JPH01151307A - デジタルfm復調装置 - Google Patents

デジタルfm復調装置

Info

Publication number
JPH01151307A
JPH01151307A JP62310020A JP31002087A JPH01151307A JP H01151307 A JPH01151307 A JP H01151307A JP 62310020 A JP62310020 A JP 62310020A JP 31002087 A JP31002087 A JP 31002087A JP H01151307 A JPH01151307 A JP H01151307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital
signal
tan
data
conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62310020A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihisa Sakazaki
坂崎 芳久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62310020A priority Critical patent/JPH01151307A/ja
Priority to US07/280,353 priority patent/US4875017A/en
Priority to KR1019880016293A priority patent/KR920007452B1/ko
Priority to DE3841388A priority patent/DE3841388A1/de
Publication of JPH01151307A publication Critical patent/JPH01151307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D5/00Circuits for demodulating amplitude-modulated or angle-modulated oscillations at will
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/007Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by converting the oscillations into two quadrature related signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D2200/00Indexing scheme relating to details of demodulation or transference of modulation from one carrier to another covered by H03D
    • H03D2200/0041Functional aspects of demodulators
    • H03D2200/006Signal sampling
    • H03D2200/0062Computation of input samples, e.g. successive samples
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03DDEMODULATION OR TRANSFERENCE OF MODULATION FROM ONE CARRIER TO ANOTHER
    • H03D3/00Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations
    • H03D3/006Demodulation of angle-, frequency- or phase- modulated oscillations by sampling the oscillations and further processing the samples, e.g. by computing techniques

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明は、デジタルFM復調装置に関する。
(従来の技術) 周知のように、従来のデジタルFM復調装置は、第2図
に示すように構成されている。まず、入力端子11に供
給された入力デジタルFM信号A sinθは、位相シ
フト回路12に導かれる。この位相シフト回路12は、
入力デジタルFM信号A sinθを、1つはそのまま
デジタルFM信号A sinθとして出力し、1つは9
0″位相シフトしてデジタルFM信号A cosθとし
て出力する。
位相シフト回路12から出力された一対のデジタルFM
信号A Sinθ、 A cosθは、それぞれ絶対値
回路13.14に供給されて絶対値信号IA Slnθ
1,1AcosθIに変換される。これら一対の絶対値
信号1Asinθ1,1AcosθIは、除算回路I5
で 1Aslnθl/1Acosθ1=ItanθIなる除
算が行なわれる。
そして、この除算値l  tanθIは、tan−−1
変換テーブルの記憶されたROM (読み出し専用メモ
リ)1Bのアドレスデータとなる。このため、ROM1
6からは、0〜π/2の範囲内の位相データθが出力さ
れる。この位相データθは、位相拡張回路17に供給さ
れ、位相シフト回路12から出力された一対のデジタル
FM信号A sinθ。
A cosθに基づいて、−π〜πの範囲の位相データ
θ′に変換される。
その後、この位相データθ′を、入力デジタルFM信号
A sinθのサンプリングクロックの1周期分遅延さ
せる遅延回路18a1及び減算回路L8bからなる微分
回路18に供給して、 θ2°−θl’= tan−” z 2− tan−’
 z 1なる演算を行なうことにより、位相データθ′
を時間tで微分した信号データ(dθ−/dt)を、出
力端子19から得ることができる。
しかしながら、上記のような従来のデジタルFM復調装
置では、例えば入力デジタルFM信号A sinθが8
ビツトの2の補数表示で表わされているとき、ROM1
Bの出力精度を11ビツト相当に設定しようとした場合
、ROM1Bのアドレスは21ビツト必要となる。
このため、ROM113の容量は、 2”X1l−23メガビツト 必要となり、ROM1Bが大規模なものとなって、構成
の複雑化及び大形化を招くとともに、経済的にも不利に
なるという問題が生じる。
(発明が解決しようとする問題点) 以上のように、従来のデジタルFM復調装置では、ta
n−1変換テーブルの記憶されたROMの容量が大きく
なりすぎるという問題を有している。
そこで、この発明は上記事情を考慮してなされたもので
、t a n−1変換を行なうためのメモリの小容量化
を図り、経済的に有利にし得る極めて良好なデジタルF
M復調装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) すなわち、この発明に係るデジタルFM復調装置は、入
力デジタルFM信号から生成される互いに90°位相差
を有する一対のデジタルFM信号と、この一対のデジタ
ルFM信号をそれぞれサンプリング間隔に対応して規定
される期間遅延した信号とに基づいて、jan−1変換
を行なったときの結果が入力デジタルFM信号の位相成
分を時間微分した値となるデータを演算し、この演算デ
ータをtan−1変換するように構成したものである。
(作用) 上記のような構成によれば、jan−1変換を行なった
ときの結果が、入力デジタルFM信号の位相成分を時間
微分した値となるようなデータを演算し、この演算デー
タをtan””変換するようにしたので、t a n−
1変換を行なうためのメモリは、入力デジタルFM信号
の位相成分を時間微分した値のとり得る範囲でデータ空
間を持てばよく、メモリの小容量化を図り経済的に有利
にすることができる。
(実施例) 以下、この発明の一実施例について図面を参照して詳細
に説明する。第1図において、入力端子20に供給され
た入力デジタルFM信号A s1nθは、位相シフト回
路21に導かれる。この位相シフト回路21は、入力デ
ジタルFM信号A sinθを、1つはそのままデジタ
ルFM信号A sinθ2として出力し、1つは906
位相シフトしてデジタルFM信号A cosθ2として
出力する。
そして、この位相シフト回路21から出力された一対の
デジタルFM信号A sinθ2 、 A cosθ2
は、それぞれレジスタ22.23に供給されるとともに
、演算回路24に供給されている。このうち、レジスタ
22.23は、入力デジタルFM信号A sinθのサ
ンプリング周波数と同一周波数を有するクロックで駆動
されるもので、入力されたデジタルFM信号A sin
θ2 、 A cosθ2を、上記クロックの1周期分
遅延させることによりデジタルFM信号A″ slnθ
1.A″ eO3θlを生成して、演算回路24に出力
するものである。
ここで、上記演算回路24は、入力された4つのデジタ
ルFM信号A sinθ2 、 A CO2O3,A゛
sinθ1.A−cosθ1に基づいて、tan−1変
換を行なったときの結果が、入力デジタルFM信号A 
sinθの位相成分θを時間tで微分した値(dθ/d
t)となるようなデータを演算するものである。
具体的に言えば、最終的に得るべき信号データ(dθ/
dt)は、先に説明したように、θ2−θl −tan
’ z 2− tan−” z 1で与えられる。そこ
で、上式の右辺をまとめると、t a n ’χ2− 
tan−’χ1− tan’ ((χ2−χl)/ (
1+χ1χ2))となる。ここで、 zL−A−cosθ1/A″ sinθ1z2−Aco
sθ2/As1nθ2 であるから、 (2−2−χ1)/ (1+χ1χ2)= (cosθ
2sinθ1−cosθ1sinθ2)/(sinθ1
sinθ2−CO2O3cosθ2) と表わすことができる。
すなわち、上記演算回路24では、入力された4つのデ
ジタルFM信号A sinθ2 + A Cosθ2゜
A−s1nθL、A−cosθ1に基づいて、上式の右
辺を演算処理することにより、tan−1変換を行なっ
たときの結果が、入力デジタルFM信号A sinθの
位相成分θを時間tで微分した値(dθ/dt)となる
ようなデータを生成することができるものである。
そして、この演算回路24の出力データが、t a n
 −1変換テーブルの記憶されたROM25のアドレス
データとなることにより、入力デジタルFM信号A s
inθの位相成分を時間微分した信号データ(dθ/d
t)を、出力端子26から得ることができる。
上記実施例のような構成によれば、例えば入力デジタル
FM信号A sinθが持つ周波数成分が、サンプリン
グ周波数の1/8未満であれば、ROM25から最終的
に得られる信号データ(dθ/dt)は、 0≦dθ/dt<π/4 なる範囲となる。このため、ROM25に記憶させる 
t a n−1変換テーブルは、入力デジタルF M信
号A sinθの位相θの0〜π/4の範囲に対応した
ものでよく、従来に比してROM25の小容量化を図り
、経済的に有利にすることができるものである。
例えばROM25の出力精度を10ビツトとろうとした
場合、ROM25のアドレスは、11ビツトでよいこと
になる。このため、ROM25の容量は、2”Xl0−
2メガビツト となり、従来に比して約1/10に縮小することができ
る。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、この外その要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施
することができる。
[発明の効果] したがって、以上詳述したようにこの発明によれば、t
 a n −1変換を行なうためのメモリの小容量化を
図り、経済的に有利にし得る極めて良好なデジタルFM
復調装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るデジタルFM復調装置の一実施
例を示すブロック構成図、第2図は従来のデジタルFM
復調装置を示すブロック構成図である。 1■・・・入力端子、12・・・位相シフト回路、13
.14・・・絶対値回路、15・・・除算回路、16・
・・ROM、17・・・位相拡張回路、18・・・微分
回路、19・・・出力端子、20・・・入力端子、21
・・・位相シフト回路、22.23・・・レジスタ、2
4・・・演算回路、25・・・ROM、26・・・出力
端子。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力デジタルFM信号に基づいて互いに90°位相差を
    有する一対のデジタルFM信号を生成する生成手段と、
    この生成手段で生成された一対のデジタルFM信号をそ
    れぞれサンプリング間隔に対応して規定される期間遅延
    する遅延手段と、この遅延手段及び前記生成手段の各出
    力に基づいてtan^−^1変換を行なったときの結果
    が前記入力デジタルFM信号の位相成分を時間微分した
    値となるデータを演算して生成する演算手段と、この演
    算手段の出力データをtan^−^1変換する変換手段
    とを具備してなることを特徴とするデジタルFM復調装
    置。
JP62310020A 1987-12-08 1987-12-08 デジタルfm復調装置 Pending JPH01151307A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310020A JPH01151307A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 デジタルfm復調装置
US07/280,353 US4875017A (en) 1987-12-08 1988-12-06 Digital FM demodulating apparatus
KR1019880016293A KR920007452B1 (ko) 1987-12-08 1988-12-08 디지탈 fm 복조장치
DE3841388A DE3841388A1 (de) 1987-12-08 1988-12-08 Digitale fm-demodulatorvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310020A JPH01151307A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 デジタルfm復調装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01151307A true JPH01151307A (ja) 1989-06-14

Family

ID=18000190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310020A Pending JPH01151307A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 デジタルfm復調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4875017A (ja)
JP (1) JPH01151307A (ja)
KR (1) KR920007452B1 (ja)
DE (1) DE3841388A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3158614B2 (ja) * 1992-03-26 2001-04-23 ソニー株式会社 デジタル復調装置
JP3025384B2 (ja) * 1993-01-13 2000-03-27 シャープ株式会社 デジタルfm復調装置
ATE168837T1 (de) * 1993-03-25 1998-08-15 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur demodulation von frequenzmodulierten signalen
EP0618672A1 (de) * 1993-03-31 1994-10-05 ANT Nachrichtentechnik GmbH Verfahren zur Demodulation von frequenzmodulierten Signalen
GB9319728D0 (en) * 1993-09-24 1993-11-10 Snell & Wilcox Ltd Video signal processing
US5661433A (en) * 1996-06-27 1997-08-26 Motorola, Inc. Digital FM demodulator
JP4294114B2 (ja) * 1998-03-02 2009-07-08 パイオニア株式会社 ディジタルfm検波回路
US6377313B1 (en) 1999-09-02 2002-04-23 Techwell, Inc. Sharpness enhancement circuit for video signals
US6833875B1 (en) * 1999-09-02 2004-12-21 Techwell, Inc. Multi-standard video decoder
US20040143226A1 (en) * 2003-01-16 2004-07-22 Becton, Dickinson And Company Blood collection set with venting mechanism

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757007A (en) * 1980-09-24 1982-04-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Orthogonal delay detecting circuit
JPS6052103A (ja) * 1983-07-29 1985-03-25 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン Fm復調装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3138464A1 (de) * 1981-09-26 1983-04-14 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Verfahren zur digitalen demodulation frequenzmodulierter signale
GB2113930B (en) * 1982-01-26 1985-03-13 Plessey Co Plc Frequency discriminator
GB8528541D0 (en) * 1985-11-20 1985-12-24 Devon County Council Fm demodulator

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5757007A (en) * 1980-09-24 1982-04-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Orthogonal delay detecting circuit
JPS6052103A (ja) * 1983-07-29 1985-03-25 アールシーエー トムソン ライセンシング コーポレイシヨン Fm復調装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR920007452B1 (ko) 1992-09-01
KR890011192A (ko) 1989-08-14
DE3841388C2 (ja) 1993-09-02
US4875017A (en) 1989-10-17
DE3841388A1 (de) 1989-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01151307A (ja) デジタルfm復調装置
JPS63292826A (ja) 位相比較器
JPH0480815A (ja) 絶対値演算回路
KR950005160B1 (ko) 집적 디지탈 fm판별기
JPH1125071A (ja) 複素数乗算器
JP2891602B2 (ja) ディジタル・シンセサイザ
JPS61151473A (ja) デジタル位相差検出回路
JPH10508406A (ja) 低複雑性信号処理装置及びその信号処理装置を具えた受信機
SU1272310A1 (ru) Линейный интерпол тор
JPS6379420A (ja) 周波数奇数分周器
JP2550597B2 (ja) 2乗器
JP3560003B2 (ja) デジタル処理装置
JP2581254B2 (ja) 逓倍器
JPH08139770A (ja) 直接変換受信機
JPS60123931A (ja) 演算回路
JPS63169104A (ja) Fm復調器
JPS6160020A (ja) 信号受信器
JP2528744B2 (ja) 遅延検波回路
JPH05275931A (ja) 可変周波数発振回路
JPS61144931A (ja) 逓倍サンプリング回路
JPH0319759B2 (ja)
JPS6137819B2 (ja)
JPH09284107A (ja) パルス幅変調回路
JP2000101668A (ja) 位相シフト演算回路
JPS63309006A (ja) Fm復調器