JP7392132B2 - コバルトフリー正極材料およびその調製方法 - Google Patents

コバルトフリー正極材料およびその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7392132B2
JP7392132B2 JP2022521738A JP2022521738A JP7392132B2 JP 7392132 B2 JP7392132 B2 JP 7392132B2 JP 2022521738 A JP2022521738 A JP 2022521738A JP 2022521738 A JP2022521738 A JP 2022521738A JP 7392132 B2 JP7392132 B2 JP 7392132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
cobalt
positive electrode
free
electrode material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022521738A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022553657A (ja
Inventor
斉斉 喬
衛軍 江
明珠 孫
▲金▼培 許
澤濤 施
加力 馬
思賢 陳
鵬飛 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Svolt Energy Technology Co Ltd
Original Assignee
Svolt Energy Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Svolt Energy Technology Co Ltd filed Critical Svolt Energy Technology Co Ltd
Publication of JP2022553657A publication Critical patent/JP2022553657A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7392132B2 publication Critical patent/JP7392132B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • H01M4/505Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese of mixed oxides or hydroxides containing manganese for inserting or intercalating light metals, e.g. LiMn2O4 or LiMn2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • H01M4/525Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron of mixed oxides or hydroxides containing iron, cobalt or nickel for inserting or intercalating light metals, e.g. LiNiO2, LiCoO2 or LiCoOxFy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G53/00Compounds of nickel
    • C01G53/40Nickelates
    • C01G53/42Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2
    • C01G53/44Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese
    • C01G53/50Nickelates containing alkali metals, e.g. LiNiO2 containing manganese of the type [MnO2]n-, e.g. Li(NixMn1-x)O2, Li(MyNixMn1-x-y)O2
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0471Processes of manufacture in general involving thermal treatment, e.g. firing, sintering, backing particulate active material, thermal decomposition, pyrolysis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1391Processes of manufacture of electrodes based on mixed oxides or hydroxides, or on mixtures of oxides or hydroxides, e.g. LiCoOx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/485Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of mixed oxides or hydroxides for inserting or intercalating light metals, e.g. LiTi2O4 or LiTi2OxFy
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/50Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of manganese
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/50Solid solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • C01P2004/84Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases one phase coated with the other
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/40Electric properties
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/026Electrodes composed of, or comprising, active material characterised by the polarity
    • H01M2004/028Positive electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Description

本開示は、リチウムイオン電池の技術分野に関し、たとえば、コバルトフリー正極材料およびその調製方法、並びにリチウムイオン電池正極およびリチウム電池に関する。
現在、新エネルギー自動車の分野では、リチウムイオン動力電池の安全、航続走行距離、コストに対するニーズがますます高くなっている。動力電池の4つの主な材料のうち、正極材料の性能が電池性能全体に対して重要な役割を果たしながら、そのコストが動力電池の総コストに対して30~40%を占めている。そのため、電池性能を向上子ながら、そのコストを低下しようとすれば、正極材料の性能を向上させ、正極材料のコストを低下させる必要がある。
現在広く用いられているNCM正極において、コバルト元素の価格が高く、環境を汚染しやすいため、三元正極材料のコバルトの含有量を低下させるか、または材料にコバルトを含めさせない必要がある。しかしながら、コバルトフリー単結晶層状正極材料は、一次粒径が小さく、D50が2~4umであるので、乾式被覆過程で凝集しやく、被覆均一性が悪いことを引き起こした。それと同時に、コバルトフリー材料にコバルトが不足していることに起因して、導電性が悪く、倍率性能が悪いことがある。
現在、コバルトフリー単結晶層状正極材料の改良については、明確な改善案が提出された報道が発見されていない。
したがって、コバルトフリー正極材料の研究および開発には、重要な意義がある。
以下は、本明細書に詳しく説明されるテーマに対する概説である。この概説は、特許請求の範囲を限定するためのものではない。
本開示は、コバルトフリー正極材料およびその調製方法、並びにリチウムイオン電池正極およびリチウム電池を提供する。
本開示の一実施例において、
(1)リチウム塩および前駆体を混合した後に反応させ、コバルトフリー正極材料を得、そのうち、前記前駆体の化学式がNiMn(OH)であり、0.55≦x≦0.95、0.05≦y≦0.45であることと、
(2)前記コバルトフリー正極材料、被覆剤および導電物質を混合した後、焼成処理を行い、前記導電物質は、導電カーボンブラック、黒鉛およびグラフェンから選ばれる1種または複数種であり、前記被覆剤は、Alおよび/またはZrOから選ばれ、前記混合は、ドライ混合であることと、
(3)ステップ(2)で得た物質を粉砕処理し、コバルトフリー正極材料を得ることと、を含み、
前記導電物質の比表面積が50~200m /gであり、平均粒径が50~500nmであるコバルトフリー正極材料の調製方法が提供される。
本開示の一実施例において、
コアおよび前記コアに被覆されたシェルを含み、
前記コアは、コバルトフリー正極材料であり、前記コアの化学式がLiNiMnであり、ただし、0.55≦x≦0.95、0.05≦y≦0.45であり、
前記シェルは、被覆剤およびカーボンである、コバルトフリー正極材料の調製方法が提供される。
本開示に係る一実施例において、コバルトフリー正極材料は、乾式被覆過程で凝集しにくく、被覆均一性が良く、コバルトフリー単結晶正極材料の導電性を向上することができる。
一実施例において、前記コアの総重量を基準として、前記シェルの含有量が0.1~1.0重量%、たとえば0.1重量%、0.2重量%、0.3重量%、0.5重量%、0.6重量%、0.8重量%または1.0重量%などである。
一実施例において、前記シェルの含有量が0.3~1.0重量%、たとえば0.3重量%、0.4重量%、0.5重量%、0.7重量%、0.8重量%、0.9重量%または1.0重量%などである。
一実施例において、前記被覆剤は、AlおよびZrOのうちの少なくとも1種である。
一実施例において、前記被覆剤の含有量が0.25~0.3重量%、たとえば0.25重量%、0.28重量%、0.29重量%または0.30重量%などであり、前記カーボンの含有量が0.35~0.45重量%、たとえば0.35重量%、0.36重量%、0.38重量%、0.40重量%、0.41重量%、0.43重量%または0.45重量%などである。
一実施例において、前記正極材料は、単結晶材料である。
一実施例において、前記コアは、単結晶材料である。
この単結晶のコアの表面に上述したシェルが被覆された後に形成された材料は、単結晶材料として考えられてもよい。
一実施例において、前記正極材料の平均粒径が1~10μm、たとえば1μm、2μm、3μm、4μm、5μm、6μm、8μmまたは10μmなどである。
一実施例において、前記正極材料の平均粒径が2~4μmである。
本開示に係る一実施例において、導電物質を添加することにより、粒子の分散性を改善し、被覆効果を向上することができる。そして、調製方法がシンプルであり、大規模で使用可能となる。
本開示に係る一実施例において、前記コバルトフリー正極材料の調製方法は、コバルトフリー正極材料の被覆過程における分散性を向上しながら、コバルトフリー正極材料の導電性を向上することができる。
一実施例において、ステップ(1)で、前記反応の条件には、温度が800~1000℃、たとえば800℃、820℃、840℃、850℃、880℃、900℃、925℃、950℃または1000℃などであり、時間が10~20h、たとえば10h、12h、14h、15h、18h、19hまたは20hなどである。
一実施例において、ステップ(2)で、前記焼成処理の条件には、Nの雰囲気下で、温度が300~700℃、たとえば300℃、400℃、500℃、550℃、600℃または700℃などであり、時間が5~10h、たとえば5h、6h、7h、8.5h、9hまたは10hなどである。
一実施例において、ステップ(2)で、前駆体の総重量を基準として、前記リチウム塩の用量が47~50重量%、たとえば47重量%、48重量%、48.5重量%、49重量%または50重量%などであり、前記導電物質の用量が0.105~0.525重量%、たとえば0.105重量%、0.150重量%、0.200重量%、0.250重量%、0.300重量%、0.350重量%、0.400重量%、0.450重量%または0.500重量%などであり、前記コバルトフリー正極材料の用量が105~108重量%、たとえば105重量%、106重量%、107重量%または108重量%などであり、前記被覆剤の用量が0.21~0.525重量%、たとえば0.21重量%、0.23重量%、0.30重量%、0.35重量%、0.40重量%または0.45重量%などである。
一実施例において、前駆体の総重量を基準として、前記リチウム塩の用量が47~48重量%、たとえば47重量%、47.2重量%、47.5重量%または48重量%などであり、前記導電物質の用量が0.315~0.525重量%、たとえば0.315重量%、0.350重量%、0.400重量%、0.450重量%、0.480重量%または0.500重量%などであり、前記コバルトフリー正極材料の用量が105~106重量%、たとえば105重量%、105.2重量%、105.5重量%または106重量%などであり、前記被覆剤の用量が0.21~0.315重量%、たとえば0.21重量%、0.25重量%、0.28重量%または0.3重量%などである。
一実施例において、前記導電物質は、導電カーボンブラック、黒鉛およびグラフェンから選ばれる1種または複数種である。
一実施例において、前記導電物質は、導電カーボンブラックである。
一実施例において、前記導電物質の比表面積が50~200m/g、たとえば50m/g、60m/g、80m/g、90m/g、100m/g、120m/g、150m/g、180m/gまたは200m/gなどであり、平均粒径が50~500nm、たとえば50nm、80nm、100nm、125nm、150nm、170nm、200nm、240nm、280nm、320nm、350nm、400nmまたは500nmなどである。
図面は、本開示の技術案のさらなる理解を提供するために使用され、且つ明細書の一部を構成し、本願の実施例とともに、本開示の技術案を説明するために使用され、本開示の技術案に対する限定を構成するものではない。
図1は、比較例1における導電物質が添加されていないコバルトフリー正極材料のSEM電子顕微鏡写真である。
図2は、実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料のSEM電子顕微鏡写真である。
図3は、比較例1におけるカーボンブラックが添加されていない材料、および実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料の1週目充放電曲線模式図である。
図4は、比較例1におけるカーボンブラックが添加されていない材料、および実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料のサイクル性能曲線模式図である。
1、3、5は、比較例1における、カーボンブラックが添加されていない材料である。
2、4、6は、実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料である。
以下、具体的な実施例によって、本開示の技術案をさらに説明する。
本開示の一実施例において、コアおよび前記コアに被覆されたシェルを含むコバルトフリー正極材料であって、コアは、コバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNiMnであり、ただし、0.55≦x≦0.95、0.05≦y≦0.45であり、シェルは、被覆剤およびカーボンである、コバルトフリー正極材料が提供される。
本開示の発明者は、試験によって以下のことが発見した。関連技術において、コバルトフリー正極材料の粒径が小さいので、乾式被覆過程で凝集しやすく、被覆均一性が悪いことを引き起こすとともに、コバルトフリー正極材料の導電性を向上することができない。
本開示に係る一実施例において、発明者は、コバルトフリー正極材料、被覆剤および導電物質を混合した後に焼成処理を行うことにより、この導電物質が大きい比表面積、および小さい粒径を有するため、被覆過程における分散性を改善しながら、導電物質が良好な導電性を有するため、コバルトフリー正極材料の導電性を向上することができる。
また、本開示の一実施例において、正極材料は、コバルトフリー正極材料であり、コバルトフリー正極材料の構造が安定し、コバルト元素への依存を振り切り、コストがコバルト含有材料よりも低い。
なお、本開示に係る一実施例において、コバルトフリー正極材料は、単結晶材料に属し、電子顕微鏡写真で確定可能である。本開示に係る一実施例において、コバルトフリー正極材料は、コバルトフリー単結晶層状正極材料である。
一実施例において、前記コアの総重量を基準として、前記シェルの含有量が0.1~1.0重量%である。
一実施例において、前記コアの総重量を基準として、前記シェルの含有量が0.3~1.0重量%である。
本開示に係る一実施例において、シェルの含有量を、上述した範囲以内に限定することにより、被覆過程における分散性を改善するとともに、コバルトフリー正極材料の導電性を向上することができる。
一実施例において、前記被覆剤は、AlおよびZrOのうちの少なくとも1種である。「前記被覆剤は、Alおよび/またはZrOである」と記述されてもよい。
一実施例において、前記被覆剤の含有量が0.25~0.3重量%であり、前記カーボンの含有量が0.35~0.45重量%である。
一実施例において、0.55≦x≦0.8、0.2≦y≦0.45である。
一実施例において、xは、0.75、0.55および0.8、並びにそれらの点値におけるいずれか2つからなる範囲における任意の値であってもよい。
一実施例において、yは、0.2、0.25および0.45、並びにそれらの点値におけるいずれか2つからなる範囲における任意の値であってもよい。
一実施例において、xは、0.75であり、yは、0.25である。
一実施例において、x+y=1である。
一実施例において、正極材料は、単結晶材料である。
一実施例において、正極材料の平均粒径が1~10μmである。
一実施例において、正極材料の平均粒径が2~4μmである。
なお、本開示において、「平均粒径」とは、前記正極材料のD50を指す。
一実施例において、「平均粒径」は、レーザ式粒度分布計で測定される。
本開示の一実施例において、
(1)リチウム塩および前駆体を混合した後に反応させ、コバルトフリー正極材料を得、そのうち、前記前駆体の化学式がNiMn(OH)であり、0.55≦x≦0.95、0.05≦y≦0.45であることと、
(2)上述したコバルトフリー正極材料、被覆剤および導電物質を混合した後、焼成処理を行うことと、
(3)ステップ(2)で得た物質を粉砕処理し、コバルトフリー正極材料を得ることと、を含むコバルトフリー正極材料の調製方法が提供される。
一実施例において、ステップ(1)で、前記反応の条件には、温度が800~1000℃であり、時間が10~20hである。
一実施例において、ステップ(1)で、前記反応の条件には、温度が900~1000℃であり、時間が10~15hである。
一実施例において、ステップ(2)で、前記焼成処理の条件には、Nの雰囲気下で、温度が300~700℃であり、時間が5~10hである。
一実施例において、ステップ(2)で、前記焼成処理の条件には、温度が300~500℃であり、時間が5~7hである。
一実施例において、ステップ(1)および(2)で、前記混合は、高速ミキサーで行われる。
一実施例において、ステップ(1)および(2)で、撹拌速度800~1000rpmの条件下で行われる。
一実施例において、ステップ(1)および(2)で、撹拌速度900~1000rpmの条件下で行われる。
一実施例において、ステップ(2)で、前駆体の総重量を基準として、リチウム塩の用量が47~50重量%、導電物質の用量が0.105~0.525重量%、コバルトフリー正極材料の用量が105~108重量%、前記被覆剤の用量が0.21~0.525重量%である。
一実施例において、ステップ(2)で、前駆体の総重量を基準として、リチウム塩の用量が47~48重量%、導電物質の用量が0.315~0.525重量%、コバルトフリー正極材料の用量が105~106重量%、被覆剤の用量が0.21~0.315重量%である。
一実施例において、導電物質は、導電カーボンブラック、黒鉛およびグラフェンから選ばれる1種または複数種である。
一実施例において、導電物質は、導電カーボンブラックである。
一実施例において、導電カーボンブラックは、アセチレンブラック、Super PおよびSuper Sから選ばれる1種または複数種である。そのうち、Super PおよびSuper Sは、型番である。具体的には、Super Pの比表面積が120m/g、平均粒径が55nmであり、Super Sの比表面積が80m/g、平均粒径が125nmである。
一実施例において、導電物質の比表面積が50~200m/gであり、導電物質の平均粒径が50~500nmである。
一実施例において、導電物質の比表面積が100~200m/gである。
一実施例において、導電物質の平均粒径が50~200nmである。
一実施例において、被覆剤は、Alおよび/またはZrOから選ばれる。
一実施例において、リチウム塩は、LiOHおよび/またはLiCOである。
一実施例において、ステップ(3)で、ロール破砕および気流粉砕により材料を粉砕処理した後、篩にかけて最終製品を得る。
本開示の一実施例において、上述した方法により調製されたコバルトフリー正極材料が提供される。
本開示の一実施例において、上述したコバルトフリー正極材料を含有するリチウムイオン電池正極が提供される。
本開示の一実施例において、上述したリチウムイオン電池正極である正極と、負極とを含むリチウムイオン電池が提供される。
以下は、本開示の典型的であるが非限定的な実施例である。
以下の実施例および比較例において、
(1)元素含有量のパラメータは、ICPでテストされた。ICPは、パーキンエルマー企業管理(上海)有限公司(PerkinElmer Enterprise Management (Shanghai) Co., Ltd.)から購入され、型番がAvio 500である。
(2)表面形態および分散性は、SEMでテストされた。SEMは、ドイツ ZEISSから購入され、型番がSUPRA 55VPである。
(3)1週目充放電およびサイクル性能は、ボタン型電池として組み立てて、ボタン型電池をテストすることにより得られた。ボタン型電池の製造方法は、以下の通りである。
正極材料:導電カーボンブラック:接着剤PVDF(ポリフッ化ビニリデン)=92:4:4の質量比で混合し、NMP(N-メチルピロリドン)を溶剤として混合した後、アルミニウム箔に塗布し、90℃で真空乾燥させて正極シートを得た。そして、前記負極シート(リチウムシート)、正極シート、電解液(1mol/LのLiPF6、EC:EMC=1:1)(ECがエチレンカーボネートであり、EMCがエチルメチルカーボネートである)およびセパレータを電池として組み立てた。
(4)1週目充放電性能のテスト
得た電池に対して、25±2℃の環境下で、充放電テストを行った。充放電電圧が3.0~4.4V、電流密度が0.1C/0.1Cである。50週サイクル性能テスト:得た電池に対して、25±2℃の環境下で、充放電テストを行った。充放電電圧が3.0~4.4V、電流密度が0.1C/0.1C(0.5C充電、1C放電)である。
(5)リチウム塩は、▲カン▼鋒リチウム工業股フン有限公司から購入された。前駆体は、金馳エネルギー材料有限公司から購入された。被覆剤は、上海贏創特種化学有限公司から購入された。導電物質は、天津優盟化学工業科学技術有限公司から購入された。
実施例1
本実施例において、下記方法により調製されたコバルトフリー正極材料が提供される。
(1)48gのLiOHおよび100gの前駆体NiMn(OH)(xが0.75、yが0.25である)を、高速ミキサーで、撹拌速度950rpmの条件下で混合した後、950℃の高温で10h反応させて、コバルトフリー正極材料を合成した。
(2)コバルトフリー正極材料105g、被覆剤(具体的にはAl)0.25g、比表面積200m/gの導電カーボンブラック0.35gを高速ミキサーで、撹拌速度が1000rpmの条件下で混合し、混合した材料を400℃、Nの雰囲気下で5h熱処理した。そのうち、前駆体の総重量を基準として、前記リチウム塩の用量が48重量%、前記導電物質の用量が0.35重量%、前記コバルトフリー正極材料の用量が105重量%、前記被覆剤の用量が0.25重量%である。
(3)ロール破砕および気流粉砕により上記材料を粉砕処理し、300~400メッシュの篩にかけた。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、C-LiNi0.75Mn0.25と表記された。この正極材料は、コアおよびコアに被覆されたシェルを含み、コアがコバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNi0.75Mn0.25であり、前記シェルが被覆剤およびカーボンである。且つ、前記コアの総重量を基準として、前記シェルの含有量が0.6重量%(そのうち、前記被覆剤Alの含有量が0.25重量%、前記カーボン(導電カーボンブラック)の含有量が0.35重量%)である。被覆層が均一である。
実施例2
本実施例において、下記方法により調製されたコバルトフリー正極材料が提供される。
(1)47gのLiOHおよび100gの前駆体NiMn(OH)(xが0.55、yが0.45である)を、高速ミキサーで、撹拌速度900rpmの条件下で混合した後、980℃の高温で12h反応させて、コバルトフリー正極材料を合成した。
(2)コバルトフリー正極材料106g、被覆剤(具体的にはAl)0.30g、比表面積120m/gの導電カーボンブラック0.40gを高速ミキサーで、撹拌速度が980rpmの条件下で混合し、混合した材料を500℃、Nの雰囲気下で6h熱処理した。そのうち、前駆体の総重量を基準として、前記リチウム塩の用量が47重量%、前記導電物質の用量が0.40重量%、前記コバルトフリー正極材料の用量が106重量%、前記被覆剤の用量が0.30重量%である。
(3)ロール破砕および気流粉砕により上記材料を粉砕処理し、300~400メッシュの篩にかけた。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、C-LiNi0.55Mn0.45と表記された。この正極材料は、コアおよびコアに被覆されたシェルを含み、コアがコバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNi0.55Mn0.45であり、シェルが被覆剤およびカーボンである。且つ、コアの総重量を基準として、シェルの含有量が.7重量%(そのうち、被覆剤ZrOの含有量が0.30重量%、カーボン(導電カーボンブラック)の含有量が0.40重量%)である。被覆層が均一である。
実施例3
本実施例において、下記方法により調製されたコバルトフリー正極材料が提供される。
(1)48gのLiOHおよび100gの前駆体NiMn(OH)(xが0.80、yが0.20である)を、高速ミキサーで、撹拌速度950rpmの条件下で混合した後、900℃の高温で15h反応させて、コバルトフリー単結晶層状正極材料を合成した。
(2)コバルトフリー単結晶層状正極材料105.5g、被覆剤(具体的にはAl)0.28g、比表面積150m/gの導電カーボンブラック0.45gを、高速ミキサーで、撹拌速度1000rpmの条件下で混合し、混合した材料を500℃、Nの雰囲気下で7h熱処理した。そのうち、前駆体の総重量を基準として、前記リチウム塩の用量が48重量%、前記導電物質の用量が0.45重量%、前記コバルトフリー正極材料の用量が105.5重量%、前記被覆剤の用量が0.28重量%である。
(3)ロール破砕および気流粉砕により上記材料を粉砕処理し、300~400メッシュの篩にかけた。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、C-LiNi080Mn0.20と表記された。この正極材料は、コアおよびコアに被覆されたシェルを含み、コアがコバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNi080Mn0.20であり、シェルが被覆剤およびカーボンである。且つ、コアの総重量を基準として、シェルの含有量が0.73重量%(そのうち、被覆剤Alの含有量が0.28重量%、カーボン(導電カーボンブラック)の含有量が0.45重量%)である。被覆層が均一である。
実施例4
本実施例において、下記方法により調製されたコバルトフリー正極材料が提供される。
実施例1と同様な方法により、コバルトフリー正極材料を調製した。その相違点は、以下の通りである。
ステップ(1)で、「LiCO」で「LiOH」を置き換えた。
ステップ(2)で、「比表面積200m/gの導電カーボンブラック」を「比表面積80m/gの導電カーボンブラック」に変更し、前駆体の総重量を基準として、リチウム塩の用量が47重量%、導電物質の用量が0.35重量%、コバルトフリー正極材料の用量が105重量%、被覆剤の用量が0.25重量%である。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、C-LiNi0.75Mn0.25と表記された。この正極材料は、コアおよびコアに被覆されたシェルを含み、コアがコバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNi0.75Mn0.25であり、シェルが被覆剤およびカーボンである。且つ、コアの総重量を基準として、シェルの含有量が0.6重量%(そのうち、被覆剤Alの含有量が0.25重量%、カーボン(導電カーボンブラック)の含有量が0.35重量%)である。被覆層が均一である。
実施例5
本実施例において、下記方法により調製されたコバルトフリー正極材料が提供される。
実施例1と同様な方法により、コバルトフリー正極材料を調製した。その相違点は、以下の通りである。
ステップ(1)で、「950℃の高温で10h反応させる」を、「880℃の高温で20h反応させる」に変更した。
ステップ(2)で、「400℃、Nの雰囲気下で5h熱処理する」を「700℃、Nの雰囲気下で8h熱処理する」に変更した。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、C-LiNi0.75Mn0.25と表記された。この正極材料は、コアおよびコアに被覆されたシェルを含み、コアがコバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNi0.75Mn0.25であり、シェルが被覆剤およびカーボンである。且つ、コアの総重量を基準として、シェルの含有量が0.6重量%(そのうち、被覆剤Alの含有量が0.25重量%、カーボン(導電カーボンブラック)の含有量が0.35重量%)である。被覆層が均一である。
比較例1
実施例1と同様な条件下で、コバルトフリー正極材料を調製した。その相違点は、ステップ(2)で、導電カーボンブラックが添加されていない点である。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、LiNi0.75Mn0.25と表記された。
図1は、比較例1における導電物質が添加されていないコバルトフリー正極材料のSEM電子顕微鏡写真である。図2は、実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料のSEM電子顕微鏡写真である。図1および図2のSEMテスト結果から分かるように、図2の実施例1におけるカーボンブラックが添加されていないコバルトフリー正極材料の分散性は、明らかに、図1における導電物質たとえばカーボンブラックが添加されていないものの分散性よりも優れている。また、図2から分かるように、前記コバルトフリー正極材料が単結晶材料であり、平均粒径が1~5μm、たとえば2~4μmである。
また、本開示において、なお、図1および図2では、「ZEISS」は、機器メーカのロゴである。
図3は、比較例1におけるカーボンブラックが添加されていない材料、および実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料の1週目充放電曲線模式図である。図3は、25℃、電圧3.0~4.4Vである場合、材料の0.1C/0.1C充放電下での1週目充放電曲線である。図3から分かるように、比較例1におけるカーボンブラックが添加されていない材料は、0.1Cでの1週目充電および放電比容量がそれぞれ213.0mAh/gおよび184.1mAh/gであり、1週目充放電効率が86.38%であり、実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料は、0.1Cでの1週目充電および放電比容量がそれぞれ222.6mAh/gおよび196.6mAh/gであり、1週目充放電効率が88.32%である。
そのため、被覆過程においてカーボンブラックが添加されることにより、材料の1週目充放電効率および放電比容量を向上させることに寄与する。
図4は、比較例1におけるカーボンブラックが添加されていない材料、および実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料のサイクル性能曲線模式図である。図4は、25℃、電圧3.0~4.4Vである場合、材料の0.5C/1Cでのサイクル曲線である。図4から分かるように、比較例1において、カーボンブラックが添加されていない材料の50週サイクルした後の容量保持率が95.7%であり、実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料の50週サイクルした後の容量保持率が98.8%である。サイクル性能が向上した理由は、被覆過程においてカーボンブラックが添加されるためである。実施例1のように、材料の被覆均一性を向上し、材料と電解液との間の副反応を低減し、材料の導電性を改善することができる。
比較例2
実施例1と同様な方法により、コバルトフリー正極材料を調製した。その相違点は、以下の通りである。
ステップ(2)で、前駆体の総重量を基準として、前記リチウム塩の用量が48重量%、前記導電物質の用量が0.08重量%、前記コバルトフリー正極材料の用量が105重量%、前記被覆剤の用量が0.25重量%である。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、DC-LiNi0.75Mn0.25と表記された。この正極材料は、コアおよびコアに被覆されたシェルを含み、コアがコバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNi0.75Mn0.25であり、シェルが被覆剤およびカーボンである。且つ、コアの総重量を基準として、シェルの含有量が0.33重量%(そのうち、前記被覆剤Alの含有量が0.25重量%、カーボン(導電カーボンブラック)の含有量が0.08重量%)である。
比較例3
実施例1と同様な方法により、コバルトフリー正極材料を調製した。その相違点は、以下の通りである。
ステップ(1)で、「950℃の高温で10h反応させる」を、「1100℃の高温で8h反応させる」に変更した。
ステップ(2)で、「400℃、Nの雰囲気下で5h熱処理する」を、「800℃、Nの雰囲気下で12h熱処理する」に変更した。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、DC-LiNi0.75Mn0.25と表記された。この正極材料は、コアおよびコアに被覆されたシェルを含み、コアがコバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNi0.75Mn0.25であり、シェルが被覆剤およびカーボンである。且つ、コアの総重量を基準として、シェルの含有量が0.55重量%(そのうち、前記被覆剤Alの含有量が0.20重量%、カーボン(導電カーボンブラック)の含有量が0.35重量%)である。
比較例4
実施例1と同様な条件下で、コバルトフリー正極材料を調製した。その相違点は、以下の通りである。ステップ(2)で、一般的な導電カーボンブラックであって比表面積が大きくではないカーボンブラックを添加した。具体的には、この一般的な導電カーボンブラックの比表面積が25m/gである。また、本開示において、この一般的な導電カーボンブラックは、天津星龍泰化学工業製品科学技術有限公司から購入され、型番がxlt-1である。
その結果、最終製品であるコバルトフリー正極材料を得、LiNi0.75Mn0.25と表記された。この正極材料は、コアおよびコアに被覆されたシェルを含み、コアがコバルトフリー正極材料であり、コアの化学式がLiNi0.75Mn0.25であり、シェルが被覆剤およびカーボンである。且つ、コアの総重量を基準として、シェルの含有量が0.6重量%(そのうち、被覆剤Alの含有量が0.25重量%、カーボン(導電カーボンブラック)の含有量が0.35重量%)である。しかし、被覆層が均一ではない。
テスト例1
按照比較例1および実施例1の方法によりn個のサンプルを調製し、そのうちから3つのサンプルをランダム選出してICPでテストした。その結果は、表1-ICPテスト結果比較により示される。
表1から分かるように、実施例1では、カーボンブラックが添加された材料は、Ni、Mn、Al(被覆剤)の3種の元素の均一性が、いずれも比較例1におけるカーボンブラックが添加されていないものよりも高い。
そして、比較例2~4および実施例2~5の方法によりn個のサンプルを調製し、そのうちから3つのサンプルをランダム選出してICPでテストした。その結果、実施例2~5におけるカーボンブラックが添加された材料は、Ni、Mn、Al(被覆剤)の3種の元素の均一性が、いずれも比較例2~4におけるカーボンブラックが添加されていないものよりも高い。
テスト例2
比較例1~4および実施例1~5で調製された材料に対して倍率性能テストを行った。その結果は、表2における倍率性能比較により示される。
記:表2における各データの単位は、mAh/gである。
表2における結果から、以下のように分かることができる。
(1)実施例1では、被覆過程においてカーボンブラックが添加された後、1/3Cから4Cまで、実施例1で調製されたコバルトフリー正極材料の倍率性能が明らかに向上することを見つけ出すことができる。たとえば、1Cの倍率下で、実施例1におけるカーボンブラックが添加された材料の放電比容量が173.1mAh/gに向上し、4Cの倍率下で、実施例1におけるカーボンブラックが添加された材料の放電比容量が150.9mAh/gに達した。比較例1におけるカーボンブラックが添加されていない材料は、1Cの倍率下で、放電比容量が164.5mAh/gだけであり、4Cの倍率下で、比較例1におけるカーボンブラックが添加されていない材料の放電比容量が138.6mAh/gだけである。倍率性能が向上する理由は、カーボンブラックの電子導電率が良いためであり、被覆後にコバルトフリー正極材料の電気化学的活性を向上させることで、材料の倍率性能を向上させることができる。
同様にして、実施例4で調製されたコバルトフリー正極材料がC-LiNi0.75Mn0.25であり、「比表面積200m/gの導電カーボンブラック」を「比表面積80m/gの導電カーボンブラックに変更した。その結果、実施例1よりも、容量および倍率性能が悪い。
実施例5で調製されたコバルトフリー正極材料がC-LiNi0.75Mn0.25であり、「400℃、Nの雰囲気下で5h熱処理する」を、「700℃、Nの雰囲気下で8h熱処理する」に変更し、そして、前記コアの総重量を基準として、前記シェルの含有量が0.6重量%である。その結果、ステップ(2)における温度が高く、容量が低下した。
比較例2および3で調製されたコバルトフリー正極材料がDC-LiNi0.75Mn0.25である。その結果、実施例1よりも、容量および倍率性能が悪い。比較例から分かるように、Xが向上すると、容量が向上し、Xが低下すると、容量が低下した。
テスト例3
実施例2~5および比較例2~4で調製された材料に対して、25℃、電圧3.0~4.4Vである場合、0.1C/0.1Cで1週目充放電テストを行った。結果を表3に示す。
テスト例4
実施例2~5および比較例2~4で調製された材料に対して、25℃、電圧3.0~4.4Vである場合、0.5C/1Cでサイクル性能テストを行った。結果を表3に示す。
表3における結果から、以下のように分かることができる。
実施例2~3の結果から分かるように、Xが0.75以上である場合、サイクル性能が低下した。実施例4~5の結果から分かるように、比表面積が大きい導電剤、適当な反応条件(1回目熱処理)および焼成条件(2回目熱処理)の温度で、サイクル性能を向上することに寄与する。
比較例3で調製された材料は、反応条件(1回目熱処理)および焼成条件(2回目熱処理)の温度が高すぎるため、被覆剤の一部が本体材料の内部に進入し、シェル含有量が低減した。比較例4では、比表面積が小さい導電カーボンブラックが用いられるので、被覆層が均一ではない。比較例2~4の結果から分かるように、導電剤の含有量が少なすぎ、反応条件(1回目熱処理)および焼成条件(2回目熱処理)の温度が高すぎ、導電剤が小さいことは、いずれもコバルトフリー材料のサイクル性能の向上に有利ではない。
要するに、本開示は、導電物質を添加することにより、粒子の分散性を改善し、被覆効果を向上することができる。この方法により調製されたコバルトフリー正極材料の導電性は、向上可能となる。また、この調製方法は、シンプルであり、大規模で使用可能となる。

Claims (12)

  1. (1)リチウム塩および前駆体を混合した後に反応させ、コバルトフリー正極材料を得、そのうち、前記前駆体の化学式がNiMn(OH)であり、0.55≦x≦0.95、0.05≦y≦0.45であることと、
    (2)前記コバルトフリー正極材料、被覆剤および導電物質を混合した後、焼成処理を行い、前記導電物質は、導電カーボンブラック、黒鉛およびグラフェンから選ばれる1種または複数種であり、前記被覆剤は、Alおよび/またはZrOから選ばれ、前記混合は、ドライ混合であることと、
    (3)ステップ(2)で得た物質を粉砕処理し、コバルトフリー正極材料を得ることと、を含み、
    前記導電物質の比表面積が50~200m /gであり、平均粒径が50~500nmであるコバルトフリー正極材料の調製方法。
  2. ステップ(1)で、前記反応の条件には、温度が800~1000℃であり、時間が10~20hであり、
    ステップ(2)で、前記焼成処理の条件には、Nの雰囲気下で、温度が300~700℃であり、時間が5~10hである、請求項1に記載の方法。
  3. ステップ(2)で、前記前駆体の総重量を基準として、前記リチウム塩の用量が47~50重量%、前記導電物質の用量が0.105~0.525重量%、前記コバルトフリー正極材料の用量が105~108重量%、前記被覆剤の用量が0.21~0.525重量%である、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前駆体の総重量を基準として、前記リチウム塩の用量が47~48重量%、前記導電物質の用量が0.315~0.525重量%、前記コバルトフリー正極材料の用量が105~106重量%、前記被覆剤の用量が0.21~0.315重量%である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記導電物質は、導電カーボンブラックである、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記正極材料は、コアおよび前記コアに被覆されたシェルを含み、
    前記コアは、コバルトフリー正極材料であり、前記コアの化学式がLiNiMnであり、ただし、0.55≦x≦0.95、0.05≦y≦0.45であり、
    前記シェルは、被覆剤およびカーボンである、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記コアの総重量を基準として、前記シェルの含有量が0.1~1.0重量%である、請求項に記載の方法。
  8. 前記コアの総重量を基準として、前記シェルの含有量が0.3~1.0重量%である、請求項に記載の方法。
  9. 前記被覆剤の含有量が0.25~0.3重量%であり、前記カーボンの含有量が0.35~0.45重量%である、請求項に記載の方法。
  10. 前記正極材料は、単結晶材料である、請求項1~のいずれか一項に記載の方法。
  11. 前記正極材料の平均粒径が1~10μmである、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記正極材料の平均粒径が2~4μmである、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法。
JP2022521738A 2020-07-14 2020-12-08 コバルトフリー正極材料およびその調製方法 Active JP7392132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010677212.9A CN111916697B (zh) 2020-07-14 2020-07-14 无钴正极材料及其制备方法以及锂离子电池正极和锂电池
CN202010677212.9 2020-07-14
PCT/CN2020/134519 WO2022011939A1 (zh) 2020-07-14 2020-12-08 无钴正极材料及其制备方法以及锂离子电池正极和锂电池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022553657A JP2022553657A (ja) 2022-12-26
JP7392132B2 true JP7392132B2 (ja) 2023-12-05

Family

ID=73280937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022521738A Active JP7392132B2 (ja) 2020-07-14 2020-12-08 コバルトフリー正極材料およびその調製方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230025787A1 (ja)
EP (1) EP4024520A4 (ja)
JP (1) JP7392132B2 (ja)
KR (1) KR20220103763A (ja)
CN (1) CN111916697B (ja)
WO (1) WO2022011939A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111916697B (zh) * 2020-07-14 2021-09-21 蜂巢能源科技有限公司 无钴正极材料及其制备方法以及锂离子电池正极和锂电池
CN112786827A (zh) * 2021-01-29 2021-05-11 蜂巢能源科技有限公司 一种无钴正极材料及其制备方法
CN113060775B (zh) * 2021-03-26 2022-10-28 蜂巢能源科技有限公司 一种无钴正极材料及其制备方法和应用
CN113060774B (zh) * 2021-03-26 2023-04-07 蜂巢能源科技有限公司 一种无钴正极材料及其制备方法和应用
CN113072101B (zh) * 2021-03-30 2023-04-07 蜂巢能源科技有限公司 一种无钴正极材料及其制备方法和应用
CN113903894A (zh) * 2021-09-27 2022-01-07 蜂巢能源科技有限公司 一种复合无钴正极及其制备方法和应用
CN113725424B (zh) * 2021-11-03 2022-07-12 蜂巢能源科技有限公司 一种无钴正极材料及其制备方法和应用
CN114597372A (zh) * 2022-03-18 2022-06-07 蜂巢能源科技股份有限公司 一种超高镍正极材料及其制备方法和应用
WO2023203952A1 (ja) * 2022-04-18 2023-10-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 正極活物質、及び非水電解質二次電池
CN114975983B (zh) * 2022-05-06 2024-06-18 四川新锂想能源科技有限责任公司 高镍低钴材料及其制备方法、电池正极

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243414A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Kyoto Univ 複合材料及びその製造方法、二次電池電極材料、二次電池電極、並びに二次電池
JP2012169217A (ja) 2011-02-16 2012-09-06 Asahi Glass Co Ltd リチウムイオン二次電池用の正極活物質およびその製造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3130813B2 (ja) * 1995-11-24 2001-01-31 富士化学工業株式会社 リチウムニッケル複合酸化物、その製造方法および二次電池用正極活物質
CN102931394B (zh) * 2012-11-20 2016-01-06 奇瑞汽车股份有限公司 锂镍锰氧材料及其制备方法、含该材料的锂离子电池
CN102969498B (zh) * 2012-12-11 2015-03-11 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种高电压镍锰酸锂正极材料及其制备方法
CN104752713B (zh) * 2013-12-30 2019-01-25 北京当升材料科技股份有限公司 一种锂离子电池复合正极材料及其制备方法
CN103928668B (zh) * 2014-04-28 2015-07-22 深圳格林德能源有限公司 一种锂离子电池及其正极材料的制备方法
CN103996832A (zh) * 2014-05-16 2014-08-20 合肥工业大学 一种碳-金属氧化物双组分包覆修饰的高电压正极材料及其包覆方法
KR101702572B1 (ko) * 2014-08-22 2017-02-13 주식회사 포스코이에스엠 무코발트 농도 구배 양극활물질의 제조 방법 및 이에 의하여 제조된 무코발트 농도 구배 양극활물질
CN104617303A (zh) * 2015-01-13 2015-05-13 海宁美达瑞新材料科技有限公司 一种复合改性的锂离子电池正极材料及其制备方法
CN104900865A (zh) * 2015-04-10 2015-09-09 合肥国轩高科动力能源股份公司 一种高实用性镍锰酸锂及其制备方法
US20160351973A1 (en) * 2015-06-01 2016-12-01 Energy Power Systems LLC Nano-engineered coatings for anode active materials, cathode active materials, and solid-state electrolytes and methods of making batteries containing nano-engineered coatings
CN105932251B (zh) * 2016-06-03 2018-05-04 中南大学 一种金属氧化物包覆锂离子电池正极材料的制备方法及其应用
CN108390022B (zh) * 2017-12-29 2020-12-25 桑德新能源技术开发有限公司 碳-金属氧化物复合包覆的锂电池三元正极材料、其制备方法及锂电池
KR102364481B1 (ko) * 2018-02-27 2022-02-18 주식회사 엘지에너지솔루션 양극 및 상기 양극을 포함하는 이차 전지
US11158856B2 (en) * 2018-05-01 2021-10-26 Uchicago Argonne, Llc Composite bilayer coatings for high capacity cathodes and anodes
CN108878859A (zh) * 2018-06-07 2018-11-23 中航锂电(洛阳)有限公司 一种镍钴锰酸锂正极材料及其制备方法,锂离子电池
CN109621847B (zh) * 2018-11-07 2021-10-26 中国科学院过程工程研究所 一种碳和金属氧化物复合包覆锂离子电池正极材料的系统及方法
CN109811412B (zh) * 2018-12-28 2021-06-11 广东邦普循环科技有限公司 一种单晶形貌的层状镍锰酸锂正极材料及其制备方法
CN109962223A (zh) * 2019-03-07 2019-07-02 浙江超威创元实业有限公司 一种包含无钴Ni-Mn固溶镍基正极材料的锂离子电池
CN109970106B (zh) * 2019-03-28 2021-06-25 广东迈纳科技有限公司 一种高镍无钴前驱体及正极材料的大规模制备方法
CN110085837B (zh) * 2019-05-05 2022-03-01 贺州学院 金属氧化物/碳复合单层包覆锰系正极材料及其制备方法
CN111916697B (zh) * 2020-07-14 2021-09-21 蜂巢能源科技有限公司 无钴正极材料及其制备方法以及锂离子电池正极和锂电池

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008243414A (ja) 2007-03-26 2008-10-09 Kyoto Univ 複合材料及びその製造方法、二次電池電極材料、二次電池電極、並びに二次電池
JP2012169217A (ja) 2011-02-16 2012-09-06 Asahi Glass Co Ltd リチウムイオン二次電池用の正極活物質およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN111916697A (zh) 2020-11-10
CN111916697B (zh) 2021-09-21
EP4024520A4 (en) 2024-01-03
US20230025787A1 (en) 2023-01-26
KR20220103763A (ko) 2022-07-22
WO2022011939A1 (zh) 2022-01-20
EP4024520A1 (en) 2022-07-06
JP2022553657A (ja) 2022-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7392132B2 (ja) コバルトフリー正極材料およびその調製方法
CN108390022B (zh) 碳-金属氧化物复合包覆的锂电池三元正极材料、其制备方法及锂电池
JP5035712B2 (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質とその製造方法、および該正極活物質を用いた非水系電解質二次電池
JP2021153058A (ja) リチウム二次電池用ニッケル系活物質前駆体、その製造方法、そこから形成されたリチウム二次電池用ニッケル系活物質、及びそれを含む正極を含んだリチウム二次電池
CN111554919A (zh) 正极活性材料、其制备方法及钠离子电池
JP2016084279A (ja) リチウム複合化合物粒子粉末及びその製造方法、非水電解質二次電池
CN113363483A (zh) 橄榄石结构正极材料及其制备方法与应用、锂离子电池
JP7326588B2 (ja) コバルトフリー層状正極材料及びその製造方法、正極シート並びにリチウムイオン電池
WO2011009231A1 (zh) 一种碳包覆锂离子电池正极材料的制备方法
CN111653770A (zh) 一种正极添加剂及其制备方法和应用
CN105185982A (zh) 一种正极材料及其制备方法和锂离子电池
JP2022553638A (ja) 勾配ドープされたコバルトフリー正極材料、その調製方法、リチウムイオン電池の正極およびリチウム電池
EP4253325A1 (en) Positive electrode material, battery, and electronic device
JP2009038021A (ja) 非水電解質二次電池用の複合正極活物質の製造方法
CN114079086A (zh) 正极补锂添加剂、正极极片、其制备方法及锂离子电池
CN113871603A (zh) 一种高镍三元正极材料及其制备方法
CN114122402A (zh) 锂离子电池正极补锂添加剂、正极片、其制备方法和用途
CN114497549B (zh) 电化学制备正极补锂材料的方法和补锂材料及补锂浆料
CN115732661A (zh) 一种正极活性材料及其应用
CN114094068A (zh) 钴包覆的正极材料及其制备方法、正极片和锂离子电池
CN113809281B (zh) 一种复合型正极片、其制备方法和锂离子电池
CN116093271A (zh) 一种正极材料及包括该正极材料的正极片和电池
CN113889594A (zh) 一种硼掺杂锆酸镧锂包覆石墨复合材料的制备方法
CN117219777B (zh) 一种补锂剂及其制备方法、正极极片与二次电池
JP2006196293A (ja) 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法、非水系電解質二次電池用正極活物質および非水系電解質二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220411

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230821

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7392132

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150