JPH0241908B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241908B2
JPH0241908B2 JP59274504A JP27450484A JPH0241908B2 JP H0241908 B2 JPH0241908 B2 JP H0241908B2 JP 59274504 A JP59274504 A JP 59274504A JP 27450484 A JP27450484 A JP 27450484A JP H0241908 B2 JPH0241908 B2 JP H0241908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
power supply
lines
layer power
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59274504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61156751A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP59274504A priority Critical patent/JPS61156751A/ja
Priority to EP85307023A priority patent/EP0177336B1/en
Priority to DE8585307023T priority patent/DE3586385T2/de
Priority to US06/782,923 priority patent/US4661815A/en
Priority to KR858507267A priority patent/KR900005150B1/ko
Publication of JPS61156751A publication Critical patent/JPS61156751A/ja
Publication of JPH0241908B2 publication Critical patent/JPH0241908B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は3層の配線層を有する特にゲートアレ
イなどの半導体集積回路に関する。
〔従来の技術〕
半導体集積回路では微細化が進むにつれ集積度
が向上し、種々の利点が得られるが、その反面ゲ
ート数が増加して供給すべき電流が増大している
にもかかわらず電源配線が細くなり電源インピー
ダンスが高くなる不都合が生じる。またその他の
配線も細くなるので、配線長が長くなると配線抵
抗も無視できなくなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
その結果、ゲートアレイのように多数のベーシ
ツクセルがマトリクス状に半導体基板に配置され
た半導体集積回路では、該ベーシツクセルのマト
リクスの中心部分と周囲の部分とで電源電圧の差
が生じてしまう。
また細い配線でクロツク信号線を引きまわす
と、配線のCR時定数で、クロツク信号波形がな
まつてしまう。これは、クロツク信号にもとづい
て動作する論理回路では重大な問題となる。
本発明はかかる問題点を解決するためになされ
たもので、電源配線のインピーダンスを低下させ
て上記中心部分と周囲の部分とに付与される電源
電圧を均一化し、更にクロツク信号波形のなまり
などをも容易に除去しうるようにしたものであ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
そしてかかる問題点を解決するために本発明に
よれば、第1層目電源線と、該第1層目電源線と
直交する第2層目電源線とを格子状に配置し、且
つ該第1層目及び第2層目電源線よりも配線の幅
が大きい第3層目電源線を前記第1層目電源線と
並列に配置し、同一電位の前記第1層目電源線、
第2層目電源線および第3層目電源線間を接続し
た半導体集積回路が提供される。
〔作用〕
上記構成によれば、第1層目電源線と直交させ
て第2層目電源線を格子状に配置し、更に該第1
層目及び第2層目電源線より配線の幅が大きい第
3層目電源線を前記第1層目電源線と並列に配置
しているので、第1層目及び第2層目の電源線を
これと同一電位の太い第3層目電源線に最短距離
で接続することができ、電源線の配線抵抗、換言
すれば電源インピーダンスを大幅に低下させるこ
とができて、基板の各部分に付与される電源電圧
のばらつきを低減することができる。
〔実施例〕
以下図面にもとづいて、本発明の一実施例とし
てのCMOSゲートアレイ集積回路について説明
する。
第1図は、該CMOSゲートアレイ集積回路の
1部(隅部)が概略的に示されている。該図中、
11は半導体基板、12は入出力回路、13はベ
ーシツクセル列でありう、該ベーシツクセル列1
3の伸長方向に第3層目(最上層)の電源線
VSS3,VDD3が配置され、該第3層目の電源線と直
交して第2層目(中間層)の電源線VSS2,VDD2
格子状に配置されている状態が示されている。
なお実際には最下層(第1層目の)電源線
VSS1,VDD1が該電源線VSS1,VDD1より配線の幅が
大きい該第3層目の電源線VSS3,VDD3の下方にお
いて、該ベーシツクセル列13の伸長方向に配置
されているが、第1図中には該第1層目の電源線
VSS1,VDD1は図示されていない。(詳細は第2図
を参照)。
また第2層目の電源線VSS2,VDD2がそれぞれ第
3層目の電源線VSS3,VDD3と交差する点(図中・
印が付されている)で、図示されていない第1層
目(最下層)の電源線VSS1,VDD1(それぞれ第3
層目の電源線VSS3,VDD3の下にある)、第2層目
(中間層)の電源線VSS2,VDD2および第3層目
(最上層)の電源線VSS3,VDD3間(すなわちVSS1
VDD2、およびVSS3間とVDD1,VDD2、およびVDD3
間)が絶縁層中のスルーホールを通して接続され
る。(詳細は第2図のコンタクト部分16および
14参照)。
なお実際には上記交差点における接続のほかに
上記第1層目の電源線VSS1,VDD1と上記第3層目
の電源線VSS3,VDD3とが所定間隔で接続される
(詳細は第2図のコンタクト部分17および15
参照)が、第1図にはこのコンタクト部分は示さ
れていない。
また入出力回路12上には環状に主電源線
VDD,VSS(通常上記第3層目の電源線より更に配
線幅が大きくされている。)が配置されており、
該主電源線VDD,VSSからそれぞれ例えば上記配
線幅の大きい第3層目の電源線VDD3,VSS3を通し
て内部のベーシツクセル領域に電源電圧が供給さ
れ、更に例えば上記第2層目の電源線あるいは上
記第1層目の電源線を通して基板各部に電源電圧
が供給される。(詳細は第3図および第4図参
照)。
一般にゲートアレイでは、その電源配線は、半
導体基板上におけるベーシツクセルの配置に応じ
た固定的なパターンとしてレイアウトされている
が、本発明では上述したように、第1層目、第2
層目、および第3層目の電源線がいわゆる格子状
にレイアウトされており、それによつて第1層目
及び第2層目の電源線をこれと同一電位の太い第
3層目電源線に最短距離で接続することができ
る。
ここで第3層目の電源線は比較的段差のついた
絶縁層上に配線されるため場合によつては断線の
可能性もあるが、本発明では該第3層目の電源線
の配線幅が第1層目おおび第2層目電源線より大
きく(太く)されている(このようにすること
は、最上層である第3層目にはその周囲に他の信
号配線などの障害物が少いため実現可能である)
ため断線のおそれがなく、しかもかかる配線幅の
大きい第3層目の電源線を用いることによつて内
部ベーシツク領域から周囲の主電源線VDD,VSS
に至るまでの電源インピーダンスを大幅に低下さ
せることができる。
第2図aは、第1図の集積回路中、で示され
る領域を拡大して示すもので、配線幅の大きい第
3層目の電源線VSS3,VDD3の下方にそれと直交し
て第2層目の電源線VSS2,VDD2が配置され、更に
その下方に、該電源線VSS3,VDD3と重なつた状態
で第1層目の電源線VSS1,VDD1が配置される。
13−1,13−2,13−3,13−4はそ
れぞれ1個のベーシツクセル(その詳細は第2図
b参照)を示しており、この実施例では2個のベ
ーシツクセル間隔で第2層目の電源線VSS2,VDD2
が交互に配置される。14は上述したように各電
源線VDD1,VDD2、およびVDD3のコンタクト部分で
それらの交差点に設けられる。15は各電源線
VDD1およびVDD3のコンタクト部で、基板各部に供
給される電源電圧のばらつきを少くする上ではそ
の数を多くすることが望ましいが、周囲に配線さ
れる信号線の存在を考慮して適当数設けられる。
更に16は各電源線VSS1,VSS2、およびVSS3
コンタクト部でそれらの交差点に設けられる。1
7は各電源線VSS1およびVSS3のコンタクト部で上
記コンタクト部15に準じて設けられる。
そして図示の実施例では、第3層目の電源線
VSS3,VDD3を第1層目の電源線VSS1,VDD1と並列
に配置するにあたり、該第3層目の電源線が該第
1層目の電源線上に重畳するようにして配置され
ているので電源配線のためスペースが節約される
とともに相互の接続(コンタクト)も容易とな
る。
なお、第2図bは1個のベーシツクセル例えば
13−1の具体的構成を例示するもので、通常、
2個のPチヤンネルトランジスタP1,P2と2個
のNチヤンネルトランジスタN1,N2とが図示の
ような接続関係で形成されており、各、、
およびの点は第2図aのベーシツクセル13−
1内の、、およびの点に対応する。
なお第2図には電源線と半導体基板との接続ま
では示されていないが、その1例は第4図に示さ
れている。(第4図の符号19参照)。
第3図は、第1図の集積回路中で示す領域を
拡大して示すもので、内部ベーシツクセル領域か
らの電源線が入出力回路12上の主電源線VSS
VDDに接続される場合の具体例が示されている。
該図に示されるものにおいては、主電源線VSS
は第3層目(最上層)に配置されていて該主電源
線VSSに上記第3層目の電源線VSS3の延長部が直
接接続されている。このようにすることによつて
電源線のインピーダンスを1層低くすることがで
きる。また主電源線VDDは第1層目又は第2層目
に配置されており、該主電源線VDDと上記第3層
目の電源線VDD3との接続はコンタクト部18(絶
縁層中に他のコンタクト部と同様にして設けられ
る)において行われる。
なお主電源線VDD,VSSは通常上記第3層目の
電源線VDD3,VSS3よりも更に太く形成される。こ
の場合図示の例では主電源線VDDとVSSとが別の
層に配置されるため、それらが相互に重なるよう
な状態で配置することも可能である。
第4図は、第1層目の電源線VSS1,VDD1と半導
体基板との接続状態を例示するもので、図示の例
では第1層目の電源線VSS1,VDD1が各ベーシツク
セルと対向する位置に枝状の延長パターンV′SS1
V′DD1が形成されており、該延長パターンを介し
て各第1層目の電源線VSS1,VDD1と所定の拡散領
域およびとが接続配線19によつて接続さ
れ、このようにして所定の拡散領域に所定の電位
を容易に付与することができる。
更に本発明の集積回路においては、電源線のみ
ならずクロツク配線層として第2層目および第3
層目の配線を用いることがクロツク真乙波形のな
まりを防止する点で好ましい。この場合論理ゲー
ト内のゲート金属と接続する部分のみを除き、該
第2層目と第3層目の配線のみで配線することが
望ましい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、電源線の配線抵抗に大幅に低
下させることができて基板各部に付与される電源
電圧のばらつきをなくすことができ、またクロツ
ク信号波形のなまりを容易に防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例としての半導体集
積回路の1部を概略的に示す平面図、第2図a,
bは、第1図の集積回路におけるの領域を詳細
に示す平面図、第3図は、第1図の集積回路にお
けるの領域を詳細に示す平面図、第4図は、第
1図の集積回路において電源線と基板領域との接
続状態を例示する平面図である。 (符号の説明)、11……半導体基板、12…
…入出力回路、13……ベーシツクセル列、1
4,15,18……電位VDDを供給する電源線相
互のコンタクト部、16,17……電位VSSを供
給する電源線相互のコンタクト部、19……電源
線と基板の拡散領域との接続配線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トランジスタを含むベーシツクセルが配列さ
    れている複数のベーシツクセル列と、該複数のベ
    ーシツクセル列をそれぞれ縦断するように設けら
    れた複数本の第1層目電源線と、該第1層目電源
    線と直交して格子を成すように設けられた複数本
    の第2層目電源線と、前記ベーシツクセル列を縦
    断するように、前記第1層目電源線と並列に設け
    られ、且つ前記第1層目電源線及び前記第2層目
    電源線よりも幅の大きい複数本の第3層目電源線
    とを有し、同一電位の前記第1層目電源線と前記
    第2層目電源線及び前記第3層目電源線とが、複
    数箇所で相互接続されていることを特徴とする半
    導体集積回路。 2 前記第3層目電源線を前記第1層目電源線上
    に重畳するように配置したことを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の半導体集積回路。
JP59274504A 1984-10-03 1984-12-28 半導体集積回路 Granted JPS61156751A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274504A JPS61156751A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 半導体集積回路
EP85307023A EP0177336B1 (en) 1984-10-03 1985-10-01 Gate array integrated device
DE8585307023T DE3586385T2 (de) 1984-10-03 1985-10-01 Integrierte gate-matrixstruktur.
US06/782,923 US4661815A (en) 1984-10-03 1985-10-02 Gate array integrated device having mixed single column type and matrix type arrays
KR858507267A KR900005150B1 (en) 1984-10-03 1985-10-02 Gate array integrated circuit device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59274504A JPS61156751A (ja) 1984-12-28 1984-12-28 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61156751A JPS61156751A (ja) 1986-07-16
JPH0241908B2 true JPH0241908B2 (ja) 1990-09-19

Family

ID=17542613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59274504A Granted JPS61156751A (ja) 1984-10-03 1984-12-28 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61156751A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63197356A (ja) * 1987-02-12 1988-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 集積回路装置
JP2606845B2 (ja) * 1987-06-19 1997-05-07 富士通株式会社 半導体集積回路
JP2575760B2 (ja) * 1987-11-30 1997-01-29 シャープ株式会社 集積回路の配線構造
JPH01179344A (ja) * 1988-01-04 1989-07-17 Toshiba Corp 半導体装置
JPH01251639A (ja) * 1988-03-31 1989-10-06 Toshiba Corp 半導体集積回路装置
JPH0628285B2 (ja) * 1988-07-12 1994-04-13 三洋電機株式会社 リニア半導体集積回路
JPH0727968B2 (ja) * 1988-12-20 1995-03-29 株式会社東芝 半導体集積回路装置
US5280450A (en) * 1990-05-14 1994-01-18 Hitachi, Ltd. High-speed semicondustor memory integrated circuit arrangement having power and signal lines with reduced resistance
JP2674378B2 (ja) * 1991-08-26 1997-11-12 株式会社日立製作所 半導体集積回路装置
JP2790070B2 (ja) * 1995-02-02 1998-08-27 日本電気株式会社 半導体集積回路装置
US5981987A (en) 1997-12-02 1999-11-09 Nurlogic Design, Inc. Power ground metallization routing in a semiconductor device
JP4737870B2 (ja) * 2001-05-30 2011-08-03 東芝モバイルディスプレイ株式会社 液晶表示装置
JP4522685B2 (ja) * 2003-10-16 2010-08-11 ルネサスエレクトロニクス株式会社 電源配線の設計方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120150A (en) * 1976-03-30 1977-10-08 Sanei Kagaku Kogyo Kk Soy milk protein coagulant for tofu
JPS55106693A (en) * 1979-02-09 1980-08-15 Hitachi Ltd Resistance welding quality evaluating monitor
JPS5851538A (ja) * 1981-09-24 1983-03-26 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120150A (en) * 1976-03-30 1977-10-08 Sanei Kagaku Kogyo Kk Soy milk protein coagulant for tofu
JPS55106693A (en) * 1979-02-09 1980-08-15 Hitachi Ltd Resistance welding quality evaluating monitor
JPS5851538A (ja) * 1981-09-24 1983-03-26 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61156751A (ja) 1986-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3154411B2 (ja) Cadによってレイアウトされた2金属層集積回路ゲート・アレイ
JPH10335612A (ja) 高密度ゲートアレイセル構造およびその製造方法
JPH0241908B2 (ja)
US5111271A (en) Semiconductor device using standard cell system
JP2001044397A (ja) 半導体集積回路
JP3180612B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0113222B2 (ja)
JP3556416B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0558582B2 (ja)
US4566022A (en) Flexible/compressed array macro design
JP3253549B2 (ja) 半導体集積回路装置
US20050017360A1 (en) Semiconductor device
JPH1041393A (ja) 半導体スタンダードセル及びその配置配線方法
JPH0120539B2 (ja)
USH512H (en) Automated universal array
JPS60110137A (ja) 半導体装置
EP1009031B1 (en) Semiconductor integrated circuit device and method of producing the same
JPH08213577A (ja) 半導体集積回路装置
JPH04225548A (ja) 集積回路装置
JPH0563944B2 (ja)
JP2634800B2 (ja) 半導体集積回路スタンダードセル
JPS6342419B2 (ja)
JPH0513542B2 (ja)
JP2614844B2 (ja) 半導体集積回路
JPH02104127A (ja) 半導体集積回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees