JPH02284905A - カーボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法 - Google Patents

カーボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法

Info

Publication number
JPH02284905A
JPH02284905A JP1106750A JP10675089A JPH02284905A JP H02284905 A JPH02284905 A JP H02284905A JP 1106750 A JP1106750 A JP 1106750A JP 10675089 A JP10675089 A JP 10675089A JP H02284905 A JPH02284905 A JP H02284905A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymerization
styrene
carbon
particles
resin particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1106750A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2753039B2 (ja
Inventor
Takanori Suzuki
鈴木 高徳
Shinya Ogi
扇 晋也
Yonezo Ueda
上田 米造
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority to JP1106750A priority Critical patent/JP2753039B2/ja
Publication of JPH02284905A publication Critical patent/JPH02284905A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2753039B2 publication Critical patent/JP2753039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0066Use of inorganic compounding ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • C08J9/18Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2203/00Foams characterized by the expanding agent
    • C08J2203/14Saturated hydrocarbons, e.g. butane; Unspecified hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/06Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 本発明は、カーボン粒子を含有するスチレン改質発泡性
オレフィン系樹脂粒子(球状体・柱状体を含む)ft容
易に製造する方法に関する。
〔産業上の利用分野〕
本発明の製法により得られるカーボン粒子含有スチレン
改質発泡性オレフィン系樹脂粒子は、カーボンを均一に
含有する発泡性樹脂粒子であるので、このものを用いて
予備発泡して得られる発泡樹脂粒子を型内に入れ、スチ
ーム加熱して粒子を膨張させるとともに相互に融着させ
、ついで冷却して得られる発泡成形体は、外観及び融着
率の良好な、内部まで均一に黒色に着色され、かつ帯電
防止性及び導電性の良好な発泡樹脂成形品である。
この発泡樹脂成形品は、電磁波シールド壁材、帯電防止
容器として有用である。
〔従来技術〕
家電製品や魚、果物等の各種製品を輸送する際の包装材
や通い箱に、ず軽量、緩衝性、価格等の面で有利な発泡
ポリスチレン、発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレン
、スチレン改質発泡ポリエチレン(三菱油化ハーテイツ
シエ製エレンポール )等の合成樹脂発泡成形体が用い
られている。しかしながら、これらの合成樹脂発泡成形
体は、静電気を帯びやすい欠点があシ、磁気ディスク、
フロッピィディスク、マイクロコンピュータ−、プリン
ター等の電気製品やIC等の電気部品の包装材や通い箱
として使用される場合は、 (イ)発泡性樹脂粒子として、その表面に帯電防止剤を
付着させたものを用いる。
(ロ)発泡成形体の表面に帯電防止剤を塗布する。
(ハ)発泡成形体の表面に導電シー)1−貼着する。
に)発泡成形体の表面に導電塗料を塗布する。
(ホ)発泡性樹脂粒子としてカーボン粒子含有発泡性樹
脂粒子を用いる。
方法等が用いられている。
しかしながら、(イ)および(ロ)の方法では、帯′電
防上機能が表面固有抵抗値で1×10〜I X 10”
Ωと低く、更に(ロ)の方法は塗布作業による発泡成形
品の価格上昇が大である。
(ハ)の方法は、導電性が良好な成形体となるが、平面
的な貼着しかできず、成形体の形状に制約を受ける。更
に(ロ)の方法と同様に貼着作業による製品の価格上昇
に繋がる。
に)の方法は、導電性良好な成形体となるが、塗装皮膜
がはがれやすく、更に塗布作業による発泡成形品の価格
上昇が犬で好ましくない。
(ホ)の方法は、任意の形状の発泡成形品が得られ、か
つ、との製品は導電性が優れる利点を有する。
スチレン系発泡性樹脂粒子に均一にカーボンを含有せし
める方法として、■ポリスチレンをカーボン及び発泡剤
(膨張剤)と押出機中で加熱混合し、急冷によりペレッ
ト化する方法、■ポリスチレンとカーボンを押出機中で
加熱混合してペレット化したのち、密閉容器中にそのベ
レット及び発泡剤を入れて加熱して発泡剤を含浸させる
方法、■カーボンを分散せしめたスチレンモノマーを水
性媒体中で懸濁重合させ、その重合工程中又は重合後に
発泡剤を添加して含浸させる方法が知られていた。しか
し、■及び■の方法は、小粒子や大−粒子の発生が少な
く、所望の大きさの粒子が比較的均一にそろったものが
容易に得られるが、粒子の形状がペレット状であるため
に成形時の充填性が悪く、かつ発泡成形体の表面外観が
劣る欠点がある。■の方法は、真球状の発泡性樹脂粒子
が得られるが、不用な小粒子や大粒子の発生がさけられ
ず、それらを 別する必要があるし、製品グレード間の
コンタミネーションを防止するために、モノマーとカー
ボンの混合分散槽、樹脂粒子の乾燥ライン、篩等の多く
の設備を製品毎に専用化してそろえる必要があり、設備
費が増大する欠点がある。さらに、■の方法の重大な欠
点としては、重合時にモノマー中に分散せしめたカーボ
ンが重合媒体の水性相に移行し、カーボンのロスを生じ
、また廃水処理が面倒に表るばかりでなく、懸濁重合系
が不安定となり、重合の遅延又は重合未完(未反応モノ
マー量の増大)を招く欠点があげられる。
■の方法の改良方法として、カーボンの代りに、カーボ
ンの表面にスチレン、アクリル酸アルキルエステル、メ
タクリル酸エステル、アクリロニトリルなどのモノマー
をグラフト重合させたもの、いわゆるポリマーグラフト
カーボンを用いることによシ、重合遅延や重合未完を防
止する方法が提案された(特開昭59−217715号
公報、特開昭60−31536号公報)。しかし、かか
るポリマーグラフトカーボンを使用する方法は、特殊な
ポリマーグラフトカーボンを必要とする点において、工
業的に著しく不利である。
なお、特開昭60−31536号公報には、かかるポリ
マーグラフトカーボンの存在下の重合反応は、重合開始
剤としてペンゾイルノ(−オキサイドなどのようなベン
ゼン環を有する開始剤を用いると重合遅延や重合未完を
起すことが記載されているが、この点には若干の誤りが
あると考えられる。すなわち、本発明者の研究によれば
、この種の懸濁重合における重合遅延や重合未完は、重
合開始剤のベンゼン環の存在によるのではなくて、開始
剤が三級アルコキシラジカルを発生しないもの、殊にカ
ルボキシラジカルを発生するものの使用により発生する
と考えられる。
一方、ポリスチレン発泡成形体は、価格、成形性の面で
発泡ポリエチレン、発泡ポリプロピレンよシ優れている
が、圧縮歪回復性において後者のオレフィン系樹脂発泡
体よりも劣り、圧縮荷重により変形した発泡成形品は繰
り返し使用することができない。
一方、オレフィン系樹脂発泡体は弾性に富み、圧縮歪回
復性に富むが、成形性に劣る欠点がある。
従って、成形性を向上させるために、オレフィン系樹脂
粒子を水に分散させ、この分散液に重合開始剤を溶解し
たスチレンを供給し、ついで加熱してスチレンを重合さ
せてスチレン改質オレフィン系樹脂粒子を製造し、この
重合の途中または重合後にブタン、ペンタン、ジクロロ
ジフルオロエタン等の揮発性膨脹剤全改質樹脂に含有さ
せたスチレン改質発泡性オレフィン系樹脂粒子を用いる
ことが考えられる(特公昭53−32972号、同58
−57453号)。
しかし、この改質粒子にカーボンブラック粒子を含有さ
せるときは、カーボン粒子含有発泡性スチレン系樹脂粒
子1に製造するときと同じく、カーボンの存在がスチレ
ンの重合を阻害する欠点があった。
かかる重合阻害の欠点を改良する方法として、重合開始
剤として第三級アルコキシラジカルを発生する重合開始
剤を用いることを先に提案した(特開昭62−1523
8)。
しかし、この方法にて工業生産スケールの5〜50?F
/で通常実施される重合反応器の気相部の窒素ガス等の
不活性気体への置換(モノマー移送、反応器内攪拌時の
静電気による着火を防ぐ為に通常実施される。)を実施
し、すなわち重合反応器気相部に酸素ガスが存在しない
状態で懸濁重合を行なった場合、得られた発泡性粒子を
予備発泡して得た粒子を型内ビーズ発泡成形しても表面
黒色度が優れた発泡成形品や、導電性に優れた発泡成形
品を安定的に得られないことが判明した。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、重合時、反応器気相部の窒素ガス等の不活性
気体への置換を実施しても、黒色度に優れ、導電性に優
れた型内ビーズ・成形発泡体を与える原料となる、カー
ボン含有スチレン改質発泡性オレフィン系樹脂粒子を安
定的に製造できる方法全提供するものである。
〔発明の構成〕 (課電を解決する為の手段) 本発明においては、懸濁系に亜硝酸ソーダ等の水溶性重
合禁止剤を存在させて懸濁重合を行ない、導電性の高い
スチレン改質オレフィン系樹脂粒子と出る。
即ち、本発明は、カーボン粒子含有オレフィン系樹脂粒
子全重合反応器内の水に分散させた水性媒体中にスチレ
ンを供給し、重合開始剤および重合禁止剤の存在下でス
チレンを懸濁重合し、その際、スチレンの重合の前後を
問わず生成するポリスチレン粒子の軟化温度より低い沸
点の有機溶剤またはガスからなる揮発性膨脹剤を粒子に
含浸させてカーボン含有スチレン改質発泡性オレフィン
系樹脂粒子を製造する方法において、 (i)重合禁止剤として水溶性の重合禁止剤を用いる。
(It)  重合開始剤として三級アルフキジラジカル
を発生する有機パーオキサイドを用いる。
ととを特徴とするカーボン含有スチレン改質発泡性オレ
フィン系樹脂粒子の製造方法を提供するものである。
(カーボン含有オレフィン系樹脂) 本発明において用するカーボン含有オレフィン系樹脂粒
子としては、たとえばカーボンとオレフィン系樹脂、必
要ンC応じてステアリン酸亜鉛、ステアリン酸アルミ、
エチレンビススデアリン酸アマイド等の核剤、難燃剤、
酸化防止剤、紫外線吸収剤等を押出機中で加熱混合して
ストランドカット、水中カット、ホットカット等により
造粒ベレット化したもののようなカーボン粒子がオレフ
イン系樹脂に均一に分散した粒子である。
本発明において用いるカーボン含有オレフィン系樹脂の
製造に用いられるカーボンとしては、たとえばファーネ
スブラック、チャンネルブラック、サーマルブラック、
アセチレンブラック、黒鉛、炭素繊維等があげられる。
特に、ファーネスブラックの一種であるケッチエンブラ
ックEC(アクゾ社商品名)は導電性が良好なので好ま
しい。
また、かかるカーボンを含有せしめるオレフィン系樹脂
としては、たとえば低密度ポリエチレン、線状低密度ポ
リエチレン、高密度ポリエチレン、エチレン−フロピレ
ン共重合体、エチレン・プロピレン・ブテン−1共重合
体、エチレン・ブテン−1共重合体、エチレン・酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン・アクリル酸共重合体、エチレ
ン・アクリル酸アルキルエステル共重合体、エチレン・
メタクリル酸アルキルエステル共重合体等のエチレン系
樹脂;プロピレンホモ重合体、プロピレン・エチレン共
重合体、プロピレン・ブテン−1共重合体、プロピレン
・エチレン・ブテン−1共重合体、プロピレン・4−メ
チルペンテン−1共重合体等のプロピレン系樹脂、もし
くはこれらの二種以上の混合物もしくはこれらオレフィ
ン系樹脂を主成分とし、これにポリスチレン、ポリアミ
ド、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンテレフタレート等を
含有する混合物等が利用できる。
本発明で使用するカーボン含有オレフィン系樹脂におけ
るカーボンの含有割合は、要求される発泡成形体の黒色
度や導電性等に応じて変化し、通常、カーボンはオレフ
ィン系樹脂の1〜50重量壬、好ましくは2〜30重i
−壬の範囲から適宜に選定される。また、本発明で使用
されるカーボン含有オレフィン系樹脂粒子の大きさは、
格別の制限がないが、通常0.1〜5q/個程度の大き
さが好ましい。
(ビニル単量体) 上記のように、スチレンモノマーの懸ff1li合によ
って発泡性スチレン改質オレフィン系樹脂粒子を製造す
ることは公知であり、本発明の趣旨に反しない限り、こ
の公知技術を利用することができる。
従って、ビニル凰量体としては、スチレン単独、スチレ
ンとクロルスチレン類、p−メチルスチレン等のビニル
トルエンL it−メチルスチレン等の混合物あるいは
、スチレンと他の共重合可能な小素の他の単量体たとえ
ばアクリロニトリル、メタクリル酸アルキルエステル(
アルキル部分炭素数1〜8程度)、アクリル酸アルキル
エステル(アルキル部分炭素数1〜8程度)、マレイン
酸モノないしジアルキル(アルキル部分炭素数1〜4程
度)、ジビニルベンゼン、エチレンクリコールのモノな
いしジアクリル酸ないしメタクリル酸エステル、無水マ
レイン酸、N−フェニルマレイミド、その他との混合物
、が使用される。
スチレンを含むビニル単量体の量は、カーボン含有オレ
フィン系樹脂粒子100重量部に対して通常20〜30
01i量部の割合で用いるのが望ましい。そのビニル単
量体の使用量が20重量部未満になると、生成スチレン
改質発泡性オレフィン系樹脂粒子の発泡性、成形性が満
足されにくくなる。また、ビニル単量体の使用量は、生
成スチレン改質発泡性オレフィン系樹脂粒子のカーボン
含有量が0.1〜30重量憾、好ましくは1〜15重@
Sになるようにするのが望ましい。スチレン改質発泡性
オレフィン系樹脂粒子中のカーボン含有量が少なすぎる
と、発泡成形体の黒色度、及び導電性や帯電防止性の付
与が不充分になるし、多すぎると発泡成形体の機械的強
度が低下する。
(重合開始剤) 本発明の懸濁重合において用いられる重合開始剤は、三
級アルコキシラジカル()Co・)全発生する開始剤、
望ましくは三級アルコキシラジカルを発生し、かつカル
ボキシラジカル(RCOO・)を発生しない開始剤を主
成分とする開始剤である。
三級アルコキシラジカルを発生する開始剤は重合遅延や
重合未完を起さないのに対し、カルボキシラジカルのみ
を発生する開始剤を用いると重合遅延又は重合未完を起
すからである。
本発明で使用される三級アルコキシラジカルを発生する
開始剤としては、たとえばt−プチルパ−オキシベンゾ
エート、t−ブチルパーオキシ−2−エチルヘキサノエ
ート、t−ブチルパーオキシヘキサハイドロテレフタレ
ート、n−ブチル−4,4−ビス(t−ブチルパーオキ
シ)バレレート、】、1−ビス(t−ブチルパーオキシ
)−3,3,5−トリメチルシクロヘキサン、ジクミル
パーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキシブタン、t
−7チルパーオキシインプロピルカーボネート等があげ
られる。
これらの開始剤のうちで、ジクミルパーオキサイド、n
−ブチル−4,4−ビス(t−ブチルパーオキシ)バレ
レート、1.1−ビス(t−ブチルパーオキシ) −3
,3,5−)リメチルシクロヘキサン、t−ブチルパー
オキシイソプロビルカーボネートは、カルボキシラジカ
ルを発生しないので特に好ましい。
重合開始剤には、たとえばベンゾイルパーオキサイド、
ラウロイルパーオキサイド々どのよう々カルボキシラジ
カルを主に発生する開始剤があるが、前述のようにかか
るカルボキシラジカル金主に発生する開始剤は、重合反
応全遅延させ、未反応ビニル単量体の塁ヲ増大させるの
で、本発明で使用する開始剤として好ましくない。しか
し、かかるカルボキシラジカルを主に発生する開始剤や
アゾビスイソブチロニトリルのようなアゾ系開始剤は、
比較的少曾であれば、本発明で使用する前記の三級アル
コキシラジカルを発生する開始剤と併用することが可能
である。
本発明の実施において、オレフィン系樹脂が、融点10
0〜123℃の低密度ポリエチレン、エチレン・酢酸ビ
ニル共重合体、エチレン・アクリル酸アルキルエステル
共重合体等のエチレン系樹脂である場合、重合開始剤と
して10時間の半減期を得るための分解温度が50〜1
05℃のスチレン重合に主として用いる重合開始剤と、
10時間の半減期を得るための分解温度が105℃〜1
40℃のエチレン系樹脂の架橋に主として用いる重合開
始剤、例えばジクミルパーオキサイド、ジ1−ブチルパ
ーオキサイド、t−ブチルクミル−パーオキサイド等全
併用すると、得られるスチレン改質発泡性エチレン系樹
脂粒子は架橋されたものであるからスチーム発泡成形性
がより向上する。
本発明における重合開始剤の使用量は、スチレン含有ビ
ニル単量体100重量部に対して0.1〜4重量部、好
ましくは0.5〜3重量部である。カルボキシラジカル
を主に発生する重合開始剤を併用する場合、その使用量
はスチレン含有ビニル単量体に対し1重it%以下が望
ましい。重合開始剤の使用量が少なすぎると重合が完結
せず、未反応ビニル単量体の量が多くなるし、多すぎる
と脆い発泡体を与える樹脂粒子が得られる。
本発明における重合温度は、使用する重合開始剤の分解
温度、生成せしめるポリマーの重合度、及びビニル単量
体の吸収速度等を考慮してきめらtL1通常50〜15
0℃の範囲から適宜に選定される。
本発明における重合開始剤の添加は、スチレン含有ビニ
ル単量体の添加前に重合系に添加しておいてもよいし、
ビニルJIL:Il一体に溶解させて添加してもよい。
ビニル単量体にバドルエン、キシレン、シクロヘキサン
、酢酸エチル、フタル酸ジオクチル、テトラクロルエチ
レン等の可塑剤物質、少量の油溶性重合禁止剤、メルカ
プタン、α−メチルスチレン 量体等の連鎖移動剤、難
燃剤、染料等を添加することができる。
(水溶性重合系止剤) 水溶性の重合禁止剤としては、亜硝酸ナトリウム、亜硝
酸カリウム、亜硝酸アンモニウム等の亜硝酸塩があげら
れる。
例えば、亜硝酸す) IJウムの必要添加量ハ、必要と
する黒色度、導電性及び添加する重合開始剤量、カーボ
ン含有オレフィン系樹脂粒子の大きさ等により異なるが
、水に対して数10ppmがら数toooppmが好ま
しく、大量に添加するとポリスチレンの分子量の低下や
残存ビニル単量体の増大等により、良好な型内ビーズ成
形発泡体が得られない場合がある。
なお、バラ−t−ブチルカテコール、ハイドロキノン、
ベンゾキノン等の油溶性禁止剤ヲスチレンに溶解しても
、本発明の効果は発現しないばかりか、大量に添加する
とポリスチレンの分子量の低下、残存ビニル車量体の増
大によシ良好な発泡成形品が得られない。
この亜硝酸塩のような水溶性重合禁止剤は、オレフィン
系樹脂粒子に含浸しにくく、水性媒体中に溶解する。従
って、種粒子のカーボン含有オレフィン系樹脂粒子内に
含浸したスチレンを含有するビニル単量体の重合は行わ
れるが、この種粒子のカーボン含有オレフィン系樹脂粒
子に吸収されていない水性媒体中のスチレンを含有する
ビニル単量体の微小油滴やカーボン含有オレフィン系樹
脂粒子に吸収されつつある粒子表面付近のスチレン含有
するビニル単量体の重合全抑えるので、結果として、得
られるスチレン改質発泡性オレフィン系樹脂粒子の表面
部分は、粒子中央部分にくらべてポリスチレンの量が少
なく、言いかえれば、表面部分の方が導電性のカーボン
の存在量が多いので、導電性の優れたスチレン改質オレ
フィン系樹脂粒子が得られる。
(懸濁重合) 本発明の重合反応は水性媒体中で行なわせる。
その水性媒体中には、分散安定剤として、たとえばポリ
ビニルアルコール、ポリビニルピロリドン等の水溶性高
分子物、第三リン酸カルシウム、ピロリン酸マグネシウ
ム、炭酸カルシウム等の水難溶性の無機分散剤等を添加
することができる。そして、無機分散剤を添加するとき
には、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム等の界面
活性剤を併用するのが望ましい。分散剤の使用量は水に
対して0.1重i14以上が好ましい。しかし、4重量
優以上もの多量の使用は、不都合ではないが、多量の使
用に見合う効果の向上が望めないので、経済的にはむし
ろ不利となる。
本発明においては、その懸濁重合の重合反応工程中又は
重合反応後に、慣用技術にしたがって有機発泡剤を添加
して、生成カーボン含有スチレン改質発泡性オレフィン
系樹脂粒子に該有機発泡剤を含浸させる。その有機発泡
剤としては、スチレン系モノマーの重合物であるスチレ
ン系樹脂の軟化点よりも低い沸点を有するもの、たとえ
ば、ヘキーrン、ノルマルペンタン、イソペンタン、ネ
オペンタン、ノルマル・ブタン、イソブタン、プロパン
、トリクロロモノフルオロメタン、ジクロロジフルオロ
メタン等単独又は混合物が使用される。
本発明における有機発泡剤の添加時期は、重合工程中に
添加する場合には七ツマ−の70重量係が重合してから
添加するのが望ましく、また重合が994以上完結した
時点で添加して、引続き発泡剤の含浸を行なわせてもよ
い。さらに、重合反応を終了して得られたカーボン含有
スチレン改質発泡性オレフィン系樹脂粒子に新たに水性
媒体を加えて分散させ、これに発泡剤を添加して発泡剤
の含浸処理を行なわせてもよい。
(実施例等) 以下に、実施例及び比較例をあげてさらに詳述する。
及び分散剤として第三リン酸カルシウム270kfおよ
びドデシルベンゼンスルホン酸ソータ0.9 kf更に
水溶性の重合禁止剤として亜硝酸す) +Jウム9呻を
加えて水性媒体とした。
次に°、カーボン粒子としてケッチエンブラックEC(
オランダ・アクゾ社製)18重量部と融点が105℃の
低密度ポリエチレン°三菱ポリエチHE−60°(グイ
ヤボリマー社裂商品名)82ffE!部、エチレン・ビ
スステアリン酸アマイド′花王ワックスEB−F” (
花王社製)1重量部全押出機にて混練し、水中カットに
よシ0.6η/個の大きさに造粒したカーボン含有ポリ
エチレン粒子2200 kfと、ターシャリブチルパー
オキシ2−エチルヘキサノエート33神、ターシャリブ
チルパーオキシインプロピルカーボネート20神および
ジクミルパーオキサイド5kf、キシレン70kf’t
スチレン3300kfに溶解したものを前記水性媒体に
懸濁せしめ、窒素ガスにて充分に重合反応器内の気相部
の空気を置換したのち窒素ガスにてlkf/aJG加圧
密封した。
その後1時間で76℃まで昇温し、同温度で6時間維持
した後、80℃まで昇温し4時間維持してスチレンを重
合したのち、125℃に2時間で昇温させ、同温度で2
時間保ち、重合の完結と架橋を行なった。
ついで、76℃まで冷却後、750krのブタンを水性
媒体中に添加し、3時間保持することによりブタンを樹
脂粒子中に含浸させた。
懸濁液を常温に冷却したのち、内容物金水と分離して取
り出し、硝酸にて第三リン酸カルシウムを溶解除去後、
水洗し、カーボン粒子含有スチレン改質発泡性改質ポリ
エチレン粒子を製造した。
この発泡性樹脂粒子を、301パッチ式予備発泡機にて
スチームにより97〜100℃に加熱し、25り/lの
予備発泡粒子を得た。
この予備発泡粒子を1日熟成後、縦400■、横400
 tm、肉厚50mの型窩を有し、かつ蒸気透過孔を有
する金型内に光填し、スチーム圧力o、s kq/d 
−Gのスチームで20秒間加熱して、予備発泡粒子を膨
張、相互融着させ、ついで、冷却して型内ビーズ発泡成
形品を得た。この成形品は表1のごとく外観、融着、黒
色度、導電性が良好であった。
なお、改質樹脂粒子の表面ポリスチレン量の測定方法は
、予備発泡させたカーボン含有スチレン改質樹脂発泡粒
子1fを、23℃のトルエン1゜O−に20分浸漬し、
そのトルエンをろ過にて除去し更に新しいトルエン50
−に1o分浸漬し、そのトルエンをろ過する。最初の抽
出トルエンと2回目の抽出トルエンをあわせトルエンを
赤外線ランプ等により逸散させ、抽出ポリスチレン量を
定量することにより表面ポリスチレン量の指標(抽出量
が多い程、ポリエチレン量は多い。)とすることとした
実施例2〜8 亜硝酸ナトリウム、t−ブチルパーオキシ−2エチルヘ
キサノエート、カーボン含有ポリエチレン粒子の1個あ
たりの重量を表1に示したように変更した以外は、実施
例1と同様に実施して型内ビーズ発泡成形品を得た。こ
れらの成形品は表1のごとく外観、融着、黒色度、導電
性が良好であつた。
実施例9 亜硝酸ナトリウムのかわりに亜硝酸カリウムを加えた以
外は、実施例1と同様に実施して型内ビーズ発泡成形品
を得た。この成形品は、表1のごとく外観、融着、黒色
度、導電性が良好であった。
ooppm添加する以外は、実施例3と同様に実施して
型内ビーズ発泡成形品を得た。得られた成形品は表1の
ごとく外観、導電性に劣るものであった。
(以下余白) および3と同様に実施して型内ビーズ発泡成形品を得た
。得られた成形品は表1のごとく外観、融着、黒色度、
導電性が良好であった。
比較例4.5.6 亜硝酸ナトリウムを加えない以外は、実施例1.2およ
び3と同様に実施して型内ビーズ発泡成形品を得た。得
られた成形品は表・1のごとく外観、融着、黒色度、導
電性に劣るものであった。
比較例7 亜硝酸ナトリウムを加えず、スチレンに油溶性の重合禁
止剤バラ−1−プチルカテコールヲ50〔発明の効果〕 懸濁重合時に水溶性の重合禁止剤を用いることによりカ
ーボンを均一に含有する発泡性、高導電性スチレン改質
オレフィン系樹脂粒子が容易に得られ、その樹脂粒子は
型内ビーズ発泡成形時の成形性に優れており、これを用
いて得られる発泡成形体は内部まで均一な黒色に着色さ
れていて、導電性及び帯電防止性に優れ、かつ表面外観
が良好である。
特許出願人 三菱油化バーデイツシエ株式会社代理人 
弁理士  長 谷 正 久 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、カーボン粒子含有オレフィン系樹脂粒子を重合反
    応器内の水に分散させた水性媒体中にスチレンを供給し
    、重合開始剤および重合禁止剤の存在下でスチレンを懸
    濁重合し、その際、スチレンの重合の前後を問わず生成
    するポリスチレン粒子の軟化温度より低い沸点の有機溶
    剤またはガスからなる揮発性膨脹剤を粒子に含浸させて
    カーボン含有スチレン改質発泡性オレフィン系樹脂粒子
    を製造する方法において、 (i)重合禁止剤として水溶性の重合禁止剤を用いる。 (ii)重合開始剤として三級アルコキシラジカルを発
    生する有機パーオキサイドを用いる。 ことを特徴とするカーボン含有スチレン改質発泡性オレ
    フィン系樹脂粒子の製造方法。 2)、水溶性の重合禁止剤が、亜硝酸塩である特許請求
    の範囲第1項記載の製造方法。
JP1106750A 1989-04-26 1989-04-26 カーボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法 Expired - Fee Related JP2753039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106750A JP2753039B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 カーボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1106750A JP2753039B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 カーボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02284905A true JPH02284905A (ja) 1990-11-22
JP2753039B2 JP2753039B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=14441591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1106750A Expired - Fee Related JP2753039B2 (ja) 1989-04-26 1989-04-26 カーボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2753039B2 (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300927A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Hitachi Chem Co Ltd 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造法
US5420218A (en) * 1992-06-16 1995-05-30 Nippon Shokubai Co., Ltd. Resinous particles, method for production thereof, and uses therefor
EP0684261A2 (en) 1994-05-27 1995-11-29 Nippon Shokubai Co., Ltd. Emulsion polymerisation inhibitor and suspension polymerisation method using the agent
WO1999016817A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-08 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von expandierbaren styrolpolymerisaten
US6613810B1 (en) 1998-01-26 2003-09-02 Kureha Kagaku K.K. Expandable microspheres and process for producing the same
WO2006027944A1 (ja) 2004-09-06 2006-03-16 Sekisui Plastics Co., Ltd. スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
WO2006027943A1 (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Sekisui Plastics Co., Ltd. スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2006083221A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Sekisui Plastics Co Ltd スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2006111862A (ja) * 2004-09-15 2006-04-27 Sekisui Plastics Co Ltd 黒色スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子及びその発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2006257150A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Sekisui Plastics Co Ltd カーボン含有スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子と発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2006298956A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Kaneka Corp 改質ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子及びその製造方法
WO2008050909A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-02 Sekisui Plastics Co., Ltd. Expandable polystyrenic resin particles and production process thereof, pre-expanded particles and molded foam product
JP2008133449A (ja) * 2006-10-26 2008-06-12 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
WO2008117504A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Sekisui Plastics Co., Ltd. カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子、発泡性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子、カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡粒子、カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡成形体およびこれらの製造方法
JP2008239794A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Sekisui Plastics Co Ltd 自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子、発泡性自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子、自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡粒子、自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡成形体およびこれらの製造方法
JP2011057994A (ja) * 2010-11-04 2011-03-24 Sekisui Plastics Co Ltd スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子の製造方法
EP2670797B1 (de) 2011-01-31 2015-03-18 United Initiators GmbH & Co. KG Peroxidabmischungen für die beschleunigte vernetzung von ethylenvinylacetat
WO2015046227A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 積水化成品工業株式会社 ポリスチレン系複合樹脂粒子とその製造方法、発泡性複合樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2015189875A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 積水化成品工業株式会社 カーボンブラック含有複合樹脂粒子の製造方法
JP2016180089A (ja) * 2014-07-31 2016-10-13 積水化成品工業株式会社 スチレン系樹脂発泡性粒子及びその製造方法、発泡粒子、発泡成形体並びにその用途
JP2016191033A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 積水化成品工業株式会社 発泡体及びその製造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4461172B2 (ja) * 2004-09-22 2010-05-12 積水化成品工業株式会社 空隙を有する発泡成形体

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04300927A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Hitachi Chem Co Ltd 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造法
US5420218A (en) * 1992-06-16 1995-05-30 Nippon Shokubai Co., Ltd. Resinous particles, method for production thereof, and uses therefor
EP0684261A2 (en) 1994-05-27 1995-11-29 Nippon Shokubai Co., Ltd. Emulsion polymerisation inhibitor and suspension polymerisation method using the agent
US5605992A (en) * 1994-05-27 1997-02-25 Nippon Shokubai Co., Ltd. Emulsion polymerization inhibitor and suspension polymerization method using the agent
WO1999016817A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-08 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von expandierbaren styrolpolymerisaten
CN1092685C (zh) * 1997-09-29 2002-10-16 巴斯福股份公司 可发泡苯乙烯聚合物的制备方法
US6613810B1 (en) 1998-01-26 2003-09-02 Kureha Kagaku K.K. Expandable microspheres and process for producing the same
WO2006027943A1 (ja) * 2004-09-03 2006-03-16 Sekisui Plastics Co., Ltd. スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JPWO2006027943A1 (ja) * 2004-09-03 2008-05-08 積水化成品工業株式会社 スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
US8476325B2 (en) 2004-09-03 2013-07-02 Sekisui Plastics Co., Ltd. Styrene-modified polyethylene-based resin beads, styrene-modified polyethylene-based expandable resin beads, production method therefor, pre-expanded beads and expanded molded article
US20070249784A1 (en) * 2004-09-03 2007-10-25 Sekisui Plastics Co., Ltd. Styrene-Modified Polyethylene-Based Resin Beads, Styrene-Modified Polyethylene-Based Expandable Resin Beads, Production Method Therefor, Pre-Expanded Beads and Expanded Molded Article
JP4685788B2 (ja) * 2004-09-03 2011-05-18 積水化成品工業株式会社 スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
WO2006027944A1 (ja) 2004-09-06 2006-03-16 Sekisui Plastics Co., Ltd. スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
US8592494B2 (en) 2004-09-06 2013-11-26 Sekisui Plastics Co., Ltd. Styrene-modified linear low-density polyethylene-based resin beads, styrene-modified linear low-density polyethylene-based expandable resin beads, production method therefor, pre-expanded beads and expanded molded article
JP4717001B2 (ja) * 2004-09-06 2011-07-06 積水化成品工業株式会社 スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JPWO2006027944A1 (ja) * 2004-09-06 2008-05-08 積水化成品工業株式会社 スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質直鎖状低密度ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2006083221A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Sekisui Plastics Co Ltd スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP4721680B2 (ja) * 2004-09-14 2011-07-13 積水化成品工業株式会社 スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2006111862A (ja) * 2004-09-15 2006-04-27 Sekisui Plastics Co Ltd 黒色スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子及びその発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP4732822B2 (ja) * 2004-09-15 2011-07-27 積水化成品工業株式会社 黒色スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子及びその発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2006257150A (ja) * 2005-03-15 2006-09-28 Sekisui Plastics Co Ltd カーボン含有スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子と発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2006298956A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Kaneka Corp 改質ポリエチレン系樹脂予備発泡粒子及びその製造方法
JP2008133449A (ja) * 2006-10-26 2008-06-12 Sekisui Plastics Co Ltd 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子とその製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
WO2008050909A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-02 Sekisui Plastics Co., Ltd. Expandable polystyrenic resin particles and production process thereof, pre-expanded particles and molded foam product
US8084510B2 (en) 2006-10-26 2011-12-27 Sekisui Plastics Co., Ltd. Expandable polystyrenic resin particles and production process thereof, pre-expanded particles and molded foam product
KR101133794B1 (ko) * 2006-10-26 2012-04-06 세키스이가세이힝코교가부시키가이샤 발포성 폴리스티렌계 수지 입자와 그 제조방법, 예비 발포입자 및 발포 성형체
JP2008239794A (ja) * 2007-03-27 2008-10-09 Sekisui Plastics Co Ltd 自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子、発泡性自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子、自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡粒子、自己消火性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡成形体およびこれらの製造方法
WO2008117504A1 (ja) * 2007-03-27 2008-10-02 Sekisui Plastics Co., Ltd. カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子、発泡性カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂粒子、カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡粒子、カーボン含有改質ポリスチレン系樹脂発泡成形体およびこれらの製造方法
US8841353B2 (en) 2007-03-27 2014-09-23 Sekisui Plastics Co., Ltd. Carbon-containing modified polystyrene type resin particle, foamable carbon-containing modified polystyrene type resin particle, carbon-containing modified polystyrene type resin foamed particle, carbon-containing modified polystyrene type resin foamed molded product, and production methods thereof
JP2011057994A (ja) * 2010-11-04 2011-03-24 Sekisui Plastics Co Ltd スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造方法、スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子の製造方法
EP2670797B1 (de) 2011-01-31 2015-03-18 United Initiators GmbH & Co. KG Peroxidabmischungen für die beschleunigte vernetzung von ethylenvinylacetat
US9382405B2 (en) 2011-01-31 2016-07-05 United Initiators Gmbh & Co. Kg Peroxide blends for cross-linking ethylene vinyl acetate in an accelerated manner
EP2670797B2 (de) 2011-01-31 2018-09-12 United Initiators GmbH Peroxidabmischungen für die beschleunigte vernetzung von ethylenvinylacetat
WO2015046227A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 積水化成品工業株式会社 ポリスチレン系複合樹脂粒子とその製造方法、発泡性複合樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形体
JPWO2015046227A1 (ja) * 2013-09-30 2017-03-09 積水化成品工業株式会社 ポリスチレン系複合樹脂粒子とその製造方法、発泡性複合樹脂粒子、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP2015189875A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 積水化成品工業株式会社 カーボンブラック含有複合樹脂粒子の製造方法
JP2016180089A (ja) * 2014-07-31 2016-10-13 積水化成品工業株式会社 スチレン系樹脂発泡性粒子及びその製造方法、発泡粒子、発泡成形体並びにその用途
JP2019049011A (ja) * 2014-07-31 2019-03-28 積水化成品工業株式会社 スチレン系樹脂発泡性粒子及びその製造方法、発泡粒子、発泡成形体並びにその用途
JP2016191033A (ja) * 2015-03-30 2016-11-10 積水化成品工業株式会社 発泡体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2753039B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02284905A (ja) カーボン含有スチレン改質発泡性オレフイン系樹脂粒子の製造方法
EP1608698B1 (en) Expandable vinylaromatic polymers and process for their preparation
US4303757A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads using polypropylene as nucleus
US4303756A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads
JP4732822B2 (ja) 黒色スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子及びその発泡性樹脂粒子、それらの製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
JP4834316B2 (ja) カーボン含有スチレン改質ポリエチレン系発泡性樹脂粒子、その製造方法、予備発泡粒子及び発泡成形体
NO167041B (no) Varmeekspanderbare eller -ekspanderte partikler av en polyvinyl(iden)-aromatisk forbindelse, samt fremgangsmaate forfremstilling derav.
US4525486A (en) Process for preparing modified polyolefin particles and foamed article made from the particles
JP2933707B2 (ja) 発泡性スチレン系重合体粒子の製造方法
US3547838A (en) Method for producing cellular plastic articles and the articles produced thereby
JP2915134B2 (ja) スチレン改質ポリエチレン系樹脂粒子の製造法
CA1193800A (en) Pre-expanded plastic beads based on poly-para- methylstyrene
JP3093552B2 (ja) 寸法安定性のよい難燃性発泡体製造用樹脂粒子及びその製造方法
JPH0554854B2 (ja)
US4772441A (en) Styrene polymers containing blowing agents
JPH0598062A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子およびその製造方法
KR101789704B1 (ko) 재생 폴리스티렌계 재료를 이용한 열전도율이 낮은 발포성 폴리스티렌 입자의 제조 방법
JPH0471418B2 (ja)
JPH0533266B2 (ja)
JPH11255946A (ja) 難燃性を有する発泡性スチレン系樹脂粒子およびその製造方法
JP2002284915A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子、スチレン系樹脂発泡成形体およびそれらの製造方法
JP5642003B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂を含む予備発泡樹脂粒子の製造方法
JP2005281595A (ja) スチレン改質ポリオレフィン系樹脂粒子、発泡性樹脂粒子、予備発泡樹脂粒子、発泡成形体及びスチレン改質ポリオレフィン系樹脂粒子の製造方法
JPH04202443A (ja) 発泡性ビニル系樹脂粒子の製造方法
JPH09278924A (ja) スチレンと1,1−ジフェニルエテンとの共重合体を基礎とする発泡材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees