JPH0246312B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246312B2
JPH0246312B2 JP62053228A JP5322887A JPH0246312B2 JP H0246312 B2 JPH0246312 B2 JP H0246312B2 JP 62053228 A JP62053228 A JP 62053228A JP 5322887 A JP5322887 A JP 5322887A JP H0246312 B2 JPH0246312 B2 JP H0246312B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
alloy
thermal expansion
substrate
printed circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62053228A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62263881A (ja
Inventor
Setsudo Maamoodo Isa
Shurotsutoku Gasutabu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS62263881A publication Critical patent/JPS62263881A/ja
Publication of JPH0246312B2 publication Critical patent/JPH0246312B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/03Use of materials for the substrate
    • H05K1/05Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/06Thermal details
    • H05K2201/068Thermal details wherein the coefficient of thermal expansion is important
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0315Oxidising metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/03Metal processing
    • H05K2203/0323Working metal substrate or core, e.g. by etching, deforming
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49121Beam lead frame or beam lead device
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/4913Assembling to base an electrical component, e.g., capacitor, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 この発明は、印刷回路のための誘導体基板に関
するものであり、特に、熱膨張係数が低く、回路
パツケージングの用途に適した基板とするために
該電体層を生成するため、後に表面処理を行う金
属基板を製作する方法に関するものである。
B 従来技術 米国特許第4427993号明細書には、熱および電
気的インピーダンスが低く、第1および第2の表
面を有するプレート状のアルミニウムからなる熱
膨張整合エレメントが開示されている。第1の表
面は、熱および電気を伝えるハウジングと接続す
るためのものであり、第2の表面は、熱膨張係数
を変化させた鉄ニツケル合金材料の格子を有す
る。
米国特許第4089709号明細書には、アルミニウ
ムを酸化して薄い非晶質のアルミナを形成させる
ことによりパシベートされたアルミニウム層が開
示されている。
IBMテクニカル・デイスクロジヤ・ブレテイ
ン(IBM Technical Disclosure Bulletin)、
Vol.10、No.2、1967年7月、p.160には、二酸化
シリコン皮膜上のアルミニウム層の酸化が開示さ
れている。
米国特許第4427993号明細書では、膨張率の低
い材料をニツケル・メツキした後、その材料に半
導体を直接取付けた、穴をあけたマトリツクスが
使用されている。他の従来技術では、導電性を与
えるために用いるアルミニウムをスパツタリン
グ、メツキ、その他の方法で付着させている。
回路の製造工程では、銅をクラツドした銅合金
が用いられている。このような材料は高価でしか
も重く、強化材として用いられるが、部品を直接
取付けるには適当ではない。
C 発明が解決しようとする問題点 この発明の目的は、熱膨張率が小さく、表面に
部品を取付けることができる、印刷回路用の基板
として用いるのに適した複合体基板を提供するこ
とにある。
D 問題点を解決するための手段 この発明によれば、複合体基板の熱膨張係数を
低くするために、クラツド材料と、その上の誘電
体層を形成する方法が提供される。この特徴によ
り、基板と、その上に取付けられる半導体デバイ
スの熱的不整合が補償される。この方法は、ニツ
ケル鉄合金上にアルミニウムのストリツプを加熱
したロールを用いることによつて積層し、この複
合構造を熱処理して、アルミニウムを合金中に拡
散させることからなる。得られたクラツド材料
は、回路板の基板として用いるのに適している。
E 実施例 第1図はこの発明の方法の略図で、ニツケル42
%、鉄58%の合金であるアロイ42等の合金のス
トリツプまたはシートを、アルミニウムのストリ
ツプまたはシートでクラツドする方法を示す。材
料はべて工程10に示すように表面処理しなければ
ならない。アルミニウムに合金を挟んだ複合構造
を、工程20に示すように、好ましくはホツト・ロ
ールをかけて、クラツド材を形成する。このよう
なホツト・ロールをかけると、上記アルミニウム
と上記合金との間の密着性を著しく向上させるこ
とができる。得られたクラツド構造を、工程30に
示すように、アニールを行う。
表面処理工程10の目的は、酸化物、油、ごみそ
の他の汚染物質の無い粗面を得ることにある。
“金属の熱処理、洗浄および仕上げ(Heat
Treating、Cleaning and Finishing Metals)”、
米国金属学会(American Metals Society)第
8版、1974年等の金属仕上げハンドブツクの“非
鉄金属の洗浄および仕上げ(Cleaning and
Finishing Non−Ferrous Metals)”の章に記載
されているいくつかの化学的もしくは機械的、ま
たはこれら両方を用いた処理方法等の、従来技術
を使用することができる。好ましい処理には、両
材料表面をサンド・ブラストした後、PHが好まし
くは10ないし12の、か性溶液で、3ないし5分
間、140〓(60℃)ないし160〓(71.1℃)の温度
で洗浄することが含まれる。材料を脱酸剤溶液、
好ましくは、硝酸約5容量%、硫酸約10容量%、
残部は水の混合物で処理する。次に、好ましくは
3段階処理で水洗し、最後に材料を空気乾燥す
る。
第2図は、第1図の工程20で、好ましくは熱膨
張係数の低い合金50を2枚のアルミニウム40
でサンドイツチした、3枚のストリツプまたはシ
ートの複合構造をホツト・ロールをかけて形成し
たクラツド材料を示す。ホツト・ロール工程は、
アルミニウムと合金を積層するのに用い、好まし
くは還元性雰囲気中で、約600〓(315.6℃)ない
し約900〓(482.2℃)の温度に加熱したステンレ
ス鋼のローラを用いて行う。ローリング圧力は、
使用するアルミニウムの降伏強度の関数として選
択する。この実施例では、アロイ1100を用い、約
1362Kg/2.542cmの圧力を必要とした。第1図の
手順30のアニーリングは、好ましくは約500〓
(260℃)ないし700〓(371.1℃)の温度で、1な
いし5分間行う。次に得られたクラツド材料を室
温の空気で冷却する。
第2図に断面図で示す得られた材料は、合金5
0の厚みは約500ないし750μm、合金50にクラ
ツドしたアルミニウム40の厚みは約125ないし
250μmである。
第2図に示す構造を印刷回路に使用する場合
は、複合材料のコア材料50により、電子パツケ
ージと基板との間の熱的整合が得られる。アルミ
ニウムのクラツド材40は、複合材料が印刷回路
の基板として用いられる場合の熱管理問題の制御
を助ける。
印刷回路にこのような基板を使用する利点は、
熱膨張が制御できること、および熱伝導が良好に
なることである。この特性により、表面上に取付
けた部品への熱応力が減少し、信頼性が向上す
る。また、α粒子の放射がなく、この基板に取付
けた記憶素子の信頼性も改善される。基板の製作
工程は簡単で、そのため固有のコストが低減され
る。さらに、ヒート・シンクおよび接地面が内蔵
された形となる。
この発明の方法は、種々の幅の、熱膨張係数の
低いニツケル鉄合金のストリツプ50を用い、こ
れに厚み5ないし10ミルのアルミニウム40を、
ホツト・ロールにより積層することを意図したも
のである。積層基板の製作には、コア材料合金の
シートと、アルミニウムのストリツプではなくシ
ートを用いて複合材料とする。必要とする基板寸
法により、ストリツプもシートも用いられてい
る。そして、ホツトロールによる積層によつて層
間の密着性が著しく向上し、その後の熱処理によ
り、アルミニウムが膨張係数の低い合金中に拡散
する。しかし、アルミニウムの積層品は、電気分
解法や、酸素雰囲気中における放電など、他の方
法を用いると、アルミナに変換することができ
る。
得られた構造を印刷回路基板に使用すると、ア
ルミナ合金42とシリコンの熱膨張係数が比較的
近いので有利である。動作温度では、シリコンの
熱膨張係数は2.3ないし3ppmであり、アルミナ合
金42の熱膨張係数は4ないし6ppmである。
第1図に示すこの発明の方法により形成した第
2図に示す材料は、各種の回路作製に用いること
ができる。ハイブリツド用途には、第3図に示す
4工程を用いて、第1図に示す方法により作製し
た基板を回路とする。第3図に示す工程は、本質
的に従来からの方法である。ブロツク60は、誘
電体層の酸化アルミニウムを形成するため、複合
構造中のアルミニウム層の酸化の必要性を示す。
この層に、スクリーニング等の方法により、導電
性材料を付着させる。この工程はブロツク64で
示す。次に、従来法により、はんだまたは接着剤
を塗布する。この操作はブロツク68で示す。最
後にブロツク72で、部品を取付ける。
第4図は、可撓性の回路および重合体の塗布を
必要とする場合に使用する方法を示す。ブロツク
80は、第2図に示すクラツド材料の表面処理の
必要性を示す。次にブロツク84に示すように、
少くとも1面に銅を積層する。この銅の上に、ブ
ロツク88で重合体層を付着させる。その後、ブ
ロツク92でエツチングを行い、基板上に導電性
ラインを形成させる。ブロツク96で、スクリー
ニング等によりはんだ塗布し、部品を従来の方法
により取付ける。
F 発明の効果 以上に説明したように、この発明によれば、複
合材料を構成する材料層間の密着性を著しく向上
させることができ、また、複合材料の熱膨張係数
を低くするため、クラツド材料およびその上に誘
電体層を形成する方法が与えられる。この特長に
より、基板と、基板上に取付けた半導体素子との
熱的不整合が補償される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の方法を示す工程のブロツ
ク図、第2図は、この発明の方法により作製した
材料の断面図、第3図は、この発明の方法により
作製した基板に部品を取付ける工程を示す図、第
4図は、この発明の方法により作製した基板に部
品を取付ける別の工程を示す図である。 40……アルミニウム、50……合金。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 熱膨張率の小さいニツケル鉄合金を表面
    処理し、 (b) 上記合金をアルミニウムからなる平らな部材
    で挟み複合構造を形成するために、還元性雰囲
    気中で、所定の温度に加熱されたローラを用い
    て積層し、 (c) 上記複合構造を熱処理することにより上記ア
    ルミニウムを上記合金中に拡散するようにした
    プリント回路基板の製造方法。 2 上記熱膨張率の小さい合金が約500ないし
    750μmの厚さ範囲の熱膨張率の小さいニツケル
    鉄合金である特許請求の範囲1項記載のプリント
    基板の製造方法。 3 上記アルミニウムの部材が約125乃至250μm
    の厚さ範囲を持つ特許請求の範囲第1項または第
    2項記載のプリント回路基板の製造方法。
JP62053228A 1986-05-01 1987-03-10 プリント回路基板の製造方法 Granted JPS62263881A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US857870 1986-05-01
US06/857,870 US4750262A (en) 1986-05-01 1986-05-01 Method of fabricating a printed circuitry substrate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62263881A JPS62263881A (ja) 1987-11-16
JPH0246312B2 true JPH0246312B2 (ja) 1990-10-15

Family

ID=25326904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62053228A Granted JPS62263881A (ja) 1986-05-01 1987-03-10 プリント回路基板の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4750262A (ja)
EP (1) EP0243709B1 (ja)
JP (1) JPS62263881A (ja)
DE (1) DE3770985D1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4025373A1 (de) * 1990-03-28 1991-10-02 Licentia Gmbh Verfahren zum herstellen einer reflexionsarmen leuchtstoffschicht
AUPQ605900A0 (en) * 2000-03-06 2000-03-30 Silverbrook Research Pty Ltd Thermal expansion compensation for printhead assemblies
US8198540B2 (en) * 2006-06-06 2012-06-12 Mitsubishi Materials Corporation Power element mounting substrate, method of manufacturing the same, power element mounting unit, method of manufacturing the same, and power module
WO2010070390A1 (en) * 2008-12-16 2010-06-24 Freescale Semiconductor, Inc. High power semiconductor device for wireless applictions and method of forming a high power semiconductor device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075554A (ja) * 1973-11-08 1975-06-20
JPS58179582A (ja) * 1982-04-13 1983-10-20 Nippon Steel Corp アルミニウム被覆鋼板の製造法
JPS591078A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 Daido Steel Co Ltd クラツド帯の製造方法
JPS597489A (ja) * 1982-07-07 1984-01-14 Daido Steel Co Ltd クラツド帯の製造方法
JPS6068797A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Toshiba Corp 音響部品
JPS60177979A (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 Hitachi Cable Ltd Fe−Νi合金帯上へのAl薄帯のロ−ル圧接方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3423821A (en) * 1965-03-18 1969-01-28 Hitachi Ltd Method of producing thin film integrated circuits
US3537175A (en) * 1966-11-09 1970-11-03 Advalloy Inc Lead frame for semiconductor devices and method for making same
US3559285A (en) * 1968-01-08 1971-02-02 Jade Corp Method of forming leads for attachment to semi-conductor devices
US3936575A (en) * 1973-02-21 1976-02-03 Sumitomo Bakelite Company, Limited Flexible metal-clad laminates and method for manufacturing the same
JPS5871645A (ja) * 1981-10-23 1983-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd ICリ−ドフレ−ム用Alクラツド板及びその製造法
JPS5896758A (ja) * 1981-12-03 1983-06-08 Daido Steel Co Ltd クラツド板の製造方法
GB2122650B (en) * 1982-06-28 1986-02-05 Nisshin Steel Co Ltd Aluminum coated sheet and process for producing the same
JPS5925257A (ja) * 1982-07-30 1984-02-09 Shinko Electric Ind Co Ltd 低融点ガラス封止型半導体装置用リ−ドフレ−ムの製造方法
US4500605A (en) * 1983-02-17 1985-02-19 Olin Corporation Electrical component forming process
US4649083A (en) * 1983-02-17 1987-03-10 Olin Corporation Electrical component forming process
JPS6059758A (ja) * 1983-09-13 1985-04-06 Nec Corp 半導体装置の製造方法
JPS60170287A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 信越化学工業株式会社 銅張積層基板
JPS60211966A (ja) * 1984-04-06 1985-10-24 Sumitomo Electric Ind Ltd リ−ドフレ−ム素材の製造方法
US4542259A (en) * 1984-09-19 1985-09-17 Olin Corporation High density packages
DE3501372A1 (de) * 1985-01-17 1986-07-17 Brown, Boveri & Cie Ag, 6800 Mannheim Substrat fuer leiterplatten

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075554A (ja) * 1973-11-08 1975-06-20
JPS58179582A (ja) * 1982-04-13 1983-10-20 Nippon Steel Corp アルミニウム被覆鋼板の製造法
JPS591078A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 Daido Steel Co Ltd クラツド帯の製造方法
JPS597489A (ja) * 1982-07-07 1984-01-14 Daido Steel Co Ltd クラツド帯の製造方法
JPS6068797A (ja) * 1983-09-26 1985-04-19 Toshiba Corp 音響部品
JPS60177979A (ja) * 1984-02-21 1985-09-11 Hitachi Cable Ltd Fe−Νi合金帯上へのAl薄帯のロ−ル圧接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62263881A (ja) 1987-11-16
EP0243709A1 (en) 1987-11-04
EP0243709B1 (en) 1991-06-26
US4750262A (en) 1988-06-14
DE3770985D1 (de) 1991-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4500605A (en) Electrical component forming process
JPH0246312B2 (ja)
JP2003041334A (ja) 積層板用銅合金箔
JPH08281866A (ja) フレキシブル金属箔積層板の製造方法
JPS62125691A (ja) 電気回路形成用基盤
JP2500523B2 (ja) 基板および基板の製造方法
US5919379A (en) Copper-foil having a protective layer and copper-clad laminates using same
JP2503780B2 (ja) 半導体装置用基板の製造法
JP4204033B2 (ja) 金属箔張積層板及びそれを用いてなる配線基板
JPS63261733A (ja) メタル基板
JPH07312466A (ja) 配線板
JP2003236679A (ja) 抵抗層積層材の製造方法および抵抗層積層材を用いた部品の製造方法
EP0366338A2 (en) A substrate for an electrical circuit system and a circuit system using that substrate
JPS63107189A (ja) 電気回路用箔材
JPS5954027B2 (ja) 印刷配線板用積層板
JP3500837B2 (ja) フラットケーブルおよびその製造方法
JP4918310B2 (ja) プリント配線板製造用の金属製支持体
JPH03272190A (ja) 基板配線用クラッド材およびその製造方法
JPS63154203A (ja) プリント回路基盤用圧延銅箔
JP2003080622A (ja) 導電板積層体および導電板積層体を用いた部品
JPH0527541B2 (ja)
JPH01208480A (ja) アルミニウムベース銅張積層基板の製造方法
JPH08139221A (ja) 半導体搭載回路用金属基板
JPH05308178A (ja) 回路基板用配線材、その製造方法、及び回路基板
JPH05226797A (ja) 金属積層基板