JPH0247431A - フロントローダの作業装置連結用アダプタ - Google Patents

フロントローダの作業装置連結用アダプタ

Info

Publication number
JPH0247431A
JPH0247431A JP19778588A JP19778588A JPH0247431A JP H0247431 A JPH0247431 A JP H0247431A JP 19778588 A JP19778588 A JP 19778588A JP 19778588 A JP19778588 A JP 19778588A JP H0247431 A JPH0247431 A JP H0247431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working device
adapter
arm
pair
brackets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19778588A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Noguchi
真男 野口
Kazushige Mori
森 和茂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP19778588A priority Critical patent/JPH0247431A/ja
Priority to US07/369,593 priority patent/US4984957A/en
Priority to FR898909573A priority patent/FR2635130B1/fr
Priority to DE3924313A priority patent/DE3924313C2/de
Priority to CA000607495A priority patent/CA1307767C/en
Publication of JPH0247431A publication Critical patent/JPH0247431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F3/00Dredgers; Soil-shifting machines
    • E02F3/04Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven
    • E02F3/28Dredgers; Soil-shifting machines mechanically-driven with digging tools mounted on a dipper- or bucket-arm, i.e. there is either one arm or a pair of arms, e.g. dippers, buckets
    • E02F3/36Component parts
    • E02F3/3604Devices to connect tools to arms, booms or the like
    • E02F3/3609Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat
    • E02F3/3636Devices to connect tools to arms, booms or the like of the quick acting type, e.g. controlled from the operator seat using two or four movable transversal pins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Shovels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、容量の異なるパケットやフォークなどのフロ
ント作業装置を必要に応じて容易に着脱可能に構成した
フロントローダの作業装置連結用アダプタに関し、詳し
くは、フロント作業装置を前部側に連結するとともに、
機体から延出した左右一対の作業装置昇降用アームとそ
の左右中間における作業装置揺動用アームとを、後部側
に連結するフロントローダの作業装置連結用アダプタに
関する。
〔従来の技術〕
この種連結用アダプタとしては、例えば、実開昭63−
9350号公報に開示しであるように、フロント作業装
置の背面に沿うよう屈曲成形した板状フレームの上縁に
、フロント作業装置に突設した係止片に係合するテーバ
状係合部を設け、板状フレームをフロント作業装置の左
右ブラケットの間の全幅に亘り延設し、後方に向けて補
強板を兼用する複数の連結用板体を延設する構造のもの
があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが上記引例の構造では、上記アダプタを用いる場
合と、アダプタを用いないで作業装置を直接前記アーム
に連結取付する場合において、夫々、作業装置の連結構
造が異なるので、二種の異なった作業装置を容易しなけ
ればならない欠点があった。
そこで、このような問題を解消する方法として、連結用
アダプタと作業装置とを、前記各アームとの間における
枢支連結構造と同一構成にすることが考えられる。そう
すると、アダプタと作業装置とは3点の枢支連結となる
ので、重量負担の大きな作業装置を連結支持するために
、アダプタ内の前後方向連結中間部にパイプ状あるいは
アングル状の強固な昇降用アーム支持フレームを左右方
向に延設する必要がある。その結果、アダプタと各アー
ムの連結点と、アダプタと作業装置の連結点との間の距
離が大きくなって、アダプタを用いない場合に比較して
、作業装置が前方に大きく位置ずれし、作業操縦感覚が
異なり、作業が行い難くなったり、安全性が低下する等
の新たな問題が生じる。
本発明は、この点に着目してなされたものであって、フ
ロント作業装置の兼用化が図れるものでありながら、作
業装置の前方側への位置ずれを極力少なくして、作業性
の向上を図ることのできるフロントローダの作業装置連
結用アダプタを提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は、冒記構成のフロントローダの作業装置
連結用アダプタにおいて、前記両昇降用アームと作業装
置に固定した一対の昇降用被連結部材とを夫々枢支連結
する左右一対のサイド連結ブラケットを配備し、各サイ
ド連結ブラケ7)を、夫々、左右一対の板体を横方向に
延びる縦板フレームで連結固定して構成するとともに、
両連結ブラケ・ノドの内方側板体同志を支持フレームを
介して連結固定して、この支持フレームの中間部に、前
記揺動用アーム及び作業装置の揺動操作用被連結部材を
枢支連結するセンター連結ブラケットを設け、前記両昇
降用アーム及び揺動用アームと、前記各連結ブラケット
との枢支連結構造々を、側面視において前記支持フレー
ムの後端よりも前方側に入り込み状態で設けるとともに
、前記作業装置の各被連結部材と前記各連結ブラケット
との枢支連結部を、側面視において、前記支持フレーム
の前端よりも後方側に入り込み状態で設けてある点にあ
り、その作用・効果は、次の通りである。
〔作 用〕
つまり、強度保持のための支持フレームの両側部に昇降
用アームと作業装置との連結部分を設け、かつ、サイド
連結ブラケットを板状の前記縦板フレームで一対の板体
を連結する構造に設けるので、昇降用アームとの間の枢
支連結部と、作業装置との間の枢支連結部との前後中間
には板状のフレームが存在するだけである。従って、各
連結部の前後方向の距離を短くすることが可能となる。
そして、昇降用アームとの間の枢支連結部を支持フレー
ム後端よりも前方側に入り込ませ、作業装置との間の枢
支連結部を支持フレームの前端よりも後方に入り込ませ
ることにより、前後距離が短縮する。
前記センター連結ブラケットにおいては、前後の枢支連
結部間に障害物は存在しないので近接可能であって、サ
イド連結ブラケットと同様にして、支持フレームの前後
端よりも入り込み状態に近接配備することにより前後距
離が短縮するのである。
〔発明の効果〕
従って本発明に係るフロントローダの作業装置連結用ア
ダプタにあっては、直接前記各アームに枢支連結するこ
とのできるフロント作業装置を着脱自在に連結すること
ができるものでありながら、前後方向の枢支連結距離を
極力短くさせることが可能となって、フロント作業装置
の操縦操作感覚が、直結連結の場合に比較して、大幅に
変化するのを抑制でき、作業性の向上が図れるものとな
った。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第5図に本発明に係る作業装置連結用アダプタ(A)を
装着した作業車を示している。この作業車は、フロント
ローダ装置(1)を備えた前部車体(2)と、搭乗運転
部(3)、原動部(4)等を備えた後部車体(5)とを
、縦軸芯(X)周りで相対揺動自在に連結し、ステアリ
ングハンドル(6)の操作によって伸縮する油圧シリン
ダ(7)により前後車体(2)、 (5)を相対揺動操
作できるよう構成しである。
前記フロントローダ装置(1)は、前部車体(2)から
前方に向けて延出し、油圧シリンダ(8)により昇降駆
動される左右一対の作業装置昇降用アーム(9)、 (
9) と、その左右中間に設けられ、油圧シリンダ(1
0)により横軸芯周りに天秤揺動する作業装置揺動用ア
ーム(11)とを、前記アダプタ(A)の後部に連結す
るとともに、このアダプタ(A)の前部にフロント作業
装置の一例である掘削用パケット(12)を着脱自在に
連結して構成しである。このパケット(12)は、アダ
プタ(A)を用いないで直接前記各アーム(9)、 (
9)、 (11)に連結することもできるよう構成しで
ある。
次に、前記連結用アダプタ(A)の構造について説明す
る。
第1図に示すように、前記アダプタ(A)  は、前記
昇降用アーム(9)、(9)  とバケッ) (12)
に固定した一対の昇降用被連結部材(13)、 (13
)  とを夫々枢支連結する左右一対のサイド連結ブラ
ケット (14)、 (14)を配備するとともに、そ
れらを丸パイプ状の支持フレーム(15)を介して連結
固定して構成しである。前記各サイド連結ブラケット 
(14)、 (14)は、夫々、前後方向に沿って配し
た左右一対の板体(16)、 (16)を漢方向に延び
る縦板フレーム(17)で連結固定して構成し、内側の
板体(16)、 (16)同志を支持フレーム(15)
で連結しである。前記縦板フレーム(17)の後部側に
おいて、両板体(16)、 (16)の間に昇降用アー
ム(9)を挿入してピン(18)で枢支連結しである。
又、前記支持フレーム(15)の左右中間部に、前記揺
動用アーム(11)及びバケツ) (12)の揺動操作
用被連結部材の一例である係合ピン(19)を枢支連結
するセンター連結ブラケット (20)を溶接固定しで
ある。そして、このセンター連結ブラケット (20)
の後部側に突出する一対の板状部(20a)、 (20
a)の間に揺動用アーム(11)の先端を挿入してピン
(21)で枢支連結し、該ブラケ7)(20)の前部側
に形成した係止フック部(22)に前記係合ピン(19
)を枢支係合させである。
前記各サイド連結ブラケット (14)、 (14) 
の縦板フレーム(17)、 (17)前面側には、パケ
ット(12)の被連結部は(13)、 (13)に側面
視で重複する状態で入り込み、連結ピン(23)、 (
23)が貫通する連結部<24)、 (24)を形成し
である。前記各連結ピン(23)、 (23)  は、
−本の操作レバー(25)の揺動操作により、同時に逆
方向にスライド移動して、アダプタ(A)  とバケツ
) (12)の間の枢支連結状態と連結解除状態とを切
換操作により現出できるようリンク機構(26)により
連係しである。
このように構成することにより、パケット(12)の連
結作業を簡単な操作で行うことができる。つまり、バケ
ツ) (12)を連結する場合には、第2図に示すよう
に、センター連結ブラケット(20)がサイド連結ブラ
ケット(14)、 (14) よりも前方側に位置する
状態で、機体を前進させ、前記係止フックR(22)に
バケツ) (12)の係合ピン(19)を引掛は係合さ
せる。そして、揺動用アーム(11)を後方側に駆動し
て、昇降用左右連結部(24)、 (24)を被連結部
材(13)、 (13)に挿入させた状態で、操作レバ
ー(25)を操作して、ピン(23)、 (23)連結
させることにより、連結が完了する(第3図参照)。
そして、第4図に示すように、前記両昇降用アーム(9
)、(9)及び揺動用アーム(11)と前記各連結ブラ
ケット(14)、 (20)  との枢支連結部(R,
)。
(R2)夫々を、側面視において、前記支持フレーム(
15)の後端よりも前方側に入り込む状態で設けるとと
もに、バケツ) (12)の左右各被連結部材(13)
、 (13)  と各連結ブラケット(14)、 (2
0>  との枢支連結部(R3)、 (R,)夫々を、
側面視において、前記支持フレーム(15)の前端より
も後方側に入り込む状態で設けてある。しかも、前記の
枢支連結部(L)、 (R2)及び(R3)、 (R4
)は夫々同一高さとなるよう構成しである。
このように構成することによって、アダプタ(A)を用
いないで、バケッ) (12>を直接前記各アーム(9
)、 (9)、 (11)に連結する場合に比較して、
バケッ) (12)が前方に位置ずれする距離(L)、
つまりオフセット】を極力小さなものに抑えることがで
きることとなり、しかも、パケット(12)の上下位置
の変更もなく、操縦操作感覚の大幅な差異が生じないの
である。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るフロントローダの作業装置連結用ア
ダプタの実施例を示し、第1図は要部の斜視図、第2図
は連結前の要部の側面図、第3図は連結状態の要部側面
図、第4図は要部の拡大側面図、第5図はフロントロー
ダ作業車の全体側面図である。 (9)、 (9)、 (11)・・・・・・アーム、(
12)・・・・・・作業装置、(13)、 (13)・
・・・・・被連結部材、(14)、 (14)・・・・
・・サイド連結ブラケット、(15)・・・・・・支持
フレーム、(16)、 (16)・・・・・・4NL 
(17)・・・・・・縦板フレーム、(19)・・・・
・・被連結部材、(20)・・・・・・センター連結ブ
ラケット、(R,)、 (R2)、 (R3)、 (R
,)・・・・・・枢支連結部。 第4図 σ−一一一二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フロント作業装置(12)を前部側に連結するとともに
    、機体から延出した左右一対の作業装置昇降用アーム(
    9)、(9)とその左右中間における作業装置揺動用ア
    ーム(11)とを、後部側に連結するフロントローダの
    作業装置連結用アダプタであって、前記両昇降用アーム
    (9)、(9)と作業装置(12)に固定した一対の昇
    降用被連結部材(13)、(13)とを夫々枢支連結す
    る左右一対のサイド連結ブラケット(14)、(14)
    を配備し、各サイド連結ブラケット(14)、(14)
    を、夫々、左右一対の板体(16)、(16)を横方向
    に延びる縦板フレーム(17)で連結固定して構成する
    とともに、両連結ブラケット(14)、(14)の内方
    側板体(16)、(16)同志を支持フレーム(15)
    を介して連結固定して、この支持フレーム(15)の中
    間部に、前記揺動用アーム(11)及び作業装置(12
    )の揺動操作用被連結部材(19)を枢支連結するセン
    ター連結ブラケット(20)を設け、前記両昇降用アー
    ム(9)、(9)及び揺動用アーム(11)と、前記各
    連結ブラケット(14)、(20)との枢支連結部(R
    _1)、(R_2)夫々を、側面視において前記支持フ
    レーム(15)の後端よりも前方側に入り込み状態で設
    けるとともに、前記作業装置(12)の各被連結部材(
    13)、(13)と前記各連結ブラケット(14)、(
    20)との枢支連結部(R_3)、(R_4)を、側面
    視において、前記支持フレーム(15)の前端よりも後
    方側に入り込み状態で設けてあるフロントローダの作業
    装置連結用アダプタ。
JP19778588A 1988-08-08 1988-08-08 フロントローダの作業装置連結用アダプタ Pending JPH0247431A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19778588A JPH0247431A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 フロントローダの作業装置連結用アダプタ
US07/369,593 US4984957A (en) 1988-08-08 1989-06-21 Work-implement adapter for front loader
FR898909573A FR2635130B1 (ja) 1988-08-08 1989-07-17
DE3924313A DE3924313C2 (de) 1988-08-08 1989-07-22 Schnellwechselvorrichtung für ein Frontladegerät
CA000607495A CA1307767C (en) 1988-08-08 1989-08-03 Work-implement adapter for front loader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19778588A JPH0247431A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 フロントローダの作業装置連結用アダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0247431A true JPH0247431A (ja) 1990-02-16

Family

ID=16380313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19778588A Pending JPH0247431A (ja) 1988-08-08 1988-08-08 フロントローダの作業装置連結用アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0247431A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146582A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業車両のクイックカプラ
JP2007154564A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業車両のクイックカプラ
JP2007169942A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業車両のクイックカプラ
JP2007169980A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業車両のクイックカプラ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007146582A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業車両のクイックカプラ
JP2007154564A (ja) * 2005-12-07 2007-06-21 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業車両のクイックカプラ
JP4519765B2 (ja) * 2005-12-07 2010-08-04 キャタピラージャパン株式会社 作業車両のクイックカプラ
JP2007169942A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業車両のクイックカプラ
JP4519768B2 (ja) * 2005-12-20 2010-08-04 キャタピラージャパン株式会社 作業車両のクイックカプラ
JP2007169980A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd 作業車両のクイックカプラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741298B2 (ja) 建設機械のカウンタウエイト装置
JP2007162454A (ja) カウンタウェイトの着脱装置
KR100979429B1 (ko) 건설기계의 상부프레임
JP2002308157A (ja) トラクタのフレーム
JPH0247431A (ja) フロントローダの作業装置連結用アダプタ
JP3743528B2 (ja) カウンタウエイトの着脱装置
JPH0280719A (ja) フロントローダの作業装置連結構造
JP5372818B2 (ja) 作業機械、作業機械のフロント装置、及び作業機械のフロント装置の装着方法
JP4351841B2 (ja) 建設機械の旋回フレーム
JPH11193545A (ja) カプラ
JPH072723Y2 (ja) 油圧ショベルのエクステンションブーム
JP4409232B2 (ja) 作業機連結装置
JP2002322662A (ja) 油圧ショベル
JP4039559B2 (ja) 解体機械
JP2563577Y2 (ja) 側辺掘削用油圧ショベル
JP2003278176A (ja) ローダ作業機
JP3895611B2 (ja) 旋回作業機
JPS6322499A (ja) シヨベルロ−ダへのフオ−ク取付方法
JP2006144411A (ja) ブレードを備えた作業機械及びブレード支持構造
JP2020164279A (ja) 起伏体の連結補助装置
JPH0414503Y2 (ja)
JP3436580B2 (ja) 作業アーム
JPH0324682Y2 (ja)
JPH08319635A (ja) 油圧ショベルの足回り装置
JP2002327459A (ja) バックホウの旋回台構造