JP7013221B2 - 基板処理方法および基板処理装置 - Google Patents
基板処理方法および基板処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7013221B2 JP7013221B2 JP2017237068A JP2017237068A JP7013221B2 JP 7013221 B2 JP7013221 B2 JP 7013221B2 JP 2017237068 A JP2017237068 A JP 2017237068A JP 2017237068 A JP2017237068 A JP 2017237068A JP 7013221 B2 JP7013221 B2 JP 7013221B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- treatment liquid
- liquid
- heat medium
- supply unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 165
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 20
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 951
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 880
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 222
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 102
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 88
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 80
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 62
- 238000000859 sublimation Methods 0.000 claims description 53
- 230000008022 sublimation Effects 0.000 claims description 53
- 230000008023 solidification Effects 0.000 claims description 49
- 238000007711 solidification Methods 0.000 claims description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 37
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 37
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 27
- 230000004075 alteration Effects 0.000 claims description 25
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims description 22
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 claims description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 6
- 238000004299 exfoliation Methods 0.000 claims description 6
- 238000005092 sublimation method Methods 0.000 claims description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 152
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 133
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 133
- 239000010408 film Substances 0.000 description 128
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 48
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 40
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 39
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 36
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 33
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 33
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 25
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 19
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 17
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 15
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 15
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 15
- JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxypropan-2-ol Chemical compound CCOCC(C)O JOLQKTGDSGKSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 13
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 10
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 6
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 6
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 6
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 6
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 6
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 5
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 5
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 4
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 4
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- IDBYQQQHBYGLEQ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4-heptafluorocyclopentane Chemical compound FC1CC(F)(F)C(F)(F)C1(F)F IDBYQQQHBYGLEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000012487 rinsing solution Substances 0.000 description 3
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 3
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 3
- RKIMETXDACNTIE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6-dodecafluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F RKIMETXDACNTIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QVEJLBREDQLBKB-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,5-octafluorocyclopentane Chemical compound FC1C(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F QVEJLBREDQLBKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGLFZUBOMRZNQX-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3-hexafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)CC(F)(F)C1(F)F DGLFZUBOMRZNQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LMSLTAIWOIYSGZ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,4-hexafluorocyclobutane Chemical compound FC1C(F)C(F)(F)C1(F)F LMSLTAIWOIYSGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QEGNUYASOUJEHD-UHFFFAOYSA-N 1,1-dimethylcyclohexane Chemical compound CC1(C)CCCCC1 QEGNUYASOUJEHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LDMRLRNXHLPZJN-UHFFFAOYSA-N 3-propoxypropan-1-ol Chemical compound CCCOCCCO LDMRLRNXHLPZJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N Ozone Chemical compound [O-][O+]=O CBENFWSGALASAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000000582 cycloheptyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 2
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N hydrate;hydrochloride Chemical compound O.Cl DKAGJZJALZXOOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000005459 perfluorocyclohexyl group Chemical group 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M tetramethylammonium hydroxide Chemical compound [OH-].C[N+](C)(C)C WGTYBPLFGIVFAS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- QIROQPWSJUXOJC-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6-undecafluoro-6-(trifluoromethyl)cyclohexane Chemical compound FC(F)(F)C1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F QIROQPWSJUXOJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWMJXZJISGDARB-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5-decafluorocyclopentane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F PWMJXZJISGDARB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDKMLWNYBBUXSN-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,6-decafluorocyclohexane Chemical compound FC1C(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F BDKMLWNYBBUXSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SIJZIPMRLFRVHV-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5-nonafluoro-5,6,6-tris(trifluoromethyl)cyclohexane Chemical compound FC(F)(F)C1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(C(F)(F)F)C(F)(F)F SIJZIPMRLFRVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCNXQFASJTYKDJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5-nonafluoro-5-(trifluoromethyl)cyclopentane Chemical compound FC(F)(F)C1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F BCNXQFASJTYKDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CIWUYWQUYMZILR-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4-octafluoro-5,5-bis(trifluoromethyl)cyclopentane Chemical compound FC(F)(F)C1(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F CIWUYWQUYMZILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLAYYZWRSCELHE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4-octafluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCC(F)(F)C(F)(F)C1(F)F WLAYYZWRSCELHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GGMAUXPWPYFQRB-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4-octafluorocyclopentane Chemical compound FC1(F)CC(F)(F)C(F)(F)C1(F)F GGMAUXPWPYFQRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUFCDDFKCLJYBB-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,5-octafluorocyclohexane Chemical compound FC1CC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C1F VUFCDDFKCLJYBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVXOHSHODRJTCP-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4-heptafluoro-4-(trifluoromethyl)cyclobutane Chemical compound FC(F)(F)C1(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F ZVXOHSHODRJTCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXGPGHBYAPBDAG-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3-hexafluoro-4,4-bis(trifluoromethyl)cyclobutane Chemical compound FC(F)(F)C1(C(F)(F)F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F TXGPGHBYAPBDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MITPAYPSRYWXNR-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3-hexafluorocyclopentane Chemical compound FC1(F)CCC(F)(F)C1(F)F MITPAYPSRYWXNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQUXQQYWQKRCPL-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3-hexafluorocyclopropane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C1(F)F GQUXQQYWQKRCPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVAJXVTXOULZLP-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,4,4,5,6-nonafluorocyclohexane Chemical compound FC1C(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)C1(F)F DVAJXVTXOULZLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNCHYDBESOPKQF-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,4,5,6-octafluorocyclohexane Chemical compound FC1C(F)C(F)C(F)(F)C(F)(F)C1F RNCHYDBESOPKQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDMXOFDLUKTYOM-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,4,5-heptafluorocyclopentane Chemical compound FC1C(F)C(F)(F)C(F)(F)C1F WDMXOFDLUKTYOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YDQLOCWJGNFYMI-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,4-hexafluorocyclopentane Chemical compound FC1CC(F)(F)C(F)(F)C1F YDQLOCWJGNFYMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUFJLVUCHXMKKM-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3-pentafluoro-3,4,4-tris(trifluoromethyl)cyclobutane Chemical compound FC(F)(F)C1(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(C(F)(F)F)C(F)(F)F YUFJLVUCHXMKKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DLXPCROMKXTXES-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3-pentafluoro-3-(trifluoromethyl)cyclopropane Chemical compound FC(F)(F)C1(F)C(F)(F)C1(F)F DLXPCROMKXTXES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZWDCJLJWIQMWBE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloro-3,3,4,4-tetrafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(Cl)(Cl)C1(Cl)Cl ZWDCJLJWIQMWBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUVZYAGEXZLWHX-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoro-3,3-bis(trifluoromethyl)cyclopropane Chemical compound FC(F)(F)C1(C(F)(F)F)C(F)(F)C1(F)F JUVZYAGEXZLWHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NVPQSHJCSFSTAU-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoro-3-(trifluoromethyl)cyclobutane Chemical compound FC(F)(F)C1CC(F)(F)C1(F)F NVPQSHJCSFSTAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AKQMZZOTFNLAQJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)CCC1(F)F AKQMZZOTFNLAQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGGGQCBJZLMXOU-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,3-tetrafluoro-2,3-dimethylcyclopentane Chemical compound FC1(C(CCC1(F)F)(C)F)C DGGGQCBJZLMXOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBIQZIJRSOGYPO-UHFFFAOYSA-N 1,1,4-trifluorocyclohexane Chemical compound FC1CCC(F)(F)CC1 LBIQZIJRSOGYPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRFKJGXBPILBA-UHFFFAOYSA-N 1,2,2,3,3,4,4,5,6,6,7,7,8,8,9,9,10,10-octadecafluorobicyclo[3.3.2]decane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C2(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(C1(F)F)C(F)(F)C2(F)F YBRFKJGXBPILBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trioxane Chemical compound C1OCOCO1 BGJSXRVXTHVRSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJBBXFLOLUTGCW-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C(F)(F)F)=C1 SJBBXFLOLUTGCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 1,4-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C=C1 OCJBOOLMMGQPQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DFUYAWQUODQGFF-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-1,1,2,2,3,3,4,4,4-nonafluorobutane Chemical compound CCOC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F DFUYAWQUODQGFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SQEGLLMNIBLLNQ-UHFFFAOYSA-N 1-ethoxy-1,1,2,3,3,3-hexafluoro-2-(trifluoromethyl)propane Chemical compound CCOC(F)(F)C(F)(C(F)(F)F)C(F)(F)F SQEGLLMNIBLLNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJRGXLZAQQBDNB-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6,8,8,10,10,12,12-dodecachloro-1,3,5,7,9,11-hexaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5},8$l^{5},10$l^{5},12$l^{5}-hexaphosphacyclododeca-1,3,5,7,9,11-hexaene Chemical compound ClP1(Cl)=NP(Cl)(Cl)=NP(Cl)(Cl)=NP(Cl)(Cl)=NP(Cl)(Cl)=NP(Cl)(Cl)=N1 KJRGXLZAQQBDNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEJQKHLWXHKKGS-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6,8,8-octachloro-1,3,5,7-tetraza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5},8$l^{5}-tetraphosphacycloocta-1,3,5,7-tetraene Chemical compound ClP1(Cl)=NP(Cl)(Cl)=NP(Cl)(Cl)=NP(Cl)(Cl)=N1 PEJQKHLWXHKKGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKQPXAWBVGCNHG-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexafluoro-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound FP1(F)=NP(F)(F)=NP(F)(F)=N1 DKQPXAWBVGCNHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXHWGNYCZPISET-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(dicyanomethylidene)-2,3,5,6-tetrafluorocyclohexa-2,5-dien-1-ylidene]propanedinitrile Chemical compound FC1=C(F)C(=C(C#N)C#N)C(F)=C(F)C1=C(C#N)C#N IXHWGNYCZPISET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LMYKFDDTPIOYQV-UHFFFAOYSA-N 2-fluorocyclohexan-1-ol Chemical compound OC1CCCCC1F LMYKFDDTPIOYQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYYSPVRERVXMLJ-UHFFFAOYSA-N 4,4-difluorocyclohexan-1-one Chemical compound FC1(F)CCC(=O)CC1 NYYSPVRERVXMLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HYIUDFLDFSIXTR-UHFFFAOYSA-N 4,4-difluorocyclohexane-1-carboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1CCC(F)(F)CC1 HYIUDFLDFSIXTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIZWHECAOICLGR-UHFFFAOYSA-N FC1(C(C(C(C1(F)F)(F)F)(F)F)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C(F)(F)F Chemical compound FC1(C(C(C(C1(F)F)(F)F)(F)F)(C(F)(F)F)C(F)(F)F)C(F)(F)F BIZWHECAOICLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNQQFOOXPNHIPP-UHFFFAOYSA-N FC1(C(C1(C(F)(F)F)F)(C(F)(F)F)F)C(F)(F)F Chemical compound FC1(C(C1(C(F)(F)F)F)(C(F)(F)F)F)C(F)(F)F QNQQFOOXPNHIPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005956 Metaldehyde Substances 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- SWXQKHHHCFXQJF-UHFFFAOYSA-N azane;hydrogen peroxide Chemical compound [NH4+].[O-]O SWXQKHHHCFXQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDDIUTVUBYEEEM-UHFFFAOYSA-N azane;pyrrolidine-1-carbodithioic acid Chemical compound N.SC(=S)N1CCCC1 MDDIUTVUBYEEEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002168 ethanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- GOBGVVAHHOUMDK-UHFFFAOYSA-N fluorocyclohexane Chemical compound FC1CCCCC1 GOBGVVAHHOUMDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 229960004275 glycolic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- UBIJTWDKTYCPMQ-UHFFFAOYSA-N hexachlorophosphazene Chemical compound ClP1(Cl)=NP(Cl)(Cl)=NP(Cl)(Cl)=N1 UBIJTWDKTYCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004312 hexamethylene tetramine Substances 0.000 description 1
- 235000010299 hexamethylene tetramine Nutrition 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- GKKDCARASOJPNG-UHFFFAOYSA-N metaldehyde Chemical compound CC1OC(C)OC(C)OC(C)O1 GKKDCARASOJPNG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N methylphosphonyl difluoride Chemical group CP(F)(F)=O PQIOSYKVBBWRRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N octafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C1(F)F BCCOBQSFUDVTJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019407 octafluorocyclobutane Nutrition 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- UWEYRJFJVCLAGH-UHFFFAOYSA-N perfluorodecalin Chemical compound FC1(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C2(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C21F UWEYRJFJVCLAGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005004 perfluoroethyl group Chemical group FC(F)(F)C(F)(F)* 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- GHVOECJFQKLZHU-UHFFFAOYSA-N trifluoromethylcyclobutane Chemical compound FC(F)(F)C1CCC1 GHVOECJFQKLZHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B7/00—Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass
- B08B7/0014—Cleaning by methods not provided for in a single other subclass or a single group in this subclass by incorporation in a layer which is removed with the contaminants
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B1/00—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
- B05B1/24—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means incorporating means for heating the liquid or other fluent material, e.g. electrically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D—PROCESSES FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05D1/00—Processes for applying liquids or other fluent materials
- B05D1/002—Processes for applying liquids or other fluent materials the substrate being rotated
- B05D1/005—Spin coating
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B08—CLEANING
- B08B—CLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
- B08B3/00—Cleaning by methods involving the use or presence of liquid or steam
- B08B3/04—Cleaning involving contact with liquid
- B08B3/10—Cleaning involving contact with liquid with additional treatment of the liquid or of the object being cleaned, e.g. by heat, by electricity or by vibration
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02043—Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
- H01L21/02046—Dry cleaning only
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02057—Cleaning during device manufacture
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/67034—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for drying
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67017—Apparatus for fluid treatment
- H01L21/67028—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like
- H01L21/6704—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing
- H01L21/67051—Apparatus for fluid treatment for cleaning followed by drying, rinsing, stripping, blasting or the like for wet cleaning or washing using mainly spraying means, e.g. nozzles
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/67098—Apparatus for thermal treatment
- H01L21/67103—Apparatus for thermal treatment mainly by conduction
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67242—Apparatus for monitoring, sorting or marking
- H01L21/67248—Temperature monitoring
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/02041—Cleaning
- H01L21/02043—Cleaning before device manufacture, i.e. Begin-Of-Line process
- H01L21/02052—Wet cleaning only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
Description
洗浄工程では、基板に付着した各種汚染物、前工程で使用した処理液やレジスト等の残渣、あるいは各種パーティクルなど(以下「パーティクル」と総称する場合がある。)が除去される。具体的には、洗浄工程では、脱イオン水(DIW)などの洗浄液を基板に供給することにより、パーティクルが物理的に除去されたり、パーティクルと化学的に反応する薬液を基板に供給することにより、当該パーティクルが化学的に除去されたりする。
そこで、基板の上面に、溶質および揮発性を有する溶媒を含む処理液を供給し、当該処理液を固化または硬化させた膜(以下「パーティクル保持層」という。)を形成した後、当該パーティクル保持層を除去する手法が提案されている(特許文献1)。
しかも、パーティクルの除去のために用いた溶解処理液や溶解処理液を洗い流すためのリンス液は、パターン内部に入り込む。パターン内部に入り込んだ液体の表面張力がパターンに作用する。この表面張力により、パターンが倒壊するおそれがある。
この発明の一実施形態では、前記第1処理液に含まれる前記溶質である溶質成分が、変質温度以上に加熱する前では前記剥離液に対して不溶性であり、かつ、前記変質温度以上に加熱することによって変質し、前記剥離液に対して可溶性になる性質を有する。前記保持層形成工程では、前記基板の上面に供給された前記第1処理液の温度が前記変質温度未満の温度になるように前記基板が加熱される。
この発明の一実施形態では、前記保持層形成工程では、前記基板の上面に供給された前記第1処理液の温度が前記溶媒の沸点未満になるように前記基板が加熱される。
この方法によれば、残渣除去液が、パーティクル保持層を形成する溶質成分を溶解させる性質を有する。そのため、パーティクル保持層の残渣(剥離液が剥離できなかったパーティクル保持層)を残渣除去液に溶解させて、基板の上面に第2処理液を供給する前に基板の上面から残渣を除去することができる。これにより、基板の上面のパーティクルの量を一層低減した状態で、基板の上面を乾燥させることができる。
本願発明者らは、基板上の第1処理液の量を干渉縞が発生しない程度の量にした状態で基板を加熱して第1処理液の溶媒を揮発させると、保持層形成後に基板上に付着するパーティクルの量を充分に低減できることを見出した。
この発明の一実施形態では、前記保持層形成工程が、前記基板の上面への前記第1処理液の供給を停止する供給停止工程と、前記第1処理液の供給の停止から所定時間経過した後に前記基板の加熱を開始する第2加熱開始工程とを含む。
薄膜化工程において、第2処理液の液膜の温度が上記の温度範囲にあり、第2処理液の液膜の固化が発生しない間に余剰の第2処理液を除去することによって、固化工程で形成される固体膜の膜厚を適度に低減することができる。固体膜の膜厚を低減することによって、固体膜に残留する内部応力を低減することができる。そのため、当該内部応力に起因して基板の上面に作用する力を低減することができるので、パターンの倒壊を一層抑制できる。したがって、その後の昇華工程において固体膜を昇華させて除去することにより、パターンの倒壊を一層抑制しつつ、基板の上面を乾燥させることができる。
第1熱媒体供給工程において基板の下面に供給された第1熱媒体は、基板外に飛び散る。基板外に飛び散った第1熱媒体は、基板の側方に配置されたガードによって受けられる。ガードによって受けられた第1熱媒体の一部は、ガードから跳ね返る。そこで、保持層形成工程において対向部材を基板の上面に近接させることで、パーティクル保持層の表面への第1熱媒体の付着を抑制することができる。したがって、ガードからの第1熱媒体の跳ね返りに起因するパーティクルを抑制できる。
吐出工程の終了後には、第2処理液配管内および吐出口には、第2処理液が残留する。そこで、吐出工程の終了後に第2処理液配管内の第2処理液を吸引することによって、第2処理液が固化する前に第2処理液配管および吐出口から第2処理液を除去することができる。そのため、第2処理液配管内および吐出口に残留した第2処理液の気化熱に起因する固化を抑制できる。したがって、第2処理液配管の詰まりを抑制または防止することができる。
この方法によれば、基板処理の途中で別のチャンバに基板を移し替えることなく、単一のチャンバ内で、第1処理液供給工程、保持層形成工程、保持層除去工程、液膜形成工程、固化工程、および昇華工程を実行することができる。したがって、基板一枚の処理に必要な時間(スループット)を削減することができる。
この発明の一実施形態では、前記第1処理液に含まれる前記溶質である溶質成分が、変質温度以上に加熱する前では前記剥離液に対して不溶性であり、かつ、前記変質温度以上に加熱することによって変質し、前記剥離液に対して可溶性になる性質を有する。そして、前記コントローラが、前記保持層形成工程において、前記第1熱媒体供給ユニットから前記第1熱媒体を供給して、前記基板の上面に供給された前記第1処理液の温度が前記変質温度未満の温度になるように前記基板を加熱するようにプログラムされている。
この発明の一実施形態では、前記コントローラが、前記保持層形成工程において、前記第1熱媒体供給ユニットから前記第1熱媒体を供給して、前記基板の上面に供給された前記第1処理液の温度が前記溶媒の沸点未満になるように前記基板を加熱するようにプログラムされている。
そして、前記コントローラが、前記保持層形成工程において、前記基板回転ユニットに前記基板を回転させることによって、前記基板上から前記第1処理液を除去する回転排除工程を実行するようにプログラムされており、かつ、前記保持層形成工程において、前記基板の回転によって前記基板上から前記第1処理液の一部が排除された後に、前記第1熱媒体供給ユニットから前記基板の下面に前記第1熱媒体を供給することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱する基板加熱工程を実行するようにプログラムされている。
そこで、干渉縞が検出されなくなったタイミングで、基板の加熱を開始することによって、揮発させる第1処理液の溶媒の量を適切に低減することができる。それによって、保持層除去工程後のパーティクルの基板への再付着を確実に抑制することができる。
そして、前記コントローラが、前記第3熱媒体供給ユニットから前記基板の下面に前記第3熱媒体を供給することによって、前記第2処理液の供給が停止された後における前記液膜の温度を、前記昇華性物質の融点以上、かつ前記昇華性物質の沸点未満の温度範囲に保持する温度保持工程と、前記液膜の温度が前記温度範囲にある間に、前記液膜を構成する前記第2処理液の一部を前記除去ユニットが前記基板の上面から除去して、前記液膜を薄くする薄膜化工程とを実行するようにプログラムされている。
薄膜化工程において、第2処理液の液膜の温度が上記の温度範囲にあり、第2処理液の液膜の固化が発生しない間に余剰の第2処理液を除去することによって、固化工程で形成される固体膜の膜厚を適度に低減することができる。これにより、固体膜に残留する内部応力を低減することができる。そのため、当該内部応力に起因して基板の上面に作用する力を低減することができるので、パターンの倒壊を一層抑制できる。したがって、その後の昇華工程において固体膜を昇華させて除去することにより、パターンの倒壊を一層抑制しつつ、基板の上面を乾燥させることができる。
吐出口からの第2処理液の吐出の終了後には、第2処理液配管内および吐出口には、第2処理液が残留している。そこで、第2処理液の吐出の終了後に第2処理液配管内の第2処理液を吸引することによって、第2処理液が固化する前に第2処理液配管および吐出口から第2処理液を除去することができる。そのため、第2処理液配管内および吐出口に残留した第2処理液の気化熱に起因する固化を抑制できる。したがって、第2処理液配管の詰まりを抑制または防止することができる。
この方法によれば、基板処理の途中で別のチャンバに基板を移し替えることなく、単一のチャンバ内で、第1処理液供給工程、保持層形成工程、保持層除去工程、液膜形成工程、固化工程、および昇華工程を実行することができる。したがって、スループットを削減することができる。
そして、前記コントローラが、複数の前記第1把持ピンおよび複数の前記第2把持ピンの両方によって前記基板を把持する第1基板把持工程と、複数の前記第2把持ピンが前記基板を把持し、複数の前記第1把持ピンを前記基板から離間させる第1離間工程と、複数の前記第1把持ピンが前記基板を把持し、複数の前記第2把持ピンを前記基板から離間させる第2離間工程と、前記第1離間工程および前記第2離間工程の後に、複数の前記第1把持ピンおよび複数の前記第2把持ピンの両方によって前記基板を把持する第2基板把持工程とを前記基板保持工程において実行するようにプログラムされている。そして、前記第1離間工程、前記第2離間工程および第2基板把持工程が、前記保持層除去工程において前記基板上に前記剥離液が供給されている間に実行される、
基板において第1把持ピンまたは第2把持ピンと接触する部分には、剥離液が行き届きにくい。そこで、保持層除去工程において基板上に剥離液が供給されている間に、複数の第1把持ピンが基板から離間した状態と、複数の第2把持ピンが基板から離間した状態とを経由することによって、基板において第1把持ピンまたは第2把持ピンと接触する部分に剥離液を充分に供給することができる。したがって、保持層除去工程において、基板の上面からパーティクル保持層を充分に除去することができる。
図1は、この発明の一実施形態に係る基板処理装置1の内部のレイアウトを説明するための模式的な平面図である。基板処理装置1は、シリコンウエハ等の基板Wを一枚ずつ処理する枚葉式の装置である。図1を参照して、基板処理装置1は、処理流体で基板Wを処理する複数の処理ユニット2と、処理ユニット2で処理される複数枚の基板Wを収容するキャリヤCが載置されるロードポートLPと、ロードポートLPと処理ユニット2との間で基板Wを搬送する搬送ロボットIRおよびCRと、基板処理装置1を制御するコントローラ3とを含む。
図3A~図3Cは、スピンベース21およびチャックユニット20の平面図である。図3Aを参照して、スピンベース21は、水平方向に沿う円板形状を有している。チャックユニット20は、スピンベース21の上面に配置された複数(たとえば、3つ)の第1把持ピン20Aおよび複数(たとえば、3つ)の第2把持ピン20Bを含む。第1把持ピン20Aと第2把持ピン20Bとは、周方向に沿って交互に配置されている。
閉状態は、図3Aに示すように、複数の第1把持ピン20Aおよび複数の第2把持ピン20Bの両方によって基板Wの周縁を把持した状態である。第1離間状態は、図3Bに示すように、複数の第2把持ピン20Bによって基板Wの周縁を把持し、複数の第1把持ピン20Aが基板Wの周縁から離間した状態である。第2離間状態は、図3Cに示すように、複数の第1把持ピン20Aが基板Wの周縁を把持し、複数の第2把持ピン20Bが基板Wの周縁から離間した状態である。
図2を再び参照して、処理ユニット2は、複数の第1把持ピン20Aおよび複数の第2把持ピン20Bを開閉駆動するピン駆動ユニット30をさらに含む。ピン駆動ユニット30は、たとえば、スピンベース21に内蔵されたリンク機構31と、スピンベース21外に配置された駆動源32とを含む。駆動源32は、たとえば、ボールねじ機構と、それに駆動力を与える電動モータとを含む。ピン駆動ユニット30は、複数の第1把持ピン20Aおよび複数の第2把持ピン20Bを駆動することによって、閉状態、開状態、第1離間状態、および第2離間状態のいずれかの状態に複数のチャックユニット20の状態を変化させることができる。
電動モータ23は、回転軸22に回転力を与える。電動モータ23によって回転軸22が回転されることにより、スピンベース21が回転される。これにより、基板Wが回転軸線A1のまわりに回転される。以下では、回転軸線A1を中心とした径方向の内方を単に「径方向内方」といい、回転軸線A1を中心とした径方向の外方を単に「径方向外方」という。電動モータ23は、基板Wを回転軸線A1のまわりに回転させる基板回転ユニットに含まれる。
排気ユニット8は、処理カップ7の外壁部材73の底部に接続された排気ダクト26と、排気ダクト26を開閉する排気バルブ27とを含む。排気バルブ27の開度を調整することによって、排気ダクト26を流れる気体の流量(排気流量)を調整することができる。排気ダクト26は、たとえば、チャンバ4内を吸引する排気装置28に接続されている。排気装置28は、基板処理装置1の一部であってもよいし、基板処理装置1とは別に設けられていてもよい。排気装置28が基板処理装置1の一部である場合、排気装置28は、たとえば、真空ポンプ等である。チャンバ4内の気体は、排気ダクト26を通じてチャンバ4から排出される。これにより、クリーンエアのダウンフローがチャンバ4内に常時形成される。
対向部材6において対向面6aとは反対側の面には、中空軸60が固定されている。対向部材6において平面視で回転軸線A1と重なる位置を含む部分には、対向部材6を上下に貫通し、中空軸60の内部空間と連通する連通孔が形成されている。
処理ユニット2は、対向部材6の昇降を駆動する対向部材昇降ユニット61をさらに含む。対向部材昇降ユニット61は、下位置から上位置までの任意の位置(高さ)に対向部材6を位置させることができる。下位置とは、対向部材6の可動範囲において、対向部材6の対向面6aが基板Wに最も近接する位置である。上位置とは、対向部材6の可動範囲において対向部材6の対向面6aが基板Wから最も離間する位置である。
撮影ユニット9は、たとえば、CCD(Charge Coupled Devices)カメラまたはCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)カメラであり、撮影用のパラメータとして露光時間やフレーム数を調整可能に構成されている。撮影ユニット9は、チャンバ4の隔壁24に取り付けられている。撮影ユニット9は、基板Wの上面を斜め上方から撮影する。
感熱水溶性樹脂は、たとえば、所定の変質温度以上(たとえば、200℃以上)に加熱することで分解して、極性を持った官能基を露出させることによって、水溶性を発現する。
第1移動ノズル10は、第1処理液バルブ50が介装された第1処理液配管40に接続されている。第1処理液配管40に介装された第1処理液バルブ50が開かれると、第1処理液が、第1移動ノズル10の吐出口10aから下方に連続的に吐出される。
第1ノズル移動ユニット33は、たとえば、鉛直方向に沿う回動軸(図示せず)と、回動軸に結合されて水平に延びるアーム(図示せず)と、回動軸を昇降させたり回動させたりする回動軸駆動ユニット(図示せず)とを含む。回動軸駆動ユニットは、回動軸を鉛直な回動軸線まわりに回動させることによってアームを揺動させる。さらに、回動軸駆動ユニットは、回動軸を鉛直方向に沿って昇降することにより、アームを上下動させる。第1移動ノズル10はアームに固定される。アームの揺動および昇降に応じて、第1移動ノズル10が水平方向および鉛直方向に移動する。
第2移動ノズル11は、基板Wの上面に向けて剥離液を供給(吐出)する剥離液供給ユニットの一例である。剥離液は、第1処理液が形成するパーティクル保持層を基板Wの上面から剥離するための液である。剥離液は、第1処理液に含まれる溶媒との相溶性を有する液体を用いることが好ましい。
第2ノズル移動ユニット34は、第1ノズル移動ユニット33と同様の構成を有している。すなわち、第2ノズル移動ユニット34は、たとえば、鉛直方向に沿う回動軸(図示せず)と、当該回動軸および第2移動ノズル11に結合されて水平に延びるアーム(図示せず)と、当該回動軸を昇降させたり回動させたりする回動軸駆動ユニット(図示せず)とを含む。
融解状態の昇華性物質を混合させる場合、溶媒としては、融解状態の昇華性物質に対して相溶性を示す溶媒が好ましい。また、溶質としての昇華性物質を溶解させる場合には、当該昇華性物質に対し溶解性を示す溶媒が好ましい。
具体的には、たとえば、DIW、純水、メタノール、エタノール、IPA、ブタノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、NMP(N-メチル-2-ピロリドン)、DMF(N,N-ジメチルホルムアミド)、DMA(ジメチルアセトアミド)、DMSO(ジメチルスルホキシド)、ヘキサン、トルエン、PGMEA(プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート)、PGME(プロピレングリコールモノメチルエーテル)、PGPE(プロピレングリコールモノプロピルエーテル)、PGEE(プロピレングリコールモノエチルエーテル)、GBL(γ-ブチロラクトン)、アセチルアセトン、3-ペンタノン、2-へプタノン、乳酸エチル、シクロヘキサノン、ジブチルエーテル、HFE(ハイドロフルオロエーテル)、エチルノナフルオロイソブチルエーテル、エチルノナフルオロブチルエーテル、およびm-キシレンヘキサフルオライドからなる群より選ばれた少なくとも1種が挙げられる。
第2チューブ92は、基板Wの上面に向けてDIWを吐出する。第2チューブ92には、第2DIWバルブ55が介装された第2DIW配管45が接続されている。第2DIWバルブ55が開かれると、DIWが、第2DIW配管45から第2チューブ92に供給され、第2チューブ92の吐出口(中央ノズル12の吐出口12a)から下方に連続的に吐出される。中央ノズル12は、基板Wの上面にリンス液を供給するリンス液供給ユニットの一例である。前述したように、DIWは剥離液としても機能するため、中央ノズル12は、基板Wの上面に向けて剥離液を供給(吐出)する剥離液供給ユニットとして機能することも可能である。
IPAは、第1処理液の溶質に対する溶解性を有する残渣除去液の一例である。したがって、中央ノズル12は、基板Wの上面に残渣除去液を供給する残渣除去液供給ユニットの一例である。
第4チューブ94は、基板Wの上面に向けて窒素ガス等の気体を吐出する。第4チューブ94には、第1気体バルブ57が介装された第1気体配管47が接続されている。第1気体バルブ57が開かれると、気体が、第1気体配管47から第4チューブ94に供給され、第4チューブ94の吐出口(中央ノズル12の吐出口12a)から下方に連続的に吐出される。中央ノズル12は、基板Wの上面に気体を供給する気体供給ユニットの一例である。
中央ノズル12のケーシング90と、対向部材6の内周面および中空軸60の内周面との間には、第5チューブ95が配置されている。第5チューブ95は、窒素ガス等の気体を下方に吐出する。第5チューブ95には、第2気体バルブ77が介装された第2気体配管78が接続されている。第2気体バルブ77が開かれると、気体が、第2気体配管78から第5チューブ95に供給され、第5チューブ95の吐出口から下方に連続的に吐出される。第5チューブ95は、基板Wの上面と対向部材6の対向面6aとの間の空間に気体を供給し、基板Wの上面と対向部材6の対向面6aとの間の雰囲気を置換する雰囲気置換ユニットの一例である。
側方ノズル14は、第1ガード71Aに固定されている。側方ノズル14は、第2SC1液バルブ58が介装された第2SC1液配管48に接続されている。第2SC1液バルブ58が開かれると、SC1液が、側方ノズル14の吐出口から側方に連続的に吐出される。第1ガード71Aが所定の洗浄位置に位置するときに、側方ノズル14は、チャックユニット20に側方から対向する。第1ガード71Aが所定の洗浄位置に位置し、かつ、スピンベース21が回転している状態で、側方ノズル14の吐出口からSC1液が吐出されることによって、第1把持ピン20Aおよび第2把持ピン20Bが洗浄される。
処理ユニット2は、下面ノズル13に複数種の処理流体を供給する処理流体供給配管49を含む。図4は、処理流体供給配管49の模式図である。
処理流体供給配管49は、処理流体送液配管100と、処理流体共通配管101と、高温DIW送液配管102と、低温DIW送液配管103と、中温DIW送液配管104と、H2O2送液配管105と、アンモニア水送液配管106とを含む。
処理流体共通配管101には、処理流体共通配管101内の処理流体を排出する排液配管107が接続されている。
低温DIWバルブ123および処理流体バルブ59が開かれると、低温DIW(第2熱媒体)が、低温DIW送液配管103、処理流体共通配管101および処理流体送液配管100を介して、下面ノズル13から基板Wの下面に向けて吐出される。すなわち、下面ノズル13は、第2熱媒体供給ユニットとしても機能する。
図5は、基板処理装置1の主要部の電気的構成を説明するためのブロック図である。コントローラ3は、マイクロコンピュータを備えており、所定のプログラムに従って、基板処理装置1に備えられた制御対象を制御する。より具体的には、コントローラ3は、プロセッサ(CPU)3Aと、プログラムが格納されたメモリ3Bとを含み、プロセッサ3Aがプログラムを実行することによって、基板処理のための様々な制御を実行するように構成されている。
基板処理装置1による基板処理では、例えば、図6に示すように、基板搬入(S1)、第1処理液供給工程(S2)、保持層形成工程(S3)、保持層除去工程(S4)、リンス工程(S5)、残渣除去工程(S6)、液膜形成工程(S7)、薄膜化工程(S8)、固化工程(S9)、昇華工程(S10)、乾燥工程(S11)および基板搬出(S12)がこの順番で実行される。
図7Bに示すように、保持層形成工程では、まず、基板W上の第1処理液の量を適切な量にするために、第1処理液バルブ50が閉じられる。これにより、第1移動ノズル10の吐出口10aからの基板Wの上面への第1処理液の吐出(供給)が停止される(供給停止工程)。そして、第1ノズル移動ユニット33によって第1移動ノズル10が退避位置に移動される。そして、遠心力によって基板Wの上面から第1処理液の一部を排除する回転排除工程が実行される。
第1処理液は、パーティクル151を保持できる程度に固化または硬化すればよい。第1処理液の溶媒が完全に揮発する必要はない。また、パーティクル保持層150を形成する「溶質成分」とは、第1処理液に含まれる溶質そのものであってもよいし、溶質から導かれるもの、たとえば、化学的な変化の結果として得られるものであってもよい。
そこで、この実施形態では、対向部材6を第1近接位置に配置した状態で基板加熱工程を実行する。対向部材6は、基板Wの上面を、第1ガード71Aから跳ね返ったDIW(第1熱媒体)から保護する。したがって、パーティクル保持層150の表面へのDIWの付着を抑制することができるので、第1ガード71AからのDIWの跳ね返りに起因するパーティクルを抑制できる。
図7Dおよび図7Eに示すように、保持層形成工程の後、基板Wの上面に剥離液を供給することによって基板Wの上面から、パーティクル保持層150を剥離して除去する保持層除去工程が実行される(S4)。保持層除去工程では、第1剥離液としてDIWが基板Wの上面に供給される第1剥離液供給工程と、第2剥離液としてSC1液が供給される第2剥離液供給工程とが実行される。第1剥離液供給工程および第2剥離液供給工程は、それぞれ、たとえば、60秒間継続される。
図7Eを参照して、第2剥離液供給工程では、電動モータ23が、スピンベース21の回転速度を所定の第2剥離液速度に変更する。第2剥離液速度は、たとえば、800rpmである。この場合、第2剥離液供給工程では、第1剥離液供給工程における基板Wの回転速度が維持される。そして、第1DIWバルブ53が閉じられ、その一方で、第1SC1液バルブ52が開かれる。これにより、回転状態の基板Wの上面に向けて第2移動ノズル11からSC1液が供給される。そして、中温DIWバルブ124(図4参照)が開かれた状態を維持したまま、H2O2バルブ125(図4参照)およびアンモニア水バルブ126(図4参照)が開かれる。これにより、回転状態の基板Wの下面に向けて下面ノズル13からSC1液が供給される。
DIWおよびSC1液は、ともに、溶媒であるPGEEとの相溶性を有する。しかも、感熱水溶性樹脂をその変質温度未満に加熱して形成されたパーティクル保持層150は、前述したように、水系の剥離液であるDIWやSC1液に対して難溶性ないし不溶性である。そのため、これらの剥離液は、パーティクル保持層150中に残留するPGEEとの相互作用によって、当該パーティクル保持層150を形成する溶質成分を溶解させることなく、パーティクル保持層150中に浸透する。そして、剥離液は、基板Wとの界面に達する。これにより、図8Bに示すように、パーティクル151を保持したままのパーティクル保持層150が、基板Wの上面から浮いて剥離する。
DIWは、SC1液よりも、剥離液としての効果は低い。しかし、DIWは、SC1液に先立って供給されて、パーティクル保持層150中に浸透することで、当該パーティクル保持層150中に残留するPGEEの少なくとも一部と置換する。そして、DIWは、第2剥離液供給工程で供給されるSC1液の、パーティクル保持層150中への浸透を補助する働きをする。
図7Fを参照して、保持層除去工程の後、基板W上の剥離液をリンス液で置換するリンス工程が実行される(S5)。リンス工程は、たとえば、35秒の間で実行される。
そして、電動モータ23が、スピンベース21の回転速度を所定のリンス速度に変更する。リンス速度は、たとえば、800rpmである。この場合、リンス工程では、第2剥離液供給工程における基板Wの回転速度が維持される。そして、第2DIWバルブ55が開かれる。これにより、回転状態の基板Wの上面に向けて中央ノズル12からDIWが供給される。そして、中温DIWバルブ124(図4参照)が開かれた状態を維持したまま、H2O2バルブ125(図4参照)およびアンモニア水バルブ126(図4参照)が閉じられる。これにより、回転状態の基板Wの下面に向けて下面ノズル13から中温DIWが供給される。
基板Wにおいて第1把持ピン20Aまたは第2把持ピン20Bと接触する部分には、剥離液が行き届きにくい。そこで、第2剥離液供給工程の実行中には、閉状態であるチャックユニット20を第1離間状態にする第1離間工程と、チャックユニット20を第2離間状態にする第2離間工程と、チャックユニット20を再び閉状態にする第2基板把持工程とがこの順番で実行される。これにより、基板Wにおいて第1把持ピン20Aまたは第2把持ピン20Bと接触する部分に剥離液を充分に供給することができる。したがって、保持層除去工程において、基板Wの上面からパーティクル保持層150を充分に除去することができる。これにより、基板Wの周縁において第1把持ピン20Aまたは第2把持ピン20Bによって把持されている部分に付着しているパーティクル保持層150が、SC1液によって剥離される。
残渣除去工程では、ガード昇降ユニット74が第1ガード71Aを下位置に配置する。そして、電動モータ23が、スピンベース21の回転速度を所定の残渣除去速度に変更する。残渣除去速度は、たとえば、300rpmである。
図7Hを参照して、パーティクル保持層150を基板W上から除去した後(残渣除去工程の後)、第2処理液を基板Wの上面に供給することによって、基板Wの上面を覆う第2処理液の液膜(第2処理液膜160)を形成する液膜形成工程が実行される(S7)。液膜形成工程は、たとえば、30秒の間に実行される。
図7Iを参照して、第2処理液中の昇華性物質の融点以上かつ当該昇華性物質の沸点未満の温度範囲に第2処理液膜160の温度がある間に、第2処理液膜160を構成する第2処理液の一部を基板Wの上面から除去して、第2処理液膜160を薄くする薄膜化工程が実行される(S8)。薄膜化工程は、たとえば、6秒の間継続される。薄膜工程では、対向部材6は、第2処理位置に維持され、第2ガード71Bは、下位置に維持される。
吐出工程の終了後には、第2処理液配管44および吐出口12aには、第2処理液が残留している。そこで、前述した吐出工程の終了後、吸引バルブ97を開き、第2処理液配管44内の第2処理液を吸引ユニット98に吸引させてもよい(吸引工程)。
そのため、第2処理液配管44内および吐出口12aに残留した第2処理液の熱量が気化熱によって失われて、第2処理液配管44内および吐出口12aに残留した第2処理液が固化するのを、抑制または防止できる。したがって、第2処理液配管44の詰まりを抑制または防止することができる。
これにより、第2処理液配管44内に残留した第2処理液を加熱することができる。さらに、ヒータ99の熱が第2処理液配管44から中央ノズル12の吐出口12aに伝達することによって、吐出口12aが加熱される。
そのため、基板Wを介して、基板W上の第2処理液膜160の温度が、低温DIWの温度(たとえば、4℃~19℃)に近づく。やがて、基板W上の第2処理液膜160の温度が、昇華物質の融点(たとえば、20.5℃)以下となるので、第2処理液膜160が固化する。
昇華工程では、対向部材昇降ユニット61は、対向部材6を第2近接位置に配置する。対向部材6が第2近接位置に位置するとき、基板Wの上面から所定距離(たとえば1.5mm)だけ上方に位置している。そして、電動モータ23が、スピンベース21の回転速度を所定の昇華速度に設定する。昇華速度は、たとえば、1500rpmである。そして、熱媒体供給バルブ59および低温DIWバルブ123が閉じられる。
そして、図7Lを参照して、基板Wの上面から固体膜165が除去された後、基板Wの上面をさらに乾燥させるために、乾燥工程が実行される(S11)。
乾燥工程の後は、スピンベース21の回転が停止され、第2気体バルブ77が閉じられて、第5チューブ95からの気体の供給が停止される。そして、対向部材昇降ユニット61が、対向部材6を上位置に配置する。その後、搬送ロボットCRが、処理ユニット2に進入して、スピンチャック5から処理済みの基板Wをすくい取って、処理ユニット2外へと搬出する基板搬出工程が実行される(S12)。その基板Wは、搬送ロボットCRから搬送ロボットIRへと渡され、搬送ロボットIRによって、キャリヤCに収納される。
具体的には、熱媒体供給バルブ59が閉じられた状態で、高温DIWバルブ122および排液バルブ127が開かれる。これにより、処理流体共通配管101内が高温DIWによって加熱される。固化工程の後に、高温DIWで処理流体供給配管49の処理流体共通配管101を予め加熱しておくことで、次の基板Wの基板処理の保持層形成工程において、基板W上の第1処理液を所望の温度に加熱することができる。
この実施形態では、第1処理液に含まれる溶質は、感熱水溶性樹脂である。保持層形成工程では、基板Wの上面に供給された第1処理液の温度が変質温度未満の温度になるように基板Wが加熱されてパーティクル保持層150が形成される。
その結果、パーティクル151を保持した状態のパーティクル保持層150を基板Wの上面から剥離することにより、パーティクル151を高い除去率で除去することができる。さらに、剥離液に対するパーティクル保持層150の溶解に起因する残渣が基板Wの上面に残ったり再付着したりするのを抑制することができる。
詳しくは、このようなヒータを基板Wから最大限離間させた場合であっても、ヒータは、スピンベース21の上面に接する位置までしか下降できない。典型的なヒータの温度は150℃~200℃であり、スループットの観点からヒータは常時通電されていることが多い。そのため、ヒータを基板Wから最も離間させた場合であってもヒータの輻射熱によって基板Wが加熱されてしまうため、基板W上の第2処理液の温度を昇華性物質の融点(たとえば、20.5℃)よりも高くなるおそれがある。仮に、ヒータと冷温DIWを併用した場合であっても、冷温DIWがヒータによって加熱されてしまい、基板W上の第2処理液の温度が昇華性物質の融点よりも高くなる場合がある。
図9Aに示すように、第1処理液膜140の表面には、干渉縞142が発生する。一方、図9Bに示すように、基板Wの上面全体に僅かに第1処理液が残る程度(第1処理液膜140が極めて薄くなる程度)にまで、遠心力によって基板W上から第1処理液を排除すると、基板Wの上面から干渉縞142が消失する。干渉縞142が消失した後に、第1処理液の溶媒を揮発させてパーティクル保持層150を形成すると、保持層形成工程後における基板Wの上面へのパーティクルの付着を抑制できることが分かっている。
コントローラ3は、たとえば、第1移動ノズル10の吐出口10aからの第1処理液の吐出が停止された後に、第1処理液膜140の表面の状態が一定時間変化しなかったときに、干渉縞142が検出されなくなったと判定するようにプログラムされていてもよい。
たとえば、上述の実施形態では、回転排除工程において、撮影ユニット9が、第1処理液膜140の表面の干渉縞142を検出し(検出工程)、干渉縞142が検出されなくなったタイミングで基板Wの加熱が開始されるとした(第1加熱開始工程)。しかし、上述の実施形態とは異なり、保持層形成工程において、第1処理液の供給が停止されてから所定時間経過した後に前記基板の加熱が開始されてもよい(第2加熱開始工程)。
図10Aに示すように、消失必要時間は、基板Wの回転速度によって変化する。また、消失必要時間は、第1処理液の溶媒の種類によっても変化する。したがって、第1処理液の供給が停止されてから基板Wの回転数に応じた消失必要時間が経過した後に、基板Wの加熱が開始されれば、揮発させる第1処理液の溶媒の量を適切に低減することができる。ひいては、パーティクルの発生を一層抑制することができる。
第1処理液に含まれる溶質として用いられる感熱水溶性樹脂以外の樹脂は、たとえば、アクリル樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アルキド樹脂、ポリウレタン、ポリイミド、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリ酢酸ビニル、ポリテトラフルオロエチレン、アクリロニトリルブタジエンスチレン樹脂、アクリロニトリルスチレン樹脂、ポリアミド、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリビニルアルコール、変性ポリフェニレンエーテル、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンテレフタレート、ポリフェニレンスルフィド、ポリスルホン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリアミドイミド等が挙げられる。第1処理液において、これらの樹脂を用いる場合、溶質として用いる樹脂を溶解し得る任意の溶媒を用いることができる。
第1処理液の溶質として感熱水溶性樹脂以外の樹脂を用いる場合、残渣除去液として、いずれかの樹脂に対する溶解性を有する任意の液体を用いることができる。第1処理液の溶質として感熱水溶性樹脂以外の樹脂を用いる場合、残渣除去液としては、たとえばシンナー、トルエン、酢酸エステル類、アルコール類、グリコール類等の有機溶媒、酢酸、蟻酸、ヒドロキシ酢酸等の酸性液を用いることができる。
剥離液としては、水系でない他の剥離液を用いることもできる。その場合には、当該剥離液に難溶性ないし不溶性のパーティクル保持層150を形成する溶質、剥離液に対して相溶性を有し、溶質に対して溶解性を有する溶媒、剥離液に対して相溶性を有し、溶質に対して溶解性を有する残渣除去液等を適宜、組み合わせればよい。
昇華性物質としては、たとえば、ヘキサメチレンテトラミン、1,3,5-トリオキサン、1-ピロリジンカルボジチオ酸アンモニウム、メタアルデヒド、炭素数20~48程度のパラフィン、t-ブタノール、パラジクロロベンゼン、ナフタレン、L-メントール、フッ化炭化水素化合物等が用いられる。とくに、昇華性物質としては、フッ化炭化水素化合物を用いることができる。昇華性物質としては、上述の実施形態の説明に用いた1,1,2,2,3,3,4-ヘプタフルオロシクロペンタンが特に好ましい。
化合物(A):炭素数3~6のフルオロアルカン、またはその誘導体
化合物(B):炭素数3~6のフルオロシクロアルカン、またはその誘導体
化合物(C):炭素数10のフルオロビシクロアルカン、またはその誘導体
化合物(D):フルオロテトラシアノキノジメタン、またはその誘導体
化合物(E):フルオロシクロトリホスファゼン、またはその誘導体
〈化合物(A)〉
化合物(A)としては、式(1):
CmHnF2m+2-n (1)
〔式中mは3~6の数を示し、nは0≦n≦2m+1の数を示す。〕
で表される、炭素数3~6のフルオロアルカン、またはその誘導体が挙げられる。
アルキル基としては、たとえば、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、t-ブチル基等が挙げられる。
化合物(B)としては、式(2):
CmHnF2m-n (2)
〔式中、mは3~6の数を示し、nは0≦n≦2m-1の数を示す。〕
で表される、炭素数3~6のフルオロシクロアルカン、またはその誘導体が挙げられる。
炭素数3~6のフルオロシクロアルカンの誘導体の具体例としては、たとえば、1,2,2,3,3-テトラフルオロ-1-トリフルオロメチルシクロブタン、1,2,4,4-テトラフルオロ-1-トリフルオロメチルシクロブタン、2,2,3,3-テトラフルオロ-1-トリフルオロメチルシクロブタン、1,2,2-トリフルオロ-1-トリメチルシクロブタン、1,4,4,5,5-ペンタフルオロ-1,2,2,3,3-ペンタメチルシクロベンタン、1,2,5,5-テトラフルオロ-1,2-ジメチルシクロペンタン、3,3,4,4,5,5,6,6-オクタフルオロ-1,2-ジメチルシクロヘキサン、1,1,2,2-テトラクロロ-3,3,4,4-テトラフルオロシクロブタン、2-フルオロシクロヘキサノール、4,4‐ジフルオロシクロヘキサノン、4,4-ジフルオロシクロヘキサンカルボン酸、1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6-ウンデカフルオロ-1-(ノナフルオロブチル)シクロヘキサン、パーフルオロメチルシクロプロ
パン、パーフルオロジメチルシクロプロパン、パーフルオロトリメチルシクロプロパン、パーフルオロメチルシクロブタン、パーフルオロジメチルシクロブタン、パーフルオロトリメチルシクロブタン、パーフルオロメチルシクロペンタン、パーフルオロジメチルシクロペンタン、パーフルオロトリメチルシクロペンタン、パーフルオロメチルシクロヘキサン、パーフルオロジメチルシクロヘキサン、パーフルオロトリメチルシクロヘキサン等が挙げられる。
化合物(C)の、炭素数10のフルオロビシクロアルカンとしては、たとえば、フルオロビシクロ[4.4.0]デカン、フルオロビシクロ[3.3.2]デカン、ペルフルオロビシクロ[4.4.0]デカン、ペルフルオロビシクロ[3.3.2]デカン等が挙げられる。
また、化合物(C)としては、前記炭素数10のフルオロビシクロアルカンに置換基が結合した誘導体も挙げられる。置換基としては、フッ素以外のハロゲン(具体的には、塩素、臭素、ヨウ素)、ハロゲン原子を有してもよいシクロアルキル基、またはハロゲン原子を有してもよいシクロアルキル基を有するアルキル基が挙げられる。
〈化合物(D)〉
化合物(D)のフルオロテトラシアノキノジメタンとしては、たとえば、テトラフルオロテトラシアノキノジメタン等が挙げられる。
〈化合物(E)〉
化合物(E)のフルオロシクロトリホスファゼンとしては、ヘキサフルオロシクロトリホスファゼン、オクタフルオロシクロテトラホスファゼン、デカフルオロシクロペンタホスファゼン、ドデカフルオロシクロヘキサホスファゼン等が挙げられる。
その他、特許請求の範囲に記載した範囲で種々の変更を行うことができる。
3 :コントローラ
4 :チャンバ
5 :スピンチャック(基板保持ユニット)
6 :対向部材
6a :対向面
9 :撮影ユニット
10 :第1移動ノズル(第1処理液供給ユニット)
12 :中央ノズル(第2処理液供給ユニット、剥離液供給ユニット、残渣除去液供給ユニット、昇華ユニット)
12a :吐出口
13 :下面ノズル(第1熱媒体供給ユニット、第2熱媒体供給ユニット、第3熱媒体供給ユニット)
20A :第1把持ピン
20B :第2把持ピン
23 :電動モータ(基板回転ユニット、除去ユニット)
28 :排気装置(昇華ユニット)
29 :FFU(昇華ユニット)
44 :第2処理液配管
49 :処理流体供給配管
71 :ガード
98 :吸引ユニット
142 :干渉縞
150 :パーティクル保持層
160 :第2処理液膜
165 :固体膜
W :基板
Claims (26)
- 基板を水平に保持する基板保持工程と、
溶質と揮発性を有する溶媒とを含む第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、
前記基板の下面に第1熱媒体を供給することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して、前記溶媒の少なくとも一部を揮発させることによって、前記第1処理液を固化または硬化させて、前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、
前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、
前記パーティクル保持層を前記基板上から除去した後、昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、
前記基板の下面に第2熱媒体を供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を前記基板上で固化させて固体膜を形成する固化工程と、
前記固体膜を昇華させて前記基板上から除去する昇華工程と、
前記基板の下面に第3熱媒体を供給することによって、前記液膜の温度を、前記液膜形成工程における前記第2処理液の供給が停止された後に、前記昇華性物質の融点以上かつ前記昇華性物質の沸点未満の温度範囲に保持する温度保持工程と、
前記温度範囲に前記液膜の温度がある間に、前記液膜を構成する前記第2処理液の一部を前記基板の上面から除去して、前記液膜を薄くする薄膜化工程とを含む、基板処理方法。 - 基板を水平に保持する基板保持工程と、
溶質と揮発性を有する溶媒とを含む第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、
前記基板の下面に第1熱媒体を供給することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して、前記溶媒の少なくとも一部を揮発させることによって、前記第1処理液を固化または硬化させて、前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、
前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、
前記パーティクル保持層を前記基板上から除去した後、昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、
前記基板の下面に第2熱媒体を供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を前記基板上で固化させて固体膜を形成する固化工程と、
前記固体膜を昇華させて前記基板上から除去する昇華工程と、
前記第1処理液供給工程において、前記基板の側方にガードを配置するガード配置工程と、
前記保持層形成工程において、前記基板の上面に対向する対向面を有する対向部材を、前記基板の上面に近接する近接位置に配置する近接配置工程とをさらに含み、
前記液膜形成工程が、前記対向部材の前記対向面に設けられた吐出口へ向けて第2処理液配管を介して前記第2処理液を送液する送液工程と、前記吐出口から前記基板の上面へ向けて前記第2処理液を吐出する吐出工程と、前記吐出工程の終了後に、前記第2処理液配管内の前記第2処理液を吸引する吸引工程とを含む、基板処理方法。 - 前記第2処理液配管の温度を、前記昇華性物質の融点以上、かつ前記昇華性物質の沸点未満の管理温度範囲に保持する処理液配管温度保持工程をさらに含む、請求項2に記載の基板処理方法。
- 基板を水平に保持する基板保持工程と、
溶質と揮発性を有する溶媒とを含む第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、
前記基板の下面に第1熱媒体を供給することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して、前記溶媒の少なくとも一部を揮発させることによって、前記第1処理液を固化または硬化させて、前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、
前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、
前記パーティクル保持層を前記基板上から除去した後、昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、
前記基板の下面に第2熱媒体を供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を前記基板上で固化させて固体膜を形成する固化工程と、
前記固体膜を昇華させて前記基板上から除去する昇華工程とを含み、
前記基板保持工程が、チャンバ内に設けられた基板保持ユニットによって前記基板が保持された状態を、前記昇華工程の終了まで継続する工程を含み、
前記基板保持工程が、前記基板保持ユニットに設けられた複数の第1把持ピンおよび複数の第2把持ピンの両方によって前記基板を把持する第1基板把持工程と、複数の前記第2把持ピンで前記基板を把持し、複数の前記第1把持ピンを前記基板から離間する第1離間工程と、複数の前記第1把持ピンで前記基板を把持し、複数の前記第2把持ピンを前記基板から離間する第2離間工程と、前記第1離間工程および前記第2離間工程の後に、複数の前記第1把持ピンおよび複数の前記第2把持ピンの両方によって前記基板を把持する第2基板把持工程とを含み、
前記第1離間工程、前記第2離間工程および前記第2基板把持工程が、前記保持層除去工程において前記基板上に前記剥離液が供給されている間に実行される、基板処理方法。 - 基板を水平に保持する基板保持工程と、
溶質と揮発性を有する溶媒とを含む第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、
前記基板の下面に第1熱媒体を供給することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して、前記溶媒の少なくとも一部を揮発させることによって、前記第1処理液を固化または硬化させて、前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、
前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、
前記パーティクル保持層を前記基板上から除去した後、昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、
前記基板の下面に第2熱媒体を供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を前記基板上で固化させて固体膜を形成する固化工程と、
前記固体膜を昇華させて前記基板上から除去する昇華工程とを含み、
前記保持層形成工程が、前記基板の下面に対向する下面ノズルから前記第1熱媒体を吐出することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱する工程を含み、
前記固化工程が、前記下面ノズルから前記第2熱媒体を吐出することによって、前記基板を介して前記液膜を冷却する工程を含み、
前記固化工程の後に、前記下面ノズルに向けて前記第1熱媒体および前記第2熱媒体を供給する熱媒体供給配管に、前記第1熱媒体を供給することによって、前記熱媒体供給配管を加熱する熱媒体供給配管加熱工程をさらに含む、基板処理方法。 - 基板を水平に保持する基板保持工程と、
溶質と揮発性を有する溶媒とを含む第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、
第1熱媒体送液配管に介装された第1熱媒体バルブを開いて、前記第1熱媒体送液配管を介して第1熱媒体供給源から送られる第1熱媒体を、下面ノズルから前記基板の下面に供給することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して、前記溶媒の少なくとも一部を揮発させることによって、前記第1処理液を固化または硬化させて、前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、
前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、
前記パーティクル保持層を前記基板上から除去した後、昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、
第2熱媒体送液配管に介装された第2熱媒体バルブを開いて、前記第2熱媒体送液配管を介して第2熱媒体供給源から送られる第2熱媒体を、前記下面ノズルから前記基板の下面に供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を前記基板上で固化させて固体膜を形成する固化工程と、
前記固体膜を昇華させて前記基板上から除去する昇華工程とを含む、基板処理方法。 - 前記第1処理液に含まれる前記溶質である溶質成分が、変質温度以上に加熱する前では前記剥離液に対して不溶性であり、かつ、前記変質温度以上に加熱することによって変質し、前記剥離液に対して可溶性になる性質を有し、
前記保持層形成工程では、前記基板の上面に供給された前記第1処理液の温度が前記変質温度未満の温度になるように前記基板が加熱される、請求項1~6のいずれか一項に記載の基板処理方法。 - 前記保持層形成工程では、前記基板の上面に供給された前記第1処理液の温度が前記溶媒の沸点未満になるように前記基板が加熱される、請求項1~7のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記剥離液は、前記溶媒に対する相溶性を有している、請求項1~8のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記保持層除去工程の後でかつ前記液膜形成工程の前に、前記第1処理液に含まれる前記溶質である溶質成分に対する溶解性を有する残渣除去液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を除去した後の前記基板の上面に残る残渣を除去する残渣除去工程をさらに含む、請求項1~9のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記保持層形成工程が、前記基板を鉛直方向に沿う回転軸線まわりに回転させて、前記基板上から前記第1処理液の一部を排除する回転排除工程と、前記基板の回転によって前記基板上から前記第1処理液の一部が排除された後に、前記基板の下面に第1熱媒体を供給することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱する基板加熱工程とを含む、請求項1~10のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 前記基板上の前記第1処理液の干渉縞を検出する検出工程をさらに含み、
前記保持層形成工程が、前記干渉縞が検出されなくなったタイミングで、前記基板の加熱を開始する第1加熱開始工程とを含む、請求項1~11のいずれか一項に記載の基板処理方法。 - 前記保持層形成工程が、前記基板の上面への前記第1処理液の供給を停止する供給停止工程と、前記第1処理液の供給の停止から所定時間経過した後に前記基板の加熱を開始する第2加熱開始工程とを含む、請求項1~12のいずれか一項に記載の基板処理方法。
- 基板を水平に保持する基板保持ユニットと、
溶質および揮発性を有する溶媒を含む第1処理液であって、前記溶媒の少なくとも一部が揮発することによって固化または硬化して前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する前記第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給ユニットと、
前記基板を加熱する第1熱媒体を前記基板の下面に供給する第1熱媒体供給ユニットと、
前記基板の上面に、前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を供給する剥離液供給ユニットと、
昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給する第2処理液供給ユニットと、
前記基板を冷却する第2熱媒体を前記基板の下面に供給する第2熱媒体供給ユニットと、
前記第2処理液から形成される固体膜を昇華させる昇華ユニットと、
前記基板保持ユニット、前記第1処理液供給ユニット、前記第1熱媒体供給ユニット、前記剥離液供給ユニット、前記第2処理液供給ユニット、前記第2熱媒体供給ユニットおよび前記昇華ユニットを制御するコントローラとを含み、
前記コントローラが、前記基板保持ユニットで前記基板を水平に保持する基板保持工程と、前記第1処理液供給ユニットから前記第1処理液を前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、前記第1熱媒体供給ユニットから前記第1熱媒体を供給して前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して前記第1処理液を固化または硬化させることによって、前記基板の上面に前記パーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、前記剥離液供給ユニットから前記剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、前記第2処理液供給ユニットから前記基板の上面に前記第2処理液を供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、前記第2熱媒体供給ユニットから前記第2熱媒体を前記基板の下面に供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を固化して前記固体膜を形成する固化工程と、前記昇華ユニットによって前記固体膜を昇華し、前記固体膜を前記基板上から除去する昇華工程とを実行するようにプログラムされており、
前記基板の下面に第3熱媒体を供給する第3熱媒体供給ユニットと、
前記第2処理液を前記基板上から除去する除去ユニットとをさらに含み、
前記コントローラが、前記第3熱媒体供給ユニットから前記基板の下面に前記第3熱媒体を供給することによって、前記液膜の温度を、前記液膜形成工程における前記第2処理液の供給が停止された後に、前記昇華性物質の融点以上、かつ前記昇華性物質の沸点未満の温度範囲に保持する温度保持工程と、前記液膜の温度が前記温度範囲にある間に、前記液膜を構成する前記第2処理液の一部を前記除去ユニットが前記基板の上面から除去して、前記液膜を薄くする薄膜化工程とを実行するようにプログラムされている、基板処理装置。 - 基板を水平に保持する基板保持ユニットと、
溶質および揮発性を有する溶媒を含む第1処理液であって、前記溶媒の少なくとも一部が揮発することによって固化または硬化して前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する前記第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給ユニットと、
前記基板を加熱する第1熱媒体を前記基板の下面に供給する第1熱媒体供給ユニットと、
前記基板の上面に、前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を供給する剥離液供給ユニットと、
昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給する第2処理液供給ユニットと、
前記基板を冷却する第2熱媒体を前記基板の下面に供給する第2熱媒体供給ユニットと、
前記第2処理液から形成される固体膜を昇華させる昇華ユニットと、
前記基板保持ユニット、前記第1処理液供給ユニット、前記第1熱媒体供給ユニット、前記剥離液供給ユニット、前記第2処理液供給ユニット、前記第2熱媒体供給ユニットおよび前記昇華ユニットを制御するコントローラとを含み、
前記コントローラが、前記基板保持ユニットで前記基板を水平に保持する基板保持工程と、前記第1処理液供給ユニットから前記第1処理液を前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、前記第1熱媒体供給ユニットから前記第1熱媒体を供給して前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して前記第1処理液を固化または硬化させることによって、前記基板の上面に前記パーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、前記剥離液供給ユニットから前記剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、前記第2処理液供給ユニットから前記基板の上面に前記第2処理液を供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、前記第2熱媒体供給ユニットから前記第2熱媒体を前記基板の下面に供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を固化して前記固体膜を形成する固化工程と、前記昇華ユニットによって前記固体膜を昇華し、前記固体膜を前記基板上から除去する昇華工程とを実行するようにプログラムされており、
前記基板の側方に配置されたガードと、
前記基板の上面に対向する対向面を有し、前記基板に対して昇降する対向部材とをさらに含み、
前記コントローラが、前記保持層形成工程において、前記対向部材を、前記基板の上面に近接する近接位置に配置する近接配置工程を実行するようにプログラムされており、
前記第2処理液供給ユニットが、前記対向部材の前記対向面に設けられた吐出口と、前記吐出口に前記第2処理液を供給する第2処理液配管と含み、
前記第2処理液配管を吸引する吸引ユニットをさらに含む、基板処理装置。 - 前記第2処理液配管の温度を、前記昇華性物質の融点以上、かつ前記昇華性物質の沸点未満の管理温度範囲に保持する第2処理液配管温度保持ユニットをさらに含む、請求項15に記載の基板処理装置。
- 基板を水平に保持する基板保持ユニットと、
溶質および揮発性を有する溶媒を含む第1処理液であって、前記溶媒の少なくとも一部が揮発することによって固化または硬化して前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する前記第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給ユニットと、
前記基板を加熱する第1熱媒体を前記基板の下面に供給する第1熱媒体供給ユニットと、
前記基板の上面に、前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を供給する剥離液供給ユニットと、
昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給する第2処理液供給ユニットと、
前記基板を冷却する第2熱媒体を前記基板の下面に供給する第2熱媒体供給ユニットと、
前記第2処理液から形成される固体膜を昇華させる昇華ユニットと、
前記基板保持ユニット、前記第1処理液供給ユニット、前記第1熱媒体供給ユニット、前記剥離液供給ユニット、前記第2処理液供給ユニット、前記第2熱媒体供給ユニットおよび前記昇華ユニットを制御するコントローラとを含み、
前記コントローラが、前記基板保持ユニットで前記基板を水平に保持する基板保持工程と、前記第1処理液供給ユニットから前記第1処理液を前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、前記第1熱媒体供給ユニットから前記第1熱媒体を供給して前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して前記第1処理液を固化または硬化させることによって、前記基板の上面に前記パーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、前記剥離液供給ユニットから前記剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、前記第2処理液供給ユニットから前記基板の上面に前記第2処理液を供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、前記第2熱媒体供給ユニットから前記第2熱媒体を前記基板の下面に供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を固化して前記固体膜を形成する固化工程と、前記昇華ユニットによって前記固体膜を昇華し、前記固体膜を前記基板上から除去する昇華工程とを実行するようにプログラムされており、
前記基板保持ユニットを収容するチャンバをさらに含み、
前記コントローラが、前記昇華工程の終了まで前記基板保持工程を継続するようにプログラムされており、
前記基板保持ユニットが、前記基板を保持する複数の第1把持ピンおよび複数の第2把持ピンを含み、
前記コントローラが、複数の前記第1把持ピンおよび複数の前記第2把持ピンの両方によって前記基板を把持する第1基板把持工程と、複数の前記第2把持ピンが前記基板を把持し、複数の前記第1把持ピンを前記基板から離間させる第1離間工程と、複数の前記第1把持ピンが前記基板を把持し、複数の前記第2把持ピンを前記基板から離間させる第2離間工程と、前記第1離間工程および前記第2離間工程の後に、複数の前記第1把持ピンおよび複数の前記第2把持ピンの両方によって前記基板を把持する第2基板把持工程とを前記基板保持工程において実行するようにプログラムされており、
前記第1離間工程、前記第2離間工程および前記第2基板把持工程が、前記保持層除去工程において前記基板上に前記剥離液が供給されている間に実行される、基板処理装置。 - 基板を水平に保持する基板保持ユニットと、
溶質および揮発性を有する溶媒を含む第1処理液であって、前記溶媒の少なくとも一部が揮発することによって固化または硬化して前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する前記第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給ユニットと、
前記基板を加熱する第1熱媒体を前記基板の下面に供給する第1熱媒体供給ユニットと、
前記基板の上面に、前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を供給する剥離液供給ユニットと、
昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給する第2処理液供給ユニットと、
前記基板を冷却する第2熱媒体を前記基板の下面に供給する第2熱媒体供給ユニットと、
前記第2処理液から形成される固体膜を昇華させる昇華ユニットと、
前記基板保持ユニット、前記第1処理液供給ユニット、前記第1熱媒体供給ユニット、前記剥離液供給ユニット、前記第2処理液供給ユニット、前記第2熱媒体供給ユニットおよび前記昇華ユニットを制御するコントローラとを含み、
前記コントローラが、前記基板保持ユニットで前記基板を水平に保持する基板保持工程と、前記第1処理液供給ユニットから前記第1処理液を前記基板の上面に供給する第1処理液供給工程と、前記第1熱媒体供給ユニットから前記第1熱媒体を供給して前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱して前記第1処理液を固化または硬化させることによって、前記基板の上面に前記パーティクル保持層を形成する保持層形成工程と、前記剥離液供給ユニットから前記剥離液を前記基板の上面に供給することによって、前記パーティクル保持層を前記基板の上面から剥離して除去する保持層除去工程と、前記第2処理液供給ユニットから前記基板の上面に前記第2処理液を供給することによって、前記基板の上面を覆う前記第2処理液の液膜を形成する液膜形成工程と、前記第2熱媒体供給ユニットから前記第2熱媒体を前記基板の下面に供給して前記基板を介して前記液膜を前記昇華性物質の融点以下の温度に冷却することによって、前記液膜を固化して前記固体膜を形成する固化工程と、前記昇華ユニットによって前記固体膜を昇華し、前記固体膜を前記基板上から除去する昇華工程とを実行するようにプログラムされており、
前記基板の下面に向けて前記第1熱媒体および前記第2熱媒体を吐出する下面ノズルと、
前記下面ノズルに接続された熱媒体供給配管とをさらに含み、
前記コントローラが、前記固化工程の後に、前記熱媒体供給配管に前記第1熱媒体を供給することによって、前記熱媒体供給配管を加熱する熱媒体供給配管加熱工程を実行するようにプログラムされている、基板処理装置。 - 前記第1処理液に含まれる前記溶質である溶質成分が、変質温度以上に加熱する前では前記剥離液に対して不溶性であり、かつ、前記変質温度以上に加熱することによって変質し、前記剥離液に対して可溶性になる性質を有し、
前記コントローラが、前記保持層形成工程において、前記第1熱媒体供給ユニットから前記第1熱媒体を供給して、前記基板の上面に供給された前記第1処理液の温度が前記変質温度未満の温度になるように前記基板を加熱するようにプログラムされている、請求項14~18のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記コントローラが、前記保持層形成工程において、前記第1熱媒体供給ユニットから前記第1熱媒体を供給して、前記基板の上面に供給された前記第1処理液の温度が前記溶媒の沸点未満になるように前記基板を加熱するようにプログラムされている、請求項14~19のいずれか一項に記載の基板処理装置。
- 前記剥離液は、前記溶媒に対する相溶性を有している、請求項14~20のいずれか一項に記載の基板処理装置。
- 前記基板の上面に前記第1処理液に含まれる前記溶質である溶質成分に対する溶解性を有する残渣除去液を供給する残渣除去液供給ユニットをさらに含み、
前記コントローラが、前記保持層除去工程の後でかつ前記液膜形成工程の前に、前記残渣除去液供給ユニットから、前記基板の上面に前記残渣除去液を供給することによって、前記パーティクル保持層を除去した後の前記基板の上面に残る残渣を除去する残渣除去工程を実行するようにプログラムされている、請求項14~21のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 鉛直方向に沿う回転軸線まわりに前記基板を回転させる基板回転ユニットをさらに含み、
前記コントローラが、前記保持層形成工程において、前記基板回転ユニットに前記基板を回転させることによって、前記基板上から前記第1処理液を除去する回転排除工程を実行するようにプログラムされており、かつ、前記保持層形成工程において、前記基板の回転によって前記基板上から前記第1処理液の一部が排除された後に、前記第1熱媒体供給ユニットから前記基板の下面に前記第1熱媒体を供給することによって、前記基板を介して前記基板上の前記第1処理液を加熱する基板加熱工程を実行するようにプログラムされている、請求項14~22のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記基板上の前記第1処理液の干渉縞を検出する検出ユニットをさらに含み、
前記コントローラが、前記検出ユニットによって前記干渉縞を検出する検出工程と、前記保持層形成工程において、前記干渉縞が前記検出ユニットに検出されなくなったタイミングで前記基板の加熱を開始する第1加熱開始工程とを実行するようにプログラムされている、請求項14~23のいずれか一項に記載の基板処理装置。 - 前記コントローラが、前記保持層形成工程において、前記基板の上面への前記第1処理液の供給を停止する供給停止工程を実行するようにプログラムされており、かつ、前記保持層形成工程において、前記第1処理液の供給の停止から所定時間経過後に前記基板の加熱を開始する第2加熱開始工程を実行するようにプログラムされている、請求項14~24のいずれか一項に記載の基板処理装置。
- 基板を水平に保持する基板保持ユニットと、
溶質および揮発性を有する溶媒を含む第1処理液であって、前記溶媒の少なくとも一部が揮発することによって固化または硬化して前記基板の上面にパーティクル保持層を形成する前記第1処理液を、前記基板の上面に供給する第1処理液供給ユニットと、
前記基板を加熱する第1熱媒体を、第1熱媒体送液配管を介して第1熱媒体供給源から前記基板の下面に供給する第1熱媒体供給ユニットと、
前記基板の上面に、前記パーティクル保持層を剥離する剥離液を供給する剥離液供給ユニットと、
昇華性物質を含有する第2処理液を前記基板の上面に供給する第2処理液供給ユニットと、
前記基板を冷却する第2熱媒体を、第2熱媒体送液配管を介して第2熱媒体供給源から前記基板の下面に供給する第2熱媒体供給ユニットと、
前記第2処理液から形成される固体膜を昇華させる昇華ユニットとを含み、
前記第1熱媒体送液配管に介装された第1熱媒体バルブおよび前記第2熱媒体送液配管に介装された第2熱媒体バルブの開閉によって、前記第1熱媒体供給ユニットおよび前記第2熱媒体供給ユニットが前記基板の下面に供給する熱媒体を前記第1熱媒体および前記第2熱媒体のいずれかに切り替える、基板処理装置。
Priority Applications (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017237068A JP7013221B2 (ja) | 2017-12-11 | 2017-12-11 | 基板処理方法および基板処理装置 |
CN201811469611.5A CN109904093B (zh) | 2017-12-11 | 2018-11-28 | 基板处理方法和基板处理装置 |
KR1020180149766A KR102147583B1 (ko) | 2017-12-11 | 2018-11-28 | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 |
CN202310994427.7A CN116864419A (zh) | 2017-12-11 | 2018-11-28 | 基板处理方法和基板处理装置 |
US16/203,719 US11101147B2 (en) | 2017-12-11 | 2018-11-29 | Substrate processing method and substrate processing apparatus |
TW109112372A TWI727736B (zh) | 2017-12-11 | 2018-11-30 | 基板處理方法及基板處理裝置 |
TW107142953A TWI693637B (zh) | 2017-12-11 | 2018-11-30 | 基板處理方法及基板處理裝置 |
KR1020200101579A KR102189937B1 (ko) | 2017-12-11 | 2020-08-13 | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 |
US17/359,730 US20210331192A1 (en) | 2017-12-11 | 2021-06-28 | Substrate processing method and substrate processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017237068A JP7013221B2 (ja) | 2017-12-11 | 2017-12-11 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019106428A JP2019106428A (ja) | 2019-06-27 |
JP7013221B2 true JP7013221B2 (ja) | 2022-01-31 |
Family
ID=66734421
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017237068A Active JP7013221B2 (ja) | 2017-12-11 | 2017-12-11 | 基板処理方法および基板処理装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11101147B2 (ja) |
JP (1) | JP7013221B2 (ja) |
KR (2) | KR102147583B1 (ja) |
CN (2) | CN116864419A (ja) |
TW (2) | TWI693637B (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7100564B2 (ja) * | 2018-11-09 | 2022-07-13 | 株式会社Screenホールディングス | 基板乾燥方法および基板処理装置 |
JP7116676B2 (ja) * | 2018-12-14 | 2022-08-10 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP7355535B2 (ja) * | 2019-06-28 | 2023-10-03 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
WO2021034491A1 (en) * | 2019-08-21 | 2021-02-25 | Fujifilm Electronic Materials U.S.A., Inc. | Surface treatment compositions and methods |
CN112885719A (zh) | 2019-11-29 | 2021-06-01 | 株式会社斯库林集团 | 基板处理方法、基板处理装置以及配方选择方法 |
KR102567124B1 (ko) * | 2020-04-15 | 2023-08-14 | 시바우라 메카트로닉스 가부시끼가이샤 | 기판 처리 장치 |
US11798800B2 (en) * | 2021-06-25 | 2023-10-24 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Method and apparatus for solvent recycling |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008288488A (ja) | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Sokudo:Kk | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP2010050143A (ja) | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP2014011426A (ja) | 2012-07-03 | 2014-01-20 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板乾燥方法および基板乾燥装置 |
JP2015023046A (ja) | 2013-07-16 | 2015-02-02 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP2016036012A (ja) | 2014-07-31 | 2016-03-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理システム、基板洗浄方法および記憶媒体 |
WO2017056746A1 (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | Jsr株式会社 | 半導体基板洗浄用膜形成組成物及び半導体基板の洗浄方法 |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW285779B (ja) * | 1994-08-08 | 1996-09-11 | Tokyo Electron Co Ltd | |
JP2007227765A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板表面処理装置、基板表面処理方法および基板処理装置 |
JP5373429B2 (ja) | 2009-02-25 | 2013-12-18 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板乾燥装置および基板乾燥方法 |
JP5315189B2 (ja) * | 2009-09-28 | 2013-10-16 | 大日本スクリーン製造株式会社 | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP5701068B2 (ja) | 2011-01-06 | 2015-04-15 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
TWI480937B (zh) * | 2011-01-06 | 2015-04-11 | Screen Holdings Co Ltd | 基板處理方法及基板處理裝置 |
JP5786190B2 (ja) * | 2011-02-24 | 2015-09-30 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP5622675B2 (ja) | 2011-07-05 | 2014-11-12 | 株式会社東芝 | 基板処理方法及び基板処理装置 |
JP2013033817A (ja) | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Tokyo Electron Ltd | 基板処理装置及び基板処理方法 |
JP6054343B2 (ja) | 2012-08-07 | 2016-12-27 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄装置、基板洗浄システム、基板洗浄方法および記憶媒体 |
JP5586734B2 (ja) | 2012-08-07 | 2014-09-10 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄装置、基板洗浄システム、基板洗浄方法および記憶媒体 |
JP5677603B2 (ja) * | 2012-11-26 | 2015-02-25 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄システム、基板洗浄方法および記憶媒体 |
JP5543633B2 (ja) * | 2012-11-26 | 2014-07-09 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄システム、基板洗浄方法および記憶媒体 |
JP5977720B2 (ja) * | 2013-08-27 | 2016-08-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法、基板処理システムおよび記憶媒体 |
JP6308910B2 (ja) * | 2013-11-13 | 2018-04-11 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板洗浄方法、基板洗浄システムおよび記憶媒体 |
JP6259299B2 (ja) * | 2014-01-30 | 2018-01-10 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP6338904B2 (ja) * | 2014-03-24 | 2018-06-06 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
JP6425517B2 (ja) | 2014-11-28 | 2018-11-21 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理方法、基板処理装置および記憶媒体 |
JP6467292B2 (ja) * | 2015-05-29 | 2019-02-13 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置 |
JP6559602B2 (ja) * | 2015-09-18 | 2019-08-14 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置および処理チャンバ洗浄方法 |
KR102008566B1 (ko) * | 2016-05-24 | 2019-08-07 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
-
2017
- 2017-12-11 JP JP2017237068A patent/JP7013221B2/ja active Active
-
2018
- 2018-11-28 CN CN202310994427.7A patent/CN116864419A/zh active Pending
- 2018-11-28 KR KR1020180149766A patent/KR102147583B1/ko active IP Right Grant
- 2018-11-28 CN CN201811469611.5A patent/CN109904093B/zh active Active
- 2018-11-29 US US16/203,719 patent/US11101147B2/en active Active
- 2018-11-30 TW TW107142953A patent/TWI693637B/zh active
- 2018-11-30 TW TW109112372A patent/TWI727736B/zh active
-
2020
- 2020-08-13 KR KR1020200101579A patent/KR102189937B1/ko active IP Right Grant
-
2021
- 2021-06-28 US US17/359,730 patent/US20210331192A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008288488A (ja) | 2007-05-21 | 2008-11-27 | Sokudo:Kk | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP2010050143A (ja) | 2008-08-19 | 2010-03-04 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板処理方法および基板処理装置 |
JP2014011426A (ja) | 2012-07-03 | 2014-01-20 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | 基板乾燥方法および基板乾燥装置 |
JP2015023046A (ja) | 2013-07-16 | 2015-02-02 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理方法 |
JP2016036012A (ja) | 2014-07-31 | 2016-03-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理システム、基板洗浄方法および記憶媒体 |
WO2017056746A1 (ja) | 2015-09-30 | 2017-04-06 | Jsr株式会社 | 半導体基板洗浄用膜形成組成物及び半導体基板の洗浄方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20200101314A (ko) | 2020-08-27 |
US20190176179A1 (en) | 2019-06-13 |
TWI693637B (zh) | 2020-05-11 |
CN109904093A (zh) | 2019-06-18 |
KR102147583B1 (ko) | 2020-08-24 |
US20210331192A1 (en) | 2021-10-28 |
CN109904093B (zh) | 2023-08-29 |
US11101147B2 (en) | 2021-08-24 |
KR102189937B1 (ko) | 2020-12-11 |
TWI727736B (zh) | 2021-05-11 |
CN116864419A (zh) | 2023-10-10 |
TW202029277A (zh) | 2020-08-01 |
JP2019106428A (ja) | 2019-06-27 |
KR20190069304A (ko) | 2019-06-19 |
TW201929076A (zh) | 2019-07-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7013221B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
CN109545655B (zh) | 一种基板处理方法和基板处理装置 | |
TWI692807B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
TWI679679B (zh) | 基板處理方法、基板處理液及基板處理裝置 | |
TWI696218B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
KR102063405B1 (ko) | 기판 세정 방법 및 기판 세정 장치 | |
TWI677022B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
JP2018022861A (ja) | 基板処理装置及び基板処理方法 | |
JP6982478B2 (ja) | 基板洗浄方法および基板洗浄装置 | |
JP7107754B2 (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 | |
TWI743585B (zh) | 基板處理方法及基板處理裝置 | |
JP2007194654A (ja) | 基板処理方法および基板処理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200622 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210701 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220106 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220119 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7013221 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |