JP7130133B2 - スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置 - Google Patents

スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7130133B2
JP7130133B2 JP2021527295A JP2021527295A JP7130133B2 JP 7130133 B2 JP7130133 B2 JP 7130133B2 JP 2021527295 A JP2021527295 A JP 2021527295A JP 2021527295 A JP2021527295 A JP 2021527295A JP 7130133 B2 JP7130133 B2 JP 7130133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow path
oil
oil supply
spiral
thrust surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021527295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020261558A1 (ja
Inventor
鉄郎 平見
友寿 松井
祐司 ▲高▼村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2020261558A1 publication Critical patent/JPWO2020261558A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7130133B2 publication Critical patent/JP7130133B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/04Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with compressor of rotary type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0215Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form where only one member is moving
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/02Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents
    • F04C18/0207Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of arcuate-engagement type, i.e. with circular translatory movement of co-operating members, each member having the same number of teeth or tooth-equivalents both members having co-operating elements in spiral form
    • F04C18/0246Details concerning the involute wraps or their base, e.g. geometry
    • F04C18/0253Details concerning the base
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/08Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing
    • F04C18/10Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids of intermeshing-engagement type, i.e. with engagement of co-operating members similar to that of toothed gearing of internal-axis type with the outer member having more teeth or tooth equivalents, e.g. rollers, than the inner member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C23/00Combinations of two or more pumps, each being of rotary-piston or oscillating-piston type, specially adapted for elastic fluids; Pumping installations specially adapted for elastic fluids; Multi-stage pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C23/008Hermetic pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/025Lubrication; Lubricant separation using a lubricant pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/028Means for improving or restricting lubricant flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B31/00Compressor arrangements
    • F25B31/002Lubrication
    • F25B31/004Lubrication oil recirculating arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2210/00Fluid
    • F04C2210/20Fluid liquid, i.e. incompressible
    • F04C2210/206Oil
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/60Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/16Lubrication

Description

本発明は、空調機等の冷媒圧縮用として広く用いられるスクロール圧縮機および冷凍サイクル装置に関する。
空気調和機、冷凍機および給湯機等に搭載されるスクロール圧縮機は、固定スクロールと揺動スクロールとを組み合わせて形成した圧縮室にて冷媒を圧縮する圧縮機構と、圧縮機構を駆動する回転軸とを備えている。固定スクロールおよび揺動スクロールはそれぞれ、台板上に渦巻体が形成された構成を有し、渦巻体同士が組み合わされて圧縮室を形成している。そして、揺動スクロールを揺動運動させることで、圧縮室が容積を縮小しながら移動し、圧縮室にて冷媒の吸入および圧縮が行われるようになっている。
この種のスクロール圧縮機では、圧縮機構を油で潤滑するため、回転軸の下端に容積型のオイルポンプを備え、容器底部の油溜め部に溜まった油をオイルポンプによって汲み上げ、回転軸に形成した給油流路を介して圧縮機構に供給するようにしている。また、揺動スクロールの台板において渦巻体の形成面と反対側の面は、スラスト荷重を支持するスラスト面となっており、揺動スクロールは、揺動運動中、スラスト面で摺動する。このため、スラスト面における焼き付き等を防止するため、スラスト面にも油を供給する必要がある。
そこで、従来、揺動スクロールの揺動台板に、オイルポンプからの油が流通する油流路を設け、油流路内の油を、揺動台板の渦巻体形成側の面と、その反対側のスラスト面との両方に供給するようにした圧縮機がある(例えば、特許文献1参照)。特許文献1では、油流路から揺動台板の渦巻体形成側の面に連通する渦巻側給油穴と、油流路からスラスト面に連通するスラスト面側給油穴とを揺動台板に設けることで、渦巻側とスラスト面側との両方への給油を可能としている。
特許第6425744号公報
特許文献1では、容積型のオイルポンプにて給油を行うため、給油量は回転数に依存する。このため、回転軸が高速で回転する高速運転時に、油溜め部内の油が過剰に圧縮機構に供給されることがある。このような過剰給油となると、圧縮機構で圧縮された冷媒と共に油が圧縮機外に排出される、いわゆる油の持ち出し量が増え、圧縮機内の油量が減少して信頼性が低下する。また、回転軸が低速で回転する低速運転時は、オイルポンプによって汲み上げられる油量自体が少なくなるため、圧縮室内に供給される油量も少なくなる。
特許文献1では、揺動台板に設けた油流路に、渦巻側給油穴およびスラスト面側給油穴の両方が常に連通しているため、低速運転時に圧縮室内に供給される油量は微量である。したがって、渦巻体同士が組み合わされて構成される圧縮室間のシール性が低く、冷媒漏れが増加し、性能低下を招く可能性があった。低速運転時の性能改善を図るには、渦巻側給油穴の流路面積を大きくすればよいが、渦巻側給油穴の流路面積を大きくすると、高速運転時の圧縮室への過剰給油が発生し、油持ち出し量が大幅に増加する恐れがある。
本発明は上記のような事情に鑑みてなされたものであり、低速運転時の性能向上と高速運転時の摺動部の信頼性向上との両立を図ることが可能なスクロール圧縮機および冷凍サイクル装置を提供することを目的とする。
本発明に係るスクロール圧縮機は、油を溜める油溜め部を有する容器と、容器に収容され、容器内に流入する冷媒を圧縮する圧縮機構と、圧縮機構を駆動する軸であって、給油流路が形成された回転軸と、回転軸の回転によって駆動し、油溜め部に溜まった油を回転軸の給油流路に供給するオイルポンプとを備え、圧縮機構は、揺動台板と、揺動台板に形成された揺動渦巻体とを有する揺動スクロールを備え、揺動台板には、給油流路から供給された油を径方向内側から径方向外側に向けて流す油流路と、油流路を、揺動台板の揺動渦巻体の形成側の面である渦巻形成面に連通させる渦巻側給油穴と、油流路を、揺動台板の渦巻形成面とは反対側のスラスト面に連通させるスラスト面側給油穴とが形成されており、油流路には、油流路内の油圧が低いときにスラスト面側給油穴を閉塞し、油圧が高いときにスラスト面側給油穴を開く開閉機構が配置されているものである。
本発明によれば、回転軸の回転数に合わせた渦巻側への給油とスラスト面側への給油とが可能となる。すなわち、低速運転時の油流路内の油圧が低い状態では、スラスト面側給油穴を閉塞して渦巻側給油穴から集中して渦巻側への給油を行うことで、低速運転時の圧縮機構部内におけるシール性が向上して性能改善を行える。また、高速運転時にはスラスト面側給油穴が開き、スラスト面への給油が行われることで、高速運転時の摺動部の信頼性を確保できる。
本実施の形態1に係るスクロール圧縮機の全体構成の概略縦断面図である。 本実施の形態1に係るスクロール圧縮機の揺動スクロールの揺動渦巻体と固定スクロールの固定渦巻体とにより形成される圧縮室の断面図である。 本実施の形態1に係るスクロール圧縮機の揺動スクロールの概略断面図である。 本実施の形態1に係るスクロール圧縮機の開閉機構を示す詳細図である。 本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における低速運転時の開閉機構の状態を示す図である。 本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における中速運転時の開閉機構の状態を示す図である。 本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における高速運転時の開閉機構の状態を示す図である。 本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における圧縮機回転数-油循環量特性を示す図である。 本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における圧縮機回転数-COP特性を示す図である。 本実施の形態2に係るスクロール圧縮機における要部の概略断面図である。 本実施の形態3に係るスクロール圧縮機の開閉機構の弁体を示す図である。 本実施の形態3に係るスクロール圧縮機における低速運転時の開閉機構の状態を示す図である。 本実施の形態3に係るスクロール圧縮機における高速転時の開閉機構の状態を示す図である。 本実施の形態4に係るスクロール圧縮機の要部の概略断面図である。 本実施の形態5に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路を示す図である。
以下、本発明の実施の形態に係る圧縮機について図面を参照しながら説明する。ここで、図1を含め、以下の図面において、同一の符号を付したものは、同一またはこれに相当するものであり、以下に記載する実施の形態の全文において共通することとする。そして、明細書全文に表わされている構成要素の形態は、あくまでも例示であって、明細書に記載された形態に限定するものではない。また、圧力および圧縮比の高低については、特に絶対的な値との関係で高低が定まっているものではなく、システムまたは装置等における状態または動作等において相対的に定まるものとする。また、回転軸の回転速度の高低についても同様である。また、以下の図面では各構成部品の大きさの関係が実際のものとは異なる場合がある。
実施の形態1.
図1は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機の全体構成の概略縦断面図である。 圧縮機は、圧縮機構3と、回転軸6と、電動機構110と、その他の構成部品とを有している。圧縮機はこれらの構成部品が、外郭を構成する容器100の内部に収容された構成を有している。容器100内において圧縮機構3が上部、電動機構110が下部に配置されている。圧縮機構3と電動機構110とは回転軸6を介して連結されており、電動機構110の発生する回転力が回転軸6を介して圧縮機構3に伝達され、その回転力によって圧縮機構3で冷媒が圧縮される。実施の形態1の圧縮機は、容器100内が圧縮機構3で圧縮される前の冷媒で満たされる、いわゆる低圧シェル型の圧縮機である。圧縮機で圧縮される冷媒には、例えば二酸化炭素が用いられる。なお、冷媒は二酸化炭素に限定するものはなく、他の冷媒を用いてもよい。
圧縮機構3はフレーム7によって支持されている。フレーム7は、焼嵌めまたは溶接などによって容器100の内周面に固着されている。フレーム7は、容器100内において圧縮機構3と電動機構110との間に配置されている。フレーム7の中央部には軸孔7aが形成されており、この軸孔7aに回転軸6が通されている。
容器100内において電動機構110の下方には、サブフレーム8が設けられている。サブフレーム8は、焼嵌めまたは溶接などによって容器100の内周面に固着されている。容器100内において底部には油溜め部100aが形成されている。油溜め部100aには、圧縮機構3および軸受等を含む摺動部を潤滑する冷凍機油が貯留される。回転軸6の下端部にはオイルポンプ17が固着されている。オイルポンプ17は、例えばトロコイドポンプなどの容積型ポンプである。オイルポンプ17は、回転軸6の回転に従い、油溜め部100aに溜められている油を、回転軸6内部に設けられた給油流路18を通して汲み上げる。汲み上げられた油は、軸受の潤滑および圧縮室9の隙間のシールを目的として、軸受および圧縮室9に供給される。
容器100には、冷媒を吸入するための吸入管101と、冷媒を吐出するための吐出管102と、が設けられている。容器100内においてフレーム7よりも下側には、吸入管101から流入された吸入冷媒で満たされる低圧の吸入空間70が形成されている。また、容器100内において圧縮機構3の後述の固定台板1aより吐出管102側には、圧縮機構3から吐出された吐出冷媒で満たされる高圧の吐出空間71が形成されている。また、容器100の上方には、外部から導入される冷媒を、後述の渦巻体の外周側の渦巻側吸入空間74または後述の圧縮室9内にインジェクションするインジェクション機構60のインジェクション管103が接続されている。
圧縮機構3は、固定スクロール1と、固定スクロール1の下側に配置された揺動スクロール2とを有している。固定スクロール1は、フレーム7に対して固定配置されている。揺動スクロール2は、固定スクロール1とフレーム7との間の空間に配置されている。揺動スクロール2とフレーム7の間には、揺動スクロール2の自転を防止するためのオルダムリング13が配置されている。
固定スクロール1は、固定台板1aと、固定台板1aの一方の面に立てて設けられた固定渦巻体1bと、を有している。揺動スクロール2は、揺動台板2aと、揺動台板2aの一方の面に立てて設けられた揺動渦巻体2bと、を有している。固定スクロール1および揺動スクロール2は、固定渦巻体1bと揺動渦巻体2bとを回転軸6の回転中心に対して逆位相で噛み合わせた対称渦巻形状の状態で容器100内に配置されている。そして、固定渦巻体1bと揺動渦巻体2bとの間には、回転軸6の回転に伴い、半径方向外側から内側へ向かうにしたがって容積が縮小する圧縮室9が形成されている。
固定スクロール1の固定台板1aには圧縮室9に連通する吐出ポート10が貫通形成されている。吐出ポート10の出口部には、吐出ポート10を開閉する吐出弁11と、吐出弁11の可動範囲を規制する弁押さえ12とが取り付けられている。
揺動スクロール2の揺動台板2aにおいて揺動渦巻体2bの形成面とは反対側の面(以下、スラスト面という)の略中心部には、円筒状のボス部2dが形成されている。ボス部2dの内側には揺動軸受5が固定されている。揺動軸受5は、銅鉛合金などの滑り軸受に使用される軸受材料で構成され、軸受材料がボス部2dの内側に圧入されて固定されている。
そして、揺動軸受5の内側にはバランサ付スライダ4が回転自在に配置されている。バランサ付スライダ4は、筒状のスライダ部4aとバランサ部4bとを焼嵌め等で接合した構成を有する。スライダ部4aは、回転軸6の上端部に設けられた後述の偏心軸部6aに対して相対移動可能に嵌め合わされ、揺動スクロール2の揺動半径を自動的に調整する。スライダ部4aは、揺動スクロール2の揺動時に常に固定渦巻体1bと揺動渦巻体2bとが互いに接した状態となるように設けられている。バランサ部4bは、スライダ部4aの側方に位置し、揺動スクロール2の遠心力を打ち消して圧縮要素の振動を抑えるために設けられている。
このように揺動スクロール2は回転軸6の偏心軸部6aにバランサ付スライダ4を介して連結されており、バランサ付スライダ4によって揺動半径が自動的に調整されつつ、回転軸6の回転に伴って揺動運動する。揺動スクロール2の揺動台板2aのスラスト面2abとフレーム7との間には筒状の軸受動作空間72が形成されており、揺動スクロール2の揺動運動中、揺動軸受5はバランサ付スライダ4と共に軸受動作空間72内を回転するようになっている。
回転軸6において偏心軸部6aよりも下方の主軸部6bは、スリーブ14を介して主軸受15に嵌入しており、油による油膜を介して主軸受15に対し摺動する。主軸受15は、銅鉛合金などの滑り軸受に使用される軸受材料を圧入するなどしてフレーム7に固定されている。回転軸6の上端部には、主軸部6bに対して偏心した偏心軸部6aが設けられている。偏心軸部6aの上端面と揺動台板2aとの間には、回転軸6の給油流路18を通って上端開口から流出した冷凍機油が流入する内部空間73が形成されている。
サブフレーム8の中央部は、玉軸受からなる副軸受16を備え、電動機構110の下方で回転軸6を半径方向に軸支する。なお、副軸受16は、玉軸受以外の別の軸受構成としてもよい。回転軸6において電動機構110よりも下方の副軸部6cは、副軸受16と嵌め合わされ、油による油膜を介して副軸受16に対し摺動する。主軸部6bおよび副軸部6cの軸心は、回転軸6の軸心と一致している。
電動機構110は、電動機固定子110aと電動機回転子110bとを有している。電動機固定子110aは、外部から電力を得るために、フレーム7と電動機固定子110aとの間に存在する図示しないガラス端子に図示しないリード線で接続されている。また、電動機回転子110bは、回転軸6に焼嵌めなどによって固定されている。
次に、本実施の形態1のスクロール圧縮機の動作について説明する。
電動機部の電動機固定子110aに通電されると、電動機回転子110bが回転力を受けて回転する。それに伴い、電動機回転子110bに固定された回転軸6が回転駆動される。回転軸6の回転に伴い、回転軸6の偏心軸部6aに嵌合された揺動スクロール2がオルダムリング13により自転を規制されて揺動運動する。吸入管101から容器100内に吸入された冷媒は、渦巻体の外周側の渦巻側吸入空間74を介して圧縮室9内に取り込まれ、揺動スクロール2の揺動運動に伴い、圧縮室9が中心に向かって容積を減少させながら移動する。これにより圧縮室9内の冷媒が圧縮され、圧縮された冷媒は、吐出ポート10を通じて吐出空間71内に吐出された後、吐出管102から容器100外に吐出される。
次に、油の流れについて説明する。
電動機回転子110bの回転に伴って回転軸6が回転すると、油溜め部100aの油は、オイルポンプ17によって吸い上げられる。オイルポンプ17によって吸い上げられた油は、回転軸6の給油流路18を上昇し、途中、径方向に流れて各軸受に供給される。各軸受を潤滑した油は油溜め部100aに戻る。
また、回転軸6の給油流路18の上端開口から流出した油は、内部空間73を経て、揺動軸受5を潤滑した後、油溜め部100aに戻る。揺動軸受5を潤滑した油の一部は、スラスト面2abに供給されてスラスト面2abを潤滑すると共にオルダムリング13を潤滑後、低圧の冷媒ガスと共に圧縮機構3の圧縮室9へと吸入される。圧縮室9へと吸入された油は、固定渦巻体1bと揺動渦巻体2bとの隙間のシールおよび潤滑を行う。
上述のように、オイルポンプ17が容積式のオイルポンプである場合、回転数が高い高速運転時では、圧縮室9および各摺動部に供給される油量は増加し、低速運転時では減少する。圧縮室9に供給される油量が低下すると、以下に説明するような冷媒漏れが生じて性能低下を招く。
ここで、低速運転時において、圧縮室9への油供給量が十分では無い場合の冷媒漏れについて説明する。
図2は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機の揺動スクロールの揺動渦巻体と固定スクロールの固定渦巻体とにより形成される圧縮室の断面図である。
圧縮室9内の圧力は、渦巻中心に近くなるにつれて高くなり、隣り合う圧縮室9間で差圧が発生する。この差圧により、径方向内側の圧縮室9から径方向外側の圧縮室9、例えば最内室9aから中間室9bへ圧縮された冷媒が漏れ、この漏れが性能低下を引き起こす原因となる。
固定渦巻体1bおよび揺動渦巻体2bのそれぞれの先端には、冷媒漏れを防止するシール材41が埋め込まれており、渦巻体の先端とその先端に相対する台板との隙間からの冷媒漏れを防止している。しかしながら漏れ流路は、渦巻体の先端のみではなく、渦巻体の側面も漏れ流路となる。つまり、固定渦巻体1bと揺動渦巻体2bとは、互いに接触した状態で動作するが、固定渦巻体1bの側面と揺動渦巻体2bの側面との間には漏れを阻害する部品は搭載されておらず、冷媒と一緒に圧縮室9に取り込まれた油が、シール材として大きな役割を果たす。つまり、冷媒漏れの流路には、図2において矢印で示すように高圧側から低圧側への渦巻径方向漏れ42と、渦巻体の側面同士の隙間からの渦巻周方向漏れ43とがある。
油が渦巻体先端および渦巻体側面に付着することで、渦巻体がいずれの位相に位置しても圧縮室9間のシールを行うことができる。漏れによる性能低下は、圧縮機の回転数が低い程、影響が大きい。このため、低速運転時に圧縮室9への油取り込み量を増やすことが低速域での圧縮機性能の向上へ繋がる。
従来技術では、揺動スクロールの揺動台板に、オイルポンプによって吸い上げられた油が流通する油流路を設け、油流路に連通して渦巻側給油穴とスラスト面側給油穴とを設け、スラスト面側と渦巻側との両方に給油を行っている。低速運転時には、渦巻側給油穴から圧縮室に給油することで、渦巻体同士の隙間をシールして、隙間からの冷媒漏れを抑制していた。しかし、油流路がスラスト面側と渦巻側との両方に常時連通する構造であるため、低速運転時の渦巻側給油穴から圧縮室側への油供給量は十分ではなかった。
そこで、本実施の形態1では、揺動スクロール2の揺動台板2aに以下に示す構造を備え、低速運転時の圧縮室9への油取り込み量を増やすようにしている。
図3は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機の揺動スクロールの概略断面図である。図4は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機の開閉機構を示す詳細図である。
揺動スクロール2の揺動台板2aは、油流路31と、渦巻側給油穴34と、スラスト面側給油穴35と、開閉機構50とを有する。油流路31は、揺動台板2aの内部を径方向に延びる穴で形成されている。油流路31は、内部空間73から揺動台板2aの側面2eまで貫通している。油流路31の径方向外側の端部は、ボルト36、もしくはシール材にて閉塞されている。
油流路31は、給油流路18から供給された油を径方向内側から径方向外側に向けて流す流路であって、揺動台板2aの径方向内側の第1流路32と、径方向外側で第1流路32よりも流路直径が大径の第2流路33とを有する。
渦巻側給油穴34は、油流路31を、揺動台板2aの渦巻形成面2aaに連通させる穴であって、第1流路32から揺動台板2aの渦巻形成面2aaに延びる穴で構成されている。スラスト面側給油穴35は、油流路31を、揺動台板2aのスラスト面2abに連通させる穴であって、第2流路33からスラスト面2abに延びる穴で構成されている。渦巻側給油穴34の渦巻形成面2aa側の開口34aは、スラスト面側給油穴35のスラスト面側の開口35aよりも径方向内側に位置している。
ここで、油流路31、渦巻側給油穴34およびスラスト面側給油穴35の寸法について説明する。揺動スクロール2の揺動台板2aの厚みをTob、第1流路32の径をφDb1、第2流路33の径をφDb2とする。この場合、例えば(1.8×φDb1)<(1.5×φDb2)<Tobの関係を有する。
また、渦巻側給油穴34の穴径をφDrとし、スラスト面側給油穴35の穴径をφDthとした場合、例えば、φDr×1.5≦φDthの関係を有する。
開閉機構50は、オイルポンプ17で汲み上げられて油流路31の第1流路32に供給された油の油圧に応じて、スラスト面側給油穴35を開閉するものである。開閉機構50は、油流路31の第2流路33内に配置されている。開閉機構50は、第2流路33内をスライドすることによってスラスト面側給油穴35を開閉する弁体50aと、スラスト面側給油穴35を閉じる方向に弁体50aを付勢する付勢部材50bとを有する。弁体50aは、付勢部材50bの付勢力により径方向内側に付勢され、第1流路32と第2流路33との段差40に係止することで、スラスト面側給油穴35を第2流路33に対して閉塞する。付勢部材50bは、弁体50aを径方向内側に付勢し、弁体50aが径方向外側に移動するときに圧縮される圧縮ばねで構成されている。
次に、開閉機構50の動作について説明する。
図5は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における低速運転時の開閉機構の状態を示す図である。
圧縮機回転数が所定回転数以下の低速運転時は、オイルポンプ17で汲み上げられ、内部空間73を経て油流路31の第1流路32内に供給された油の圧力が、付勢部材50bの付勢力よりも低く、弁体50aを径方向外側に移動させることができない。このため、弁体50aは段差40に当接してスラスト面側給油穴35を閉塞しており、第1流路32に供給された油は、図中矢印に示すように、すべて渦巻側給油穴34を介して渦巻側吸入空間74へ供給される。渦巻側吸入空間74へ供給された油は、冷媒と共に圧縮室9へと取り込まれ、圧縮室9間および渦巻歯先のシール材として機能する。
このように、低速運転時に、開閉機構50によってスラスト面側給油穴35を閉塞することで、第1流路32に供給された油の全てを渦巻側給油穴34から圧縮室9に供給できる。このため、油流路31がスラスト面側と渦巻側との両方に常時連通していた従来技術に比べて、低速運転時の圧縮室9のシール性を向上でき、性能向上を図ることができる。
図6は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における中速運転時の開閉機構の状態を示す図である。
圧縮機回転数が所定回転数超の中速運転時は、低速運転時よりも、オイルポンプ17による単位時間当たりの油搬送量が増加することで、油流路31の第1流路32内の油圧が増加する。油流路31内の油圧が増加して付勢部材50bの付勢力を上回ることで、弁体50aは径方向外側へスライドし、スラスト面側給油穴35が開く。これにより、第1流路32内へ供給された油は、図中矢印に示すように、渦巻側給油穴34とスラスト面側給油穴35の両方に供給される。
ここで、中速運転時は、スラスト面側給油穴35は開くものの、全開とはならず第2流路側の開口35bの一部が弁体50aによって塞がれている。スラスト面側給油穴35が開口し始める圧縮機回転数は、スラスト面側給油穴35の径方向の位置に依存する。よって、スラスト面側への給油が開始される回転数を、スラスト面側給油穴35の径方向の位置に応じて設定することが可能となる。例えば、スラスト面側給油穴35の設定位置を径方向内側に寄せた場合、低速に近い回転数でスラスト面側への給油が始まり、渦巻側への給油量は低下する。
またスラスト面側給油穴35の中心軸の径方向の位置を同じとして穴径を大きくした場合、スラスト面側への給油が早まると共に、高速回転時のスラスト側給油量が多くなる。
このように、スラスト面側給油穴35の位置および穴径に応じて、中速運転時におけるスラスト面側への給油タイミングおよび給油量を調整できる。
図7は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における高速運転時の開閉機構の状態を示す図である。
圧縮機回転数が中速運転時の圧縮機回転数超の高速運転時は、油流路31内の油圧が付勢部材50bの付勢力を上回り、弁体50aが径方向外側へと移動し、スラスト面側給油穴35が完全に開いた全開状態となる。このため、図中矢印に示すように、渦巻側よりもスラスト面側への給油量が多く支配的となり、スラスト面側への十分な給油が可能となる。したがって、高速運転時における摺動部の信頼性の低下の課題を解決できる。
図8は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における圧縮機回転数-油循環量特性を示す図である。油循環量は、圧縮機から吐出される冷媒量内に含まれる油の量である。図9は、本実施の形態1に係るスクロール圧縮機における圧縮機回転数-COP特性を示す図である。COPは成績係数であり、圧縮機性能を示す指標である。図9および図10には、比較のため、スラスト面側給油穴35のみ設けられ、渦巻側給油穴が設けられてない従来の特性も併せて示している。
図8に示すように、本実施の形態では、低速運転時において渦巻側への給油量が増加することで、油循環量が増加している。油循環量が増加すると、圧縮室9へと取り込まれる油の量が増加するため、圧縮室9間の漏れを抑制するシール機能が向上する。その結果、図9に示すように、低速運転時におけるCOPを従来に比べて向上することができる。
低速運転時以降は、回転数の増加と共に油循環量が増加し、従来と同様の油循環量およびCOPを確保できる。
以上説明したように、本実施の形態1のスクロール圧縮機は、油を溜める油溜め部100aを有する容器100と、容器100に収容され、容器100内に流入する冷媒を圧縮する圧縮機構3と、圧縮機構3を駆動する軸であって、給油流路18が形成された回転軸6と、回転軸6の回転によって駆動し、油溜め部100aに溜まった油を回転軸6の給油流路18に供給するオイルポンプ17とを備える。圧縮機構3は、揺動台板2aと、揺動台板2aに形成された揺動渦巻体2bとを有する揺動スクロール2を備える。揺動スクロール2の揺動台板2aには、給油流路18から供給された油を径方向内側から径方向外側に向けて流す油流路31と、油流路31を、揺動台板2aの揺動渦巻体2bの形成側の面である渦巻形成面2aaに連通させる渦巻側給油穴34と、油流路31を、揺動台板2aの渦巻形成面2aaとは反対側のスラスト面2abに連通させるスラスト面側給油穴35とが形成されている。油流路31には、油流路31内の油圧が低いときにスラスト面側給油穴35を閉塞し、油圧が高いときにスラスト面側給油穴35を開く開閉機構が配置されている。
このように、油流路31に、回転軸6の回転数に基づく油流路31内の油圧に応じてスラスト面側給油穴35を開閉する開閉機構50が配置されているため、圧縮機回転数に合わせた渦巻側への給油とスラスト面側への給油が可能となる。回転軸6の回転数が低い低速運転時は油流路31内の油圧が低いため、スラスト面側給油穴35が開閉機構50によって閉じられて、渦巻側給油穴34から集中して渦巻形成面へ給油が行われる。これにより、低速運転時の圧縮室9への油取り込み量が増加し、シール性向上による性能改善を行える。また、回転軸6の回転数が高い高速運転時には、油流路31内の油圧が高くスラスト面側給油穴35が開かれてスラスト面2abへの給油が行われるため、高速運転時の摺動部の信頼性を確保できる。
本実施の形態1において開閉機構50は、油流路31内でスライドしてスラスト面側給油穴35を開閉する弁体50aと、弁体50aをスラスト面側給油穴35が閉じる方向に付勢する付勢部材50bとを備える。油流路31内で弁体50aに作用する油圧が付勢部材50bの付勢力を上回ることで弁体50aが油流路31内を径方向外側に移動してスラスト面側給油穴35を開く。
また、本実施の形態1において油流路31は、径方向内側の第1流路32と、第1流路32の径方向外側であって第1流路32よりも大径の第2流路33とを有する。渦巻側給油穴34は、第1流路32から渦巻形成面2aaに延びて形成されている。スラスト面側給油穴35は、第2流路33からスラスト面2abに延びて形成されている。弁体50aは、第2流路33に配置され、付勢部材50bの付勢力により第1流路32と第2流路33との段差40に係止することでスラスト面側給油穴35を閉塞している。
また、本実施の形態1において油流路31は、径方向内側の第1流路32と、第1流路32の径方向外側であって第1流路32よりも大径の第2流路33とを有する。渦巻側給油穴34は、第2流路33から渦巻形成面2aaに延びて形成されている。スラスト面側給油穴35は、第2流路33からスラスト面2abに延びて形成されている。弁体50aは、第2流路33内をスライドする筒状部51と、筒状部51の第1流路32側の開口35bを閉塞し、中央部に貫通穴52aが形成された円板部52とを有する。筒状部51には、付勢部材50bの付勢力により弁体50aが第1流路32と第2流路33との段差40に係止した状態で渦巻側給油穴34に連通する連通穴51aが形成されている。弁体50aが段差40に係止した状態で、弁体50aによりスラスト面側給油穴35が閉塞されている。
以上のように、開閉機構50は、弁体50aと付勢部材50bとで構成できる。このように、本実施の形態1では、給油制御を行うにあたり、追加する部品は弁体50aと付勢部材50bだけでよいため、最小限のコストで、性能改善および信頼性向上を達成することが可能である。
本実施の形態1において付勢部材50bは、弁体50aが径方向外側に移動するときに圧縮される圧縮ばねである。
このように、付勢部材50bとして圧縮ばねを用いることができる。
本実施の形態1においてスラスト面側給油穴35の穴径は、渦巻側給油穴34の穴径よりも大径である。
これにより、高速運転時にスラスト面側給油穴35が全開となった際に、スラスト面側給油穴35からスラスト面側への給油が支配的となり、高速運転時の摺動部の信頼性を向上できる。
本実施の形態1において、スクロール圧縮機21は、容器100内が圧縮機構3で圧縮される前の冷媒で満たされる低圧シェル型であるとしたが、容器100内が圧縮機構3で圧縮された後の冷媒で満たされる高圧シェル型としてもよい。
本実施の形態1において、オイルポンプ17は、トロコイドポンプ等の容積型ポンプで構成できる。
本実施の形態1のスクロール圧縮機は、揺動渦巻体2bの外周側の渦巻側吸入空間74または圧縮中の圧縮機構3の圧縮室9に冷媒をインジェクションするインジェクション機構60を搭載しているが、インジェクション機構60を搭載しない構成としてもよい。
本実施の形態1のスクロール圧縮機は、冷媒として二酸化炭素を用いることができる。
また、本実施の形態1では、給油制御を行うにあたり、追加する部品は弁体とばねだけでよいため、最小限のコストで、性能改善および信頼性向上を達成することが可能である。
実施の形態2.
実施の形態2は、スラスト面側給油穴35を複数設けた点が実施の形態1と異なる。以下、実施の形態2が実施の形態1と異なる点を中心に説明するものとし、本実施の形態2で説明されていない構成は実施の形態1と同様である。
図10は、本実施の形態2に係るスクロール圧縮機における要部の概略断面図である。
上記実施の形態1では、スラスト面側給油穴35が揺動台板2aに対して1つ形成されていたが、実施の形態2では、スラスト面側給油穴35が複数、形成されている。各スラスト面側給油穴35は、揺動台板2aに径方向に間隔を空けて形成されている。
各スラスト面側給油穴35が、径方向に間隔を開けて複数設けられていることにより、第1流路32の油圧に応じて、第2流路33に連通するスラスト面側給油穴35の数が変わる。つまり、圧縮機回転数に応じてスラスト面側へ供給される油の流路面積が段階的に調整される。したがって、全てのスラスト面側給油穴35が開口する高速運転よりも圧縮機回転数の低い中速運転時において、圧縮機回転数に応じてスラスト面側へ供給される油の流路面積を段階的に調整できる。
実施の形態2によれば、実施の形態1と同様の効果が得られると共に、各スラスト面側給油穴35を径方向に間隔を空けて複数設けたので、中速運転時にスラスト面側へ供給する油量の調整を段階的に行える。
また複数のスラスト面側給油穴35をスラスト面2abにおいて径方向に間隔を空けて配置することで、スラスト面側給油穴35が1つの構造と比較して、スラスト面2abに対してスラスト面側給油穴35から直接給油される径方向の給油範囲を広げることができる。これにより、摺動部の信頼性をさらに向上させることができる。
なお、各スラスト面側給油穴35の穴径は、渦巻側給油穴34の穴径以上であればよく、それぞれの大小関係は任意に設定できるものとする。
実施の形態3.
本実施の形態3は、弁体50aの構造が実施の形態1と異なる。以下、実施の形態3が実施の形態1と異なる点を中心に説明するものとし、本実施の形態3で説明されていない構成は実施の形態1と同様である。
図11は、本実施の形態3に係るスクロール圧縮機の開閉機構の弁体を示す図である。図11において(a)は弁体の側面図、(b)は弁体の縦断面図である。
実施の形態3の弁体50aは、第2流路33内をスライドする筒状部51と、筒状部51の第1流路32側の開口を閉塞し、中央部に貫通穴52aが形成された円板部52とを有する。筒状部51には、弁体50aが段差40に係止した位置にあるときに渦巻側給油穴34と連通する連通穴51aが形成されている。
図12は、本実施の形態3に係るスクロール圧縮機における低速運転時の開閉機構の状態を示す図である。図13は、本実施の形態3に係るスクロール圧縮機における高速転時の開閉機構の状態を示す図である。
第1流路32内の圧力に応じた弁体50aの動作は、実施の形態1と同様であり、低速運転時は、図12に示すように弁体50aが段差40に当接している。この状態において、第1流路32は、貫通穴52aおよび連通穴51aによって渦巻側給油穴34に連通している。また、スラスト面側給油穴35は弁体50aの筒状部51の外周面によって塞がれている。したがって、第1流路32に供給された油は、貫通穴52a、第2流路33および連通穴51aを介して渦巻側給油穴34のみに供給され、スラスト面側給油穴35には供給されない。
高速運転時は、図13に示すように、弁体50aが段差40から離れて径方向外側に移動する。これにより、スラスト面側給油穴35が開かれ、第1流路32に供給された油は、第2流路33を介してスラスト面側給油穴35に供給される。
以上説明したように、実施の形態3は実施の形態1と同様の効果を得ることができる。なお、この例では、弁体50aが径方向外側に移動することによって、弁体50aの筒状部51の外周面によって渦巻側給油穴34が塞がれる構造としているが、このように塞ぐようにしてもよいし、塞がないようにしてもよい。弁体50aで渦巻側給油穴34を塞ぐようにした場合、第1流路32の油がすべてスラスト面側給油穴35からスラスト面2abに供給されるため、高速運転時の摺動部の信頼性をより向上できる。なお、渦巻側給油穴34が塞がれることで、渦巻側給油穴34から圧縮室9への油の供給は行われなくなるが、高速運転時は油循環量が多いため、圧縮機構3内における上記の冷媒漏れの問題は生じない。
実施の形態4.
本実施の形態4は、付勢部材50bを引張りばねで構成した点が実施の形態1と異なる。以下、実施の形態4が実施の形態1と異なる点を中心に説明するものとし、本実施の形態4で説明されていない構成は実施の形態1と同様である。
図14は、本実施の形態4に係るスクロール圧縮機の要部の概略断面図である。
実施の形態4では付勢部材50bが、弁体50aを径方向内側に付勢し、弁体50aが径方向外側に移動するときに引っ張られる引張ばねで構成されている。付勢部材50bは弁体50aと固着されている。付勢部材50bを引張ばねで構成した実施の形態4の動作原理および給油穴設定方法は、上記実施の形態と同様である。
なお、本実施の形態1~4では低圧シェル型の圧縮機の例を説明したが、本発明は、容器100内が圧縮機構3で圧縮された後の冷媒で満たされる高圧シェル型の圧縮機にも適用可能である。
本実施の形態1~4では、揺動軸受5の内側にバランサ付スライダ4が回転自在に配置されている例を説明したが、本発明はスライダにバランサが付帯していない圧縮機にも適用可能である。
本実施の形態1~4では、油流路31が一つの例を示したが、複数個形成することも可能である。油流路31を複数個とした場合、油流路31毎に、開閉機構50、渦巻側給油穴34およびスラスト面側給油穴35を設ければよい。
以上、各実施の形態1~4においてそれぞれ別の実施の形態として説明したが、各実施の形態の特徴的な構成を適宜組み合わせてスクロール圧縮機を構成してもよい。たとえば、実施の形態2と実施の形態3とを組み合わせ、図10に示した複数のスラスト面側給油穴35を備えた構成において、弁体50aを図11に示した構成のものとしてもよい。また、実施の形態3と実施の形態4とを組み合わせ、図12に示した弁体50aを有する開閉機構50において、付勢部材50bを引張ばねとしてもよい。
実施の形態5.
実施の形態5は、以上のように構成されたスクロール圧縮機を備えた冷凍サイクル装置に関するものである。
図15は、本実施の形態5に係る冷凍サイクル装置の冷媒回路を示す図である。
冷凍サイクル装置は、スクロール圧縮機21と、凝縮器22と、減圧装置としての膨張弁23と、蒸発器24とを備えている。また、冷凍サイクル装置は、凝縮器22と膨張弁23との間から分岐し、スクロール圧縮機21に接続されるインジェクション回路25を備えている。インジェクション回路25には、流量調整弁としての膨張弁25aが設けられている。スクロール圧縮機21には、上記実施の形態1~実施の形態4のスクロール圧縮機が用いられている。
このように構成された冷凍サイクル装置において、スクロール圧縮機21から吐出されたガス冷媒は凝縮器22に流入し、凝縮器22を通過する空気と熱交換して高圧液冷媒となって流出する。凝縮器22を流出した高圧液冷媒は膨張弁23で減圧されて低圧の気液二相冷媒となり、蒸発器24に流入する。蒸発器24に流入した低圧の気液二相冷媒は、蒸発器24を通過する空気と熱交換して低圧ガス冷媒となり、再びスクロール圧縮機21に吸入される。
また、スクロール圧縮機21から吐出され、凝縮器22を通過した冷媒の一部であるインジェクション冷媒は、インジェクション回路25に流入し、膨張弁25aを経てスクロール圧縮機21のインジェクション管103に流入する。インジェクション管103に流入した液または二相のインジェクション冷媒は、渦巻側吸入空間74または圧縮室9にインジェクションされる。
このように構成された冷凍サイクル装置は、上記のスクロール圧縮機を備えることで、低速運転時の性能向上と高速運転時の摺動部の信頼性向上との両立を図ることが可能である。
なお、冷凍サイクル装置は、例えば冷蔵庫、冷凍庫、自動販売機、空気調和機、冷凍装置または給湯機等に適用することができる。
1 固定スクロール、1a 固定台板、1b 固定渦巻体、2 揺動スクロール、2a 揺動台板、2aa 渦巻形成面、2ab スラスト面、2b 揺動渦巻体、2d ボス部、2e 側面、3 圧縮機構、4 バランサ付スライダ、4a スライダ部、4b バランサ部、5 揺動軸受、6 回転軸、6a 偏心軸部、6b 主軸部、6c 副軸部、7 フレーム、7a 軸孔、8 サブフレーム、9 圧縮室、9a 最内室、9b 中間室、10 吐出ポート、11 吐出弁、12 弁押さえ、13 オルダムリング、14 スリーブ、15 主軸受、16 副軸受、17 オイルポンプ、18 給油流路、21 スクロール圧縮機、22 凝縮器、23 膨張弁、24 蒸発器、31 油流路、32 第1流路、33 第2流路、34 渦巻側給油穴、34a 開口、35 スラスト面側給油穴、35a 開口、35b 開口、36 ボルト、40 段差、41 シール材、50 開閉機構、50a 弁体、50b 付勢部材、51 筒状部、51a 連通穴、52 円板部、52a 貫通穴、60 インジェクション機構、70 吸入空間、71 吐出空間、72 軸受動作空間、73 内部空間、74 渦巻側吸入空間、100 容器、100a 油溜め部、101 吸入管、102 吐出管、103 インジェクション管、110 電動機構、110a 電動機固定子、110b 電動機回転子。

Claims (14)

  1. 油を溜める油溜め部を有する容器と、
    前記容器に収容され、前記容器内に流入する冷媒を圧縮する圧縮機構と、
    前記圧縮機構を駆動する軸であって、給油流路が形成された回転軸と、
    前記回転軸の回転によって駆動し、前記油溜め部に溜まった油を前記回転軸の前記給油流路に供給するオイルポンプとを備え、
    前記圧縮機構は、
    揺動台板と、前記揺動台板に形成された揺動渦巻体とを有する揺動スクロールを備え、
    前記揺動台板には、
    前記給油流路から供給された前記油を径方向内側から径方向外側に向けて流す油流路と、
    前記油流路を、前記揺動台板の前記揺動渦巻体の形成側の面である渦巻形成面に連通させる渦巻側給油穴と、
    前記油流路を、前記揺動台板の前記渦巻形成面とは反対側のスラスト面に連通させるスラスト面側給油穴とが形成されており、
    前記油流路には、前記油流路内の油圧が低いときに前記スラスト面側給油穴を閉塞し、前記油圧が高いときに前記スラスト面側給油穴を開く開閉機構が配置されているスクロール圧縮機。
  2. 前記開閉機構は、前記油流路内でスライドして前記スラスト面側給油穴を開閉する弁体と、前記弁体を前記スラスト面側給油穴が閉じる方向に付勢する付勢部材とを備え、前記油流路内で前記弁体に作用する油圧が前記付勢部材の付勢力を上回ることで前記弁体が前記油流路内を径方向外側に移動して前記スラスト面側給油穴を開く請求項1記載のスクロール圧縮機。
  3. 前記油流路は、径方向内側の第1流路と、前記第1流路の径方向外側であって前記第1流路よりも大径の第2流路とを有し、
    前記渦巻側給油穴は、前記第1流路から前記渦巻形成面に延びて形成され、
    前記スラスト面側給油穴は、前記第2流路から前記スラスト面に延びて形成されており、
    前記弁体は、前記第2流路に配置され、前記付勢部材の付勢力により前記第1流路と前記第2流路との段差に係止することで前記スラスト面側給油穴を閉塞している請求項2記載のスクロール圧縮機。
  4. 前記油流路は、径方向内側の第1流路と、前記第1流路の径方向外側であって前記第1流路よりも大径の第2流路とを有し、
    前記渦巻側給油穴は、前記第2流路から前記渦巻形成面に延びて形成され、
    前記スラスト面側給油穴は、前記第2流路から前記スラスト面に延びて形成されており、
    前記弁体は、前記第2流路内をスライドする筒状部と、前記筒状部の前記第1流路側の開口を閉塞し、中央部に貫通穴が形成された円板部とを有し、
    前記筒状部には、前記付勢部材の付勢力により前記弁体が前記第1流路と前記第2流路との段差に係止した状態で前記渦巻側給油穴に連通する連通穴が形成されており、
    前記弁体が前記段差に係止した状態で、前記第1流路が前記貫通穴、前記第2流路および前記連通穴を介して前記渦巻側給油穴に連通する一方、前記弁体により前記スラスト面側給油穴が閉塞されている請求項2記載のスクロール圧縮機。
  5. 前記スラスト面側給油穴が、前記揺動台板に径方向に間隔を空けて複数形成されている請求項2~請求項4のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  6. 前記付勢部材は、前記弁体が径方向外側に移動するときに圧縮される圧縮ばねである請求項2~請求項5のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  7. 前記付勢部材は、前記弁体が径方向外側に移動するときに引っ張られる引張ばねである請求項2~請求項5のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  8. 前記スラスト面側給油穴の穴径は、前記渦巻側給油穴の穴径よりも大径である請求項1~請求項7のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  9. 前記スクロール圧縮機は、前記容器内が前記圧縮機構で圧縮される前の冷媒で満たされる低圧シェル型である請求項1~請求項8のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  10. 前記オイルポンプは、容積型ポンプである請求項1~請求項9のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  11. 前記オイルポンプは、トロコイドポンプである請求項10記載のスクロール圧縮機。
  12. 前記揺動渦巻体の外周側の渦巻側吸入空間または圧縮中の前記圧縮機構の圧縮室に冷媒をインジェクションするインジェクション機構を搭載した請求項1~請求項11のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  13. 前記冷媒は二酸化炭素である請求項1~請求項12のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機。
  14. 請求項1~請求項13のいずれか一項に記載のスクロール圧縮機を備えた冷凍サイクル装置。
JP2021527295A 2019-06-28 2019-06-28 スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置 Active JP7130133B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/025910 WO2020261558A1 (ja) 2019-06-28 2019-06-28 スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020261558A1 JPWO2020261558A1 (ja) 2021-11-25
JP7130133B2 true JP7130133B2 (ja) 2022-09-02

Family

ID=74061554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021527295A Active JP7130133B2 (ja) 2019-06-28 2019-06-28 スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11933306B2 (ja)
JP (1) JP7130133B2 (ja)
CN (1) CN114008324B (ja)
WO (1) WO2020261558A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254263A (ja) 2002-03-04 2003-09-10 Daikin Ind Ltd スクロール圧縮機

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61192881A (ja) * 1985-02-20 1986-08-27 Matsushita Refrig Co スクロ−ル型圧縮機
JPH0733829B2 (ja) * 1986-02-03 1995-04-12 松下電器産業株式会社 スクロ−ル圧縮機
JPH0765580B2 (ja) * 1989-05-02 1995-07-19 松下電器産業株式会社 スクロール気体圧縮機
CN1233940C (zh) * 1997-09-17 2005-12-28 三洋电机株式会社 涡旋式压缩机
JP3584781B2 (ja) * 1999-05-20 2004-11-04 株式会社日立製作所 スクロール圧縮機及び冷凍装置
JP2001304152A (ja) * 2000-04-21 2001-10-31 Yamaha Motor Co Ltd スクロールコンプレッサ
CN100365280C (zh) * 2004-03-11 2008-01-30 松下电器产业株式会社 涡旋式压缩机
JP4470636B2 (ja) * 2004-08-04 2010-06-02 ダイキン工業株式会社 スクロール式流体機械
CN101205924B (zh) * 2006-12-18 2012-05-02 乐金电子(天津)电器有限公司 封闭式压缩机的机油抽吸装置
JP4298753B2 (ja) * 2007-01-05 2009-07-22 日立アプライアンス株式会社 スクロール圧縮機
FR2919688B1 (fr) * 2007-08-02 2013-07-26 Danfoss Commercial Compressors Compresseur frigorifique a spirales a vitesse variable
JP2010285930A (ja) 2009-06-11 2010-12-24 Daikin Ind Ltd スクロール圧縮機
KR101597556B1 (ko) * 2010-05-31 2016-02-25 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
JP5880513B2 (ja) * 2013-10-01 2016-03-09 ダイキン工業株式会社 圧縮機
JP6425744B2 (ja) 2015-02-02 2018-11-21 三菱電機株式会社 圧縮機
JP6395929B2 (ja) * 2015-05-22 2018-09-26 三菱電機株式会社 スクロール圧縮機
JP6625218B2 (ja) * 2016-07-13 2019-12-25 三菱電機株式会社 圧縮機
CN109996961B (zh) * 2016-11-24 2020-12-18 松下知识产权经营株式会社 涡旋式压缩机
KR101974272B1 (ko) * 2017-06-21 2019-04-30 엘지전자 주식회사 통합 유로 구조가 구비되는 압축기

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003254263A (ja) 2002-03-04 2003-09-10 Daikin Ind Ltd スクロール圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US20220154719A1 (en) 2022-05-19
JPWO2020261558A1 (ja) 2021-11-25
US11933306B2 (en) 2024-03-19
CN114008324B (zh) 2023-06-02
CN114008324A (zh) 2022-02-01
WO2020261558A1 (ja) 2020-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3731068B2 (ja) 回転式圧縮機
US10781817B2 (en) Compressor having centrifugation and differential pressure structure for oil supplying
JP6300829B2 (ja) 回転式圧縮機
US8366406B2 (en) Multi-stage compressor
JP2513444B2 (ja) 高圧ロ―タリコンプレッサ
JP5014346B2 (ja) 膨張機一体型圧縮機およびそれを備えた冷凍サイクル装置
JP2007085297A (ja) スクロール圧縮機
WO2016125228A1 (ja) 圧縮機
JP7130133B2 (ja) スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置
JP6120982B2 (ja) スクロール流体機械
JP2005048666A (ja) スクロール圧縮機
JP5493958B2 (ja) 圧縮機
JPH02227583A (ja) スクロール圧縮機
WO2022244240A1 (ja) 圧縮機
JP5701112B2 (ja) 密閉型圧縮機
WO2021144846A1 (ja) スクロール圧縮機および冷凍サイクル装置
JP2012052494A (ja) 密閉型圧縮機
US20230175507A1 (en) Compressor
JP2014105692A (ja) スクロール圧縮機
JP5717863B2 (ja) 横形スクロール圧縮機
JPH09112427A (ja) 密閉型圧縮機
JP2012211569A (ja) ロータリ圧縮機
JP2009057892A (ja) 圧縮機及び冷凍装置
JPS63129177A (ja) 気体圧縮機の潤滑油戻し装置
JP2002062012A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220823

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7130133

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150