JPH0241683Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0241683Y2
JPH0241683Y2 JP7441583U JP7441583U JPH0241683Y2 JP H0241683 Y2 JPH0241683 Y2 JP H0241683Y2 JP 7441583 U JP7441583 U JP 7441583U JP 7441583 U JP7441583 U JP 7441583U JP H0241683 Y2 JPH0241683 Y2 JP H0241683Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
unmanned
limit switch
board
guided vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7441583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59182707U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7441583U priority Critical patent/JPS59182707U/ja
Publication of JPS59182707U publication Critical patent/JPS59182707U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0241683Y2 publication Critical patent/JPH0241683Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案は、産業用の無人搬送車に係り、特に無
人車の安全装置に関する。
従来技術 一般に無人搬送車は路面に埋設された電線等の
軌道に沿つて誘導される。しかし、かかる無人搬
送車においても非常時や整備時には無人運転から
有人運転に切換えて、前記軌道を外れて走行させ
る必要があり、有人運転の場合のみ使用される運
転スペースが設けられているが、該運転スペース
を車体の荷台部分に隣接させて設けると車輛の全
長が長くなり、為に最小回転半径が大きくなる欠
点を生じ、又積荷が運転スペースに突出している
と運転しづらい等の不都合があり、これを解消す
るために運転スペースとして車体前部へ着脱可能
な乗車板を設ける提案もなされているが、車体前
部には軌道上に物体が存した場合に該物体に接触
すると作動するバンパ兼用の非常停止装置が配設
されており、前記乗車板が設けられた状態で無人
運転が行なわれると乗車板の最前端は非常停止装
置のスイツチであるバンパより前方へ突出してい
るため非常停止装置が作動せずに暴走する可能性
があるという欠点を有していた。
考案の目的 本考案は、前記欠点を解消し有人運転時に使用
される乗車板を設置した状態では無人運転に切換
えられない安全性の高い無人搬送車を提供するこ
とにある。
考案の構成 車体の前部に突出して水平に支持された収納可
能な乗車板に該乗車板が使用位置に支持されると
無人運転時の制御回路を導通せないようにリミツ
トスイツチを前記乗車板に設ける。
実施例 本考案の実施例を図を用いて説明する。第1図
及び第2図は本考案に係わる乗車板を装着した図
を示し、図中1は無人搬送車、2は車台であり、
該車台2の上面には前部に制御装置と駆動装置を
納めた外筐3を設け、後部に載荷台4が設けられ
ている。また図中5はバツテリである。前記車台
2の前端下部にはバンパ6がアーム7により車台
2から離して支持されており該アーム7には図示
しないがリミツトスイツチが設けられバンパ6が
物体に接触するとアーム7が回動し、前記リミツ
トスイツチが作動して無人搬送車1を停止させ
る。さらに有人運転時には運転者が乗るための乗
車板8が車台2の前端上部中央に支持される。第
3図から第6図に前記乗車板8の支持手段の例を
示す。第3図及び第4図は乗車板8のカム部8A
を外筐3の前面にピン9により前方回動可能に枢
着し、水平方向への支持は支持板10が車台2の
前端面に当接することでなされる。11はリミツ
トスイツチであり、乗車板8を回動し使用状態で
ある水平方向に支持されるカム部8Aも回動して
該リミツトスイツチ11の接点に当接して作動さ
せる。第5図及び第6図は乗車板8′をローラ1
2の間に挾装し前後方向へ摺動可能とし、該乗車
板8′を使用状態(第6図に示す)に引き出すと、
乗車板8′の後端底面に設けられた突起8Bがロ
ーラ12の近傍に配設されたリミツトスイツチ1
3の接点に当接して作動させる。第7図は第3図
から第6図に示されるリミツトスイツチ11又は
13が接続される回路の一例を示しており、図中
14は有人運転と無人運転を切換える手動スイツ
チであり、該手動スイツチ14により有人運転制
御器15と、無人運転制御器16に接続され、さ
らに無人運転制御器16側には、前記リミツトス
イツチ11又は13が導通することにより励磁さ
れるリレー17によつて開閉が行なわれるスイツ
チ18が挿入されており、前記手動スイツチ14
を無人側に切換えてもリミツトスイツチ11又は
13が導通している間、すなわち乗車板8又は
8′が使用位置に支持されている間は無人運転は
行なえない。
考案の効果 本考案によれば無人搬送車の有人運転を行なう
場合に車台前方に収納可能に設けられた乗車板が
使用位置に支持されている間は無人運転が行なえ
ず、該乗車板の収納を忘れて無人運転が行なわれ
ると安全装置であるバンパ兼用の非常停止装置の
機能を阻害されて起る無人搬送車の暴走を防止で
き無人搬送車の安全な運行の上ですぐれた効果を
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の全体側面図を示し、第2図
は本実施例の全体平面図を示す。第3図及び第4
図は実施例の要部側面図を示し、第5図及び第6
図は他の実施例の要部側面図を示し、第7図は本
考案の電気回路図の一例を示すものである。 1……無人搬送車、2……車台、6……バン
パ、8,8′……乗車台、10……支持板、11
……リミツトスイツチ、12……ローラ、13…
…リミツトスイツチ、15……有人運転制御器、
16……無人運転制御器、17……リレー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体前部に非常停止装置付バンパを有する無人
    搬送車において、車体の前部に設けられる駆動機
    構及び制御機構の外筐から前方へ出没自在かつ水
    平支持可能な乗車板を設けるとともに、該乗車板
    が前記無人搬送車内に収納されているときは、リ
    ミツトスイツチが切れ無人運転制御回路により無
    人運転され、該乗車板が使用状態にあるときは、
    リミツトスイツチが入り無人運転制御回路が切れ
    て有人運転状態となる制御回路を設けたことを特
    徴とする無人搬送車。
JP7441583U 1983-05-18 1983-05-18 無人搬送車 Granted JPS59182707U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7441583U JPS59182707U (ja) 1983-05-18 1983-05-18 無人搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7441583U JPS59182707U (ja) 1983-05-18 1983-05-18 無人搬送車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59182707U JPS59182707U (ja) 1984-12-05
JPH0241683Y2 true JPH0241683Y2 (ja) 1990-11-07

Family

ID=30204505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7441583U Granted JPS59182707U (ja) 1983-05-18 1983-05-18 無人搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59182707U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7206035B2 (ja) * 2017-05-23 2023-01-17 住友重機械工業株式会社 駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59182707U (ja) 1984-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000237238A (ja) 車両の車椅子格納装置
JPS62218248A (ja) 自動車用後退灯
JPH0241683Y2 (ja)
JPH0113645Y2 (ja)
JPH0733524Y2 (ja) ワゴン車用操作桿構造
JPS61158565U (ja)
JPH043870Y2 (ja)
EP0044148A1 (en) Toy vehicle
JPH0331658Y2 (ja)
JPS635985Y2 (ja)
JPH0642253Y2 (ja) 運搬車輌
CN217456152U (zh) 自动驾驶车辆
JP2019018813A (ja) 車両及びその駐車方法
JP2001334866A (ja) 車 両
JPH1191564A (ja) 乗用モノレール
JP3810180B2 (ja) 車両に装備されるスロープ板装置
JPS6112989Y2 (ja)
KR101719096B1 (ko) 특수 차량
JP2000122723A (ja) 無人搬送車
JPH03142507A (ja) 車両の自動運転装置
JPS6116721Y2 (ja)
JPH075160Y2 (ja) 運搬車輌
JPS644611Y2 (ja)
JPS58325Y2 (ja) ゴルフバツグ運搬車
JPH041196Y2 (ja)