JP7028548B2 - センサ組立体及びこれを含むモータ - Google Patents

センサ組立体及びこれを含むモータ Download PDF

Info

Publication number
JP7028548B2
JP7028548B2 JP2016149250A JP2016149250A JP7028548B2 JP 7028548 B2 JP7028548 B2 JP 7028548B2 JP 2016149250 A JP2016149250 A JP 2016149250A JP 2016149250 A JP2016149250 A JP 2016149250A JP 7028548 B2 JP7028548 B2 JP 7028548B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensor
holder
insertion groove
magnet
sensor magnet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016149250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017034991A5 (ja
JP2017034991A (ja
Inventor
ウン ハン、チョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Innotek Co Ltd
Original Assignee
LG Innotek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Innotek Co Ltd filed Critical LG Innotek Co Ltd
Publication of JP2017034991A publication Critical patent/JP2017034991A/ja
Publication of JP2017034991A5 publication Critical patent/JP2017034991A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7028548B2 publication Critical patent/JP7028548B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/20Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for measuring, monitoring, testing, protecting or switching
    • H02K11/21Devices for sensing speed or position, or actuated thereby
    • H02K11/215Magnetic effect devices, e.g. Hall-effect or magneto-resistive elements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K29/00Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices
    • H02K29/06Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices
    • H02K29/08Motors or generators having non-mechanical commutating devices, e.g. discharge tubes or semiconductor devices with position sensing devices using magnetic effect devices, e.g. Hall-plates, magneto-resistors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/30Supports specially adapted for an instrument; Supports specially adapted for a set of instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Brushless Motors (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)

Description

実施形態は、センサ組立体及びこれを含むモータ(SENSOR ASSEMBLY AND MOTOR INCLUDING THE SAME)に関する。
一般に、モータは、ロータとステータとの電磁気的相互作用によりロータが回転するようになる。この場合、ロータに挿入された回転軸も回転することで回転駆動力を発生させる。
さらに、モータの内側には、磁気素子を含む検出部が配置される。磁気素子は、ロータと共に回転するセンサマグネットの磁気力を検知する。よって、センサマグネットが検知した磁気力を利用することで、ロータの現在位置を把握することができる。
一般に、センサマグネットは、接着剤などを用いて回転軸にそのまま固定させることができる。しかしながら、これらの方式は、接着工程の管理を正確に行うことが困難であると共に、センサマグネットの離脱可能性がある。
実施形態は、センサマグネットの離脱を防止するセンサ組立体及びモータを提供する。
また、ロータの回転を正確にセンシングすることができるセンサ組立体及びモータを提供する。
本発明の一特徴によるセンサ組立体は、一側に形成された第1挿入溝、及び他側に形成された第2挿入溝を含むホルダと、前記第1挿入溝に配置されるセンサマグネットと、前記センサマグネットをカバーするセンサキャップと、を含む。
前記第2挿入溝は、モータの回転軸と結合する役割をすることができる。
前記第1挿入溝の深さは、前記センサマグネットの厚さよりも小さくてもよい。
前記ホルダは、周方向に形成した凹溝を含んでいてもよい。
前記ホルダは、半径方向に突出したリング状の羽根部を含んでいてもよい。
前記ホルダとセンサキャップは、非磁性材質を含んでいてもよい。
前記センサキャップは、前記センサマグネットの一面と接触する底部と、前記ホルダの側面に結合する側部と、を含んでいてもよい。
前記センサキャップは、前記側部に形成されて前記ホルダと結合する締結部を含んでいてもよい。
前記センサキャップの厚さは、0.05~0.3mmであってもよい。
前記センサキャップは、前記底部と前記側部とを連結する連結部を含み、該連結部は曲率を有していてもよい。
前記センサキャップは、前記底部に形成される複数個の突起を含んでいてもよい。
前記センサキャップは、前記底部の中央に形成される中央孔、前記底部の外側に形成される複数個のサブ孔を含んでいてもよい。
本発明の一特徴によるモータは、ハウジングと、該ハウジングに配置されるステータと、該ステータの内部に配置されるロータと、該ロータと一体に回転する回転軸と、前記センサ組立体の構成のいずれか1つと、を含む。
前記センサマグネットの回転をセンシングする検出部を含んでいてもよい。
前記検出部は、前記センサキャップの底部と対向する磁気素子と、該磁気素子が配置される印刷回路基板と、を含んでいてもよい。
実施形態によれば、外部環境によるセンサマグネットの離脱可能性が減少し、信頼性を確保することができる。
また、センサマグネットの高さ調節が容易であって、センシング感度が向上する。
本発明の一実施形態に係るモータの概念図である。 図1のI-I方向の断面図である。 本発明の一実施形態に係るセンシング組立体の分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係るセンシング組立体の斜視図である。 本発明の一実施形態に係るセンサ組立体の概念図である。 センサキャップ未装着時の磁束を測定したシミュレーション結果である。 センサキャップ装着時の磁束を測定したシミュレーション結果である。
本発明は、多様な変更を加えることができ、多様な実施形態を有することができるので、特定の実施形態を図面に例示してここに詳しく説明する。
しかし、これが本発明を特定の実施形態について限定するものではなく、本発明の思想及び技術範囲に含まれるすべての変更、均等物ないし代替物を含むものと理解すべきである。
本発明において、「含む」または「有する」などの用語は、明細書上に記載した特徴、数字、段階、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものの存在を指定しようとするものであって、1つまたはそれ以上の他の特徴や数字、段階、動作、構成要素、部品、またはこれらを組み合わせたものなどの存在または付加可能性を予め排除しないものと理解すべきである。
また、本発明における添付図面は、説明の便宜上、拡大または縮小して図示したものと理解すべきである。
まずは、本発明について図面を参考しながら詳細に説明し、図面符号と関係なく同一または対応する構成要素は、同一参照番号を付してその重複説明は省略する。
図1は、本発明の一実施形態に係るモータの概念図であり、図2は、図1のI-I方向の断面図である。
図1及び図2に示すように、本発明の一実施形態に係るモータは、回転軸400、前記回転軸400が挿入される孔を含むロータ200、前記ロータ200の外側に配置されるステータ300、前記ロータ200とステータ300を収容するハウジング100、及び前記ロータ200の回転を検知するセンサ組立体800を含む。
ハウジング100は円筒状に形成され、内部にステータ300とロータ200が装着される空間が設けられている。この場合、ハウジング100の形状や材質は多様に変形できるが、高温でもよく耐えられる金属材質が選択され得る。
ハウジング100はカバー110と結合され、ステータ300とロータ200を収容することができる。ハウジング100は、内部熱を排出し易くするため冷却構造(図示せず)をさらに含んでいてもよい。このような冷却構造としては、空冷または水冷構造を選択することができ、冷却構造に応じてハウジング100の形状も適切に変形され得る。
カバー110には、外部電源と接続するコネクタ600が結合される。コネクタ600は、外部電源ピンが挿入可能な構造を有していてもよい。そのため、容易に外部電源ピンを挿入してステータ300に電源を供給することができる。
ステータ300は、ハウジング100の内部空間に挿入される。ステータ300は、ステータコア320及びステータコア320に巻線されるコイル310を含む。ステータコア320は、リング状に形成された一体型コアであるか、または複数個の分割コアが結合された構造であってもよい。
ステータ300は、モータの種類によって適切に変形され得る。例えば、DCモータの場合には、一体型ステータコアにコイルが巻線され、3相モータの場合には、複数個のコイルに、U、V、W相がそれぞれ入力できるように製作され得る。この場合、コネクタ600は、3つの入力端子に製作され得る。図1及び図2は、3相モータを図示したものである。したがって、コネクタ600は、U、V、W相にそれぞれ接続できるように3つが備えられる。
ロータ200は、ステータ300の内部に回転可能に配置される。ロータ200はロータマグネットが装着されてステータ300との電磁気的相互作用により回転する。
ロータ200の中央部には回転軸400が結合される。回転軸400は、ロータ200と一体に回転する。この場合、回転軸400は、一側に配置された第1軸受520と他側に配置された第2軸受510により支持される。
センサ組立体800は、ロータ及び回転軸400と一緒に回転するので、センサ組立体800の回転を検知することで、ロータ200の回転を検知することができる。この場合、センサ組立体800の上端に配置されて回転を検知する検出部(図示せず)をさらに含んでいてもよい。
図3は、本発明の一実施形態に係るセンシング組立体の分解斜視図であり、図4は、本発明の一実施形態に係るセンシング組立体の斜視図であり、図5は、本発明の一実施形態に係るセンサ組立体の概念図である。
図3及び図4に示すように、センサ組立体は、回転軸に結合されるホルダ810とホルダ810に配置されるセンサマグネット820、及びセンサキャップ830を含む。
ホルダ810は一側に形成されてセンサマグネット820が配置される第1挿入溝811を含む。第1挿入溝811とセンサマグネット820との間には接着剤(図示せず)が塗布され得る。よって、センサマグネット820は、第1挿入溝811に堅く固定され得る。
センサマグネット820は、1つのN極と1つのS極を有する2極マグネットであってもよい。
ホルダ810は、非磁性体材質から製作され得る。一般に、磁束は空気抵抗が大きいため、磁性体方向により多く流れることになる。そのため、ホルダ810を磁性体で構成すると、磁束はホルダ810方向により多く流れることになる。その結果、センサマグネットの上端に配置された磁気素子は正確なセンシングができない。
実施形態によれば、ホルダ810により外部に漏洩される磁束が遮断されるので、磁気素子720のセンシング感度が向上する長所がある。また、センサマグネットのサイズを小さくしても従来と同じくセンシング感度を維持することができ、センサマグネットの小型化が可能となる。
ホルダ810は、半径方向に突出したリング状の羽根部814を含む。このような羽根部814は、回転時に中心調節と共に漏洩磁束を遮蔽する役割をすることができる。これで、センシング感度が増加する。
センサキャップ830は、ホルダ810に圧入されてセンサマグネット820を固定する。振動、高温、高湿などの外部環境に露出する場合、センサキャップ830は、センサマグネット820がホルダ810から離脱したり高さが変化したりすることを防止する。
特に、接着剤の塗布不均一によりセンサマグネット820が傾く場合、センサキャップ830の結合により高さを均一に管理できる長所がある。すなわち、センサキャップ830がホルダ810に圧入されることでセンサマグネット820の上部面を加圧するので、特別な工程なしでもセンサマグネット820の水平度を制御することができる。センサキャップ830は、ステンレス(SUS)のような非磁性材質をプレス成形してカップ状に製作することができる。
センサキャップ830は、センサマグネット820の一面と接触する底部831と、ホルダ810の側面に結合する側部832、及び底部831と側部832とを連結する連結部833を含む。
底部831は、第1挿入溝811から突出したセンサマグネット820の上部を全体的に加圧する。具体的に、センサキャップ830がホルダ810の外周面に結合された状態でセンサキャップの側部832をコーキング(C)する場合、センサキャップの底部831は突出したセンサマグネット820の上部を加圧することになる。この場合、底部831の加圧力は、コーキング強度によって異なる。
コーキング(C)は、ホルダ810の凹溝813に相当する部分に形成され得る。よって、センサキャップの側部832には、ホルダ810の凹溝813に対応する締結部が形成される。ここで、コーキングは、センサキャップ830をホルダ810に固定させる多様な結合方式を含む概念であってもよい。一例として、コーキングはパンチング工程であってもよい。しかし、センサキャップ830をホルダ810に固定する方法は必ずしもこれに限定されない。例示的に、センサキャップ830は、ホルダ810にねじ結合されていてもよい。この場合、センサキャップ830の内周面とホルダ810の外周面にはねじ山が形成され得る。
底部831は、中央に形成される中央孔831a、及び外側に形成される複数個のサブ孔831bを含んでいてもよい。中央孔831aを用いてセンサマグネット820の高さを測定することができ、サブ孔831bを用いてセンサマグネット820のボンディング可否を肉眼で観察することができる。
底部831は、陽刻または陰刻に形成された複数個の突起831cを含んでいてもよい。底部831は、複数個の突起831cによって平坦度を維持することができる。突起831cは、ホルダ810に装着される前に予め形成されるか、またはホルダ810に圧入された後に形成され得る。
連結部833は、底部831と側部832とを連結する部分であって、プレス成形時に所定曲率を有していてもよい。前述のように、センサキャップ830は非磁性材質で製作されるが、連結部833が閾値以上の曲率を有する場合、磁性を有していてもよい。連結部833の曲率半径Rが0.5mm以下に制御する場合、連結部833が磁性を有する現象を効果的に抑制することができる。
図5は、本発明の一実施形態に係るセンサ組立体の概念図である。
図5に示すように、センサ組立体の上端には、検出部700が配置されてセンサマグネット820の回転を検知することができる。
検出部700は、センサマグネット820の回転を検知する磁気素子720と印刷回路基板710を含む。磁気素子720は、印刷回路基板710の一面に実装されてセンサキャップの底部831及びセンサマグネット820と対向可能に配置され得る。磁気素子720は、ホールIC(Hall IC)であってもよい。
ホルダ810は、一側に形成されてセンサマグネット820が配置される第1挿入溝811と、他側に形成されて回転軸400が結合される第2挿入溝812を含む。
第1挿入溝811の底面811aには、複数個のサブ溝811bが形成されて過多に充填された接着剤が収容され得る。
第2挿入溝812は、回転軸が結合される程度の幅と深さに形成される。回転軸の直径はモータ構造によって相違するが、第2挿入溝812の直径は第1挿入溝811の直径と同一であるか、または異なってもよい。
第1挿入溝811の深さd1は、センサマグネット820の厚さd2よりも小さく形成される。すなわち、センサマグネット820の上部は、第1挿入溝811を基準として軸方向に突出される。よって、センサマグネット820は、センサキャップ830の底部831により加圧されて高さが均一に制御される。このとき、高さは、センサマグネット820の上部面と磁気素子720との距離によって定義される。
センサキャップ830の側部832には、ホルダ810の凹溝813に結合される締結部832aが形成される。前述のように、締結部832aは、パンチングまたはコーキング(caulking)によって形成され得る。
センサキャップ830の厚さは0.05~0.3mmを満たすことができる。センサキャップ830の厚さが0.05mm未満の場合、薄すぎてセンサマグネット820を加圧及び固定する効果を有することができず、厚さが0.3mmを超える場合はセンサマグネット820の磁束が遮断されてセンシング感度が低減する問題がある。
ホルダ810は、半径方向に突出したリング状の羽根部814を含む。羽根部814の直径W4は、ホルダ810の直径W3の1.2倍以上、2.0倍以下であってもよい。1.2倍未満の場合は漏洩磁束を遮蔽する機能が低減し、2.0倍を超える場合は直径が大きすぎて高速回転に不利となる。
図6A及び図6Bに示すように、センサキャップのないセンサ組立体と、0.15mmの厚さを有するセンサキャップが装着されたセンサ組立体を準備し、それぞれ磁気素子と約0.28mm離隔させて磁束密度を測定した。
測定の結果、センサキャップ830の有無と関係なく、磁束密度の標本平均(sample mean)が約60と類似し、散布範囲においても大きな差がないことがわかった。したがって、センサキャップの厚さを0.05~0.3mmに制御する場合、センシング感度はそのまま維持しながらセンサマグネットを効果的に保護できることがわかった。
100 ハウジング、
200 ロータ、
300 ステータ、
400 回転軸、
800 センサ組立体、
810 ホルダ、
820 センサマグネット、
830 センサキャップ。

Claims (7)

  1. 一側に形成された第1挿入溝を含むホルダと、
    前記第1挿入溝に配置されるセンサマグネットと、
    前記センサマグネットをカバーするセンサキャップを含み、
    前記ホルダは、他側に形成された第2挿入溝を含み、
    前記第2挿入溝は、モータの回転軸と結合する役割をして、
    前記ホルダは、半径方向に突出したリング状の羽根部を含み、
    前記第1挿入溝と前記回転軸が挿入される前記第2挿入溝が軸方向に離隔されており、
    前記ホルダと前記センサキャップは、非磁性材質を含み、
    前記ホルダは、周方向に形成した凹溝を含み、
    前記センサキャップは、前記センサマグネットの一面と対向する底部及び前記ホルダの側面に結合する側部を含み、
    前記センサキャップの底面と前記側面との間の連結部分は曲率半径が0.5mm以下であり、
    前記第2挿入溝の深さは前記第1挿入溝の深さおよび前記センサマグネットの厚さより大きく、
    前記第1挿入溝の深さは前記センサマグネットの厚さより小さく形成されて前記センサキャップの底面は前記センサマグネットの上面と接触し、前記ホルダの上面部と離隔し、
    前記羽根部は前記センサマグネットより下部に配置される、センサ組立体。
  2. 前記センサキャップは、前記側部に形成されて前記ホルダと結合する締結部を含む、請求項に記載のセンサ組立体。
  3. 前記センサキャップは、前記底部に形成される複数個の突起を含む、請求項に記載のセンサ組立体。
  4. 前記センサキャップは、前記底部の中央に形成される中央孔、前記底部の外側に形成される複数個のサブ孔を含む、請求項に記載のセンサ組立体。
  5. ハウジングと、
    前記ハウジングに配置されるステータと、
    前記ステータの内部に配置されるロータと、
    前記ロータと一体に回転する回転軸と、
    請求項1~4のいずれか一項によるセンサ組立体と、を含む、モータ。
  6. 前記センサマグネットの回転をセンシングする検出部を含む、請求項に記載のモータ。
  7. 前記検出部は、前記センサキャップの底部と対向する磁気素子及び前記磁気素子が配置される印刷回路基板を含む、請求項に記載のモータ。
JP2016149250A 2015-08-05 2016-07-29 センサ組立体及びこれを含むモータ Active JP7028548B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020150110575A KR102397192B1 (ko) 2015-08-05 2015-08-05 센서 조립체 및 이를 포함하는 모터
KR10-2015-0110575 2015-08-05

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017034991A JP2017034991A (ja) 2017-02-09
JP2017034991A5 JP2017034991A5 (ja) 2019-09-12
JP7028548B2 true JP7028548B2 (ja) 2022-03-02

Family

ID=56997300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016149250A Active JP7028548B2 (ja) 2015-08-05 2016-07-29 センサ組立体及びこれを含むモータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10396634B2 (ja)
EP (1) EP3128656B1 (ja)
JP (1) JP7028548B2 (ja)
KR (1) KR102397192B1 (ja)
CN (1) CN106451927B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3064134B1 (fr) * 2017-03-15 2019-03-22 Valeo Systemes De Controle Moteur Compresseur de suralimentation electrique avec support d'aimant
CN107086715B (zh) * 2017-05-06 2019-02-12 北京恒安广信汽车维修服务有限公司 一种具有磁性检测及报警功能的新能源汽车电机
JP2018206275A (ja) * 2017-06-09 2018-12-27 ホシデン株式会社 入力装置
JP6640150B2 (ja) * 2017-06-20 2020-02-05 矢崎総業株式会社 はんだ付け方法及びはんだ付け構造
KR102527782B1 (ko) * 2017-12-18 2023-05-02 엘지이노텍 주식회사 로터 및 이를 구비하는 모터
KR102584905B1 (ko) * 2018-10-11 2023-10-05 주식회사 코아오토모티브 모터
KR102510339B1 (ko) * 2017-12-27 2023-03-15 엘지이노텍 주식회사 모터
CN111602325B (zh) * 2017-12-27 2022-09-06 Lg伊诺特有限公司 电机
KR102573052B1 (ko) * 2018-05-31 2023-08-31 에이치엘만도 주식회사 모터 센서 마그넷 조립 구조
JP2020048351A (ja) * 2018-09-20 2020-03-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両搭載機器のアクチュエータ
DE102018218430A1 (de) * 2018-10-29 2020-04-30 Bühler Motor GmbH Magnethalter, Sensormagnetbaugruppe, Elektromotor mit einer Sensormagnetbaugruppe und Verfahren zur Herstellung einer Sensormagnetbaugruppe
JP2020080631A (ja) * 2018-11-14 2020-05-28 日本電産株式会社 ロータ、およびモータ
KR102054617B1 (ko) * 2019-04-26 2019-12-12 프레스토라이트아시아 주식회사 작은 사이즈의 센서 시스템
JP2021027685A (ja) * 2019-08-05 2021-02-22 日本電産株式会社 ロータ、およびモータ
DE102019218441A1 (de) * 2019-11-28 2021-06-02 Robert Bosch Gmbh Elektrisch ansteuerbares Antriebsaggregat

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006158059A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Yaskawa Electric Corp 磁気エンコーダおよびこれを備えたモータ
JP2010035382A (ja) 2008-07-31 2010-02-12 Denso Corp 車両用回転電機
JP2010041884A (ja) 2008-08-07 2010-02-18 Denso Corp 車両用回転電機
JP2011160636A (ja) 2010-02-04 2011-08-18 Denso Corp モータ、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP2013007731A (ja) 2011-05-20 2013-01-10 Asmo Co Ltd モータ及び電動パワーステアリング用モータ
JP2013113785A (ja) 2011-11-30 2013-06-10 Nippon Seiki Co Ltd 回転角度検出装置
JP2014057431A (ja) 2012-09-12 2014-03-27 Denso Corp 回転位置検出装置
JP2014183674A (ja) 2013-03-21 2014-09-29 Hitachi Automotive Systems Steering Ltd 回転角検出装置
WO2015119002A1 (ja) 2014-02-04 2015-08-13 日立オートモティブシステムズステアリング株式会社 モータ制御装置およびパワーステアリング装置
JP2016031342A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 株式会社デンソー 回転角度検出装置
WO2016189602A1 (ja) 2015-05-22 2016-12-01 三菱電機株式会社 回転角検出装置
JP2017009312A (ja) 2015-06-17 2017-01-12 株式会社ジェイテクト 回転角センサ、それを備えたモータ装置および回転角センサの製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08237910A (ja) * 1995-02-24 1996-09-13 Sony Corp 磁気センサ
KR100416965B1 (ko) * 2001-10-15 2004-02-05 주식회사 만도 토크센서
US7109616B2 (en) * 2003-10-16 2006-09-19 Fasco Industries, Inc. Electric motor with hall effect memory module
JP4561613B2 (ja) 2005-11-28 2010-10-13 株式会社デンソー 磁気センサ
DE102007037215A1 (de) * 2007-08-07 2009-02-12 Robert Bosch Gmbh Stellorgan
JP2009058477A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Denso Corp キャップ部材及びセンサ装置
JP5401902B2 (ja) * 2008-10-03 2014-01-29 日本電産株式会社 モータ
JP5630650B2 (ja) 2010-01-12 2014-11-26 日本電産株式会社 モータおよびモータの製造方法
DE202010009785U1 (de) 2010-07-02 2010-10-07 Asm Automation Sensorik Messtechnik Gmbh Sensor mit Laser-verschweißtem Deckel
CN202424413U (zh) * 2011-09-16 2012-09-05 台邦电机工业有限公司 一种调速马达
DE102012201644A1 (de) * 2012-02-03 2013-08-08 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine
DE102012208368A1 (de) * 2012-05-18 2013-11-21 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Halten eines Positionsgebers in einem Elektromotor
EP2918814B1 (en) * 2012-11-12 2017-12-20 Nissan Motor Co., Ltd Assembly structure for non-magnetic body
JP2014121254A (ja) * 2012-12-18 2014-06-30 Samsung Electro-Mechanics Co Ltd センシングモジュールおよびそれを含むモータ
CN204425121U (zh) * 2015-01-04 2015-06-24 广州虹天航空科技有限公司 电机模组及云台设备
DE102015002562B4 (de) * 2015-02-27 2019-02-14 Brose Fahrzeugteile GmbH & Co. Kommanditgesellschaft, Würzburg Elektrische Maschine

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006158059A (ja) 2004-11-29 2006-06-15 Yaskawa Electric Corp 磁気エンコーダおよびこれを備えたモータ
JP2010035382A (ja) 2008-07-31 2010-02-12 Denso Corp 車両用回転電機
JP2010041884A (ja) 2008-08-07 2010-02-18 Denso Corp 車両用回転電機
JP2011160636A (ja) 2010-02-04 2011-08-18 Denso Corp モータ、及び、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP2013007731A (ja) 2011-05-20 2013-01-10 Asmo Co Ltd モータ及び電動パワーステアリング用モータ
JP2013113785A (ja) 2011-11-30 2013-06-10 Nippon Seiki Co Ltd 回転角度検出装置
JP2014057431A (ja) 2012-09-12 2014-03-27 Denso Corp 回転位置検出装置
JP2014183674A (ja) 2013-03-21 2014-09-29 Hitachi Automotive Systems Steering Ltd 回転角検出装置
WO2015119002A1 (ja) 2014-02-04 2015-08-13 日立オートモティブシステムズステアリング株式会社 モータ制御装置およびパワーステアリング装置
JP2016031342A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 株式会社デンソー 回転角度検出装置
WO2016189602A1 (ja) 2015-05-22 2016-12-01 三菱電機株式会社 回転角検出装置
JP2017009312A (ja) 2015-06-17 2017-01-12 株式会社ジェイテクト 回転角センサ、それを備えたモータ装置および回転角センサの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10396634B2 (en) 2019-08-27
KR20170017127A (ko) 2017-02-15
KR102397192B1 (ko) 2022-05-12
US20170040874A1 (en) 2017-02-09
JP2017034991A (ja) 2017-02-09
EP3128656A1 (en) 2017-02-08
CN106451927B (zh) 2020-10-30
EP3128656B1 (en) 2019-04-17
CN106451927A (zh) 2017-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7028548B2 (ja) センサ組立体及びこれを含むモータ
JP3799362B1 (ja) 磁気センサ付き回転電機
US7508102B2 (en) Brushless motor having a circuit board having a central hole and escape holes
US10047754B2 (en) Brushless motor and fan using the motor
JP4774888B2 (ja) モータ
TWI451669B (zh) Motor, fan and motor manufacturing method
JP2014099971A (ja) モータ
CN110771016B (zh) 电子设备
JP2010158094A (ja) ブラシレスモータ
JP2011226352A (ja) 電動ウォーターポンプ
KR20150068148A (ko) 모터
JP5940276B2 (ja) モータ
JP6515513B2 (ja) モータ
JP2017208872A (ja) 回転電機
CN112343861A (zh) 离心式风扇
EP3573223A1 (en) Sensing magnet assembly, rotor position sensing apparatus, and motor including same
JP2007155580A (ja) 回転センサ
EP3706293B1 (en) Motor
CN110939592A (zh) 送风装置
JP4272651B2 (ja) 回転角度検出装置及び電子部品の保持方法
CN215009795U (zh) 外转子电机
KR20180085494A (ko) 로터 위치 감지장치 및 이를 포함하는 모터
KR20170054907A (ko) 모터용 샤프트 조립체 및 이를 포함하는 모터
JP2013093931A (ja) モータ
KR20210093623A (ko) 모터

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190729

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211028

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211028

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211028

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211108

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211109

C272 Notice of ex officio correction

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C272

Effective date: 20211109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7028548

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150