JP7393730B2 - 車両の走行制御装置 - Google Patents
車両の走行制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7393730B2 JP7393730B2 JP2019175866A JP2019175866A JP7393730B2 JP 7393730 B2 JP7393730 B2 JP 7393730B2 JP 2019175866 A JP2019175866 A JP 2019175866A JP 2019175866 A JP2019175866 A JP 2019175866A JP 7393730 B2 JP7393730 B2 JP 7393730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- lane
- function
- speed
- steering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 89
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000004904 shortening Methods 0.000 claims description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 9
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 6
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
- B60W60/0015—Planning or execution of driving tasks specially adapted for safety
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/18—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/20—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/08—Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
- B60W30/095—Predicting travel path or likelihood of collision
- B60W30/0956—Predicting travel path or likelihood of collision the prediction being responsive to traffic or environmental parameters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/10—Path keeping
- B60W30/12—Lane keeping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/143—Speed control
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/143—Speed control
- B60W30/146—Speed limiting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/14—Adaptive cruise control
- B60W30/16—Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
- B60W30/162—Speed limiting therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/18009—Propelling the vehicle related to particular drive situations
- B60W30/18163—Lane change; Overtaking manoeuvres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/10—Interpretation of driver requests or demands
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/12—Limiting control by the driver depending on vehicle state, e.g. interlocking means for the control input for preventing unsafe operation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W50/08—Interaction between the driver and the control system
- B60W50/14—Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/005—Handover processes
- B60W60/0053—Handover processes from vehicle to occupant
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/005—Handover processes
- B60W60/0061—Aborting handover process
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/12—Brake pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/20—Direction indicator values
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2720/00—Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
- B60W2720/10—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2302/00—Responses or measures related to driver conditions
- B60Y2302/05—Leading to automatic stopping of the vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
Description
自車線と隣接車線および前記各車線上の他車を認識する周囲認識機能と自車運動状態を取得する機能を含む環境状態推定部と、
前記環境状態推定部に取得される情報に基づいて目標経路を生成する経路生成部と、
前記目標経路に自車を追従させるべく速度制御および操舵制御を行う車両制御部と、
を備えた車両の走行制御装置であって、
自車線に先行他車がいない場合は設定車速を維持し、先行他車がいる場合は設定車間距離を維持して車線内自動走行を行う機能と、
隣接車線の自車前方および後方に自車速度に応じて設定される前方所定距離と後方所定距離の間の所定領域に他車がいない場合に隣接車線への自動車線変更を行う機能と、
前記各機能の作動中にシステム障害が発生した場合に、該機能の停止と操作引継要求を運転者に通知する機能と、
前記通知時に運転者が操作引継できない場合に車両を路肩に退避させる機能と、
を有するものにおいて、
前記退避させる機能の作動時に車両が路肩に隣接した第1車線にない場合は、前記設定車間距離または前記設定車速を維持した車線内走行から前記第1車線への車線変更が実行され、かつ、それに先立ち、前記第1車線への前記車線変更の可否判定基準となる前記所定領域が、前記前方所定距離と前記後方所定距離が短縮されて前記所定領域よりも狭い第2の所定領域に変更されるように構成されていることを特徴とする。
しかも、第1車線への車線変更に先立ち、車線変更の可否判定基準となる所定領域が、通常時よりも狭い第2の所定領域に変更されることで、第1車線への車線変更の機会が増加し車線変更に移行し易くなり、第2、第3車線を走行する時間が短縮され、結果的に速やかな減速停止が見込める。
また、車速の急低下が抑制され、それに慌てた運転者の過剰なオーバーライドにより、車両の挙動が不安定になったり、後続車両に急接近したりするのが防止される。
図1において、本発明に係る走行制御システムを備えた車両1は、エンジンや車体など一般的な自動車の構成要素に加え、従来運転者が行っていた認知・判断・操作を車両側で行うために、車両周囲環境を検知する外界センサ21、車両情報を検知する内界センサ22、速度制御および操舵制御のためのコントローラ/アクチュエータ群、車間距離制御のためのACCコントローラ14、車線維持支援制御のためのLKAコントローラ15、および、それらを統括して車線内部分的自動走行(PADS)や自動車線変更(PALS)を実施するための自動運転コントローラ10を備えている。
次に、車線内部分的自動走行システム(PADS)による車線内部分的自動走行(PADS走行)は、自動運転コントローラ10とともにACCSを構成するACCコントローラ14およびLKASを構成するLKAコントローラ15が共に作動している状態で実行可能となる。
次に、中央分離帯のある片側二車線以上の高速道路で車線内部分的自動走行(PADS走行)している状態からの車線変更を想定して、部分的自動車線変更システム(PALS)の概要を説明する。
但し、車間距離(S)=自車速(V)×車間時間(TG)
車頭時間(TH)=車頭距離/V=TTC×ΔV/V
TTC=ΔV/自車最大減速度(Dmax)
ΔV=V-Vf、Vfは前方車速
但し、車頭時間(TH)=車頭距離/V=TTC×ΔV/V
TTC=ΔV/後方車減速度(Dr)
ΔV=Vr-V、Vrは後方車速
上述したように、自車周囲環境および目標経路が確認され、自動車線変更可能フラグが立った状態で、システムの判断(または運転者の承認)により、自動車線変更が実行されるが、ウインカ点滅後に車線変更を開始し隣接車線に移動するまでの間に、他車両の挙動により周囲環境が変化する可能性もある。
部分的自動車線変更システム(PALS)では、システムを構成する一部のセンサ異常等何らかのシステム障害が発生した場合は、設計通りの自動車線変更を実行できない可能性があるため、このようなケースでも、運転者に操作引継要求(テークオーバーリクエスト)を通知して権限委譲するが、運転者が引継できなかった場合には、ミニマルリスクマニューバ(MRM)が作動する。
例えば、図7(a)に示す状況で、第2車線52を走行中の車両1にMRMが作動した場合、先ず、走行車線判定が実施され、車線内走行から第1車線51への車線変更に移行するが、後続車両4がある場合、車線内走行中に直ちに減速制御(例えば設定速度80km/hから50km/h)に移行すると、後続車両4が急接近する虞がある。
そこで、本発明に係る自動運転コントローラ10は、以下のような制御を含んでミニマルリスクマニューバ(MRM)を実行する。
自車が第1車線以外の車線を走行中の場合、MRM作動後、第1車線に移動するまではACC走行を継続する。すなわち、先行車両がある場合は、設定車間距離(車間時間)を維持して先行車両に追従走行し、先行車両がない場合は、設定速度(ACCセット速度)を維持して走行しながら、車線変更を実施して第1車線51まで移動した後、設定速度(ACCセット速度)を低速度、例えば、高速道路の最低速度(50km/h)に変更し、この速度まで減速してから路肩50に退避し、減速停車する。
車線変更可否判定基準となる所定領域を、通常時の所定領域(前方所定距離XF、後方所定距離XR)よりも狭いMRM作動時の所定領域(前方所定距離XF′、後方所定距離XR′)に変更し、車線変更可能条件を緩和する。
但し、最小車間距離(S0)=自車速(V)×車間時間(TG')
車間時間(TG')=最小車間時間(TGmin)、または、TG>TG'>TGmin
但し、車頭時間(TH')=車頭距離/V=TTC'×ΔV/V
TTC'=ΔV/後方車最大減速度(Drmax)、
または、TTC'=ΔV/後方車減速度(Dr')、Dr<Dr'<Drmax
ブレーキオーバーライド閾値(運転者操作量)を通常時よりも大きな値に変更する。すなわち、通常時のブレーキオーバーライド閾値Pdは、ACC設定速度(ACCセット速度または先行車追従速度)またはACC設定加速度に対して減速となるESP油圧指令値(運転者操作量)で与えられるが、これに対して、MRM作動時のブレーキオーバーライド閾値Peを、通常時のブレーキオーバーライド閾値Pdより大きな値(例えば、通常時のブレーキオーバーライド閾値Pdの120%~250%)に変更する。
操舵オーバーライド閾値(運転者操舵トルク)を通常時よりも大きな値に変更する。すなわち、通常時の操舵オーバーライド閾値は、t秒後に仮想横位置に到達するための仮想横変位y′tがyt+α(但し、αは車速に基づいて決定される定数)となるような操舵角に相当する操舵トルク(車速-操舵角-操舵トルクマップから算出した操舵トルク)が操舵オーバーライド閾値OTdとして設定され、これに対して、MRM作動時の操舵オーバーライド閾値は、仮想横変位y″t(=yt十β、但しβ>α)と車両の運動特性から算出される操舵角を操舵トルクに換算した値が操舵オーバーライド閾値OTeとして設定される。
次に、高速道路での自動車線変更中にシステム障害が発生した場合の運転引継フロー(図4)および引継不履行時のMRM動作フロー(図5)について説明する。
図4において、片側3車線以上の高速道路で車線内部分的自動走行システムによるPADS(ACCS・LKAS)走行中に、隣接車線の前方領域ZF、後方領域ZR、および、側方領域ZL内に、他車両が存在しないと判断されている状況(自動車線変更可能フラグON)では、システム判断により当該隣接車線中央を目標位置として自動車線変更が実行される(ステップ100)。
車線内自動走行(PADS:ACCS・LKAS)および自動車線変更(PALS)の作動中、自動運転コントローラ10は、外界センサ21、内界センサ22、各コントローラ(14,15,31~33)、ブレーキ43・エンジン42・操舵機構41等の故障や障害の有無を常時判定している(ステップ101)。
ステップ101において、システム障害発生と判定された場合、システム障害フラグが立てられ、ヘッドアップディスプレイやメーターパネル内の情報表示部や音声によって、自動車線変更機能停止と操作権限移譲(操作引継要求、テークオーバーリクエスト)が運転者に通知される(ステップ102)。これと同時に権限移譲通知後の経過時間t1(例えば10秒)のカウントが開始される(ステップ103)。
権限移譲通知を受けた運転者が操作引継を行ったか否かが判定される(ステップ104)。すなわち、通常時のブレーキオーバーライド閾値Pdより大きいESP油圧指令値となるブレーキ操作がなされるか、通常時の操舵オーバーライド閾値OTdより大きい操舵トルクとなる操舵がなされたか否かが判定され、運転者が引継したと判定された場合には、運転者操作による手動走行に移行する(ステップ108)。
一方、権限委譲通知後の経過時間t1(例えば10秒)内に引継がなされなかった場合には、警報を発報する(ステップ105)。音声による警報だけでなく、ヘッドアップディスプレイ、メーターパネル内の情報表示部における点滅などによる注意喚起も併用される。これと同時に警報発砲後の経過時間t2(例えば4秒)のカウントが開始される(ステップ106)。
警報発報を受けた運転者が操作引継を行ったか否かが判定される(ステップ107)。権限移譲通知時と同様に、通常時のブレーキオーバーライド閾値Pdより大きいESP油圧指令値となるブレーキ操作がなされるか、通常時の操舵オーバーライド閾値OTdより大きい操舵トルクとなる操舵がなされたか否かが再度判定され、運転者が引継したと判定された場合には、運転者操作による手動走行に移行する(ステップ108)。
一方、警報発砲後の経過時間t2(例えば4秒)内に引継がなされなかった場合には、運転者引継なしと判定され、MRMが作動する(ステップ110)。
図5に示すように、MRMが作動すると、車線変更判定基準値およびオーバーライド判定基準値が、通常値からMRM値に変更される。すなわち、
(8-1)
車線変更判定基準となる前方および後方所定距離(所定領域)が、通常時の所定領域ZF,ZR(前方所定距離XF,後方所定距離XR)から、それよりも狭いMRM作動時の所定領域ZF′,ZR′(前方所定距離XF′,後方所定距離XR′)に変更される(ステップ111)。
(8-2)
ブレーキオーバーライド閾値(運転者ブレーキ操作量/ESPブレーキ油圧)が、通常時のブレーキオーバーライド閾値Pdから、MRM作動時のブレーキオーバーライド閾値Pe(Pe>Pd)に変更される(ステップ112)。
(8-3)
操舵オーバーライド閾値(運転者操舵トルク)が、通常時の操舵オーバーライド閾値OTdから、MRM作動時の操舵オーバーライド閾値OTe(OTe>OTd)に変更される(ステップ112)。
MRM作動中は常時オーバーライド判定が行われている(ステップ113)。
運転者のブレーキ操作によるブレーキ油圧>ブレーキオーバーライド閾値Peの場合、または、運転者の操舵トルク>操舵オーバーライド閾値OTeの場合は、即時オーバーライドして手動走行となる(ステップ120)。
自車が走行中の車線位置が、路肩50に隣接した第1走行車線51であるか否かが判定される(ステップ114)。すなわち、環境状態推定部11は、測位手段24による自車位置情報と地図情報23とのマッチング、外界センサ21に取得されるデータに基づいて隣接車線の有無や車線区分線の種類等から自車が走行中の車線が第1車線であるか否かを判定する。
自車が第1走行車線以外(52,53)を走行している場合には、第1走行車線51への車線変更が必要になるため、以下のように車線変更フローを実行する。
ステップ111で変更された左前方所定領域ZF′(前方所定距離XF′)内または左後方所定領域ZR′(後方所定距離XR′)に他車両が存在するか否かを判定基準として、左車線変更可否を判定する(ステップ115)。車線変更不可の場合には、自車線内でACC走行を継続する。
車線変更可の場合には、車線変更可能フラグを立て(ステップ116)、同時に左ウインカの点滅が開始される(ステップ117)。ウインカ点滅時間t3(例えば3秒)がカウントされ(ステップ118)、ウインカ点滅時間t3経過後、自動車線変更機能による左車線変更が実行される(ステップ119)。
ステップ113で、自車が第1走行車線51を走行していると判定された場合は、路肩移動フローに移行する。
自車が第1車線51を走行していると判定された場合、路肩50における退避スペース有無を判定する(ステップ121)。すなわち、環境状態推定部11は、測位手段24による自車位置情報と地図情報23とのマッチング、外界センサ21に取得される画像データや点群データに基づく自車の左方車線区分線左エリアのセンシングにより路肩有無判定を行う。
路肩50に退避可能と判定された場合、路肩退避準備のため、ACCセット速度が低速度、例えば高速道路の最低速度(50km/h)に変更され、減速が開始される(ステップ122)。この際、外向きHMI等によりMRMによる減速中であることを周囲車両に知らせることが望ましい。
路肩50の障害物有無をセンシングして路肩移動の可否を判定し(ステップ123)、移動可能と判定された場合は、路肩移動可能フラグを立てる(ステップ124)。
路肩移動可能フラグと同時に左ウインカの点滅が開始され(ステップ125)、ウインカ点滅時間t4(例えば3秒)がカウントされる(ステップ126)。
ウインカ点滅時間t4経過後、自動操舵機能により路肩50への移動が実行され(ステップ127)、路肩移動完了後、目標車速が0km/hに変更され、減速・停止され(ステップ128)、停止後にハザードランプを点滅させる(ステップ129)。
車速ゼロ、ハザードランプ点滅をもってMRM完了となる(ステップ130)。
また、MRM作動時に後続車両がない場合には、自車位置が第2車線52や第3車線53であっても、ACCセット速度を低速度に設定にして減速を開始してもよい。
以上詳述したように、本発明に係る車両の走行制御装置は、部分的自動車線変更システム(PALS)を搭載する車両において、システム障害発生時に、運転者の居眠り・疾病、注意散漫等により運転者への引継できずにMRMに移行した際に、
(i)車両が路肩に隣接した第1車線にない場合は、設定車間距離(を維持する車速)または設定車速を維持するACC走行が継続され、車速が維持されることで、交通流に沿って速やかな車線変更が可能であり、かつ、
(ii)車線変更の可否判定基準となる所定領域が、通常時よりも狭い第2の所定領域(ZF′,ZR′)に変更されることで、第1車線への車線変更の機会が増加し車線変更に移行し易くなり、第2、第3車線を走行する時間が短縮され、結果的に速やかな減速停止が見込める。
また、上記(i)により、車速の急低下が抑制され、それに慌てた運転者の過剰なオーバーライドにより、車両の挙動が不安定になったり、後続車両に急接近したりするのが防止され、しかも、
(iii)オーバーライド閾値の変更により、MRM作動中に覚醒した運転者の過剰なオーバーライド自体が抑制され、過剰なオーバーライドによる急減速や急操舵、車両の挙動が不安定、他車両との急接近が防止される利点がある。
11 環境状態推定部
12 経路生成部
13 車両制御部
14 ACCコントローラ
15 LKAコントローラ
21 外界センサ
22 内界センサ
31 EPSコントローラ
32 エンジンコントローラ
33 ESP/ABSコントローラ
34 手動操舵(ハンドル)
41 操舵機構
42 エンジン
43 ブレーキ
Claims (4)
- 自車線と隣接車線および前記各車線上の他車を認識する周囲認識機能と自車運動状態を取得する機能を含む環境状態推定部と、
前記環境状態推定部に取得される情報に基づいて目標経路を生成する経路生成部と、
前記目標経路に自車を追従させるべく速度制御および操舵制御を行う車両制御部と、
を備えた車両の走行制御装置であって、
自車線に先行他車がいない場合は設定車速を維持し、先行他車がいる場合は設定車間距離を維持して車線内自動走行を行う機能と、
隣接車線の自車前方および後方に自車速度に応じて設定される前方所定距離と後方所定距離の間の所定領域に他車がいない場合に隣接車線への自動車線変更を行う機能と、
前記各機能の作動中にシステム障害が発生した場合に、該機能の停止と操作引継要求を運転者に通知する機能と、
前記通知時に運転者が操作引継できない場合に車両を路肩に退避させる機能と、
を有するものにおいて、
前記退避させる機能の作動時に車両が路肩に隣接した第1車線にない場合は、前記設定車間距離または前記設定車速を維持した車線内走行から前記第1車線への車線変更が実行され、かつ、それに先立ち、前記第1車線への前記車線変更の可否判定基準となる前記所定領域が、前記前方所定距離と前記後方所定距離が短縮されて前記所定領域よりも狭い第2の所定領域に変更されるように構成されていることを特徴とする車両の走行制御装置。 - 前記第1車線への前記車線変更後に、前記設定車速が、それより小さい退避速度に変更され、前記第1車線内走行しながら前記退避速度まで減速されるように構成されていることを特徴とする請求項1記載の車両の走行制御装置。
- 前記退避させる機能の作動中は、該機能を停止するブレーキオーバーライドの判定基準となる閾値が、前記退避させる機能の非作動時よりも大きい値に変更されるように構成されていることを特徴とする請求項1または2記載の車両の走行制御装置。
- 前記退避させる機能の作動中は、該機能を停止する操舵オーバーライドの判定基準となる閾値が、前記退避させる機能の非作動時よりも大きい値に変更されるように構成されていることを特徴とする請求項1~3の何れか一項記載の車両の走行制御装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019175866A JP7393730B2 (ja) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | 車両の走行制御装置 |
FR2008539A FR3101308B1 (fr) | 2019-09-26 | 2020-08-17 | Dispositif de controle de conduite pour vehicule |
US17/030,339 US11407427B2 (en) | 2019-09-26 | 2020-09-23 | Driving control apparatus for vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019175866A JP7393730B2 (ja) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | 車両の走行制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021051697A JP2021051697A (ja) | 2021-04-01 |
JP7393730B2 true JP7393730B2 (ja) | 2023-12-07 |
Family
ID=75158281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019175866A Active JP7393730B2 (ja) | 2019-09-26 | 2019-09-26 | 車両の走行制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11407427B2 (ja) |
JP (1) | JP7393730B2 (ja) |
FR (1) | FR3101308B1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20230109372A1 (en) * | 2020-01-29 | 2023-04-06 | Hitachi Astemo, Ltd. | Vehicle control device, vehicle control method, and program |
JP7226400B2 (ja) * | 2020-07-01 | 2023-02-21 | トヨタ自動車株式会社 | 運転計画装置及び運転計画用コンピュータプログラム |
KR20220026005A (ko) * | 2020-08-24 | 2022-03-04 | 현대모비스 주식회사 | 레이더 센서를 기반으로 한 차선 변경 충돌 예측 시스템 및 방법 |
US11794779B2 (en) * | 2021-03-19 | 2023-10-24 | Waymo Llc | Pullover maneuvers for autonomous vehicles |
JP2022152694A (ja) * | 2021-03-29 | 2022-10-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置、車両制御方法、及びプログラム |
US11840257B2 (en) * | 2022-03-25 | 2023-12-12 | Embark Trucks Inc. | Lane change determination for vehicle on shoulder |
DE102022107335B3 (de) * | 2022-03-29 | 2023-07-20 | Daimler Truck AG | Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb eines Fahrzeugs |
DE102022213313A1 (de) | 2022-12-08 | 2024-06-13 | Continental Autonomous Mobility Germany GmbH | Verfahren zur Objektauswahl für ein Assistenzsystem sowie Assistenzsystem |
CN116394969B (zh) * | 2022-12-26 | 2023-11-24 | 交通运输部公路科学研究所 | 设置有自动驾驶专用车道的道路车辆管控方法及装置 |
WO2024190230A1 (ja) * | 2023-03-15 | 2024-09-19 | 株式会社デンソー | 自動運転制御装置及び自動運転制御方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018144720A (ja) | 2017-03-08 | 2018-09-20 | 三菱電機株式会社 | 車両退避装置および車両退避方法 |
JP2019084885A (ja) | 2017-11-02 | 2019-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車線変更支援装置 |
Family Cites Families (81)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7327280B2 (en) | 2002-08-15 | 2008-02-05 | California Institute Of Technology | Emergency vehicle traffic signal preemption system |
DE10254421A1 (de) | 2002-11-21 | 2004-06-03 | Lucas Automotive Gmbh | System zur Beeinflussung der Geschwindigkeit eines Kraftfahrzeuges |
JP3925474B2 (ja) | 2003-07-18 | 2007-06-06 | 日産自動車株式会社 | 車線変更支援装置 |
US20050187701A1 (en) | 2004-02-23 | 2005-08-25 | Baney Douglas M. | Traffic communication system |
US7603228B2 (en) | 2006-05-25 | 2009-10-13 | Ford Global Technologies, Llc | Haptic apparatus and coaching method for improving vehicle fuel economy |
JP4311451B2 (ja) | 2007-01-16 | 2009-08-12 | トヨタ自動車株式会社 | 車両およびその制御方法 |
JP5075612B2 (ja) | 2007-12-21 | 2012-11-21 | 富士重工業株式会社 | 車両の走行制御装置 |
CN101470963A (zh) | 2007-12-26 | 2009-07-01 | 奥城同立科技开发(北京)有限公司 | 智能红绿灯控制系统 |
DE102008003205A1 (de) | 2008-01-04 | 2009-07-09 | Wabco Gmbh | Vorrichtung, Verfahren und Computerprogramm zur Kollisionsvermeidung oder zur Verminderung der Kollisionsschwere infolge einer Kollision für Fahrzeuge, insbesondere Nutzfahrzeuge |
US8762035B2 (en) | 2008-05-19 | 2014-06-24 | Waze Mobile Ltd. | System and method for realtime community information exchange |
US7890241B2 (en) | 2008-05-21 | 2011-02-15 | Ford Global Technologies, Llc | Boosted engine control responsive to driver selected performance |
JP4739400B2 (ja) | 2008-12-22 | 2011-08-03 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 車両運転支援システム |
US8040254B2 (en) | 2009-01-06 | 2011-10-18 | International Business Machines Corporation | Method and system for controlling and adjusting traffic light timing patterns |
US8258937B2 (en) | 2009-06-09 | 2012-09-04 | Ford Global Technologies, Llc | System for transmitting data between a hybrid electric vehicle and a remote transceiver |
US10198942B2 (en) | 2009-08-11 | 2019-02-05 | Connected Signals, Inc. | Traffic routing display system with multiple signal lookahead |
US20110043348A1 (en) | 2009-08-20 | 2011-02-24 | Michael Blackard | Shift Prompt System |
US20110190972A1 (en) | 2010-02-02 | 2011-08-04 | Gm Global Technology Operations, Inc. | Grid unlock |
US8618922B2 (en) | 2010-03-30 | 2013-12-31 | GM Global Technology Operations LLC | Method and system for ensuring operation of limited-ability autonomous driving vehicles |
JP5657997B2 (ja) | 2010-10-29 | 2015-01-21 | アイシン精機株式会社 | 車両の横方向運動制御装置 |
WO2012114382A1 (ja) | 2011-02-24 | 2012-08-30 | 三菱電機株式会社 | ナビゲーション装置、推奨速度演算装置及び推奨速度提示装置 |
JP5846034B2 (ja) | 2012-04-27 | 2016-01-20 | 株式会社デンソー | 境界線検出装置、逸脱検出装置および境界線検出プログラム |
US8793062B2 (en) | 2012-11-06 | 2014-07-29 | Apple Inc. | Routing based on detected stops |
US9008961B2 (en) | 2012-11-30 | 2015-04-14 | Google Inc. | Determining and displaying auto drive lanes in an autonomous vehicle |
US9153128B2 (en) | 2013-02-20 | 2015-10-06 | Holzmac Llc | Traffic signal device for driver/pedestrian/cyclist advisory message screen at signalized intersections |
JP6221445B2 (ja) | 2013-07-17 | 2017-11-01 | 日産自動車株式会社 | 車両用走行制御装置 |
US9403482B2 (en) | 2013-11-22 | 2016-08-02 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Enhanced view for connected cars |
US9988047B2 (en) | 2013-12-12 | 2018-06-05 | Magna Electronics Inc. | Vehicle control system with traffic driving control |
JP6241341B2 (ja) * | 2014-03-20 | 2017-12-06 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動運転支援装置、自動運転支援方法及びプログラム |
JP6103716B2 (ja) | 2014-06-17 | 2017-03-29 | 富士重工業株式会社 | 車両の走行制御装置 |
US9978270B2 (en) | 2014-07-28 | 2018-05-22 | Econolite Group, Inc. | Self-configuring traffic signal controller |
EP3187388B1 (en) | 2014-08-28 | 2019-03-06 | Nissan Motor Co., Ltd | Travel control device and travel control method |
JP6035308B2 (ja) | 2014-11-07 | 2016-11-30 | 富士重工業株式会社 | 車両の走行制御装置 |
US20160148267A1 (en) | 2014-11-20 | 2016-05-26 | Blyncsy, Inc. | Systems and methods for traffic monitoring and analysis |
JP6374773B2 (ja) | 2014-11-21 | 2018-08-15 | 株式会社Subaru | 車両の走行制御装置 |
US9538334B2 (en) | 2015-01-15 | 2017-01-03 | GEOTAB Incorporated | Telematics furtherance visualization system |
JP6237656B2 (ja) | 2015-01-19 | 2017-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | 車両システム |
US9308914B1 (en) | 2015-01-23 | 2016-04-12 | Denso International America, Inc. | Advanced driver assistance system for vehicle |
KR20160142182A (ko) | 2015-06-02 | 2016-12-12 | 사단법인 한국지능형교통체계협회 | Its 현장장비 통합 제어 장치 및 이를 포함하는 its 현장장비 통합 제어 시스템 |
US10160484B2 (en) | 2015-07-31 | 2018-12-25 | GM Global Technology Operations LLC | Enhanced steering wheel hold detection by a hybrid method |
US10365115B2 (en) | 2015-09-04 | 2019-07-30 | Nokia Technologies Oy | Method and apparatus for providing an alternative route based on traffic light status |
US9824581B2 (en) | 2015-10-30 | 2017-11-21 | International Business Machines Corporation | Using automobile driver attention focus area to share traffic intersection status |
CN105869415B (zh) | 2015-11-30 | 2018-08-10 | 乐卡汽车智能科技(北京)有限公司 | 车路协同交通灯及车路协同交通灯的控制方法 |
JP6657881B2 (ja) | 2015-12-04 | 2020-03-04 | 株式会社デンソー | 車両制御装置 |
JP6327719B2 (ja) | 2016-02-04 | 2018-05-23 | 株式会社Subaru | 車両の走行制御装置 |
JP6493272B2 (ja) | 2016-03-30 | 2019-04-03 | 株式会社デンソー | 走行支援装置 |
US20190122178A1 (en) | 2016-04-25 | 2019-04-25 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for automating physical equipment replacement and maintenance |
CN105976062B (zh) | 2016-05-13 | 2018-10-30 | 腾讯科技(深圳)有限公司 | 信号灯时长数据的挖掘方法、出行服务实现方法和装置 |
US10077050B2 (en) | 2016-05-24 | 2018-09-18 | GM Global Technology Operations LLC | Automated driving system for evaluating lane cut-out and method of using the same |
US10328935B2 (en) | 2016-06-08 | 2019-06-25 | GM Global Technology Operations LLC | Adaptive cruise control system and method of operating the same |
DE102016009709A1 (de) | 2016-08-10 | 2017-02-16 | Daimler Ag | Verfahren zum Betreiben eines Lenkrades mit einer Greiferkennung mittels Konturerkennung |
JP2018030479A (ja) | 2016-08-25 | 2018-03-01 | スズキ株式会社 | 車両の走行制御装置 |
US20180253968A1 (en) | 2016-08-30 | 2018-09-06 | Faraday&Future Inc. | Systems and methods for triggering traffic light sensors |
US20200184238A1 (en) | 2016-10-17 | 2020-06-11 | Panasonic Automotive System Company of America, Division of Corporation of North America (8 pp.) | Vehicle occupant monitoring system use cases |
KR101949352B1 (ko) | 2016-11-22 | 2019-05-10 | 엘지전자 주식회사 | 자율 주행 차량 및 자율 주행 차량의 동작 방법 |
US10181263B2 (en) | 2016-11-29 | 2019-01-15 | Here Global B.V. | Method, apparatus and computer program product for estimation of road traffic condition using traffic signal data |
WO2018102641A1 (en) | 2016-12-01 | 2018-06-07 | Walmart Apollo, Llc | Autonomous drone and tool selection and delivery |
JP6473735B2 (ja) | 2016-12-19 | 2019-02-20 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
CN110087960B (zh) | 2016-12-21 | 2022-06-17 | 本田技研工业株式会社 | 车辆控制系统、车辆控制方法及存储介质 |
JP7003423B2 (ja) | 2017-03-14 | 2022-01-20 | スズキ株式会社 | 車両の走行制御装置 |
JP6895111B2 (ja) | 2017-03-23 | 2021-06-30 | スズキ株式会社 | 車両の走行制御装置 |
JP2018180594A (ja) | 2017-04-03 | 2018-11-15 | 株式会社デンソー | 走行支援装置 |
JP6791021B2 (ja) | 2017-06-06 | 2020-11-25 | トヨタ自動車株式会社 | 操舵支援装置 |
JP2019043432A (ja) * | 2017-09-05 | 2019-03-22 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、およびプログラム |
US10681613B2 (en) | 2017-09-12 | 2020-06-09 | Tango Network, Inc. | Vehicle-to-everything (V2X), vehicle-to-vehicle (V2V) and vehicle-to-infrastructure (V2I) policy for managing distracted driving |
JP6568559B2 (ja) | 2017-09-13 | 2019-08-28 | 株式会社Subaru | 車両の走行制御装置 |
JP7000765B2 (ja) | 2017-09-19 | 2022-01-19 | スズキ株式会社 | 車両の走行制御装置 |
US11453393B2 (en) | 2017-10-09 | 2022-09-27 | Magna Electronics Inc. | Autonomous vehicle with path planning system |
JP6962127B2 (ja) | 2017-10-19 | 2021-11-05 | トヨタ自動車株式会社 | 信号機情報提供システムおよび信号機情報提供方法、ならびにそれに用いられるサーバ |
CN109835413B (zh) | 2017-11-28 | 2020-10-23 | 广州汽车集团股份有限公司 | 车辆转向控制方法、装置和系统、车辆 |
JP6962802B2 (ja) | 2017-12-08 | 2021-11-05 | トヨタ自動車株式会社 | 運転支援装置、運転支援方法及びプログラム |
US10704301B2 (en) | 2017-12-27 | 2020-07-07 | Hyundai Motor Company | Safety exit assist system and method therefor |
JP6950546B2 (ja) | 2018-01-24 | 2021-10-13 | スズキ株式会社 | 車両の走行制御装置 |
DE112019000065T5 (de) | 2018-02-02 | 2020-03-05 | Nvidia Corporation | Sicherheitsprozeduranalyse zur hindernisvermeidung in einem autonomen fahrzeug |
JP6910973B2 (ja) | 2018-02-02 | 2021-07-28 | 日立Astemo株式会社 | 車両制御装置及びその制御方法並びに車両制御システム |
JP6691568B2 (ja) | 2018-03-29 | 2020-04-28 | 株式会社Subaru | 運転支援システム |
JP7061508B2 (ja) | 2018-04-23 | 2022-04-28 | 本田技研工業株式会社 | 車両の制御装置 |
US20200201356A1 (en) | 2018-12-21 | 2020-06-25 | Peloton Technology, Inc. | Systems and methods for managing platooning behavior |
JP7256982B2 (ja) | 2018-12-28 | 2023-04-13 | スズキ株式会社 | 車両の走行制御装置 |
JP7099970B2 (ja) | 2019-02-08 | 2022-07-12 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御装置 |
JP7205773B2 (ja) | 2019-03-27 | 2023-01-17 | スズキ株式会社 | 車両の走行制御装置 |
JP7189509B2 (ja) | 2019-03-27 | 2022-12-14 | スズキ株式会社 | 車両の走行制御装置 |
-
2019
- 2019-09-26 JP JP2019175866A patent/JP7393730B2/ja active Active
-
2020
- 2020-08-17 FR FR2008539A patent/FR3101308B1/fr active Active
- 2020-09-23 US US17/030,339 patent/US11407427B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018144720A (ja) | 2017-03-08 | 2018-09-20 | 三菱電機株式会社 | 車両退避装置および車両退避方法 |
JP2019084885A (ja) | 2017-11-02 | 2019-06-06 | トヨタ自動車株式会社 | 車線変更支援装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR3101308B1 (fr) | 2022-06-24 |
US11407427B2 (en) | 2022-08-09 |
US20210094575A1 (en) | 2021-04-01 |
FR3101308A1 (fr) | 2021-04-02 |
JP2021051697A (ja) | 2021-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7393730B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
US10996672B2 (en) | Driving control apparatus for vehicle | |
US11161513B2 (en) | Driving control apparatus for vehicle | |
JP7189509B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP7256982B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
US9205816B2 (en) | Vehicle emergency evacuation device | |
CN104487309B (zh) | 驾驶辅助装置 | |
JP5987906B2 (ja) | 運転支援装置 | |
JP2020160885A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
KR102660838B1 (ko) | 차량 및 그 제어방법 | |
JP2019043298A (ja) | 車両制御装置 | |
JP2017030472A (ja) | 運転支援装置 | |
JP2008519725A (ja) | 衝突回避システムを備えた車両の制御方法及びこの方法を実行する装置 | |
EP4052982B1 (en) | Driving control apparatus for vehicle | |
JP7205761B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
KR20150051550A (ko) | 성능이 개선된 운전보조시스템 및 그 제어방법 | |
JP7545660B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
KR101511860B1 (ko) | 운전보조시스템 및 그 제어방법 | |
JP7415635B2 (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP7318595B2 (ja) | 車両制御装置 | |
JP2024079109A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP2024079111A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP2024079110A (ja) | 車両の走行制御装置 | |
JP2023047007A (ja) | 車両の走行制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220624 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230519 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230616 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230731 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231027 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231109 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7393730 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |