JPH01126318A - 熱硬化性ポリウレタンエラストマー用組成物 - Google Patents

熱硬化性ポリウレタンエラストマー用組成物

Info

Publication number
JPH01126318A
JPH01126318A JP62282999A JP28299987A JPH01126318A JP H01126318 A JPH01126318 A JP H01126318A JP 62282999 A JP62282999 A JP 62282999A JP 28299987 A JP28299987 A JP 28299987A JP H01126318 A JPH01126318 A JP H01126318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prepolymer
curing agent
polyol
thermosetting urethane
urethane elastomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62282999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH057408B2 (ja
Inventor
Katsuhiro Kawasaki
勝弘 川崎
Masao Obuchi
大渕 征夫
Yoshiaki Maeda
義昭 前田
Susumu Sato
進 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Polyurethane Industry Co Ltd filed Critical Nippon Polyurethane Industry Co Ltd
Priority to JP62282999A priority Critical patent/JPH01126318A/ja
Priority to DE3853128T priority patent/DE3853128T2/de
Priority to DE3856125T priority patent/DE3856125T2/de
Priority to EP94201292A priority patent/EP0617066B1/en
Priority to EP88310537A priority patent/EP0316150B1/en
Publication of JPH01126318A publication Critical patent/JPH01126318A/ja
Priority to US07/544,820 priority patent/US5021534A/en
Publication of JPH057408B2 publication Critical patent/JPH057408B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/0895Manufacture of polymers by continuous processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱硬化性ウレタンニジストマーに関するもの
で、更に詳しくは、パラフェニレンジイソシアネート(
以下PPDIと略す)とポリオールとから得られる末端
にイソシアネート基を含有するプレポリマーと特定のポ
リオールからなる硬化剤より得られる熱硬化性ウレタン
エラストマーに関するものである。
〔従来の技術〕
熱硬化性ウレタンエラストマーは、一般ニ(イラトルエ
ンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネー
ト(以下MDIと略す)、ヘキサメチレンジイソシアネ
ート等のジイソシアネートとポリエーテルポリオール、
ポリエステルポリオールあるいは、ポリカブ四うクトン
ポリオール等のポリオールとからなるイソシアネート基
を末端に含有するプレポリマーを1.4−ブチレングリ
コール(以下1.4 + BGと略す)のようなグリコ
ールや3.3−ジクロロ4.4′−ジアミノジフェニル
メタンのようなアミン類の硬化剤で硬化する方法。
(ロ)1.S−ナフタレンジイソシアネート(以下MD
Iト略ス)とポリエステルポリオールからなる不安定な
プレポリマーを迅速に1.4 + BGのようなグリコ
ール類の硬化剤で硬化する方法等によって製造している
これら熱硬化性ウレタンニジストマーは、高弾性で抗張
力等が優れておシ、ロール、ソリッドタイヤ、ベルト等
に広く使用されている。しかしながら、上記(イ)で得
られるエンストマーは耐熱性に劣り、温度による硬度変
化が大きいため、高温となる場所や温度変化の大きい場
所への使用には、不適当でありた。また、上記(ロ)で
得られるプレポリマーは、耐熱性には優れているが、不
安定なプレポリマーを使用するため、製造する際に設備
的、時間的制約がある等の欠点を有している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは耐熱性、温度による物性変化を改良すべく
、種々のジイソシアネートおよびポリオールからなるイ
ソシアネート基を末端に含有するプレポリマーと種々の
硬化剤との組合せについて鋭意研究、検討した結果、特
定のジイソシアネートと特定の硬化剤との組合せにより
、改良することができることを見い出し、本発明を完成
するに至った。
〔問題点を解決するだめの手段〕
即ち、本発明は、 (a)パラフェニレンジイソシアネートと2個以上の活
性水素基を含有する化合物とを反応せしめて得られる末
端にイソシアネート基を有するプレポリマーと、 (bJl、4−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼ
ン(以下BHEBと略す)とトリメチロールプロパン(
以下TMPと略す)、またはBHEBとイソシアヌレ−
)331を含有するポリオールとの硬化剤とからなるこ
とを特徴とする熱硬化性ウレタンエラストマーに関する
ものである。
本発明では、耐熱性を向上させるだめの原料について検
討した結果、ジイソシアネートとしてPPDIが好まし
いことがわかった。PPDIは、ベンゼン環の1位と4
位にイソシアネート基を含有する芳香族ジイソシアネー
トでその融点は95°Cである。
このようなPPDIとポリオールとのイソシアネート基
を末端に有するプレポリマーを各橋の硬化剤で硬化させ
、耐熱性、温度依存性等を測定した結果、硬化剤として
BHEBとTMPまたは、BHEBとイソシアヌレート
環を含有するポリオールを使用することにより、物性の
優れた熱硬化性ウレタンエラストマーが得られた。
なお、該プレポリマーとBl(EBのみからなる熱硬化
性ウレタンニジストマーは、耐熱性においては優れてい
るが、圧縮永久ひずみが大きいという欠点がある。本発
明による熱硬化性ウレタンニジストマーは、耐熱性と同
時に圧縮永久ひずみも改嵜されたものである。
本発明における、イソシアネート基を末端に有するプレ
ポリマーを得るために用いることのできる2個以上の活
性水素基を含有する化合物としては、平均分子量が62
〜6000、好ましくは1000〜3000のものであ
る。これらには、ポリエステルポリオール、ポリエーテ
ルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリアク
リルポリオール、ポリアミン等がろる。
ポリエステルポリオールとしては、例えばエチレンクリ
コール、1.2−7’ロピレングリコール、1.3−プ
ロピレングリコール、1.3−フチレフ f l) コ
ール、1.4−ブチレングリコール、2.2−ジメチル
−1,3−/’ロパンジオール、ジエチレングリコール
、1.5−ペンタメチレングリコール、3−メチル−1
,5−ペンタンクリコール、1,6−ヘキサ/ジオール
、ジクロヘキサン−1,4−ジオール、シクロヘキサン
=1.4−ジメタツール等のグリコールの単独あるいは
、これらの混合物と、コノ・り酸、マレイン酸、アジピ
ン酸、グルタル酸、ピメリン酸、スペリン酸、アゼライ
ン酸、セパシン酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタ
ル酸、ヘキサヒドロフタル酸、ヘキサヒドロイソフタル
酸等の二塩基酸の単独あるいはこれらの混合物、および
、これらの酸エステル、酸ハライドと重縮合することに
よって得られるポリエステルポリオール類お゛よび、こ
れらポリエステルポリオール類と上記グリコール類の混
合物更に、ε−カプロラクトンなどのラクトンをグリコ
ール等の存在下で開環付加重合したポリカプロラクトン
ジオールのようなラクトン系ポリオールを使用すること
ができる。
また、ポリエーテルポリオールとしては、例えばエチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリ
コール、ポリエチレングリコール等のグリコール類、グ
リセリン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロ
パン、ペンタンエリスリトール等の官能基数3以上のポ
リオール、エチレンジアミン、トルエンジアミン等のポ
リアミンにエチレンオキサイド、プロピレンオキサイド
等のアルキレンオキサイドを付加重合せしめた水酸基含
有ポリエーテルポリオール等の単独又は2櫨以上を混合
して使用することもできる。
更に、ポリカーボネートポリオールとしては、ジアルキ
ルカーボネート、アルキレンカーボネート、あるいはジ
アリールカーボネート等トヒドロキシ化合物、例えば、
1.4−ブタンジオール、1.6−ヘキサンジオール等
との反応により得ることができ、これらも使用すること
ができる。
本発明に使用することのできる硬化剤としては、BHE
BとTMPまたは、B)(EBとイソシアヌレート環を
含有するポリオール等である。該イソシアヌレート環を
含有するポリオールとしては、トリス−β−ヒドロキシ
エチルイソシアヌレート(以下THEICと略す)およ
び/またはTHEICtモルにカプロラクトン1〜3モ
ルを付加して得られるイソシアヌレートd含有のポリオ
ールで例えば、ダイセル社製プラクセルE−212があ
る。
このようなイソシアスレート環を含有するポリオールは
、下記式(1)で示される。
以下余白 本発明における末端にイソシアネート基を有するプレポ
リマーの製造は、 (8)2軸押比機を用い1.シリンダー温度70−18
0℃で、固体のPPDIおよび液体のポリオールを所定
のモル比でそれぞれ定量的にフィードし、連続的に合成
する。
(B)  反応バッチに所定量のポリオールを仕込み、
100〜130°Cに調整後、所定量のPPDIを固体
状態で仕込んで、かきまぜながら合成する。
(q 反応バッチに所定量の固体のPPDIと一部のポ
リオールを仕込み、70〜100℃で反応しながら、残
りのポリオールを数回に分けて仕込み、反応を〈シ返し
つつ合成する。
等の方法によりて実施することができる。
このようKして得られるプレポリマーのイソシアネート
基含有量は、2重量%〜20重量%、好ましくは3重量
%〜10重量%になるように有機ポリイソシアネートと
活性水素含有化合物とを反応せしめる必要がある。得ら
れるプレポリマーのイソシアネート基含有量が20重量
%をこえて大になると、遊離のPPDIが多くな夛プレ
ポリマーの貯蔵安定性が劣るようになる。又、2重量%
より小さくなると、プレポリマーとしてはイソシアネー
ト基含有量が低く粘度が非常に高くなるため、取扱いが
困難である。
本発明の熱硬化性ウレタンニジストマーは該プレポリマ
ーのNCO当量および硬化剤のOH当量にしたがって、
その割合を1 : 0.8〜1 : 0.95に設定し
、該プレポリマー温度110〜130℃、硬化剤温度1
10〜120℃、および金型温度120〜130℃に調
整して、所定量のプレポリマーと硬化剤をかきまぜ、減
圧脱泡後、金型に注入し、その後8〜15時間加熱する
ことによって、製造することができる。なお注型機を用
いる場合は、プレポリマーを硬化剤と混合する前に、減
圧脱泡する必要がある。
〔発明の効果〕
本発明により、熱硬化性ウレタンエラストマーの欠点と
されていた耐熱性、温度による物性の低下等をジイソシ
アネートとして、PPL)Iを使用した末端にイソシア
ネート基を含有するプレポリマーと硬化剤としてBHE
BとTMPまたは、BHEBとイソシアヌレート環を含
有するポリオールとからなる組成により改善することが
できた。特に物性においては、その改善が困難とされて
いた圧縮永久歪についても、従来の熱硬化性ウレタンエ
ラストマーの示す性能以上に改善することができた。
本発明の熱硬化性ウレタンエラストマーは、従来の熱硬
化性ウレタンニジストマーでは使用できなかりた高温と
なる場所または、温度変化の大きい場所等へ用途を広げ
ることができる。これらの用途として具体例を挙けると
、製紙用ロール、印刷ロール、その他OA機器のロール
類、更にクリーニングブレード、各棟ベルト類、0リン
グ、ブツシュのようなシール材、防震材、ソリッドタイ
ヤ、キャスター用車輪、スノープラウ等がある。
〔実施例〕
次に本発明について実施例、比較例により更に詳細に睨
明する。例における「部」及び「φ」はことわりのない
限り各々「重量部」、「重it%」である。
実施例1 プレポリマーの合成 常!固体のPPDIを0.288モル/分、80’0に
加温したポリカプロラクトンポリオール(平均分子fj
k2000、官能基数2)を0.144−v−ル/分の
割合で2軸押出機へフィードし、スクリュー回転数15
Orpm。
シリンダー温度は、フィード部80”Q、中間部120
〜150°C1出口部80°Cで、プレポリマーを得た
このプレポリマーのNCO含有量は3.6チであった。
樹脂化 BHEB/TMP を重量比5.80/1.00 ノ割
合で、120℃にて完全に混合溶解して、硬化剤とした
上記プレポリマーおよび硬化剤を110”(!、金型を
120℃に調整し、プレポリマー100 gと硬化剤6
,8Iをよくかき1ぜて、減圧脱泡後金型に注入した。
注入後、120℃で10時間加熱し、熱硬化性ウレタン
ニジストマーを得た。このウレタンエラストマーを、2
5℃で7日間放置した後、各徨試験に供した。結果を表
、i(常態物性以下同じ)、表、2(熱老化試験以下同
じ)、表、3(硬度温度依存性以下同じ)に示す。
実施例2 プレポリマーの合成 実施例1で得たプレポリマーを使用した。
樹脂化 中1) BH)!、B/E−212を重量比1.26 / 1.
00の割合で、120°Cにて完全に混合溶解して、硬
化剤とした。
上記プレポリマーおよび硬化剤を110’O1金型を1
20°Cに調整し、プレポリマーioo、yと硬化剤1
0.4gをよくかきまぜて減圧脱泡後、金型に注入した
注入後、120’Qで10時間加熱し、熱硬化性ウレタ
ンエラストマーを得た。このウレタンエラストマーを、
25°Cで7日間放置した後、各種試験に供した。結果
を表、1〜3に示す。
*1)ダイセル社製 イソシアヌレート環含有ポリオー
ル 実施例3 プレポリマーの合成 常温固体のPPDIを0.505モル/分、80゛Cに
加温したポリテトラメチレングリコール(平均分子量1
000、官能基数2)を0.253モル/分の割合で2
軸押出機へフィードし、スクリュー回転数150 rp
m。
シリンダー温度はフィード部80℃、中間部120〜1
50℃、出口部80℃としてプレポリマーを得た。
このプレポリマーのNGO含有量は6.3チであった。
樹脂化 実施例1の硬化剤を使用し、プレポリマーと硬化剤を1
10℃、金型を120℃に調整し、プレポリマー100
gと硬化剤12.01をよくかきまぜて、減圧脱泡後金
型に注入した。注入後、120℃で10時間加熱し、熱
硬化性ウレタンエラストマーを得た。このウレタンエラ
ストマーを、25℃で7日間放置した後、各種試験に供
した。結果を表、1〜3に示す。
実施例4 プレポリマーの合成 実施例3で得たプレポリマーを使用した。
樹脂化 実施例2に示した硬化剤を使用した。
プレポリマーと硬化剤を110℃、金製を120℃に調
整し、プレポリマー100gと硬化剤ts、zgをよく
かきまぜて、減圧脱泡後金型に注入した。注入後、12
0℃で10時間加熱して、熱硬化性ウレタンニジストマ
ーを得た。このウレタンエラストマーを、25℃で7日
間放置した後、各種試験に供した。結果を表、1〜3に
示す。
比較例1 プレポリマーは、実施例1と同じものを使用した。
樹脂化 プレポリマーを75℃、1.4−BGを25℃、金型を
120℃に調整し、プレポリマー100.9と1.4−
BG3.7gをよくかきまぜて、減圧脱泡後金型に注入
した。注入後、120℃で5時間加熱して、熱硬化性ウ
レタンニジストマーを得た。このウレタンエラストマー
を、25℃で7日間放置した後、各種試験に供した。結
果を表、1〜3に示す。
比較例2 プレポリマーは、実施例3と同じものを使用し九。
樹脂化 比較例1と同じ温度条件下で、プレポリマー100gと
1.4− BG 6.4pをよくかきまぜて、減圧説亭
後、金型に注入した。注入後、120℃で5時間加熱し
て、熱硬化性ウレタンニジストマーを得た。このウレタ
ンエラストマーを、25℃で7日間放置した後、各種試
験に供した。結果を表、1〜3に示す。
比較例3 プレポリマーの合成 攪拌器、温度計、窒素シール管等を備えた4つ口の丸底
フラスコにMDI 2.OO%ルとポリカプロラクトン
ポリ、オール(平均分子量1000、官能基数2 ) 
1.00モルを仕込み、窒素シール下65〜75°Cで
3時間反応した。得られたプレポリマーのNCO含有量
は5.6%でありた。
樹脂化 比較例1と同じ温度条件下で、プレポリマー100gと
1.4− BG 5.7 、li+をよくかきまぜて、
減圧脱泡後金型に注入した。注入後、120℃で5時間
加熱して、熱硬化性ウレタンニジストマーを得た。この
ウレタンニジストマーを、25℃で7日間放置した後、
各種試験に供した。結果を表、1〜3に示す。
比較例4 プレポリ、マーの合成 比較例3と同様の丸底フラスコにポリエチレンアジペー
ト(平均分子量2000 、官能基数2)1.00モル
を仕込み120℃に調整した。この中に、固体のNDl
z、00モルを加え、かきまぜながら、加熱せずに90
°Cになるまで反応した。得られたプレポリマーのNC
O含有量は、3.5%でありた。
樹脂化 このプレポリマーを100℃、1,4− B Gf:2
5℃、金型を120℃に調整し、プレざリマー1009
と1.4−BG3.6!iをよくかきまぜて減圧脱泡後
、金型に注入した。注入後、120℃で5時間加熱して
、熱硬化性ウレタンエラストマーを得た。このウレタン
エラストマーを、25℃で7日間放置した後、各種試験
に供した。結果を表、1〜3に示す。
比較例5 プレポリマーの合成 比較例3で得たプレポリマーを使用した。
樹脂化 実施例1の硬化剤を使用し、同じ〈実施例1と同様の温
度条件下で、プレポリマー100.9と硬化剤10.3
gをよくかきまぜて減圧脱泡後、金型に注入した。注入
後、120℃で10時間加熱し熱硬化性ウレタンエラス
トマーを得た。このウレタンエラストマーを、25℃で
7日間放置した後、各種試験に供した。結果を表、1〜
3に示す。
以下余白 手続補正書(自発) 昭和63年10月2q日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、(a)パラフェニレンジイソシアネートと2個以上
    の活性水素基を含有する化合物とを反反せしめて得られ
    る末端にイソシアネート基を有するプレポリマーと (b)1,4−ビス(2−ヒドロキシエトキシ)ベンゼ
    ンとトリメチロールプロパンまたは1,4−ビス(2−
    ヒドロキシエトキシ)ベンゼンとイソシアヌレート環を
    含有するポリオールとの硬化剤とからなることを特徴と
    する熱硬化性ウレタンエラストマー。 2、イソシアヌレート環を含有するポリオールが式(1
    )で示される特許請求の範囲第1項記載の熱硬化性ウレ
    タンエラストマー。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 但しl、m、n=0〜1、0≦l+m+n≦3
JP62282999A 1987-11-11 1987-11-11 熱硬化性ポリウレタンエラストマー用組成物 Granted JPH01126318A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282999A JPH01126318A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 熱硬化性ポリウレタンエラストマー用組成物
DE3853128T DE3853128T2 (de) 1987-11-11 1988-11-09 Hitzehärtbares Urethan-Elastomer.
DE3856125T DE3856125T2 (de) 1987-11-11 1988-11-09 Hitzehärtbares Urethan-Elastomer
EP94201292A EP0617066B1 (en) 1987-11-11 1988-11-09 Thermosetting urethane elastomer
EP88310537A EP0316150B1 (en) 1987-11-11 1988-11-09 Thermosetting urethane elastomer
US07/544,820 US5021534A (en) 1987-11-11 1990-06-27 Thermosetting urethane elastomer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62282999A JPH01126318A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 熱硬化性ポリウレタンエラストマー用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01126318A true JPH01126318A (ja) 1989-05-18
JPH057408B2 JPH057408B2 (ja) 1993-01-28

Family

ID=17659904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62282999A Granted JPH01126318A (ja) 1987-11-11 1987-11-11 熱硬化性ポリウレタンエラストマー用組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5021534A (ja)
EP (2) EP0316150B1 (ja)
JP (1) JPH01126318A (ja)
DE (2) DE3853128T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046201A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Teijin Techno Products Ltd 樹脂ベルト補強用芳香族ポリアミド繊維の製造方法
JP2008150582A (ja) * 2006-11-20 2008-07-03 Cci Corp ソリッドタイヤ用組成物、及びソリッドタイヤ
JP2008150583A (ja) * 2006-11-20 2008-07-03 Cci Corp ソリッドタイヤ用組成物、及びソリッドタイヤ
JP2015178558A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 Dic株式会社 ウレタン組成物及び研磨材
WO2016158868A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 バンドー化学株式会社 熱硬化性ウレタン組成物、硬化物、及び、籾摺りロール
WO2019097975A1 (ja) * 2017-11-14 2019-05-23 本田技研工業株式会社 シール材及びこれを備える振動減衰装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2962843B2 (ja) * 1990-06-07 1999-10-12 キヤノン株式会社 クリーニングブレード及びこれを用いた装置
TW264487B (ja) * 1992-02-18 1995-12-01 Takeda Pharm Industry Co Ltd
US5795948A (en) * 1992-05-26 1998-08-18 Bayer Aktiengesellschaft Multistage process for production of thermoplastic polyurethane elastomers
DE4217364A1 (de) * 1992-05-26 1993-12-02 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von thermoplastisch verarbeitbaren Polyurethan-Elastomeren durch einen mehrstufigen Prozeß
US5618904A (en) * 1993-12-29 1997-04-08 Essex Specialty Products Inc. Polyurethane hot melt adhesive
JP2942183B2 (ja) * 1995-11-24 1999-08-30 バンドー化学株式会社 電子写真装置用ブレードの製造方法および製造装置
AU689295B2 (en) 1994-07-14 1998-03-26 Gates Corporation, The High temperature polyurethane/urea elastomers
US5703193A (en) * 1996-06-03 1997-12-30 Uniroyal Chemical Company, Inc. Removal of unreacted diisocyanate monomer from polyurethane prepolymers
DE19627907A1 (de) * 1996-07-11 1998-01-15 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von kompakten oder zelligen Polyurethan-Elastomeren und hierfür geeignete Isocyanatprepolymere
CN1057308C (zh) * 1997-01-27 2000-10-11 天津石油化工公司研究所 一种耐温聚氨酯弹性体的制备方法
US5840233A (en) 1997-09-16 1998-11-24 Optimer, Inc. Process of making melt-spun elastomeric fibers
US6392002B1 (en) * 1999-05-14 2002-05-21 Acushnet Company Urethane golf ball
KR100853646B1 (ko) 2000-09-11 2008-08-25 다우 글로벌 테크놀로지스 인크. 타이어 지지체 제조 방법 및 장치
CA2421971A1 (en) 2000-09-11 2002-03-21 Dow Global Technologies Inc. Run flat tire support
KR100674798B1 (ko) 2005-06-15 2007-01-29 현대모비스 주식회사 파우더 슬러쉬 몰딩 공정에 사용되는 열가소성 폴리우레탄제조용 조성물
WO2007101807A1 (de) * 2006-03-06 2007-09-13 Basf Se Verfahren zur herstellung von isocyanatgruppen aufweisenden prepolymeren
DE102006030391A1 (de) * 2006-07-01 2008-01-10 Bayer Materialscience Ag Geschäumte und massive Polyurethanelastomere auf Basis von 1,5-Naphthalindiisocyanat, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
AU2008268204A1 (en) * 2007-06-25 2008-12-31 Ichikawa Co., Ltd. Shoe press belt for paper making
US8733746B1 (en) * 2008-07-28 2014-05-27 SuperSprings International, Inc. Vehicular suspension enhancement
US8720921B1 (en) 2012-10-30 2014-05-13 SuperSprings International, Inc. Vehicular suspension enhancement

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1029559B (de) * 1956-11-16 1958-05-08 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung hochmolekularer vernetzter Kunststoffe unter Formgebung
FR1339799A (fr) * 1961-11-13 1963-10-11 Gen Motors Corp Perfectionnements aux revêtements de type polyuréthane pour conducteurs électriques
DE1902931A1 (de) * 1969-01-22 1970-08-27 Bayer Ag Semicarbazid-alkylamin-Elastomerfaeden
US3716519A (en) * 1969-08-11 1973-02-13 Toray Industries Method for producing a polyamideimide and product of said method
US3784503A (en) * 1972-03-08 1974-01-08 Olin Corp Urethane coating based on a substituted isocyanurate-lactone addition product
JPS4925427A (ja) * 1972-06-29 1974-03-06
JPS5746448B2 (ja) * 1975-03-14 1982-10-04
DE3329775A1 (de) * 1983-08-18 1985-02-28 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Thermoplastische polyurethane hoher waermestandfestigkeit auf basis von naphthylendiisocyanat, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
JPS6059249A (ja) * 1983-09-09 1985-04-05 金子 一雄 石材等の接合方法およびその接合構造
US4738999A (en) * 1986-03-31 1988-04-19 Lord Corporation Fiber reinforced composites

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007046201A (ja) * 2005-08-11 2007-02-22 Teijin Techno Products Ltd 樹脂ベルト補強用芳香族ポリアミド繊維の製造方法
JP4647430B2 (ja) * 2005-08-11 2011-03-09 帝人テクノプロダクツ株式会社 熱硬化性ウレタン樹脂ベルト補強用芳香族ポリアミド繊維の製造方法
JP2008150582A (ja) * 2006-11-20 2008-07-03 Cci Corp ソリッドタイヤ用組成物、及びソリッドタイヤ
JP2008150583A (ja) * 2006-11-20 2008-07-03 Cci Corp ソリッドタイヤ用組成物、及びソリッドタイヤ
JP2015178558A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 Dic株式会社 ウレタン組成物及び研磨材
WO2016158868A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 バンドー化学株式会社 熱硬化性ウレタン組成物、硬化物、及び、籾摺りロール
WO2019097975A1 (ja) * 2017-11-14 2019-05-23 本田技研工業株式会社 シール材及びこれを備える振動減衰装置
JPWO2019097975A1 (ja) * 2017-11-14 2020-11-19 本田技研工業株式会社 シール材及びこれを備える振動減衰装置
US11584873B2 (en) 2017-11-14 2023-02-21 Honda Motor Co., Ltd. Sealing member and vibration damping device including the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3856125D1 (de) 1998-03-05
EP0316150B1 (en) 1995-02-22
US5021534A (en) 1991-06-04
EP0316150A3 (en) 1990-10-31
JPH057408B2 (ja) 1993-01-28
EP0316150A2 (en) 1989-05-17
EP0617066A2 (en) 1994-09-28
EP0617066A3 (en) 1994-10-19
DE3856125T2 (de) 1998-07-23
DE3853128T2 (de) 1995-09-21
DE3853128D1 (de) 1995-03-30
EP0617066B1 (en) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01126318A (ja) 熱硬化性ポリウレタンエラストマー用組成物
US4208507A (en) Polyurethane-urea elastomers and their production
US5496496A (en) Process for producing polyurethane elastomers
KR101793746B1 (ko) 코폴리에스테르 폴리올, 프리폴리머, 및 이로부터 형성된 폴리우레탄 엘라스토머 및 이의 제조 방법
EP0299068B1 (en) Process for producing polyurethane
US4448905A (en) Alcohol substituted amides as chain extenders for polyurethanes
CA2489384A1 (en) Polyurethane/urea composition for coating cylindrical parts
US3471445A (en) Curable urethane compositions
JP2008095109A5 (ja)
US6022939A (en) Thermoplastic polyurethanes with improved melt flow
JP3296371B2 (ja) ポリウレタンエラストマー及びその製造法
TWI819291B (zh) 水性聚氨酯
JP3213744B2 (ja) ポリウレア及びポリウレタンウレア樹脂の製造方法
JPS6356253B2 (ja)
JPH041007B2 (ja)
MXPA02005179A (es) Un procedimiento para preaparar composiciones termoplasticas de poliuretano libres de eflorescencias.
JPS6018514A (ja) エラストマ−形成性組成物
JPH07149883A (ja) ラクトン系ポリエステルポリエーテルポリオールの製造方法及びそれを用いたポリウレタン樹脂
JPH09169828A (ja) 注型用ポリウレタンエラストマー組成物及びその成形品
JP3076629B2 (ja) ポリウレタンエラストマーの製造方法
JP3418977B2 (ja) 注型用ポリウレタンエラストマーの製造方法
JPS62134678A (ja) 電子写真複写機用クリ−ニング・ブレ−ド
JPS6114221A (ja) 耐かび性に優れた熱可塑性ポリウレタンの製造法
JP4168374B2 (ja) ウレタンエラストマー形成用組成物およびウレタンエラストマーの製造方法
JP2002020446A (ja) 産業機器部品用ウレタンエラストマー形成性組成物及びこれを用いた産業機械部品用ウレタンエラストマーの製造方法。