JPH0227912A - 田植機の泥圧検出装置 - Google Patents

田植機の泥圧検出装置

Info

Publication number
JPH0227912A
JPH0227912A JP17935688A JP17935688A JPH0227912A JP H0227912 A JPH0227912 A JP H0227912A JP 17935688 A JP17935688 A JP 17935688A JP 17935688 A JP17935688 A JP 17935688A JP H0227912 A JPH0227912 A JP H0227912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
pressure
mud pressure
planting
seedling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17935688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671368B2 (ja
Inventor
Yoshihide Miyanishi
吉秀 宮西
Susumu Yamamoto
進 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP17935688A priority Critical patent/JPH0671368B2/ja
Publication of JPH0227912A publication Critical patent/JPH0227912A/ja
Publication of JPH0671368B2 publication Critical patent/JPH0671368B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は田植機において、特に苗を適切な深ざに植付け
ようとする昇降制御に用いる泥圧検出装置に関する。
(従来の技術〕 田植機においては、苗の根の部分が適切な泥圧を受けて
苗が倒れないように保持されるようにする為に、適切な
泥圧を有する位置が圃場の表面よりどれだけの深さに在
るかを検出する研究が行われているが、この構成の1つ
として例えば特開昭61−205842号公報に開示さ
れているように、感圧センサーを備えた泥圧検出体を泥
内に突入配置して泥圧検出体の感圧面が適切な泥圧を有
する位置に来るように、フィードバック制御を行いなが
ら苗植付装置を自動的に昇降操作するような構成のもの
がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
開示されている構造では泥圧を受ける感圧面が機体進行
方向の正面又は底面に設けられている。このように感圧
面が正面に向いていると、この感圧面には泥が本来有す
る静的な泥圧と機体の走行による動的な泥圧を受ける為
に、泥圧検出が機体の走行速度の影響を受は易い状態と
なっている。
ここで本発明は前述の問題に着目してなされたものであ
り、機体の走行速度の悪影響を受けずに泥圧を的確に検
出して苗植付装置の昇降操作が行えるように構成するこ
とを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は以上のような田植機の泥圧検出装置を次
のように構成していることにある。
つまり、進行方向前面と底面を除く面の内で少なくとも
横側面に感圧面を備え、且つ、この感圧面に作用する泥
圧を検出する感圧センサーを備えた泥圧検出体を、泥内
に埋没させた状態で備えていることにあり、そ゛の作用
及び効果は次のとおりである。
〔作 用〕
前述のような構成において、泥圧検出体の横側面に作用
する泥圧を検出することは苗の根を前後左右から包み込
むような泥の作用又は泥の状態を検出することになる。
そして、このような泥の作用及び泥の状態は泥圧検出体
の前面に感圧面を設けても同様に検出できるが、前面で
は機体の走行速度の影響を受けるのに対して、横側面は
泥が感圧面に沿って流れるだけで機体の走行速度に基づ
く泥からの動的な圧力は横側面の感圧面には作用しない
のである。
〔発明の効果〕
以上のように、機体の走行速度に基づく泥からの動的な
影響を回避しながら、苗の根を前後左右から包み込むよ
うにして保持するような適切な泥圧又は泥の状態を検出
できるようになり、この適切な泥圧を有する深さに根が
位置するように苗を植付けることによって、植付後の苗
倒れを極力少なくすることができるようになった。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例の1つである乗用型田植機につい
て図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、植付ミッション(1)後部の横軸
芯(Pl)周りに回転駆動自在な植付ケース(2)が備
えられ、植付ケース(2)の両端に一対の植付アーム(
3)が支持されると共に、植付ミッション(1)の上部
に苗のせ台(4)が備えられて一対の植付アーム(3)
により苗のせ台(4)から交互に苗を切り出し圃場に植
付けて行くようにして苗植付装置(A)が構成されてい
る。
これに対し、装輪式の走行機体後部(図外)から四速リ
ンク機構(5)が延出されると共に、この四速リンク機
構(5)に苗植付装置(A)が連結されており、単動型
の油圧シリンダ(6)により四速リンク機構(5)を介
して苗植付装置(A)を上下に昇降操作可能となってい
る。
次に、泥圧検出体(7)について詳述すると第1.2.
3図に示すように、この泥圧検出体(7)はラグビーボ
ールのような形状をしており、植付ミッション(1)か
ら下方に延出された支持パイプ(8)に連結されて泥内
に突入配置されている。そして、泥圧検出体(7)の上
面及び左右横側面部の3箇所に凹部(9)が形成される
と共に、この凹部(9)が感圧面(10)としての硬質
ゴム板で塞がれ、この凹部(9)内に水やオイル等の非
圧縮性流体が封入されている。さらに、凹部(9)の底
面部には、感圧面から非圧縮性流体を介して伝播される
泥圧を検出する感圧センサー(13)(半導体ストレイ
ンゲージ等)が設けられており、この感圧センサー(1
3)からの信号が制御装置(11)に入力されている。
そして、この泥圧検出体(7)の位置と植付アーム(3
)によって植付けられる苗の、圃場における根の位置と
を略−敗させているのであり、制御装置(11)は感圧
センサー(13)からの信号に基づき泥圧検出体(7)
が苗の植付けに適した泥圧の位置に来るように、油圧シ
リンダ(6)に対する制御弁(12)に操作信号を発し
て行くのである。これにより、苗植付装置(A)と−緒
に泥圧検出体(7)が上下に昇降操作されると共に、苗
の植付けに適した泥圧の位置(泥圧検出体(7)の位置
)に苗の根が位置するように苗が植付けられて行くので
ある。
(別実施例〕 前述の実施例では泥圧検出体(7)の上面及び左右横側
面に感圧面(10)を設けたが、この感圧面(10)を
左右横側面のみに、又は左右の中の一方の横側面のみに
設けるようにしてもよい。
さらに、前述の実施例では苗植付装置(A)と−緒に泥
圧検出体(7)が上下動するうよな構造としたが、泥圧
検出体(7)を苗植付装置(A)以外の機体固定部に連
結すると共に、泥圧検出体(7)の横側面の上下方向に
沿って複数箇所の感圧面(10)を設けて泥圧を深さ方
向に亘り連続的に検出するようにしてもよい。
又、本発明は乗用型ばかりでなく歩行型の田植機にも採
用できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は未発明に係る田植機の泥圧検出装置の実施例を示
し、第1図は苗植付装置の全体側面図、第2図は泥圧検
出体の横断平面図、第3図は泥圧検出体の全体斜視図で
ある。 (7)・・・・・・泥圧検出体、(10)・・・・・・
感圧面、(13)・・・・・・感圧センサー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 進行方向前面と底面を除く面の内で少なくとも横側面に
    感圧面(10)を備え、且つ、この感圧面(10)に作
    用する泥圧を検出する感圧センサー(13)を備えた泥
    圧検出体(7)を、泥内に埋没させた状態で備えて成る
    田植機の泥圧検出装置。
JP17935688A 1988-07-19 1988-07-19 田植機の泥圧検出装置 Expired - Lifetime JPH0671368B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17935688A JPH0671368B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 田植機の泥圧検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17935688A JPH0671368B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 田植機の泥圧検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0227912A true JPH0227912A (ja) 1990-01-30
JPH0671368B2 JPH0671368B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=16064414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17935688A Expired - Lifetime JPH0671368B2 (ja) 1988-07-19 1988-07-19 田植機の泥圧検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671368B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9628819B2 (en) 2003-03-06 2017-04-18 Thomson Licensing Dtv Method for coding a video image taking into account the part relating to a component of a movement vector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9628819B2 (en) 2003-03-06 2017-04-18 Thomson Licensing Dtv Method for coding a video image taking into account the part relating to a component of a movement vector

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671368B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2763006T3 (es) Sembradora agrícola que tiene una pluralidad de unidades de hilera, sistema y método para el control de la fuerza de bajada de unidad de hilera
JPH0227912A (ja) 田植機の泥圧検出装置
JPH03292810A (ja) 水田作業機の昇降制御装置
KR950005146A (ko) 이앙기의 승강제어기구
JPH0233641Y2 (ja)
JPH0233622Y2 (ja)
JPH04108307A (ja) 田植機のフロート装置
JPH0227910A (ja) 田植機
JPS6341849Y2 (ja)
JPS63276406A (ja) 水田作業機の機体高さ検出装置
JPH0520116Y2 (ja)
JP3785751B2 (ja) 10条植え田植機
JPH0438659Y2 (ja)
JPH0337883B2 (ja)
JPH0763255B2 (ja) 田植機
JPS5840006A (ja) 乗用型田植機
JPH04141014A (ja) 水田作業機
JP3372452B2 (ja) 水田作業機
JPH0573363B2 (ja)
JPS6030897Y2 (ja) 田植機
JPH07123820A (ja) 田植機のフロート沈下量検出構造
JPS6349146Y2 (ja)
JPH01153009A (ja) 乗用型田植機
JPS61205842A (ja) 水田作業機の土壌硬度検出装置
JPS63296613A (ja) 水田用農作業機の作業機昇降装置