JPH02258481A - 車両の後部車体構造 - Google Patents

車両の後部車体構造

Info

Publication number
JPH02258481A
JPH02258481A JP8291789A JP8291789A JPH02258481A JP H02258481 A JPH02258481 A JP H02258481A JP 8291789 A JP8291789 A JP 8291789A JP 8291789 A JP8291789 A JP 8291789A JP H02258481 A JPH02258481 A JP H02258481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel house
rear side
side frame
reinforcing member
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8291789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2820951B2 (ja
Inventor
Yoshikazu Ide
芳和 井出
Takashi Umeda
隆司 梅田
Norihiko Kanemitsu
金光 徳彦
Kazuo Ikeda
池田 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP1082917A priority Critical patent/JP2820951B2/ja
Publication of JPH02258481A publication Critical patent/JPH02258481A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2820951B2 publication Critical patent/JP2820951B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両の後部車体構造に係り、特に、車両後文
時の荷重吸収構造の改良に関するものである。
(従来の技術) 従来、車両の後部車体構造、特に、リヤタイヤ周辺の一
般的な車体構造として、車体の後部左右両側には、車体
前後方向に延びる閉断面構造のりャサイドフレームが配
設され、該リヤサイドフレームの外側には、リヤタイヤ
およびサスペンションを収容するホイールハウスが接合
されたものが知られている。また、このホイールハウス
には、その中央部にサスペンションタワーが立設されて
おり、該サスペンションタワーは、サスペンションを介
してストラットおよびリヤタイヤが取付けられているこ
とで、特に剛性の高い部材となっている。更に、上記リ
ヤサイドフレームおよびホイールハウスの外側には、ク
ォータパネルを介して車体外板としてのりャフエンダが
接続されている。
そして、上記ホイールハウスの車体前方側の下端には、
上記リヤサイドフレームに接続されて車体前後方向に延
びる閉断面構造のサイドシルが配設されている。一方、
該リヤサイドフレームの上面若しくは下面には、左右の
りャサイドフレームを連結してトランクルームの床面を
形成するりャフロアパネルが接合されている。また、上
記ホイールハウスの車体前方には、車両本イ・)゛のド
ア開口を開閉するサイドドアが配設され、更に、ホイー
ルハウスの上方には、サイドドアの開口縁後端から車体
後方へ延びる閉断面構造のベルトラインレインフォース
メントが配設されている。
このような構造が開示された従来技術の一例として、実
開昭62−60482号公報に示されるような自動車の
りャボデー描造がある。この公報には、リヤサイドフレ
ームをインナサイトパネルとアウタザイドパネルとて構
成し、夫々リヤフロアパネルの上面および下面に接合さ
せて該リヤフロアパネルとの間で2つの閉断面を形成し
た構成が開示されている。
(発明か解決しようとする課′、XfJ)しかし、上述
したような車体(1丑造にあっては、車体の後文時にお
ける荷重吸収性能が不十分なものであった。つまり、車
両後文時において車体後部に作用する荷重は、リヤサイ
ドフレームおよびベル!・ラインレインフォースメント
から入力することになる。そして、リヤサイドフレーム
に入力された荷重は、リヤサイドフレームの変形によっ
て吸収され、ここで吸収できなかった荷重の一部は、上
J己すヤサイドフレームからサイドシルにf三速され、
剛性の高いサイドシルによって効率良く吸収される。し
かし、他の一部は、リヤフェンダ等を介してサイドドア
の開口縁後端の下部に作用して、該開口縁後端の下部を
車体前方に向って変形させる。
一方、ベルトラインレインフォースメントに入力された
d17重は、該ベルトラインレインフォースメン!・を
介してドア開口縁後端に作用して、上記ベルトラインレ
インフォースメントの+ljl前体側への移動に伴って
、該ドア開口縁後端を車体前方こ向って変形させること
になる。
従って、上述した開口縁の変形量か大きい場合には、サ
イドドアが上記開口縁に押し潰されてしまう。そのため
に、サイドドアが開口縁に引っ1丑かり、その開放が行
えなくなり、乗員が車室内に閉し込められてしまうこと
があるという課題を(−iしていた。
そこで、本発明は、この車体の俊英荷重の吸収性能を向
上させてドア開口縁の変形を抑制し、車体後文時におい
てドアの開放に支障を来たさない車体1.14造をiI
7ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明が講じた手段は、
車両の後部左右両側で車体前後方向に延びるリヤサイド
フレームを設け、このリヤサイドフレームの近傍にリヤ
タイヤを収容するホイールハウスを配設する。また、該
ホイールハウスにはサスペンシヨンを支持するサスペン
ションタワーを立設して、」二足リヤサイドフレームの
ホイールハウス後方に位置する部分とサスペンションタ
ワーとを補強部材によって連結する。
(作用) 上記(IX1成により本発明では、リヤサイドフレーム
のホイールハウス後方に位置する部分とサスペンション
タワーとを補強部?1によって連結したことで、ホイー
ルハウス周辺の剛性が増大し、この部分によりlt両後
後文にリヤサイドフレームに掛るf::7重の一部か吸
収される。また、他の一部は、上記補強部材によりサス
ペンションタワーへ伝達されて、該サスペンションタワ
ーにより吸収されることになる。従って、ドア開口縁へ
直接加わる6:1重は区域されることになり、該開口縁
の変形か抑制され、車両の後文によるドアの開放不能状
態が回避される。
(第1実施例) 次に、本発明における第1実’1if1例について図面
に沿って説明する。
第4図に示すように、本例に採用される車両1は、2ボ
ツクスタイプのものであって、左右のフロントドア1a
1リヤドア1bおよびトランクルーム2を開閉するバッ
クドア1cの合計5枚のドアを有している。
そして、本発明に係る車体構造は、リヤタイヤ3周辺に
関するものである。第1図に不ずように、車体の後部左
右両側(第1図には重体左側のみを示す)には、車体前
後方向に延びるリヤナイドフレーム4が配設されている
。該リャナイドフレム4は、断面り字状の部材の上部を
リヤフロアパネル5に、また車体外方部をクォータパネ
ル6に夫々接合した閉断面構造のものである。また、こ
のリヤサイドフレーム4においてリヤタイヤ3に対応す
る位置は車体中央側に湾曲形成されており、この湾曲部
4aの外側には、サスペンションタワ7を備えてリヤタ
イヤ3およびサスペンション(図示省略)を収容するホ
イールハウス8が接合されている。また、上記リヤサイ
ドフレーム4およびホイールハウス8の外側には、上記
クォータパネル6を介して車体外阪としてのりャフエン
ダ9が配置されている。また、上記リヤフロアパネル5
は左右のりャサイドフレーム4を連結しており、該リヤ
フロアパネル5によってトランフルム2の床面が形成さ
れている。そして、上5己ホイールハウス8の車体前方
側でフロントドア1aおよびリヤドア1bの下方には、
第4図に示す如く、上記リヤサイドフレーム4に接続さ
れて車体前後方向に延びる閉断面構造のサイドシル10
が配設されている。また、上記ホイールハウス8の車体
前方に位置されているリヤドア1bの開口縁1dの下部
は、ホイールハウス8の前方縁に沿って円弧状に形成さ
れている。
そして、本発明の特徴とする部材は、上記ホイルハウス
8周辺に配設されだ補強部材1]である。この補強部材
は、第1〜第3補強部材12〜14の3つの部材で成っ
ている。上記第1補強部4イ12は、本発明でいう「補
強部材」て、第1図こ示すように、断面か略し字状の金
属製部材で(111成され、上記ホイールハウス8の後
方縁の形状に近似して円弧状に湾曲された形状となって
いる。
そして、その周囲には溶接用のフランジ12aが形成さ
れ、該フランジ12aは車体各部材にスポット溶接され
ている。即ち、該第1補強部材12の車体後方側の一端
12bは、リヤサイドフレーム4の上面を形成している
フロアパネル5上のホイールハウス8後端付近に溶着さ
れている。また、中央部分12cはホイールハウス8の
後方縁に沿って該ホイールハウス8およびクォータパネ
ル6の内側面に溶着されており、更に、車体前方側の一
端12dはサスペンションタワー7の後側面7aに溶岩
されている。
また、上記第2補強部材13は、第2図に示すように、
上記第1補強部材12と対称形状を成し、その溶着箇所
も対称な位置とされている。従って、車体後方側の一端
13bはサスペンションタワ7の前側面7bに溶着され
ており、また、中央部分1.3 cはホイールハウス8
の前方縁に沿って、該ホイールハウス8およびクォータ
パネル6の内側面に溶着されている。更に、車体前方側
の一端13dは上記リヤドア1bの下方付近に延びて、
サイドシル10に近接したりャサイドフレーム4の上面
を形成しているフロアパネル5に溶着されている。
更に、第3補強部材14は、第3図に示すように、クォ
ータパネル6の外側面で、且っサスペンションタワー7
の上端付近に対応した位置において、上記第1補強部材
12と第2補強部材13とに:畳設されるように溶着さ
れている。以上により、6捕がご!l第1.2,13.
14は第5図に示すようにサスペンションタワーフ周辺
においてクォータパネル6を介して連続した閉断面で結
合されている。即ち、」二足の(、■成によれば、」二
足リヤサイドフレーム4のホイールハウス後方に位置す
る部分とサイドシル10とは、各補強部材11によって
連続した閉断面で連結されていることになる。
また、本実施例のもう一つの特徴は、従来(1′4造て
は、リヤドア1b開口縁ld後端から車体後方へ配設さ
れていた閉断面構造のベルトラインレインフォースメン
トを配設していないことにある。
次に、上記IM成による車両後突時の荷重吸収作用につ
いて説明する。
車両後突時において、重体後部に作用する荷重は、ベル
トラインレインフォースメントが配設されていないため
に、その大部分がりャサイドフレーム4に入力すること
になる。そして、該荷重は、リヤサイドフレーム4の変
形によって吸収される。
ここで吸収されなかった111重は、リヤサイドフレム
4によって車体前方側へ伝達されて、該リヤサイドフレ
ーム4の湾曲部4aおよび第1 Mi強部材12へ分散
される。そして、この分散された荷重のうち、リヤサイ
ドフレーム4の湾曲部4aへ伝達されたものは、各補強
部材11で補強されているホイールハウス8によって吸
収される。一方、第1補強部材12に伝達された荷重は
、本発明の特徴とする作用として、特に剛性の高いサス
ペンションタワー7に伝達されて吸収される。また、上
記ホイールハウス8およびサスペンションタワー7で吸
収されなかった荷重は、一部がリヤサイドフレーム4を
経て、直接サイドシル10に伝達され、他の一部は第3
補強部材14を経て第2補強部材13の前方端13dか
らリヤサイドフレーム4を介してサイドシル10に伝達
され、剛性の高いサイドシル10によって吸収される。
従って、車両後文時の荷重の大部分は、車体下部に伝達
、吸収されるために、直接リヤドア1bの開口縁1dに
作用することがなくなり、従来のような開口縁1dの変
形によって、サイドドアの開放が行えなくなって乗員が
車室内に閉じ込められるといった不具合が解消される。
尚、上記補強部材11の形状としては、上述した実施例
に示したように、ホイールハウス8に沿って溶着させる
ものに限らず、第6図の第1補強部材12に示すように
、その前後端12b、12dのみを車体へ溶着させるよ
うに構成しても良い。
この場合、補強部材11の下方には空間部Aが形成され
るため、該空間部Aをジヤツキや工具箱の収納部として
利用することができ、トランクルーム2内スペースを拡
大することができる。
(第2実施例) 次に、本発明における第2実施例について第7図および
第8図を用いて説明する。
本例のものは、補強部材11の形状の変形例である。第
7図および第8図に示すように、補強部材11はホイー
ルハウス8の周縁およびサスペンションタワー7の内側
面に沿った形状で形成されており、その両端は、上述し
た第1実施例の第1および第2補強材の溶着箇所と同じ
く後方端12bがリヤサイドフレーム4の上面に、前方
端12dがサイドシル10に近接したりャサイドフレー
ム4に夫々溶着されている。また、その他の部分は上記
ホイルハウス8およびサスペンションタワー7との間で
閉断面を成している。
この構成によれば、一部材でリヤサイドフレム4とサイ
ドシル10との連結が行われ、部品点数を減少しつつ第
1実施例の作用を発揮させることができる。
(第3実施例) 次に、本発明における第3実施例について説明する。
本例のものは、補強部材の配設位置の変形例である。第
9図〜第13図に示すように、本例の補強部材11は、
クォータパネル6の外側面に配設されている。そして、
その形状は第2実施例に示したもののように、一体型で
あって、各端部はクォータパネル6上でしかもリヤサイ
ドフレーム4およびサイドシル10の配設位置に対応し
た位置となっている。この構成によれば、補強部材を複
雑な形状で形成することなく、また、トランクルーム内
のスペースを狭くすることなく上述した第1実施例の作
用を発揮させることができる。
尚、上述した車両は5ドアタイプの車体構造について述
べたが、本発明は、その他様々な車体構造の車両に適用
可能であることは言うまでもない。
(発明の効果) 上述したように本発明によれば、リヤサイドフレームの
ホイールハウス後方に位置する部分とサスペンションタ
ワーとを、補強部材によって連結させたことで、ホイー
ルハウスの剛性が向上すると共に、リヤサイドフレーム
に掛る荷重の一部は剛性の高いサスペンションタワーに
伝達、吸収されることになり、車両の後突荷重の大部分
が車体下部に荷担されることで、ドア開口縁へ加わる荷
重は低減されることになり、該開口縁の変形が抑制され
、俊英によるドアの開放不能状態が回避され、従来のよ
うな乗員が車室内に閉じ込められるといった不具合の解
消が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図は本発明の第1実施例を示し、第1図は
車体左側後部の車体構造を示すトランクルーム内後方か
ら見た斜視図、第2図はそのトランクルーム内前方から
見た斜視図、第3図はその車体外方から見た斜視図、第
4図は本発明の構成が採用された車両の側面図、第5図
は第1図の■−V線に沿った断面図、第6図は補強部材
の変形例を示す第1図相当図である。第7図および第8
図は本発明の第2実施例を示し、第7図は第1相当図、
第8図は第7図の■−■線に沿った断面図である。第9
図〜第13図は本発明の第3実施例を示し、第9図は第
3図相当図、第10図はその車体前方から見た斜視図、
第11図は第9図のXl−XI線に沿った断面図、第1
2図は第8図のxn−xm線に沿った断面図、第13図
は第10図のxm−xm線に沿った断面図である。 1・・・車両 4・・・リヤサイドフレーム 7・・・サスペンションタワー 8・・・ホイールハウス 12・・・第1補強部材(補強部材)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両の後部左右両側で車体前後方向に延びるリヤ
    、サイドフレームが設けられ、このリヤサイドフレーム
    の近傍にリヤタイヤを収容するホィールハウスが配置さ
    れ、該ホィールハウスにはサスペンションを支持するサ
    スペンションタワーが立設され、上記リヤサイドフレー
    ムのホィールハウス後方に位置する部分とサスペンショ
    ンタワーとは、補強部材によって連結されていることを
    特徴とする車両の後部車体構造。
JP1082917A 1989-03-30 1989-03-30 車両の後部車体構造 Expired - Fee Related JP2820951B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082917A JP2820951B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 車両の後部車体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1082917A JP2820951B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 車両の後部車体構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02258481A true JPH02258481A (ja) 1990-10-19
JP2820951B2 JP2820951B2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=13787601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1082917A Expired - Fee Related JP2820951B2 (ja) 1989-03-30 1989-03-30 車両の後部車体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2820951B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627442U (ja) * 1992-09-07 1994-04-12 日産自動車株式会社 ストラットタワー
US6286867B1 (en) 1998-08-14 2001-09-11 Daimlerchrysler Ag Protective arrangement on a wheel housing of a motor vehicle shell
JP2009061818A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Mazda Motor Corp 車体後部構造
JP2010000997A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Kanto Auto Works Ltd 自動車のリヤサスペンションタワー構造
JP2010064746A (ja) * 2009-12-25 2010-03-25 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造
JP2014054910A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Honda Motor Co Ltd 車体後部構造
CN104512475A (zh) * 2013-10-04 2015-04-15 本田技研工业株式会社 车辆后部构造
CN104709358A (zh) * 2013-12-17 2015-06-17 现代自动车株式会社 后部车身加强结构
WO2016199499A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 本田技研工業株式会社 車体後部構造
JP2017019352A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 富士重工業株式会社 車体後部構造
US20180065683A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-08 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Rear shock tower
CN109835419A (zh) * 2017-11-24 2019-06-04 标致雪铁龙汽车股份有限公司 一种d柱加强结构及汽车
JP2020175856A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 スズキ株式会社 車体側部構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784266A (en) * 1980-11-11 1982-05-26 Mazda Motor Corp Chassis structure of rear suspension tower part
JPS6118709A (ja) * 1984-07-06 1986-01-27 Suntory Ltd 混合脂肪酸含有養毛組成物
JPS6436583A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Mazda Motor Suspension tower reinforcement structure for automobile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784266A (en) * 1980-11-11 1982-05-26 Mazda Motor Corp Chassis structure of rear suspension tower part
JPS6118709A (ja) * 1984-07-06 1986-01-27 Suntory Ltd 混合脂肪酸含有養毛組成物
JPS6436583A (en) * 1987-07-31 1989-02-07 Mazda Motor Suspension tower reinforcement structure for automobile

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627442U (ja) * 1992-09-07 1994-04-12 日産自動車株式会社 ストラットタワー
US6286867B1 (en) 1998-08-14 2001-09-11 Daimlerchrysler Ag Protective arrangement on a wheel housing of a motor vehicle shell
JP2009061818A (ja) * 2007-09-04 2009-03-26 Mazda Motor Corp 車体後部構造
JP2010000997A (ja) * 2008-06-23 2010-01-07 Kanto Auto Works Ltd 自動車のリヤサスペンションタワー構造
JP2010064746A (ja) * 2009-12-25 2010-03-25 Mazda Motor Corp 車両の後部車体構造
JP2014054910A (ja) * 2012-09-12 2014-03-27 Honda Motor Co Ltd 車体後部構造
CN104512475A (zh) * 2013-10-04 2015-04-15 本田技研工业株式会社 车辆后部构造
CN104709358A (zh) * 2013-12-17 2015-06-17 现代自动车株式会社 后部车身加强结构
WO2016199499A1 (ja) * 2015-06-08 2016-12-15 本田技研工業株式会社 車体後部構造
JPWO2016199499A1 (ja) * 2015-06-08 2018-03-15 本田技研工業株式会社 車体後部構造
US10300959B2 (en) 2015-06-08 2019-05-28 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle rear body structure
JP2017019352A (ja) * 2015-07-09 2017-01-26 富士重工業株式会社 車体後部構造
US20180065683A1 (en) * 2016-09-07 2018-03-08 Thunder Power New Energy Vehicle Development Company Limited Rear shock tower
CN109835419A (zh) * 2017-11-24 2019-06-04 标致雪铁龙汽车股份有限公司 一种d柱加强结构及汽车
JP2020175856A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 スズキ株式会社 車体側部構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2820951B2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5641194A (en) Body structure for motor vehicle
JP3335780B2 (ja) 車両のセンタピラー下方部の車体構造
JP3137881B2 (ja) 自動車の車体構造
JP3335781B2 (ja) 車両のセンタピラー部全周閉断面構造
US5246264A (en) Side body structure of automotive vehicle
JPH02258481A (ja) 車両の後部車体構造
JP3112978B2 (ja) 自動車の後部車体構造
JP2000016338A (ja) リヤダンパハウス構造
JPS62181976A (ja) 自動車の下部車体構造
JP3565250B2 (ja) 車体の骨格部材の構造
JP3181101B2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH06144299A (ja) 自動車の下部車体構造
JPH0323909Y2 (ja)
JPS6238855Y2 (ja)
JPH028944B2 (ja)
JPH0139393B2 (ja)
JP3321065B2 (ja) 自動車の車体フレーム補強構造
JPH11291947A (ja) 自動車の車体構造
JP2990986B2 (ja) 車両の下部車体構造
JPH0577767A (ja) 自動車の側部車体構造
JPH02256570A (ja) 車両の後部車体構造
JPH05294257A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH0569859A (ja) 自動車の側部車体構造
JPH0750303Y2 (ja) 車両の後部車体構造
JPH0134939Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees