JPH0222767B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222767B2
JPH0222767B2 JP58122217A JP12221783A JPH0222767B2 JP H0222767 B2 JPH0222767 B2 JP H0222767B2 JP 58122217 A JP58122217 A JP 58122217A JP 12221783 A JP12221783 A JP 12221783A JP H0222767 B2 JPH0222767 B2 JP H0222767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ammonia
aqueous solution
methyltrialkoxysilane
polymethylsilsesquioxane
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58122217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6013813A (ja
Inventor
Hiroshi Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Momentive Performance Materials Japan LLC
Original Assignee
Toshiba Silicone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Silicone Co Ltd filed Critical Toshiba Silicone Co Ltd
Priority to JP58122217A priority Critical patent/JPS6013813A/ja
Priority to US06/623,252 priority patent/US4528390A/en
Publication of JPS6013813A publication Critical patent/JPS6013813A/ja
Publication of JPH0222767B2 publication Critical patent/JPH0222767B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • C08G77/08Preparatory processes characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0834Compounds having one or more O-Si linkage
    • C07F7/0838Compounds with one or more Si-O-Si sequences
    • C07F7/0872Preparation and treatment thereof
    • C07F7/0874Reactions involving a bond of the Si-O-Si linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/06Preparatory processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/549Silicon-containing compounds containing silicon in a ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
[発明の技術分野] 本発明はポリメチルシルセスキオキサン粉末の
製造方法に関するものであり、特に優れた自由流
動性を示す粉末状のポリメチルシルセスキオキサ
ンの製造方法に関するものである。 [発明の技術的背景とその問題点] 従来、メチルトリクロロシラン等の3官能性シ
ランを加水分解・縮合することにより、ポリメチ
ルシルセスキオキサンが得られることは公知であ
る。例えば、ベルギー国特許第572412号公報に
は、メチルトリクロロシランを噴霧中で加水分解
させるか、または多量の水中に攪拌しながら滴下
して加水分解させ、固体状のポリメチルシルセス
キオキサンを得る方法が提案されている。しか
し、この方法では、加水分解反応時の発熱が大き
く、多量の塩化水素が副生するので装置が腐食さ
れるという問題のほか、生成するポリメチルシル
セスキオキサンに副生塩化水素と未加水分解のメ
チルトリクロロシランが残り、比較的多量の塩素
原子が残存するという欠点があつた。さらにこの
方法では多量の水を使用することから生産効率が
悪いという欠点もあつた。 上記の欠点をなくすために、特開昭54−72300
号公報には、塩素量が0.1〜5.0重量%であり、メ
チルトリアルコキシシランおよび/またはその部
分加水分解物を、アルカリ土類金属水酸化物また
はアルカリ金属炭酸塩を含む水溶液中で、加水分
解・縮合させる方法が提案されている。 しかし、この方法では生成するポリメチルシル
セスキオキサンにアルカリ土類金属やアルカリ金
属が比較的多量に残存するので、各種合成樹脂用
充填材等に利用する場合、吸湿しやすい等の問題
があつた。またこの方法では、原料のメチルトリ
アルコキシシランおよび/またはその部分加水分
解物の塩素量を0.1〜5.0重量%に調整しなければ
ならないという難点もあつた。 [発明の目的] 本発明は、塩素原子の含有量が少なく、さらに
アルカリ土類金属やアルカリ金属を含有せず、自
由流動性の優れた粉末状のポリメチルシルセスキ
オキサンの製造方法を提供することを目的とす
る。 [発明の概要] すなわち本発明は、メチルトリアルコキシシラ
ンまたはその部分加水分解縮合物を、アンモニア
またはアミン類の水溶液中で、加水分解・縮合さ
せ、その生成物を水洗後乾燥させることを特徴と
するポリメチルシルセスキオキサン粉末の製造方
法に関するものである。 以下、本発明をさらに詳しく説明する。 本発明において、原料のメチルトリアルコキシ
シランおよびその部分加水分解縮合物は、例え
ば、公知の方法によりメチルトリクロロシランを
適当なアルコールでアルコキシ化したものでよ
い。メチルトリアルコキシシランとしては、アル
コキシ化反応に使用するアルコールの種類によ
り、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエト
キシシラン、メチルトリプロポキシシラン、メチ
ルトリブトキシシラン等が得られ、またメチルト
リアルコキシシランを完全に加水分解するに要す
る理論量より少量の水を存在させることにより得
られたメチルトリアルコキシシランの部分加水分
解縮合物を用いてもよい。これらのメチルトリア
ルコキシシランのうち、生産効率からメチルトリ
メトキシシランを用いることが好ましい。 本発明においては、アルコキシ化反応によつて
得られたメチルトリアルコキシシランまたはその
部分加水分解縮合物中に副生する塩化水素または
未反応のメチルクロロシランとして存在する塩素
原子の量は、特に限定されるものではない。 本発明によるアンモニアまたはアミン類は、メ
チルトリアルコキシシラン中に残存する塩素原子
の中和剤であり、かつ、メチルトリアルコキシシ
ランの加水分解および縮合反応の触媒である。ア
ミン類としては、モノメチルアミン、ジメチルア
ミン、モノエチルアミン、ジエチルアミン、エチ
レンジアミン等が例示される。 本発明に用いるアンモニアまたはアミン類とし
ては、毒性が少なく、除去が容易で、しかも安価
なことからアンモニアが有利であり、一般に市販
されているアンモニア水溶液(濃度28%)を使用
することができる。 これらアンモニアおよびアミン類の使用量は、
前記アルコキシシランまたはその部分加水分解縮
合物中に存在する塩素原子を中和するのに十分な
量に触媒量を加えた量であるが、除去等の点で必
要最小限にとどめるべきである。アンモニアおよ
びアミン類の使用量が少なすぎると、アルコキシ
シラン類の加水分解、さらには縮合反応が進行せ
ず、目的物が得られない。 アンモニアおよびアミン類の水溶液の使用量は
前記アルコキシシランまたはその部分加水分解縮
合物のアルコキシ基、もしくは未反応のクロロシ
ランの塩素原子を加水分解するのに必要な理論量
の2倍以上の水を含む量があればよい。特に上記
アミン類の水溶液の使用量に上限はない。しか
し、水溶液の使用量が多くなると、反応工程上不
利であり、反応時間も長くなる。逆にあまり使用
量が少なくなりすぎると、副生するアルコールに
より加水分解反応が阻害されて反応時間が長くか
かり、また自由流動性に優れた粉体が得られな
い。 本発明の加水分解・縮合反応は、アンモニアま
たはアミン類の水溶液中にメチルトリアルコキシ
シランまたはその部分加水分解縮合物を攪拌しな
がら滴下することによつて行なう。滴下後、数時
間攪拌すれば目的物は得られるが、加熱により短
時間で加水分解反応と縮合反応を行なうことによ
り、容易に目的物を得ることができるので、加熱
を行うことが好ましい。その温度は、前記アルコ
キシシランまたはその部分加水分解縮合物の量お
よびアンモニアまたはアミン類の水溶液の量によ
り異なるが、その反応物の還流温度でよい。反応
時間は、70〜90℃で約1〜2時間である。 上記条件で反応させた場合、反応が進行するに
したがつて、ポリメチルシルセスキオキサンが反
応液から析出し、攪拌を中止することにより沈澱
するので、この生成物を捕集し、水洗後乾燥する
と、自由流動性に優れ、合成樹脂になじみのよい
粉末状の目的物を得ることができる。 本発明で得られるポリメチルシルセスキオキサ
ンは、粉末消火剤の吸湿防止剤、各種粉末状物の
団結塊状化防止用添加剤、化粧品の添加剤、各種
合成樹脂等の充填材として有用である。例えばシ
リコーンワニスをビヒクルとする耐熱塗料の体質
顔料として、従来のタルクやマイカ粉の代わりに
本発明で得られるポリメチルシルセスキオキサン
を使用することにより、従来問題であつたワニス
とのなじみの悪さや分散不良が解決され、光沢を
有し、しかも耐熱性が良好で加熱により亀裂や剥
離が生じにくい塗膜を形成させることができる。 [発明の実施例] 以下本発明の実施例について説明する。実施例
中、部はすべて重量部を表わす。 実施例 1 温度計、還流器および攪拌機のついた1の4
つ口フラスコに、水500部と28%の濃度のアンモ
ニア水溶液50部とを仕込み、このアンモニア水溶
液中に、塩素原子換算で5ppmのメチルトリクロ
ロシランを含有するメチルトリメトキシシラン
200部を、攪拌しながら約40分かけて除々に滴下
した。反応温度は10℃からスタートし、滴下終了
時には30℃に達した。次にマントルヒーターで加
熱して84℃で還流させ、この温度で約1時間攪拌
を続けた。冷却後フラスコ内に析出した生成物を
捕集し、水洗して乾燥したところ、自由流動性に
優れた粉末状のポリメチルシルセスキオキサンが
得られた。この生成物の塩素原子含有量は
0.1ppm以下であつた。 実施例 2〜5 第1表に示すメチルトリメトキシシランとアン
モニア水溶液を用いて、実施例1と同様の操作を
行なつた。得られた生成物の状態および塩素原子
含有量、吸湿率を第1表に合わせて記録した。な
お、同表中比較例1はアンモニア水溶液の代わり
に水酸化カルシウム水溶液を、比較例2では水酸
化ナトリウム水溶液を、また比較例3はメチルト
リメトキシシランの代わりにメチルトリクロロシ
ランを用いた以外は実施例1と同様の操作で行な
つた比較例である。
【表】 実施例 6 1重量%の塩素原子を含むメチルトリエトキシ
シラン178部に水9部を添加し、80℃で約2時間
加熱してその部分加水分解縮合物を得た。これを
エチレンジアミンの3重量%水溶液500部中に滴
下し、実施例1と同様の条件下で加水分解・縮合
させたところ、粉末状のポリメチルシルセスキオ
キサンが得られた。 参考例 以上の実施例1〜6で得られた粉末状のポリメ
チルシルセスキオキサンを体質顔料として125g、
セラミツクブラツク4001(ネモトケミー社製商品
名)を着色顔料として125g、耐熱塗料用シリコ
ーンワニスTSR145(東芝シリコーン社製商品名、
樹脂分60%)をビヒクルとして500g使用し、ボ
ールミルで混合して耐熱塗料を調製した。 また同じビヒクルと着色顔料を用い、ポリメチ
ルシルセスキオキサンの体質顔料を使用しないで
比較例塗料A、体質顔料としてポリメチルシルセ
スキオキサンの代わりにタルク100gおよびマイ
カ粉25gを使用して比較例塗料Bを調製した。 これらの塗料を圧延鋼板(150mm×50mm×0.3
mm)に膜厚30〜40μmとなるよう塗布し、200℃で
60分間加熱して硬化させた。得られた塗膜の60度
鏡面反射率を測定し、光沢を調べた。さらに試験
片を300℃の雰囲気中で200時間放置したときの塗
膜の亀裂と剥離の有無を試験した。試験結果を第
2表に示す。
【表】 第2表からも明らかなように、実施例1〜6で
得られたポリメチルシルセスキオキサンを体質顔
料として使用した耐熱塗料は耐熱性に優れ、光沢
のある塗膜を与える。 [発明の効果] 以上説明したように本発明方法によれば、塩素
原子の含有量が少なく、さらにアルカリ土類金属
やアルカリ金属を含有せず、自由流動性に優れた
粉末状のポリメチルシルセスキオキサンを得るこ
とができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 メチルトリアルコキシシランまたはその部分
    加水分解縮合物を、アンモニアまたはアミン類の
    水溶液中で、加水分解・縮合させ、その生成物を
    水洗後乾燥させることを特徴とするポリメチルシ
    ルセスキオキサン粉末の製造方法。 2 メチルトリアルコキシシランがメチルトリメ
    トキシシランである特許請求の範囲第1項記載の
    ポリメチルシルセスキオキサン粉末の製造方法。 3 アンモニアまたはアミン類の水溶液がアンモ
    ニア水溶液である特許請求の範囲第1項または第
    2項記載のポリメチルシルセスキオキサン粉末の
    製造方法。 4 メチルトリアルコキシシランまたはその部分
    加水分解縮合物を、アンモニアまたはアミン類の
    水溶液中で加水分解させた後、加熱することによ
    り縮合を促進させる特許請求の範囲第1項ないし
    第3項のいずれか1項記載のポリメチルシルセス
    キオキサン粉末の製造方法。
JP58122217A 1983-07-05 1983-07-05 ポリメチルシルセスキオキサンの製造方法 Granted JPS6013813A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122217A JPS6013813A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 ポリメチルシルセスキオキサンの製造方法
US06/623,252 US4528390A (en) 1983-07-05 1984-06-21 Preparation of polymethylsilsesquioxane

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58122217A JPS6013813A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 ポリメチルシルセスキオキサンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6013813A JPS6013813A (ja) 1985-01-24
JPH0222767B2 true JPH0222767B2 (ja) 1990-05-21

Family

ID=14830446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58122217A Granted JPS6013813A (ja) 1983-07-05 1983-07-05 ポリメチルシルセスキオキサンの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4528390A (ja)
JP (1) JPS6013813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011052563A1 (ja) 2009-10-28 2011-05-05 帝人デュポンフィルム株式会社 電気絶縁用二軸配向フィルムおよび電気絶縁用二軸配向フィルムを用いてなるフィルムコンデンサー

Families Citing this family (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6243424A (ja) * 1985-08-20 1987-02-25 Shin Etsu Chem Co Ltd シルセスキオキサン乳濁液の製造方法
JPS62172031A (ja) * 1986-01-24 1987-07-29 Teijin Ltd 二軸配向ポリエステルフイルム
JPS62215646A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Mitsubishi Petrochem Co Ltd プロピレン重合体組成物
JPS62233248A (ja) * 1986-04-03 1987-10-13 三菱油化株式会社 二軸延伸複層フイルム
JPS638461A (ja) * 1986-06-30 1988-01-14 Toshiba Silicone Co Ltd 被覆用組成物
US4683277A (en) * 1986-07-02 1987-07-28 Dow Corning Corporation Method for preparing vinyl terminated fluorine-containing polydiorganosiloxane
JPS6315849A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Toshiba Silicone Co Ltd 剥離用組成物
JPS6327410A (ja) * 1986-07-18 1988-02-05 Hosokawa Micron Kk 化粧料
JPS6339929A (ja) * 1986-08-05 1988-02-20 Teijin Ltd Frp離型用フイルム
US4759953A (en) * 1986-08-27 1988-07-26 Essex Group, Inc. Sealed foam applicators
JPH0768467B2 (ja) * 1986-08-28 1995-07-26 中国塗料株式会社 防汚塗料
JPS6377940A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Toshiba Silicone Co Ltd 真球状ポリメチルシルセスキオキサン粉末およびその製造方法
JPH0751634B2 (ja) * 1986-10-20 1995-06-05 東芝シリコ−ン株式会社 表面処理された真球状ポリメチルシルセスキオキサン粉末
JPS63165435A (ja) * 1986-12-27 1988-07-08 Nippon Steel Corp 有機金属重合組成物の製造方法
DE3717073A1 (de) * 1987-05-21 1988-12-08 Wacker Chemie Gmbh Siliconharzpulver und verfahren zu deren herstellung
JPH0651614B2 (ja) * 1987-05-29 1994-07-06 東芝シリコ−ン株式会社 メ−クアップ化粧料
JPS63313710A (ja) * 1987-06-16 1988-12-21 Toray Silicone Co Ltd 洗顔化粧料
JPH01172473A (ja) * 1987-12-28 1989-07-07 Toshiba Silicone Co Ltd 被覆用組成物
JPH01185367A (ja) * 1988-01-18 1989-07-24 Toshiba Silicone Co Ltd 表面処理されたポリメチルシルセスキオキサン粉末の製造方法
JPH0689299B2 (ja) * 1988-02-17 1994-11-09 関西ペイント株式会社 鋼板用塗料組成物
JPH0618879B2 (ja) * 1988-02-26 1994-03-16 東芝シリコーン株式会社 ポリオルガノシルセスキオキサン微粒子
JPH01266195A (ja) * 1988-04-19 1989-10-24 Bridgestone Corp 電気粘性液体
JP2607118B2 (ja) * 1988-04-19 1997-05-07 日本化学工業株式会社 球状有機珪酸および球状シリカ粉末の製造法
JP2532124B2 (ja) * 1988-04-19 1996-09-11 東芝シリコーン株式会社 海棲生物付着防止剤
JP2514227B2 (ja) * 1988-04-19 1996-07-10 東芝シリコーン株式会社 表面処理されたポリオルガノシルセスキオキサン微粉末
JP2514244B2 (ja) * 1988-12-02 1996-07-10 東芝シリコーン株式会社 表面処理されたポリメチルシルセスキオキサン粉末
JPH0655828B2 (ja) * 1988-12-15 1994-07-27 信越化学工業株式会社 表面変性ポリメチルシルセスキオキサン球状微粒子及びその製造方法
JPH0320331A (ja) * 1989-06-16 1991-01-29 Shin Etsu Chem Co Ltd 溶剤可溶性ポリオルガノシルセスキオキサンの製造方法
US5106900A (en) * 1990-11-15 1992-04-21 General Electric Company Method and organopolysiloxane/organic polymeric compositions obtained therefrom
JP3262570B2 (ja) * 1991-09-06 2002-03-04 ジーイー東芝シリコーン株式会社 シリコーン系感圧接着剤組成物
US5801262A (en) * 1997-06-30 1998-09-01 General Electric Company Process for preparing polysiloxane microspheres with a narrow size distribution
US5936031A (en) * 1998-01-30 1999-08-10 Eastman Kodak Company Preparation of polyalkylsilsesquioxane particles
US5972512A (en) * 1998-02-16 1999-10-26 Dow Corning Corporation Silicone resin composites for fire resistance applications and method for fabricating same
JP3970453B2 (ja) * 1998-12-14 2007-09-05 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 シリコーン微粒子の製造方法
JP3970449B2 (ja) * 1998-12-21 2007-09-05 モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン合同会社 球状ポリメチルシルセスキオキサン微粒子の製造方法
KR20000063142A (ko) 2000-02-17 2000-11-06 이응찬 폴리오르가노실세스키옥산 제조용 출발물질,폴리오르가노실세스키옥산 및 폴리오르가노실세스키옥산제조방법
US6284908B1 (en) 2000-09-25 2001-09-04 Sandia Corporation Method for making polysilsesquioxanes and organohydridosilanes
US6964773B1 (en) * 2000-11-22 2005-11-15 L'oreal S.A. Transfer resistant anhydrous cosmetic composition
WO2003024870A1 (fr) * 2001-09-18 2003-03-27 Chisso Corporation Derives silsesquioxane et procede de fabrication
DE10218866A1 (de) * 2002-04-26 2003-11-13 Ge Bayer Silicones Gmbh & Co Verwendung einer wässrigen Beschichtungszusammensetzung für die Herstellung von Oberflächenbeschichtungen von Dichtungen
SG102047A1 (en) * 2002-05-02 2004-02-27 Dso Nat Lab Ladder-like silicone polymers
JP4596126B2 (ja) * 2003-05-22 2010-12-08 Jsr株式会社 変性共役ジエン系重合体の製造方法およびゴム組成物
US20090233012A1 (en) * 2005-11-15 2009-09-17 Asahi Kasei Chemicals Corporation Light Diffusion Plate for Liquid Crystal Display
EP1829678A1 (en) 2006-03-02 2007-09-05 Sumitomo Chemical Co., Ltd. Resin plate
US20080102050A1 (en) * 2006-10-26 2008-05-01 Mingxla Li Water-based skin care composition with polyalkylsilsesquioxane powder emulsion and method for making the same
KR100756676B1 (ko) * 2006-11-23 2007-09-07 제일모직주식회사 실리콘계 미립자, 그 제조 방법, 및 그 미립자가 함유된열가소성 수지 조성물
KR101077274B1 (ko) * 2007-05-28 2011-10-27 코오롱인더스트리 주식회사 폴리알킬실세스퀴옥산 미립자 및 그 제조방법
JP4936563B2 (ja) * 2008-11-26 2012-05-23 竹本油脂株式会社 高分子材料用表面改質剤
US20110020413A1 (en) * 2009-01-19 2011-01-27 John Gormley Polysilsesquioxane compositions and process
US8557437B2 (en) * 2009-03-25 2013-10-15 Tdk Corporation Electrode comprising protective layer for lithium ion secondary battery and lithium ion secondary battery
JP5751214B2 (ja) 2012-03-13 2015-07-22 信越化学工業株式会社 硬化性シリコーン樹脂組成物、その硬化物及び光半導体デバイス
US8822593B2 (en) 2012-06-22 2014-09-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Curable resin composition, hardened material thereof, and optical semiconductor apparatus
JP6096087B2 (ja) 2012-12-21 2017-03-15 信越化学工業株式会社 硬化性シリコーン樹脂組成物、その硬化物及び光半導体デバイス
US20150175787A1 (en) 2013-12-23 2015-06-25 Ticona Gmbh Tribologically Modified Ultrahigh Molecular Weight Polyethylene
EP3095805B1 (en) * 2014-01-14 2018-10-24 Tokuyama Corporation Hydrophobized spherical poly (alkyl silsesquioxane) microparticles, external additive for toner, dry electrophotography toner, and method for manufacturing hydrophobized spherical poly (alkyl silsesquioxane) microparticles
JP6573482B2 (ja) * 2015-05-28 2019-09-11 日本板硝子株式会社 酸化亜鉛含有複合粒子、酸化亜鉛含有複合粒子の製造方法、紫外線遮蔽用組成物、及び化粧料
CN117304644A (zh) 2015-09-30 2023-12-29 塞拉尼斯销售德国有限公司 低摩擦无刺耳音的组合件
JP2018115242A (ja) 2017-01-17 2018-07-26 株式会社アマデラスホールディングス ポリオレフィン系ゴム組成物
US20210238359A1 (en) 2018-07-03 2021-08-05 Tokuyama Corporation Spherical polymethylsilsesquioxane particles

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3637560A (en) * 1967-03-13 1972-01-25 Dow Corning Preparation of aqueous methylsilsesquioxane dispersions
DE3173441D1 (en) * 1980-08-26 1986-02-20 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Ladder-like lower alkylpolysilsesquioxanes and process for their preparation

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011052563A1 (ja) 2009-10-28 2011-05-05 帝人デュポンフィルム株式会社 電気絶縁用二軸配向フィルムおよび電気絶縁用二軸配向フィルムを用いてなるフィルムコンデンサー

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6013813A (ja) 1985-01-24
US4528390A (en) 1985-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222767B2 (ja)
JP5523319B2 (ja) 紙又はフィルムの処理用コーティング塗料のための、vocに乏しいアミノアルキル官能性ケイ素化合物を含有する組成物
CA1218906A (en) Weathering-resistant pearlescent pigments
JP5634676B2 (ja) 水で希釈可能なゾルゲル組成物
US3817905A (en) Coating composition
US4218354A (en) Binder composition and coating containing the same
US4408009A (en) Co-condensates of alkyl silicates and alkoxy silanes
JPH11323136A (ja) 水溶性オルガノシロキサンの安定な組成物、その製造方法およびその使用
JPH0470335B2 (ja)
JPH0588907B2 (ja)
EP0390083B1 (en) Liquid silicone resin compositions
JPS60156755A (ja) カルボキシ官能シリコーン硬化性素材
JPH1045914A (ja) 球形ポリオルガノシルセスキオキサン粉末の製造方法
JPH0331380A (ja) 被覆用塗料組成物
JPH07278497A (ja) 被覆用塗料組成物
JPH0466271B2 (ja)
JPH0633337B2 (ja) 球状ポリオルガノシルセスキオキサン微粒子及びその製造方法
NO145764B (no) Belegningsmiddel hvor bindemidlet omfatter et partielt hydrolysert silan.
JP2717167B2 (ja) 被覆用組成物
JPS63295637A (ja) 球状ポリメチルシルセスキオキサン粉末及びその製造方法
GB2234744A (en) Corrosion inhibiting pigment.
JPS61127767A (ja) 疎水性粉粒体とその製造方法
JPS6328942B2 (ja)
JPS60179180A (ja) 防食被覆方法
JPH0422953B2 (ja)