰科生物技术公司 用于治疗多发性硬化的方法
BRPI0512235A (pt) 2004-06-18 2008-02-19 Ambrx Inc polipeptìdeos ligadores de antìgenos e seus usos
WO2006019447A1 (en) 2004-07-15 2006-02-23 Xencor, Inc. Optimized fc variants
AU2005276145C1 (en) 2004-08-26 2011-01-06 Engeneic Molecular Delivery Pty Ltd Delivering functional nucleic acids to mammalian cells via bacterially derived, intact minicells
EP2845865A1 (en) 2004-11-12 2015-03-11 Xencor Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
US8367805B2 (en) 2004-11-12 2013-02-05 Xencor, Inc. Fc variants with altered binding to FcRn
EP1841793B1 (en) 2005-01-07 2010-03-31 Diadexus, Inc. Ovr110 antibody compositions and methods of use
US8029783B2 (en) 2005-02-02 2011-10-04 Genentech, Inc. DR5 antibodies and articles of manufacture containing same
JP5651285B2 (ja) 2005-02-15 2015-01-07 デューク ユニバーシティ 抗cd19抗体および腫瘍学における使用
AU2006235258A1 (en) 2005-04-07 2006-10-19 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Cancer-related genes
WO2006110599A2 (en) 2005-04-07 2006-10-19 Novartis Vaccines And Diagnostics Inc. Cacna1e in cancer diagnosis, detection and treatment
EP1885755A4 (en) 2005-05-05 2009-07-29 Univ Duke TREATMENTS OF AUTOIMMUNE DISEASES BY ANTI-CD19 ANTIBODIES
CN102875681A (zh) 2005-07-08 2013-01-16 拜奥根Idec马萨诸塞公司 抗-αvβ6抗体及其用途
US8652469B2 (en) 2005-07-28 2014-02-18 Novartis Ag M-CSF-specific monoclonal antibody and uses thereof
GB0517957D0 (en) 2005-09-03 2005-10-12 Morvus Technology Ltd Method of combating infection
AU2006299429B2 (en) 2005-10-03 2012-02-23 Xencor, Inc. Fc variants with optimized Fc receptor binding properties
JP5184367B2 (ja) 2005-11-18 2013-04-17 グレンマーク・ファーマシューティカルズ・エスエー 抗アルファ2インテグリン抗体およびその使用
GB0526552D0 (en) 2005-12-29 2006-02-08 Morvus Technology Ltd New use
EP2540741A1 (en) 2006-03-06 2013-01-02 Aeres Biomedical Limited Humanized anti-CD22 antibodies and their use in treatment of oncology, transplantation and autoimmune disease
US8278421B2 (en) 2006-03-20 2012-10-02 Xoma Techolology Ltd. Human antibodies specific for gastrin materials and methods
EP2390666A1 (en) 2006-03-21 2011-11-30 The Regents of The University of California N-Cadherin as target for cancer diagnosis and therapy
US20100278821A1 (en) 2006-03-21 2010-11-04 The Regents Of The University Of California N-cadherin: target for cancer diagnosis and therapy
CA2647107A1 (en) 2006-03-23 2007-09-27 Novartis Ag Anti-tumor cell antigen antibody therapeutics
EP2614839A3 (en) 2006-04-05 2015-01-28 Genentech, Inc. Method for using BOC/CDO to modulate hedgehog signaling
MX2008013121A (es) 2006-04-13 2009-03-25 Novartis Vaccines & Diagnostic Metodo para tratar, diagnosticar o detectar cancer.
RU2489486C2 (ru) 2006-06-20 2013-08-10 Трансжене С.А. Процесс получения поксвирусов и композиции поксвирусов
PT2712618T (pt) 2006-06-23 2017-01-26 Engeneic Molecular Delivery Pty Ltd Entrega localizada de fármacos, ácidos nucleicos terapêuticos e ácidos nucleicos funcionais a células de mamíferos por meio de células bacterianas exterminadas intactas
KR20090027241A (ko) 2006-07-10 2009-03-16 바이오겐 아이덱 엠에이 인코포레이티드 Smad4-결핍 암의 성장을 억제하기 위한 조성물 및 방법
AU2007275654A1 (en) 2006-07-19 2008-01-24 The Trustees Of The University Of Pennsylvania WSX-1/p28 as a target for anti-inflammatory responses
AU2007285976B2 (en) 2006-08-14 2011-08-18 Xencor, Inc Optimized antibodies that target CD19
ES2444065T3 (es) 2006-08-18 2014-02-24 Novartis Ag Anticuerpo específico para PRLR y usos del mismo
WO2008023840A2 (en) 2006-08-25 2008-02-28 Oncotherapy Science, Inc. Prognostic markers and therapeutic targets for lung cancer
GB2442202A (en) 2006-09-30 2008-04-02 Morvus Technology Ltd Vermin poison
EP2962697A1 (en) 2006-11-27 2016-01-06 diaDexus, Inc. Ovr110 antibody compositions and methods of use
EP2474556A3 (en) 2007-03-14 2012-10-17 Novartis AG APCDD1 inhibitors for treating, diagnosing or detecting cancer
PL2865755T3 (pl) 2007-03-30 2017-08-31 Engeneic Molecular Delivery Pty Ltd Nienaruszone komórki pochodzenia bakteryjnego, obejmujące regulatorowy RNA
JP2010530735A (ja) 2007-05-03 2010-09-16 エージェンシー フォー サイエンス,テクノロジー アンド リサーチ 細胞内のprl−1ポリペプチドまたはprl−3ポリペプチドに結合する抗体
AU2008247382B2 (en) 2007-05-07 2014-06-05 Medimmune, Llc Anti-ICOS antibodies and their use in treatment of oncology, transplantation and autoimmune disease
WO2008150494A1 (en) 2007-05-30 2008-12-11 Xencor, Inc. Methods and compositions for inhibiting cd32b expressing cells
PE20090481A1 (es) 2007-07-16 2009-05-18 Genentech Inc Anticuerpos anti-cd79b e inmunoconjugados humanizados y metodos de uso
RS52305B (en) 2007-07-16 2012-12-31 Genentech Inc. ANTI-CD79B ANTIBODIES AND IMMUNOCONCULATES AND METHODS OF USE
EP2190478B1 (en) 2007-08-24 2016-03-23 Oncotherapy Science, Inc. Dkk1 oncogene as therapeutic target for cancer and a diagnosing marker
PT2220116E (pt) 2007-11-12 2012-12-07 Theraclone Sciences Inc Composições e métodos para a terapia e o diagnóstico da gripe
HUE024903T2 (en) 2007-12-26 2016-02-29 Xencor Inc FC variants with modified binding to FCRN
AR070141A1 (es) 2008-01-23 2010-03-17 Glenmark Pharmaceuticals Sa Anticuerpos humanizados especificos para el factor von willebrand
ES2587392T3 (es) 2008-01-31 2016-10-24 Genentech, Inc. Anticuerpos anti-CD79b e inmunoconjugados y métodos de uso
AU2009223688B2 (en) 2008-03-10 2014-12-11 Theraclone Sciences, Inc. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of cytomegalovirus infections
CN102137929B (zh) 2008-06-30 2013-07-10 肿瘤疗法科学股份有限公司 用放射性同位素标记物标记的抗cdh3抗体及其用途
TW201014605A (en) 2008-09-16 2010-04-16 Genentech Inc Methods for treating progressive multiple sclerosis
NZ592436A (en) 2008-11-06 2012-10-26 Glenmark Pharmaceuticals Sa Treatment with anti-alpha2 integrin antibodies
ES2719496T3 (es) 2008-11-12 2019-07-10 Medimmune Llc Formulación de anticuerpo
ES2465191T3 (es) 2008-11-27 2014-06-05 Inserm - Institut National De La Santé Et De La Recherche Médicale CXCL4L1 como biomarcador de cáncer pancreático
UA109108C2 (uk) 2008-12-09 2015-07-27 Дженентек, Інк. Антитіло до pd-l1 та його застосування для посилення функції t-клітин
SI3260136T1 (sl) 2009-03-17 2021-05-31 Theraclone Sciences, Inc. Humani imunodeficientni virus (HIV)-nevtralizirajoča protitelesa
SG174992A1 (en) 2009-04-01 2011-11-28 Genentech Inc Anti-fcrh5 antibodies and immunoconjugates and methods of use
US8609101B2 (en) 2009-04-23 2013-12-17 Theraclone Sciences, Inc. Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor (GM-CSF) neutralizing antibodies
CA2760465A1 (en) 2009-05-12 2010-11-18 Transgene Sa Method for orthopoxvirus production and purification
JP2012527473A (ja) 2009-05-20 2012-11-08 セラクローン サイエンシーズ, インコーポレイテッド インフルエンザの治療および診断のための組成物および方法
US20120190100A1 (en) 2009-07-21 2012-07-26 Transgene AS Enzymatic composition for the digestion of chicken embryos
KR101844859B1 (ko) 2009-08-06 2018-05-18 제넨테크, 인크. 단백질 정제 시의 바이러스 제거의 개선방법
WO2011028952A1 (en) 2009-09-02 2011-03-10 Xencor, Inc. Compositions and methods for simultaneous bivalent and monovalent co-engagement of antigens
EP3187877A1 (en) 2009-09-25 2017-07-05 XOMA Technology Ltd. Screening methods
US8926976B2 (en) 2009-09-25 2015-01-06 Xoma Technology Ltd. Modulators
WO2011050194A1 (en) 2009-10-22 2011-04-28 Genentech, Inc. Methods and compositions for modulating hepsin activation of macrophage-stimulating protein
US9260517B2 (en) 2009-11-17 2016-02-16 Musc Foundation For Research Development Human monoclonal antibodies to human nucleolin
JP5856065B2 (ja) 2009-11-30 2016-02-09 ジェネンテック, インコーポレイテッド 腫瘍の診断と治療のための組成物と方法
ES2573642T3 (es) 2009-12-23 2016-06-09 Synimmune Gmbh Anticuerpos anti-FLT3 y métodos de usar los mismos
EP2519542B1 (en) 2009-12-28 2018-10-10 OncoTherapy Science, Inc. Anti-cdh3 antibodies and uses thereof
WO2011089211A1 (en) 2010-01-22 2011-07-28 Synimmune Gmbh Anti-cd133 antibodies and methods of using the same
CN102933604B (zh) 2010-02-23 2016-04-06 赛诺菲 抗-α2整联蛋白抗体及其用途
JP5988436B2 (ja) 2010-02-23 2016-09-07 ジェネンテック, インコーポレイテッド 腫瘍の診断と治療のための組成物と方法
RU2012145183A (ru) 2010-03-29 2014-05-10 Займворкс, Инк. Антитела с повышенной или пониженной эффекторной функцией
SI3178851T1 (sl) 2010-03-31 2020-09-30 Boehringer Inhelheim International Gmbh Anti-CD40 protitelesa
KR20130079384A (ko) 2010-05-03 2013-07-10 제넨테크, 인크. 종양의 진단 및 치료를 위한 조성물 및 방법
CA2807664A1 (en) 2010-08-12 2012-02-16 Theraclone Sciences, Inc. Anti-hemagglutinin antibody compositions and methods of use thereof
WO2012030904A2 (en) 2010-08-31 2012-03-08 Theraclone Sciences, Inc. Human immunodeficiency virus (hiv)-neutralizing antibodies
WO2012034039A2 (en) 2010-09-10 2012-03-15 Apexigen, Inc. Anti-il-1 beta antibodies and methods of use
EP3281954A1 (en) 2010-11-04 2018-02-14 Boehringer Ingelheim International GmbH Anti-il-23 antibodies
EP2655413B1 (en) 2010-12-23 2019-01-16 F.Hoffmann-La Roche Ag Polypeptide-polynucleotide-complex and its use in targeted effector moiety delivery
US20120213781A1 (en) 2011-02-11 2012-08-23 Zyngenia, Inc. Monovalent and Multivalent Multispecific Complexes and Uses Thereof
AU2012217867A1 (en) 2011-02-14 2013-09-05 Theraclone Sciences, Inc. Compositions and methods for the therapy and diagnosis of influenza
MX342810B (es) 2011-03-03 2016-10-13 Apexigen Inc Anticuerpos del receptor anti-interleucina-6 (anti-il-6) y sus metodos de uso.
AU2012225246B2 (en) 2011-03-10 2016-01-21 Omeros Corporation Generation of anti-FN14 monoclonal antibodies by ex-vivo accelerated antibody evolution
BR112013023576A2 (pt) 2011-03-15 2016-12-06 Theraclone Sciences Inc composições e métodos para a terapia e diagnóstico de influenza
CN103635488B (zh) 2011-04-29 2016-12-14 埃派斯进有限公司 抗-cd40抗体及其使用方法
CN106432506A (zh) 2011-05-24 2017-02-22 泽恩格尼亚股份有限公司 多价和单价多特异性复合物及其用途
EP2714735B1 (en) 2011-06-03 2021-07-21 XOMA Technology Ltd. Antibodies specific for tgf-beta
EP2742067A4 (en) 2011-08-12 2015-03-04 Omeros Corp MONOCLONAL FZD10 ANTIBODIES AND METHOD FOR THEIR USE
WO2013033069A1 (en) 2011-08-30 2013-03-07 Theraclone Sciences, Inc. Human rhinovirus (hrv) antibodies
BR112014010774A2 (pt) 2011-11-02 2017-06-13 Apexigen Inc anticorpos anti-kdr e métodos de uso
DK2780373T3 (da) 2011-11-16 2019-11-04 Boehringer Ingelheim Int Anti-IL-36R-antistoffer
WO2013101771A2 (en) 2011-12-30 2013-07-04 Genentech, Inc. Compositions and method for treating autoimmune diseases
AR091305A1 (es) 2012-01-31 2015-01-28 Genentech Inc ANTICUERPOS ANTI-IgE Y SUS METODOS DE USO
EP3326649B1 (en) 2012-05-03 2022-02-09 Boehringer Ingelheim International GmbH Anti-il-23p19 antibodies
FR2994390B1 (fr) 2012-08-10 2014-08-15 Adocia Procede d'abaissement de la viscosite de solutions de proteines a concentration elevee
EP2885319B1 (en) 2012-08-14 2019-10-09 Nanyang Technological University Angiopoietin-like 4 antibody and a method of its use in cancer treatment
CN108113989A (zh) 2012-08-23 2018-06-05 健康创新企业私人有限责任公司 新型前体药物及其使用方法
US10202408B2 (en) 2012-08-23 2019-02-12 Health Innovation Ventures B.V. Prodrugs and methods of use thereof
CA2888763A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Apexigen, Inc. Anti-cd40 antibodies and methods of use
CN109180815B (zh) 2012-11-20 2022-06-21 赛诺菲 抗ceacam5抗体及其用途
EA201690004A1 (ru) 2012-12-27 2016-07-29 Санофи Антитела против lamp1 и конъюгаты антитела и лекарственного средства, а также их применение
US20140283157A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Diadexus, Inc. Lipoprotein-associated phospholipase a2 antibody compositions and methods of use
WO2014144466A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Biogen Idec Ma Inc. Anti-alpha v beta 6 antibodies and uses thereof
US10035860B2 (en) 2013-03-15 2018-07-31 Biogen Ma Inc. Anti-alpha V beta 6 antibodies and uses thereof
CN107318267B (zh) 2013-08-12 2021-08-17 豪夫迈·罗氏有限公司 用于治疗补体相关的病症的组合物和方法
AU2015315834B2 (en) 2014-01-31 2019-12-12 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel anti-BAFF antibodies
ES2779974T3 (es) 2014-06-13 2020-08-21 Tenboron Oy Conjugados que comprenden un anticuerpo anti-egfr1
US10526416B2 (en) 2014-09-08 2020-01-07 Yeda Research And Development Co. Ltd. Anti-HER3 antibodies and uses of same
DK3226894T3 (da) 2014-12-01 2019-10-21 Transgene Sa Stabile flydende vacciniavirus-formuleringer
US10711067B2 (en) 2015-03-03 2020-07-14 Xoma (Us) Llc Treatment of post-prandial hyperinsulinemia and hypoglycemia after bariatric surgery
JP6901400B2 (ja) 2015-04-03 2021-07-14 ゾーマ テクノロジー リミテッド TGF−β及びPD−1の阻害物質を使用する癌の治療法
MX2017014735A (es) 2015-05-29 2018-03-23 Genentech Inc Metilacion de promotor pd-l1 en cancer.
AU2016304588A1 (en) 2015-08-06 2018-02-15 Xoma (Us) Llc Antibody fragments against the insulin receptor and uses thereof to treat hypoglycemia
EP3359572A2 (en) 2015-10-06 2018-08-15 H. Hoffnabb-La Roche Ag Method for treating multiple sclerosis
EP3383497A4 (en) 2015-12-04 2019-06-12 The Regents of The University of California NEW ANTIBODIES FOR THE TREATMENT OF CANCERS
TW201808336A (zh) 2016-05-11 2018-03-16 賽諾菲公司 用抗muc1類美登素免疫綴合物抗體治療腫瘤的治療方案
EP4371570A2 (en) 2016-06-08 2024-05-22 Xencor, Inc. Treatment of igg4-related diseases with anti-cd19 antibodies crossbinding to cd32b
CN109803680B (zh) 2016-08-01 2024-05-17 佐马美国有限公司 甲状旁腺激素受体1(pth1r)抗体和其用途
JP2020512344A (ja) 2017-03-27 2020-04-23 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 抗il−36r抗体併用治療
US20210261678A1 (en) 2018-06-29 2021-08-26 Boehringer Ingelheim International Gmbh Anti-cd40 antibodies for use in treating autoimmune disease
BR112021008232A2 (pt) 2018-11-05 2021-08-03 Bayer Pharma Aktiengesellschaft conjugados citostáticos inovadores com ligantes de integrina
EP3693023A1 (en) 2019-02-11 2020-08-12 Sanofi Use of anti-ceacam5 immunoconjugates for treating lung cancer
KR20210124260A (ko) 2019-02-07 2021-10-14 사노피 폐암을 치료하기 위한 항-ceacam5 면역접합체의 용도
US20210032370A1 (en) 2019-08-02 2021-02-04 Immatics Biotechnologies Gmbh Recruiting agent further binding an mhc molecule
DE102019121007A1 (de) 2019-08-02 2021-02-04 Immatics Biotechnologies Gmbh Antigenbindende Proteine, die spezifisch an MAGE-A binden
US20230132241A1 (en) 2020-01-15 2023-04-27 Immatics Biotechnologies Gmbh Antigen binding proteins specifically binding prame
WO2021174034A1 (en) 2020-02-28 2021-09-02 Genzyme Corporation Modified binding polypeptides for optimized drug conjugation
CN116113439A (zh) 2020-09-04 2023-05-12 默克专利股份公司 抗ceacam5抗体和缀合物及其用途
CN117062836A (zh) 2021-02-05 2023-11-14 勃林格殷格翰国际有限公司 抗il1rap抗体
IL308257A (en) 2021-05-05 2024-01-01 Immatics Biotechnologies Gmbh Antigen binding proteins that uniquely bind PRAME
TW202321277A (zh) 2021-07-27 2023-06-01 德商英麥提克生物技術股份有限公司 特異性結合ct45之抗原結合蛋白
WO2023057814A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Vincerx Pharma Gmbh Compounds, pharmaceutical compositions, and methods for the treatment, prevention, or management of hyperproliferative disorders
WO2023057813A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Vincerx Pharma Gmbh Compounds, pharmaceutical compositions, and methods for the treatment, prevention, or management of hyperproliferative disorders
WO2023057812A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Vincerx Pharma Gmbh Compounds, pharmaceutical compositions, and methods for the treatment, prevention, or management of hyperproliferative disorder
TW202340241A (zh) 2021-12-02 2023-10-16 法商賽諾菲公司 Ceacam5 adc-抗pd1/pd-l1組合療法
WO2023099683A1 (en) 2021-12-02 2023-06-08 Sanofi Cea assay for patient selection in cancer therapy
WO2023172968A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Merck Patent Gmbh Anti-gd2 antibodies, immunoconjugates and therapeutic uses thereof
WO2023170240A1 (en) 2022-03-09 2023-09-14 Merck Patent Gmbh Anti-ceacam5 antibodies and conjugates and uses thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2584294B1 (fr) * 1985-07-08 1992-02-21 Berdal Pascal Compositions pharmaceutiques a visee cytotrophique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223532A (ja) * 1987-08-04 1990-09-05 Bristol Myers Co 腫瘍細胞に細胞障害性物質を供給するためのプロドラッグと組合せた抗体−酵素結合体
JPH10512565A (ja) * 1995-01-19 1998-12-02 カンサー リサーチ キャンペーン テクノロジー リミテッド 新規な親油性保護基を有するナイトロジェンマスタードプロドラッグ及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ATE104861T1 (de) 1994-05-15
WO1988007378A1 (en) 1988-10-06
DE3889340D1 (de) 1994-06-01
HK37197A (en) 1997-04-04
DE3889340T2 (de) 1994-09-01
GB8705477D0 (en) 1987-04-15
EP0408546B1 (en) 1994-04-27
EP0408546A1 (en) 1991-01-23
JP2739122B2 (ja) 1998-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02504630A (ja) 2成分系医薬
JP4113670B2 (ja) プレターゲッティング診断およびプレターゲッティング治療のための二重特異性抗体の使用
JP2726635B2 (ja) 抗体−酵素結合体
US5716990A (en) Drug delivery systems
JPH02503088A (ja) 抗体フラグメント複合体の調製方法
JPH08507517A (ja) 酸解裂性化合物、それらの調製及び二価の酸不安定性架橋剤としての利用
JP2914737B2 (ja) 免疫試薬
JPH06500563A (ja) 調節された浄化時間を有する修飾抗体
JPH0228200A (ja) 電荷調整によるタンパク質の薬物動力学の変更
JPH085808B2 (ja) 化合物標的化組成物
US6468503B2 (en) Method and composition for the treatment of cancer by the enzymatic conversion of soluble radioactive toxic precipitates in the cancer
DE102005009084A1 (de) Proteinbindende Anthrazyklin-Peptid-Derivate und diese enthaltende Arzneimittel
JPH0259128B2 (ja)
JP2005501052A (ja) ポリマー送達系
US20040166115A1 (en) Use of multi-specific, non-covalent complexes for targeted delivery of therapeutics
JPS63503144A (ja) 葉酸類縁体のアミン誘導体
US7833528B2 (en) Use of multispecific, non-covalent complexes for targeted delivery of therapeutics
CA2066031C (en) Methods for reducing non-target retention of immunoconjugates and metabolites thereof
JPH08325270A (ja) β−ラクタマーゼに対するポリマープロドラッグおよびその使用
EP0485749A2 (en) Chemical modification of antibodies for creating of immunoconjugates
JPH09500010A (ja) 一級アミドを加水分解する触媒抗体およびそのような抗体を誘発する方法
US20030203836A1 (en) Methods for reduced renal uptake of protein conjugates
JP2002513776A (ja) ガリウム−68キレートを使用した陽電子放射断層撮影法
CA2121990A1 (en) Antibody-drug conjugates
WO2023084397A1 (en) Macrocyclic compounds and diagnostic uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees