JPH02175764A - 反応染料、その製造方法及びその使用 - Google Patents
反応染料、その製造方法及びその使用Info
- Publication number
- JPH02175764A JPH02175764A JP1230567A JP23056789A JPH02175764A JP H02175764 A JPH02175764 A JP H02175764A JP 1230567 A JP1230567 A JP 1230567A JP 23056789 A JP23056789 A JP 23056789A JP H02175764 A JPH02175764 A JP H02175764A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- parts
- dye
- reactive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000985 reactive dye Substances 0.000 title claims description 56
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title abstract description 8
- -1 β-chloroethyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 60
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims abstract description 36
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims abstract description 36
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims abstract description 36
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims abstract description 13
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 10
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Chemical group CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims abstract 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims abstract 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 8
- UNCQVRBWJWWJBF-UHFFFAOYSA-N 2-chloropyrimidine Chemical compound ClC1=NC=CC=N1 UNCQVRBWJWWJBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000004045 reactive dyeing Methods 0.000 claims description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 abstract description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 25
- 238000007639 printing Methods 0.000 abstract description 18
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 abstract description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 14
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 11
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 abstract description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 abstract description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 abstract description 3
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 abstract description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 abstract description 2
- GOYNRDSJTYLXBU-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2,4,6-trifluoropyrimidine Chemical compound FC1=NC(F)=C(Cl)C(F)=N1 GOYNRDSJTYLXBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 72
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 61
- 241000594009 Phoxinus phoxinus Species 0.000 description 57
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 46
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 38
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 description 22
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 21
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 18
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 15
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 14
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 13
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 12
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 11
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 11
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 10
- 238000004018 waxing Methods 0.000 description 10
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 9
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 8
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 8
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 8
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Substances ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 7
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 7
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 7
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N Nitrous acid Chemical compound ON=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 6
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 6
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 6
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 6
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 6
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 6
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 5
- NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M metanil yellow Chemical group [Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC(N=NC=2C=CC(NC=3C=CC=CC=3)=CC=2)=C1 NYGZLYXAPMMJTE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 239000001044 red dye Substances 0.000 description 5
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 5
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 5
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 4
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 4
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 3
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 3
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 3
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 3
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 3
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 3
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 3
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 3
- LJRGBERXYNQPJI-UHFFFAOYSA-M sodium;3-nitrobenzenesulfonate Chemical compound [Na+].[O-][N+](=O)C1=CC=CC(S([O-])(=O)=O)=C1 LJRGBERXYNQPJI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 3
- CHLICZRVGGXEOD-UHFFFAOYSA-N 1-Methoxy-4-methylbenzene Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1 CHLICZRVGGXEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JDQDSEVNMTYMOC-UHFFFAOYSA-N 3-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 JDQDSEVNMTYMOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMWGSOMVXSRXQX-UHFFFAOYSA-N 3-sulfobenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(S(O)(=O)=O)=C1 QMWGSOMVXSRXQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDQMZKBIBRAZEA-UHFFFAOYSA-N 4-amino-2-aminobenzoic acid Natural products NC1=CC=C(C(O)=O)C(N)=C1 LDQMZKBIBRAZEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthine Chemical compound O=C1NC(=O)NC2=C1NC=N2 LRFVTYWOQMYALW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N Methylamine Chemical compound NC BAVYZALUXZFZLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- 238000010923 batch production Methods 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 125000002603 chloroethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])Cl 0.000 description 2
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 2
- 238000006193 diazotization reaction Methods 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O diazynium Chemical compound [NH+]#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000010016 exhaust dyeing Methods 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 238000009980 pad dyeing Methods 0.000 description 2
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 2
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 2
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 2
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 2
- 238000010025 steaming Methods 0.000 description 2
- PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N stilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=CC1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-5,5-dimethylimidazolidine-2,4-dione Chemical compound CC1(C)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O KEQGZUUPPQEDPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKASKBOZOXUFST-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylsulfonyl-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1S(=O)(=O)C=C AKASKBOZOXUFST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XGBPVKHLRWYNHW-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylsulfonyl-4-methoxybenzene Chemical compound COC1=CC=C(S(=O)(=O)C=C)C=C1 XGBPVKHLRWYNHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 2,3-dihydroxybutanedioic acid (2S,3S)-3,4-dimethyl-2-phenylmorpholine Chemical compound OC(C(O)C(O)=O)C(O)=O.C[C@H]1[C@@H](OCCN1C)c1ccccc1 VEPOHXYIFQMVHW-XOZOLZJESA-N 0.000 description 1
- YKPVMVVSUJOBHF-UHFFFAOYSA-N 2,5-dimethoxybenzenesulfonic acid Chemical compound COC1=CC=C(OC)C(S(O)(=O)=O)=C1 YKPVMVVSUJOBHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQVYYVANSPZIKE-UHFFFAOYSA-N 2-(benzenesulfonyl)ethanol Chemical compound OCCS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 PQVYYVANSPZIKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZRXCOPZAXPEEQ-UHFFFAOYSA-N 2-amino-3,6-dimethoxybenzenesulfonic acid Chemical compound COC1=CC=C(OC)C(S(O)(=O)=O)=C1N PZRXCOPZAXPEEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIVUAOXLSJITPA-UHFFFAOYSA-N 2-amino-5-hydroxynaphthalene-1,7-disulfonic acid Chemical compound OC1=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=C(S(O)(=O)=O)C(N)=CC=C21 HIVUAOXLSJITPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWIAAIUASRVOIA-UHFFFAOYSA-N 2-aminonaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(S(O)(=O)=O)C(N)=CC=C21 GWIAAIUASRVOIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKLDPNVZTZIVFA-UHFFFAOYSA-N 2-azaniumyl-4,5-dichlorobenzenesulfonate Chemical compound NC1=CC(Cl)=C(Cl)C=C1S(O)(=O)=O AKLDPNVZTZIVFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGUYBLVGLMAUFF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxybenzene-1,4-diamine Chemical compound COC1=CC(N)=CC=C1N HGUYBLVGLMAUFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEMGYNNCNNODNX-UHFFFAOYSA-N 3,4-diaminobenzoic acid Chemical compound NC1=CC=C(C(O)=O)C=C1N HEMGYNNCNNODNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-1-[4-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]propan-1-one Chemical group N1N=NC=2CN(CCC=21)CCC(=O)N1CCN(CC1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F YLZOPXRUQYQQID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMIEBBZKWZYEZ-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1Cl UPMIEBBZKWZYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQGYECBMARZDNO-UHFFFAOYSA-N 3-ethenylsulfonylaniline Chemical compound NC1=CC=CC(S(=O)(=O)C=C)=C1 MQGYECBMARZDNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZOKLJWXKPFVNX-UHFFFAOYSA-N 4-(2-chloroethylsulfonyl)aniline Chemical compound NC1=CC=C(S(=O)(=O)CCCl)C=C1 DZOKLJWXKPFVNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFRBZRZEKIOGQI-UHFFFAOYSA-N 4-amino-5-hydroxynaphthalene-1,3-disulfonic acid Chemical compound C1=CC(O)=C2C(N)=C(S(O)(=O)=O)C=C(S(O)(=O)=O)C2=C1 ZFRBZRZEKIOGQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKBQCLVIBFUKGQ-UHFFFAOYSA-N 4-amino-5-methylbenzene-1,3-disulfonic acid Chemical compound CC1=CC(S(O)(=O)=O)=CC(S(O)(=O)=O)=C1N KKBQCLVIBFUKGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HKCFHDMLRDLQSN-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3-methylbenzenesulfonic acid Chemical compound CC1=CC(S(O)(=O)=O)=CC=C1Cl HKCFHDMLRDLQSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XVNBCTUERGUCCX-UHFFFAOYSA-N 4-ethenylsulfonylbenzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(S(=O)(=O)C=C)C=C1 XVNBCTUERGUCCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIQKALDENTUXBY-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxynaphthalene-1,5-disulfonic acid Chemical compound C1=CC(S(O)(=O)=O)=C2C(O)=CC=C(S(O)(=O)=O)C2=C1 XIQKALDENTUXBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FVELBSCPKVNJHA-UHFFFAOYSA-N 5-acetamido-3-amino-2-hydroxybenzenesulfonic acid Chemical compound CC(=O)NC1=CC(N)=C(O)C(S(O)(=O)=O)=C1 FVELBSCPKVNJHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXQJOAGKNHVOAI-UHFFFAOYSA-N 5-amino-6-methoxynaphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=CC2=C(N)C(OC)=CC=C21 OXQJOAGKNHVOAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLNPDTOTEVIMMY-UHFFFAOYSA-N 5-chloropyrimidine Chemical compound ClC1=CN=CN=C1 ZLNPDTOTEVIMMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLKCHWCYYNKADS-UHFFFAOYSA-N 5-hydroxynaphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1S(O)(=O)=O YLKCHWCYYNKADS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTILWYBQQRECER-UHFFFAOYSA-N 5-sulfonylcyclohexa-1,3-diene Chemical compound O=S(=O)=C1CC=CC=C1 VTILWYBQQRECER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYARBIJYVGJZLB-UHFFFAOYSA-N 7-amino-4-hydroxy-2-naphthalenesulfonic acid Chemical compound OC1=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=CC(N)=CC=C21 KYARBIJYVGJZLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGZZISOUXJHYOY-UHFFFAOYSA-N 8-amino-4-hydroxynaphthalene-2-sulfonic acid Chemical compound C1=C(S(O)(=O)=O)C=C2C(N)=CC=CC2=C1O GGZZISOUXJHYOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006414 CCl Chemical group ClC* 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229920003043 Cellulose fiber Polymers 0.000 description 1
- 241000854350 Enicospilus group Species 0.000 description 1
- KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N Fluorane Chemical compound F KRHYYFGTRYWZRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000219146 Gossypium Species 0.000 description 1
- 241000208202 Linaceae Species 0.000 description 1
- 235000004431 Linum usitatissimum Nutrition 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930192627 Naphthoquinone Natural products 0.000 description 1
- IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M Nitrite anion Chemical compound [O-]N=O IOVCWXUNBOPUCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFPSDOXLHBDCOR-UHFFFAOYSA-N Pyrene-1,6-dione Chemical compound C1=CC(C(=O)C=C2)=C3C2=CC=C2C(=O)C=CC1=C32 YFPSDOXLHBDCOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 102000011759 adducin Human genes 0.000 description 1
- 108010076723 adducin Proteins 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004414 alkyl thio group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005005 aminopyrimidines Chemical class 0.000 description 1
- 125000004397 aminosulfonyl group Chemical group NS(=O)(=O)* 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 125000000043 benzamido group Chemical group [H]N([*])C(=O)C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N benzenesulfonic acid Chemical compound OS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N benzidine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1C1=CC=C(N)C=C1 HFACYLZERDEVSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 125000001951 carbamoylamino group Chemical group C(N)(=O)N* 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonic acid Substances OS(Cl)(=O)=O XTHPWXDJESJLNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 1
- 238000005352 clarification Methods 0.000 description 1
- 235000019646 color tone Nutrition 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- VMKJWLXVLHBJNK-UHFFFAOYSA-N cyanuric fluoride Chemical compound FC1=NC(F)=NC(F)=N1 VMKJWLXVLHBJNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 229940117389 dichlorobenzene Drugs 0.000 description 1
- PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N dioxazine Chemical compound O1ON=CC=C1 PPSZHCXTGRHULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- UJTPZISIAWDGFF-UHFFFAOYSA-N ethenylsulfonylbenzene Chemical compound C=CS(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 UJTPZISIAWDGFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003754 ethoxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC)* 0.000 description 1
- 125000006125 ethylsulfonyl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000003608 fece Anatomy 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000009775 high-speed stirring Methods 0.000 description 1
- 229910000040 hydrogen fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000010871 livestock manure Substances 0.000 description 1
- 150000004988 m-phenylenediamines Chemical class 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N metamizole Chemical compound O=C1C(N(CS(O)(=O)=O)C)=C(C)N(C)N1C1=CC=CC=C1 LVWZTYCIRDMTEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001160 methoxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC(*)=O 0.000 description 1
- 125000004170 methylsulfonyl group Chemical group [H]C([H])([H])S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- XONPDZSGENTBNJ-UHFFFAOYSA-N molecular hydrogen;sodium Chemical compound [Na].[H][H] XONPDZSGENTBNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGGQWILNAAODRS-UHFFFAOYSA-N n-methyl-4-[4-(methylamino)phenyl]aniline Chemical compound C1=CC(NC)=CC=C1C1=CC=C(NC)C=C1 JGGQWILNAAODRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000002791 naphthoquinones Chemical class 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- FWFGVMYFCODZRD-UHFFFAOYSA-N oxidanium;hydrogen sulfate Chemical compound O.OS(O)(=O)=O FWFGVMYFCODZRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003495 polar organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical compound O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N pyridin-2-ol Chemical compound OC1=CC=CC=N1 UBQKCCHYAOITMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N pyrimidin-2-ol Chemical compound OC1=NC=CC=N1 VTGOHKSTWXHQJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011044 quartzite Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N sulfurothioic S-acid Chemical compound OS(O)(=O)=S DHCDFWKWKRSZHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N thioxanthen-9-one Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3SC2=C1 YRHRIQCWCFGUEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 1
- AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N triphenylmethane Chemical compound C1=CC=CC=C1C(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 AAAQKTZKLRYKHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000406 trisodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019801 trisodium phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 229940075420 xanthine Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B62/00—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
- C09B62/44—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring
- C09B62/4401—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group not directly attached to a heterocyclic ring with two or more reactive groups at least one of them being directly attached to a heterocyclic system and at least one of them being directly attached to a non-heterocyclic system
- C09B62/4424—Azo dyes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09B—ORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
- C09B62/00—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves
- C09B62/02—Reactive dyes, i.e. dyes which form covalent bonds with the substrates or which polymerise with themselves with the reactive group directly attached to a heterocyclic ring
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Coloring (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は新規な反応染料、その製造方法、ならびに繊維
材料の染色または捺染のためのその使用に関する。
材料の染色または捺染のためのその使用に関する。
反応染料を使用する染色分野においては、近来染色物の
品質ならびに染色工程の経済性に対する要求水準が高度
化している。このため、向上された特性、特にその使用
に関して改良された特性を有する新規な反応染料が求め
られている。
品質ならびに染色工程の経済性に対する要求水準が高度
化している。このため、向上された特性、特にその使用
に関して改良された特性を有する新規な反応染料が求め
られている。
常温パッド・バッチ法によって木綿を染色するために、
低い染色温度に適する十分な直接性を有すると共に、非
固着部分が容易に洗い落しうる反応染料が現在要求され
ている。
低い染色温度に適する十分な直接性を有すると共に、非
固着部分が容易に洗い落しうる反応染料が現在要求され
ている。
かかる反応染料は、さらに所要放置時間が短かくてすむ
ような高い反応性を有すゐ必要があり、lた特に高い固
着率で染色を可能ならしめる必要がある。公知の染料に
よってはこれらの要求を十分に満足することはできない
。
ような高い反応性を有すゐ必要があり、lた特に高い固
着率で染色を可能ならしめる必要がある。公知の染料に
よってはこれらの要求を十分に満足することはできない
。
したがって本発明の目的は、上記した必要特性を高度に
有する常温パッド・バッチ法に逼轟な新規且つ改良され
た反応染料を提供することである。かかる新規染料は、
とシわけ高い固着率と高い繊維−染料結合安定性を示す
ものでなければならない。さらに、繊維に固着されなか
った部分が容易に洗い出しうるものでなければならない
。さらにまた、全般的に良好な染色怒ろう性、たとえば
耐光盟ろう性および湿潤堅ろう性を持つ染色物を与える
ものでなければならない。
有する常温パッド・バッチ法に逼轟な新規且つ改良され
た反応染料を提供することである。かかる新規染料は、
とシわけ高い固着率と高い繊維−染料結合安定性を示す
ものでなければならない。さらに、繊維に固着されなか
った部分が容易に洗い出しうるものでなければならない
。さらにまた、全般的に良好な染色怒ろう性、たとえば
耐光盟ろう性および湿潤堅ろう性を持つ染色物を与える
ものでなければならない。
しかして、ここに本発明によって、下記に詳細に定義す
る新規な二反応性染料によって上記の目的が達成される
ことが見出され九。
る新規な二反応性染料によって上記の目的が達成される
ことが見出され九。
本発明の対象である灰石染料は、下記一般式(11で表
わされる。
わされる。
式中、
Dはモノアゾ系、金属錯塩7ゾ系、アントラキノン系、
フタロシアニン系、ホルマザン系、アゾメチン系、ジオ
キサジン系、フェナジン系、スチルベン系、トリフェニ
ルメタン系、キサンチン系、チオキサントン系、ニトロ
7リール系、ナフトキノン系、ピレンキノン系、または
ペリレンテトラカルボイミド系の染料の残基を意味し、 R,は水素、または場合によっては置換され7’CC,
4〜フルキル基を意味し、セしてXはビニル基、β−ス
ルファトエチル基、β−チオスルファトエチル基、β−
クロロエチル基、またはβ−7πトキシエチル基を意味
する。
フタロシアニン系、ホルマザン系、アゾメチン系、ジオ
キサジン系、フェナジン系、スチルベン系、トリフェニ
ルメタン系、キサンチン系、チオキサントン系、ニトロ
7リール系、ナフトキノン系、ピレンキノン系、または
ペリレンテトラカルボイミド系の染料の残基を意味し、 R,は水素、または場合によっては置換され7’CC,
4〜フルキル基を意味し、セしてXはビニル基、β−ス
ルファトエチル基、β−チオスルファトエチル基、β−
クロロエチル基、またはβ−7πトキシエチル基を意味
する。
式(13中の残基りは、慣用的に家僕されていてもよい
。そのような残基りにおけるt換基の例としては、次の
ものが考慮される:メチル、エチル、プロピル、インプ
ロピル、ブチルなどの1乃至4個の炭:A原子を有する
アルキル基、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプ
ロポキシ、ブトキシなどの1乃至4個の炭素原子を有す
るアルコキシ基、7セチル7ミノ、プロピオニル7ミノ
、ベンゾイルアミノのとときl乃至8個の炭素原子を有
するアシルアミノ基、アミノ基、メチルアミン、エチル
7ミノ、プロピル7ミノ、インプロピル7ミノ、ブチル
7ミノのととき1乃至4個の炭素原子を有するフルキル
7ミノ基、フェニル7ミノ基、N、N−ジ−β−ヒドロ
キシエチルアミノ基、N、N−ジ−β−スルファ、トエ
チルアミノ基、スルホベンジル7ミノ基、N、N−ジス
ルホベンジル7ミノ基、メトキシカルボニルまたはエト
キシカルボニルのとときアルコキシ基中に1乃至4個の
炭素原子を有するフルキルスルホニル基、メチルスルホ
ニルまたはエチルスルホニルのととき1乃至4個の炭素
原子を有するフルキルスルホニル基、トリフルオロメチ
ル基、ニトロ基、シフ〕基、フッ素、塩素、臭素などの
ハロゲン、カルバモイル基、N−メチルカルバモイルま
たはN−エチルカルバモイルのとときフルキル基中に1
乃至4個の炭素原子を有するN−フルキルカルバモイル
基、スルファモイル基、N−メチルスルファモイル、N
−プロピルスルファモイル、N−イソプロピルスルファ
モイル、N−ブチルスルファモイルのととき1乃至4個
の炭素原子を有するN−フルキルスルファモイル基、N
−(4−ヒドロキシエチル1−スルファモイル基、N。
。そのような残基りにおけるt換基の例としては、次の
ものが考慮される:メチル、エチル、プロピル、インプ
ロピル、ブチルなどの1乃至4個の炭:A原子を有する
アルキル基、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、イソプ
ロポキシ、ブトキシなどの1乃至4個の炭素原子を有す
るアルコキシ基、7セチル7ミノ、プロピオニル7ミノ
、ベンゾイルアミノのとときl乃至8個の炭素原子を有
するアシルアミノ基、アミノ基、メチルアミン、エチル
7ミノ、プロピル7ミノ、インプロピル7ミノ、ブチル
7ミノのととき1乃至4個の炭素原子を有するフルキル
7ミノ基、フェニル7ミノ基、N、N−ジ−β−ヒドロ
キシエチルアミノ基、N、N−ジ−β−スルファ、トエ
チルアミノ基、スルホベンジル7ミノ基、N、N−ジス
ルホベンジル7ミノ基、メトキシカルボニルまたはエト
キシカルボニルのとときアルコキシ基中に1乃至4個の
炭素原子を有するフルキルスルホニル基、メチルスルホ
ニルまたはエチルスルホニルのととき1乃至4個の炭素
原子を有するフルキルスルホニル基、トリフルオロメチ
ル基、ニトロ基、シフ〕基、フッ素、塩素、臭素などの
ハロゲン、カルバモイル基、N−メチルカルバモイルま
たはN−エチルカルバモイルのとときフルキル基中に1
乃至4個の炭素原子を有するN−フルキルカルバモイル
基、スルファモイル基、N−メチルスルファモイル、N
−プロピルスルファモイル、N−イソプロピルスルファ
モイル、N−ブチルスルファモイルのととき1乃至4個
の炭素原子を有するN−フルキルスルファモイル基、N
−(4−ヒドロキシエチル1−スルファモイル基、N。
N−ジー(β−ヒドロキシエチル]−スルファモイル基
、N−フェニルスルファモイル基、ウレイド基、ヒドロ
キシル基、カルボキシル基、スルホメチル基、を九はス
ルホ基。好ましくは、残基りは1つまたはそれ以上のス
ルホン酸基を含む。Dが7ゾ染鼾の残基を意味する式(
1]の反応染料は、置換基として特にメチル、エチル、
メトキシ、エトキシ、アセチル7ミノ、ベンゾイルアミ
ン、7ミノ、塩素、臭素、ウレイド、ヒドロキシル、カ
ルボキシル、スルホメチル、またはスルホを有する。
、N−フェニルスルファモイル基、ウレイド基、ヒドロ
キシル基、カルボキシル基、スルホメチル基、を九はス
ルホ基。好ましくは、残基りは1つまたはそれ以上のス
ルホン酸基を含む。Dが7ゾ染鼾の残基を意味する式(
1]の反応染料は、置換基として特にメチル、エチル、
メトキシ、エトキシ、アセチル7ミノ、ベンゾイルアミ
ン、7ミノ、塩素、臭素、ウレイド、ヒドロキシル、カ
ルボキシル、スルホメチル、またはスルホを有する。
基R8がアルキル基である場合には、それは直鎖状また
は分枝状のアルキル基であシ得、そしてたとえばハロゲ
ン、ヒドロ牛シル、シアノ、C34−フルコキシ、カル
ボキシル、またはスルホによって置換されていてもよい
。
は分枝状のアルキル基であシ得、そしてたとえばハロゲ
ン、ヒドロ牛シル、シアノ、C34−フルコキシ、カル
ボキシル、またはスルホによって置換されていてもよい
。
R,とR,との具体例として下記の基が例示される:
メチル、エチル、プロピル、インプロピル、ブチル、イ
ソブチル、禦−ブチル% t@rt−ブチル−カルボキ
シメチル、β−カルボキシエチル、β−カルボキシプロ
ピル、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニル
メチル、β−メトキシエチル、β−エトキシエチル、β
−メトキシプロピル、β−クロロエチル、r−ブロモプ
ロピル、β−ヒドロキシエチル、β−ヒドロ牛レジブチ
ルβ−シアノエチル、スルホメチル、f−スルホエチル
、7ミノスルホニルメチル、β−スルフ7トエチル。
ソブチル、禦−ブチル% t@rt−ブチル−カルボキ
シメチル、β−カルボキシエチル、β−カルボキシプロ
ピル、メトキシカルボニルメチル、エトキシカルボニル
メチル、β−メトキシエチル、β−エトキシエチル、β
−メトキシプロピル、β−クロロエチル、r−ブロモプ
ロピル、β−ヒドロキシエチル、β−ヒドロ牛レジブチ
ルβ−シアノエチル、スルホメチル、f−スルホエチル
、7ミノスルホニルメチル、β−スルフ7トエチル。
R3は好ましくは水素、メチル、1九はエチルである。
Dがモノアゾ染料または対応する金属錯塩アゾ染料の残
基である式(1)の反応染料が好ましい。この場合、2
種の反応基、すなわちビニルスルホニル基、β−スルフ
ァトエチルスルホニル基などの基と2.4−ジフルオロ
−5−クロロピリミジル基とは、別々の出発成分(fな
わち、ジアゾ成分とカップリング成分1の残基に結合し
ているか、あるいは同一の出発成分の残基に結合してる
。すなわち、この場合には、反応染料はたとえば下記式
の構造を持つ。
基である式(1)の反応染料が好ましい。この場合、2
種の反応基、すなわちビニルスルホニル基、β−スルフ
ァトエチルスルホニル基などの基と2.4−ジフルオロ
−5−クロロピリミジル基とは、別々の出発成分(fな
わち、ジアゾ成分とカップリング成分1の残基に結合し
ているか、あるいは同一の出発成分の残基に結合してる
。すなわち、この場合には、反応染料はたとえば下記式
の構造を持つ。
または
の基を介して発色団に結合しているような式(1)の反
応染料も考慮に入れるべきである。
応染料も考慮に入れるべきである。
上記式中、R5とXとは式(1)において定義し九意味
を有し、そしてり、flジアゾ底成分残基、そしてKは
カップリング成分の残基を意味する。、2つのX−5O
,反応基が存在する場合には、それらFi籍にジアゾ成
分の残基に結合しておシ、そして染料分子が2つの2゜
4−ジフルオロ−5−クロロピリミジル基を含有してい
る場合には、それらはカップリング成分に存在している
のが好ましめつし次がって、式(1)中の反応基が結合
してiる位置によりては二反応性および四反応性染料の
場合もるることを考慮に入れるべきである。以上のこと
は、金Jlti錯塩7ゾ染料の場合にも同様に該当する
。
を有し、そしてり、flジアゾ底成分残基、そしてKは
カップリング成分の残基を意味する。、2つのX−5O
,反応基が存在する場合には、それらFi籍にジアゾ成
分の残基に結合しておシ、そして染料分子が2つの2゜
4−ジフルオロ−5−クロロピリミジル基を含有してい
る場合には、それらはカップリング成分に存在している
のが好ましめつし次がって、式(1)中の反応基が結合
してiる位置によりては二反応性および四反応性染料の
場合もるることを考慮に入れるべきである。以上のこと
は、金Jlti錯塩7ゾ染料の場合にも同様に該当する
。
さらに、反応基の一方または両方が下記式この場合、X
−S O,−基ないし2.4−ジフルオロ−5−クロ
ロピリミジニルアミノ基はEl/CM合している。Eは
、場合によっては置換されfc脂肪族または芳香族架橋
メンバーである。この架橋メンバーEは好ましくはフル
キレン基または7リーレン基である。Eがフルキレン基
である場合には、それは、長鎖(たとえば10個筐九は
それ以上の炭素原子を有する1または短鎖の直鎖状また
は分枝状フルキレン基で6シうる。臀に2乃至6MJの
炭素原子を有するフルキレン基たとえばエチレン、プロ
ピレン、ブチレン、ヘキシレン、シクロへキシレンなど
が考慮される。7リーレン基としてのEの例は、ナフチ
レン基、ジフェニルまたはスチルベンの残品、脣にフ二
二しン基である。Eは、さらに例えば次のような置換M
、を含有していてもよい8フツ素、塩累、臭素のごとき
ハロゲン原子、メチル、エチル、プロピルのととき1乃
至4個の炭素原子を有するアルキル基、メトキシ、エト
キシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシのごと@l
乃至4個の炭素原子を有するアルコキシ基、カルボキシ
基、またはスルホ基。上記式のBとR′とは、互に独立
的に水素、または場合によっては置換されたC、−4−
7九キル基を意味する。Yはハロゲン原子、場合によっ
てはR換され7’C7ミノ基、ヒドロキシル基、アルコ
キシ基、7リールオキシ基、アルキルチオ基、または7
リールチオ基を意味する。
−S O,−基ないし2.4−ジフルオロ−5−クロ
ロピリミジニルアミノ基はEl/CM合している。Eは
、場合によっては置換されfc脂肪族または芳香族架橋
メンバーである。この架橋メンバーEは好ましくはフル
キレン基または7リーレン基である。Eがフルキレン基
である場合には、それは、長鎖(たとえば10個筐九は
それ以上の炭素原子を有する1または短鎖の直鎖状また
は分枝状フルキレン基で6シうる。臀に2乃至6MJの
炭素原子を有するフルキレン基たとえばエチレン、プロ
ピレン、ブチレン、ヘキシレン、シクロへキシレンなど
が考慮される。7リーレン基としてのEの例は、ナフチ
レン基、ジフェニルまたはスチルベンの残品、脣にフ二
二しン基である。Eは、さらに例えば次のような置換M
、を含有していてもよい8フツ素、塩累、臭素のごとき
ハロゲン原子、メチル、エチル、プロピルのととき1乃
至4個の炭素原子を有するアルキル基、メトキシ、エト
キシ、プロピルオキシ、イソプロピルオキシのごと@l
乃至4個の炭素原子を有するアルコキシ基、カルボキシ
基、またはスルホ基。上記式のBとR′とは、互に独立
的に水素、または場合によっては置換されたC、−4−
7九キル基を意味する。Yはハロゲン原子、場合によっ
てはR換され7’C7ミノ基、ヒドロキシル基、アルコ
キシ基、7リールオキシ基、アルキルチオ基、または7
リールチオ基を意味する。
本発明による反応染料の9らで好筐しいものは下記の各
式で示さnる反応染料である。
式で示さnる反応染料である。
(式中、R3は水素、メチル、ま九はエチル、Xは式(
1)において定義し九意床を有し、そしてベンゼンFR
ha、場合によってはさらに置換されていてもよい); (式中、Xは式(IIにおいて定義し九意味を有し、そ
してベンゼン環入は、場合によってはさらに置換されて
いてもよい1; (式中、R1は水素、メチル、またはエチル、Xは式(
1)において定義した意味を有し、そしてベンゼン環^
は、場合によってはさらに置換されでいてもよい); (式中、Xは式(13において定義し九意味を有し、そ
してベンゼンInは、場合によってはさらに置換されて
いてもよいJ。
1)において定義し九意床を有し、そしてベンゼンFR
ha、場合によってはさらに置換されていてもよい); (式中、Xは式(IIにおいて定義し九意味を有し、そ
してベンゼン環入は、場合によってはさらに置換されて
いてもよい1; (式中、R1は水素、メチル、またはエチル、Xは式(
1)において定義した意味を有し、そしてベンゼン環^
は、場合によってはさらに置換されでいてもよい); (式中、Xは式(13において定義し九意味を有し、そ
してベンゼンInは、場合によってはさらに置換されて
いてもよいJ。
式(2)乃至(5)の反応染料のうちでは、ベンゼン環
Aがさらに置換されていない、セして/またはXがビニ
ル基またはβ−スルファトエチル基であるものがさらに
好ましい。
Aがさらに置換されていない、セして/またはXがビニ
ル基またはβ−スルファトエチル基であるものがさらに
好ましい。
式(1)の反応染料の製造方法の特徴は次の通シである
。
。
すなわち、式
(式中、D、B、 およびXは式(1)において定義
し九意味を有する)の染料またはその前駆物質を2.4
.61−リフルオロ−5−クロロピリミジンと反応させ
て式(11の反応染料を生成させるか、あるいは得られ
九中間生成物を所望の目的染料に変換し、そして場合に
よってはこれに続いてさらにその他の変換反応を行なう
4のである。
し九意味を有する)の染料またはその前駆物質を2.4
.61−リフルオロ−5−クロロピリミジンと反応させ
て式(11の反応染料を生成させるか、あるいは得られ
九中間生成物を所望の目的染料に変換し、そして場合に
よってはこれに続いてさらにその他の変換反応を行なう
4のである。
したがって、ナでにX−5O*−基を含有してい−る染
料から出発して2,4.6−)リフルオロ−5−クロロ
ピリミジンで基−N(RtJHを7シル化する方法、あ
るいは対応する前駆物質、たとえば下記式 のジアゾ成分を使用し、これを基−N(R,IHを含有
しているカップリング成分にカップリングし、そしてそ
のカップリングの前または後で該基−N(氏)Hlに2
.4.6−1リフルオロ−δ−クロロピリミジンで7シ
ル化する方法のいずれかによって製造が実施できる。
料から出発して2,4.6−)リフルオロ−5−クロロ
ピリミジンで基−N(RtJHを7シル化する方法、あ
るいは対応する前駆物質、たとえば下記式 のジアゾ成分を使用し、これを基−N(R,IHを含有
しているカップリング成分にカップリングし、そしてそ
のカップリングの前または後で該基−N(氏)Hlに2
.4.6−1リフルオロ−δ−クロロピリミジンで7シ
ル化する方法のいずれかによって製造が実施できる。
上記の製造方法において、アシル化可能な基−N(R,
)Hはジアゾ成分内に存在していてもよく、これに相応
してX−go、−基はカップリング成分に存在していて
もよい。この場合には、ジアゾ成分としては脣に1.3
−フ二二レンジアミンー4−スルホン酸、1゜4−7二
二レンジアミンー2−スルホン散、1.4−フ二二レン
ジアミンー2.5−ジスルホン酸、または1.3−フェ
ニルレンジアミン−4,6−ジスルホン酸が使用される
。
)Hはジアゾ成分内に存在していてもよく、これに相応
してX−go、−基はカップリング成分に存在していて
もよい。この場合には、ジアゾ成分としては脣に1.3
−フ二二レンジアミンー4−スルホン酸、1゜4−7二
二レンジアミンー2−スルホン散、1.4−フ二二レン
ジアミンー2.5−ジスルホン酸、または1.3−フェ
ニルレンジアミン−4,6−ジスルホン酸が使用される
。
場合によっては、対応する7tチルアミノ化合物または
ニトロ化合物が使用されうる。この場合には、そのアセ
チルアミノ基またはニトロ基は、2.4.ロートリフル
オロ−5−クロロピリミジンとの縮合前に、ケン化また
は還元によってH,N−基に変換される。し九がって、
完成アゾ染料中の反応基の位置は、否定の出発成分(ジ
アゾ成分かまたはカップリング成分Jt’C爪1屯じ島
〆っ鵠〜ものではない。
ニトロ化合物が使用されうる。この場合には、そのアセ
チルアミノ基またはニトロ基は、2.4.ロートリフル
オロ−5−クロロピリミジンとの縮合前に、ケン化また
は還元によってH,N−基に変換される。し九がって、
完成アゾ染料中の反応基の位置は、否定の出発成分(ジ
アゾ成分かまたはカップリング成分Jt’C爪1屯じ島
〆っ鵠〜ものではない。
さらに、両方の反応基が同一の成分に結合している場合
もあシうる。たとえば、繊維反応性基アゾ成分と下記式 のカップリング成分とを使用し、そしてカップリング後
に、その−NFI、 を2,4.ロートリフルオロ−
5−クロロピリミジンで7シル化した場合にそのような
反応染料が生成される。
もあシうる。たとえば、繊維反応性基アゾ成分と下記式 のカップリング成分とを使用し、そしてカップリング後
に、その−NFI、 を2,4.ロートリフルオロ−
5−クロロピリミジンで7シル化した場合にそのような
反応染料が生成される。
染料前駆物質から出発する製造法は、Dが2つまたは2
つ以上の成分を合成した染料の残基であるような式(1
)の反応染料の製造のために適する。2つまたは2つ以
上の成分を合成した染料の例はモノ7ゾ染料、金ll4
fj!i塩7ゾ染料、ホルマザン染料、およびアゾメチ
ン染料でるる。前駆物質から出発して目的染料を製造す
る場合、そのほとんどはカップリングによる7ゾ染料の
製造である。
つ以上の成分を合成した染料の残基であるような式(1
)の反応染料の製造のために適する。2つまたは2つ以
上の成分を合成した染料の例はモノ7ゾ染料、金ll4
fj!i塩7ゾ染料、ホルマザン染料、およびアゾメチ
ン染料でるる。前駆物質から出発して目的染料を製造す
る場合、そのほとんどはカップリングによる7ゾ染料の
製造である。
基本的には、すべての染料クラスの式(1)の4応染料
がそれ自体公知の方法ま九は公知の方法に準じて、式(
11に従う繊維反応性基を含有している前駆物質または
中間生成物から出発して、あるいはそれらのM、m反応
性基を染料特性をもつ適当な中間物質へ導入することに
よって製造することができる。
がそれ自体公知の方法ま九は公知の方法に準じて、式(
11に従う繊維反応性基を含有している前駆物質または
中間生成物から出発して、あるいはそれらのM、m反応
性基を染料特性をもつ適当な中間物質へ導入することに
よって製造することができる。
別の有利な製造方法として次の方法がある。
すなわち、まず最初に反応基の前駆体を含有している染
料を製造し、そして後からその前駆体を目的の反応基に
、例えばエステル化あるいは付加反応によって変換する
方法である。
料を製造し、そして後からその前駆体を目的の反応基に
、例えばエステル化あるいは付加反応によって変換する
方法である。
例として、XがElO−CH!−C占−基である式(6
)の染料を製造し、そし、てこの中間生成物をアシル化
の前または後で硫酸と反応させt1ヒドロキシル基をス
ルファト基に変換することができる。あるいはまた、X
がビニル基H,C−Cl−である類似の染料を使用し、
セしてこの中間物質にチオ硫酸を付加すれば基H0,8
8−CH,CH,−が生成される。式(6)の染料また
は適当な前駆物質中のヒドロキシル基の硫酸エステル化
は、例えば0℃から適度に高められた温度までの範囲の
温度において濃硫酸と反応させることによって実施され
る。
)の染料を製造し、そし、てこの中間生成物をアシル化
の前または後で硫酸と反応させt1ヒドロキシル基をス
ルファト基に変換することができる。あるいはまた、X
がビニル基H,C−Cl−である類似の染料を使用し、
セしてこの中間物質にチオ硫酸を付加すれば基H0,8
8−CH,CH,−が生成される。式(6)の染料また
は適当な前駆物質中のヒドロキシル基の硫酸エステル化
は、例えば0℃から適度に高められた温度までの範囲の
温度において濃硫酸と反応させることによって実施され
る。
硫酸エステル化はまた、例えばN−メチルピロリドンの
ごとき極性有機溶剤中、10乃至80℃の温度でヒドロ
キシル化合物を、ヒドロキシル基1モルに対し2モルの
クロロスルホン酸と反応させることによっても実施され
る。好ましくは、硫酸エステル化は該当する化合物を5
乃至15℃の温度で硫酸−水和物中に投入することによ
って実施される。式(1)の化合物中、または中間物質
中に、Xとしてスルファト基の代りに、アルカリ性条件
下で脱離可能な他の基、たとえばチオスルファト基を導
入することはそれ自体公知の方法で実施される。
ごとき極性有機溶剤中、10乃至80℃の温度でヒドロ
キシル化合物を、ヒドロキシル基1モルに対し2モルの
クロロスルホン酸と反応させることによっても実施され
る。好ましくは、硫酸エステル化は該当する化合物を5
乃至15℃の温度で硫酸−水和物中に投入することによ
って実施される。式(1)の化合物中、または中間物質
中に、Xとしてスルファト基の代りに、アルカリ性条件
下で脱離可能な他の基、たとえばチオスルファト基を導
入することはそれ自体公知の方法で実施される。
染料の合成KIi!lいて脱離反応を行なうこともでき
る。たとえば、スルフ7トエチルスルホニル基を含有し
ている式(1)の反応染料を、水散化ナトリウムのごと
き酸脱離剤で処理してそのスルフ7トエチルスルホニル
基をビニルスルホニル基に変換することができる。
る。たとえば、スルフ7トエチルスルホニル基を含有し
ている式(1)の反応染料を、水散化ナトリウムのごと
き酸脱離剤で処理してそのスルフ7トエチルスルホニル
基をビニルスルホニル基に変換することができる。
上記した反応基の中間体を経由する製造方法は、多くの
場合−元的且つ完全に進行する。
場合−元的且つ完全に進行する。
製造されへ反応染料中に金属錯塩形成能をもつ基が存在
する場合には、その反応染料を後から金属化することも
できる。
する場合には、その反応染料を後から金属化することも
できる。
製造における上記した個々の工程は・種々の順序で実施
しうるものであるので、製造法の種々の実施態様が可能
である。一般酌には、反応は順次段階的に実施される。
しうるものであるので、製造法の種々の実施態様が可能
である。一般酌には、反応は順次段階的に実施される。
その場合、各反応成分間の個々の反応順序は特定の条件
を考慮して決定するのが有利である。、たとえば、特定
の条件下では2.4−ジフルオロ−5−クロロピリミジ
ル基の加水分解が生じるので、1セチル7ミノ基を含有
している中間生成物は、2.4.6−1リフルオロ−5
−クロロピリミジンと縮合する前に、その7セチル基な
脱離するためにケン化しなければならない。いずれの部
分反応を最初に実施するのが有利かはケース・パイ・ケ
ースであシ、主として反応に関与する7ミノ化合−の溶
解性、および7シル化されるべき7ミノ基の塩基度によ
って決まる。式(6)の染料ま九は染料前駆生成物の2
.4.ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンによる
7シル化は、それ自体公知の方法で、好ましくは水溶液
または水性W&渇物中、かつアルカリ性酸結合剤、たと
えば水性アルカリ水酸化物、アルカリ炭酸塩、tftは
フルカリ重炭酸塩の存在で実施される。
を考慮して決定するのが有利である。、たとえば、特定
の条件下では2.4−ジフルオロ−5−クロロピリミジ
ル基の加水分解が生じるので、1セチル7ミノ基を含有
している中間生成物は、2.4.6−1リフルオロ−5
−クロロピリミジンと縮合する前に、その7セチル基な
脱離するためにケン化しなければならない。いずれの部
分反応を最初に実施するのが有利かはケース・パイ・ケ
ースであシ、主として反応に関与する7ミノ化合−の溶
解性、および7シル化されるべき7ミノ基の塩基度によ
って決まる。式(6)の染料ま九は染料前駆生成物の2
.4.ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンによる
7シル化は、それ自体公知の方法で、好ましくは水溶液
または水性W&渇物中、かつアルカリ性酸結合剤、たと
えば水性アルカリ水酸化物、アルカリ炭酸塩、tftは
フルカリ重炭酸塩の存在で実施される。
製造法のi要な5A施態様は、後記実施的に詳細に示さ
れている。
れている。
式(1)の反応染料の製造のために使用されうる出発物
質を、さらに具体的に以下に記載する。
質を、さらに具体的に以下に記載する。
式(6)の染料としては骨に下記の構造タイプの染料が
考慮される: 80 NH1 NF2 5OsH N)l之 l:2−クロム錯塩 りが7ゾ染料の残基を意味する式(1)の好ましい反応
染料を製造するために、例えば前記し九ような完成7ミ
ノ染料から出発しないで、染料前駆物質から、すなわち
ジアゾ成分とカンプリング成分とから出発する場合には
、その2つの成分のうちの一方は少なくとも1つの7シ
ル化可能な7ミノ基を、そして他方は少なくとも1つの
基X −S Ol−を有していなけnばならない。ジア
ゾ成分として適当なものは、主として7ミノベンゼン系
と7ミノナフタリン系とから選択される化合物、たとえ
ば上記に示し九谷式に含まれているような化合物である
。具体真としては下記のものが増殖される: 1.3−ジアミノベンゼン、 1.4−ジアミノベンゼン、 1.3−ジアミノ−4−クロロベンゼン、1.3−ジア
ミノ−4−メチルベンゼン、1.3−ジアミノ−4−エ
チルベンゼン、1.3−ジアミノ−4−メトキシベンゼ
ン、1.3−ジアミノ−4−エトキシベンゼン、1.4
−ジアミノ−2−メチルベンゼン、1.4−ジアミノ−
2−メトキシベンゼン、1.4−ジアミノ−2−エトキ
シベンゼン、1.4−ジアミノ−2−クロロベンゼン、
1.4−ジアミノ−2,5−ジメチルベンゼン、 1.4−ジアミノ−2,5−ジエチルベンゼン− 1,4−ジアミノ−2−メチル−5−メトキシベンゼン
、 1.4−ジアミノ−2,5−ジメトキシベンゼン、 1.4−ジアミノ−2,5−ジェトキシベンゼン、 2.6−シアミツナフタリン、 1.3−ジアミノ−2,4,s−トリメチルベンゼン、 1.4−ジアミノ−2,3,5,6−チトラメチルベン
ゼン、 1.3−ジアミノ−4−ニトロベンゼン、4.4′ −
ジアミノスチルベン、 4.4′−ジアミノジフェニルメタン、4.41−ジア
ミノとフェニル(ベンジジン11 3.3’ 、ジメチルベンジジン、 3.3′−ジメトキシベンジジン、 3.3′ −ジクロロベンジジン、 3.3′−ジカルボキシベンジジン、 3.3′−ジカルボキシメトキシベンジジン、 2.2′ −ジメチルベンジジン、 4.2′ −ジアミノジフェニル(ジフエニリンノ、 2.6−ジアミツナフタリンー4.8−ジスルホン酸、 1.4−ジアミノベンゼン−2−スルホン酸、 1.4−ジアミノベンゼン−2,5−ジスルホン酸、 1.4−ジアミノベンゼン−2,6−ジスルホン酸、 1.3−ジアミノベンゼン−4−スルホン酸、 1.3−ジアミノベンゼン−4,6−ジスルホン酸、 1.4−ジアミノ−2−クロロベンゼン−5−スルホン
rR。
考慮される: 80 NH1 NF2 5OsH N)l之 l:2−クロム錯塩 りが7ゾ染料の残基を意味する式(1)の好ましい反応
染料を製造するために、例えば前記し九ような完成7ミ
ノ染料から出発しないで、染料前駆物質から、すなわち
ジアゾ成分とカンプリング成分とから出発する場合には
、その2つの成分のうちの一方は少なくとも1つの7シ
ル化可能な7ミノ基を、そして他方は少なくとも1つの
基X −S Ol−を有していなけnばならない。ジア
ゾ成分として適当なものは、主として7ミノベンゼン系
と7ミノナフタリン系とから選択される化合物、たとえ
ば上記に示し九谷式に含まれているような化合物である
。具体真としては下記のものが増殖される: 1.3−ジアミノベンゼン、 1.4−ジアミノベンゼン、 1.3−ジアミノ−4−クロロベンゼン、1.3−ジア
ミノ−4−メチルベンゼン、1.3−ジアミノ−4−エ
チルベンゼン、1.3−ジアミノ−4−メトキシベンゼ
ン、1.3−ジアミノ−4−エトキシベンゼン、1.4
−ジアミノ−2−メチルベンゼン、1.4−ジアミノ−
2−メトキシベンゼン、1.4−ジアミノ−2−エトキ
シベンゼン、1.4−ジアミノ−2−クロロベンゼン、
1.4−ジアミノ−2,5−ジメチルベンゼン、 1.4−ジアミノ−2,5−ジエチルベンゼン− 1,4−ジアミノ−2−メチル−5−メトキシベンゼン
、 1.4−ジアミノ−2,5−ジメトキシベンゼン、 1.4−ジアミノ−2,5−ジェトキシベンゼン、 2.6−シアミツナフタリン、 1.3−ジアミノ−2,4,s−トリメチルベンゼン、 1.4−ジアミノ−2,3,5,6−チトラメチルベン
ゼン、 1.3−ジアミノ−4−ニトロベンゼン、4.4′ −
ジアミノスチルベン、 4.4′−ジアミノジフェニルメタン、4.41−ジア
ミノとフェニル(ベンジジン11 3.3’ 、ジメチルベンジジン、 3.3′−ジメトキシベンジジン、 3.3′ −ジクロロベンジジン、 3.3′−ジカルボキシベンジジン、 3.3′−ジカルボキシメトキシベンジジン、 2.2′ −ジメチルベンジジン、 4.2′ −ジアミノジフェニル(ジフエニリンノ、 2.6−ジアミツナフタリンー4.8−ジスルホン酸、 1.4−ジアミノベンゼン−2−スルホン酸、 1.4−ジアミノベンゼン−2,5−ジスルホン酸、 1.4−ジアミノベンゼン−2,6−ジスルホン酸、 1.3−ジアミノベンゼン−4−スルホン酸、 1.3−ジアミノベンゼン−4,6−ジスルホン酸、 1.4−ジアミノ−2−クロロベンゼン−5−スルホン
rR。
1.4−ジアミノ−2−メチルベンゼン−5−スルホン
酸、 1.5−ジアミノ−6−メチルベンゼン−3−スルホン
酸、 1.3−ジアミノ−6−メチルベンゼン−4−スルホン
酸、 3−+3’ −ま次Fi4’ −7ミノベンゾイル
7ミノJ−1−7ミノベンゼンー6−スルホン酸、 1− (4’ −アミノベンゾイル7ミノク4−7ミ
ノベンゼンー2.5−ジスルホン酸、1.4−ジアミノ
ベンゼン−2−カルボン酸、 1.3−ジアミノベンゼン−4−カルボン酸、 1.2−ジアミノベンゼン−4−カルボン酸。
酸、 1.5−ジアミノ−6−メチルベンゼン−3−スルホン
酸、 1.3−ジアミノ−6−メチルベンゼン−4−スルホン
酸、 3−+3’ −ま次Fi4’ −7ミノベンゾイル
7ミノJ−1−7ミノベンゼンー6−スルホン酸、 1− (4’ −アミノベンゾイル7ミノク4−7ミ
ノベンゼンー2.5−ジスルホン酸、1.4−ジアミノ
ベンゼン−2−カルボン酸、 1.3−ジアミノベンゼン−4−カルボン酸、 1.2−ジアミノベンゼン−4−カルボン酸。
1.3−ジアミノベンゼン−5−カルボン酸、
1.4−ジアミノ−2−メチルベンゼン、4.4′−ジ
アミノジフェニルオキシド、4.41−ジアミノジフェ
ニル−尿fi−2゜2′ −ジスルホン酸、 4.4’ −’E;アミノジフェニルエタンー2゜2
′−ジスルホン酸、 4.41−ジアミノスチルベン−2,21−ジスルホン
酸、 4.4−ジアミノジフェニルエタン−2゜21−ジスル
ホン酸、 2−アミノ−5−7ミノメチルナフタリンー1−スルホ
ン酸、 2−7ミノー5−7ミノメチルナフタリンー1.7−ジ
スルホン酸、 1−7ミノー4−メト・キシ−5−7ミノメチルベンゼ
ンー6−スルホン醗、 1.3.5−トリアミノベンゼン。
アミノジフェニルオキシド、4.41−ジアミノジフェ
ニル−尿fi−2゜2′ −ジスルホン酸、 4.4’ −’E;アミノジフェニルエタンー2゜2
′−ジスルホン酸、 4.41−ジアミノスチルベン−2,21−ジスルホン
酸、 4.4−ジアミノジフェニルエタン−2゜21−ジスル
ホン酸、 2−アミノ−5−7ミノメチルナフタリンー1−スルホ
ン酸、 2−7ミノー5−7ミノメチルナフタリンー1.7−ジ
スルホン酸、 1−7ミノー4−メト・キシ−5−7ミノメチルベンゼ
ンー6−スルホン醗、 1.3.5−トリアミノベンゼン。
モノ−またはジス−アゾ染料の製造のためのジアゾ成分
として使用でき、Ha’tたは24結合された式X−5
O,−の基をt有している芳香族7ミシの例としては下
肥のものが挙げらnる: 1−アミノ−4−β−スルフ7トエチルスルホニルベン
ゼン、 1−7ミノー4−β−チオスルフントエチルスルホニル
ベンゼン、 1−7ミノー4−ビニルスルホニルベンゼン、 1−アミノ−4−β−クロロエチルスルホニルベンゼン
、 1−7ミノー3−β−スルフ7トエチルスルホニルベン
ゼン、 1−アミノ−3−ビニルスルホニルベンゼン、 1−7ミノー2−メトキシ−5−β−スルファトエチル
スルホニルベンゼン、 1−7ミノー2−メトキシ−5−β−チオスルファトエ
チルスルホニルベンゼン、1−7ミノー2−メトキシ−
5−ビニルスルホニルベンゼン、 1−7ミノー4−メトキシ−3−β−スルフ7トエチル
スルホニルベンゼン、 1−アミノ−4−メトキシ−3−β−ビニルスルボニル
ベンゼン、 ]−7ミノー2.5−ジメトキシ−4−β−スルフ7ト
エチルスルホニルベンゼン、1−アミノ−2,5−ジメ
トキシ−4−ビニルスルホニルベンゼン、 1−アミノ−2−メトキシ−4−β−スルフ7トエチル
スルホニルー5−メチルベンゼン− 】−7ミノー2−メト牛シー4−ビニルスルホニル−5
−メチルベンゼン、 1−7ミノー3−β−スルフ7トエチルスルホニルー6
−カルボキシベンゼン、 1−7ミノー3−ビニルスルホニル−6−カルボキシベ
ンゼン、 1−7ミノー4−β−スルファトエチルスルホニルベン
ゼン−2−スルホン酸、 1−7ミノー4−ビニルスルホニルベンゼン−2−スル
ホン酸、 1−7ミノー5−ビニルスルホニルベンゼシー2.4−
ジスルホン酸、 1−アミノ−2−ヒドロキシ−5−β−スルファトエチ
ルスルホニルベンゼン、 l−アミノ−2−ヒドロ乎シー4−β−スルフ7トエチ
ルスルホニルベンゼン、 1−アミノ−2−ヒドロキシ−5−β−スルファトエチ
ルスルホニルベンゼン−3−スルホン酸、 1−アミノ−2−ブロモ−4−β−スルフ7トエチルス
ルホニルベンゼン、 l−アミノ−2,6−ジクロロ−4−β−スルファトエ
チルスルホニルベンゼン、l−アミノ−2,4−ジー(
β−スルフ7トエチルスルホニル)−ベンゼン、 1−7ミノー2.4−ジー(β−スルファトエチルスル
ホニル−−5−クロロベンゼン、1−7ミノー2.4−
ジー(β−チオスルファトエチルスルホニルl−5−ク
ロロベンゼン、 1−7ミノー2.4−ジー(ビニルスルホニル1−ベン
ゼン、 1−7ミノー2.4−ジー(ビニルスルホニル1−5−
クロロベンゼン、 1−アミノ−29,4−ジー(β−アセトキシエチルス
ルホニルJ−ベンゼン、 1−7ミノー2.4−ジーtβ−アセトキシエチルスル
ボニル]−5−クロロベンゼン\2−7ミノー8−β−
スルフ7トエチルスルホニルナフタリン、 2−7ミノー6−β−スルファトエチルスルホニルナフ
タリン、 2−7ミノー6−β−スルフットエチルスルホニルナフ
タリン−1−スルホン酸、2−7ミノー8−β−スルフ
7トエチルスルホニルナフタリンー6−スルホン酸、2
−7ミノー6.8−ジー(β−スルフ7トエチルスルホ
ニルJ−ナフタリン。
として使用でき、Ha’tたは24結合された式X−5
O,−の基をt有している芳香族7ミシの例としては下
肥のものが挙げらnる: 1−アミノ−4−β−スルフ7トエチルスルホニルベン
ゼン、 1−7ミノー4−β−チオスルフントエチルスルホニル
ベンゼン、 1−7ミノー4−ビニルスルホニルベンゼン、 1−アミノ−4−β−クロロエチルスルホニルベンゼン
、 1−7ミノー3−β−スルフ7トエチルスルホニルベン
ゼン、 1−アミノ−3−ビニルスルホニルベンゼン、 1−7ミノー2−メトキシ−5−β−スルファトエチル
スルホニルベンゼン、 1−7ミノー2−メトキシ−5−β−チオスルファトエ
チルスルホニルベンゼン、1−7ミノー2−メトキシ−
5−ビニルスルホニルベンゼン、 1−7ミノー4−メトキシ−3−β−スルフ7トエチル
スルホニルベンゼン、 1−アミノ−4−メトキシ−3−β−ビニルスルボニル
ベンゼン、 ]−7ミノー2.5−ジメトキシ−4−β−スルフ7ト
エチルスルホニルベンゼン、1−アミノ−2,5−ジメ
トキシ−4−ビニルスルホニルベンゼン、 1−アミノ−2−メトキシ−4−β−スルフ7トエチル
スルホニルー5−メチルベンゼン− 】−7ミノー2−メト牛シー4−ビニルスルホニル−5
−メチルベンゼン、 1−7ミノー3−β−スルフ7トエチルスルホニルー6
−カルボキシベンゼン、 1−7ミノー3−ビニルスルホニル−6−カルボキシベ
ンゼン、 1−7ミノー4−β−スルファトエチルスルホニルベン
ゼン−2−スルホン酸、 1−7ミノー4−ビニルスルホニルベンゼン−2−スル
ホン酸、 1−7ミノー5−ビニルスルホニルベンゼシー2.4−
ジスルホン酸、 1−アミノ−2−ヒドロキシ−5−β−スルファトエチ
ルスルホニルベンゼン、 l−アミノ−2−ヒドロ乎シー4−β−スルフ7トエチ
ルスルホニルベンゼン、 1−アミノ−2−ヒドロキシ−5−β−スルファトエチ
ルスルホニルベンゼン−3−スルホン酸、 1−アミノ−2−ブロモ−4−β−スルフ7トエチルス
ルホニルベンゼン、 l−アミノ−2,6−ジクロロ−4−β−スルファトエ
チルスルホニルベンゼン、l−アミノ−2,4−ジー(
β−スルフ7トエチルスルホニル)−ベンゼン、 1−7ミノー2.4−ジー(β−スルファトエチルスル
ホニル−−5−クロロベンゼン、1−7ミノー2.4−
ジー(β−チオスルファトエチルスルホニルl−5−ク
ロロベンゼン、 1−7ミノー2.4−ジー(ビニルスルホニル1−ベン
ゼン、 1−7ミノー2.4−ジー(ビニルスルホニル1−5−
クロロベンゼン、 1−アミノ−29,4−ジー(β−アセトキシエチルス
ルホニルJ−ベンゼン、 1−7ミノー2.4−ジーtβ−アセトキシエチルスル
ボニル]−5−クロロベンゼン\2−7ミノー8−β−
スルフ7トエチルスルホニルナフタリン、 2−7ミノー6−β−スルファトエチルスルホニルナフ
タリン、 2−7ミノー6−β−スルフットエチルスルホニルナフ
タリン−1−スルホン酸、2−7ミノー8−β−スルフ
7トエチルスルホニルナフタリンー6−スルホン酸、2
−7ミノー6.8−ジー(β−スルフ7トエチルスルホ
ニルJ−ナフタリン。
さらに、対応するβ−ヒドロ壬シ化合物め工挙げられ、
これは前駆物質として使用しうる。
これは前駆物質として使用しうる。
ガ示すれば、l−アミノ−4−β−ヒドロキシエチルス
ルホニルベンゼン、1−7ミノー3−β−ヒドロキシエ
チルスルホニルベンゼン、1−アミノ−2,4−ジー(
β−ヒドロキシエチルスルホニル)−ベンゼン、l−7
ミノー2.4−ジー(β−ヒドロキシエチルスルホニル
1−5−クロロベンゼンなどである。
ルホニルベンゼン、1−7ミノー3−β−ヒドロキシエ
チルスルホニルベンゼン、1−アミノ−2,4−ジー(
β−ヒドロキシエチルスルホニル)−ベンゼン、l−7
ミノー2.4−ジー(β−ヒドロキシエチルスルホニル
1−5−クロロベンゼンなどである。
ジアゾ成分とじて、ジアミンの代りに、前記の製造方法
の説明において述べたように、その7tチル基がケン化
によりて後から再び脱離される7ミノ一7セチル7ミノ
化合物が使用される場合には、上記に告示し九ジアゾ成
分のモノ7セチル化合物、たとえば1−7セチル7ミノ
ー3−7ミノベンゼンー4−スルホン酸またはl−7セ
チル7ミノー4−7ミノベンゼンー3−スルホン酸が考
慮される。
の説明において述べたように、その7tチル基がケン化
によりて後から再び脱離される7ミノ一7セチル7ミノ
化合物が使用される場合には、上記に告示し九ジアゾ成
分のモノ7セチル化合物、たとえば1−7セチル7ミノ
ー3−7ミノベンゼンー4−スルホン酸またはl−7セ
チル7ミノー4−7ミノベンゼンー3−スルホン酸が考
慮される。
カップリング成分として特に逼轟な化合物は、7ミノベ
ンゼン系およびナフタリン系の化合物であシ、例えば7
ニリン、N−モノ置換アニリン、m−フェニレンジアミ
ン誘導体、7ミノナフタリン、ナフトール、アミノナフ
タリンスルホン酸、ナフトールスルホン酸、または7ミ
ノナフトールスルホン葭、さらにはピラゾロン、7ミノ
ビラゾル、7ミノビリジン、ヒドロキシピリジン/ピリ
ドン、アミノピリミジン、ヒドロキシピリミジン、イン
ドール、バルビッール酸誘導体、またはアセドアtし々
ジーリドである。具体肉をあげれば以下のものである: 1−7ミノー3−メチルベンゼン、 1−7ミノー2−メトキシ−5−メチルベンゼン、 1−7ミノー2.5−ジメチルベンゼン、3−7ミノフ
エニル尿素、 1−7ミノー3−7tチル7ミノベンゼン、1−アミノ
−3−ヒドロキシアセチル7ミノベンゼン、 1.3−ジアミノベンゼン−4−スルホン酸、 1−7ミノナフタリンー6−ま九社−8−スルホン酸、 1−アミノ−2−メトキシナフタリン−6−スルホン酸
、 2−7ミノナフタリンー5.7−ジスルホン酸、 l−アミノ−8−ヒドロキシナフタリン−6−スルホン
酸、 1−アミノ−8−ヒドロキシナフタリン−2,4−ジス
ルホン酸、 2−ヒドロキシ−3−7ミノナフタリンー5.7−ジス
ルホン酸、 1−アミノ−8−ヒドロキシナフタリン−2,4,6−
1’リスルホン酸、 2−アミノ−5−ヒドロキシナフタリン−7−スルホン
酸、 2−メチル7ミノーまたは2−エチル7ミノー5−とド
ロキシナフタリン−7−スルホン酸、 2−アミノ−5−ヒドロキシナフタリン−1,7−ジス
ルホン酸、 2−アミノ−8−とドロキシナフタリン−6−スルホン
酸、 2−メチル7ミノーまたは2−エチルアミノ−8−とド
ロキシナフタリン−6−スルホン酸、 2−7ミノー8−とドロキシナフタリン−3,6−ジス
ルホン酸・ 1−アミノ−5−ヒドロキシナフタリン−7−スルホン
酸、 1−7ミノー8−ヒドロキシナフタリン−3,6−また
は−4,6−ジスルホン酸、1− (4’ −7ミノベ
ンゾイルアミノ)8−ヒドロキシナフタリン−3,6−
または−4,6−ジスルホンは、 2−(4’−7ミノー3′−スルホフェニルアミノ」−
5−ヒドロキシナフタリン−7=スルホン識、 1−7ミノー8−ヒドロキシナフタリン−4−スルホン
酸、 2.4.6−ドリ7ミノー3−シアノピリジン、 l−β−7ミノエナルー3−シアノ−4−メチル−6−
とドロキシピリドン−12J11−r−7ミノプロビル
ー3−スルホメチル−4−メチル−6−ヒトロキシビリ
ドンー(21, 1,3−ジアミノベンゼン、 1−7ミノー3−IN、N−ジ−β−ヒドロキシエチル
7ミノクーベンゼン、 1−7ミノー3− (N、N−ジ−β−スルファトエチ
ル7ミノーーベンゼン、 l−アミノ−3−(N、N−ジ−β−ヒドロ主ジエチル
7ミノ]−4−メト、キシベンゼン、 l−アミノ−3−(N、N−ジ−β−スルフ7トエチル
7ミノ)−4−メトキシベンゼン− 1−アミノ−3−スルホ−ベンジル7ミノベンゼン、 1−7ミノー3−スルホ−ベンジル7ミノー4−クロロ
ベンゼン、 1−7ミノー3− IN、N−ジ−スルホ−ベンジル7
ミノJ−ベンゼン、 1− (3’−7ミノフエニル]−3−メチル−5−ピ
ラゾロン、ならびに1−17ミノフエニル1−3−カル
ボキシ−5−ピラゾロン(これは、そのフェニル核にお
いて塩素、メチル、メトキシ、ニトロ、マ九はスルホに
よって置換されていてもよい)、および1−(2’ −
スルホ−4′ −7ミノフエニル1−3−カルボキシ−
ピラゾロン−(5)。
ンゼン系およびナフタリン系の化合物であシ、例えば7
ニリン、N−モノ置換アニリン、m−フェニレンジアミ
ン誘導体、7ミノナフタリン、ナフトール、アミノナフ
タリンスルホン酸、ナフトールスルホン酸、または7ミ
ノナフトールスルホン葭、さらにはピラゾロン、7ミノ
ビラゾル、7ミノビリジン、ヒドロキシピリジン/ピリ
ドン、アミノピリミジン、ヒドロキシピリミジン、イン
ドール、バルビッール酸誘導体、またはアセドアtし々
ジーリドである。具体肉をあげれば以下のものである: 1−7ミノー3−メチルベンゼン、 1−7ミノー2−メトキシ−5−メチルベンゼン、 1−7ミノー2.5−ジメチルベンゼン、3−7ミノフ
エニル尿素、 1−7ミノー3−7tチル7ミノベンゼン、1−アミノ
−3−ヒドロキシアセチル7ミノベンゼン、 1.3−ジアミノベンゼン−4−スルホン酸、 1−7ミノナフタリンー6−ま九社−8−スルホン酸、 1−アミノ−2−メトキシナフタリン−6−スルホン酸
、 2−7ミノナフタリンー5.7−ジスルホン酸、 l−アミノ−8−ヒドロキシナフタリン−6−スルホン
酸、 1−アミノ−8−ヒドロキシナフタリン−2,4−ジス
ルホン酸、 2−ヒドロキシ−3−7ミノナフタリンー5.7−ジス
ルホン酸、 1−アミノ−8−ヒドロキシナフタリン−2,4,6−
1’リスルホン酸、 2−アミノ−5−ヒドロキシナフタリン−7−スルホン
酸、 2−メチル7ミノーまたは2−エチル7ミノー5−とド
ロキシナフタリン−7−スルホン酸、 2−アミノ−5−ヒドロキシナフタリン−1,7−ジス
ルホン酸、 2−アミノ−8−とドロキシナフタリン−6−スルホン
酸、 2−メチル7ミノーまたは2−エチルアミノ−8−とド
ロキシナフタリン−6−スルホン酸、 2−7ミノー8−とドロキシナフタリン−3,6−ジス
ルホン酸・ 1−アミノ−5−ヒドロキシナフタリン−7−スルホン
酸、 1−7ミノー8−ヒドロキシナフタリン−3,6−また
は−4,6−ジスルホン酸、1− (4’ −7ミノベ
ンゾイルアミノ)8−ヒドロキシナフタリン−3,6−
または−4,6−ジスルホンは、 2−(4’−7ミノー3′−スルホフェニルアミノ」−
5−ヒドロキシナフタリン−7=スルホン識、 1−7ミノー8−ヒドロキシナフタリン−4−スルホン
酸、 2.4.6−ドリ7ミノー3−シアノピリジン、 l−β−7ミノエナルー3−シアノ−4−メチル−6−
とドロキシピリドン−12J11−r−7ミノプロビル
ー3−スルホメチル−4−メチル−6−ヒトロキシビリ
ドンー(21, 1,3−ジアミノベンゼン、 1−7ミノー3−IN、N−ジ−β−ヒドロキシエチル
7ミノクーベンゼン、 1−7ミノー3− (N、N−ジ−β−スルファトエチ
ル7ミノーーベンゼン、 l−アミノ−3−(N、N−ジ−β−ヒドロ主ジエチル
7ミノ]−4−メト、キシベンゼン、 l−アミノ−3−(N、N−ジ−β−スルフ7トエチル
7ミノ)−4−メトキシベンゼン− 1−アミノ−3−スルホ−ベンジル7ミノベンゼン、 1−7ミノー3−スルホ−ベンジル7ミノー4−クロロ
ベンゼン、 1−7ミノー3− IN、N−ジ−スルホ−ベンジル7
ミノJ−ベンゼン、 1− (3’−7ミノフエニル]−3−メチル−5−ピ
ラゾロン、ならびに1−17ミノフエニル1−3−カル
ボキシ−5−ピラゾロン(これは、そのフェニル核にお
いて塩素、メチル、メトキシ、ニトロ、マ九はスルホに
よって置換されていてもよい)、および1−(2’ −
スルホ−4′ −7ミノフエニル1−3−カルボキシ−
ピラゾロン−(5)。
下記式
のカップリング成分の場合のように、2つの成分のうち
の一方の成分が同時に2つの反応基を含有しているか、
あるいは2つの反応基が該当する成分中に導入しうる場
合には、他万の成分(この場合ではジアゾ取分IF′i
非反応性であってもよい。例えば次のものであシうる。
の一方の成分が同時に2つの反応基を含有しているか、
あるいは2つの反応基が該当する成分中に導入しうる場
合には、他万の成分(この場合ではジアゾ取分IF′i
非反応性であってもよい。例えば次のものであシうる。
7ミノベンゼン、
1−アミノ−2−−3−、または−4−メチルベンゼン
、 1−7ミノー2− −3−1また#′1−4−メトキシ
ベンゼン、 1−7ミノー2−、−3−、または−4−クロロベンゼ
ン、 1−7ミノー2.5−ジクロロベンゼン、1−7ミノー
2.5−ジメチルベンゼン、1−7ミノー3−メチル−
6−メトキシベンゼン、 1−7ミノー2−メトキシ−4−ニトロベンゼン、 1−7ミノビフエニル、 2−7ミノジフエニルエーテル、 l−アミノベンゼン−2−−3−、または−4−スルホ
ン酸7ミド、 l−7ミノベンゼンー2−、−3−、tft−框−4−
カルボン酸、 デヒドロチオ−p−)ルイジンースルホン酸、 l−アミノ−3−トリフルオロ−メチルベンゼン−6−
スルホン酸、 !−7ミノベンゼンー2−、−3−.または−4−スル
ホン酸、 1−7ミノベンゼンー2.4−1罠は−2゜5−ジスル
ホン酸、 1−7ミノー4−メチルベンゼン−2−スルホン酸、 1−7ミノー3−メチルベンゼン−6−スルホン酸、 1−7ミノー6−メチルベンゼンー3−または−4−ス
ルホン酸、 1−7ミノー2−カルボキシベンゼン−4−スルホンは
、 1−7ミノー4−カルボキシベンゼン−2−スルホン酸
、 1−アミノ−4−または−5−クロロベンゼン−2−ス
ルホン酸、 1−7ミノー6−クロロベンゼンー3−または−4−ス
ルホン酸、 1−アミノ−3,4−ジクロロベンゼン−6−スルホン
酸、 1−7ミノー2.5−ジクロロベンゼン−6−スルホン
酸、 1−7ミノー2.5−ジクロロベンゼン−4−スルホン
酸、 1−7ミノー4−メチル−5−クロロベンゼン−2−ス
ルホン酸、 1−7ミノー5−メチル−4−クロロベンゼン−2−ス
ルホン酸、 1−7ミノー4−または−5−メトキシベンゼン−2−
スルホン酸、 1−7ミノー6−メトキシベンゼンー3−または−4−
スルホン酸、 l−アミノ−2,4−ジメトキシベンゼン−6−スルホ
ン酸。
、 1−7ミノー2− −3−1また#′1−4−メトキシ
ベンゼン、 1−7ミノー2−、−3−、または−4−クロロベンゼ
ン、 1−7ミノー2.5−ジクロロベンゼン、1−7ミノー
2.5−ジメチルベンゼン、1−7ミノー3−メチル−
6−メトキシベンゼン、 1−7ミノー2−メトキシ−4−ニトロベンゼン、 1−7ミノビフエニル、 2−7ミノジフエニルエーテル、 l−アミノベンゼン−2−−3−、または−4−スルホ
ン酸7ミド、 l−7ミノベンゼンー2−、−3−、tft−框−4−
カルボン酸、 デヒドロチオ−p−)ルイジンースルホン酸、 l−アミノ−3−トリフルオロ−メチルベンゼン−6−
スルホン酸、 !−7ミノベンゼンー2−、−3−.または−4−スル
ホン酸、 1−7ミノベンゼンー2.4−1罠は−2゜5−ジスル
ホン酸、 1−7ミノー4−メチルベンゼン−2−スルホン酸、 1−7ミノー3−メチルベンゼン−6−スルホン酸、 1−7ミノー6−メチルベンゼンー3−または−4−ス
ルホン酸、 1−7ミノー2−カルボキシベンゼン−4−スルホンは
、 1−7ミノー4−カルボキシベンゼン−2−スルホン酸
、 1−アミノ−4−または−5−クロロベンゼン−2−ス
ルホン酸、 1−7ミノー6−クロロベンゼンー3−または−4−ス
ルホン酸、 1−アミノ−3,4−ジクロロベンゼン−6−スルホン
酸、 1−7ミノー2.5−ジクロロベンゼン−6−スルホン
酸、 1−7ミノー2.5−ジクロロベンゼン−4−スルホン
酸、 1−7ミノー4−メチル−5−クロロベンゼン−2−ス
ルホン酸、 1−7ミノー5−メチル−4−クロロベンゼン−2−ス
ルホン酸、 1−7ミノー4−または−5−メトキシベンゼン−2−
スルホン酸、 1−7ミノー6−メトキシベンゼンー3−または−4−
スルホン酸、 l−アミノ−2,4−ジメトキシベンゼン−6−スルホ
ン酸。
1−アミノ−2,5−ジメトキシベンゼン−6−スルホ
ン酸、 1−7ミノー2.5−ジメトキシベンザノー4−スルホ
ン酸、 1−7ミノー3−7セチルアミノベンゼンー6−スルホ
ン戯、 1−7ミノー4−7tチル7ミノベンゼンー2−スルホ
ン酸、 1−7ミノー3−アtチルアミJベンゼンー6−スルホ
ン酸、 1−7ミノー4−7tチル7ミノベンゼンー2−スルホ
ン酸、 1−7ミノー3−7セチル7ミノー4−メチルベンゼン
−6−スルホン酸、 2−アミノ−1−メチルベンゼン−3,5−ジスルホン
酸、 1−7ミノー4−メトキシベンゼン−2゜5−ジスルホ
ン酸、 l−アミノ−3−またに−4−二トロベンゼン−6−ス
ルホン酸、 1−7ミノナフタリン、 2−7ミノナフタリン、 l−アミノナフタリン−2−、−4− 5−−6−−7−また#′1−8−スルホン酸、 2−7ミノナフタリンー1− −3− 4−、 −5− −6− −7−、”!友は−8−スル
ホン酸、 2−7ミノナフタリンー3.6−4九は−5,7−ジス
ルホン酸、 1−アミノナフタリン−3,S−tたは−5,7−ジス
ルホン酸、 2−7ミノナフタリンー1.5−、−1゜7−〜3.6
− −5.7−、−4.8−または−6,8−ジスルホ
ン酸、 l−7ミノナフタリンー2.5.7−トリスルホン酸、 2−7ミノナフタリンー1.5.7− −3.6.8−、または−4,6,8−トリスルホン酸
、 1−ヒドロキシ−2−7ミノベンゼンー4−スルホン酸
、 1−ヒドロキシ−2・7ミノベンゼンー5−スルホン酸
、 1−ヒドロキシ−2−7ミノベンゼンー4゜6−ジスル
ホン酸、 1−ヒドロキシ−2−アミノ−4−アセチルアミノベン
ゼン−6−スルホン酸、 1−ヒドロキシ−2−7ミノー6−アセチル7ミノベン
ゼンー4−スルホン酸、 l−ヒドロキシ−2−アミノ−4−クロロベンゼン−5
−スルホン酸、 l−ヒドロキシ−2−アミノ−4−メチルスルホニルベ
ンゼン、 1−7ミノー2−ヒドロキシ−6−二トロナフタリンー
6−スルホン酸、 2−7ミノー1−ヒドロキシナフタリン−4,8−ジス
ルホン酸、 4−7ミノアゾベンゼンー3.4′−ジスルホン酸、 3−メトキシ−4−アミノ−6−メチルアゾベンゼン−
2′ 4′ −ジスルホン酸、3−メトキシ−4−アミ
ノ−6−メチル7ゾベンゼンー2′ 5′ −ジスル
ホン酸。
ン酸、 1−7ミノー2.5−ジメトキシベンザノー4−スルホ
ン酸、 1−7ミノー3−7セチルアミノベンゼンー6−スルホ
ン戯、 1−7ミノー4−7tチル7ミノベンゼンー2−スルホ
ン酸、 1−7ミノー3−アtチルアミJベンゼンー6−スルホ
ン酸、 1−7ミノー4−7tチル7ミノベンゼンー2−スルホ
ン酸、 1−7ミノー3−7セチル7ミノー4−メチルベンゼン
−6−スルホン酸、 2−アミノ−1−メチルベンゼン−3,5−ジスルホン
酸、 1−7ミノー4−メトキシベンゼン−2゜5−ジスルホ
ン酸、 l−アミノ−3−またに−4−二トロベンゼン−6−ス
ルホン酸、 1−7ミノナフタリン、 2−7ミノナフタリン、 l−アミノナフタリン−2−、−4− 5−−6−−7−また#′1−8−スルホン酸、 2−7ミノナフタリンー1− −3− 4−、 −5− −6− −7−、”!友は−8−スル
ホン酸、 2−7ミノナフタリンー3.6−4九は−5,7−ジス
ルホン酸、 1−アミノナフタリン−3,S−tたは−5,7−ジス
ルホン酸、 2−7ミノナフタリンー1.5−、−1゜7−〜3.6
− −5.7−、−4.8−または−6,8−ジスルホ
ン酸、 l−7ミノナフタリンー2.5.7−トリスルホン酸、 2−7ミノナフタリンー1.5.7− −3.6.8−、または−4,6,8−トリスルホン酸
、 1−ヒドロキシ−2−7ミノベンゼンー4−スルホン酸
、 1−ヒドロキシ−2・7ミノベンゼンー5−スルホン酸
、 1−ヒドロキシ−2−7ミノベンゼンー4゜6−ジスル
ホン酸、 1−ヒドロキシ−2−アミノ−4−アセチルアミノベン
ゼン−6−スルホン酸、 1−ヒドロキシ−2−7ミノー6−アセチル7ミノベン
ゼンー4−スルホン酸、 l−ヒドロキシ−2−アミノ−4−クロロベンゼン−5
−スルホン酸、 l−ヒドロキシ−2−アミノ−4−メチルスルホニルベ
ンゼン、 1−7ミノー2−ヒドロキシ−6−二トロナフタリンー
6−スルホン酸、 2−7ミノー1−ヒドロキシナフタリン−4,8−ジス
ルホン酸、 4−7ミノアゾベンゼンー3.4′−ジスルホン酸、 3−メトキシ−4−アミノ−6−メチルアゾベンゼン−
2′ 4′ −ジスルホン酸、3−メトキシ−4−アミ
ノ−6−メチル7ゾベンゼンー2′ 5′ −ジスル
ホン酸。
ジアゾ化可能なアミノ基を含有している中間生成物のジ
アゾ化は、一般に低温において鉱酸の水溶液中で亜鞘酸
を作用させて実施さn5カツプリングは弱酸性、中性乃
至弱アルカリ性の311価において実施される。
アゾ化は、一般に低温において鉱酸の水溶液中で亜鞘酸
を作用させて実施さn5カツプリングは弱酸性、中性乃
至弱アルカリ性の311価において実施される。
2.4.ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンとジ
アゾ成分ま九はカップリング成分との、あるいはアシル
化可能なモノ7ゾ中関生成物との、あるいは式(6)の
7ミノ基含有染料またはその前駆物質との縮合は、好ま
しくは水溶液または水性I!!濁物生物中温、且つ弱酸
性、中性乃至弱アルカリ性μs価において実施される。
アゾ成分ま九はカップリング成分との、あるいはアシル
化可能なモノ7ゾ中関生成物との、あるいは式(6)の
7ミノ基含有染料またはその前駆物質との縮合は、好ま
しくは水溶液または水性I!!濁物生物中温、且つ弱酸
性、中性乃至弱アルカリ性μs価において実施される。
縮合の際に遊離してくるフッ化水素を、水性のアルカリ
水酸化物、アルカリ炭陵塩、またはアルカリ重炭酸塩を
継続的に龜那して中和するのが有利である。
水酸化物、アルカリ炭陵塩、またはアルカリ重炭酸塩を
継続的に龜那して中和するのが有利である。
式(1)の反応染りは繊維反応性でめる。ここで繊維反
応性化合物とは、セルロースの水散基、あるいは天然−
1九は合成のポリアミドの7ミノ基と共有化学結合を形
成して反応しうる化合物と理解されるべきである。
応性化合物とは、セルロースの水散基、あるいは天然−
1九は合成のポリアミドの7ミノ基と共有化学結合を形
成して反応しうる化合物と理解されるべきである。
式(11の反応染料はシルク、レザー ウール、ポリア
ミドffl維、ポリウレタンなどの各種材料の染色およ
び捺染の丸めに適し、脣にあらゆる種類のセルロース含
有繊維材料の染色および捺染のために好適である。かか
る繊維材料は、例えば木綿、亜麻、麻などのような天然
セルロール繊維、ならびにパルプ訃よび再生セルロース
である。式(1)の反応染料はまた、たとえは木綿とポ
リエステル繊維またはポリアミドR維との混合物のごと
き混合繊物中に含まれている水酸基含有#i!維の染色
または捺染のためにも適する。
ミドffl維、ポリウレタンなどの各種材料の染色およ
び捺染の丸めに適し、脣にあらゆる種類のセルロース含
有繊維材料の染色および捺染のために好適である。かか
る繊維材料は、例えば木綿、亜麻、麻などのような天然
セルロール繊維、ならびにパルプ訃よび再生セルロース
である。式(1)の反応染料はまた、たとえは木綿とポ
リエステル繊維またはポリアミドR維との混合物のごと
き混合繊物中に含まれている水酸基含有#i!維の染色
または捺染のためにも適する。
不発明による染料は各種の方法で、特に染料の水浴液お
よび捺染の9の形態で、繊維材料に付与し、そしてその
繊維に固着させることができる。本染料は吸尽染着法に
も、またパッド染色法による染色のためにも適する。
よび捺染の9の形態で、繊維材料に付与し、そしてその
繊維に固着させることができる。本染料は吸尽染着法に
も、またパッド染色法による染色のためにも適する。
パッド染色法によれば、被染色材料は、場合によっては
塩を含有している。染料水溶液で含浸(バット]8れ、
そして染料はアルカリ処理によって、あるいはアルカリ
の存在下で、場合によっては熱を作用させて固着される
。
塩を含有している。染料水溶液で含浸(バット]8れ、
そして染料はアルカリ処理によって、あるいはアルカリ
の存在下で、場合によっては熱を作用させて固着される
。
脣に本発明による染料はいわゆる常温パッド・バッチ法
に好適である。この方法によると、染料はアルカリと共
に被染色布に付与される。
に好適である。この方法によると、染料はアルカリと共
に被染色布に付与される。
固着後、染色物iたは捺染物は、冷水と温水で、場合に
よっては分散作用を有し非固着部分の拡散を促進する剤
を添加して、徹底的にすすぎ洗いされる。
よっては分散作用を有し非固着部分の拡散を促進する剤
を添加して、徹底的にすすぎ洗いされる。
式(1)の反応染料は、高い反応性と高い固着率とによ
って%歎づけられる。し九がって、吸尽染着法の場合に
は低い染色温度で使用でき、パッド・スチーム法の場合
には蒸熱(スチーミング1時間が短かくてすむ。固着率
は高く、しかも非mya部分を容易に洗い出すことがで
きる。この場合、吸尽率と固着率との差はきわめて小さ
い。fなわち、ソーピングロスが微小である。式(11
の反応染料は捺染のためにも適する。特に木綿の捺染に
適するが、しかしiil素含有繊維、たとえばウール、
シルク、またはウール含有混合繊物の捺染にも適用でき
る。
って%歎づけられる。し九がって、吸尽染着法の場合に
は低い染色温度で使用でき、パッド・スチーム法の場合
には蒸熱(スチーミング1時間が短かくてすむ。固着率
は高く、しかも非mya部分を容易に洗い出すことがで
きる。この場合、吸尽率と固着率との差はきわめて小さ
い。fなわち、ソーピングロスが微小である。式(11
の反応染料は捺染のためにも適する。特に木綿の捺染に
適するが、しかしiil素含有繊維、たとえばウール、
シルク、またはウール含有混合繊物の捺染にも適用でき
る。
本発明による染料で染色または捺染され丸材料は、鮮明
な色調を示す。特にセルロース#l維材料に対する染色
および捺染くおいては、高い色a度と酸性領域およびア
ルカリ領域の両方における高いR維−染料結合安定性を
示す。さらに、耐光盟ろう性がすぐれ、そして洗濯型ろ
う性、水盛ろう性、海水怒ろう性、クロス染め堅ろう性
、汗竪ろう性などの湿潤怒ろう性が非常に優秀である。
な色調を示す。特にセルロース#l維材料に対する染色
および捺染くおいては、高い色a度と酸性領域およびア
ルカリ領域の両方における高いR維−染料結合安定性を
示す。さらに、耐光盟ろう性がすぐれ、そして洗濯型ろ
う性、水盛ろう性、海水怒ろう性、クロス染め堅ろう性
、汗竪ろう性などの湿潤怒ろう性が非常に優秀である。
さらにまたプリーツ怒ろう性、アイロン竪ろう性\およ
び摩11A堅ろう性も良好である。
び摩11A堅ろう性も良好である。
以下に本発明を説明するための実t!A例を示す。部お
よびバーマントは、特に別途記載のない限り、すべて重
量部および重量パーセントである。容量部と重量部の関
係はリットルとキログラムの関係と同じである。
よびバーマントは、特に別途記載のない限り、すべて重
量部および重量パーセントである。容量部と重量部の関
係はリットルとキログラムの関係と同じである。
以下の実施例においては、モノアゾ中間化合物の製造は
必ずしもすべてが記載されてはいないが、これは上記の
一般的説明から自明であろ9゜ 実施例1 1−7ミノー8−ナフトール−3,6−ジスルホンM、
64部を、30チ水酸化ナトリウム溶液を添加して、n
9.0乃至9.5において、800部の水に溶解する。
必ずしもすべてが記載されてはいないが、これは上記の
一般的説明から自明であろ9゜ 実施例1 1−7ミノー8−ナフトール−3,6−ジスルホンM、
64部を、30チ水酸化ナトリウム溶液を添加して、n
9.0乃至9.5において、800部の水に溶解する。
この溶液を10℃まで冷却し、そして34部の2j4.
61−リフルオロ−5−クロロピリミジンを滴下する。
61−リフルオロ−5−クロロピリミジンを滴下する。
仁の際、5規定の水酸化ナトリウム#Itを滴下してp
mを9.25乃至9.5に保持する。
mを9.25乃至9.5に保持する。
滴下後さらに15分間、pHJIL 5乃至9.0、温
ff115℃で攪拌する。このあとpllが6.5に到
達するまで4規定塩rR溶液を加える。
ff115℃で攪拌する。このあとpllが6.5に到
達するまで4規定塩rR溶液を加える。
このfg液をカップリング6分として染料製造のために
使用する。
使用する。
ジアゾニウム化合9j製造のために56部の7ニリンー
4−β−スルファトエチルスルホンを500部の水冷水
に懸濁し、濃塩酸水溶液45部を原えて酸性とし、そし
て5規定亜硝酸ナトリウム40容量部を〃aえてジアゾ
化する。約5℃で2時間攪拌したのち、過剰の亜硝酸を
7ミドスルホン酸で分解する。このようにして製造され
たジアゾニウム塩溶液を、pjI5.5乃至6.0でゆ
つくシと上記のカップリング成分の溶液へ導入する。カ
ップリング完了まで2時間攪拌を続ける。この時に、重
炭酸ナトリウムの添加によりてpHを5.5乃至6.0
に保持する。このあと染料を塩化ナトリウムで析出させ
、吸引−過して単離し、そして40℃で真正乾燥する。
4−β−スルファトエチルスルホンを500部の水冷水
に懸濁し、濃塩酸水溶液45部を原えて酸性とし、そし
て5規定亜硝酸ナトリウム40容量部を〃aえてジアゾ
化する。約5℃で2時間攪拌したのち、過剰の亜硝酸を
7ミドスルホン酸で分解する。このようにして製造され
たジアゾニウム塩溶液を、pjI5.5乃至6.0でゆ
つくシと上記のカップリング成分の溶液へ導入する。カ
ップリング完了まで2時間攪拌を続ける。この時に、重
炭酸ナトリウムの添加によりてpHを5.5乃至6.0
に保持する。このあと染料を塩化ナトリウムで析出させ
、吸引−過して単離し、そして40℃で真正乾燥する。
J@砕後に、電屏質を含んだ赤色の染料粉末が得られる
。これは下記式の化合物のナトリウム塩を含有している
。
。これは下記式の化合物のナトリウム塩を含有している
。
この化合物は非常にすぐれた染料特性を有し、そして反
応染料のために常用の染色法および捺染法によってセル
ロース材料を湿潤堅ろう性のきわめてすぐれ九青味を帯
び九赤色に染色する。
応染料のために常用の染色法および捺染法によってセル
ロース材料を湿潤堅ろう性のきわめてすぐれ九青味を帯
び九赤色に染色する。
実施fPI12
1−7ミノー8−ナフトール−3,6−ジスルホンrR
64部を、30%水酸化ナトリウム溶液を添加して、P
il 9.0乃至9.5において800部の水に溶解す
る。この溶液を10℃まで冷却し、そして34部の2.
4.ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンを滴下す
る。この際、5規定の水Iffヒナトリウム溶液を滴下
してptlを9.25乃至9.5に保持する。
64部を、30%水酸化ナトリウム溶液を添加して、P
il 9.0乃至9.5において800部の水に溶解す
る。この溶液を10℃まで冷却し、そして34部の2.
4.ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンを滴下す
る。この際、5規定の水Iffヒナトリウム溶液を滴下
してptlを9.25乃至9.5に保持する。
滴下後きらに15分間、ρII B、 5乃至9.0、
温度15℃で攪拌する。この心とptlが6.5に到達
するまで4現定塩醗浴液を加える。
温度15℃で攪拌する。この心とptlが6.5に到達
するまで4現定塩醗浴液を加える。
この溶液をカップリング成分として染料製造の九v)i
C使用する。
C使用する。
ジアゾニウム化合物製造のために56部の7ニリンー3
−β−スルフ7トエチルスルホンを500部の氷冷水に
m洟し、濃塩酸水浴液45部を加えて#l注とし、セし
て5規定亜硝酸ナトリウム40容量部を加えてジアゾ化
する。約5℃て2時間攪拌したのち、過剰の亜硝酸を7
ミドスルホン酸で分解する。この上りにして製造された
ジアゾニウム塩溶液をph s、 s乃至6.0でゆっ
くりとよ記のカンプリング成分の溶液へ導入する。カッ
プリング完了まで2時間攪拌を続ける。この時に重炭酸
ナトリウムの添加によってpHを5.5乃至6.0に保
持する。このめと染料を塩化ナトリウムで析出させ、吸
引−過して単離し、そして40℃で真空乾燥する。摩砕
後に、電解質を首んだ赤色J)染料粉床が得ら7Lる。
−β−スルフ7トエチルスルホンを500部の氷冷水に
m洟し、濃塩酸水浴液45部を加えて#l注とし、セし
て5規定亜硝酸ナトリウム40容量部を加えてジアゾ化
する。約5℃て2時間攪拌したのち、過剰の亜硝酸を7
ミドスルホン酸で分解する。この上りにして製造された
ジアゾニウム塩溶液をph s、 s乃至6.0でゆっ
くりとよ記のカンプリング成分の溶液へ導入する。カッ
プリング完了まで2時間攪拌を続ける。この時に重炭酸
ナトリウムの添加によってpHを5.5乃至6.0に保
持する。このめと染料を塩化ナトリウムで析出させ、吸
引−過して単離し、そして40℃で真空乾燥する。摩砕
後に、電解質を首んだ赤色J)染料粉床が得ら7Lる。
これは下記式の化合物のナトリウム塩’jr、 f ’
ffしている。
ffしている。
α
この化合物tit非常にすぐれた染料特性を有し、そし
て反応染料のために常用の染色法および捺染法によって
セルロース材料を湿IA盛ろう性のきわめてすぐれた青
味を帯びた赤色に染色する。
て反応染料のために常用の染色法および捺染法によって
セルロース材料を湿IA盛ろう性のきわめてすぐれた青
味を帯びた赤色に染色する。
実J’1ifl13
1−7ミノー8−ナフトール−4,6−ジスルホン[6
4部を、30−水酸化ナトリウム溶液を添加して、pM
9.0乃至9.5において800部の水に溶解する。
4部を、30−水酸化ナトリウム溶液を添加して、pM
9.0乃至9.5において800部の水に溶解する。
この溶液を10℃まで冷却し、そして34部の2.4.
ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンを滴下する。
ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンを滴下する。
この際、5規足の水酸化ナトリウム溶液を滴下してpn
を9.25乃至9.5に保持する。
を9.25乃至9.5に保持する。
滴下後さらに15分間、pHa s乃至9.0、温度1
5℃で攪拌する。このあとpHが6.51C到達するま
で4規定塩醒浴液を加える。
5℃で攪拌する。このあとpHが6.51C到達するま
で4規定塩醒浴液を加える。
この溶液をカップリング成分として染料製造のために使
用する。
用する。
ジアゾニウム化合物製造のためIC56部の7ニリンー
4−β−スルファトエチルスルホンを500部の氷冷水
に懸濁し、濃塩酸水浴液45部を加えて置注とし、そし
て5規定亜硝酸ナトリウム40容量部を加えてジアゾ化
する。約5℃で2FE#間攪拌したのち、過剰の亜硝酸
を7ミドスルホン酸で分解する。このようにして製造さ
れたジアゾニウム塩溶液をpH5,5乃至6.0でゆり
〈〕と上記のカップリング成分の溶液へ導入する。カッ
プリング完了まで2時間攪拌を続ける。この時く重炭酸
ナトリウムの添加によってpHを5.5乃至6.0に保
持する。このあと染料を塩化ナトリウムで析出させ、吸
引7遇して単離し、そして菊℃で真空乾朦する。摩砕後
に、電解質を含んだ赤色の染料粉末が得られる。こルは
下記式の化合物のナトリウム塩を含有している。
4−β−スルファトエチルスルホンを500部の氷冷水
に懸濁し、濃塩酸水浴液45部を加えて置注とし、そし
て5規定亜硝酸ナトリウム40容量部を加えてジアゾ化
する。約5℃で2FE#間攪拌したのち、過剰の亜硝酸
を7ミドスルホン酸で分解する。このようにして製造さ
れたジアゾニウム塩溶液をpH5,5乃至6.0でゆり
〈〕と上記のカップリング成分の溶液へ導入する。カッ
プリング完了まで2時間攪拌を続ける。この時く重炭酸
ナトリウムの添加によってpHを5.5乃至6.0に保
持する。このあと染料を塩化ナトリウムで析出させ、吸
引7遇して単離し、そして菊℃で真空乾朦する。摩砕後
に、電解質を含んだ赤色の染料粉末が得られる。こルは
下記式の化合物のナトリウム塩を含有している。
α
この化合物は非常にすぐれた染料特性を有し、そして反
応染料のために常用の染色法および捺染法によってセル
ロース材料を湿潤怒ろう性のきわめてすぐれた、くすん
だ赤色に染色する。
応染料のために常用の染色法および捺染法によってセル
ロース材料を湿潤怒ろう性のきわめてすぐれた、くすん
だ赤色に染色する。
実施例4
2−7ミノー5−ナフトール−7−スルホンlI248
部を、30%水酸化ナトリウム溶液を添加して、PH6
,O乃至6.5に訃いて800部の水に溶解する。この
溶液を10℃まで冷却しそして34部の2.4.6−1
リフルオロ−5−クロロピリミジンを滴下する。この際
、5規定の水酸化ナトリウム溶液を滴下してpfIを6
.0乃至6.5に保持する。滴下後さらに20分間、p
it 6.O乃至6.5、温度15℃で攪拌する。
部を、30%水酸化ナトリウム溶液を添加して、PH6
,O乃至6.5に訃いて800部の水に溶解する。この
溶液を10℃まで冷却しそして34部の2.4.6−1
リフルオロ−5−クロロピリミジンを滴下する。この際
、5規定の水酸化ナトリウム溶液を滴下してpfIを6
.0乃至6.5に保持する。滴下後さらに20分間、p
it 6.O乃至6.5、温度15℃で攪拌する。
この溶g、をカップリング成分として染料製造のために
使用する。
使用する。
ジアゾニウム化合物製造のために56部の7ニリンー4
−β−スルファトエチルスルホンを500部の氷冷水に
S濁し、濃塩酸水溶液45部を力aえて酸性とし、セし
て5規定亜硝酸ナトリウム40容量部を加えてジアゾ化
する。約5℃で2時間攪拌したのち、過剰の亜硝酸を7
ミドスルホン酸で分解する。このようにして製造された
ジアゾニウム塩溶液をpH5,5乃至6.0でゆっくり
と上記のカップリング成分の溶液へ導入する。カップリ
ング完了まで2時間攪拌を続ける。この時に重装置ナト
リウムの添加によってpHを5.5乃至6.0に保持す
る。このあと染料を層化ナトリウムで析出させ、吸引濾
過して単離し、そして40℃で真空乾燥する。摩砕後に
、電解質を含んだ赤色の染料粉末が得られる。これは下
記式の化合物のナトリウム塩を含有している。
−β−スルファトエチルスルホンを500部の氷冷水に
S濁し、濃塩酸水溶液45部を力aえて酸性とし、セし
て5規定亜硝酸ナトリウム40容量部を加えてジアゾ化
する。約5℃で2時間攪拌したのち、過剰の亜硝酸を7
ミドスルホン酸で分解する。このようにして製造された
ジアゾニウム塩溶液をpH5,5乃至6.0でゆっくり
と上記のカップリング成分の溶液へ導入する。カップリ
ング完了まで2時間攪拌を続ける。この時に重装置ナト
リウムの添加によってpHを5.5乃至6.0に保持す
る。このあと染料を層化ナトリウムで析出させ、吸引濾
過して単離し、そして40℃で真空乾燥する。摩砕後に
、電解質を含んだ赤色の染料粉末が得られる。これは下
記式の化合物のナトリウム塩を含有している。
この化合物は非常にすぐれた染料特性を有し、そして反
応染料の丸めに常用の染色法および捺染法によってセル
ロース材料をgl潤竪ろう性のきわめてずぐれ九オレン
ジ色の色調に染色する。
応染料の丸めに常用の染色法および捺染法によってセル
ロース材料をgl潤竪ろう性のきわめてずぐれ九オレン
ジ色の色調に染色する。
実施例5
4−β−スルフlトエチルスルホニルーアニリン281
部を1000部の水に投入し、そして炭酸ナトリウム6
5部を慎重に添加して溶液とする。この際、pIiを6
.5乃至7.0にv4!1する。この91価においてさ
らに2時間攪拌し、そして次に氷750部と30チ塩酸
水溶液255部とを添加する。続いて、40%亜硝醗水
溶液173部を導入する。0〜5℃でさらに2時間攪拌
し九のち、過剰の亜硝酸を7ミドスルホン酸で分解する
。かくして得られ九ジアゾニウム塩懸濁物に、塩化シ7
ヌールと1−7ミノー8−ナフトール−3,6−ジスル
ホン酸と3−アミノ−7セトアニリドー4−スルホン酸
と2.4.ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンと
の各1モルからなる縮合生成物の溶液を、約70部の炭
酸ナトリウムを同時に添加しながら、pH6,0乃至6
.5で導入する。この縮合生成物の溶液は次のようにじ
て製造されたものである:水500部と33チ力セイソ
ーダ液121部との混合物中に、攪拌しながらl−アミ
ノ−8−ナフトール−3,6−ジスルホン酸319部を
入れる。これによりpfl 6.5乃至7.0の溶液を
得る。次に、この溶液を、塩化シアメール194部と水
800部と氷800部とのpii 3.0乃至3.8の
懸濁液中に導入する。
部を1000部の水に投入し、そして炭酸ナトリウム6
5部を慎重に添加して溶液とする。この際、pIiを6
.5乃至7.0にv4!1する。この91価においてさ
らに2時間攪拌し、そして次に氷750部と30チ塩酸
水溶液255部とを添加する。続いて、40%亜硝醗水
溶液173部を導入する。0〜5℃でさらに2時間攪拌
し九のち、過剰の亜硝酸を7ミドスルホン酸で分解する
。かくして得られ九ジアゾニウム塩懸濁物に、塩化シ7
ヌールと1−7ミノー8−ナフトール−3,6−ジスル
ホン酸と3−アミノ−7セトアニリドー4−スルホン酸
と2.4.ロートリフルオロ−5−クロロピリミジンと
の各1モルからなる縮合生成物の溶液を、約70部の炭
酸ナトリウムを同時に添加しながら、pH6,0乃至6
.5で導入する。この縮合生成物の溶液は次のようにじ
て製造されたものである:水500部と33チ力セイソ
ーダ液121部との混合物中に、攪拌しながらl−アミ
ノ−8−ナフトール−3,6−ジスルホン酸319部を
入れる。これによりpfl 6.5乃至7.0の溶液を
得る。次に、この溶液を、塩化シアメール194部と水
800部と氷800部とのpii 3.0乃至3.8の
懸濁液中に導入する。
このあと、重炭酸ナトリウム92部を拡散添加して上記
のpH価を保持しながら、O乃至5℃で1時間攪拌を続
ける。これによって得られた透明な溶液中に3−7ミノ
ーアセト7二リドー4−スルホンrR221tlsを加
え、そしてこのあと1時間で105部の炭酸ナトリウム
を、27oえる。Cれにより phiは4.5〜5.0
に上昇する。このpH価において、温度を35〜40℃
に保持しながらさらに2時間攪拌する。しかるのち、水
酸化ナトリウム濃溶液400部を加え、セして70乃至
75℃の温度で2時間攪拌する。次いで濃塩酸で中和す
る。この中性溶液に、1時間で169部の2.4.6−
ドリプルオロー5−クロロビリミジシを10乃至15℃
の温度において滴下する。
のpH価を保持しながら、O乃至5℃で1時間攪拌を続
ける。これによって得られた透明な溶液中に3−7ミノ
ーアセト7二リドー4−スルホンrR221tlsを加
え、そしてこのあと1時間で105部の炭酸ナトリウム
を、27oえる。Cれにより phiは4.5〜5.0
に上昇する。このpH価において、温度を35〜40℃
に保持しながらさらに2時間攪拌する。しかるのち、水
酸化ナトリウム濃溶液400部を加え、セして70乃至
75℃の温度で2時間攪拌する。次いで濃塩酸で中和す
る。この中性溶液に、1時間で169部の2.4.6−
ドリプルオロー5−クロロビリミジシを10乃至15℃
の温度において滴下する。
上記のジアゾニウムW&濁物とカップリング成分の溶液
とを一緒にし、このカップリング混合物を室温でさらに
2時間攪拌する。この際に、70部の炭酸ナトリウムを
少しずつ拡散添加してpHを6.0〜6.5に保持する
。カップリング完了後に温度を50℃まで上げ、40部
のケインウ土を加え、溶液を清澄化(F遇し、そして濃
過ケーキを噴霧乾燥する。
とを一緒にし、このカップリング混合物を室温でさらに
2時間攪拌する。この際に、70部の炭酸ナトリウムを
少しずつ拡散添加してpHを6.0〜6.5に保持する
。カップリング完了後に温度を50℃まで上げ、40部
のケインウ土を加え、溶液を清澄化(F遇し、そして濃
過ケーキを噴霧乾燥する。
しかして、赤色の、電解質を含むそして場合にLつては
前記の緩衝物質を含有している粉末が得られる。この粉
末には下記式の化合物のアルカリ金属塩、特にナトリウ
ム塩が含有されている。
前記の緩衝物質を含有している粉末が得られる。この粉
末には下記式の化合物のアルカリ金属塩、特にナトリウ
ム塩が含有されている。
この化合物は非常にすぐれ九染料特性を有し、前記した
各徨材料、特に酸性浴でウールを、また酸結合剤の存在
下でセルロース材料を、良好なビルド・アップ性および
高い固着率をもって鮮明な赤色に、反応染料の技術分野
におhて常用の付与方法および固着方法により染色する
ことができる。その染色物は湿潤怒ろう性がきわめてす
ぐれておル、たとえば優秀な洗濯型ろう性を有し、且つ
高い蒸気安定性を有する。さらKtた、Jll擦盛ろう
性も非常にすぐれており、さらに接触し九個の織物への
ブリーディングや色のにじみ (Abflech@n Jに関する良ろう性も非常に良
好である。
各徨材料、特に酸性浴でウールを、また酸結合剤の存在
下でセルロース材料を、良好なビルド・アップ性および
高い固着率をもって鮮明な赤色に、反応染料の技術分野
におhて常用の付与方法および固着方法により染色する
ことができる。その染色物は湿潤怒ろう性がきわめてす
ぐれておル、たとえば優秀な洗濯型ろう性を有し、且つ
高い蒸気安定性を有する。さらKtた、Jll擦盛ろう
性も非常にすぐれており、さらに接触し九個の織物への
ブリーディングや色のにじみ (Abflech@n Jに関する良ろう性も非常に良
好である。
実施例6
1−7ミノー8−ナフトール−3,6−ジスルホン酸6
4部を800部の水に炭酸ナトリウム15部を添加して
pH4,5乃至5.0で溶層する。この溶液を0″Cま
で冷却し、セしてフッ化シアヌール28部を滴下する。
4部を800部の水に炭酸ナトリウム15部を添加して
pH4,5乃至5.0で溶層する。この溶液を0″Cま
で冷却し、セしてフッ化シアヌール28部を滴下する。
この際、pB@2iが低下するので、MRMナトリウム
粉末を拡散添加してpH3〜4に保持する。さらに15
分間pH3〜4且り0℃で攪拌し九のち、2.4−ジフ
ルオロ−5−クロロ−6−(3’−7ミノー4′ −ス
ルホフェニルアミノjピリミジン68部のナトリウム塩
の溶液を加える。20乃至25℃の温度、p115にお
いて5q間、ジアゾ化検査によってもはや遊M7ミンが
検出されなくなるまで攪拌をつづける。
粉末を拡散添加してpH3〜4に保持する。さらに15
分間pH3〜4且り0℃で攪拌し九のち、2.4−ジフ
ルオロ−5−クロロ−6−(3’−7ミノー4′ −ス
ルホフェニルアミノjピリミジン68部のナトリウム塩
の溶液を加える。20乃至25℃の温度、p115にお
いて5q間、ジアゾ化検査によってもはや遊M7ミンが
検出されなくなるまで攪拌をつづける。
この溶液を、染料製造のためのカップリング成分として
使用する。
使用する。
ジアゾニウム化合物製造のため56部の7ニリンー4−
β−スルフ7トエチルスルホンを500部の水に懸濁し
、製塩5!245部で成性とし、そして、5規定の亜硝
酸ナトリウム50容量部を加えてジアゾ化する。約5℃
の温度で2時間攪拌したのち、過剰の亜硝酸を7ミドス
ルホン醒で分層する。これによって得られたジアゾニウ
ム塩溶液を、9ki5.5乃至660でゆりぐ〕と上記
のカップリング成分溶液へ導入する。カップリング完了
まで2時間攪拌をつづける。この時、そのp8を重炭酸
ナトリウムの添力QVcよりて5.5乃至6.0 Ic
保持する。しかるのち染料f、塩化ナトリワムで析出さ
せ、吸引p過に=り単離し、そして40℃でX空乾燥す
る。粉砕後に、電解質を含んだ赤色の染料粉末が得られ
、これは下記式の化合物のナトリウム塩を含有している
。
β−スルフ7トエチルスルホンを500部の水に懸濁し
、製塩5!245部で成性とし、そして、5規定の亜硝
酸ナトリウム50容量部を加えてジアゾ化する。約5℃
の温度で2時間攪拌したのち、過剰の亜硝酸を7ミドス
ルホン醒で分層する。これによって得られたジアゾニウ
ム塩溶液を、9ki5.5乃至660でゆりぐ〕と上記
のカップリング成分溶液へ導入する。カップリング完了
まで2時間攪拌をつづける。この時、そのp8を重炭酸
ナトリウムの添力QVcよりて5.5乃至6.0 Ic
保持する。しかるのち染料f、塩化ナトリワムで析出さ
せ、吸引p過に=り単離し、そして40℃でX空乾燥す
る。粉砕後に、電解質を含んだ赤色の染料粉末が得られ
、これは下記式の化合物のナトリウム塩を含有している
。
上記′fA施例と同憬の方法により代表に示す染料が製
造された。これらの染料は表に記載した色調に木綿:f
!:染色する。
造された。これらの染料は表に記載した色調に木綿:f
!:染色する。
この化合物は非常に優秀な染料W性を有し、反応染料用
の常用の染色法および捺染法によって、木!およびウー
ルを!l潤堅ろう性がきわめてずぐれ九赤色に染色する
。
の常用の染色法および捺染法によって、木!およびウー
ルを!l潤堅ろう性がきわめてずぐれ九赤色に染色する
。
染色伺工
実施例1で得られた染料2部を400部の水に溶解する
。これに、1を当り53gの塩化ナトリウムを含有して
いる溶液1500部を加える。この染浴に40℃の浴温
度で木綿布100部を浸漬する。45分後に、1を当1
)16gの水酸化ナトリウムと20&の力焼ソーダとを
含有している溶液100部を添加する。染浴温度をさら
に45分関40℃に保持する。このあと染色され九布を
すすぎ洗いし、非イオン洗剤の沸騰溶液で15分間ソー
ピングし、もう−度すすぎ洗いし、そして乾燥する。
。これに、1を当り53gの塩化ナトリウムを含有して
いる溶液1500部を加える。この染浴に40℃の浴温
度で木綿布100部を浸漬する。45分後に、1を当1
)16gの水酸化ナトリウムと20&の力焼ソーダとを
含有している溶液100部を添加する。染浴温度をさら
に45分関40℃に保持する。このあと染色され九布を
すすぎ洗いし、非イオン洗剤の沸騰溶液で15分間ソー
ピングし、もう−度すすぎ洗いし、そして乾燥する。
染色ガ■
実施例1で得られた反応染料2部を400部の水に溶解
する。この溶液に、lt当クシ53fi’O塩化ナトリ
ウムを含有している溶液1500部を加える。この染浴
に35℃の温度で木綿布100部を浸漬する。20分後
に、1を当?)1677の水酸化ナトリウムと20!i
Qカ焼ソーダとを含有しているだ液100部を添加する
。さらに15分間浴温度を35℃に保持する。次いで、
20分間で温度を60℃まで上げ、さらに35分間この
60℃の温度に保持する。このあと染色された布をすす
ぎ洗いし、非イオン洗剤Osn溶液で15分間ソーピン
グし、もう−度丁丁ざ洗いし、そして乾燥する。
する。この溶液に、lt当クシ53fi’O塩化ナトリ
ウムを含有している溶液1500部を加える。この染浴
に35℃の温度で木綿布100部を浸漬する。20分後
に、1を当?)1677の水酸化ナトリウムと20!i
Qカ焼ソーダとを含有しているだ液100部を添加する
。さらに15分間浴温度を35℃に保持する。次いで、
20分間で温度を60℃まで上げ、さらに35分間この
60℃の温度に保持する。このあと染色された布をすす
ぎ洗いし、非イオン洗剤Osn溶液で15分間ソーピン
グし、もう−度丁丁ざ洗いし、そして乾燥する。
染色例■
実施例1で得られた反応染料8部を400部の水に溶解
する。この溶液くい硫酸ナトリウム100.p/lを含
有している溶液1400部を加える。25℃で、この染
浴に木綿布100部を浸漬する。IG分後に、リン酸三
ナトリウム150p/lを含有している溶液200部を
添加する。次いで10分間で浴温度t−60’Cまで上
げる。60℃に90分間保持する。このあと染色された
布を丁すぎ況いし、非イオン洗剤の沸騰溶液で15分間
ソーピングし、もう−度すすぎ況いし、そして乾燥する
。
する。この溶液くい硫酸ナトリウム100.p/lを含
有している溶液1400部を加える。25℃で、この染
浴に木綿布100部を浸漬する。IG分後に、リン酸三
ナトリウム150p/lを含有している溶液200部を
添加する。次いで10分間で浴温度t−60’Cまで上
げる。60℃に90分間保持する。このあと染色された
布を丁すぎ況いし、非イオン洗剤の沸騰溶液で15分間
ソーピングし、もう−度すすぎ況いし、そして乾燥する
。
染色ガ■
実施例1で得られた反応染料4部を50部の水に溶解す
る。この溶液に、lt当95gの水酸化ナトリウムと2
09の力焼ソーダとを含有している溶液50部を添加す
る。これによって得られた染液で、木綿布を、その重量
が約70%増加するまでパディングし・そしてロッドに
巻きつける。巻き上げ丸木綿布を3時間、室温に放置す
る。この心と染色され九布をすすぎ洗いし、非イオン洗
剤の沸騰溶液で15分間ソーピングし、もう−度すすぎ
洗いし、そして乾燥する。
る。この溶液に、lt当95gの水酸化ナトリウムと2
09の力焼ソーダとを含有している溶液50部を添加す
る。これによって得られた染液で、木綿布を、その重量
が約70%増加するまでパディングし・そしてロッドに
巻きつける。巻き上げ丸木綿布を3時間、室温に放置す
る。この心と染色され九布をすすぎ洗いし、非イオン洗
剤の沸騰溶液で15分間ソーピングし、もう−度すすぎ
洗いし、そして乾燥する。
染色例V
実施例1で得られた反応染料6部を50部の水に溶解す
る。この溶液に、lt当り16yの水酸ナトリウムと0
.041の水ガラスとを含有している溶液50部を加え
る。これによって得られた染液で、木綿布をその重量が
約70%増加するまでパディングし、そしてロフトに巻
き取る。この巻き取った布を10時間、室温に放置する
。仁のあと染色された布をす丁ぎ洗いし、非イオン洗剤
の沸騰溶液で15分間ソーピングし、もう−度すすぎ洗
いし、そして乾燥する。
る。この溶液に、lt当り16yの水酸ナトリウムと0
.041の水ガラスとを含有している溶液50部を加え
る。これによって得られた染液で、木綿布をその重量が
約70%増加するまでパディングし、そしてロフトに巻
き取る。この巻き取った布を10時間、室温に放置する
。仁のあと染色された布をす丁ぎ洗いし、非イオン洗剤
の沸騰溶液で15分間ソーピングし、もう−度すすぎ洗
いし、そして乾燥する。
染色例■
実施ガlで得られた反応染料2部をm−二トロベンゼン
スルホン酸ナトリウム0.5部の存在下で100部の水
に溶解する。これによって得られた染液で、木綿布をそ
の重量が約75チ増加するまで含浸し、そして乾燥する
。
スルホン酸ナトリウム0.5部の存在下で100部の水
に溶解する。これによって得られた染液で、木綿布をそ
の重量が約75チ増加するまで含浸し、そして乾燥する
。
次に、この布にxtMAD4Jiの水酸化ナトリウムと
3001iの塩化ナトリウムとを含有している20℃の
温浴液を含浸させ、重量増加75チまで絞シ、その織物
を100乃至102℃で30秒間スチーミングし、すす
ぎ洗いし、非イオン洗剤の0.31旌騰溶液中で155
分間ソーピンブレもう−度すすぎ洗いし、そして乾燥す
る。
3001iの塩化ナトリウムとを含有している20℃の
温浴液を含浸させ、重量増加75チまで絞シ、その織物
を100乃至102℃で30秒間スチーミングし、すす
ぎ洗いし、非イオン洗剤の0.31旌騰溶液中で155
分間ソーピンブレもう−度すすぎ洗いし、そして乾燥す
る。
捺染例I
5%アルギン酸ナトリウムのり剤50部、水27.8部
、尿素20部、m−ニトロベンゼンスルホン酸ナトリウ
ム1部、および炭酸水素ナトリウム12部を含有する元
のり100部中に、高速攪拌しながら実施9111で得
られた反応染料3部を分散させる。このようにしてつく
られた捺染の9で木綿布を6v tし、乾燥し、卵4艇
され九織物を102℃の飽和水蒸気中で2分間スチーミ
ングする。このあと、その布をすすぎ洗いし、場合(よ
っては沸騰させてンービングレ、そしてもう−度すすぎ
洗いし、そして乾燥する。
、尿素20部、m−ニトロベンゼンスルホン酸ナトリウ
ム1部、および炭酸水素ナトリウム12部を含有する元
のり100部中に、高速攪拌しながら実施9111で得
られた反応染料3部を分散させる。このようにしてつく
られた捺染の9で木綿布を6v tし、乾燥し、卵4艇
され九織物を102℃の飽和水蒸気中で2分間スチーミ
ングする。このあと、その布をすすぎ洗いし、場合(よ
っては沸騰させてンービングレ、そしてもう−度すすぎ
洗いし、そして乾燥する。
捺染例■
5%のアルギン酸ナトリウムの9剤50部、水36.5
部、尿素10部、m−ニトロベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム1部、および縦板水素ナトリウム25部を含有する
元のり100部中に・高速攪拌しながら実施9−111
で得られた反応染料5部を分散させる。こnによりて得
られた捺染のp(この捺染のりの安定性は工業的要求乗
件を満足する」で本綿布を捺染し、乾燥し、そして捺染
されたi&@を102℃の飽和水蒸気中で8分間スチー
ミングする。
部、尿素10部、m−ニトロベンゼンスルホン酸ナトリ
ウム1部、および縦板水素ナトリウム25部を含有する
元のり100部中に・高速攪拌しながら実施9−111
で得られた反応染料5部を分散させる。こnによりて得
られた捺染のp(この捺染のりの安定性は工業的要求乗
件を満足する」で本綿布を捺染し、乾燥し、そして捺染
されたi&@を102℃の飽和水蒸気中で8分間スチー
ミングする。
このあと、その布をすすぎ洗いし、場合によっては沸騰
ソーピングしてもう一度すすぎ洗いし、セして乾燥する
。
ソーピングしてもう一度すすぎ洗いし、セして乾燥する
。
本発明の別の実施の態様は以下の通りである。
16式
〔式中、R2は水素、Xは前第1項において定義した意
味を有し、そし、てベンゼン環Aは場合によってはさら
に置換されることができる〕の前第1項に記載の反応染
料。
味を有し、そし、てベンゼン環Aは場合によってはさら
に置換されることができる〕の前第1項に記載の反応染
料。
3、式
(式中、Dはモノアゾ系の染料の残基を意味し、R2は
水素を意味し、そしてXはビニル基、β−スルファトエ
チル基、β−チオスルファトエチル基、β−クロロエチ
ル基、またはβ−アセトキシ゛エチル基を意味する) の反応染料。
水素を意味し、そしてXはビニル基、β−スルファトエ
チル基、β−チオスルファトエチル基、β−クロロエチ
ル基、またはβ−アセトキシ゛エチル基を意味する) の反応染料。
2、式
〔式中、Xは前第2項において定義した意味を有し、そ
してベンゼン環Aは場合によってはさらに置換されるこ
とができる〕 の前第2項に記載の反応染料。
してベンゼン環Aは場合によってはさらに置換されるこ
とができる〕 の前第2項に記載の反応染料。
4、・式
F
(式中、R1は水素、Xは前第2項において定義した意
味を有し、そしてベンゼン項八は場合によってはさらに
置換されることができる)の前第2項に記載の反応染料
。
味を有し、そしてベンゼン項八は場合によってはさらに
置換されることができる)の前第2項に記載の反応染料
。
5、式
〔式中Xは前第2項において定義した意味を有し、そし
てベンゼン項八は場合によってはさらに置換されること
ができる〕 の前第2項に記載の反応染料。
てベンゼン項八は場合によってはさらに置換されること
ができる〕 の前第2項に記載の反応染料。
6、 ベンゼン環Aがさらにそれ以上置換されていない
前第3項に記載の反応染料。
前第3項に記載の反応染料。
?、 Xがビニル基またはβ−スルフブトエチル基で
ある前第1項に記載の反応染料。
ある前第1項に記載の反応染料。
8、弐
〔式中、Dはモノアゾ系の染料の残基を意味し、Rtは
水素を意味し、そしてXはビニル基、β−スルファトエ
チル基、β−チオスルファトエチル基、β−クロロエチ
ル基、またはβ−了セトキシエチル基を意味する) の反応染料の製造方法において、 式 〔式中り、R,およびXは上記の意味を有する〕の染料
またはその前駆物質を2.4.6−1−リフルオロ−5
−クロロピリミジンと反応させて弐(1)の反応染料を
生成させるが、または得られた中間生成物を所望の目的
染料に変換し、そして場合によってはこれに続いて他の
変化反応を行うことを特徴とする方法。
水素を意味し、そしてXはビニル基、β−スルファトエ
チル基、β−チオスルファトエチル基、β−クロロエチ
ル基、またはβ−了セトキシエチル基を意味する) の反応染料の製造方法において、 式 〔式中り、R,およびXは上記の意味を有する〕の染料
またはその前駆物質を2.4.6−1−リフルオロ−5
−クロロピリミジンと反応させて弐(1)の反応染料を
生成させるが、または得られた中間生成物を所望の目的
染料に変換し、そして場合によってはこれに続いて他の
変化反応を行うことを特徴とする方法。
手
続
補
正
書
平成
年lO月
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(7) (式中にはナフトール系カップリング成分、YはClま
たはF、BはC_1_〜_4−アルキレン基またはエー
テル結合を含むC_1_〜_6−アルキレン基、そして
Xはビニル基、β−スルファトエチル基、β−チオスル
ファトエチル基、β−クロロエチル基、またはβ−アセ
トキシエチル基を意味する、そしてベンゼン環Aは場合
によってはさらに置換されることができる) の反応染料。 2、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(8) 〔式中、Y、BおよびXは特許請求の範囲第1項におい
て定義した意味を有しそしてベンゼン環Aは場合によっ
てはさらに置換されることができる〕 の特許請求の範囲第1項に記載の反応染料。 3、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(9) 〔式中Y、BおよびXは特許請求の範囲第1項において
定義した意味を有し、そしてベンゼン環Aは場合によっ
てはさらに置換されることができる〕 の特許請求の範囲第1項に記載の反応染料。 4、ベンゼン環Aがさらにそれ以上置換されていない特
許請求の範囲第1項に記載の反応染料。 5、Xがビニル基またはβ−スルファトエチル基である
特許請求の範囲第1項に記載の反応染料。 6、式 ▲数式、化学式、表等があります▼(7) 〔式中、Kはナフトール系のカップリング成分を意味し
、YはFまたはCl、BはC_1_−_4アルキレン基
またはエーテル結合を含むC_1_−_6アルキレン基
を意味し、そしてXはビニル基、β−スルファトエチル
基、β−チオスルファトエチル基、β−クロロエチル基
、またはβ−アセトキシエチル基を意味する、そしてベ
ンゼン環Aは場合によってはさらに置換されることもで
きる〕 の反応染料の製造方法において、 式 K−NH_2 〔式中には上記の意味を有する〕 の染料中間体を2、4、6−トリフルオロ−5−クロロ
ピリミジンと反応させてカップリング成分を生成し、得
られたカップリング成分にジアゾ化した式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、X、Y、BおよびAは上記の意味を有する) のアミンをカップリングして式(7)の反応染すること
を特徴とする製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH4170/83-5 | 1983-07-29 | ||
CH417083 | 1983-07-29 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59157734A Division JPS6069162A (ja) | 1983-07-29 | 1984-07-30 | 反応染料,その製造方法,及びその使用 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02175764A true JPH02175764A (ja) | 1990-07-09 |
JPH0579263B2 JPH0579263B2 (ja) | 1993-11-01 |
Family
ID=4271114
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59157736A Granted JPS6058470A (ja) | 1983-07-29 | 1984-07-30 | 反応染料,その製造法,及びその使用 |
JP59157734A Granted JPS6069162A (ja) | 1983-07-29 | 1984-07-30 | 反応染料,その製造方法,及びその使用 |
JP1230567A Granted JPH02175764A (ja) | 1983-07-29 | 1989-09-07 | 反応染料、その製造方法及びその使用 |
JP1230566A Granted JPH02132160A (ja) | 1983-07-29 | 1989-09-07 | 反応染料、その製造方法、及びその使用 |
Family Applications Before (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59157736A Granted JPS6058470A (ja) | 1983-07-29 | 1984-07-30 | 反応染料,その製造法,及びその使用 |
JP59157734A Granted JPS6069162A (ja) | 1983-07-29 | 1984-07-30 | 反応染料,その製造方法,及びその使用 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1230566A Granted JPH02132160A (ja) | 1983-07-29 | 1989-09-07 | 反応染料、その製造方法、及びその使用 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US4746732A (ja) |
EP (3) | EP0208331B1 (ja) |
JP (4) | JPS6058470A (ja) |
DE (3) | DE3468694D1 (ja) |
Families Citing this family (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5241057A (en) * | 1982-01-15 | 1993-08-31 | Bayer Aktiengesellshaft | Amino disazo dyestuffs containing a fluoropyrimidinyl or a fluorotriazinyl reactive group |
EP0208331B1 (de) * | 1983-07-29 | 1989-12-20 | Ciba-Geigy Ag | Reaktivfarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung |
DE3503747A1 (de) * | 1985-02-05 | 1986-08-07 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Phthalocyanin-reaktivfarbstoffe |
DE3519551A1 (de) * | 1985-05-31 | 1986-12-04 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Disazometallkomplexfarbstoffe |
US4840642A (en) * | 1986-09-09 | 1989-06-20 | Sandoz Ltd. | Monoazo compounds having a 6-(5'-chloro-2',4'-difluoropyrimid-6'-ylamino)-1-hydroxy-3-sulfonaphthalene group and their use as dyes |
JPH0772255B2 (ja) * | 1986-10-27 | 1995-08-02 | 三菱化学株式会社 | 水溶性フタロシアニン色素 |
DE3740649A1 (de) * | 1987-12-01 | 1989-06-15 | Bayer Ag | Reaktivfarbstoffe |
DE3819752A1 (de) * | 1988-06-10 | 1989-12-21 | Bayer Ag | Reaktivfarbstoffe |
DE3914628A1 (de) * | 1989-05-03 | 1990-11-15 | Bayer Ag | Polyfunktionelle faserreaktive farbstoffe |
US5274083A (en) * | 1989-05-03 | 1993-12-28 | Bayer Aktiengesellschaft | Polyfunctional fibre-reactive dyestuffs |
DE3927790A1 (de) * | 1989-08-23 | 1991-02-28 | Bayer Ag | Reaktivfarbstoffe |
US5527886A (en) * | 1989-12-16 | 1996-06-18 | Sandoz Ltd. | Dyes containing 5-cyano-2,4 or 4,6-dichloropyrimidyl fiber-reactive groups |
DE4013986A1 (de) * | 1990-05-01 | 1991-11-07 | Bayer Ag | Polyazoreaktivfarbstoffe |
DE4102777A1 (de) * | 1991-01-31 | 1992-08-06 | Bayer Ag | Vinylsulfon/pyrimidingruppenhaltige bifunktionelle reaktivfarbstoffe |
DE4201611A1 (de) * | 1992-01-22 | 1993-07-29 | Bayer Ag | Reaktivfarbstoffe |
DE4201609A1 (de) * | 1992-01-22 | 1993-07-29 | Bayer Ag | Reaktivfarbstoffe |
EP0559617B1 (de) * | 1992-03-05 | 1998-01-07 | Ciba SC Holding AG | Reaktivfarbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung |
JP3649749B2 (ja) * | 1992-04-20 | 2005-05-18 | ダイスタージャパン株式会社 | 水溶性モノアゾ色素 |
DE4318620A1 (de) * | 1993-06-04 | 1994-12-08 | Bayer Ag | Reaktivfarbstoffe |
DE19529853A1 (de) * | 1995-08-14 | 1997-02-20 | Bayer Ag | Aluminium-Phthalocyanin-Reaktivfarbstoffe |
DE19530198A1 (de) * | 1995-08-17 | 1997-02-20 | Sandoz Ag | Asymmetrische Triphendioxazin-Reaktivfarbstoffe |
DE19542547A1 (de) | 1995-11-15 | 1997-05-22 | Dystar Textilfarben Gmbh & Co | Faserreaktive Azofarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung |
GB9903683D0 (en) * | 1999-02-19 | 1999-04-14 | Clariant Int Ltd | Fibre-reactive disazo dyestuffs compounds |
MXPA04003229A (es) * | 2001-10-08 | 2004-07-08 | Clariant Finance Bvi Ltd | Compuestos organicos. |
US6837425B2 (en) * | 2002-09-13 | 2005-01-04 | Visa U.S.A. Inc. | Compact protocol and solution for substantially offline messaging between portable consumer device and based device |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4024123A (en) * | 1966-07-21 | 1977-05-17 | Paul Dussy | Fiber-reactive, heavy metal-containing formazane dyestuffs |
BE793517A (fr) * | 1972-01-03 | 1973-06-29 | Bayer Ag | Colorants anthraquinoniques |
DE2232541C3 (de) * | 1972-07-03 | 1978-06-15 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Monoazo-Reaktivfarbstoffe und ihre Verwendung zum Färben und Bedrucken hydroxyl- oder amidgruppenhaltiger Textilmaterialien |
DE2749597C2 (de) * | 1977-11-05 | 1986-04-24 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Metallkomplex-Reaktivfarbstoffe |
CH636080A5 (de) * | 1978-04-03 | 1983-05-13 | Ciba Geigy Ag | Farbstoffzwischenprodukte und deren herstellung. |
CH643583A5 (de) * | 1979-08-16 | 1984-06-15 | Sandoz Ag | Reaktivfarbstoffe sowie deren herstellung. |
JPS56155250A (en) * | 1980-04-10 | 1981-12-01 | Nippon Kayaku Co Ltd | Reactive dis-azo compound, production thereof and dyeing method employing the same |
DE3019936A1 (de) * | 1980-05-24 | 1981-12-03 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Wasserloesliche farbige verbindungen, verfahren zu deren herstellung und ihre verwendung als farbstoffe |
JPS5757754A (en) * | 1980-09-25 | 1982-04-07 | Nippon Kayaku Co Ltd | Reactive disazo dye |
DE3201114A1 (de) * | 1982-01-15 | 1983-07-28 | Bayer Ag, 5090 Leverkusen | Disazoreaktivfarbstoffe |
US4560388A (en) * | 1983-04-20 | 1985-12-24 | Ciba-Geigy Corporation | Process for dyeing silk or fibre blends containing silk |
EP0208331B1 (de) * | 1983-07-29 | 1989-12-20 | Ciba-Geigy Ag | Reaktivfarbstoffe, deren Herstellung und Verwendung |
-
1984
- 1984-07-23 EP EP86109477A patent/EP0208331B1/de not_active Expired
- 1984-07-23 DE DE8484810360T patent/DE3468694D1/de not_active Expired
- 1984-07-23 DE DE8686109477T patent/DE3480794D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1984-07-23 EP EP84810360A patent/EP0134193B1/de not_active Expired
- 1984-07-23 EP EP84810359A patent/EP0133843B1/de not_active Expired
- 1984-07-23 DE DE8484810359T patent/DE3465104D1/de not_active Expired
- 1984-07-30 US US06/636,363 patent/US4746732A/en not_active Expired - Fee Related
- 1984-07-30 JP JP59157736A patent/JPS6058470A/ja active Granted
- 1984-07-30 JP JP59157734A patent/JPS6069162A/ja active Granted
-
1988
- 1988-03-07 US US07/168,629 patent/US4935501A/en not_active Expired - Fee Related
-
1989
- 1989-09-07 JP JP1230567A patent/JPH02175764A/ja active Granted
- 1989-09-07 JP JP1230566A patent/JPH02132160A/ja active Granted
-
1990
- 1990-02-23 US US07/488,373 patent/US4996304A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH02132160A (ja) | 1990-05-21 |
JPH0579262B2 (ja) | 1993-11-01 |
JPS6069162A (ja) | 1985-04-19 |
EP0134193A1 (de) | 1985-03-13 |
EP0208331A3 (en) | 1987-08-26 |
DE3480794D1 (de) | 1990-01-25 |
JPH0579263B2 (ja) | 1993-11-01 |
EP0133843B1 (de) | 1987-07-29 |
EP0133843A1 (de) | 1985-03-06 |
EP0134193B1 (de) | 1988-01-13 |
DE3468694D1 (en) | 1988-02-18 |
EP0208331A2 (de) | 1987-01-14 |
DE3465104D1 (en) | 1987-09-03 |
US4746732A (en) | 1988-05-24 |
JPH0218706B2 (ja) | 1990-04-26 |
JPH0126619B2 (ja) | 1989-05-24 |
EP0208331B1 (de) | 1989-12-20 |
US4935501A (en) | 1990-06-19 |
US4996304A (en) | 1991-02-26 |
JPS6058470A (ja) | 1985-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH02175764A (ja) | 反応染料、その製造方法及びその使用 | |
JPH0416504B2 (ja) | ||
JPS63500667A (ja) | 反応染料、その製造方法および使用 | |
JPH0124827B2 (ja) | ||
US4841028A (en) | Reactive dyes comprising a reactive radical bonded to the chromophor by a urea bridge member | |
JPH09194749A (ja) | 反応性染料及びその製造方法 | |
US4885360A (en) | Reactive dyes containing a sulfonyl and an aliphatic acyl reactive radical | |
US3966705A (en) | Disulfo naphthalene containing fiber-reactive tetrazo dyes | |
JPS62161859A (ja) | 反応染料,その製造方法およびその使用方法 | |
JPH0689263B2 (ja) | 反応染料とその製造方法および使用方法 | |
JPH0239545B2 (ja) | ||
JPH08259831A (ja) | 水溶性の繊維反応性アゾ染料の染料混合物、それら混合物を製造および使用する方法 | |
JPH07113089B2 (ja) | 水溶性の繊維反応性染料、その製造方法およびその用途 | |
JPS6338071B2 (ja) | ||
JPH0424392B2 (ja) | ||
KR930009243B1 (ko) | 수용성 피리돈 모노아조 화합물의 제조방법 | |
JPS6162566A (ja) | 反応染料とその製造法 | |
JPS61118459A (ja) | 反応染料による繊維材料の染色または捺染方法 | |
JPH02105866A (ja) | 反応染料とその製造方法及び使用法 | |
JPH0578588B2 (ja) | ||
JPH0598175A (ja) | 反応染料とその製造方法およびその使用 | |
JPS5929621B2 (ja) | 繊維反応性ジスアゾ染料およびその製法 | |
JPS6079067A (ja) | 反応染料とその製造法 | |
JPS61123671A (ja) | 反応染料、その製造方法及びその使用 | |
JPS5922968A (ja) | 反応染料とその製法および用途 |