JPH02231342A - 用紙搬送装置 - Google Patents

用紙搬送装置

Info

Publication number
JPH02231342A
JPH02231342A JP1051560A JP5156089A JPH02231342A JP H02231342 A JPH02231342 A JP H02231342A JP 1051560 A JP1051560 A JP 1051560A JP 5156089 A JP5156089 A JP 5156089A JP H02231342 A JPH02231342 A JP H02231342A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
image
image carrier
tray
toner image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1051560A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Miyazaki
三男 宮崎
Masaji Kamei
匡二 亀井
Yoshio Kogure
小暮 良男
Masahito Takeshita
竹下 真仁
Tsutomu Furusawa
務 古澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP1051560A priority Critical patent/JPH02231342A/ja
Priority to GB9004186A priority patent/GB2228727B/en
Priority to DE4006586A priority patent/DE4006586C2/de
Publication of JPH02231342A publication Critical patent/JPH02231342A/ja
Priority to US07/641,802 priority patent/US5057874A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/6579Refeeding path for composite copying
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00405Registration device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00409Transfer device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00434Refeeding tray or cassette
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00417Post-fixing device
    • G03G2215/0043Refeeding path
    • G03G2215/00438Inverter of refeeding path
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00578Composite print mode
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00586Control of copy medium feeding duplex mode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Counters In Electrophotography And Two-Sided Copying (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野) 本発明は、複写機やプリンター等の画像形成装置におけ
る用紙搬送装置に関し、特に、用紙搬送路内に多数枚の
用紙を同時に移動させて、持ち時間を少なくした状態で
記録紙を作成することが出来るようにする装置に関する
。 (従来の技術) ゼ,ログラフィ一方式を用いる電子複写機や、レーザプ
リンター等のような画像形成装置においては、感光体ド
ラム等の画像担持体にトナー画像を形成し、そのトナー
画像を用紙に転写し、定着装置を通して定着の動作を行
い、記録紙を作成するような手段が一般に用いられてい
る。 前述したような画像形成装置としては、用紙の片面にの
み画像を転写する通常の複写機等の他に、片面複写済み
用紙の裏面に別の画像を転写して両面コピーを作成する
ことが出来る自動両面複写機等が用いられることが多く
ある。 前記自動両面複写機においては、用紙トレイから搬出し
た用紙の表面にトナー画像を転写し、定肴装置を通して
トナー供給を作成した後で、その用紙を中間トレイに収
容し、その後で裏面の複写を行う際に、該中間トレイか
ら片面複写済み用紙を取出して、画像転写部に向けて給
紙を行うようにされる。 また、レーザプリンター等の装置においても、給紙部に
多数の用紙トレイを設け、それ等の各用紙トレイに、サ
イズの異なる用紙を収容しておき、原稿のサイズに合せ
て、または、指定されたサイズの用紙を送り出すように
される。 (発明が解決しようとする問題点) 前述したような一般の画像形成装置においては、画像担
持体にトナー画像が形成されると、その画像担持体の動
作にタイミングを合せて、用紙トレイからの給紙を行う
ような制御手段が用いられることが一般に行なわれてい
る。 ところが、画像形成装置が大型の装Mである場合には、
用紙トレイから画像担持休に至る用紙搬送路が比較的良
く形成されているので、画像担持体にトナー画像が形成
されるタイミングに合せて、用1 1−レイからの給紙
を行うようにすると、単位時闇当たりのコピーの枚数が
少なくなるという問題が発生する。 そこで、用紙トレイからの給紙を、画像担持体の動作に
連動させずに早めに行い、その画像担持体の上流部分に
設けた停止手段により、一旦停止させた状態で待機させ
、践画像担持体の動作に合せて、画像転写部分に向けて
送り出すような手段が用いられる場合がある。 しかし、従来より用いられている停止手段は、ゲートの
ような部材に用紙の先端部分を突ぎ当てて、その用紙に
ループを形成した状態で停止させるようにしているもの
であるために、その用紙の停止時間が長くなると、用紙
が湾曲した状態に変形したりして、その後の用紙の搬送
に支障が発生する等の問題が生じる。 前述したような一般的な電子複写機等における用紙搬送
装置の他に、自動両面複写機等の画像形成装置において
は、片面複写済み用紙を一旦収容しておくために、中間
トレイを用いることがある。 そして、そのような自動両面複写機においては、片面複
写済み用紙を画像転写部に向けて送るためには、通常の
用紙トレイと画像転写部との間隔に比較して、より長い
用紙搬送路を搬送することが必要となる場合が多い。 したがって、従来の自動両面複写機においては、裏面複
写のモードでは、単位時間当たりのコピーの作成枚数が
少なくなる等の問題が生じている。 (発明の目的) 本発明は、上記したような従来より用いられている装置
の欠点を解消するもので、画像転写部に向けて多数枚の
用紙を順次送り出すことが出来るように構成するととも
に、用紙搬送路内に複数のウェイトステーションを設定
し、そのウェイトステーションに用紙を待機させて、そ
の用紙を画像担持体に近接するものから、順次画像転写
部に送り出すことが出来るようにする装lを提供するこ
とを目的としている。 (問題点を解決するための手段および作用)本発明の用
紙搬送装誼は、画像担持体に形成したトナー画像を用紙
に転写し、記録紙を作成する画像形成装置に関する。 本発明の画像形成装置においては、用紙トレイ等の給紙
手段から、用紙を用紙搬送路に向けて連続して送り出す
ような動作を行い、該用紙の搬送の途中に設けた用紙セ
ンサーによる用紙の検知情報と、画像担持体の動作にタ
イミングを一致.さ・せた状態で、用紙を画像転写部分
に向けて送り込むことが出来るように構成し、該用紙の
移動に対して、画像担持体の動作のタイミングが一致し
ない場合には、用紙を待機させるように、その用紙の移
動の11御を行うように構成している。 また、本発明の画像形成装置においては、画像担持体か
らのトナー画像の転写部分の上流部に、用紙を一時停止
させる手段を配置し、該停止手段は、ゲート部材の上下
流部分にレジローラと搬送ローラ装置からなる2組のロ
ーラ装置を配置し、各ローラ装置は別の駆動系統により
駆動が行なわれ、前記停止手段の上流部分の用紙搬送路
に用紙センサーを配置し、該用紙センサーによって用紙
を検知した情報と、画像担持休に形成されるトナー画像
の信号とを用い、画像担持体にトナー画像が形成される
タイミングに合せて、用紙を待機させる動作を行うよう
に構成することが出来る。 ざらに、本発明の画像担持体からのトナー画像の転写部
分の上流部に配置される停止手段においては、ゲートの
上流側の搬送ローラ装置に、用紙の先端部分がニップさ
れた状態で用紙の停止を行い、その後で、該ローラ装置
を駆動し、用紙をゲートに突き当て、ループを形成して
からレジローうに向けて送り出すような!il11Il
を行うことが出来る。 また、画像形成装置を自動両面複写機として構成する場
合には、中間トレイを介して用紙搬送路を接続し、用紙
トレイからの用紙の搬出と、片面複写済み用紙を循環さ
せるための用紙搬送路の所定の位置に、該用紙を停止さ
せて待機させるためのウェイトステーションを配置して
いる。そして、画像担持休に形成されるトt一画像の情
報によって、それ等の用紙をそれぞれのウェイトステー
ションに停止させるとともに、画像担持体に近接するウ
ェイトステーションに停止される用紙から、順次送出す
ことが出来るように構成することが出来る。 さらに、前記自動両面複写機において、用紙トレイから
の用紙の搬出と、片面複写済み用紙を循環させるための
用紙搬送路内で、トナー画像の転写部の上流部と、用紙
反転路の部分、および中間トレイとを、それぞれウェイ
トステーションとして構成する。 そして、画像担持体に近接したウェイトステーションか
ら、用紙および片面複写済み用紙を、それぞれのウェイ
トステーションに順次停止させるとともに、画像担持体
に形成されるトナー画像にタイミングを合せて、該画像
担持体に近接するウェイトステーションに停止される用
紙から、順次送出すことが出来るように構成すること、
および、前記ウェイトステーションは、画像形成装置の
用紙搬送路の任意の位置に形成することが出来る。 したがって、本発明の画像形成装置においては、用紙搬
送路内に複数枚の用紙を連続させて移動させることが出
来るので、画像担持体からの画像転写部分に向けて順次
用紙を供給することが可能になり、単位時間当たりの記
録紙の作成枚数を多くすることが出来る。 また、本発明の装置においては、用紙搬送路内で任意の
数のウェイトステーシミンを設けることが出来るので、
それぞれのウェイトステーションに用紙を待機させるこ
とが出来、先行する用紙が停止されている場合でも、後
続の用紙が追突する等の問題が発生することを防止出来
る。 さらに、画像担持体の上流部分で停止される用紙は、ル
ープを形成しない状態で停止されるので、停止時間が長
くなっても、その用紙の先端部分が変形したりすること
がなく、以後の用紙の搬送に支障等が発生することが防
止される。 (実施例) [画像形成装置の構成の概要] 図示された例に従って、本発明の画像形成装置の構成を
説明する。 第1図に示される実施例は、本発明の画像形成装N1と
して、自動両面複写機の場合を示しているもので、該画
像形成装置1は、例えばゼログラフィ一方式の機構を設
けた上部装置10と、主として給紙装置を装備した下部
装置30とから構成される。 本発明の画像形成装置1において、上部装置10には、
一般の複写機の場合と同様に、上部にプラテン12を設
けて、該プラテンの上面に対して、プラテン力バー13
を間閉可能に設けており、その複写のモードの選択や、
複写の枚数の設定その他の走査を行うために、コントロ
ールパネルを設けている。 第1図に示されるように、本発明の複写機においては、
複数個の用紙トレイ5、5a〜5Cを上下方向に重ねる
状態で収容しており、それぞれの用紙トレイから、任意
に用紙を送り出すことが出来るように構成される。 前記した複写機において、上部装置10には画像読取り
装蹟、および感光体ドラム15と、該感光体ドラムの周
囲に配置されるゼログラフィ一方式の各機構等が設けら
れるとともに、1つの用紙トレイ5と、その用紙トレイ
に対応して配置される給紙装置ユニット6とが設けられ
ている。 また、下部装置30には、複数個の用紙トレイが上下方
向に重なるようにして配置されており、それぞれの用紙
トレイの給紙部には給紙装置ユニット6a〜6Cが設け
られている。なお、本発明の複写機に設けられる用紙ト
レイは、本体フレームの前部分から挿脱出来るような形
式の、いわゆるフロント口−ディングタイプの装置とし
て構成されているもので、それ等の用紙トレイの一方の
側部から、給紙装置ユニットによって用紙を送出すこと
が出来るように構成されている。 さらに、上下の装置の両側の部分には、それ等のvit
置を上下に貫通する状態で、用紙トレイから記録部に向
けて用紙を送り出すための用紙搬送路と、コピーを下部
装置に設けた中間トレイに向けて搬送するための戻し路
45とを設けている。 前述した下部装置30において、用紙トレイの間の所定
の位置には、中間トレイ5dを配置しており、片面複写
済み用紙を該中間トレイを通し、給紙装置ユニット6d
を介して、再び画像転写部に向けて送り出すことによっ
て、多重複写や両面複写等の任意の複写のモードを選択
することが出来る。 なお、図示される本発明の複写機の実施例においては、
最下部の用紙トレイ5Cは、大容量トレイとして構成さ
れている。前記大容ωのトレイの下部には、該トレイ5
Cを引き出した際に、その先端部分を支持するためのキ
ャスターが設けられている。そして、そのトレイ5Cを
引き出す際に、模述するように、トレイの重量が本体フ
レームに付加されることがないようにされる。 本発明の装置の本体フレームの側部のカバ一部材は、図
示されるように、用紙搬送路の外力バーとしての側ドア
33、34が設けられている。そして、前記側ドアを奥
側のヒンジを介して揺動可能に設け、用紙搬送路内での
ジャム処理や、後述するような給紙装置のメンテナンス
等に際して、該側ドアを開くことによって、容易にメン
テナンスを行うことが出来るように構成されている。す
なわち、本発明の装置においては、側ドアを開いた際に
、手前側が上下に広い開口を形成できるので、ジャム紙
等の処理を行う場合に容易に手を挿入したりすることが
出来る。 前述した側ドアは、下部装置に対して配置した場合の例
を図示しているが、その側ドア33は、上部装置10の
給紙装置ユニットの部分をも同時にカバーすることが出
来る。また、第1図に示される実施例においては、上部
装1aiIOの給紙装置ユニットの側には、側カバーを
下部のヒンジを介して開開可能に設けることが可能であ
る。 さらに、装置の他方の側に設けられる側ドア34は、上
部装[10か・ら片而複写済み用紙を戻すための戻し路
のカバ一部材として設けられており、該ドア34には、
戻し路から中間トレイ5dへの分岐を行うための分岐爪
47が設けられている。 [画像形成装置の一般的な動作] 前述した本発明の複写機において、上部装@10の内部
には、プラテン12上に載置された原稿の画像を走査す
るための光学系装置14と、感光体ドラム15、および
、現像装置16、クリーニング装置17等が配置されて
おり、光学系装置から伝達される光によって、感光体ド
ラム15に静電潜像を形成し、その静電潜像にトナーを
付着させてトナー画像として可視像化する。 また、前述したゼログラフイ一方式の装置の画像転写部
分に向けて、用紙搬送路が形成されており、例えば、用
紙トレイ5から取り出される用紙は、該用紙トレイに対
応した位置に配置される給紙装置ユニット6によって給
紙が行われる。 そして、ゲート65および先端位置決め装置を通って、
感光体ドラム15と転写コロトロン22との間を通過す
る際に、感光体ドラム15の画像が転写され、搬送装置
23によって移動されて定肴装置18において加熱と加
圧とが行なわれて、トナーが溶融されて紙に付肴され、
コピーが形成されて、排出路を介して排出トレイ25に
排出される。 また、前述した上部装置10には、コピーの排出路の途
中に分岐爪24が設けられていて、複写のモードが多重
、または、両面複写の場合には、戻し路26に向けて送
り出ざれて、それぞれに対応した用紙の移動が行われる
。 前記上部装置に対応して配置される下部装置30には、
前述したように、複数の用紙トレイ5a〜5Cが設けら
れており,それぞれの用紙トレイに対応させて、゛給紙
装置ユニット6a〜6Cが配置されている。 前述した複数の用紙トレイに対して、給紙装置ユニット
が一方の側に配置ざれており、それ等の給紙装置ユニッ
トには、ナジャーローラと用紙さばき機構、および、縦
方向への搬送機構として、搬送ローラ装置等が一休に組
合せられた給紙装置ユニット6、6a〜6Cが配置され
、該給紙装置ユニットを上下に接続する用紙搬送路を形
成するガイド板等が、そのユニットに一体に形成されて
いる。 上部装1110の排出路から、分岐爪24を介して、下
部装130の用紙搬送路とは反対側に配置された戻し路
45が接続される。この下部装置に設けた戻し路45に
は、一方向に駆動される搬送ローラ装置46が所定の間
隔で配置しており、その途中に設けた切換爪47の部分
から下側を反転路42として構成している。また、前記
反転路42には、正逆方向に駆動が行われる反転ローラ
43を、所定の間隔で設けている。 前述したように構成される自動両面複写機において、定
看装置18を通って排出される片面複写済み用紙は、通
常のコビーモードの場合には、前述したように直接排出
トレイ25に向けて排出される。 また、複写のモードが、多重または両面コピーである場
合には、切換爪24を揺動させて戻し路26に向けて案
内し、カール修正装M27を介して下部装置30の戻1
ノ路45に案内する。 そして、複写のモードが多重複写に設定されている場合
には、片面複写済み用紙を切換爪47を介して中間トレ
イ5dに案内し、そのままの状態で、給紙部6dを用い
て給紙路から画懺転写部に向けて搬送する。 これに対して、複写のモードが両面複写である場合には
、戻し路45から反転路42に向けて片面複写済み用紙
を移動させ、その用紙の後端部が切換爪47の部分を通
過したことを検知すると、反転ローラ43の駆動を切換
えるとともに、切換爪47を揺動させて、用紙を中間ト
レイ5dl.:導入する。 そして、中間トレイ5d内で斜め送りローラ56によっ
てその用紙の側部の位置決めを行い、ゲート52によっ
て先端部の位置決めを行ってから、感光体ドラムに形成
される画像のタイミングに合せて、または、先行用紙が
画像転写部に向けて移動された情報によって、給紙部6
dの搬出口−ラ装置57を用いて送り出し、給紙路を通
して画像転写部に向けて搬送し、片面複写済み用紙の裏
面に別の画像を転写することが出来るようにされる。 前述したように、構成された本発明の下部装置30には
、用紙トレイと給紙装置ユニットとを組合せた給紙部に
対して、その所定の位置に中間トレイ5dが配置される
。 前記中間トレイ5dは、従来より一般に用いられている
中間トレイのように、片面複写済み用紙を複数枚収容し
ておき、多重または両面複写に際して、その中間トレイ
から片面複写済み用紙を順次送り出すような機構のトレ
イではなく、片面複写済み用紙を1枚受入れた後で、裏
面または多徂複写に向けて、その片面複写済み用紙を直
ちに送り出すことが出来るようなトレイとして構成され
ている。 したがって、本発明の複写機においては、例えば、複数
枚の両面コピーを連続して作成する場合には、複写機に
装備した自動原稿送り装置等を用いて、原稿を循環ざせ
たりすること等によって、片面複写済み用紙を作成する
動作と、裏面に対する画像の転写等の動作を連続して行
う動作を繰返すことが出来る。 また、本発明の中間トレイを、従来の中間トレイ装置の
場合と同様な機構を有するものとして構成した場合には
、前記従来例に示されたように、片面複写済み用紙を中
間トレイに堆積させて,夷面または多重複写に向けて順
次排出させるように構成することも出来る。 [レーザプリンター等の画像形成装置の場合]第2図に
示される本発明の実施例は、画像形成装置1をレーザプ
リンター等として構成する場合の例を示しているもので
、用紙搬送路の構成と、その用紙搬送路に対して配置さ
れる用紙トレイ等の装置、および、中間トレイ等は前述
した自動両面複写機の場合と同様に構成されているもの
で、その各部材の説明は省略している。 この実施例の場合には、第1図の光学系装置に代えて、
感光体ドラム15に対して、画像情報を書込むための手
段として、レーザ光による書込み装170を配置し、該
田込み手段に対して、画像情報を伝達するための制御装
置75を設けている。 そして、前記υ1御装置75に対して、コンピュータや
マイクロコンピュータ等の画像情報出力装置を接続し、
それ等の画像情報出力装置からの情報にもとづいて、書
込み装置が作動され、その装E70からの光を感光体ド
ラム15に照射して、通常のゼログラフィ一方式の装置
の場合と同様にしてトナー画像を形成し、用紙に転写す
るようにされる。 前記レーザプリンターの場合にも、電子複写機と同様に
、自動両面コピーモードが設定されることが多いもので
あるために、片面複写済み用紙を反転して、再びlio
i像転写部に向けて搬送するための中間トレイを設けて
おり、該中間トレイを介して片面複写済み用紙を画像転
写部に向けて送ることが出来るようにされる。 [用紙搬送路の駆動方式] 前記第1図および第2図に示される画像形成装置におい
ては、その用紙搬送路に設ける搬送ローラ装置等の装置
の駆動を行うために、第2図に示されるように、4系統
の駆動機構D−1〜D−4を設けている。 これ等の駆動系統において、駆動系統D−1は、用紙ト
レイと中間トレイからの給紙路の全部と、グート65の
上流の搬送ローラ装置66までの、各搬送装置を駆動す
るように設けられている。また、駆動系統D−2は、ゲ
ート65の下流部分の上部装置の用紙搬送装置の全てを
駆動する装置として構成される。 さらに、駆動系統D−3とD−4とは、1つのモータに
よって駆動が行なわれるものであるが、戻し路を含む縦
搬送路と、中間トレイ5d内での搬送手段とは、それぞ
れクラッチ機構を介して駆動のill til+が行な
われるようになっている。 前記縦搬送路における駆動機構においては、戻し路45
と、反転路42における駆動機構とは、別個の駆動機構
により構成されるもので、後述するように、反転路での
搬送速度を高速に設定し、片面複写済み用紙の反転の動
作を行う際に、後続の片面複写済み用紙が追突すること
を防止することが出来るように設定される。 そして、前述したように、用紙搬送路の各部分での用紙
の搬送の制御を行うことによって、各部分での用紙の停
止と、移動の動作を正確に行うことが出来るようにされ
る。 [ウェイトステーションの設定] 前述した本発明の画像形成装置において、用紙および片
面複写演み用紙を待機させるために、反転路42の部分
をウェイトステーション40とし、中間トレイ5dの部
分をウェイトステーション50とし、さらに、感光体ド
ラム15の上流部分に設けられ、ゲート65による停止
手段を含む部分を、ウェイトステーション60として構
成している。 これ等の各ウェイトステーションには、それぞれ用紙の
検知を行うために、用紙センサー41、51および61
を配置しており、それ等の用紙センサーからの用紙の検
知情報は、画像形成装置のDI Ill装置に入力され
、その用紙センサーからの用紙検知情報と、感光体ドラ
ムに形成されるトナー画像の情報とによって、用紙搬送
路内での用紙の移動の制御の動作が行なわれる。 前述したように、用紙搬送路内にウェイトステーション
を配置したことにより、本発明の画像形成装置において
、用紙と片面複写済み用紙とを複数枚、用紙搬送路内で
同時に移動させた状態でも、感光体ドラム15に形成さ
れるトナー画像にタイミングを合せて、ウェイトステー
ション60で用紙が停止される。 その後で、ウェイトステーシミン60での用・紙の停止
情報によって、ウェイトステーション50内で次の用紙
が停止され、さらに、ウェイトステーション50で片面
複写済み用紙が停止されたことの情報によって、ウェイ
トステーション40で次の用紙が停止されるようなDI
 mが行なわれる。 そして、全部のウェイトステーションに用紙が停止され
た状態で、感光体ドラムに向けてウェイトステーション
60から用紙が送り出されると、次にウェイトステーシ
ミン50から用紙の送り出しが行なわれ、その後で、ウ
ェイトステーション40からの用紙の搬出が行なわれる
ようになる。 上記したようなウェイトステーションにおける用紙の停
止の動作を行うことは、前項で説明を行ったように、駆
動系統D−1および駆動系統D−3、4を、別個に駆動
出来るように構成しているためである。したがって、そ
れぞれのウェイトステーションで用紙を停止させた状態
でも、画像形成の状態に合わせてウェイトステーション
から順次用紙を送り出す動作を行うことが出来るように
される。 [ウェイトステーション60での用紙の停止と送りの機
構] 第3図の実施例は、感光体ドラムの上流部分に配置され
る停止手段の構成を示しているもので、該停止手段は、
前述したウェイトステーション60を構成するものであ
る。 このウェイトステーション6oにおいて、感光体ドラム
に近接する位置にレジローラ67を設け、その上流部に
ゲート65と搬送ローラ装置66を設け、該搬送ローラ
装置66の上流部に、所定の間隔をおいて、給紙装置ユ
ニットの搬送口ーラ装置62が配置されている。 また、前記ウェイトステーション60においては、給紙
装置ユニットの搬送ローラ装置62の部分に用紙センサ
ー61を設け、ゲート65の少し上流部にレジセンサー
64を設けている。 そして、前記用紙センサー61により用紙Pの先端部分
が検知されると、その情報を制御装置に出力し、感光体
ドラムに形成されるトナー画像の状態に合せて、ゲート
65およびローラ装置の駆動の制御を行うようにされる
。 前記用紙センサー61による用紙の検知情報がυ1御装
置に入力さ.れると、搬送口ーラ装置66に到達するま
での用紙搬送路内で、その間l9a1間で用紙かを移動
される間に、感光体ドラムにトナー画像が形成される。 そして、用紙にトナー画像を転写することが可能な場合
には、ゲート65により用紙の先端部位置決めを行った
後で、該ゲート65を開いて、画像の転写部分に向けて
用紙を送り出すことが出来るようにされる。 これに対して、用紙が用紙センサー61により検知ざれ
、所定の区間ρを移動する間に、感光体ドラムにトナー
画像が形成されない場合には、第3図(a)に示される
ように、搬送口ーラ装置66のニップ部分から、その用
紙Pの先端部分が長さfJ1だ
【ブ突出された状態で停
止される。 前記搬送ローラi置によりニツプされた状態で、停止さ
れた用紙Pに対して、用紙を移動させる指令が出力され
た場合には、同図(b)および(C)に示されるように
して、画像転写部に向けて送り出す動作が行なわれる。 すなわち、本発明のウェイトステーション60において
は、第3図(a)に示されたように、用紙Pはその先端
部分が長さ】1だけ突出した状態で停止されているが、
次に、その用紙に対する送りの指令が出力されると、搬
送ローラ装置66が駆動されるとともに、ゲート65が
用紙搬送路に突出される。 そして、搬送ローラ装置66により駆動される用紙Pは
、その先端部分がゲート65に突き当たって、同図(b
)に示されるようにして、所定の形状のループpaが形
成される。1かる後に、ゲート65が開かれて、同図(
C)に示されるように、その用紙の先端部のループの反
発力によって、レジローラ67のニップ部に突入され、
該ローラ67により画像転写部に向けて搬送が行なわれ
る。 なお、ゲート65が開かれるタイミングは、センサー6
4が用紙を検知してから、一定の時間経過後にソレノイ
ドが駆動されるように設定されるもので、それによって
用紙のループの形状が規制されるものとなる。 つまり、本発明のウェイトステーション60から用紙を
送り出す場合には、用紙は通常の複写機の用紙搬送路に
設けたレジストレーション装置の場合とは異なり、用紙
の先端部分をレジゲートに突き当てた状態で停止される
のではなく、ゲートの手前の部分で、搬送ローラ装置に
ニップされた状態で停止されることになる。 したがって、画像担持休にトナー画像が形成されるタイ
ミングが非常に遅くなったりした場合でも、その用紙の
先端部分にループを形成して待機させた場合のように、
用紙が湾曲したりすることがないので、その後の用紙搬
送路内での搬送に支障が生じたりすることがない。 このことは、画像形成装置がレーザプリンターのような
装置の場合に、ホストコンピュータ等からの画像の情報
が出力される間隔が一定でない場合には、特に、有効に
作用されるものとなる。 つまり、コンピュータに接続されて、画像の出力装置と
して用いられるレ〜ザプリンターの場合には、複写機の
場合のように、画像情報の出力が一定の間隔で行なわれ
ることがなく、用紙がレジ位置で待機する時間が不定で
あるという問題がある装置に対しては、本発明の装置の
ように、用紙の先端をローラ装置にニツプさせた状態で
待機させることは、用紙に無駄なカールを生じさせない
という点で、特に効果を発揮させることが可能になる。 [用紙搬送装置の動作と制御] 第4図に示されるタイミングチャートは、本発明の第1
図および第2図に示される画像形成5A置において、自
動両面コピーを作成する場合の用紙の動きを示すもので
ある。 本発明の画像形成装置においては、第4図に示されるタ
イミングチャートに示されるように、最初に記録紙の第
1、3、5頁の複写を行い、その後で、中間トレイから
の給紙と用紙トレイからの給紙とが交互に行なわれて、
裏面のコピーと表面のコピーとが順次作成されるように
なる。 なお、第4図に示されるような順序で、両面コピーを作
成することは、例えば、画像形成装置が10頁分のメモ
リーを有するものであり、ウェイトステーションが3か
所に設定されている場合の例である。しかし、これ等の
条件が異なる場合には、当然、コピーの頁の順序等の動
作が異なるものとなる。 また、この第4図に示されるタイミングチャートにおい
ては、用紙搬送路内での用紙の搬送速度は、戻し路の部
分を除いて一定の速度に設定されているが、該戻し路の
部分では、用紙が往復移動が行なわれるために、搬送速
度は高速度に設定されている。そして、該戻し路内では
、後続の用紙が衝突したりすることがないように、用紙
を早期に中間トレイに向けて送り出すようにする。 前述した本発明の画像形成装直において、用紙の搬送の
u1御は、第5図のフローチャートに示されるようなス
テップにしたがって行なわれる。つまり、用紙搬送路内
で用紙が正常に流れており、感光体ドラムにトナー画像
が順次形成されている状態では、ステップA−1からA
−7の順序で、その制御が行なわれるものとなる。また
、A−2でnoの場合には、ステップB−1から8−6
の各ステップを踏んで、その制御の動作が行なわれるこ
とになる。 この第5図に示されるフローチャートにおいて、△−1
と、A−4およびB−2、B−4は、それぞれウェイト
ステーションにおける用紙の停止等のυj御を示すもの
であり、ステップA−1は第2図のウェイトステーショ
ン60の場合を、B−2はウェイトステーション50で
の場合を、A−6とB−4とは、それぞれウェイトステ
ーション40での制御を示している。 前記したようにして、用紙搬送路内に設けられた用紙セ
ンサーと、制御装置に設定されたプログラムとにしたが
って、用紙の移動の制御を行い、両面コピーの作成の動
作を順次行うことが出来るものとなる。 (発明の効果) 本発明の画像形成装置における用紙搬送装置は、上記し
たような構成を有するものであるから、用紙搬送路内に
複数枚の用紙を連続させて移動させることが出来るので
、画像担持休からの画像転写部分に向けて順次用紙を供
給することが可能になり、単位時間当たりの記録紙の作
成枚数を多くすることが出来る。 また、本発明の装置においては、用紙搬送路内で任意の
数のウェイトステーションを設けることが出来るので、
それぞれのウェイトステーションに用紙を待機させるこ
とが出来、先行する用紙が停止されている場合でも、後
続の用紙が追突する等の問題が発生することを防止出来
る。 さらに、画像担持休の上流部分で停止される用紙は、ル
ープを形成しない状態で停止されるので、停止時間が長
くなっても、その用紙の先端部分が変形したりすること
がなく、以後の用紙の搬送に支障等が発生することが防
止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は画像形成装置として電子複写機を用いる場合の
用M!l!2送装置の説明図、第2図はレーザプリンタ
ーに適用する場合の用紙搬送装置の説明図、第3図はブ
リレジ部分のウェイトステーションにおける用紙の停止
と送りの動作を示す説明図で、同図(a>ないし(C)
は、それぞれ用紙の移動の動作を示すものであり、第4
図は本発明の画像形成装置における用紙の移動の状態を
示すタイミングチャート、第5図は用紙搬送装置におけ
る用紙の移動の制御を示すフローチャートである。 図中の符号 1・・・・・・画像形成装置、5〜5c・・・・・・用
紙トレイ、5d・・・・・・中間トレイ、6〜6c・・
・・・・給紙装置ユニット、15・・・・・・感光体ド
ラム、40・50・60・・・・・・ウェイトステーシ
ョン、41・51・61・・・・・・用紙センサー、5
2・65・・・・・・ゲート、66・・・・・・搬送ロ
ーラ装置、67・・・・・・レジローラ、70・・・・
・・書込み装置、75・・・・・・制御装置。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像担持体に形成したトナー画像を用紙に転写し
    、記録紙を作成する画像形成装置において、用紙トレイ
    等の給紙手段から、用紙を給紙路に向けて連続して送り
    出す動作を行う際に、該用紙の搬送路の途中に設けた用
    紙センサーによる用紙の検知情報と、画像担持体の動作
    にタイミングを一致させた状態で、用紙を画像転写部分
    に向けて送り込むことが出来るように構成し、 該用紙の移動に対して、画像担持体の動作のタイミング
    が一致しない場合には、用紙を待機させるように、その
    用紙の移動の制御を行うことを特徴とする用紙搬送装置
  2. (2)画像担持体に形成したトナー画像を用紙に転写し
    、記録紙を作成する画像形成装置において、前記画像担
    持体からのトナー画像の転写部分の上流部に、用紙を一
    時停止させる手段を配置し、該停止手段は、ゲート部材
    の上下流部分にレジローラと搬送ローラ装置からなる2
    組のローラ装置を配置し、各ローラ装置は別の駆動系統
    により駆動が行なわれ、 前記停止手段の上流部分の給紙路に用紙センサーを配置
    し、該用紙センサーによって用紙を検知した情報と、画
    像担持体に形成されるトナー画像の信号とを用い、画像
    担持体にトナー画像が形成されるタイミングに合せて、
    用紙を待機させる動作を行うように構成したことを特徴
    とする用紙搬送装置。
  3. (3)画像担持体からのトナー画像の転写部分の上流部
    に配置される停止手段においては、ゲートの上流側の搬
    送ローラ装置に、用紙の先端部分がニップされた状態で
    用紙の停止を行い、その後で、該ローラ装置を駆動し、
    用紙をゲートに突き当てループを形成してから、レジロ
    ーラに向けて送り出すようにすることを特徴とする特許
    請求の範囲第2項記載の用紙搬送装置。
  4. (4)画像担持体に形成したトナー画像を用紙に転写し
    、記録紙を作成するとともに、該記録紙の表面に別の画
    像を転写するために、中間トレイを介して用紙搬送路を
    接続してなる画像形成装置において、 用紙トレイからの用紙の搬出と、片面複写済み用紙を循
    環させるための給紙路の所定の位置に、該用紙を停止さ
    せて待機させるためのウェイトステーションを配置し、
    画像担持体に形成されるトナー画像の情報によって、そ
    れ等の用紙をそれぞれのウェイトステーションに停止さ
    せるとともに、画像担持体に近接するウェイトステーシ
    ョンに停止される用紙から、順次送出すことが出来るよ
    うに構成したことを特徴とする用紙搬送装置。
  5. (5)画像担持体に形成したトナー画像を用紙に転写し
    、記録紙を作成するとともに、該記録紙の裏面に別の画
    像を転写するために、中間トレイを介して用紙搬送路を
    接続してなる画像形成装置において、 用紙トレイからの用紙の搬出と、片面複写済み用紙を循
    環させるための用紙搬送路内で、トナー画像の転写部の
    上流部と、用紙反転路の部分、および中間トレイとを、
    それぞれウェイトステーションとして構成し、 画像担持体に近接したウェイトステーションから、用紙
    および片面複写済み用紙を、それぞれのウェイトステー
    ションに順次停止させるとともに、画像担持体に形成さ
    れるトナー画像にタイミングを合せて、該画像担持体に
    近接するウェイトステーションに停止される用紙から、
    順次送出すことが出来るように構成したことを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項記載の用紙搬送装置。
  6. (6)前記ウェイトステーションは、画像形成装置の用
    紙搬送路の任意の位置に形成することが出来るようにす
    ることを特徴とする特許請求の範囲第5項記載の用紙搬
    送装置。
JP1051560A 1989-03-03 1989-03-03 用紙搬送装置 Pending JPH02231342A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051560A JPH02231342A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 用紙搬送装置
GB9004186A GB2228727B (en) 1989-03-03 1990-02-23 A paper feeding apparatus in an image forming apparatus
DE4006586A DE4006586C2 (de) 1989-03-03 1990-03-02 Elektrophotographisches Gerät mit einer Blattzuführeinrichtung mit einer Wartestation
US07/641,802 US5057874A (en) 1989-03-03 1991-01-16 Paper conveying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051560A JPH02231342A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 用紙搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02231342A true JPH02231342A (ja) 1990-09-13

Family

ID=12890371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1051560A Pending JPH02231342A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 用紙搬送装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5057874A (ja)
JP (1) JPH02231342A (ja)
DE (1) DE4006586C2 (ja)
GB (1) GB2228727B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549745U (ja) * 1991-12-10 1993-06-29 ダイワ精工株式会社 給紙装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0458572A3 (en) * 1990-05-21 1993-01-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
KR940003112B1 (ko) * 1991-10-25 1994-04-13 삼성전자 주식회사 전자사진방식을 이용한 기기에 사용되는 카세트
JPH05338854A (ja) * 1992-06-03 1993-12-21 Fuji Xerox Co Ltd 転写材搬送制御装置
US5247337A (en) * 1992-06-18 1993-09-21 Xerox Corporation Method and apparatus for copy sheet feed timed imaging registration system
JPH06102727A (ja) * 1992-09-21 1994-04-15 Konica Corp 複写機
JPH08328318A (ja) * 1995-05-30 1996-12-13 Ricoh Co Ltd 複写機
JP3395027B2 (ja) * 1995-10-02 2003-04-07 コニカ株式会社 画像形成装置
JP3388669B2 (ja) * 1996-03-27 2003-03-24 シャープ株式会社 複写機
KR970063629U (ko) * 1996-05-18 1997-12-11 전자사진 프로세서의 기록용지 급지장치
DE59706137D1 (de) 1996-10-22 2002-02-28 Oce Printing Systems Gmbh Drucker mit zwei druckwerken und durch schrittmotore angetriebene transportwalzenpaare
KR100224601B1 (ko) * 1997-05-13 1999-10-15 윤종용 복합기의 자동 급지장치
DE69816559T2 (de) * 1997-10-24 2004-06-09 Oki Data Corp. Bildaufzeichnungsgerät
JP3978837B2 (ja) * 1998-01-05 2007-09-19 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置
US6148172A (en) * 1998-10-09 2000-11-14 Konica Corporation Image forming apparatus having means for enhancing accuracy of conveyance of recording sheets
US6226069B1 (en) * 1998-12-02 2001-05-01 Mita Industrial Co., Ltd. Stackless continuous dual-sided copying method in photocopiers
US6345170B1 (en) * 1999-07-29 2002-02-05 Ricoh Company Ltd. Image forming apparatus for single-sided operation including a reversing device
DE10023828A1 (de) * 2000-05-15 2002-01-03 Nexpress Solutions Llc Vorrichtung zum Transport von Bedruckstoff durch eine Druckeinheit
JP2002059601A (ja) * 2000-08-22 2002-02-26 Canon Inc 画像形成装置
JP3728216B2 (ja) * 2001-04-12 2005-12-21 キヤノン株式会社 画像形成装置
EP1403201B1 (en) 2002-09-27 2007-01-24 Eastman Kodak Company Pre-registration speed and timing adjust system
US7088947B1 (en) 2002-09-30 2006-08-08 Eastman Kodak Company Post processor inserter speed and timing adjust unit
JP4520885B2 (ja) * 2005-03-09 2010-08-11 株式会社東芝 画像形成装置、シート搬送方法
JP4440146B2 (ja) * 2005-03-10 2010-03-24 株式会社東芝 画像形成装置
JP4342461B2 (ja) * 2005-03-10 2009-10-14 株式会社東芝 画像形成装置
JP4429939B2 (ja) * 2005-03-10 2010-03-10 株式会社東芝 画像形成装置
JP4468844B2 (ja) * 2005-03-10 2010-05-26 株式会社東芝 画像形成装置、シート搬送方法
US20060214353A1 (en) * 2005-03-23 2006-09-28 Lexmark International, Inc. Integrated media input tray with manual feeder
US8039049B2 (en) * 2005-09-30 2011-10-18 Tokyo Electron Limited Treatment of low dielectric constant films using a batch processing system
US8213851B2 (en) * 2007-03-23 2012-07-03 Ricoh Company, Limited Conveying device and image forming apparatus
JP6292949B2 (ja) * 2014-04-03 2018-03-14 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531030A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Fuji Xerox Co Ltd Paper feed device
JPS63208467A (ja) * 1987-02-23 1988-08-29 Canon Inc 画像形成装置
JPS64555B2 (ja) * 1981-11-06 1989-01-06 Nippon Air Brake Co

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4015523A (en) * 1972-09-01 1977-04-05 Aes Technology Systems, Inc. Method and apparatus for feeding and printing documents
GB1447893A (en) * 1973-11-21 1976-09-02 Xerox Corp Sheet feeding apparatus
GB1447888A (en) * 1973-11-21 1976-09-02 Xerox Corp Sheet feeding apparatus
US4025187A (en) * 1974-09-05 1977-05-24 Xerox Corporation Buckle control system
JPS52134732A (en) * 1976-05-06 1977-11-11 Sharp Corp Electrophotographic copier
DE3014366C2 (de) * 1980-04-15 1982-09-16 Koenig & Bauer AG, 8700 Würzburg Vordermarken für Bogenrotationsdruckmaschinen
JPS57148760A (en) * 1981-03-12 1982-09-14 Fuji Xerox Co Ltd High speed copying device
JPS57180546A (en) * 1981-04-27 1982-11-06 Canon Inc Feed controller
US4473222A (en) * 1982-03-26 1984-09-25 Eastman Kodak Company Sheet handling apparatus
GB8315722D0 (en) * 1983-06-08 1983-07-13 Xerox Corp Duplex copier
US4579444A (en) * 1984-12-06 1986-04-01 Xerox Corporation Document registration system
US4591144A (en) * 1985-01-28 1986-05-27 Godlewski Edward S Feeder for press
US4669853A (en) * 1985-11-06 1987-06-02 Xerox Corporation Automatic buckle adjust
JPS62129869A (ja) * 1985-11-30 1987-06-12 Mita Ind Co Ltd 複写機
EP0295612B1 (en) * 1987-06-16 1991-12-04 Canon Kabushiki Kaisha Control method for a both-surface/multiplex recording apparatus
EP0300095A1 (en) * 1987-07-20 1989-01-25 Agfa-Gevaert N.V. An electrophotographic printer with angular sheet alignment
GB2208852B (en) * 1987-08-21 1991-11-20 Xerox Corp Sheet registration and feeding apparatus
US4898375A (en) * 1988-02-02 1990-02-06 Imagitek, Inc. Feed device with automatic sheet alignment

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS531030A (en) * 1976-06-25 1978-01-07 Fuji Xerox Co Ltd Paper feed device
JPS64555B2 (ja) * 1981-11-06 1989-01-06 Nippon Air Brake Co
JPS63208467A (ja) * 1987-02-23 1988-08-29 Canon Inc 画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0549745U (ja) * 1991-12-10 1993-06-29 ダイワ精工株式会社 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE4006586A1 (de) 1990-09-06
US5057874A (en) 1991-10-15
GB9004186D0 (en) 1990-04-18
DE4006586C2 (de) 1997-05-22
GB2228727B (en) 1993-08-11
GB2228727A (en) 1990-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02231342A (ja) 用紙搬送装置
JPH0657575B2 (ja) 複写機用コピ−処理システム
JP2002365862A (ja) 画像形成装置
JP2924203B2 (ja) シート材搬送装置
JP3780193B2 (ja) 画像形成装置
JPH0254545B2 (ja)
JP2770326B2 (ja) 画像形成装置
JP3254500B2 (ja) 画像形成装置
JP2855761B2 (ja) 画像形成装置の中間給紙装置
JPH02305771A (ja) シート搬送装置
JP2005075569A (ja) シート処理装置及びシート搬送装置
JP2516010Y2 (ja) カット紙搬送装置
JPS63265252A (ja) 作像装置
JP2638957B2 (ja) 画像形成装置用の用紙反転装置
JP2002145535A (ja) 画像形成装置
JP2593075B2 (ja) 記録用紙搬送装置
JPH05297657A (ja) 電子複写機の用紙搬送装置
JP2811981B2 (ja) 電子複写装置
JPH03267230A (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH07121782B2 (ja) 複写機の用紙反転装置
JP3096045B2 (ja) 画像形成装置
JP3325291B2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP3359176B2 (ja) 原稿自動給送装置及びこれを備える画像形成装置
JPH04356067A (ja) 両面自動原稿送り装置
JPH03243547A (ja) シート材給送装置