JP7424834B2 - 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム - Google Patents
空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7424834B2 JP7424834B2 JP2019551525A JP2019551525A JP7424834B2 JP 7424834 B2 JP7424834 B2 JP 7424834B2 JP 2019551525 A JP2019551525 A JP 2019551525A JP 2019551525 A JP2019551525 A JP 2019551525A JP 7424834 B2 JP7424834 B2 JP 7424834B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- waveguide
- polarization
- color
- polarization state
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 38
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 684
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims description 579
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 181
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 165
- 239000004986 Cholesteric liquid crystals (ChLC) Substances 0.000 claims description 77
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 73
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 73
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 69
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 44
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 24
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 claims description 20
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 19
- 210000003128 head Anatomy 0.000 claims description 16
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 6
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 246
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 174
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 109
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 62
- 238000004064 recycling Methods 0.000 description 43
- 210000000695 crystalline len Anatomy 0.000 description 40
- 238000013461 design Methods 0.000 description 39
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 37
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 description 34
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 33
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 24
- 239000012780 transparent material Substances 0.000 description 23
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 20
- 239000006117 anti-reflective coating Substances 0.000 description 17
- 239000002086 nanomaterial Substances 0.000 description 16
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 16
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 10
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 9
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 9
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 9
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 8
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 8
- 241000153282 Theope Species 0.000 description 7
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 7
- 210000001747 pupil Anatomy 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 6
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 5
- 230000002350 accommodative effect Effects 0.000 description 5
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 5
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 5
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 5
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 4
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 210000002858 crystal cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 210000000613 ear canal Anatomy 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 238000001465 metallisation Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000010363 phase shift Effects 0.000 description 2
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 2
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N (1,1-dioxo-1,4-thiazinan-4-yl)-[6-[[3-(4-fluorophenyl)-5-methyl-1,2-oxazol-4-yl]methoxy]pyridin-3-yl]methanone Chemical compound CC=1ON=C(C=2C=CC(F)=CC=2)C=1COC(N=C1)=CC=C1C(=O)N1CCS(=O)(=O)CC1 VCGRFBXVSFAGGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 4-amino-n-[1-(3-chloro-2-fluoroanilino)-6-methylisoquinolin-5-yl]thieno[3,2-d]pyrimidine-7-carboxamide Chemical compound N=1C=CC2=C(NC(=O)C=3C4=NC=NC(N)=C4SC=3)C(C)=CC=C2C=1NC1=CC=CC(Cl)=C1F KVCQTKNUUQOELD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000256837 Apidae Species 0.000 description 1
- 241000473391 Archosargus rhomboidalis Species 0.000 description 1
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004418 eye rotation Effects 0.000 description 1
- 210000000887 face Anatomy 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 230000006855 networking Effects 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000004962 physiological condition Effects 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000644 propagated effect Effects 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 230000004478 pupil constriction Effects 0.000 description 1
- 230000010344 pupil dilation Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 210000001525 retina Anatomy 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011343 solid material Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000001429 visible spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000004304 visual acuity Effects 0.000 description 1
- 230000016776 visual perception Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0093—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for monitoring data relating to the user, e.g. head-tracking, eye-tracking
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B27/0103—Head-up displays characterised by optical features comprising holographic elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/1006—Beam splitting or combining systems for splitting or combining different wavelengths
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/10—Beam splitting or combining systems
- G02B27/14—Beam splitting or combining systems operating by reflection only
- G02B27/141—Beam splitting or combining systems operating by reflection only using dichroic mirrors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/30—Collimators
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/20—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes
- G02B30/26—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images by providing first and second parallax images to an observer's left and right eyes of the autostereoscopic type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3016—Polarising elements involving passive liquid crystal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0075—Arrangements of multiple light guides
- G02B6/0076—Stacked arrangements of multiple light guides of the same or different cross-sectional area
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/012—Head tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T19/00—Manipulating 3D models or images for computer graphics
- G06T19/006—Mixed reality
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/22—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
- G09G3/24—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using incandescent filaments
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0123—Head-up displays characterised by optical features comprising devices increasing the field of view
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0132—Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems
- G02B2027/0134—Head-up displays characterised by optical features comprising binocular systems of stereoscopic type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/0138—Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0101—Head-up displays characterised by optical features
- G02B2027/014—Head-up displays characterised by optical features comprising information/image processing systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0172—Head mounted characterised by optical features
- G02B2027/0174—Head mounted characterised by optical features holographic
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B2027/0178—Eyeglass type
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/0179—Display position adjusting means not related to the information to be displayed
- G02B2027/0187—Display position adjusting means not related to the information to be displayed slaved to motion of at least a part of the body of the user, e.g. head, eye
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/01—Head-up displays
- G02B27/017—Head mounted
- G02B27/0176—Head mounted characterised by mechanical features
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B30/00—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images
- G02B30/50—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels
- G02B30/52—Optical systems or apparatus for producing three-dimensional [3D] effects, e.g. stereoscopic images the image being built up from image elements distributed over a 3D volume, e.g. voxels the 3D volume being constructed from a stack or sequence of 2D planes, e.g. depth sampling systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/0001—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
- G02B6/0011—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
- G02B6/0033—Means for improving the coupling-out of light from the light guide
- G02B6/005—Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided by one optical element, or plurality thereof, placed on the light output side of the light guide
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/208—Homogenising, shaping of the illumination light
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/011—Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
- G06F3/013—Eye tracking input arrangements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0481—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
- G06F3/0482—Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/20—Scenes; Scene-specific elements in augmented reality scenes
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/02—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen
- G09G3/025—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes by tracing or scanning a light beam on a screen with scanning or deflecting the beams in two directions or dimensions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/204—Image signal generators using stereoscopic image cameras
- H04N13/239—Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/20—Image signal generators
- H04N13/275—Image signal generators from 3D object models, e.g. computer-generated stereoscopic image signals
- H04N13/279—Image signal generators from 3D object models, e.g. computer-generated stereoscopic image signals the virtual viewpoint locations being selected by the viewers or determined by tracking
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N13/30—Image reproducers
- H04N13/332—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD]
- H04N13/344—Displays for viewing with the aid of special glasses or head-mounted displays [HMD] with head-mounted left-right displays
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N13/00—Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
- H04N2013/0074—Stereoscopic image analysis
- H04N2013/0081—Depth or disparity estimation from stereoscopic image signals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Computer Graphics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
- Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
- Planar Illumination Modules (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
- Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Holo Graphy (AREA)
Description
本願は、2017年3月21日に出願され“METHODS, DEVICES, AND SYSTEMS FOR ILLUMINATING SPATIAL LIGHT MODULATORS”と題された米国仮出願第62/474,591号に対する35 U.S.C. § 119(e)のもとでの優先権の利益を主張するものであり、該米国仮出願は、その全体が参照により本明細書中に援用される。
光投影システムのための照明システム
コーティング
照明モジュール
偏光の変調
偏光ベースの光再利用
(例示的側面)
(実施例)
(実施例第I節)
1.光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを該ユーザの視野内に表示するように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステムであって、
ユーザの頭部上に支持されるように構成される、フレームと、
フレーム上に配置される、接眼レンズであって、該接眼レンズの少なくとも一部は、透明であって、該透明部分が、ユーザの正面の環境からの光をユーザの眼に透過させ、ユーザの正面の環境のビューを提供するように、ユーザが該頭部搭載型ディスプレイを装着すると、ユーザの眼の正面の場所に配置され、該接眼レンズは、光をユーザの眼の中に指向するように配置される、1つ以上の導波管を備える、接眼レンズと、
光を放出するように構成される、光源と、
楔形状の光方向転換要素であって、
軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、楔角度αだけ軸に対して傾角される、第2の表面と、
第1の表面と第2の表面との間にあって、光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
を備え、該楔形状の光方向転換要素の第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の端部反射体の高さ未満であって、楔形状の光方向転換要素の中に結合される光が、端部反射体によって反射され、第2の表面によって、第1の表面に向かって再指向されるように、傾角される、楔形状の光方向転換要素と、
該楔形状の光方向転換要素に対して配置され、該楔形状の光方向転換要素から射出される該光を受光し、該光を変調させる、空間光変調器と、
を備え、該楔形状の光方向転換要素および該空間光変調器は、該変調された光が、ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、変調された光を該接眼レンズの該1つ以上の導波管の中に指向する、該接眼レンズに対して配置される、頭部搭載型ディスプレイシステム。
2.楔形状の光方向転換要素は、偏光選択的要素を第2の表面上に備え、該偏光選択的要素は、該端部反射体によって反射された光を第1の表面に向かって再指向するように構成される、実施例1に記載のシステム。
3.偏光選択的要素は、液晶を備える、実施例1または2に記載のシステム。
4.偏光選択的要素は、コレステリック液晶を備える、実施例1-3のいずれかに記載のシステム。
5.偏光選択的要素は、液晶格子を備える、実施例1-4のいずれかに記載のシステム。
6.偏光選択的要素は、コレステリック液晶格子を備える、コレステリック液晶を備える、実施例1-5のいずれかに記載のシステム。
7.偏光選択的要素は、複数の液晶の層を備え、異なる液晶層は、異なる波長の光が該第1の表面に向かって指向されるように、異なる波長を回折するように構成される、実施例1-6のいずれかに記載のシステム。
8.偏光選択的要素は、複数のコレステリック液晶の層を備え、異なるコレステリック液晶層は、異なる色の光が該第1の表面に向かって指向されるように、異なる色を回折するように構成される、実施例1-7のいずれかに記載のシステム。
9.楔形状の光方向転換要素は、第2の表面上に配置される、複数の方向転換特徴を備え、該複数の方向転換特徴は、該端部反射体によって反射された光を第1の表面に向かって再指向するように構成される、実施例1に記載のシステム。
10.複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、実施例9に記載のシステム。
11.偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、実施例10に記載のシステム。
12.複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する光入力表面を通して受光された光の一部を空間光変調器に向かって再指向するように構成される、実施例9または10のいずれかに記載のシステム。
13.楔形状の光方向転換要素は、第2の偏光状態を有する空間光変調器から反射された光の一部を透過させるように構成される、実施例12に記載のシステム。
14.複数の方向転換特徴は、プリズム式方向転換特徴を備える、実施例10-13のいずれかに記載のシステム。
15.方向転換特徴は、第1および第2の部分を備え、該第1の部分は、反射コーティングをその上に有し、該第2の部分は、該反射コーティングを有していない、実施例10-14のいずれかに記載のシステム。
16.第1および第2の部分は、第1および第2のファセットを備える、実施例15に記載のシステム。
17.反射コーティングは、誘電性反射コーティングを備えてもよい、実施例15-16のいずれかに記載のシステム。
18.反射コーティングは、偏光コーティングを備えてもよい、実施例15-16のいずれかに記載のシステム。
19.該方向転換特徴は、湾曲表面を有する、実施例10-17のいずれかに記載のシステム。
20.複数の方向転換特徴は、正の屈折力を有するように成形される、実施例10-18のいずれかに記載のシステム。
21.複数の方向転換特徴は、負の屈折力を有するように成形される、実施例10-18のいずれかに記載のシステム。
22.複数の方向転換特徴は、20~200マイクロメートルのピッチを有する、実施例10-20のいずれかに記載のシステム。
23.端部反射体は、湾曲反射体を備える、実施例1-22のいずれかに記載のシステム。
24.端部反射体は、球状または放物線ミラーを備える、実施例23に記載のシステム。
25.端部反射体は、1つ以上のホログラムを備える、反射ホログラフィック構造を備える、実施例1-22のいずれかに記載のシステム。
26.端部反射体は、該光源からの光をコリメートし、該コリメートされた光を該第2の表面に指向するように構成される、実施例1-22のいずれかに記載のシステム。
27.空間光変調器は、反射性空間光変調器であって、楔形状の光方向転換要素は、空間光変調器から反射された光をそれを通して透過させるように構成される、実施例1-26のいずれかに記載のシステム。
28.そうでなければ楔形状の光方向転換要素によって生じる屈折を補償するように構成される、光方向転換要素にわたって配置される、屈折光学要素をさらに備える、実施例1-27のいずれかに記載のシステム。
29.該屈折光学要素は、該楔形状の光方向転換要素の該第2の表面からの光の屈曲を低減させるように、該楔形状の光方向転換要素を補完する形状を有する、実施例28に記載のシステム。
30.該屈折光学要素は、楔形状を有する、実施例28または29のいずれかに記載のシステム。
31.屈折光学要素にわたって配置される、偏光選択的コンポーネントをさらに備える、実施例28-30のいずれかに記載のシステム。
32.該屈折光学要素は、該楔形状の光方向転換要素の該第1の表面と反対の表面を有し、該楔形状の光方向転換要素の該第1の表面と反対の該表面は、反射防止コーティングをその上に有する、実施例28-31のいずれかに記載のシステム。
33.該光入力表面は、反射防止コーティングをその上に含む、実施例1-32のいずれかに記載のシステム。
34.該屈折光学要素は、該端部反射体と反対の表面を有し、該端部反射体と反対の表面は、吸収するコーティングをその上に有する、実施例28-33のいずれかに記載のシステム。
35.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例1-34のいずれかに記載のシステム。
36.光源は、楔形状の光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される、源からの光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に対する法線に対して約10度の角度範囲内において、第1の表面に向かって再指向されるように、該入力表面に対して配置される、実施例1-35のいずれかに記載のシステム。
37.楔形状の光方向転換要素は、導波管を備え、該光源からの光は、少なくとも該第1の表面から全内部反射する、実施例1-36のいずれかに記載のシステム。
38.端部反射体は、その上に入射するエミッタからの光をコリメートするように構成される、実施例1-37のいずれかに記載のシステム。
39.入力光表面は、方向転換特徴をその上に含み、光源からの光を再指向する、実施例1-38のいずれかに記載のシステム。
40.入力光表面は、該軸に直交する、実施例1-39のいずれかに記載のシステム。
41.入力光表面は、該軸に直交して傾斜される、実施例1-40のいずれかに記載のシステム。
42.該光源は、出力面を有し、空気間隙が、該光源の該出力面の少なくとも一部と該楔形状の光方向転換要素の該入力光表面との間に配置される、実施例1-41のいずれかに記載のシステム。
43.該光源は、出力面を有し、該光源の該出力面の少なくとも一部は、該楔形状の光方向転換要素の該入力光表面に接触する、実施例1-42のいずれかに記載のシステム。
44.該光源から入力された光を該入力光表面を通して偏向させるように構成される、偏光器をさらに備える、実施例1-43のいずれかに記載のシステム。
45.光源は、光ファイバを介して、楔形状の光方向転換要素の入力光表面と光学連通する、実施例1-44のいずれかに記載のシステム。
46.光源は、レーザまたはLEDのうちの少なくとも1つを備える、実施例1-45のいずれかに記載のシステム。
47.光源は、少なくとも赤色、緑色、および青色光を楔形状の光方向転換要素の中に光入力表面を通して送達するように構成される、実施例1-46のいずれかに記載のシステム。
48.該光源は、光を出力するように構成される、複数のエミッタまたは照明モジュールを備える、実施例1-47のいずれかに記載のシステム。
49.該複数のエミッタまたは照明モジュールはそれぞれ、異なる色の光を放出する、実施例1-48のいずれかに記載のシステム。
50.異なる色の光は、赤色光、緑色光、および青色光を備える、実施例1-49のいずれかに記載のシステム。
51.該光源は、光を出力するように構成される、2つのエミッタまたは2つの照明モジュールを備える、実施例1-50のいずれかに記載のシステム。
52.該光源は、光を出力するように構成される、3つのエミッタを備える、実施例1-50のいずれかに記載のシステム。
53.楔形状の光方向転換要素および1つ以上の導波管は、該軸と平行方向に沿ってある長さを有し、楔形状の光方向転換要素の長さは、1つ以上の導波管の長さの1/3未満である、実施例1-52のいずれかに記載のシステム。
54.楔形状の光方向転換要素は、該軸と平行方向に沿ってある長さを有し、該長さは、10mm未満である、実施例1-53のいずれかに記載のシステム。
55.該接眼レンズ内の1つ以上の導波管は、1つ以上の内部結合光学要素を含み、該楔形状の光方向転換要素および空間光変調器は、該空間光変調器からの光をその中に指向する、該1つ以上の内部結合光学要素に対して配置される、実施例1-54のいずれかに記載のシステム。
(実施例第II節)
1.光学デバイスであって、
楔形状の光方向転換要素であって、
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される、第2の表面と、
第1の表面と第2の表面との間にあって、光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
第2の表面上に配置される、複数の光方向転換特徴と、
を備え、
第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の反射側の高さ未満であるように傾角され、
楔形状の光方向転換要素の中に結合される光は、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に向かって再指向される、
楔形状の光方向転換要素を備える、光学デバイス。
2.複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、実施例1に記載の光学デバイス。
3.偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、実施例2に記載の光学デバイス。
4.端部反射体は、光入力表面を通して受光された光を水平軸と平行方向に沿って再指向するように構成される、球状または放物線ミラーを備える、実施例1-3のいずれかに記載の光学デバイス。
5.端部反射体は、1つ以上のホログラムを備える、反射ホログラフィック構造を備える、実施例1-3のいずれかに記載の光学デバイス。
6.楔形状の光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に向かって、該空間光変調器に再指向されるように、該第1の表面に対して配置される、空間光変調器をさらに備える、実施例1-5のいずれかに記載の光学デバイス。
7.複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する光入力表面を通して受光された光の一部を空間光変調器に向かって再指向するように構成される、実施例1-6のいずれかに記載の光学デバイス。
8.複数の方向転換特徴は、第2の偏光状態を有する空間光変調器から反射された光の一部を透過させるように構成される、実施例1-7のいずれかに記載の光学デバイス。
9.屈折光学要素にわたって配置される光方向転換要素をさらに備える、実施例1-8のいずれかに記載の光学デバイス。
10.屈折光学要素にわたって配置される、偏光選択的コンポーネントをさらに備える、実施例9に記載の光学デバイス。
11.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例1-10のいずれかに記載の光学デバイス。
12.楔形状の光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される、源からの光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に対する法線に対して約10度の角度範囲内において、第1の表面に向かって再指向されるように、該入力表面に対して配置される、光源をさらに備える、実施例1-11のいずれかに記載の光学デバイス。
13.端部反射体は、その上に入射するエミッタからの光をコリメートするように構成される、実施例1-12のいずれかに記載の光学デバイス。
(実施例第III節)
1.ディスプレイデバイスであって、
1つを上回る偏光状態を有する光を放出するように構成される、1つ以上の光エミッタと、
該1つ以上の光エミッタに対して配置され、該光のうちの少なくとも一部が、全内部反射によって、その中で誘導されるように、該1つ以上の光エミッタからの光を受光する、導波管であって、第1の偏光状態を有する光を該導波管から外に射出するように構成される、導波管と、
該導波管に対して配置され、該該導波管から射出される光を受光し、該光を変調させる、空間光変調器と、
第2の偏光状態を有する光を第1の偏光状態を有する光に変換するように構成される、光再利用システムと、
を備える、ディスプレイデバイス。
2.該光再利用システムは、該導波管の縁に対して配置され、該空間光変調器に射出されない光を反射させる、反射要素を備える、実施例1に記載のディスプレイデバイス。
3.該光再利用システムは、該反射要素に対して配置され、該空間光変調器に射出されない光が、該反射要素に通過することを可能にする、4分の1波リターダを備え、該反射要素は、第2の偏光状態を有する光が第1の偏光状態を有する光に変換されるように、光を該4分の1波リターダに戻るように反射させるように構成される、実施例2に記載のディスプレイデバイス。
4.該導波管に対して配置され、該導波管内で誘導される光を該導波管から外に該空間光変調器へと方向転換させる、1つ以上の方向転換要素をさらに備える、実施例1-3のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
5.該1つ以上の方向転換要素は、該導波管内で誘導される光を該導波管から外に再指向するように構成される、1つ以上の方向転換特徴を備える、実施例4に記載のディスプレイデバイス。
6.該1つ以上の方向転換要素は、第1の偏光状態を有する光を該導波管から外に射出するように構成される、1つ以上のマイクロ構造またはナノ構造を備える、実施例4または5に記載のディスプレイデバイス。
7.該導波管と該1つ以上のマイクロ構造またはナノ構造との間に配置される、ワイヤグリッドをさらに備え、該ワイヤグリッドは、第1の偏光状態を有する光を該1つ以上のマイクロ構造またはナノ構造に透過させ、第2の偏光状態を有する光を反射させるように構成される、実施例6に記載のディスプレイデバイス。
8.該1つ以上のマイクロ構造またはナノ構造は、1つ以上の回折光学要素またはホログラフィック光学要素を備える、実施例6または7に記載のディスプレイデバイス。
9.該導波管は、第1の偏光状態を有する光を該空間光変調器に反射させ、第2の偏光状態を有する光を透過させるための角度付けられた表面を備える、実施例2に記載のディスプレイデバイス。
10.該光再利用システムは、該反射要素に対して配置され、該反射要素によって反射された光を受光し、第2の偏光状態を有する光を第1の偏光状態を有する光に変換する、偏光コンバータ要素を備える、実施例9に記載のディスプレイデバイス。
11.該光再利用システムは、該反射要素に対して配置され、該反射要素によって反射された光が、光を該4分の1波リターダに戻るように反射させるように構成される、第2の反射要素に通過することを可能にする、4分の1波リターダを備え、それによって、第2の偏光状態を有する光は、第1の偏光状態を有する光に変換される、実施例9に記載のディスプレイデバイス。
12.該1つ以上の光エミッタは、該導波管に対する場所に配置され、該反射要素は、光を該1つ以上の光エミッタの場所から離れるように反射させるように構成される、実施例11に記載のディスプレイデバイス。
13.該第2の反射要素は、反射コーティングを備える、実施例11または12に記載のディスプレイデバイス。
14.該光再利用システムはさらに、該導波管の別の縁に対して配置され、角度付けられた表面によって透過される光を反射させる、別の反射要素を備える、実施例11-13のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
15.該別の反射要素は、反射コーティングを備える、実施例14に記載のディスプレイデバイス。
16.第2の導波管をさらに備え、該光再利用システムはさらに、角度付けられた表面によって透過される光が、該第2の導波管に通過することを可能にするように構成される、半波リターダを備え、該半波リターダは、第2の偏光状態を有する光を第1の偏光状態を有する光に変換するように構成される、実施例9に記載のディスプレイデバイス。
17.第2の空間光変調器をさらに備え、該第2の導波管は、第1の偏光状態を有する光を該第2の空間光変調器に射出するように構成される、実施例16に記載のディスプレイデバイス。
18.該第2の導波管は、第2の角度付けられた表面を備え、第1の偏光状態を有する光を該第2の空間光変調器に反射させる、実施例17に記載のディスプレイデバイス。
19.半波リターダは、該第1の導波管と第2の導波管との間に配置される、実施例16-18のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
20.該反射要素は、ある曲率を備える、実施例9-19のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
21.該反射要素は、球状ミラーを備える、実施例20に記載のディスプレイデバイス。
22.該反射要素は、ホログラフィック光学要素を備える、実施例9-19のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
23.該導波管は、該導波管内で誘導される光を該導波管から外に該空間光変調器へと方向転換させるように構成される、1つ以上の方向転換要素を備える、実施例9-22のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
24.該1つ以上の方向転換要素は、該導波管内で誘導される光を該導波管から外に再指向するように構成される、1つ以上の方向転換特徴を備える、実施例23に記載のディスプレイデバイス。
25.該1つ以上の方向転換要素は、1つ以上のマイクロ構造を備える、実施例23または24に記載のディスプレイデバイス。
26.該1つ以上のマイクロ構造は、誘電性コーティングを1つ以上のマイクロプリズム上に備える、実施例25に記載のディスプレイデバイス。
27.該1つ以上のマイクロ構造は、ワイヤグリッドを備える、実施例25に記載のディスプレイデバイス。
28.該1つ以上の光エミッタは、1つ以上の発光ダイオード(LED)を備える、実施例1-27のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
29.該1つ以上の光エミッタは、1つ以上のレーザを備える、実施例1-27に記載のディスプレイシステム。
30. 該空間光変調器は、その上に入射する光を反射および変調させるように構成される、反射性空間光変調器を備える、実施例1-29のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
31. 該空間光変調器は、該空間光変調器を通して透過される光を変調させるように構成される、透過性空間光変調器を備える、実施例1-29のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
(実施例第IV節)
1.光学デバイスであって、
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される、第2の表面と、
を備える、楔形状の光方向転換要素と、
光を生成するように構成される、光モジュールと、
光モジュールと光学連通し、光をそこから受光する、光ファイバを備える、ファイバ送達システムと、
第1の表面と第2の表面との間にあって、該光送達システムに対して配置され、光ファイバを介して、光モジュールから放出される光を受光する、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
を備え、
第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の反射側の高さ未満であるように傾角され、
楔形状の光方向転換要素の中に結合される光は、端部反射体によって反射され、第2の表面から第1の表面に向かって反射される、
光学デバイス。
2.光ファイバは、マルチモードファイバを備える、実施例1に記載のデバイス。
3.光ファイバは、偏光維持ファイバを備える、実施例1または2に記載のデバイス。
4.該光モジュールは、複数の光エミッタを備える、実施例1-3のいずれかに記載のデバイス。
5.複数の光エミッタは、異なる色の光エミッタを備える、実施例4に記載のデバイス。
6.光モジュールは、少なくとも1つのレーザを備える、実施例1-5のいずれかに記載のデバイス。
7.光モジュールは、発光ダイオードを備える、実施例1-5のいずれかに記載のデバイス。
8.発光ダイオードは、複数の異なる色の発光ダイオードを備える、実施例7に記載のデバイス。
9.発光ダイオードは、スーパールミネセントダイオードを備える、実施例7に記載のデバイス。
(実施例第V節)
1.光学デバイスであって
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される、第2の表面と、
を備える、楔形状の光方向転換要素と、
光を生成するように構成される、レーザを備える、光モジュールと、
第1の表面と第2の表面との間にあって、該光モジュールと光学連通し、レーザから放出される光を受光する、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
を備え、
第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の反射側の高さ未満であるように傾角され、
楔形状の光方向転換要素の中に結合される光は、端部反射体によって反射され、第2の表面から第1の表面に向かって反射される、
光学デバイス。
2.レーザは、ファイバレーザを備える、実施例1に記載のデバイス。
3.少なくとも1つのレーザは、複数の異なる色のレーザを備える、実施例1または2に記載のデバイス。
(実施例第VI節)
4.光学デバイスであって、
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される、第2の表面と、
を備える、楔形状の光方向転換要素と、
複数の光エミッタを備える、光モジュールであって、該複数のエミッタのための光を組み合わせる、光モジュールと、
第1の表面と第2の表面との間にあって、該光モジュールに対して配置され、複数のエミッタから放出される光を受光する、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
を備え、
第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の反射側の高さ未満であるように傾角され、
楔形状の光方向転換要素の中に結合される光は、端部反射体によって反射され、第2の表面から第1の表面に向かって反射される、
光学デバイス。
5.光モジュールは、2つの光エミッタからの光を受光するように構成される、少なくとも1つの波長依存光再指向要素を備える、実施例1に記載のデバイス。
6.光モジュールは、3つの光エミッタからの光を受光するように構成される、少なくとも2つの波長依存光再指向要素を備える、実施例1に記載のデバイス。
7.該複数の光エミッタは、少なくとも3つのエミッタを備える、実施例1-3のいずれかに記載のデバイス。
8.該少なくとも3つのエミッタは、赤色、緑色、および青色エミッタを備える、実施例1-4のいずれかに記載のデバイス。
9.該光モジュールは、該3つのエミッタと光学連通する3つのポートを有する、x-立方体を備える、実施例4-5のいずれかに記載のデバイス。
(実施例第VII節)
1.光学デバイスであって、
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される、第2の表面と、
を備える、楔形状の光方向転換要素と、
光を生成するように構成される、光モジュールと、
第1の表面と第2の表面との間にあって、該光モジュールに対して配置され、光をそこから受光する、光入力表面であって、マイクロ構造またはナノ構造を備える、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
を備え、第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の反射側の高さ未満であるように傾角され、
楔形状の光方向転換要素の中に結合される光は、端部反射体によって反射され、第2の表面から第1の表面に向かって反射される、
光学デバイス。
2.マイクロ構造またはナノ構造は、該入力表面を通して入力された光を再指向するように構成される、実施例1に記載のデバイス。
3.光入力表面は、回折光学要素または回折格子を備える、実施例1または2に記載のデバイス。
4.光モジュールは、光の円錐を放出するように構成され、光の円錐は、円錐の軸から約10度~35度の角度を有する、上記実施例のいずれかに記載のデバイス。
5.第1の表面に対して配置され、第2の表面から反射された光を受光する、空間光変調器をさらに備える、上記実施例のいずれかに記載のデバイス。
(実施例第VIII節)
1.光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを該ユーザの視野内に表示するように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステムであって、
ユーザの頭部上に支持されるように構成される、フレームと、
フレーム上に配置される、接眼レンズであって、該接眼レンズの少なくとも一部は、透明であって、該透明部分が、ユーザの正面の環境からの光をユーザの眼に透過させ、ユーザの正面の環境のビューを提供するように、ユーザが該頭部搭載型ディスプレイを装着すると、ユーザの眼の正面の場所に配置され、該接眼レンズは、光をユーザの眼の中に指向するように配置される、1つ以上の導波管を備える、接眼レンズと、
光を放出するように構成される、光源と、
偏光に敏感な光方向転換要素であって、
軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対の第2の表面と、
第1の表面と第2の表面との間にあって、光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
を備え、該偏光に敏感な光方向転換要素の第2の表面は、偏光に敏感な光方向転換要素中に結合される光が、端部反射体によって反射され、第2の表面によって、第1の表面に向かって再指向されるようなものである、偏光に敏感な光方向転換要素と、
該偏光に敏感な光方向転換要素に対して配置され、該偏光に敏感な光方向転換要素から射出される該光を受光し、該光を変調させる、空間光変調器と、
を備え、該偏光に敏感な光方向転換要素および該空間光変調器は、該接眼レンズに対して配置され、該変調された光が、ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、変調された光を該接眼レンズの該1つ以上の導波管の中に指向する、頭部搭載型ディスプレイシステム。
2.偏光に敏感な光方向転換要素は、偏光選択的要素を第2の表面上に備え、該偏光選択的要素は、該端部反射体によって反射された光を第1の表面に向かって再指向するように構成される、実施例1に記載のシステム。
3.偏光選択的要素は、液晶を備える、実施例1または2に記載のシステム。
4.偏光選択的要素は、コレステリック液晶を備える、実施例1-3のいずれかに記載のシステム。
5.偏光選択的要素は、液晶格子を備える、実施例1-4のいずれかに記載のシステム。
6.偏光選択的要素は、コレステリック液晶格子を備える、コレステリック液晶を備える、実施例1-5のいずれかに記載のシステム。
7.偏光選択的要素は、複数の液晶の層を備え、異なる液晶層は、異なる波長の光が該第1の表面に向かって指向されるように、異なる波長を回折するように構成される、実施例1-6のいずれかに記載のシステム。
8.偏光選択的要素は、複数のコレステリック液晶の層を備え、異なるコレステリック液晶層は、異なる色の光が該第1の表面に向かって指向されるように、異なる色を回折するように構成される、実施例1-7のいずれかに記載のシステム。
9.偏光に敏感な光方向転換要素は、第2の表面上に配置される、複数の方向転換特徴を備え、該複数の方向転換特徴は、該端部反射体によって反射された光を第1の表面に向かって再指向するように構成される、実施例1に記載のシステム。
10.複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、実施例9に記載のシステム。
11.偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、実施例10に記載のシステム。
12.複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する光入力表面を通して受光された光の一部を空間光変調器に向かって再指向するように構成される、実施例9または10のいずれかに記載のシステム。
13.偏光に敏感な光方向転換要素は、第2の偏光状態を有する空間光変調器から反射された光の一部を透過させるように構成される、実施例12に記載のシステム。
14.複数の方向転換特徴は、プリズム式方向転換特徴を備える、実施例10-13のいずれかに記載のシステム。
15.方向転換特徴は、第1および第2の部分を備え、該第1の部分は、反射コーティングをその上に有し、該第2の部分は、該反射コーティングを有していない、実施例10-14のいずれかに記載のシステム。
16.第1および第2の部分は、第1および第2のファセットを備える、実施例15に記載のシステム。
17.反射コーティングは、誘電性反射コーティングを備えてもよい、実施例15-16のいずれかに記載のシステム。
18.反射コーティングは、偏光コーティングを備えてもよい、実施例15-16のいずれかに記載のシステム。
19.該方向転換特徴は、湾曲表面を有する、実施例10-17のいずれかに記載のシステム。
20.複数の方向転換特徴は、正の屈折力を有するように成形される、実施例10-18のいずれかに記載のシステム。
21.複数の方向転換特徴は、負の屈折力を有するように成形される、実施例10-18のいずれかに記載のシステム。
22.複数の方向転換特徴は、20~200マイクロメートルのピッチを有する、実施例10-20のいずれかに記載のシステム。
23.端部反射体は、湾曲反射体を備える、実施例1-22のいずれかに記載のシステム。
24.端部反射体は、球状または放物線ミラーを備える、実施例23に記載のシステム。
25.端部反射体は、1つ以上のホログラムを備える、反射ホログラフィック構造を備える、実施例1-22のいずれかに記載のシステム。
26.端部反射体は、該光源からの光をコリメートし、該コリメートされた光を該第2の表面に指向するように構成される、実施例1-22のいずれかに記載のシステム。
27.空間光変調器は、反射性空間光変調器であって、偏光に敏感な光方向転換要素は、空間光変調器から反射された光をそれを通して透過させるように構成される、実施例1-26のいずれかに記載のシステム。
28.そうでなければ偏光に敏感な光方向転換要素によって生じる屈折を補償するように構成される、屈折光学要素にわたって配置される光方向転換要素をさらに備える、実施例1-27のいずれかに記載のシステム。
29.該屈折光学要素は、該偏光に敏感な光方向転換要素の該第2の表面からの光の屈曲を低減させるように、該偏光に敏感な光方向転換要素を補完する形状を有する、実施例28に記載のシステム。
30.該屈折光学要素は、直角プリズム形状を有する、実施例28または29のいずれかに記載のシステム。
31.屈折光学要素にわたって配置される、偏光選択的コンポーネントをさらに備える、実施例28-30のいずれかに記載のシステム。
32.該屈折光学要素は、該偏光に敏感な光方向転換要素の該第1の表面と反対の表面を有し、該偏光に敏感な光方向転換要素の該第1の表面と反対の該表面は、反射防止コーティングをその上に有する、実施例28-31のいずれかに記載のシステム。
33.該光入力表面は、反射防止コーティングをその上に含む、実施例1-32のいずれかに記載のシステム。
34.該屈折光学要素は、該端部反射体と反対の表面を有し、該端部反射体と反対の表面は、吸収するコーティングをその上に有する、実施例28-33のいずれかに記載のシステム。
35.第1の表面は、第2の表面と平行である、実施例1-34のいずれかに記載のシステム。
36.光源は、偏光に敏感な光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される、源からの光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に対する法線に対して約10度の角度範囲内において、第1の表面に向かって再指向されるように、該入力表面に対して配置される、実施例9-35のいずれかに記載のシステム。
37.偏光に敏感な光方向転換要素は、導波管を備え、該光源からの光は、少なくとも該第1の表面から全内部反射する、実施例1-36のいずれかに記載のシステム。
38.端部反射体は、その上に入射するエミッタからの光をコリメートするように構成される、実施例1-37のいずれかに記載のシステム。
39.入力光表面は、方向転換特徴をその上に含み、光源からの光を再指向する、実施例1-38のいずれかに記載のシステム。
40.入力光表面は、該軸に直交する、実施例1-39のいずれかに記載のシステム。
41.入力光表面は、該軸に直交して傾斜される、実施例1-40のいずれかに記載のシステム。
42.該光源は、出力面を有し、空気間隙が、該光源の該出力面の少なくとも一部と該偏光に敏感な光方向転換要素の該入力光表面との間に配置される、実施例1-41のいずれかに記載のシステム。
43.該光源は、出力面を有し、該光源の該出力面の少なくとも一部は、該偏光に敏感な光方向転換要素の該入力光表面に接触する、実施例1-42のいずれかに記載のシステム。
44.該光源から入力された光を該入力光表面を通して偏向させるように構成される、偏光器をさらに備える、実施例1-43のいずれかに記載のシステム。
45.光源は、光ファイバを介して、偏光に敏感な光方向転換要素の入力光表面と光学連通する、実施例1-44のいずれかに記載のシステム。
46.光源は、レーザまたはLEDのうちの少なくとも1つを備える、実施例1-45のいずれかに記載のシステム。
47.光源は、少なくとも赤色、緑色、および青色光を偏光に敏感な光方向転換要素の中に光入力表面を通して送達するように構成される、実施例1-46のいずれかに記載のシステム。
48.該光源は、光を出力するように構成される、複数のエミッタまたは照明モジュールを備える、実施例1-47のいずれかに記載のシステム。
49.該複数のエミッタまたは照明モジュールはそれぞれ、異なる色の光を放出する、実施例1-48のいずれかに記載のシステム。
50.異なる色の光は、赤色光、緑色光、および青色光を備える、実施例1-49のいずれかに記載のシステム。
51.該光源は、光を出力するように構成される、2つのエミッタまたは2つの照明モジュールを備える、実施例1-50のいずれかに記載のシステム。
52.該光源は、光を出力するように構成される、3つのエミッタを備える、実施例1-50のいずれかに記載のシステム。
53.偏光に敏感な光方向転換要素および1つ以上の導波管は、該軸と平行方向に沿ってある長さを有し、偏光に敏感な光方向転換要素の長さは、1つ以上の導波管の長さの1/3未満である、実施例1-52のいずれかに記載のシステム。
54.偏光に敏感な光方向転換要素は、該軸と平行方向に沿ってある長さを有し、該長さは、10mm未満である、実施例1-53のいずれかに記載のシステム。
55.該接眼レンズ内の1つ以上の導波管は、1つ以上の内部結合光学要素を含み、該偏光に敏感な光方向転換要素および空間光変調器は、該1つ以上の内部結合光学要素に対して配置され、該空間光変調器からの光をその中に指向する、実施例1-54のいずれかに記載のシステム。
56.第2の表面は、光入力表面の高さが光入力表面と反対の端部反射体の高さ未満であるように傾角される、実施例1-55のいずれかに記載のシステム。
57.第2の表面は、楔角度αだけ軸に対して傾角される、実施例1-56のいずれかに記載のシステム。
58.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例57に記載のシステム。
59.該屈折光学要素は、楔形状を有する、実施例1-58のいずれかに記載のシステム。
(実施例第IX節)
1.照明システムであって、
光を放出するように構成される、光源と、
楔形状の光方向転換要素であって、
軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、楔角度αだけ軸に対して傾角される、第2の表面と、
第1の表面と第2の表面との間にあって、光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
を備え、該楔形状の光方向転換要素の第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の端部反射体の高さ未満であって、楔形状の光方向転換要素の中に結合される光が、端部反射体によって反射され、第2の表面によって、第1の表面に向かって再指向されるように、傾角される、楔形状の光方向転換要素と、
該楔形状の光方向転換要素に対して配置され、該楔形状の光方向転換要素から射出される該光を受光し、該光を変調させる、空間光変調器と、
を備える、照明システム。
2.楔形状の光方向転換要素は、偏光選択的要素を第2の表面上に備え、該偏光選択的要素は、該端部反射体によって反射された光を第1の表面に向かって再指向するように構成される、実施例1に記載の照明システム。
3.偏光選択的要素は、液晶を備える、実施例1または2に記載の照明システム。
4.偏光選択的要素は、コレステリック液晶を備える、実施例1-3のいずれかに記載の照明システム。
5.偏光選択的要素は、液晶格子を備える、実施例1-4のいずれかに記載の照明システム。
6.偏光選択的要素は、コレステリック液晶格子を備える、コレステリック液晶を備える、実施例1-5のいずれかに記載の照明システム。
7.偏光選択的要素は、複数の液晶の層を備え、異なる液晶層は、異なる波長の光が該第1の表面に向かって指向されるように、異なる波長を回折するように構成される、実施例1-6のいずれかに記載の照明システム。
8.偏光選択的要素は、複数のコレステリック液晶の層を備え、異なるコレステリック液晶層は、異なる色の光が該第1の表面に向かって指向されるように、異なる色を回折するように構成される、実施例1-7のいずれかに記載の照明システム。
9.楔形状の光方向転換要素は、第2の表面上に配置される、複数の方向転換特徴を備え、該複数の方向転換特徴は、該端部反射体によって反射された光を第1の表面に向かって再指向するように構成される、実施例1に記載の照明システム。
10.複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、実施例9に記載の照明システム。
11.偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、実施例10に記載の照明システム。
12.複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する光入力表面を通して受光された光の一部を空間光変調器に向かって再指向するように構成される、実施例9または10のいずれかに記載の照明システム。
13.楔形状の光方向転換要素は、第2の偏光状態を有する空間光変調器から反射された光の一部を透過させるように構成される、実施例12に記載の照明システム。
14.複数の方向転換特徴は、プリズム式方向転換特徴を備える、実施例10-13のいずれかに記載の照明システム。
15.方向転換特徴は、第1および第2の部分を備え、該第1の部分は、反射コーティングをその上に有し、該第2の部分は、該反射コーティングを有していない、実施例10-14のいずれかに記載の照明システム。
16.第1および第2の部分は、第1および第2のファセットを備える、実施例15に記載の照明システム。
17.反射コーティングは、誘電性反射コーティングを備えてもよい、実施例15-16のいずれかに記載の照明システム。
18.反射コーティングは、偏光コーティングを備えてもよい、実施例15-16のいずれかに記載の照明システム。
19.該方向転換特徴は、湾曲表面を有する、実施例10-17のいずれかに記載の照明システム。
20.複数の方向転換特徴は、正の屈折力を有するように成形される、実施例10-18のいずれかに記載の照明システム。
21.複数の方向転換特徴は、負の屈折力を有するように成形される、実施例10-18のいずれかに記載の照明システム。
22.複数の方向転換特徴は、20~200マイクロメートルのピッチを有する、実施例10-20のいずれかに記載の照明システム。
23.端部反射体は、湾曲反射体を備える、実施例1-22のいずれかに記載の照明システム。
24.端部反射体は、球状または放物線ミラーを備える、実施例23に記載の照明システム。
25.端部反射体は、1つ以上のホログラムを備える、反射ホログラフィック構造を備える、実施例1-22のいずれかに記載の照明システム。
26.端部反射体は、該光源からの光をコリメートし、該コリメートされた光を該第2の表面に指向するように構成される、実施例1-22のいずれかに記載の照明システム。
27.空間光変調器は、反射性空間光変調器であって、楔形状の光方向転換要素は、空間光変調器から反射された光をそれを通して透過させるように構成される、実施例1-26のいずれかに記載の照明システム。
28.そうでなければ楔形状の光方向転換要素によって生じる屈折を補償するように構成される、光方向転換要素にわたって配置される、屈折光学要素をさらに備える、実施例1-27のいずれかに記載の照明システム。
29.該屈折光学要素は、該楔形状の光方向転換要素の該第2の表面からの光の屈曲を低減させるように、該楔形状の光方向転換要素を補完する形状を有する、実施例28に記載の照明システム。
30.該屈折光学要素は、楔形状を有する、実施例28または29のいずれかに記載の照明システム。
31.屈折光学要素にわたって配置される、偏光選択的コンポーネントをさらに備える、実施例28-30のいずれかに記載の照明システム。
32.該屈折光学要素は、該楔形状の光方向転換要素の該第1の表面と反対の表面を有し、該楔形状の光方向転換要素の該第1の表面と反対の該表面は、反射防止コーティングをその上に有する、実施例28-31のいずれかに記載の照明システム。
33.該光入力表面は、反射防止コーティングをその上に含む、実施例1-32のいずれかに記載の照明システム。
34.該屈折光学要素は、該端部反射体と反対の表面を有し、該端部反射体と反対の表面は、吸収するコーティングをその上に有する、実施例28-33のいずれかに記載の照明システム。
35.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例1-34のいずれかに記載の照明システム。
36.光源は、楔形状の光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される、源からの光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に対する法線に対して約10度の角度範囲内において、第1の表面に向かって再指向されるように、該入力表面に対して配置される、実施例1-35のいずれかに記載の照明システム。
37.楔形状の光方向転換要素は、導波管を備え、該光源からの光は、少なくとも該第1の表面から全内部反射する、実施例1-36のいずれかに記載の照明システム。
38.端部反射体は、その上に入射するエミッタからの光をコリメートするように構成される、実施例1-37のいずれかに記載の照明システム。
39.入力光表面は、方向転換特徴をその上に含み、光源からの光を再指向する、実施例1-38のいずれかに記載の照明システム。
40.入力光表面は、該軸に直交する、実施例1-39のいずれかに記載の照明システム。
41.入力光表面は、該軸に直交して傾斜される、実施例1-40のいずれかに記載の照明システム。
42.該光源は、出力面を有し、空気間隙が、該光源の該出力面の少なくとも一部と該楔形状の光方向転換要素の該入力光表面との間に配置される、実施例1-41のいずれかに記載の照明システム。
43.該光源は、出力面を有し、該光源の該出力面の少なくとも一部は、該楔形状の光方向転換要素の該入力光表面に接触する、実施例1-42のいずれかに記載の照明システム。
44.該光源から入力された光を該入力光表面を通して偏向させるように構成される、偏光器をさらに備える、実施例1-43のいずれかに記載の照明システム。
45.光源は、光ファイバを介して、楔形状の光方向転換要素の入力光表面と光学連通する、実施例1-44のいずれかに記載の照明システム。
46.光源は、レーザまたはLEDのうちの少なくとも1つを備える、実施例1-45のいずれかに記載の照明システム。
47.光源は、少なくとも赤色、緑色、および青色光を楔形状の光方向転換要素の中に光入力表面を通して送達するように構成される、実施例1-46のいずれかに記載の照明システム。
48.該光源は、光を出力するように構成される、複数のエミッタまたは照明モジュールを備える、実施例1-47のいずれかに記載の照明システム。
49.該複数のエミッタまたは照明モジュールはそれぞれ、異なる色の光を放出する、実施例1-48のいずれかに記載の照明システム。
50.異なる色の光は、赤色光、緑色光、および青色光を備える、実施例1-49のいずれかに記載の照明システム。
51.該光源は、光を出力するように構成される、2つのエミッタまたは2つの照明モジュールを備える、実施例1-50のいずれかに記載の照明システム。
52.該光源は、光を出力するように構成される、3つのエミッタを備える、実施例1-50のいずれかに記載の照明システム。
53.光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを該ユーザの視野内に表示するように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステムであって、
ユーザの頭部上に支持されるように構成される、フレームと、
フレーム上に配置される、接眼レンズであって、該接眼レンズの少なくとも一部は、透明であって、該透明部分が、ユーザの正面の環境からの光をユーザの眼に透過させ、ユーザの正面の環境のビューを提供するように、ユーザが該頭部搭載型ディスプレイを装着すると、ユーザの眼の正面の場所に配置され、該接眼レンズは、光をユーザの眼の中に指向するように配置される、1つ以上の導波管を備える、接眼レンズと、
実施例1-52のいずれかに記載の照明システムと、
を備える、頭部搭載型ディスプレイシステム。
54.該楔形状の光方向転換要素および該空間光変調器は、該変調された光が、ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、変調された光を該接眼レンズの該1つ以上の導波管の中に指向する、該接眼レンズに対して配置される、実施例53に記載のシステム。
55.楔形状の光方向転換要素および1つ以上の導波管は、該軸と平行方向に沿ってある長さを有し、楔形状の光方向転換要素の長さは、1つ以上の導波管の長さの1/3未満である、実施例53-54のいずれかに記載のシステム。
56.楔形状の光方向転換要素は、該軸と平行方向に沿ってある長さを有し、該長さは、10mm未満である、実施例53-55のいずれかに記載のシステム。
57.該接眼レンズ内の1つ以上の導波管は、1つ以上の内部結合光学要素を含み、該楔形状の光方向転換要素および空間光変調器は、該空間光変調器からの光をその中に指向する、該1つ以上の内部結合光学要素に対して配置される、実施例53-56のいずれかに記載のシステム。
(実施例第X節)
1.照明システムであって、
光を放出するように構成される、光源と、
偏光に敏感な光方向転換要素であって、
軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対の第2の表面と、
第1の表面と第2の表面との間にあって、光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
を備え、該偏光に敏感な光方向転換要素の第2の表面は、偏光に敏感な光方向転換要素中に結合される光が、端部反射体によって反射され、第2の表面によって、第1の表面に向かって再指向されるようなものである、偏光に敏感な光方向転換要素と、
該偏光に敏感な光方向転換要素に対して配置され、該偏光に敏感な光方向転換要素から射出される該光を受光し、該光を変調させる、空間光変調器と、
を備える、照明システム。
2.偏光に敏感な光方向転換要素は、偏光選択的要素を第2の表面上に備え、該偏光選択的要素は、該端部反射体によって反射された光を第1の表面に向かって再指向するように構成される、実施例1に記載の照明システム。
3.偏光選択的要素は、液晶を備える、実施例1または2に記載の照明システム。
4.偏光選択的要素は、コレステリック液晶を備える、実施例1-3のいずれかに記載の照明システム。
5.偏光選択的要素は、液晶格子を備える、実施例1-4のいずれかに記載の照明システム。
6.偏光選択的要素は、コレステリック液晶格子を備える、コレステリック液晶を備える、実施例1-5のいずれかに記載の照明システム。
7.偏光選択的要素は、複数の液晶の層を備え、異なる液晶層は、異なる波長の光が該第1の表面に向かって指向されるように、異なる波長を回折するように構成される、実施例1-6のいずれかに記載の照明システム。
8.偏光選択的要素は、複数のコレステリック液晶の層を備え、異なるコレステリック液晶層は、異なる色の光が該第1の表面に向かって指向されるように、異なる色を回折するように構成される、実施例1-7のいずれかに記載の照明システム。
9.偏光に敏感な光方向転換要素は、第2の表面上に配置される、複数の方向転換特徴を備え、該複数の方向転換特徴は、該端部反射体によって反射された光を第1の表面に向かって再指向するように構成される、実施例1に記載の照明システム。
10.複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、実施例9に記載の照明システム。
11.偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、実施例10に記載の照明システム。
12.複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する光入力表面を通して受光された光の一部を空間光変調器に向かって再指向するように構成される、実施例9または10のいずれかに記載の照明システム。
13.偏光に敏感な光方向転換要素は、第2の偏光状態を有する空間光変調器から反射された光の一部を透過させるように構成される、実施例12に記載の照明システム。
14.複数の方向転換特徴は、プリズム式方向転換特徴を備える、実施例10-13のいずれかに記載の照明システム。
15.方向転換特徴は、第1および第2の部分を備え、該第1の部分は、反射コーティングをその上に有し、該第2の部分は、該反射コーティングを有していない、実施例10-14のいずれかに記載の照明システム。
16.第1および第2の部分は、第1および第2のファセットを備える、実施例15に記載の照明システム。
17.反射コーティングは、誘電性反射コーティングを備えてもよい、実施例15-16のいずれかに記載の照明システム。
18.反射コーティングは、偏光コーティングを備えてもよい、実施例15-16のいずれかに記載の照明システム。
19.該方向転換特徴は、湾曲表面を有する、実施例10-17のいずれかに記載の照明システム。
20.複数の方向転換特徴は、正の屈折力を有するように成形される、実施例10-18のいずれかに記載の照明システム。
21.複数の方向転換特徴は、負の屈折力を有するように成形される、実施例10-18のいずれかに記載の照明システム。
22.複数の方向転換特徴は、20~200マイクロメートルのピッチを有する、実施例10-20のいずれかに記載の照明システム。
23.端部反射体は、湾曲反射体を備える、実施例1-22のいずれかに記載の照明システム。
24.端部反射体は、球状または放物線ミラーを備える、実施例23に記載の照明システム。
25.端部反射体は、1つ以上のホログラムを備える、反射ホログラフィック構造を備える、実施例1-22のいずれかに記載の照明システム。
26.端部反射体は、該光源からの光をコリメートし、該コリメートされた光を該第2の表面に指向するように構成される、実施例1-22のいずれかに記載の照明システム。
27.空間光変調器は、反射性空間光変調器であって、偏光に敏感な光方向転換要素は、空間光変調器から反射された光をそれを通して透過させるように構成される、実施例1-26のいずれかに記載の照明システム。
28.そうでなければ偏光に敏感な光方向転換要素によって生じる屈折を補償するように構成される、屈折光学要素にわたって配置される光方向転換要素をさらに備える、実施例1-27のいずれかに記載の照明システム。
29.該屈折光学要素は、該偏光に敏感な光方向転換要素の該第2の表面からの光の屈曲を低減させるように、該偏光に敏感な光方向転換要素を補完する形状を有する、実施例28に記載の照明システム。
30.該屈折光学要素は、直角プリズム形状を有する、実施例28または29のいずれかに記載の照明システム。
31.屈折光学要素にわたって配置される、偏光選択的コンポーネントをさらに備える、実施例28-30のいずれかに記載の照明システム。
32.該屈折光学要素は、該偏光に敏感な光方向転換要素の該第1の表面と反対の表面を有し、該偏光に敏感な光方向転換要素の該第1の表面と反対の該表面は、反射防止コーティングをその上に有する、実施例28-31のいずれかに記載の照明システム。
33.該光入力表面は、反射防止コーティングをその上に含む、実施例1-32のいずれかに記載の照明システム。
34.該屈折光学要素は、該端部反射体と反対の表面を有し、該端部反射体と反対の表面は、吸収するコーティングをその上に有する、実施例28-33のいずれかに記載の照明システム。
35.第1の表面は、第2の表面と平行である、実施例1-34のいずれかに記載の照明システム。
36.光源は、偏光に敏感な光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される、源からの光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に対する法線に対して約10度の角度範囲内において、第1の表面に向かって再指向されるように、該入力表面に対して配置される、実施例1-35のいずれかに記載の照明システム。
37.偏光に敏感な光方向転換要素は、導波管を備え、該光源からの光は、少なくとも該第1の表面から全内部反射する、実施例1-36のいずれかに記載の照明システム。
38.端部反射体は、その上に入射するエミッタからの光をコリメートするように構成される、実施例1-37のいずれかに記載の照明システム。
39.入力光表面は、方向転換特徴をその上に含み、光源からの光を再指向する、実施例1-38のいずれかに記載の照明システム。
40.入力光表面は、該軸に直交する、実施例1-39のいずれかに記載の照明システム。
41.入力光表面は、該軸に直交して傾斜される、実施例1-40のいずれかに記載の照明システム。
42.該光源は、出力面を有し、空気間隙が、該光源の該出力面の少なくとも一部と該偏光に敏感な光方向転換要素の該入力光表面との間に配置される、実施例1-41のいずれかに記載の照明システム。
43.該光源は、出力面を有し、該光源の該出力面の少なくとも一部は、該偏光に敏感な光方向転換要素の該入力光表面に接触する、実施例1-42のいずれかに記載の照明システム。
44.該光源から入力された光を該入力光表面を通して偏向させるように構成される、偏光器をさらに備える、実施例1-43のいずれかに記載の照明システム。
45.光源は、光ファイバを介して、偏光に敏感な光方向転換要素の入力光表面と光学連通する、実施例1-44のいずれかに記載の照明システム。
46.光源は、レーザまたはLEDのうちの少なくとも1つを備える、実施例1-45のいずれかに記載の照明システム。
47.光源は、少なくとも赤色、緑色、および青色光を偏光に敏感な光方向転換要素の中に光入力表面を通して送達するように構成される、実施例1-46のいずれかに記載の照明システム。
48.該光源は、光を出力するように構成される、複数のエミッタまたは照明モジュールを備える、実施例1-47のいずれかに記載の照明システム。
49.該複数のエミッタまたは照明モジュールはそれぞれ、異なる色の光を放出する、実施例1-48のいずれかに記載の照明システム。
50.異なる色の光は、赤色光、緑色光、および青色光を備える、実施例1-49のいずれかに記載の照明システム。
51.該光源は、光を出力するように構成される、2つのエミッタまたは2つの照明モジュールを備える、実施例1-50のいずれかに記載の照明システム。
52.該光源は、光を出力するように構成される、3つのエミッタを備える、実施例1-50のいずれかに記載の照明システム。
53.第2の表面は、光入力表面の高さが光入力表面と反対の端部反射体の高さ未満であるように傾角される、実施例1-52のいずれかに記載の照明システム。
54.第2の表面は、楔角度αだけ軸に対して傾角される、実施例1-53のいずれかに記載の照明システム。
55.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例54に記載の照明システム。
56.該屈折光学要素は、楔形状を有する、実施例1-55のいずれかに記載の照明システム。
57.光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを該ユーザの視野内に表示するように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステムであって、
ユーザの頭部上に支持されるように構成される、フレームと、
フレーム上に配置される、接眼レンズであって、該接眼レンズの少なくとも一部は、透明であって、該透明部分が、ユーザの正面の環境からの光をユーザの眼に透過させ、ユーザの正面の環境のビューを提供するように、ユーザが該頭部搭載型ディスプレイを装着すると、ユーザの眼の正面の場所に配置され、該接眼レンズは、光をユーザの眼の中に指向するように配置される、1つ以上の導波管を備える、接眼レンズと、
実施例1-56のいずれかに記載の照明システムと、
を備える、頭部搭載型ディスプレイシステム。
58.該偏光に敏感な光方向転換要素および該空間光変調器は、該接眼レンズに対して配置され、該変調された光が、ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、変調された光を該接眼レンズの該1つ以上の導波管の中に指向する、実施例57に記載のシステム。
59.偏光に敏感な光方向転換要素および1つ以上の導波管は、該軸と平行方向に沿ってある長さを有し、偏光に敏感な光方向転換要素の長さは、1つ以上の導波管の長さの1/3未満である、実施例57-58のいずれかに記載のシステム。
60.偏光に敏感な光方向転換要素は、該軸と平行方向に沿ってある長さを有し、該長さは、10mm未満である、実施例57-59のいずれかに記載のシステム。
61.該接眼レンズ内の1つ以上の導波管は、1つ以上の内部結合光学要素を含み、該偏光に敏感な光方向転換要素および空間光変調器は、該1つ以上の内部結合光学要素に対して配置され、該空間光変調器からの光をその中に指向する、実施例57-60のいずれかに記載のシステム。
(実施例第XI節)
1.照明システムであって、
第1および第2の色の光を出力するように構成される、少なくとも1つの光源と、
複数の側壁および光をその中で伝搬するように構成される内部を備える、光積分器であって、該光積分器は、第1および第2の端部を有し、該光積分器は、該少なくとも1つの光源からの光が、該第1の端部に入射し、該第2の端部から出射するように、該光源に対して配置され、該光積分器は、個別の第1および第2の色の光をそれを通して透過させるように構成される、少なくとも2つの色領域を該第1の端部に備え、該第1および第2の色の光は、該光積分器を通した伝搬に伴って混合する、光積分器と、
空間光変調器であって、該光積分器は、該光積分器から出力された該光源からの光が、該空間光変調器を照明するように、該少なくとも1つの光源と空間光変調器との間の光学経路内にあって、空間光変調器は、その上に入射する光を使用して、画像を形成するように構成される、複数のピクセルを備える、空間光変調器と、
を備え、該光積分器は、該第1の色の第1の色領域および該第2の色の第2の色領域を含み、該第1および第2の色領域は、異なるサイズ、形状、または両方を有する、照明システム。
2.光積分器は、光伝搬のための固体媒体を備える、固体媒体は、光学的に透過性の材料を備える、請求項1に記載の照明システム。
3.該積分器は、光が全内部反射によって、該固体媒体内の該内部内を伝搬するように構成される、請求項2に記載の照明システム。
4.光学的に透過性の材料は、ガラスまたはプラスチックを備える、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
5.光積分器は、中空である、請求項1に記載の照明システム。
6.少なくとも1つの光源は、複数の異なる色のエミッタを備える、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
7.該1つ以上の光源は、第3の色を出力し、該光積分器はさらに、該第3の色の第3の色領域を含む、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
8.該第1および第3の色領域は、異なるサイズ、形状、または両方を有する、請求項7に記載の照明システム。
9.該第2および第3の色領域は、異なるサイズ、形状、または両方を有する、請求項7または8に記載の照明システム。
10.少なくとも1つの光源は、該色が、赤色、緑色、および青色を備えるように、赤色、緑色、および青色エミッタを備える、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
11.該第1および第2の色領域を分離する、1つ以上の非色領域をさらに備える、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
12.1つ以上の非色領域は、第1の非色領域および第2の非色領域を備え、第1の非色領域は、第1の色領域と第2の色領域との間に配置され、第2の非色領域は、第2の色領域と第3の色領域との間に配置される、請求項11に記載の照明システム。
13.少なくとも3つの色領域はそれぞれ、対応する色の光を透過させるように構成される、個別の色フィルタを備える、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
14.第1の色領域は、第1のエリアを有し、
第2の色領域は、第2のエリアを有し、
第1のエリアは、第2のエリアと異なる、
上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
15.該1つ以上の光源は、第3の色を出力し、該光積分器はさらに、該第3の色の第3の色領域を含み、
第3の色領域は、第3のエリアを有し、
第1のエリアは、第3のエリアと異なる、
請求項14に記載の照明システム。
16.第1、第2、および第3の色領域のサイズは、カラーバランスを提供する、請求項7-15のいずれかに記載の照明システム。
17.第1および第2の色領域のサイズは、対応する色光源の効率と相関される、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
18.光積分器は、直角プリズムを備える、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
19.光積分器は、光を拡散させるように構成される、拡散媒体を備える、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
20.拡散媒体は、光積分器の容積内に配置される、請求項19に記載の照明システム。
21.光積分器の長さは、光積分器の高さの少なくとも2倍である、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
22.光積分器の長さは、1.0mm~5.0cmである、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
23.光積分器の高さは、0.20mm~2.5cmである、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
24.該光積分器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、導波管をさらに備え、該導波管は、該光積分器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
25.該光積分器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、楔形状の方向転換要素をさらに備え、該楔形状の方向転換要素は、該光積分器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
26.該光積分器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、ビームスプリッタをさらに備え、該ビームスプリッタは、該光積分器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
27.該光積分器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、偏光に敏感な反射体をさらに備え、該偏光に敏感な反射体は、該光積分器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
28.該光積分器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、偏光ビームスプリッタをさらに備え、該偏光ビームスプリッタは、該光積分器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載の照明システム。
(実施例第XII節)
1.システムであって、
広帯域光を放出するように構成される、光源と、
光源からの光を受光するように配置される、第1の空間光変調器であって、第1の空間光変調器は、光をそれを通して選択的に透過させるように構成され、第1の空間光変調器は、それと関連付けられた複数のピクセルおよび色フィルタを備え、
第1の色の光を出力するように構成される、1つ以上の第1の領域と、
第2の色の光を出力するように構成される、1つ以上の第2の領域と、
を備える、第1の空間光変調器と、
第2の空間光変調器であって、該第1の空間光変調器は、該第1の空間光変調器から出力された該光源からの光が、該第2の空間光変調器を照明するように、該光源と該第2の空間光変調器との間の光学経路内にあって、第2の空間光変調器は、その上に入射する光を使用して、画像を形成するように構成される、複数のピクセルを備える、第2の空間光変調器と、
を備える、システム。
2.該第1の空間光変調器はさらに、第3の色の光を出力するように構成される、1つ以上の第3の領域を備える、請求項1に記載のシステム。
3.該第1、第2、および第3の色は、赤色、緑色、および青色を備える、請求項2または3に記載のシステム。
4.該第1の空間光変調器は、液晶変調器を備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
5.第1の空間光変調器はさらに、第1の偏光器と、第2の偏光器と、該第1の偏光器と第2の偏光器との間に配置される、光の偏光を改変するように構成される、変調器アレイとを備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
6.第1の空間光変調器は、それを通して透過される光の偏光を改変するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
7.第1の空間光変調器と第2の空間光変調器との間の光学経路内に配置される、色混合要素をさらに備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
8.光源は、白色光源を備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
9.光源は、白色LEDを備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
10.第2の空間光変調器は、その上に入射する光の偏光を改変するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
11.該第1の空間光変調器と該第2の空間光変調器との間の光学経路内に配置される、導波管をさらに備え、該導波管は、該第1の空間光変調器からの光を受光し、照明を該第2の空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
12.該第1の空間光変調器と該第2の空間光変調器との間の光学経路内に配置される、楔形状の方向転換要素をさらに備え、該楔形状の方向転換要素は、該第1の空間光変調器からの光を受光し、照明を該第2の空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
13.該第1の空間光変調器と該第2の空間光変調器との間の光学経路内に配置される、ビームスプリッタをさらに備え、該ビームスプリッタは、該第1の空間光変調器からの光を受光し、照明を該第2の空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
14.該第1の空間光変調器と該第2の空間光変調器との間の光学経路内に配置される、偏光に敏感な反射体をさらに備え、該偏光に敏感な反射体は、該第1の空間光変調器からの光を受光し、照明を該第2の空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
15.該第1の空間光変調器と該第2の空間光変調器との間の光学経路内に配置される、偏光ビームスプリッタをさらに備え、該偏光ビームスプリッタは、該第1の空間光変調器からの光を受光し、照明を該第2の空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
(実施例第XIII節)
1.照明器であって、
少なくとも1つの光源と、
第1の側壁および第1の側壁と反対の第2の側壁と、
少なくとも1つの光源からの光を受光するように構成される、入力開口と、
光を放出するように構成される、出射開口と、
を備える、伸長反射構造と、
を備え、伸長反射構造は、入力開口を通して伸長反射構造の中に結合される、少なくとも1つの光源からの光を、第1の側壁および第2の側壁からの複数の反射によって、出射開口に向かって伝搬するように構成される、照明器。
2.入力開口は、第1の側壁上に位置し、出射開口は、第2の側壁上に位置する、実施例1に記載の照明器。
3.入力開口および出射開口は、伸長反射構造の同一側上に位置する、実施例1に記載の照明器。
4.少なくとも1つの光源は、広帯域光源を備える、実施例1-3のいずれかに記載の照明器。
5.少なくとも1つの光源は、赤色、緑色または青色光のうちの少なくとも1つを放出するように構成される、実施例1-4のいずれかに記載の照明器。
6.少なくとも1つの光源は、赤色光を放出するように構成される、第1の源と、緑色光を放出するように構成される、第2の光源と、青色光を放出するように構成される、第3の光源とを備える、実施例1-3のいずれかに記載の照明器。
7.少なくとも1つの光源は、発光ダイオード(LED)またはレーザを備える、実施例1-6のいずれかに記載の照明器。
8.伸長反射構造は、光学的に透過性の媒体を備える、実施例1-7のいずれかに記載の照明器。
9.伸長反射構造は、ガラス、プラスチック、またはアクリルを備える、実施例1-8のいずれかに記載の照明器。
10.第1の側壁の内側表面の部分は、反射性であるように構成される、実施例1-9のいずれかに記載の照明器。
11.第2の側壁の内側表面の部分は、反射性であるように構成される、実施例1-10のいずれかに記載の照明器。
12.第1の側壁の内側表面の部分または第2の側壁の内側表面の部分は、反射コーティングを備える、実施例10または11のいずれかに記載の照明器。
13.第1の側壁の内側表面の部分または第2の側壁の内側表面の部分は、ミラーコーティングを備える、実施例10-12のいずれかに記載の照明器。
14.第1の側壁の内側表面の部分または第2の側壁の内側表面の部分は、白色である、実施例10-12のいずれかに記載の照明器。
15.第1の側壁の内側表面の部分または第2の側壁の内側表面の部分は、拡散反射を提供するようにテクスチャ加工される、実施例10または11のいずれかに記載の照明器。
16.伸長反射構造は、拡散材料を備える、実施例1-9のいずれかに記載の照明器。
17.拡散材料は、拡散粒子でドープされる、実施例16に記載の照明器。
18.拡散材料は、拡散特徴または散乱特徴を備える、実施例16に記載の照明器。
19.伸長構造の内部は、中空である、実施例1-18のいずれかに記載の照明器。
20.伸長構造は、中実である、実施例1-18のいずれかに記載の照明器。
21.伸長構造は、直角プリズムである、実施例1-20のいずれかに記載の照明器。
22.第1の側壁または第2の側壁の長さと第1の側壁と第2の側壁との間の距離の比率は、少なくとも2を上回る、実施例1-21のいずれかに記載の照明器。
23.第1の偏光状態を有する光を透過させ、第2の偏光状態を有する光を反射させるように構成される、偏光選択的要素をさらに備える、実施例1-22のいずれかに記載の照明器。
24.第2の偏光状態を有する反射された光は、伸長構造内で再利用される、実施例23に記載の照明器。
25.偏光選択的要素は、出射開口の近位にある、実施例23-24のいずれかに記載の照明器。
26.出射開口からの光光を受光するように構成される、積分器をさらに備え、光積分器は、出射開口からの光を指向し、および/または混合を増加させるように構成される、実施例1-25のいずれかに記載の照明器。
27.システムであって、
その上に入射する光を使用して、画像を形成するように構成される、複数のピクセルを備える、空間光変調器と、
実施例1-26のいずれかに記載の照明器と、
を備える、システム。
28.実施例1-26のいずれかに記載の照明器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、導波管をさらに備え、該導波管は、実施例1-26のいずれかに記載の照明器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、実施例27に記載のシステム。
29.実施例1-26のいずれかに記載の照明器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、楔形状の方向転換要素をさらに備え、該楔形状の方向転換要素は、実施例1-26のいずれかに記載の照明器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、実施例27-28のいずれかに記載のシステム。
30.実施例1-26のいずれかに記載の照明器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、ビームスプリッタをさらに備え、該ビームスプリッタは、実施例1-26のいずれかに記載の照明器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、実施例27-29のいずれかに記載のシステム。
31.実施例1-26のいずれかに記載の照明器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、偏光に敏感な反射体をさらに備え、該偏光に敏感な反射体は、実施例1-26のいずれかに記載の照明器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、実施例27-30のいずれかに記載のシステム。
32.実施例1-26のいずれかに記載の照明器と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、偏光ビームスプリッタをさらに備え、該偏光ビームスプリッタは、実施例1-26のいずれかに記載の照明器からの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、実施例27-31のいずれかに記載のシステム。
(実施例第XIV節)
1.システムであって、
広帯域光を放出するように構成される、光源と、
光源からの光を受光するように配置される、切替可能な色フィルタであって、
第1の色の光の透過を減衰させるように構成される、第1の波長選択的フィルタであって、電気信号によって制御される、第1の波長選択的フィルタと、
第2の色の光の透過を減衰させるように構成される、第2の波長選択的フィルタであって、電気信号によって制御される、第2の波長選択的フィルタと、
を備える、切替可能な色フィルタと、
空間光変調器であって、該切替可能な色フィルタは、該切替可能なフィルタを通して通過する、該光源からの光が、該空間光変調器を照明するように、該光源および該空間光フィルタの光学経路内に配置され、空間光変調器は、その上に入射する光を使用して、画像を形成するように構成される、複数のピクセルを備える、空間光変調器と、
を備える、システム。
2.該第1の波長選択的フィルタは、電気信号に応答して、該第1の色の光の透過を遮断するように構成され、該第2の波長選択的フィルタは、電気信号に応答して、該第2の色の光の透過を遮断するように構成される、請求項1に記載のシステム。
3.該切替可能な色フィルタはさらに、電気信号に応答して、第3の色の光の透過を減衰させるように構成される、第3の波長選択的フィルタを備え、該第3の波長選択的フィルタは、電気信号によって制御される、請求項2または3に記載のシステム。
4.該第3の波長選択的フィルタは、電気信号に応答して、該第2の色の光の透過を遮断するように構成される、請求項3に記載のシステム。
5.光源は、白色光を放出するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
6.光源は、白色LEDを備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
7.空間光変調器は、液晶空間光変調器を備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
8.切替可能な色フィルタと空間光変調器との間の光学経路内に配置される、色混合要素をさらに備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
9.波長選択的フィルタのうちの1つ以上のものは、コレステリック液晶を備える、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
10.該第1、第2、および第3の色は、赤色、緑色、および青色である、請求項3-9のいずれかに記載のシステム。
11.電気信号の不在に応答して、第1、第2、および第3の波長選択的フィルタはそれぞれ、赤色、緑色、および青色光を透過させるように構成される、請求項10に記載のシステム。
12.電気信号の不在に応答して、第1および第2の波長選択的フィルタはそれぞれ、可視スペクトルをそれを通して透過させるように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
13. 第1の波長選択的フィルタは、第2の色の光を透過させるように構成され、
第2の波長選択的フィルタは、第1の色の光を透過させるように構成される、
上記請求項のいずれかに記載のシステム。
14.第1の波長選択的フィルタは、第2および第3の色の両方の光を透過させるように構成され、
第2の波長選択的フィルタは、第1および第3の色の両方の光を透過させるように構成され、
第3の波長選択的フィルタは、第1および第2の色の両方の光を透過させるように構成される、請求項3-12のいずれかに記載のシステム。
15.第1、第2、および第3の波長選択的フィルタは、順次、非アクティブ化されるように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
16.該光源と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、導波管をさらに備え、該導波管は、該切替可能な色フィルタからの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
17.該光源と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、楔形状の方向転換要素をさらに備え、該楔形状の方向転換要素は、該切替可能な色フィルタからの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
18.該光源と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、ビームスプリッタをさらに備え、該ビームスプリッタは、該切替可能な色フィルタからの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
19.該光源と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、偏光に敏感な反射体をさらに備え、該偏光に敏感な反射体は、該切替可能な色フィルタからの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
20.該光源と該空間光変調器との間の光学経路内に配置される、偏光ビームスプリッタをさらに備え、該偏光ビームスプリッタは、該切替可能な色フィルタからの光を受光し、照明を該空間光変調器に提供するように構成される、上記請求項のいずれかに記載のシステム。
(実施例第XV節)
1.ディスプレイデバイスであって、
第1のダイクロイックビームコンバイナ要素および第2のダイクロイックビームコンバイナ要素を備える、少なくとも1つの色混合要素を備える、
照明モジュールと、
第1の色の光を少なくとも1つの色混合要素の中に放出するように構成される、第1の光エミッタと、
第2の色の光を少なくとも1つの色混合要素の中に放出するように構成される、第2の光エミッタと、
を備え、少なくとも1つの色混合要素は、第1の色の光および第2の色の光を組み合わせるように構成される、複数の光エミッタと、
受光された光のうちの少なくとも一部が、全内部反射によって、その中で誘導されるように、照明モジュールからの組み合わせられた光のうちの少なくとも一部を受光するように構成される、照明モジュールに対して配置される、導波管と、
光を再指向し、導波管から外に射出するように構成される、導波管に対して配置される、1つ以上の方向転換要素と、
導波管から射出される光を受光し、変調させるように構成される、導波管に対して配置される、空間光変調器と、
を備える、ディスプレイデバイス。
2.少なくとも1つの色混合要素は、第1および第2のダイクロイックビームコンバイナ要素を備える、x-立方体を備える、実施例1に記載のディスプレイデバイス。
3.複数の光エミッタは、第3の色の光を少なくとも1つの色混合要素の中に放出するように構成される、第3の光エミッタを備え、少なくとも1つの色混合要素は、第1の色の光、第2の色の光、および第3の色の光を組み合わせるように構成される、実施例1または2に記載のディスプレイデバイス。
4.第1のダイクロイックビームコンバイナ要素は、第1の光エミッタからの光を反射させるように構成され、第2のダイクロイックビームコンバイナ要素は、第2の光エミッタからの光を反射させるように構成され、第1および第2のダイクロイックビームコンバイナは、第3の光エミッタからの光を透過させるように構成される、実施例3に記載のディスプレイデバイス。
5.少なくとも1つの色混合要素は、
第1のダイクロイックビームコンバイナ要素を備える、第1の色混合要素と、
第2のダイクロイックビームコンバイナ要素を備える、第2の色混合要素と、
を備える、実施例1に記載のディスプレイデバイス。
6.第1の光エミッタは、第1の色の光を第1の色混合要素の中に放出するように構成され、第2の光エミッタは、第2の色の光を第2の色混合要素の中に放出するように構成される、実施例5に記載のディスプレイデバイス。
7.複数の光エミッタは、第3の色の光を第2の色混合要素の中に放出するように構成される、第3の光エミッタを備え、第1および第2の色混合要素は、第1の色の光、第2の色の光、および第3の色の光を組み合わせるように構成される、実施例5または6に記載のディスプレイデバイス。
8.第1の色混合要素および第2の色混合要素は、相互に隣接する、実施例5-7のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
9.少なくとも1つの色混合要素は、第3のダイクロイックビームコンバイナ要素を備える、第3の色混合要素を備え、複数の光エミッタは、第3の色の光を第3のダイクロイックビームコンバイナ要素の中に放出するように構成される、第3の光エミッタを備え、第1、第2、および第3の色混合要素は、第1の色の光、第2の色の光、および第3の色の光を組み合わせるように構成される、実施例5に記載のディスプレイデバイス。
10.複数の光エミッタは、第3の色の光を放出するように構成される、第3の光エミッタを備え、照明モジュールはさらに、第3のエミッタからの光を少なくとも1つの色混合要素の中に再指向するように構成される、方向転換ミラーを備え、少なくとも1つの色混合要素は、第1の色の光、第2の色の光、および第3の色の光を組み合わせるように構成される、実施例1に記載のディスプレイデバイス。
11.方向転換ミラーは、傾角反射表面を備える、実施例10に記載のディスプレイデバイス。
12.方向転換ミラーは、プリズムを備える、実施例10または11に記載のディスプレイデバイス。
13.少なくとも1つの色混合要素は、1つ以上のプリズム、立方体プリズム、直角プリズム、マイクロプリズム、および/またはビームコンバイナプレートを備える、実施例1-12のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
14第1および/または第2のダイクロイックビームコンバイナ要素は、1つ以上のダイクロイック反射体、ダイクロイックミラー、ダイクロイックフィルム、ダイクロイックコーティング、および/または波長選択的フィルタを備える、.実施例1-13のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
15.複数の光エミッタは、1つ以上の発光ダイオード(LED)を備える、実施例1-14のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
16.複数の光エミッタは、1つ以上のレーザを備える、実施例1-14のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
17.複数の光エミッタは、少なくとも1つの色混合要素に突き合わせ結合される、実施例1-16のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
18.複数の光エミッタは、少なくとも1つの色混合要素から離間される、実施例1-16のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
19.照明モジュールは、少なくとも1つの拡散器を備える、実施例1-18のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
20.少なくとも1つの色混合要素および少なくとも1つの拡散器は、拡散器が複数の光エミッタからの光を受光するように構成されるように、共通光学経路に沿って配置される、実施例19に記載のディスプレイデバイス。
21.照明モジュールは、複数の光エミッタと少なくとも1つの色混合要素との間に配置される、1つ以上のビーム成形光学系を備え、1つ以上のビーム成形光学系は、少なくとも1つの色混合要素に入射する光のビームを成形するように構成される、実施例1-20のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
22.1つ以上のビーム成形光学系は、1つ以上のコリメートレンズを備える、実施例21に記載のディスプレイデバイス。
23.1つ以上のレンズは、負の屈折力を有する、実施例22に記載のディスプレイデバイス。
24.導波管は、
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される、第2の表面と、
を備える、楔形状の光方向転換要素を備える、実施例1-23のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
25.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例24に記載のディスプレイデバイス。
26.導波管は、照明モジュールから放出される光を受光するように構成される、光入力表面を備え、導波管は、光入力表面と反対の側上に配置される、反射体を備える、実施例1-25のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
27.導波管にわたって配置される、屈折光学要素をさらに備える、実施例1-26のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
28.空間光変調器は、その上に入射する光を反射および変調させるように構成される、反射性空間光変調器を備える、実施例1-27のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
29.空間光変調器は、空間光変調器を通して透過される光を変調させるように構成される、透過性空間光変調器を備える、実施例1-27のいずれかに記載のディスプレイデバイス。
30.光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを該ユーザの視野内に表示するように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステムであって、
ユーザの頭部上に支持されるように構成される、フレームと、
フレーム上に配置される、接眼レンズと、
実施例1-29のいずれかに記載のディスプレイデバイスと、
を備える、頭部搭載型ディスプレイシステム。
31.該導波管および該空間光変調器は、該接眼レンズに対して配置され、該変調された光が、ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、該変調された光を該導波管の中に指向する、実施例30に記載の頭部搭載型ディスプレイシステム。
(実施例第XVI節)
1.光学デバイスであって、
第1および第2の色混合要素であって、それぞれ、
第1の端部および第2の端部であって、第2の端部は、その間の表面が傾角されるように、第1の端部より大きく、第1の色混合要素の第1の端部は、第1および第2の色混合要素の傾角表面が、より大きい傾角表面を形成するように、第2の色混合要素の第2の端部に隣接し、第1の色混合要素は、第1のダイクロイックビームコンバイナ要素を備え、第2の色混合要素は、第2のダイクロイックビームコンバイナ要素を備える、
第1および第2の色混合要素を備える、光学デバイス。
2. 第1の色の光を第1の色混合要素の中に放出するように構成される、第1の光エミッタと、
第2の色の光を第2の色混合要素の中に放出するように構成される、第2の光エミッタと、
を備える、複数の光エミッタをさらに備える、実施例1に記載の光学デバイス。
3.複数の光エミッタは、第3の色の光を第2の色混合要素の中に放出するように構成される、第3の光エミッタを備え、第1および第2の色混合要素は、第1の色の光、第2の色の光、および第3の色の光を組み合わせるように構成される、実施例2に記載の光学デバイス。
4.第1の光エミッタは、光を第1の色混合要素の傾角表面の中に投入するように構成される、実施例2または3に記載の光学デバイス。
5.第1の光エミッタは、光を第1の色混合要素の傾角表面と反対の表面の中に投入するように構成される、実施例2または3に記載の光学デバイス。
6.第2の光エミッタは、光を第2の色混合要素の傾角表面の中に投入するように構成される、実施例2-5のいずれかに記載の光学デバイス。
7.第2の光エミッタは、光を第2の色混合要素の傾角表面と反対の表面の中に投入するように構成される、実施例2-5のいずれかに記載の光学デバイス。
8.第1および第2のダイクロイックビームコンバイナ要素は、複数の光エミッタからの光を共通光学経路に沿って指向するように構成される、実施例1-7のいずれかに記載の光学デバイス。
9.第1および第2の色混合要素の傾角表面は、共通光学経路に対して傾角される、実施例8に記載の光学デバイス。
10.第1および第2の色混合要素の傾角表面は、相互に同一平面にある、実施例1-9のいずれかに記載の光学デバイス。
11.複数の光エミッタは、第3の色の光を放出するように構成される、第3の光エミッタを備え、光学デバイスはさらに、第3のエミッタからの光を第2の色混合要素の中に再指向するように構成される、方向転換ミラーを備え、第1および第2の色混合要素は、第1の色の光、第2の色の光、および第3の色の光を組み合わせるように構成される、実施例2に記載の光学デバイス。
12.方向転換ミラーは、傾角反射表面を備える、実施例11に記載の光学デバイス。
13.方向転換ミラーは、プリズムを備える、実施例11または12に記載の光学デバイス。
14.第1および/または第2の色混合要素は、1つ以上のプリズム、立方体プリズム、直角プリズム、マイクロプリズム、および/またはビームコンバイナプレートを備える、実施例1-13のいずれかに記載の光学デバイス。
15.第1および/または第2のダイクロイックビームコンバイナ要素は、1つ以上のダイクロイック反射体、ダイクロイックミラー、ダイクロイックフィルム、ダイクロイックコーティング、および/または波長選択的フィルタを備える、実施例1-14のいずれかに記載の光学デバイス。
16.複数の光エミッタは、1つ以上の発光ダイオード(LED)を備える、実施例2-15のいずれかに記載の光学デバイス。
17.複数の光エミッタは、1つ以上のレーザを備える、実施例2-15のいずれかに記載の光学デバイス。
18.第1の光エミッタは、第1の色混合要素に突き合わせ結合される、および/または第2の光エミッタは、第2の色混合要素に突き合わせ結合される、実施例2-17のいずれかに記載の光学デバイス。
19.第1の光エミッタは、第1の色混合要素から離間される、および/または第2の光エミッタは、第2の色混合要素から離間される、実施例2-17のいずれかに記載の光学デバイス。
20.少なくとも1つの拡散器をさらに備える、実施例2-19のいずれかに記載の光学デバイス。
21.第1および第2の色混合要素および少なくとも1つの拡散器は、拡散器が複数の光エミッタからの光を受光するように構成されるように、共通光学経路に沿って配置される、実施例20に記載の光学デバイス。
22.複数の光エミッタと第1および/または第2の色混合要素との間に配置される、1つ以上のビーム成形光学系をさらに備え、1つ以上のビーム成形光学系は、第1および/または第2の色混合要素に入射する光のビームを成形するように構成される、実施例2-21のいずれかに記載の光学デバイス。
23.1つ以上のビーム成形光学系は、1つ以上のコリメートレンズを備える、実施例22に記載の光学デバイス。
24.1つ以上のレンズは、負の屈折力を有する、実施例23に記載の光学デバイス。
25.受光された光のうちの少なくとも一部が、全内部反射によって、その中で誘導される容認、第1および第2の色混合要素からの光の少なくとも一部を受光するように構成される、第1および第2の色混合要素に対して配置される、導波管をさらに備える、実施例2-24のいずれかに記載の光学デバイス。
26.導波管は、
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される、第2の表面と、
を備える、楔形状の光方向転換要素を備える、実施例25に記載の光学デバイス。
27.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例26に記載の光学デバイス。
28.導波管は、第1および第2の色混合要素から放出される光を受光するように構成される、光入力表面を備え、導波管は、光入力表面と反対の側上に配置される、反射体を備える、実施例25-27のいずれかに記載の光学デバイス。
29.光を再指向し、導波管から外に射出するように構成される、導波管に対して配置される、1つ以上の方向転換要素をさらに備える、実施例25-28のいずれかに記載の光学デバイス。
30.1つ以上の方向転換要素は、1つ以上の方向転換層、偏光選択的要素、回折光学要素、および/またはホログラフィック光学要素を備える、実施例29に記載の光学デバイス。
31.導波管にわたって配置される、屈折光学要素をさらに備える、実施例25-30のいずれかに記載の光学デバイス。
32.導波管から射出される光を受光および変調させるように構成される、導波管に対して配置される、空間光変調器をさらに備える、実施例25-31のいずれかに記載の光学デバイス。
33.空間光変調器は、その上に入射する光を反射および変調させるように構成される、反射性空間光変調器を備える、実施例32に記載の光学デバイス。
34.空間光変調器は、空間光変調器を通して透過される光を変調させるように構成される、透過性空間光変調器を備える、実施例32に記載の光学デバイス。
35.光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを該ユーザの視野内に表示するように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステムであって、
ユーザの頭部上に支持されるように構成される、フレームと、
フレーム上に配置される、接眼レンズと、
実施例32-34のいずれかに記載の光学デバイスと、
を備える、頭部搭載型ディスプレイシステム。
36.該導波管および該空間光変調器は、該接眼レンズに対して配置され、該変調された光が、ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、該変調された光を該導波管の中に指向する、実施例35に記載の頭部搭載型ディスプレイシステム。
(実施例第XVII節)
1.光学デバイスであって、
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対の第2の表面と、
第1の表面と第2の表面との間にある、第3の表面であって、反射要素を備える、第3の表面と、
第3の表面と反対の第4の表面と、
とを備える、導波管と、
導波管内に配置される、第1および第2のダイクロイックビーム組み合わせ要素と、
を備え、第1のダイクロイックビーム組み合わせ要素は、第1の色の光を第1の光エミッタから反射要素に向かって反射させるように構成され、第2のダイクロイックビーム組み合わせ要素は、第2の色の光を第2の光エミッタから反射要素に向かって反射させるように構成され、第1および第2のダイクロイックビーム組み合わせ要素は、第1の色の光および第2の色の光を組み合わせるように構成される、光学デバイス。
2.第1および第2のダイクロイックビーム組み合わせ要素は、第3の光エミッタからの第3の色の光を透過させるように構成され、第1および第2のダイクロイックビーム組み合わせ要素は、第1の色の光、第2の色の光、および第3の色の光を組み合わせるように構成される、実施例1に記載の光学デバイス。
3.第1および/または第2のダイクロイックビームコンバイナ要素は、導波管の第1の表面に対して傾斜される、実施例1-2のいずれかに記載の光学デバイス。
4.第1および/または第2のダイクロイックビームコンバイナ要素は、1つ以上のダイクロイックコーティングまたは層を備える、実施例1-3のいずれかに記載の光学デバイス。
5.導波管は、楔形状の光方向転換要素を備え、第2の表面は、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される実施例1-4のいずれかに記載の光学デバイス。
6.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例5に記載の光学デバイス。
7.第1、第2、および第3の光エミッタを備える、複数の光エミッタをさらに備える、実施例2-6のいずれかに記載の光学デバイス。
8.第1の光エミッタは、光を導波管の第1の表面の中に投入するように構成される、実施例7に記載の光学デバイス。
9.第1の光エミッタは、光を導波管の第2の表面の中に投入するように構成される、実施例7に記載の光学デバイス。
10.第2の光エミッタは、光を導波管の第1の表面の中に投入するように構成される、実施例7-9のいずれかに記載の光学デバイス。
11.第2の光エミッタは、光を導波管の第2の表面の中に投入するように構成される、実施例7-9のいずれかに記載の光学デバイス。
12.第3の光エミッタは、光を導波管の第4の表面の中に投入するように構成される、実施例7-11のいずれかに記載の光学デバイス。
13.複数の光エミッタは、1つ以上の発光ダイオード(LED)を備える、実施例7-12のいずれかに記載の光学デバイス。
14.複数の光エミッタは、1つ以上のレーザを備える、実施例7-12のいずれかに記載の光学デバイス。
15.光を再指向し、導波管から外に射出するように構成される、導波管に対して配置される、1つ以上の方向転換要素をさらに備える、実施例1-14のいずれかに記載の光学デバイス。
16.1つ以上の方向転換要素は、1つ以上の方向転換層、偏光選択的要素、回折光学要素、および/またはホログラフィック光学要素を備える、実施例15に記載の光学デバイス。
17.導波管にわたって配置される、屈折光学要素をさらに備える、実施例1-16のいずれかに記載の光学デバイス。
18.導波管から射出される光を受光および変調させるように構成される、導波管に対して配置される、空間光変調器をさらに備える、実施例1-17のいずれかに記載の光学デバイス。
19.空間光変調器は、その上に入射する光を反射および変調させるように構成される、反射性空間光変調器を備える、実施例18に記載の光学デバイス。
20.空間光変調器は、空間光変調器を通して透過される光を変調させるように構成される、透過性空間光変調器を備える、実施例18に記載の光学デバイス。
21.光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを該ユーザの視野内に表示するように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステムであって、
ユーザの頭部上に支持されるように構成される、フレームと、
フレーム上に配置される、接眼レンズと、
実施例18-20のいずれかに記載の光学デバイスと、
を備える、頭部搭載型ディスプレイシステム。
22.該導波管および該空間光変調器は、該接眼レンズに対して配置され、該変調された光が、ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、該変調された光を該導波管の中に指向する、実施例21に記載の頭部搭載型ディスプレイシステム。
(実施例第XVIII節)
1.統合された光学デバイスであって、
少なくとも1つのダイクロイックコンバイナと、
第1の色の光を少なくとも1つのダイクロイックコンバイナの中に放出するように構成される、第1の光エミッタと、
第2の色の光を少なくとも1つのダイクロイックコンバイナの中に放出するように構成される、第2の光エミッタと、
を備える、複数の光エミッタと、
少なくとも1つのダイクロイックコンバイナに隣接して配置される、光積分器と、
を備え、少なくとも1つのダイクロイックコンバイナは、第1の色の光および第2の色の光を組み合わせるように構成され、光積分器は、少なくとも1つのダイクロイックコンバイナからの組み合わせられた光のうちの少なくとも一部を受光するように構成される、統合された光学デバイス。
2.複数の光エミッタは、第3の色の光を少なくとも1つのダイクロイックコンバイナの中に放出するように構成される、第3の光エミッタを備え、少なくとも1つのダイクロイックコンバイナは、第1の色の光、第2の色の光、および第3の色の光を組み合わせるように構成される、実施例1に記載の統合された光学デバイス。
3.少なくとも1つのダイクロイックコンバイナは、第1および第2のダイクロイック組み合わせ要素を備え、第1のダイクロイック組み合わせ要素は、第1の光エミッタからの光を反射させるように構成され、第2のダイクロイック組み合わせ要素は、第2の光エミッタからの光を反射させるように構成され、第1および第2のダイクロイック組み合わせ要素は、第3の光エミッタからの光を透過させるように構成される、実施例2に記載の統合された光学デバイス。
4.少なくとも1つのダイクロイックビームコンバイナは、単一ダイクロイックビーム組み合わせ要素を備え、単一ダイクロイックビーム組み合わせ要素は、第1および第2の光エミッタからの光を反射させ、第3の光エミッタからの光を透過させるように構成される、実施例2に記載の統合された光学デバイス。
5.少なくとも1つのダイクロイックビームコンバイナは、複数の光エミッタからの光を共通光学経路に沿って指向するように構成される、1つ以上の傾斜された表面を備える、実施例1-4のいずれかに記載の統合された光学デバイス。
6.1つ以上の傾斜された表面は、共通光学経路に対して傾角される、実施例5に記載の統合された光学デバイス。
7.少なくとも1つのダイクロイックビームコンバイナは、1つ以上のダイクロイックコーティングを備える、実施例1-6のいずれかに記載の統合された光学デバイス。
8.光積分器は、拡散特徴を備える、実施例1-7のいずれかに記載の統合された光学デバイス。
9.光積分器は、それを通して光が伝搬し得る、内側反射側壁によって画定された中空部分を備える、実施例1-8のいずれかに記載の統合された光学デバイス。
10.光積分器は、それを通して光が全内部反射を介して伝搬し得る、中実の光学的に透過性の材料を備える、実施例1-8のいずれかに記載の統合された光学デバイス。
11.平面外側表面をさらに備える、実施例1-10のいずれかに記載の統合された光学デバイス。
12.平面外側表面は、直角プリズムの形状を有する、実施例11に記載の統合された光学デバイス。
13.光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを該ユーザの視野内に表示するように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステムであって、
ユーザの頭部上に支持されるように構成される、フレームと、
フレーム上に配置される、接眼レンズと、
実施例1-12のいずれかに記載の統合された光学デバイスから放出される光を受光するように構成される、導波管と、
該導波管に対して配置され、導波管から射出される光を受光および変調させる、空間光変調器と、
を備える、頭部搭載型ディスプレイシステム。
14.該導波管および該空間光変調器は、該接眼レンズに対して配置され、該変調された光が、ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、該変調された光を該導波管の中に指向する、実施例13に記載の頭部搭載型ディスプレイシステム。
(実施例第XIX節)
1.光学デバイスであって、
水平軸と平行な第1の表面と、
第1の表面と反対にあって、ある楔角度αだけ水平軸に対して傾角される、第2の表面と、
第1の表面と第2の表面との間にあって、光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
第2の表面上に配置される、複数の光方向転換特徴と、
を備え、第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の反射側の高さ未満であるように傾角される、楔形状の光方向転換要素を備え、
楔形状の光方向転換要素の中に結合される光は、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に向かって再指向される、光学デバイス。
2.複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、実施例1に記載の光学デバイス。
3.偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、実施例2に記載の光学デバイス。
4.端部反射体は、光入力表面を通して受光された光を水平軸と平行方向に沿って再指向するように構成される、球状または放物線ミラーを備える、実施例1-3のいずれかに記載の光学デバイス。
5.端部反射体は、1つ以上のホログラムを備える、反射ホログラフィック構造を備える、実施例1-3のいずれかに記載の光学デバイス。
6.楔形状の光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に向かって、該空間光変調器に再指向されるように、該第1の表面に対して配置される、空間光変調器をさらに備える、実施例1-5のいずれかに記載の光学デバイス。
7.複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する光入力表面を通して受光された光の一部を空間光変調器に向かって再指向するように構成される、実施例1-6のいずれかに記載の光学デバイス。
8.実複数の方向転換特徴は、第2の偏光状態を有する空間光変調器から反射された光の一部を透過させるように構成される、施例1-7のいずれかに記載の光学デバイス。
9.屈折光学要素にわたって配置される光方向転換要素をさらに備える、実施例1-8のいずれかに記載の光学デバイス。
10.屈折光学要素にわたって配置される、偏光選択的コンポーネントをさらに備える、実施例9に記載の光学デバイス。
11.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例1-10のいずれかに記載の光学デバイス。
12.楔形状の光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される、源からの光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に対する法線に対して約10度の角度範囲内において、第1の表面に向かって再指向されるように、該入力表面に対して配置される、光源をさらに備える、実施例1-11のいずれかに記載の光学デバイス。
13.端部反射体は、その上に入射するエミッタからの光をコリメートするように構成される、実施例1-12のいずれかに記載の光学デバイス。
14.光学デバイスであって、
楔形状の光方向転換要素であって、
第1の表面と、
楔角度αだけ第1の表面に対して傾角される、第1の表面と反対の第2の表面と、
第1の表面と第2の表面との間にあって、光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上に配置される、端部反射体と、
第2の表面上に配置される、複数の光方向転換特徴と、
を備え、
第2の表面は、光入力表面の高さが、光入力表面と反対の反射側の高さ未満であるように傾角され、
楔形状の光方向転換要素の中に結合される光は、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に向かって再指向される、
光学デバイス。
15.複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、実施例14に記載の光学デバイス。
16.偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、実施例15に記載の光学デバイス。
17.端部反射体は、光入力表面を通して受光された光を第1の表面と平行方向に沿って再指向するように構成される、球状または放物線ミラーを備える、実施例14-17のいずれかに記載の光学デバイス。
18.端部反射体は、1つ以上のホログラムを備える、反射ホログラフィック構造を備える、実施例14-17のいずれかに記載の光学デバイス。
19.楔形状の光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に向かって、該空間光変調器に再指向されるように、該第1の表面に対して配置される、空間光変調器をさらに備える、実施例14-18のいずれかに記載の光学デバイス。
20.複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する光入力表面を通して受光された光の一部を空間光変調器に向かって再指向するように構成される、実施例14-19のいずれかに記載の光学デバイス。
21.複数の方向転換特徴は、第2の偏光状態を有する空間光変調器から反射された光の一部を透過させるように構成される、実施例14-20のいずれかに記載の光学デバイス。
22.屈折光学要素にわたって配置される光方向転換要素をさらに備える、実施例14-21のいずれかに記載の光学デバイス。
23.屈折光学要素にわたって配置される、偏光選択的コンポーネントをさらに備える、実施例22に記載の光学デバイス。
24.楔角度αは、約15度~約45度である、実施例14-23のいずれかに記載の光学デバイス。
25.楔形状の光方向転換要素の中に該入力表面を通して結合される、源からの光が、端部反射体によって反射され、複数の方向転換特徴によって、第1の表面に対する法線に対して約10度の角度範囲内において、第1の表面に向かって再指向されるように、該入力表面に対して配置される、光源をさらに備える、実施例14-24のいずれかに記載の光学デバイス。
26.端部反射体は、その上に入射するエミッタからの光をコリメートするように構成される、実施例14-25のいずれかに記載の光学デバイス。
27.光学デバイスを製造する方法であって、
第1の表面と、楔角度αだけ第1の表面に対して傾角される、第2の表面と、
第1の表面および第2の表面と交差する、光入力表面であって、光源からの光を受光するように構成される、光入力表面と、
を備える、楔形状の光方向転換要素を提供するステップと、
楔形状の光方向転換要素の第2の表面にわたって配置されるように構成される、偏光選択的要素を提供するステップと、
光入力表面と反対の側上に配置されるように構成される、反射体を提供するステップであって、反射体は、光源から楔形状の光方向転換要素に入力された光を光入力表面を通して反射させるように構成される、ステップと、
を含む、方法。
28.偏光選択的要素を提供するステップは、
複数の透過性材料の層を提供するステップと、
複数の層を偏光選択的コーティングでパターン化するステップであって、複数のパターン化された層は、偏光選択的コーティングを備える1つ以上の領域と、偏光選択的コーティングを欠いている1つ以上の領域とを備える、ステップと、
複数のパターン化された層をスライスし、偏光選択的要素を取得するステップと、
を含む、実施例27に記載の方法。
29.透過性材料は、ガラスを備える、実施例28に記載の方法。
30.偏光選択的コーティングは、1つ以上の薄膜を備える、実施例27または28に記載の方法。
31.複数のパターン化された層をスライスするステップは、複数のパターン化された層のスタックに対する法線に対して角度約5°~65°で、複数のパターン化された層のスタックをスライスするステップを含む、実施例27-30のいずれかに記載の方法。
32.偏光選択的要素は、第2の表面に成型または接着されるように構成される、実施例27-31のいずれかに記載の方法。
33.楔形状の光方向転換要素にわたって配置されるように構成される、屈折光学要素を提供するステップをさらに含み、屈折光学要素は、
平面表面と、
楔角度αと実質的に等しい角度だけ平面表面に対して傾角される、傾角表面と、
傾角表面および平面表面と交差する、表面と、
を備え、屈折光学要素は、楔形状の光方向転換要素にわたって配置されるように構成され、屈折光学要素の傾角表面は、第2の表面に面し、傾角表面および平面表面と交差する表面は、反射体に面する、実施例27-32のいずれかに記載の方法。
34.吸光要素を傾角表面および平面表面と交差する表面の側上に提供するステップをさらに含む、実施例33に記載の方法。
35.光学デバイスであって、
第1の主要表面と、
角度αだけ第1の表面に対して傾角される、第2の主要表面と、
第1の主要表面および第2の主要表面と交差し、光源からの光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上にあって、光入力表面を通して受光された光源からの光を反射させるように構成される、反射体と、
第2の主要表面にわたる、偏光選択的要素であって、
第1の透過性表面と、
第2の透過性表面と、
偏光選択的コーティングを第1の透過性表面と第2の透過性表面との間に備える、1つ以上の領域と、
偏光選択的コーティングを第1の透過性表面と第2の透過性表面との間に欠いている、1つ以上の領域と、
を備える、偏光選択的要素と、
を備え、
偏光選択的コーティングを備える1つ以上の領域は、反射体から反射された光を第1の表面に向かって方向転換させるように構成され、
偏光選択的コーティングを欠いている1つ以上の領域は、反射体から反射された光を通過させるように構成される、光学デバイス。
36.角度αは、約5°~約80°である、実施例35に記載の光学デバイス。
37.角度αは、約45°未満である、実施例35-36のいずれかに記載の光学デバイス。
38.角度αは、約8°~約35°である、実施例35-37のいずれかに記載の光学デバイス。
39.角度αは、約5°~約55°である、実施例35-36のいずれかに記載の光学デバイス。
40.偏光選択的コーティングを備える1つ以上の領域は、第1の透過性表面または第2の透過性表面のうちの少なくとも1つに対してある横方向角度で傾角される、実施例35-39のいずれかに記載の光学デバイス。
41.横方向角度は、約5°~65°である、実施例40に記載の光学デバイス。
42.横方向角度は、約10°~35°である、実施例40-41のいずれかに記載の光学デバイス。
43.横方向角度は、約21°である、実施例40-42のいずれかに記載の光学デバイス。
44.屈折光学要素であって、
平面表面と、
楔角度αと実質的に等しい角度だけ平面表面に対して傾角される、傾角表面と、
傾角表面および平面表面と交差する、表面と、
を備え、屈折光学要素は、屈折光学要素の傾角表面が、第2の主要表面に面し、傾角表面および平面表面と交差する表面が、反射体に面するように、第2の主要表面にわたって配置されるように構成される、屈折光学要素をさらに備える、実施例35-43のいずれかに記載の光学デバイス。
45.屈折光学要素の傾角表面および平面表面と交差する表面の側上に配置される、吸光コンポーネントをさらに備える、実施例44に記載の光学デバイス。
46.屈折光学要素の傾角表面および平面表面と交差する表面は、吸光コンポーネントを備える、実施例45に記載の光学デバイス。
47.偏光選択的コーティングは、1つ以上の薄膜を備える、実施例35-46のいずれかに記載の光学デバイス。
48.偏光選択的コーティングは、液晶を備える、実施例35-46のいずれかに記載の光学デバイス。
49.偏光選択的コーティングは、コレステリック液晶を備える、実施例48に記載の光学デバイス。
50.偏光選択的コーティングは、誘電性コーティングを備える、実施例35-46のいずれかに記載の光学デバイス。
51.反射体の曲率または傾斜のうちの少なくとも1つは、第1の主要表面と平行方向に沿って光を反射させるように構成される、実施例35-50のいずれかに記載の光学デバイス。
52.反射体は、湾曲ミラーまたは反射ホログラフィック構造のうちの少なくとも1つを含む、実施例35-51のいずれかに記載の光学デバイス。
53.光学デバイスであって、
第1の主要表面と、
角度αだけ第1の表面に対して傾角される、第2の主要表面と、
第1の主要表面および第2の主要表面と交差し、光源からの光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上にあって、光入力表面を通して受光された光源からの光を反射させるように構成される、反射体と、
第2の主要表面にわたる、偏光選択的要素であって、反射体から反射された光の少なくとも一部を第1の表面に向かって方向転換させるように構成される、偏光選択的要素と、
を備える、光学デバイス。
54.角度αは、約5°~約80°である、実施例53に記載の光学デバイス。
55.角度αは、約45°未満である、実施例53-54のいずれかに記載の光学デバイス。
56.角度αは、約8°~約35°である、実施例53-56のいずれかに記載の光学デバイス。
57.角度αは、約5°~約55°である、実施例53-55のいずれかに記載の光学デバイス。
58.光方向転換要素は、複数の光方向転換特徴を備える、実施例53-57のいずれかに記載の光学デバイス。
59.偏光選択的要素は、偏光選択的コーティング、液晶要素、誘電性コーティングまたはワイヤグリッドのうちの少なくとも1つを備える、実施例58に記載の光学デバイス。
60.屈折光学要素であって、
平面表面と、
楔角度αと実質的に等しい角度だけ平面表面に対して傾角される、傾角表面と、
傾角表面および平面表面と交差する表面と、
を備え、屈折光学要素は、屈折光学要素の傾角表面が、第2の主要表面に面し、傾角表面および平面表面と交差する表面が、反射体に面するように、第2の主要表面にわたって配置されるように構成される、屈折光学要素をさらに備える、実施例53-59のいずれかに記載の光学デバイス。
61.屈折光学要素の傾角表面および平面表面と交差する表面の側上に配置される、吸光コンポーネントをさらに備える、実施例60に記載の光学デバイス。
62.屈折光学要素の傾角表面および平面表面と交差する表面は、吸光コンポーネントを備える、実施例61に記載の光学デバイス。
63.反射体の曲率または傾斜のうちの少なくとも1つは、第1の主要表面と平行方向に沿って光を反射させるように構成される、実施例53-62のいずれかに記載の光学デバイス。
64.反射体の曲率または傾斜のうちの少なくとも1つは、反射体から反射された光が、第1の主要表面から離れるように、第2の主要表面の側上の焦点領域に向かって収束するように構成される、実施例53-62のいずれかに記載の光学デバイス。
65.偏光選択的要素は、屈折力を提供するように構成される、複数の方向転換特徴を備える、実施例64に記載の光学デバイス。
66.反射体は、湾曲ミラーまたは反射ホログラフィック構造のうちの少なくとも1つを含む、実施例53-65のいずれかに記載の光学デバイス。
67.光学デバイスを製造する方法であって、
透過性材料の複数の層を提供するステップと、
偏光選択的コーティングを複数の層上に配置するステップと、
偏光選択的コーティングを備える複数の層をスタックするステップと、
複数のスタックされた層をスライスし、偏光選択的要素を取得するステップと、
を含む方法。
68.透過性材料は、ガラスを備える、実施例67に記載の方法。
69.偏光選択的コーティングは、1つ以上の薄膜を備える、実施例67または68に記載の方法。
70.複数のスタックされた層をスライスするステップは、角度複数のスタックされた層に対する法線に対して約5°~65°の角度で、複数のスタックされた層をスライスするステップを含む、実施例67-69のいずれかに記載の方法。
71.複数のスタックされた層の個々の層を接着剤とともに接着するステップをさらに含む、実施例67-70のいずれかに記載の方法。
72.偏光選択的要素は、光学コンポーネントに成型または接着されるように構成される、実施例67-70のいずれかに記載の方法。
73.偏光選択的コーティングを複数の層上に配置するステップは、複数の層の1つ以上の他の領域が偏光選択的コーティングを欠いているように、複数の層の偏光選択的コーティングを1つ以上の領域上に配置するステップを含む、実施例67-72のいずれかに記載の方法。
74.光学デバイスであって、
第1の主要表面および第2の主要表面と、
第1の主要表面および第2の主要表面と交差し、光源からの光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上にあって、光入力表面を通して受光された光源からの光を反射させるように構成される、反射体と、
第2の主要表面にわたる、偏光選択的要素であって、
第1の透過性表面と、
第2の透過性表面と、
偏光選択的コーティングを第1の透過性表面と第2の透過性表面との間に備える、1つ以上の領域と、
偏光選択的コーティングを第1の透過性表面と第2の透過性表面との間に欠いている、1つ以上の領域と、
を備える、偏光選択的要素と、
を備え、
偏光選択的コーティングを備える1つ以上の領域は、反射体から反射された光を第1の表面に向かって方向転換させるように構成され、
偏光選択的コーティングを欠いている1つ以上の領域は、反射体から反射された光を通過させるように構成される、
光学デバイス。
75.第2の主要表面は、ある角度αで第1の主要表面に対して傾角される、実施例74に記載の光学デバイス。
76.角度αは、約5°~約80°である、実施例75に記載の光学デバイス。
77.角度αは、約45°未満である、実施例75-76のいずれかに記載の光学デバイス。
78.角度αは、約8°~約35°である、実施例75-77のいずれかに記載の光学デバイス。
79.角度αは、約5°~約55°である、実施例75-78のいずれかに記載の光学デバイス。
80.偏光選択的コーティングを備える1つ以上の領域は、第1の透過性表面または第2の透過性表面のうちの少なくとも1つに対してある横方向角度で傾角される、実施例74-79のいずれかに記載の光学デバイス。
81横方向角度は、約5°~65°である、.実施例80に記載の光学デバイス。
82.横方向角度は、約10°~35°である、実施例80-81のいずれかに記載の光学デバイス。
83.横方向角度は、約21°である、実施例80-82のいずれかに記載の光学デバイス。
84.第2の主要表面にわたる、屈折光学要素をさらに備える、実施例74-83のいずれかに記載の光学デバイス。
85.屈折光学要素は、第1の表面と、第2の表面と、第1および第2の表面と交差する、第3の表面とを備え、屈折光学要素は、交差する第3の表面が反射体に面するように、第2の主要表面にわたって配置されるように構成される、実施例84に記載の光学デバイス。
86.屈折光学要素の第3の表面の側上に配置される、吸光コンポーネントをさらに備える、実施例85に記載の光学デバイス。
87.屈折光学要素の第3の表面は、吸光コンポーネントを備える、実施例86に記載の光学デバイス。
88.偏光選択的コーティングは、1つ以上の薄膜を備える、実施例74-87のいずれかに記載の光学デバイス。
89.偏光選択的コーティングは、液晶を備える、実施例74-87のいずれかに記載の光学デバイス。
90.偏光選択的コーティングは、コレステリック液晶を備える、実施例88に記載の光学デバイス。
91.偏光選択的コーティングは、誘電性コーティングを備える、実施例74-87のいずれかに記載の光学デバイス。
92.反射体の曲率または傾斜のうちの少なくとも1つは、第1の主要表面と平行方向に沿って光を反射させるように構成される、実施例74-87のいずれかに記載の光学デバイス。
93.反射体は、湾曲ミラーまたは反射ホログラフィック構造のうちの少なくとも1つを含む、実施例74-87のいずれかに記載の光学デバイス。
94.光学デバイスであって、
第1の主要表面と、
第2の主要表面と、
第1の主要表面および第2の主要表面と交差し、光源からの光を受光するように構成される、光入力表面と、
光入力表面と反対の側上にあって、入力表面を通して受光された光源からの光を反射させるように構成される、反射体と、
第2の主要表面にわたる、光方向転換要素であって、反射体から反射された光の少なくとも一部を第1の表面に向かって方向転換させるように構成される、光方向転換要素と、
を備える、光学デバイス。
95.第2の主要表面は、約5°~約80°の角度αにおいて、第1の主要表面に対して傾角される、実施例94に記載の光学デバイス。
96.角度αは、約45°未満である、実施例95に記載の光学デバイス。
97.角度αは、約8°~約35°である、実施例95-96のいずれかに記載の光学デバイス。
98.角度αは、約5°~約55°である、実施例95-97のいずれかに記載の光学デバイス。
99.光方向転換要素は、複数の光方向転換特徴を備える、実施例94-98のいずれかに記載の光学デバイス。
100.複数の光方向転換特徴は、偏光選択的要素を備える、実施例99に記載の光学デバイス。
101.偏光選択的要素は、偏光選択的コーティング、液晶、またはワイヤグリッドを備える、実施例100に記載の光学デバイス。
102.複数の光方向転換特徴はそれぞれ、一対のファセットを備える、実施例99-101のいずれかに記載の光学デバイス。
103.対のファセットのうちの少なくとも1つは、湾曲される、実施例102に記載の光学デバイス。
104.対のファセットのうちの少なくとも1つは、偏光選択的要素を備える、実施例102-103のいずれかに記載の光学デバイス。
105.偏光選択的要素は、第1の偏光状態を有する光を反射させ、第2の偏光状態を有する光を透過させるように構成される、実施例100-104のいずれかに記載の光学デバイス。
106.偏光選択的要素は、複数の薄膜を備える、実施例100-105のいずれかに記載の光学デバイス。
107.偏光選択的要素は、1つ以上の誘電性層を備える、実施例100-105のいずれかに記載の光学デバイス。
108.偏光選択的要素は、ワイヤグリッドを備える、実施例100-105のいずれかに記載の光学デバイス。
109.偏光選択的要素は、第1の偏光状態を有する可視スペクトル範囲内の複数の波長における光を反射させ、第2の偏光状態を有する可視スペクトル範囲内の複数の波長における光を透過させるように構成される、広帯域コーティングである、実施例100-105のいずれかに記載の光学デバイス。
110.反射体から反射された光を受光する、対のファセットのうちの一方は、少なくとも部分的に、偏光選択的要素を備え、対のファセットの他方は、偏光選択的要素を備えていない、実施例100-109のいずれかに記載の光学デバイス。
111.反射体から反射された光を受光する、対のファセットのうちの一方は、第1の主要表面に対する法線に対して約45度の角度で傾角され、少なくとも部分的に、偏光選択的要素を備える、実施例100-110のいずれかに記載の光学デバイス。
112.対のファセットの他方は、第1の主要表面に対する法線に対して約45度を上回る角度で傾角され、偏光選択的要素を備えていない、実施例111に記載の光学デバイス。
113.対のファセットの他方は、第1の主要表面と平行である、実施例112に記載の光学デバイス。
114.対のファセットの他方は、反射体から反射された光を受光しない、実施例112-113のいずれかに記載の光学デバイス。
115.第2の主要表面にわたって、屈折光学要素をさらに備える、実施例94-114のいずれかに記載の光学デバイス。
116.屈折光学要素は、第2の主要表面にわたる第1の表面と、第1の表面と反対の第2の表面と、第1および第2の表面と交差し、反射体に面した第3の表面とを備える、実施例115に記載の光学デバイス。
117.第3の表面の側上に配置される、吸光コンポーネントをさらに備える、実施例116に記載の光学デバイス。
118.第3の表面は、吸光コンポーネントを備える、実施例117に記載の光学デバイス。
119.反射体の曲率または傾斜のうちの少なくとも1つは、第1の主要表面と平行方向に沿って光を反射させるように構成される、実施例94-118のいずれかに記載の光学デバイス。
120.反射体の曲率または傾斜のうちの少なくとも1つは、反射体から反射された光が、第1の主要表面から離れるように、第2の主要表面の側上の焦点領域に向かって収束するように構成される、実施例94-119のいずれかに記載の光学デバイス。
121.反射体は、湾曲ミラーまたは反射ホログラフィック構造のうちの少なくとも1つを含む、実施例94-120のいずれかに記載の光学デバイス。
122.光学デバイスは、導波管を備える、実施例27-121のいずれかに記載の光学デバイス。
123.光学デバイスは、楔形状の方向転換要素を備える、実施例67-121のいずれかに記載の光学デバイス。
124.光学デバイスは、ビームスプリッタを備える、実施例27-121のいずれかに記載の光学デバイス。
125.光学デバイスは、偏光に敏感な反射体を備える、実施例27-121のいずれかに記載の光学デバイス。
126.光学デバイスは、偏光ビームスプリッタを備える、実施例27-121のいずれかに記載の光学デバイス。
127.システムであって、
空間光変調器と、
少なくとも1つの光源と、
少なくとも1つの光源と空間光照明器との間の光学経路内に配置される実施例27-121のいずれかに記載の光学デバイスであって、少なくとも1つの光源からの光を受光し、照明を空間光変調器に提供するように構成される、実施例27-121のいずれかに記載の光学デバイスと、
を備える、システム。
(項目1)
頭部搭載型ディスプレイシステムであって、上記頭部搭載型ディスプレイシステムは、光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを上記ユーザの視野内に表示するように構成され、上記頭部搭載型ディスプレイシステムは、
上記ユーザの頭部上に支持されるように構成されるフレームと、
上記フレーム上に配置される接眼レンズであって、上記接眼レンズの少なくとも一部は、透明であり、透明部分が、上記ユーザの正面の環境からの光をユーザの眼に透過させ、上記ユーザの正面の環境のビューを提供するように、上記ユーザが上記頭部搭載型ディスプレイを装着したとき、上記ユーザの眼の正面の場所に配置され、上記接眼レンズは、光を上記ユーザの眼の中に指向するように配置される1つ以上の導波管を備える、接眼レンズと、
光を放出するように構成される光源と、
楔形状の光方向転換要素であって、
軸と平行な第1の表面と、
第2の表面であって、上記第2の表面は、上記第1の表面と反対にあり、楔角度αだけ上記軸に対して傾角される、第2の表面と、
光入力表面であって、上記光入力表面は、上記第1の表面と第2の表面との間にあり、光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
上記光入力表面と反対の側上に配置される端部反射体と
を備え、上記楔形状の光方向転換要素の第2の表面は、上記光入力表面の高さが、上記光入力表面と反対の上記端部反射体の高さ未満であるように、かつ、上記楔形状の光方向転換要素の中に結合される光が、上記端部反射体によって反射され、上記第2の表面によって上記第1の表面に向かって再指向されるように傾角される、楔形状の光方向転換要素と、
空間光変調器であって、上記空間光変調器は、上記楔形状の光方向転換要素に対して配置され、上記楔形状の光方向転換要素から射出される上記光を受光し、上記光を変調させる、空間光変調器と
を備え、
上記楔形状の光方向転換要素および上記空間光変調器は、変調された光が、上記ユーザの眼の中に指向され、画像をその中に形成するように、変調された光を上記接眼レンズの上記1つ以上の導波管の中に指向するように、上記接眼レンズに対して配置される、頭部搭載型ディスプレイシステム。
(項目2)
上記楔形状の光方向転換要素は、偏光選択的要素を上記第2の表面上に備え、上記偏光選択的要素は、上記端部反射体によって反射された光を上記第1の表面に向かって再指向するように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目3)
上記楔形状の光方向転換要素は、上記第2の表面上に配置される複数の方向転換特徴を備え、上記複数の方向転換特徴は、上記端部反射体によって反射された光を上記第1の表面に向かって再指向するように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目4)
上記複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、項目3に記載のシステム。
(項目5)
上記偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、項目4に記載のシステム。
(項目6)
上記複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する上記光入力表面を通して受光された上記光の一部を上記空間光変調器に向かって再指向するように構成される、項目3に記載のシステム。
(項目7)
上記楔形状の光方向転換要素は、第2の偏光状態を有する上記空間光変調器から反射された上記光の一部を透過させるように構成される、項目6に記載のシステム。
(項目8)
上記複数の方向転換特徴は、プリズム式方向転換特徴を備える、項目3に記載のシステム。
(項目9)
上記方向転換特徴は、第1および第2の部分を備え、上記第1の部分は、反射コーティングをその上に有し、上記第2の部分は、上記反射コーティングを有していない、項目3に記載のシステム。
(項目10)
上記第1および第2の部分は、第1および第2のファセットを備える、項目9に記載のシステム。
(項目11)
上記反射コーティングは、誘電性反射コーティングを備えてもよい、項目9に記載のシステム。
(項目12)
上記反射コーティングは、偏光コーティングを備えてもよい、項目9に記載のシステム。
(項目13)
上記方向転換特徴は、湾曲表面を有する、項目3に記載のシステム。
(項目14)
上記複数の方向転換特徴は、正の屈折力を有するように成形される、項目13に記載のシステム。
(項目15)
上記複数の方向転換特徴は、負の屈折力を有するように成形される、項目13に記載のシステム。
(項目16)
上記複数の方向転換特徴は、20~200マイクロメートルのピッチを有する、項目3に記載のシステム。
(項目17)
上記端部反射体は、湾曲反射体を備える、項目1に記載のシステム。
(項目18)
上記端部反射体は、球状または放物線ミラーを備える、項目17に記載のシステム。
(項目19)
上記端部反射体は、上記光源からの光をコリメートし、上記コリメートされた光を上記第2の表面に指向するように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目20)
上記空間光変調器は、反射性空間光変調器であり、上記楔形状の光方向転換要素は、上記空間光変調器から反射された光をそれを通して透過させるように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目21)
上記光方向転換要素にわたって配置される屈折光学要素をさらに備え、上記屈折光学要素は、そうでなければ上記楔形状の光方向転換要素によって引き起こされる屈折を補償するように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目22)
上記屈折光学要素は、上記楔形状の光方向転換要素の上記第2の表面からの光の屈曲を低減させるように、上記楔形状の光方向転換要素を補完する形状を有する、項目21に記載のシステム。
(項目23)
上記屈折光学要素は、楔形状を有する、項目21に記載のシステム。
(項目24)
上記光源は、上記楔形状の光方向転換要素の中に上記入力表面を通して結合される上記源からの光が、上記端部反射体によって反射され、上記複数の方向転換特徴によって、上記第1の表面に対する法線に対して約10度の角度範囲内において、上記第1の表面に向かって再指向されるように、上記入力表面に対して配置される、項目1に記載のシステム。
(項目25)
上記端部反射体は、その上に入射するエミッタからの光をコリメートするように構成される、項目1に記載のシステム。
(項目26)
上記接眼レンズ内の上記1つ以上の導波管は、1つ以上の内部結合光学要素を含み、上記楔形状の光方向転換要素および空間光変調器は、上記空間光変調器からの光をその中に指向するように、上記1つ以上の内部結合光学要素に対して配置される、項目1に記載のシステム。
Claims (24)
- 頭部搭載型ディスプレイシステムであって、前記頭部搭載型ディスプレイシステムは、光をユーザの眼に投影し、拡張現実画像コンテンツを前記ユーザの視野内に表示するように構成され、前記頭部搭載型ディスプレイシステムは、
前記ユーザの頭部上に支持されるように構成されるフレームと、
前記フレーム上に配置される接眼レンズであって、前記接眼レンズの少なくとも一部は、透明であり、前記透明な一部が、前記ユーザの正面の環境からの光を前記ユーザの眼に透過させることにより、前記ユーザの正面の前記環境のビューを提供するように、前記ユーザが前記頭部搭載型ディスプレイを装着したとき、前記ユーザの眼の正面の場所に配置され、前記接眼レンズは、光を前記ユーザの眼の中に指向するように配置される1つ以上の導波管を備える、接眼レンズと、
光を放出するように構成される光源と、
楔形状の光方向転換要素であって、
第1の表面と、
第2の表面であって、前記第2の表面は、前記第1の表面と反対にあり、楔角度αだけ前記第1の表面に対して傾角される、第2の表面と、
光入力表面であって、前記光入力表面は、前記第1の表面と前記第2の表面との間にあり、前記光源から放出される光を受光するように構成される、光入力表面と、
前記光入力表面と反対の側上に配置される端部反射体であって、前記端部反射体は、湾曲している、端部反射体と
を備え、前記楔形状の光方向転換要素の前記第2の表面は、前記光入力表面の高さが、前記光入力表面と反対の前記端部反射体の高さ未満であるように、かつ、前記楔形状の光方向転換要素の中に結合される光が、前記端部反射体によって反射され、前記第2の表面によって前記第1の表面に向かって再指向されるように傾角される、楔形状の光方向転換要素と、
空間光変調器であって、前記空間光変調器は、前記楔形状の光方向転換要素に対して配置され、前記楔形状の光方向転換要素から射出される前記光を受光し、前記光を変調させる、空間光変調器と
を備え、
前記楔形状の光方向転換要素および前記空間光変調器は、変調された光が、前記ユーザの眼の中に指向されることにより、画像をその中に形成するように、前記変調された光を前記接眼レンズの前記1つ以上の導波管の中に指向するように、前記接眼レンズに対して配置され、
前記端部反射体は、前記光源からの光をコリメートし、前記コリメートされた光を前記第2の表面に指向するように構成され、
前記楔形状の光方向転換要素は、前記第2の表面上に配置される複数の方向転換特徴を備え、前記複数の方向転換特徴は、前記端部反射体によって反射された光を前記第1の表面に向かって再指向するように構成され、
前記光源は、前記楔形状の光方向転換要素の中に前記入力表面を通して結合される前記源からの光が、前記端部反射体によって反射され、前記複数の方向転換特徴によって、前記第1の表面に対する法線に対して約10度の間の角度範囲内において、前記第1の表面に向かって再指向されるように、前記入力表面に対して配置され、
前記空間光変調器は、反射性空間光変調器であり、前記楔形状の光方向転換要素は、前記空間光変調器から反射された光を透過させるように構成される、頭部搭載型ディスプレイシステム。 - 前記楔形状の光方向転換要素は、偏光選択的要素を前記第2の表面上に備え、前記偏光選択的要素は、前記端部反射体によって反射された光を前記第1の表面に向かって再指向するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記複数の方向転換特徴は、偏光選択的要素を含む、請求項1に記載のシステム。
- 前記偏光選択的要素は、薄膜、誘電性コーティング、またはワイヤグリッドを備える、請求項3に記載のシステム。
- 前記複数の方向転換特徴は、第1の偏光状態を有する前記光入力表面を通して受光された前記光の一部を前記空間光変調器に向かって再指向するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記楔形状の光方向転換要素は、第2の偏光状態を有する前記空間光変調器から反射された前記光の一部を透過させるように構成される、請求項5に記載のシステム。
- 前記複数の方向転換特徴は、プリズム式方向転換特徴を備える、請求項1に記載のシステム。
- 1つの方向転換特徴は、第1および第2の部分を備え、前記第1の部分は、反射コーティングをその上に有し、前記第2の部分は、前記反射コーティングを有していない、請求項1に記載のシステム。
- 前記第1および第2の部分は、第1および第2のファセットを備える、請求項8に記載のシステム。
- 前記反射コーティングは、誘電性反射コーティングを備える、請求項8に記載のシステム。
- 前記反射コーティングは、偏光コーティングを備える、請求項8に記載のシステム。
- 前記方向転換特徴は、湾曲表面を有する、請求項1に記載のシステム。
- 前記複数の方向転換特徴は、正の屈折力を有するように成形される、請求項12に記載のシステム。
- 前記複数の方向転換特徴は、負の屈折力を有するように成形される、請求項12に記載のシステム。
- 前記複数の方向転換特徴は、20~200マイクロメートルのピッチを有する、請求項1に記載のシステム。
- 前記端部反射体は、球状または放物線ミラーを備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記光方向転換要素にわたって配置される屈折光学要素をさらに備え、前記屈折光学要素は、そうでなければ前記楔形状の光方向転換要素によって引き起こされる屈折を補償するように構成される、請求項1に記載のシステム。
- 前記屈折光学要素は、前記楔形状の光方向転換要素の前記第2の表面からの光の屈曲を低減させるように、前記楔形状の光方向転換要素を補完する形状を有する、請求項17に記載のシステム。
- 前記屈折光学要素は、楔形状を有する、請求項17に記載のシステム。
- 前記接眼レンズ内の前記1つ以上の導波管は、1つ以上の内部結合光学要素を含み、前記楔形状の光方向転換要素および空間光変調器は、前記1つ以上の内部結合光学要素に対して配置されることにより、前記空間光変調器からの光をその中に指向する、請求項1に記載のシステム。
- 前記端部反射体は、1つ以上のホログラムを備える反射ホログラフィック構造を備える、請求項1に記載のシステム。
- 前記光源は、光ファイバを介して、前記楔形状の光方向転換要素の前記入力光表面と光学連通する、請求項1に記載のシステム。
- 前記偏光選択的要素は、コレステリック液晶を備える、請求項2に記載のシステム。
- 前記偏光選択的要素は、複数の液晶の層を備え、異なる液晶層は、異なる波長の光が前記第1の表面に向かって指向されるように、異なる波長を回折するように構成される、請求項23に記載のシステム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022071543A JP7362828B2 (ja) | 2017-03-21 | 2022-04-25 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2023116791A JP7554883B2 (ja) | 2017-03-21 | 2023-07-18 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2024115648A JP2024144444A (ja) | 2017-03-21 | 2024-07-19 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201762474591P | 2017-03-21 | 2017-03-21 | |
US62/474,591 | 2017-03-21 | ||
PCT/US2018/023647 WO2018175649A1 (en) | 2017-03-21 | 2018-03-21 | Methods, devices, and systems for illuminating spatial light modulators |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022071543A Division JP7362828B2 (ja) | 2017-03-21 | 2022-04-25 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020514825A JP2020514825A (ja) | 2020-05-21 |
JP7424834B2 true JP7424834B2 (ja) | 2024-01-30 |
Family
ID=63585717
Family Applications (6)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019551638A Active JP7249285B2 (ja) | 2017-03-21 | 2018-03-21 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2019551525A Active JP7424834B2 (ja) | 2017-03-21 | 2018-03-21 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2022071543A Active JP7362828B2 (ja) | 2017-03-21 | 2022-04-25 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2023043328A Pending JP2023088965A (ja) | 2017-03-21 | 2023-03-17 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2023116791A Active JP7554883B2 (ja) | 2017-03-21 | 2023-07-18 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2024115648A Pending JP2024144444A (ja) | 2017-03-21 | 2024-07-19 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019551638A Active JP7249285B2 (ja) | 2017-03-21 | 2018-03-21 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
Family Applications After (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022071543A Active JP7362828B2 (ja) | 2017-03-21 | 2022-04-25 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2023043328A Pending JP2023088965A (ja) | 2017-03-21 | 2023-03-17 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2023116791A Active JP7554883B2 (ja) | 2017-03-21 | 2023-07-18 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
JP2024115648A Pending JP2024144444A (ja) | 2017-03-21 | 2024-07-19 | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (6) | US11187900B2 (ja) |
EP (3) | EP4246214A3 (ja) |
JP (6) | JP7249285B2 (ja) |
KR (6) | KR20240064035A (ja) |
CN (4) | CN110678800B (ja) |
AU (2) | AU2018239522A1 (ja) |
CA (2) | CA3056900A1 (ja) |
IL (3) | IL269290B2 (ja) |
WO (2) | WO2018175652A1 (ja) |
Families Citing this family (62)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10048499B2 (en) | 2005-11-08 | 2018-08-14 | Lumus Ltd. | Polarizing optical system |
US12117639B2 (en) | 2013-03-12 | 2024-10-15 | Azumo, Inc. | Film-based lightguide with interior light directing edges with curved sections in a tapered light mixing region |
WO2018122859A1 (en) | 2016-12-31 | 2018-07-05 | Lumus Ltd. | Eye tracker based on retinal imaging via light-guide optical element |
US10629577B2 (en) | 2017-03-16 | 2020-04-21 | Invensas Corporation | Direct-bonded LED arrays and applications |
KR20240069826A (ko) | 2017-03-21 | 2024-05-20 | 매직 립, 인코포레이티드 | 저-프로파일 빔 스플리터 |
EP4246214A3 (en) | 2017-03-21 | 2023-12-06 | Magic Leap, Inc. | Methods, devices, and systems for illuminating spatial light modulators |
US11921289B2 (en) * | 2017-12-20 | 2024-03-05 | Vuzix Corporation | Augmented reality display system |
KR102561101B1 (ko) * | 2018-02-19 | 2023-07-28 | 삼성전자주식회사 | 확장된 시야창을 제공하는 홀로그래픽 디스플레이 장치 |
US11169326B2 (en) | 2018-02-26 | 2021-11-09 | Invensas Bonding Technologies, Inc. | Integrated optical waveguides, direct-bonded waveguide interface joints, optical routing and interconnects |
KR20200135843A (ko) * | 2018-03-26 | 2020-12-03 | 시리얼 테크놀로지즈 에스.에이. | 디스플레이 장치 |
US12111467B2 (en) | 2018-06-28 | 2024-10-08 | Apple Inc. | Electronic device with multi-element display illumination system |
JP6965836B2 (ja) * | 2018-07-03 | 2021-11-10 | セイコーエプソン株式会社 | クロスダイクロイックプリズム、画像表示モジュールおよび画像表示装置 |
CN113272693B (zh) | 2018-08-30 | 2023-06-13 | 阿祖莫公司 | 具有角度变化的漫射膜的基于膜的前光源 |
US11520044B2 (en) * | 2018-09-25 | 2022-12-06 | Waymo Llc | Waveguide diffusers for LIDARs |
CN109188700B (zh) * | 2018-10-30 | 2021-05-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 光学显示系统及ar/vr显示装置 |
EP3903143A4 (en) * | 2018-12-28 | 2022-10-12 | Magic Leap, Inc. | VARIABLE PIXEL DENSITY DISPLAY SYSTEM WITH MECHANICALLY ACTUATED IMAGE PROJECTOR |
CN113678035B (zh) | 2019-01-03 | 2024-10-18 | 阿祖莫公司 | 包括产生多个照明峰值的光导和光转向膜的反射型显示器 |
KR20240133771A (ko) | 2019-01-24 | 2024-09-04 | 루머스 리미티드 | 2차원 확장이 가능한 도광 광학 소자를 포함하는 광학 시스템 |
US11070786B2 (en) * | 2019-05-02 | 2021-07-20 | Disney Enterprises, Inc. | Illumination-based system for distributing immersive experience content in a multi-user environment |
US11099412B2 (en) | 2019-05-20 | 2021-08-24 | Facebook Technologies, Llc | Optical waveguide beam splitter with plural partial extraction features for display |
US11307347B2 (en) | 2019-05-20 | 2022-04-19 | Facebook Technologies, Llc | Display illumination using a wedge waveguide |
US10890778B2 (en) * | 2019-06-11 | 2021-01-12 | Facebook Technologies, Llc | Optical system having an improved signal-to-noise ratio of eye-tracking |
JP2022537092A (ja) | 2019-06-23 | 2022-08-24 | ルーマス リミテッド | 中心窩光学補正を用いるディスプレイ |
WO2021022307A1 (en) * | 2019-08-01 | 2021-02-04 | Flex Lighting Ii, Llc | Lightguide with a light input edge between lateral edges of a folded strip |
JP7343690B2 (ja) * | 2019-08-15 | 2023-09-12 | マジック リープ, インコーポレイテッド | ピクセルアレイを伴うシースルーディスプレイ内の残影画像軽減 |
CN112443818B (zh) * | 2019-08-30 | 2023-04-28 | 深圳市中光工业技术研究院 | 光源系统及照明装置 |
TW202127106A (zh) * | 2019-09-04 | 2021-07-16 | 以色列商魯姆斯有限公司 | 具有二向色光束組合器的光學裝置、結合二向色光束組合器使用的光學裝置及其製造方法 |
US11391948B2 (en) * | 2019-09-10 | 2022-07-19 | Facebook Technologies, Llc | Display illumination using a grating |
US11726336B2 (en) | 2019-09-10 | 2023-08-15 | Meta Platforms Technologies, Llc | Active zonal display illumination using a chopped lightguide |
US11592608B2 (en) | 2019-09-10 | 2023-02-28 | Meta Platforms Technologies, Llc | Switchable polarization retarder array for active zonal illumination of display |
TWI848176B (zh) | 2019-09-15 | 2024-07-11 | 以色列商魯姆斯有限公司 | 橫向光導管 |
CN114503009A (zh) * | 2019-11-06 | 2022-05-13 | 谷歌有限责任公司 | 具有提高的效率和均匀性的光学组合器 |
CN211698438U (zh) * | 2019-11-07 | 2020-10-16 | 中强光电股份有限公司 | 近眼光学系统 |
WO2021108327A1 (en) * | 2019-11-26 | 2021-06-03 | Magic Leap, Inc. | Enhanced eye tracking for augmented or virtual reality display systems |
US11762200B2 (en) * | 2019-12-17 | 2023-09-19 | Adeia Semiconductor Bonding Technologies Inc. | Bonded optical devices |
CN114846400A (zh) | 2019-12-19 | 2022-08-02 | 鲁姆斯有限公司 | 使用相位图像生成器的图像投影仪 |
KR102691721B1 (ko) | 2020-04-20 | 2024-08-05 | 루머스 리미티드 | 레이저 효율 및 눈 안전성이 향상된 근안 디스플레이 |
JP7545564B2 (ja) | 2020-07-15 | 2024-09-04 | マジック リープ, インコーポレイテッド | 非球面角膜モデルを使用した眼追跡 |
JP7506821B2 (ja) | 2020-07-20 | 2024-06-26 | アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド | 光学デバイスための組み込まれた導電性開口 |
WO2022044006A1 (en) * | 2020-08-26 | 2022-03-03 | Lumus Ltd. | Generation of color images using white light as source |
JP7545296B2 (ja) | 2020-11-05 | 2024-09-04 | 富士フイルム株式会社 | 画像表示システム |
CN112394436B (zh) * | 2020-11-25 | 2021-07-06 | 中国科学院上海光学精密机械研究所 | 1064纳米波段的非对称结构全介质反射式合束光栅 |
WO2022180634A1 (en) | 2021-02-25 | 2022-09-01 | Lumus Ltd. | Optical aperture multipliers having a rectangular waveguide |
EP4237903B1 (en) | 2021-03-01 | 2024-09-04 | Lumus Ltd. | Optical system with compact coupling from a projector into a waveguide |
KR102336156B1 (ko) * | 2021-03-03 | 2021-12-07 | (주)디피어소시에이츠 | 초고화질 이미지 구현 방법 및 시스템 |
WO2022186417A1 (ko) * | 2021-03-03 | 2022-09-09 | (주)디피어소시에이츠 | 초고화질 이미지를 이용한 실감형 컨텐츠 제공 방법 및 시스템 |
US12092820B2 (en) * | 2021-04-16 | 2024-09-17 | Nvidia Corporation | Holographic virtual reality display |
US20220350063A1 (en) * | 2021-04-29 | 2022-11-03 | Meta Platforms Technologies, Llc | High surface quality optical film |
EP4232868A4 (en) | 2021-05-19 | 2024-04-17 | Lumus Ltd. | ACTIVE OPTICAL ENGINE |
IL309792B2 (en) | 2021-07-04 | 2024-10-01 | Lumus Ltd | An optical system to deflect color for displays close to the eye |
IL310952A (en) | 2021-08-23 | 2024-04-01 | Lumus Ltd | Methods for manufacturing complex light-guiding optical components with embedded coupling reflectors |
US12072543B1 (en) * | 2021-11-30 | 2024-08-27 | Meta Platforms Technologies, Llc | Simultaneous edge blackening and light recycling in optical waveguide displays |
US20240036318A1 (en) * | 2021-12-21 | 2024-02-01 | Alexander Sarris | System to superimpose information over a users field of view |
US11796817B2 (en) * | 2022-01-21 | 2023-10-24 | Lightspace Group, Inc. | Optical arrangement for expanding and uniformizing light beams |
US11741861B1 (en) * | 2022-02-08 | 2023-08-29 | Lumus Ltd. | Optical system including selectively activatable facets |
US20230314804A1 (en) * | 2022-03-31 | 2023-10-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Polarization-recycling waveguided illumination system for microdisplay |
US20230350111A1 (en) | 2022-04-28 | 2023-11-02 | Visera Technologies Company Ltd. | Optical system |
EP4367553A4 (en) | 2022-05-04 | 2024-10-23 | Lumus Ltd | MODIFIED COLOR AND SLOPE MEDIATION LAYER |
CN115453809A (zh) * | 2022-09-20 | 2022-12-09 | 光显电子科技(苏州)有限公司 | 一种光源装置及投影系统 |
WO2024137483A1 (en) * | 2022-12-22 | 2024-06-27 | Meta Platforms Technologies, Llc | Lightguide with polarization-selective bulk reflectors |
US12117687B1 (en) | 2023-04-18 | 2024-10-15 | Meta Platforms Technologies, Llc | Liquid crystal polarization hologram with enhanced angular luminance uniformity and system including the same |
KR102667889B1 (ko) * | 2023-09-18 | 2024-05-22 | 주식회사 파노비젼 | 분할반사 어레이와 웨지프리즘을 이용한 이미지 디스플레이 디바이스 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001311904A (ja) | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Canon Inc | 画像表示装置および画像表示システム |
JP2002228971A (ja) | 2001-02-05 | 2002-08-14 | Mixed Reality Systems Laboratory Inc | 画像表示装置 |
JP2007011279A (ja) | 2005-05-30 | 2007-01-18 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ |
JP2012208202A (ja) | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 偏光ビームスプリッタ及び投影装置 |
JP2015508182A (ja) | 2012-01-24 | 2015-03-16 | アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ ザ ユニバーシティ オブ アリゾナ | 小型視線追従型ヘッドマウントディスプレイ |
JP2015534108A (ja) | 2012-09-11 | 2015-11-26 | マジック リープ, インコーポレイテッド | 人間工学的な頭部搭載型ディスプレイデバイスおよび光学システム |
WO2016035517A1 (ja) | 2014-09-01 | 2016-03-10 | シャープ株式会社 | ライトガイドおよび虚像表示装置 |
JP2017500605A (ja) | 2013-11-27 | 2017-01-05 | マジック リープ, インコーポレイテッド | 仮想現実および拡張現実のシステムおよび方法 |
Family Cites Families (155)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3981009A (en) | 1975-09-26 | 1976-09-14 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Bernoulli-DeMoivre sliding window friend-accept decider |
US5032007A (en) * | 1988-04-07 | 1991-07-16 | Honeywell, Inc. | Apparatus and method for an electronically controlled color filter for use in information display applications |
US6222525B1 (en) | 1992-03-05 | 2001-04-24 | Brad A. Armstrong | Image controllers with sheet connected sensors |
JPH08136856A (ja) * | 1994-11-14 | 1996-05-31 | Kaiser Electro Opt Inc | 光コリメート装置および方法 |
FR2727529B1 (fr) | 1994-11-28 | 1997-01-03 | France Telecom | Dispositif de diffraction de lumiere utilisant des modulateurs spatiaux de lumiere reconfigurables et l'effet talbot fractionnaire |
US5808800A (en) | 1994-12-22 | 1998-09-15 | Displaytech, Inc. | Optics arrangements including light source arrangements for an active matrix liquid crystal image generator |
US5751384A (en) | 1995-05-23 | 1998-05-12 | The Board Of Regents Of The University Of Colorado | Color polarizers for polarizing an additive color spectrum along a first axis and it's compliment along a second axis |
US5751388A (en) * | 1995-04-07 | 1998-05-12 | Honeywell Inc. | High efficiency polarized display |
US5670988A (en) | 1995-09-05 | 1997-09-23 | Interlink Electronics, Inc. | Trigger operated electronic device |
US6239851B1 (en) | 1995-10-12 | 2001-05-29 | Ibm Corporation | Planar light source device having polarization separator formed of two sheets with mating triangular prisms and different indices of refraction |
US5896232A (en) | 1997-08-07 | 1999-04-20 | International Business Machines Corporation | Highly efficient and compact frontlighting for polarization-based reflection light valves |
JP3585097B2 (ja) | 1998-06-04 | 2004-11-04 | セイコーエプソン株式会社 | 光源装置,光学装置および液晶表示装置 |
JP2004110062A (ja) | 1998-06-04 | 2004-04-08 | Seiko Epson Corp | 光源装置,光学装置および液晶表示装置 |
JP2001117045A (ja) | 1999-10-21 | 2001-04-27 | Shimadzu Corp | 表示装置 |
JP2000162576A (ja) | 2000-01-01 | 2000-06-16 | Seiko Epson Corp | 液晶表示装置およびそれを用いたデジタルカメラ |
JP4581180B2 (ja) | 2000-04-25 | 2010-11-17 | ソニー株式会社 | 虚像表示装置 |
JP2001330813A (ja) * | 2000-05-24 | 2001-11-30 | Minolta Co Ltd | 液晶表示装置及び液晶表示素子の駆動方法 |
US6513937B1 (en) | 2000-09-19 | 2003-02-04 | Rockwell Collins, Inc. | Apparatus and method for integrating light from multiple light sources |
US6567584B2 (en) | 2001-02-12 | 2003-05-20 | Silicon Light Machines | Illumination system for one-dimensional spatial light modulators employing multiple light sources |
US6735224B2 (en) | 2001-03-01 | 2004-05-11 | Applied Optoelectronics, Inc. | Planar lightwave circuit for conditioning tunable laser output |
US6672721B2 (en) | 2001-06-11 | 2004-01-06 | 3M Innovative Properties Company | Projection system having low astigmatism |
US6863401B2 (en) | 2001-06-30 | 2005-03-08 | Texas Instruments Incorporated | Illumination system |
CN1559000A (zh) | 2001-09-26 | 2004-12-29 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 波导、边缘发光照明装置和包含这种装置的显示器 |
CN100564998C (zh) * | 2001-09-26 | 2009-12-02 | 皇家飞利浦电子股份有限公司 | 提供偏振光的带微型结构的照明系统 |
EP1306717A1 (en) * | 2001-10-24 | 2003-05-02 | Rolic AG | Switchable color filter |
US7072096B2 (en) * | 2001-12-14 | 2006-07-04 | Digital Optics International, Corporation | Uniform illumination system |
US7391475B2 (en) * | 2002-01-31 | 2008-06-24 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Display image generation with differential illumination |
US6795223B2 (en) | 2002-09-30 | 2004-09-21 | Olympus Corporation | Scanning optical system |
JP2004126203A (ja) | 2002-10-02 | 2004-04-22 | Nitto Kogaku Kk | 光学エンジン |
JP4175069B2 (ja) * | 2002-10-03 | 2008-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | ロッドインテグレータ及びプロジェクタ |
GB0223119D0 (en) | 2002-10-05 | 2002-11-13 | Holographic Imaging Llc | Reconfigurable spatial light modulators |
JP2004271719A (ja) * | 2003-03-06 | 2004-09-30 | Advanced Display Inc | 液晶表示装置の駆動方法及び液晶表示装置 |
WO2004106983A2 (en) | 2003-05-22 | 2004-12-09 | Optical Research Associates | Illumination in optical systems |
EP1701199A1 (en) | 2003-12-10 | 2006-09-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Optical element, laser beam source, and 2-d image forming device |
US6850352B1 (en) | 2004-01-08 | 2005-02-01 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Method and system for generating color using a low-resolution spatial color modulator and a high-resolution modulator |
JP4001147B2 (ja) | 2004-03-17 | 2007-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
JP2005276734A (ja) | 2004-03-26 | 2005-10-06 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 面発光装置 |
US20050232530A1 (en) | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Jason Kekas | Electronically controlled volume phase grating devices, systems and fabrication methods |
JPWO2005114319A1 (ja) * | 2004-05-20 | 2008-03-27 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
US7213958B2 (en) | 2004-06-30 | 2007-05-08 | 3M Innovative Properties Company | Phosphor based illumination system having light guide and an interference reflector |
JP4535792B2 (ja) | 2004-07-01 | 2010-09-01 | Nec液晶テクノロジー株式会社 | バックライト及びそのバックライトを備えた液晶表示装置 |
WO2006017771A1 (en) | 2004-08-06 | 2006-02-16 | University Of Washington | Variable fixation viewing distance scanned light displays |
US7325956B2 (en) | 2005-01-25 | 2008-02-05 | Jabil Circuit, Inc. | Light-emitting diode (LED) illumination system for a digital micro-mirror device (DMD) and method of providing same |
JP2006208894A (ja) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 光学部材及び照明装置及び投写型映像表示装置 |
JP4130192B2 (ja) * | 2005-01-31 | 2008-08-06 | 三洋電機株式会社 | 偏光変換装置の保持具及び照明装置及び投写型映像表示装置 |
TW200734747A (en) | 2005-04-13 | 2007-09-16 | Koninkl Philips Electronics Nv | Lighting system comprising 2D LED stack |
GB2426351A (en) * | 2005-05-19 | 2006-11-22 | Sharp Kk | A dual view display |
US7405881B2 (en) | 2005-05-30 | 2008-07-29 | Konica Minolta Holdings, Inc. | Image display apparatus and head mount display |
JP4984452B2 (ja) | 2005-07-25 | 2012-07-25 | ソニー株式会社 | 空間光変調光学装置とこれを用いた虚像表示装置及び投射型画像表示装置 |
US7529029B2 (en) | 2005-07-29 | 2009-05-05 | 3M Innovative Properties Company | Polarizing beam splitter |
WO2007023649A1 (ja) * | 2005-08-26 | 2007-03-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 照明装置、ディスプレイ装置、投写型ディスプレイ装置、照明方法、画像表示方法、及び画像投影方法 |
KR100657968B1 (ko) * | 2005-08-27 | 2006-12-14 | 삼성전자주식회사 | 평판표시장치용 조명장치 |
EP1760500A3 (en) * | 2005-09-02 | 2007-08-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Illuminator for flat panel display device and illuminator for double-sided flat panel display device |
US11428937B2 (en) | 2005-10-07 | 2022-08-30 | Percept Technologies | Enhanced optical and perceptual digital eyewear |
US20070081123A1 (en) | 2005-10-07 | 2007-04-12 | Lewis Scott W | Digital eyewear |
US8696113B2 (en) | 2005-10-07 | 2014-04-15 | Percept Technologies Inc. | Enhanced optical and perceptual digital eyewear |
EP1966644A1 (en) * | 2005-12-20 | 2008-09-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Color mixing rod integrator in a laser-based projector |
US20070177275A1 (en) | 2006-01-04 | 2007-08-02 | Optical Research Associates | Personal Display Using an Off-Axis Illuminator |
KR100861982B1 (ko) * | 2006-05-11 | 2008-10-07 | 삼성전자주식회사 | 편광된 컬러 광을 제공하는 조명장치 및 이를 채용한디스플레이 장치 |
JP4304523B2 (ja) | 2006-05-26 | 2009-07-29 | ソニー株式会社 | 反射型液晶プロジェクタおよび画像再生装置 |
WO2008016900A1 (en) | 2006-07-31 | 2008-02-07 | 3M Innovative Properties Company | Led mosaic |
US20080123168A1 (en) | 2006-08-23 | 2008-05-29 | Yoshihiro Maeda | Mirror device modulating perpendicular incident light |
JP2008083499A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Seiko Epson Corp | 光変調装置、及びプロジェクタ |
TWI319837B (en) * | 2007-01-18 | 2010-01-21 | Illumination system | |
JP4994872B2 (ja) * | 2007-02-06 | 2012-08-08 | 三菱電機株式会社 | 投射型表示装置 |
DE102007009820A1 (de) | 2007-02-28 | 2008-09-04 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optische Anordnung und optisches Verfahren |
JP2008249876A (ja) | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Stanley Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
CN101681597A (zh) | 2007-05-20 | 2010-03-24 | 3M创新有限公司 | 有效利用有色led光源的白光背光源等 |
JP2009070643A (ja) * | 2007-09-12 | 2009-04-02 | Epson Imaging Devices Corp | 照明装置、液晶装置及び電子機器 |
US20090195729A1 (en) * | 2007-09-25 | 2009-08-06 | Agoura Technologies, Inc. | Display having integrated functions in one or more layers |
US7782524B2 (en) | 2007-10-02 | 2010-08-24 | Silicon Quest Kabushiki-Kaisha | System configurations and methods for controlling image projection apparatuses |
US20090161076A1 (en) * | 2007-12-20 | 2009-06-25 | Young Optics Inc. | Projection apparatus |
JP2009156898A (ja) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Seiko Epson Corp | 表示装置 |
TWI341376B (en) | 2007-12-31 | 2011-05-01 | Ind Tech Res Inst | Illuminating apparatus of a polarization light |
EP2235584B1 (en) | 2008-01-21 | 2020-09-16 | Apple Inc. | Optical designs for zero order reduction |
JP5239361B2 (ja) | 2008-01-31 | 2013-07-17 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置および映像表示方法 |
CN101280893A (zh) * | 2008-05-28 | 2008-10-08 | 上海飞锐光电科技有限公司 | Led红、绿、蓝三色光的双通道合色系统 |
US8411910B2 (en) | 2008-04-17 | 2013-04-02 | Biometricore, Inc. | Computationally efficient feature extraction and matching iris recognition |
KR20100009943A (ko) | 2008-07-21 | 2010-01-29 | 삼성전기주식회사 | 레이저 광원을 이용한 스캐닝 디스플레이 장치 |
US9678940B2 (en) | 2008-07-22 | 2017-06-13 | International Business Machines Corporation | Location/event based dictionaries to facilitate communication in a virtual world location |
JP2010033296A (ja) | 2008-07-28 | 2010-02-12 | Namco Bandai Games Inc | プログラム、情報記憶媒体及び画像生成システム |
JP4706737B2 (ja) | 2008-08-18 | 2011-06-22 | ソニー株式会社 | 画像表示装置 |
KR101518734B1 (ko) * | 2008-12-23 | 2015-05-12 | 삼성전자주식회사 | 편광된 광을 제공하는 백라이트 유닛 및 이를 채용한 디스플레이 장치 |
JP5379728B2 (ja) | 2009-03-25 | 2013-12-25 | 旭化成株式会社 | 光線制御ユニット |
JP2011002808A (ja) | 2009-05-21 | 2011-01-06 | Kawamoto Kogaku Kogyo Kk | 縁なし眼鏡におけるレンズの固定方法及びそれを使用した縁なし眼鏡 |
US8251563B2 (en) * | 2009-05-29 | 2012-08-28 | Sharp Kabushiki Kaisha | Polarized diffractive backlight |
JP2011002778A (ja) | 2009-06-22 | 2011-01-06 | Hoya Corp | 映像表示装置、及びヘッドマウントディスプレイ |
JP5174754B2 (ja) | 2009-07-27 | 2013-04-03 | 株式会社ジャパンディスプレイイースト | 液晶表示装置 |
US20110044582A1 (en) | 2009-08-21 | 2011-02-24 | Microsoft Corporation | Efficient collimation of light with optical wedge |
US8434887B2 (en) * | 2009-08-27 | 2013-05-07 | Dolby Laboratories Licensing Corporation | Optical mixing and shaping system for display backlights and displays incorporating the same |
WO2011073673A1 (en) | 2009-12-17 | 2011-06-23 | Bae Systems Plc | Projector lens assembly |
JP5833320B2 (ja) | 2010-02-18 | 2015-12-16 | 旭化成イーマテリアルズ株式会社 | 偏光照明装置及び投影型映像表示機器 |
US9229227B2 (en) | 2010-02-28 | 2016-01-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | See-through near-eye display glasses with a light transmissive wedge shaped illumination system |
CN103038568A (zh) | 2010-04-16 | 2013-04-10 | 弗莱克斯照明第二有限责任公司 | 包括膜基光导的前照明装置 |
WO2011161931A1 (ja) * | 2010-06-22 | 2011-12-29 | パナソニック株式会社 | レーザプロジェクタ |
US8444275B2 (en) | 2010-08-12 | 2013-05-21 | Eastman Kodak Company | Light source control for projector with multiple pulse-width modulated light sources |
US9304319B2 (en) | 2010-11-18 | 2016-04-05 | Microsoft Technology Licensing, Llc | Automatic focus improvement for augmented reality displays |
US10156722B2 (en) | 2010-12-24 | 2018-12-18 | Magic Leap, Inc. | Methods and systems for displaying stereoscopy with a freeform optical system with addressable focus for virtual and augmented reality |
CA2822978C (en) | 2010-12-24 | 2019-02-19 | Hong Hua | An ergonomic head mounted display device and optical system |
JP2012181487A (ja) | 2011-03-03 | 2012-09-20 | Jvc Kenwood Corp | 投影表示装置 |
JP6316186B2 (ja) | 2011-05-06 | 2018-04-25 | マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. | 広範囲同時遠隔ディジタル提示世界 |
US9261764B2 (en) | 2011-06-03 | 2016-02-16 | Texas Instruments Incorporated | Optically efficient polarized projector |
US20130027772A1 (en) * | 2011-07-27 | 2013-01-31 | Microsoft Corporation | Variable-depth stereoscopic display |
US8548290B2 (en) | 2011-08-23 | 2013-10-01 | Vuzix Corporation | Dynamic apertured waveguide for near-eye display |
JP2015504616A (ja) | 2011-09-26 | 2015-02-12 | マイクロソフト コーポレーション | 透過近眼式ディスプレイのセンサ入力に基づく映像表示修正 |
US10795448B2 (en) | 2011-09-29 | 2020-10-06 | Magic Leap, Inc. | Tactile glove for human-computer interaction |
US10585293B2 (en) * | 2011-10-17 | 2020-03-10 | Appotronics Corporation Limited | Light source and display system |
RU2017115669A (ru) | 2011-10-28 | 2019-01-28 | Мэджик Лип, Инк. | Система и способ для дополненной и виртуальной реальности |
KR102116697B1 (ko) | 2011-11-23 | 2020-05-29 | 매직 립, 인코포레이티드 | 3차원 가상 및 증강 현실 디스플레이 시스템 |
US9523852B1 (en) * | 2012-03-28 | 2016-12-20 | Rockwell Collins, Inc. | Micro collimator system and method for a head up display (HUD) |
KR102028732B1 (ko) | 2012-04-05 | 2019-10-04 | 매직 립, 인코포레이티드 | 능동 포비에이션 능력을 갖는 와이드-fov(field of view) 이미지 디바이스들 |
WO2013173732A1 (en) * | 2012-05-18 | 2013-11-21 | Reald Inc. | Directionally illuminated waveguide arrangement |
US9671566B2 (en) | 2012-06-11 | 2017-06-06 | Magic Leap, Inc. | Planar waveguide apparatus with diffraction element(s) and system employing same |
US9310559B2 (en) | 2012-06-11 | 2016-04-12 | Magic Leap, Inc. | Multiple depth plane three-dimensional display using a wave guide reflector array projector |
WO2014006935A1 (ja) | 2012-07-06 | 2014-01-09 | 株式会社ニコン | 位置計測装置、ステージ装置、露光装置、およびデバイス製造方法 |
JP2014048377A (ja) * | 2012-08-30 | 2014-03-17 | Sony Corp | 表示装置および照明装置 |
JP2014081481A (ja) | 2012-10-16 | 2014-05-08 | Olympus Corp | 観察光学系、及びそれを用いた観察装置 |
IL293789B2 (en) | 2013-01-15 | 2023-08-01 | Magic Leap Inc | A system for scanning electromagnetic imaging radiation |
CN105188516B (zh) | 2013-03-11 | 2017-12-22 | 奇跃公司 | 用于增强和虚拟现实的系统与方法 |
CN105308388A (zh) | 2013-03-15 | 2016-02-03 | 杜比实验室特许公司 | 用于显示系统的装置 |
KR102458124B1 (ko) | 2013-03-15 | 2022-10-21 | 매직 립, 인코포레이티드 | 디스플레이 시스템 및 방법 |
US10209517B2 (en) | 2013-05-20 | 2019-02-19 | Digilens, Inc. | Holographic waveguide eye tracker |
CN104180241A (zh) | 2013-05-22 | 2014-12-03 | 扬升照明股份有限公司 | 背光模块 |
US10262462B2 (en) | 2014-04-18 | 2019-04-16 | Magic Leap, Inc. | Systems and methods for augmented and virtual reality |
US9874749B2 (en) | 2013-11-27 | 2018-01-23 | Magic Leap, Inc. | Virtual and augmented reality systems and methods |
CN105492957B (zh) | 2013-06-27 | 2019-09-24 | Cy 视觉公司 | 采用成对眼镜形式的图像显示设备 |
US10146055B2 (en) | 2013-09-06 | 2018-12-04 | 3M Innovative Properties Company | Head mounted display with eye tracking |
IL302408B2 (en) | 2013-10-16 | 2024-09-01 | Magic Leap Inc | An augmented or virtual reality head device with intrapupillary distance adjustment |
US9857591B2 (en) | 2014-05-30 | 2018-01-02 | Magic Leap, Inc. | Methods and system for creating focal planes in virtual and augmented reality |
US20160018650A1 (en) | 2014-01-24 | 2016-01-21 | Osterhout Group, Inc. | See-through computer display systems |
CN106461955B (zh) | 2014-01-31 | 2019-08-13 | 奇跃公司 | 显示增强现实的方法 |
NZ722903A (en) | 2014-01-31 | 2020-05-29 | Magic Leap Inc | Multi-focal display system and method |
JP2015145973A (ja) * | 2014-02-03 | 2015-08-13 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置および光学素子 |
JP6223228B2 (ja) | 2014-02-26 | 2017-11-01 | オリンパス株式会社 | 表示装置 |
US10203762B2 (en) | 2014-03-11 | 2019-02-12 | Magic Leap, Inc. | Methods and systems for creating virtual and augmented reality |
JP6413291B2 (ja) * | 2014-03-27 | 2018-10-31 | セイコーエプソン株式会社 | 虚像表示装置、およびヘッドマウントディスプレイ |
WO2016018488A2 (en) | 2014-05-09 | 2016-02-04 | Eyefluence, Inc. | Systems and methods for discerning eye signals and continuous biometric identification |
CN113253476B (zh) | 2014-05-30 | 2022-12-27 | 奇跃公司 | 采用虚拟或增强现实装置生成虚拟内容显示的方法和系统 |
WO2016001909A1 (en) | 2014-07-03 | 2016-01-07 | Imagine Mobile Augmented Reality Ltd | Audiovisual surround augmented reality (asar) |
WO2016019123A1 (en) | 2014-07-31 | 2016-02-04 | North Carolina State University | Bragg liquid crystal polarization gratings |
JP6391360B2 (ja) * | 2014-08-20 | 2018-09-19 | 三菱電機株式会社 | 面光源装置および液晶表示装置 |
JP2016099494A (ja) | 2014-11-21 | 2016-05-30 | セイコーエプソン株式会社 | 投写型表示装置 |
BR112017011329B1 (pt) | 2014-12-08 | 2021-11-30 | Saint-Gobain Glass France | Vidro laminado que tem espessura reduzida para um dispositivo de exibição por projeção (hud) |
US10684428B2 (en) * | 2015-02-26 | 2020-06-16 | Lg Innotek Co., Ltd. | Front light unit and image display device |
USD758367S1 (en) | 2015-05-14 | 2016-06-07 | Magic Leap, Inc. | Virtual reality headset |
JP6877363B2 (ja) | 2015-05-19 | 2021-05-26 | マジック リープ, インコーポレイテッドMagic Leap,Inc. | 照明器 |
KR20230025933A (ko) | 2015-06-15 | 2023-02-23 | 매직 립, 인코포레이티드 | 멀티플렉싱된 광 스트림들을 인-커플링하기 위한 광학 엘리먼트들을 가진 디스플레이 시스템 |
JP6400216B2 (ja) | 2015-08-21 | 2018-10-03 | 三菱電機株式会社 | 照明装置 |
JP6522768B2 (ja) | 2015-09-30 | 2019-05-29 | 富士フイルム株式会社 | 撮像装置および撮像方法 |
EP3205512B1 (en) * | 2016-02-09 | 2018-06-13 | CSEM Centre Suisse d'Electronique et de Microtechnique SA - Recherche et Développement | Optical security device |
US20170373459A1 (en) | 2016-06-27 | 2017-12-28 | University Of Central Florida Research Foundation, Inc. | Volume polarization grating, methods of making, and applications |
KR20240069826A (ko) | 2017-03-21 | 2024-05-20 | 매직 립, 인코포레이티드 | 저-프로파일 빔 스플리터 |
EP4246214A3 (en) | 2017-03-21 | 2023-12-06 | Magic Leap, Inc. | Methods, devices, and systems for illuminating spatial light modulators |
US10466487B2 (en) * | 2017-06-01 | 2019-11-05 | PogoTec, Inc. | Releasably attachable augmented reality system for eyewear |
US20190094549A1 (en) * | 2017-09-28 | 2019-03-28 | Thalmic Labs Inc. | Systems, devices, and methods for waveguide-based eyebox expansion in wearable heads-up displays |
-
2018
- 2018-03-21 EP EP23189010.4A patent/EP4246214A3/en active Pending
- 2018-03-21 CN CN201880033182.9A patent/CN110678800B/zh active Active
- 2018-03-21 AU AU2018239522A patent/AU2018239522A1/en not_active Abandoned
- 2018-03-21 JP JP2019551638A patent/JP7249285B2/ja active Active
- 2018-03-21 KR KR1020247014405A patent/KR20240064035A/ko active Application Filing
- 2018-03-21 JP JP2019551525A patent/JP7424834B2/ja active Active
- 2018-03-21 CN CN202210704362.3A patent/CN115047627A/zh active Pending
- 2018-03-21 EP EP18772220.2A patent/EP3602177B1/en active Active
- 2018-03-21 IL IL269290A patent/IL269290B2/en unknown
- 2018-03-21 CA CA3056900A patent/CA3056900A1/en active Pending
- 2018-03-21 KR KR1020247026396A patent/KR20240125063A/ko active Search and Examination
- 2018-03-21 KR KR1020247001792A patent/KR102694434B1/ko active IP Right Grant
- 2018-03-21 AU AU2018239525A patent/AU2018239525A1/en not_active Abandoned
- 2018-03-21 WO PCT/US2018/023651 patent/WO2018175652A1/en unknown
- 2018-03-21 CN CN201880033140.5A patent/CN110709772B/zh active Active
- 2018-03-21 US US15/927,970 patent/US11187900B2/en active Active
- 2018-03-21 CN CN202311070688.6A patent/CN117075345A/zh active Pending
- 2018-03-21 KR KR1020197030658A patent/KR102627846B1/ko active IP Right Grant
- 2018-03-21 CA CA3057134A patent/CA3057134A1/en active Pending
- 2018-03-21 WO PCT/US2018/023647 patent/WO2018175649A1/en unknown
- 2018-03-21 KR KR1020197030638A patent/KR102579249B1/ko active IP Right Grant
- 2018-03-21 KR KR1020237030932A patent/KR102663850B1/ko active IP Right Grant
- 2018-03-21 US US15/927,997 patent/US11567320B2/en active Active
- 2018-03-21 EP EP18772476.0A patent/EP3602195A4/en active Pending
- 2018-03-21 IL IL311948A patent/IL311948A/en unknown
-
2019
- 2019-09-12 IL IL26931619A patent/IL269316A/en unknown
-
2021
- 2021-11-22 US US17/456,083 patent/US11835723B2/en active Active
-
2022
- 2022-04-25 JP JP2022071543A patent/JP7362828B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-27 US US18/160,900 patent/US12038587B2/en active Active
- 2023-03-17 JP JP2023043328A patent/JP2023088965A/ja active Pending
- 2023-07-18 JP JP2023116791A patent/JP7554883B2/ja active Active
- 2023-09-20 US US18/470,801 patent/US20240012251A1/en active Pending
-
2024
- 2024-05-10 US US18/661,321 patent/US20240302659A1/en active Pending
- 2024-07-19 JP JP2024115648A patent/JP2024144444A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001311904A (ja) | 2000-04-28 | 2001-11-09 | Canon Inc | 画像表示装置および画像表示システム |
JP2002228971A (ja) | 2001-02-05 | 2002-08-14 | Mixed Reality Systems Laboratory Inc | 画像表示装置 |
JP2007011279A (ja) | 2005-05-30 | 2007-01-18 | Konica Minolta Photo Imaging Inc | 映像表示装置およびヘッドマウントディスプレイ |
JP2012208202A (ja) | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Asahi Kasei E-Materials Corp | 偏光ビームスプリッタ及び投影装置 |
JP2015508182A (ja) | 2012-01-24 | 2015-03-16 | アリゾナ ボード オブ リージェンツ オン ビハーフ オブ ザ ユニバーシティ オブ アリゾナ | 小型視線追従型ヘッドマウントディスプレイ |
JP2015534108A (ja) | 2012-09-11 | 2015-11-26 | マジック リープ, インコーポレイテッド | 人間工学的な頭部搭載型ディスプレイデバイスおよび光学システム |
JP2017500605A (ja) | 2013-11-27 | 2017-01-05 | マジック リープ, インコーポレイテッド | 仮想現実および拡張現実のシステムおよび方法 |
WO2016035517A1 (ja) | 2014-09-01 | 2016-03-10 | シャープ株式会社 | ライトガイドおよび虚像表示装置 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7362828B2 (ja) | 空間光変調器を照明するための方法、デバイス、およびシステム | |
US11703691B2 (en) | Display system with spatial light modulator illumination for divided pupils |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220425 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20220822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221222 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20221222 |
|
C11 | Written invitation by the commissioner to file amendments |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11 Effective date: 20230111 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230126 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230127 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20230317 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20230322 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7424834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |