JP6946414B2 - 車両の残留ブレーキトルク検出装置および残留ブレーキトルク較正方法 - Google Patents

車両の残留ブレーキトルク検出装置および残留ブレーキトルク較正方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6946414B2
JP6946414B2 JP2019503519A JP2019503519A JP6946414B2 JP 6946414 B2 JP6946414 B2 JP 6946414B2 JP 2019503519 A JP2019503519 A JP 2019503519A JP 2019503519 A JP2019503519 A JP 2019503519A JP 6946414 B2 JP6946414 B2 JP 6946414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake torque
residual brake
vehicle
residual
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019503519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019524542A (ja
Inventor
ソラリ マッティア
ソラリ マッティア
テッラノヴァ マルコ
テッラノヴァ マルコ
Original Assignee
アイティーティー・イタリア・エス.アール.エル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイティーティー・イタリア・エス.アール.エル filed Critical アイティーティー・イタリア・エス.アール.エル
Publication of JP2019524542A publication Critical patent/JP2019524542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946414B2 publication Critical patent/JP6946414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • B60T17/221Procedure or apparatus for checking or keeping in a correct functioning condition of brake systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T17/00Component parts, details, or accessories of power brake systems not covered by groups B60T8/00, B60T13/00 or B60T15/00, or presenting other characteristic features
    • B60T17/18Safety devices; Monitoring
    • B60T17/22Devices for monitoring or checking brake systems; Signal devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/08Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for internally-engaging brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D66/02Apparatus for indicating wear
    • F16D66/021Apparatus for indicating wear using electrical detection or indication means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L3/00Measuring torque, work, mechanical power, or mechanical efficiency, in general
    • G01L3/16Rotary-absorption dynamometers, e.g. of brake type
    • G01L3/22Rotary-absorption dynamometers, e.g. of brake type electrically or magnetically actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/12Pre-actuation of braking systems without significant braking effect; Optimizing brake performance by reduction of play between brake pads and brake disc
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/001Temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/005Force, torque, stress or strain
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D66/00Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature
    • F16D2066/006Arrangements for monitoring working conditions, e.g. wear, temperature without direct measurement of the quantity monitored, e.g. wear or temperature calculated form force and duration of braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2121/00Type of actuator operation force
    • F16D2121/18Electric or magnetic
    • F16D2121/28Electric or magnetic using electrostrictive or magnetostrictive elements, e.g. piezoelectric elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)

Description

発明の詳細な説明
知られているように、残留ブレーキトルクは、車両内に存在する非常に限られた値のブレーキトルクであり、車両にブレーキをかけていないときにブレーキパッドとディスクとの間に生じる不慮の相互作用の結果である。
この状態は実際に非常に良く起こることであり、その原因は、ブレーキキャリパーの動作不良によって、ブレーキをかけた後にディスクとパッドとの間に残留接触が維持されることである。
この接触状態の持続性は、小さいながらも、ほぼ一定の程度の残留ブレーキトルクを維持し、長期間に渡って燃料消費量及びブレーキパッド摩耗にかなりの影響を及ぼす。
CO排出に関する新しい規制EU6 715/2007/EC基準では、排出それ自体に関してより大幅に厳しい制約を設定しており、自動車製造業者に対して、排出を低減することを目的とした革新的な解決方法を怠らないよう強制している。
このシナリオでは、ブレーキシステムに関するわずかな性能損失も抑えることと、残留ブレーキトルクの増加を限定及び阻止して消費量(結果として自動車排出ガス)を抑える能力とが、ますます重要になることが想定される。
これまで、残留ブレーキトルクをオンボードかつリアルタイムで測定するためのシステム又は方法は利用可能ではない。このタイプの測定は通常、実験室動力計テストベンチ上で行うことができる。実験室動力計テストベンチは普通、ブレーキシステムの開発中に残留ブレーキトルクをテスト及び評価するために用いられる。
同等なオンボード自動車システムはコスト及びサイズが原因で利用可能ではない。
大型車両用途の場合、キャリパー内のクリアランスを測定するために市販のセンサが利用できる。
しかし前記センサが測定できるのは、キャリパー全体内の総クリアランス(2つのブレーキパッドのクリアランスの和)とディスクからのブレーキパッドの距離だけである。
これらの既知のセンサは、トラックベースの応用例に対してのみ利用可能であり、実際には2つのブレーキパッドを区別することはできない。測定するのは幾何学的距離だけであり、残留走行抵抗の実計測は行わない。
本発明が提案する課題は、従来技術において不満が言われている前述の制限に対処するものである。
この課題の一部として、本発明の目的の1つは、ブレーキパッドとディスクとの間の望ましくない相互作用(各ブレーキの各パッドに対応する)に起因する車両内の残留ブレーキトルクの実計測を可能にする装置及び方法をデザインすることである。
本発明の更なる目的は、残留ブレーキトルクのリアルタイム測定を可能にする装置及び方法をデザインすることである。
本発明の更なる目的は、動力計テストのそれに匹敵する感度レベルでの残留ブレーキトルクの実計測を可能にする装置及び方法をデザインすることである。
本発明の更なる目的は、残留ブレーキトルクの実計測を可能にしてブレーキパッドとブレーキディスクとの間の最小クリアランスの検出を可能にし、ブレーキ遅延の低減に至る装置及び方法をデザインすることである。
本発明の更なる目的は、オンボード取付け及び応用例に適合する手段を用いて、残留ブレーキトルクの実計測を可能にする装置及び方法をデザインすることである。本発明の更なる目的は、記録及び処理の遠隔手段に接続手段によって接続されたオンボード取付け及び応用例のものに適合する手段を用いて、残留ブレーキトルクの実計測を可能にする装置及び方法をデザインすることである。
この課題並びにこれら及び他の目的は、ディスクブレーキを備える車両における残留ブレーキトルクを検出するための装置であって、車両の各ホイールに対して、ブレーキアセンブリの摩擦材料支持部材に組み込まれた少なくとも1つの圧電セラミックセンサを含み、圧電セラミックセンサは、圧電セラミックセンサがブレーキアセンブリ摩擦材料から直接検出した信号を管理手段を用いて収集及び管理することに専用の少なくとも1つの電子制御ユニットに、電子回路によって接続され、信号管理手段は少なくとも1つの残留トルク表示器を含み、残留トルク表示器は、少なくとも1つの通信インターフェースによって少なくとも1つのオンボード車両コンピュータと少なくとも1つの専用オンボード車両通信BUSを介してやり取りする、ディスクブレーキを備える車両における残留ブレーキトルクを検出するための装置によって達成される。
また本発明の更なる目的は、装置によって車両の残留ブレーキトルクを検出するための方法であって、装置は、車両の各ホイールに対して、ブレーキアセンブリの摩擦材料支持部材に組み込まれた少なくとも1つの圧電セラミックセンサを含み、圧電セラミックセンサは、圧電セラミックセンサがブレーキアセンブリの摩擦材料によって直接検出した信号を管理手段を用いて収集及び管理することに専用の少なくとも1つの電子制御ユニットに電気回路によって接続され、信号を管理する手段は、残留ブレーキトルク測定値のリアルタイムでの一定の更新を可能にする、方法である。
本発明の更なる特徴は、従属請求項において更に定義される。
本発明の追加の特徴及び利点は、添付の図面において非限定的な実施例によって例示される車両の残留ブレーキトルクを検出するためのデバイス及び方法の、好ましいが非独占的な実施形態の記載からより明らかになるであろう。
ABSシステムを伴う車両に対するブレーキシステムの一般的なレイアウトを表す図である。 インテリジェントセンサを伴うブレーキパッドのレイアウトを表す図である。 電子制御ユニットの機能図を表す図である。 種々の程度のブレーキトルクでブレーキをかけた後の信号の振幅の変化を表示する図である。 周波数の関数としての残留ブレーキ表示器の変化を表示する図である。 時間の関数としてのブレーキアルゴリズムの進展を示す図である。 典型的な較正曲線を表す図である。 せん断センサのみによって及び他のセンサを用いて得た較正曲線を表す図である。 せん断センサのみを用いて及び他のセンサを用いて得た測定値のずれを示す図である。 いくつかのパッド対に対して、ベンチ上で測定した残留ブレーキ値と較正曲線から得た値との間の差を例示する図である。 乗用車にブレーキを印加する前及び後の両方における実験残留ブレーキ値を例示する図である。 乗用車を用いた時間の関数としての実験残留ブレーキ値を例示する図である。
前述の図を参照して、車両の残留ブレーキトルクを検出するための装置及び方法は、全般的に1で示すが、少なくとも1つのブレーキマスタシリンダ4と、ハイドロリックオイル又はエアのいずれかに対する1つの圧力ポンプ5と、ブレーキ圧を分配するためのハイドロリックオイル又はニューマチックエアベースシステムのいずれか1つとを含む。
好ましくは、しかし非限定的に、自動車にブレーキシステムを備え付けたもの(普通はABSシステムが組み込まれている)、したがって自動車にABSシステム(可能性として、ASR及びESPシステムと一体化されている)を管理するための少なくとも1つの制御ユニット2を備え付けたものについて言及する。ABSを伴うブレーキシステムは普通、ソレノイドバルブ、ディストリビュータ及びオイル又は空気ライン、フォニックホイール50、タコメータセンサ51を、ABSを備えた車両の各ホイール9上に有する。
以下では、本発明を、ABSブレーキシステムを備えた自動車に適用することについて考える。なぜならば、同じ特徴及び記述をABS/ASR/ESPシステムに適用することも可能だからである。
加えて、以下では、車両にディスクブレーキ及びABSを備え付けたものについて言及するが、述べることは、任意のタイプの車両にディスクブレーキを備え付けて、ABSあり又は無しのもの(例えば、トラック、トレーラ、ダンプカー、クレーン、モーターサイクル、及び飛行機でさえ)に適用可能である。
詳細には、ディスクブレーキ8を備えた自動車ブレーキシステムについて言及する。ディスクブレーキ8には優位なことにブレーキパッド7が備え付けられ、ブレーキパッド7には、残留ブレーキトルクデータを検出するためのインテリジェントセンサ16が備え付けられている。
各ブレーキパッド7は、背面のプレート形状支持部材21(「バックプレート」)と、支持部材21によって支持された摩擦材料12のブロックと、支持部材21によって支持されて支持部材21と摩擦材料12のブロックとの間に置かれた1つ以上のインテリジェント圧電セラミックセンサ16と、を含む。
支持部材21は、電気絶縁された電気回路11、15を支持する。電気回路11、15の電気コンタクトには、インテリジェント圧電セラミックセンサ16の電極が、やはり提供されていることが好ましい少なくとも1つの温度センサ13の電極とともに接続されている。
電気回路11、15は好ましくは、支持部材21上へのシルクスクリーン印刷を用いて生成され、高温耐性である(乗用車の場合は少なくとも200℃、好ましくは350℃、又は重量物運搬車の場合は少なくとも400℃、好ましくは600℃)。
センサ13、16は、電気回路11、15上の特定の位置において支持部材21に取り付けられており、前記位置に伝導性接着剤を用いてハンダ付けされているか又は接着剤で付けられている。
電気回路11、15によって、電気コネクタ14は圧電セラミックセンサ16(せん断センサである)と各温度センサ13とに接続されている。
コネクタ14は、センサ16、13から来るすべての信号を集め、外部の電子システムをブレーキパッド7に接続させる。
これに加えて、電気絶縁及び機械的保護特性とともに最適な力伝達を保証するために、保護キャップを少なくともセンサ16上に及び電気回路11、15の任意の伝導性部分上に配置する。
これは、樹脂又はセラミック絶縁材料で形成された特別な「キャップ」によって実現される。
摩擦材料12のブロックと支持部材21との間に置かれた減衰層を設けることもできる。
詳細には、残留トルク応用例用にインテリジェントパッド内に組み込まれたセンサに関して、最小構成は、高温用の少なくとも1つの圧電セラミックせん断センサ16を示す(少なくとも>200℃、キュリー点及び、好ましくは動作温度>300℃、及び少なくとも1つの温度センサ13が好ましくは動作温度>300℃)。
せん断センサ16は好ましくは、ブレーキパッド7の圧力中心に配置するべきである。圧力中心は、ブレーキパッド7のサイズ及び幾何学的形状とともにその質量分布に基づいた合理的な近似値を用いて定量化することができる。
温度センサ13は、好ましくは、せん断センサ16にできるだけ近く配置されなければならない。
温度センサ13は主に補償目的で用いる。
図2において、四角形はせん断センサ16を表し、矢印は、ブレーキ中にブレーキパッドに印加される接線力に沿って方向を持つ分極の方向を示す。力はブレーキトルク測定値に直接リンクする。
黒い矩形は温度センサ13の代わりを表し、水平方向の灰色の矩形はコネクタ14を表す。
図2に示す実施形態は、実施形態の可能な形態の1つに過ぎないことが明らかである。
センサの位置及び相対位置は変更することができ、他の補助センサを加えることができる。例えば、4つ(又は2つだけでも)の圧電セラミック「圧力」センサを、バックプレートを表す矩形21の隅部の付近に配置して、ブレーキをかける間にキャリパー22のピストンによって伝達される軸張力を測定することができる。
好ましい構成ではせん断センサを示すが、圧力センサをせん断センサの代わりに用いることができる。
加えて、単一のせん断力センサを用いた場合よりも多くの情報を得るために、圧電セラミックの2軸又は3軸センサを用いることができる(図示せず)。
これらの追加センサは補助機能のみを有し、圧力の分配を最適化するか又はディスクパッドの摩擦係数を決定してブレーキ効率を最大にするために用いることができるが、同時に、残留トルクを測定する表示器を構成するために用いることもできる。
図1に示すのは、ブレーキキャリパー22の各パッドにおけるブレーキパッド7とディスク8との間の望ましくない相互作用に起因する車両内の残留ブレーキトルクの実計測を可能にする本発明による装置及び方法の図である。
この革新的なアーキテクチャの基本要素(ディスクブレーキシステムを備えた自動車に実装されていることが好ましく優位である)は、実質的だが排他的ではなく以下のとおりである。
i.ブレーキトルクを検出するための少なくとも1つの圧電セラミックせん断センサ16を伴う前述したようなブレーキパッド7であり、ホイールあたり少なくとも1つのこのタイプのパッド(しかし好ましくは2つ)。
ii.インテリジェントパッド7のセンサ16からの残留ブレーキトルク信号の収集及び管理に専用であって、残留ブレーキトルクの実際の評価に対して必要なすべてのアルゴリズムを含む少なくとも1つの電子制御ユニット60。
iii.車両オンボードサービス61に接続するための少なくとも1つの通信インターフェース。専用通信システムによって少なくとも1つのオンボード車両コンピュータ62との間で残留ブレーキトルクに関する情報の交換を可能にするためのすべての通信システム(それらのプロトコルを含む)を含む。
残留トルク電子制御ユニット60は、好ましい実施形態の図3では、任意のホイール9のブレーキパッド7の両方のセンサ16に圧電セラミック及び温度センサと通信システム63とを設けたものを一体化している。
全般的に、8つのブレーキパッド7からの信号は典型的に、検出された、すなわち前記ブレーキパッド(ブレーキキャリパーあたり2つのパッド)に組み込まれたセンサから、インテリジェントパッドに組み込まれるか又はキャリパー上に直接取り付けられた補助センサ(典型的に温度センサ)からの信号とともに検出される。
これらのセンサはA/D変換器を用いてデジタル化され、信号は、電子制御ユニット60内にインストールされた残留ブレーキトルクを計算するためのアルゴリズムによって処理される。ユニットは、このようなアルゴリズムを実行するためのマイクロプロセッサ64をホストして、インテリジェントパッド7から来る信号から検出された生データを、残留ブレーキトルクに関するリアルタイム情報に変換する。
この情報が利用可能になったら、それを表示する目的で、又はアラーム(例えば、カーダッシュボード上の)を起動するために、自動車の通信ネットワークに送る。
代替的に、又は並行して、この情報を遠隔サービスネットワークのオペレータに、長距離データ送信手段(例えば、M2Mモジュール又は同等な技術など)を用いて送ってもよい。
別の重要な通信チャネルは、ブレーキキャリパー22(キャリパーにインテリジェントパッド7を取り付けたもの)との直接リアルタイム相互作用/通信という形を取り、アクティブインテリジェントキャリパー、すなわちその独自の駆動手段(図示せず)を備えたものに対して特に適切である。独自の駆動手段は、残留ブレーキトルク自体を最小限にするためにブレーキをかけた後でインテリジェントブレーキパッド残留トルクセンサが行う直接測定に基づいてキャリパーのアクティブな後退を可能にする。
ブレーキキャリパーが典型的に受ける残留ブレーキトルクは通常、0.5〜30Nmの範囲に含まれる。通常の動作ブレーキトルクはその代わり、通常は30〜4000Nmである。
この基本的な考慮事柄から始めて、並外れて低いトルク値の読み取りは信号対雑音比が原因でできないため、単一タイプの既知のセンサを用いたのでは、非常に広い範囲をカバーすることは不可能であることが明らかである。
他方で、低範囲の測定に対して最適化されたシステムでは高トルク範囲の読み取りによって潜在的に支障を来すため、重大な信頼性問題が生じる可能性がある。
本発明の特徴は、その代わりに、典型的なブレーキトルク範囲(30〜4000Nm)に対して最適化された同じセンサを用いる残留ブレーキトルクを決定するための方法であって、その測定能力を残留トルク測定値に対する典型的な範囲(0.5〜30Nm)まで増加させる方法である。
本方法の特徴は、特定技術、すなわち実際の残留ブレーキトルクに機能的に対応付けられる残留ブレーキトルクを測定する残留ブレーキトルク表示器の形成である。
この残留トルク表示器は残留トルクを直接測定することはせず、むしろ残留ブレーキトルクの存在及びその強度に対応付けられ得る量を測定する。
本発明で説明する方法は、非常に敏感であることが実験的に証明されており、動作中ブレーキトルクを測定するための同じ効率的なセンサを保つと同時に、最も低い典型的な残留ブレーキトルク値まで測定範囲を広げることができる。
本発明の方法は周波数及び時間ドメイン分析の両方に対して開発された。
周波数に基づく本発明の方法は、残留ブレーキトルクを定量的に示すための残留ブレーキトルク表示器及びこのような表示器に対する較正手順を形成することに関し、定量的に示すことは、インテリジェントパッド上に取り付けられた圧電セラミックセンサから来る信号の周波数のスペクトルから始める。
本発明で用いるアプローチを用いて形成される残留ブレーキトルク表示器は、残留ブレーキトルクの実際値に、このような値を直接測定することなく、それでも対応付けられるものである。
基本的な考え方は、測定可能な残留ブレーキトルクがある度に、インテリジェントパッド上に取り付けた圧電セラミックセンサが出す信号周波数スペクトルV(ω)(ホイールの角回転速度に対応付けられる)内に特定のピーク構造が現れるという観察から導き出されている。
図4に示すのは、3つの異なる動作中ブレーキ条件の下で、同じホイール角回転速度に対して、残留ブレーキトルク値を増加させながら得た1つの典型的な信号周波数スペクトルV(ω)である。
この図から、3つの異なるブレーキ条件の下で同じ周波数に対応する信号の振幅内にピークが存在することが明らかであり、これとともに、動作中ブレーキ条件に対応付けられる値の増加に対応してピークの振幅の増加が見られる。
残留ブレーキトルク表示器を形成するために、信号V(ω)に対する汎用クラスの関数を考え、以下の数式で示す。
Figure 0006946414
ここで、RDは残留ブレーキトルク表示器であり、ωは信号のカットオフ周波数であり、αは正の定数であり、Nはキャリパーの2つのパッド上の圧電セラミックセンサの総数であり、RD は、RDの定義の第1の要素において報告される信号であるが、パッドをキャリパー内に手動で引っ込めることによって得られる信号の積分関数である。すなわちそれは、外部の電磁障害に付随する寄与及びベアリング、ホイールハブなどからの振動に起因する何らかの寄与であり、又は言い換えれば、考慮すべきでなく表示器から差し引くべきバックグラウンドノイズ信号である。
信号のカットオフ周波数ωは任意に選択することができるが、慣例により、50Hz未満に固定される。これは、電磁両立性障害(EMC)をできるだけ低く保つためであるが、同時にこの値にできるだけ近く保って、それを適用することができるホイールの角回転速度の範囲を広げる。
従来また好ましくは、この値を45Hzに設定した。これによって、200km/hのオーダーの速度までの良好な表示器安定性が確実になる。
RDに対する別の実施形態では、ωは50Hzよりも大幅に高い可能性があり、特に周波数成分が高車両速度において見られる場合にそうである。
しかしこのような場合は、バンドパスフィルタ(ハードウェア又はソフトウェア)を約50Hzで用いて、残留ブレーキトルク表示器(したがって測定値)に影響を与え得る電磁両立性(EMC)寄与をすべて取り除かなければならない。最後に及びより重要なことは、これまで図示して説明したものと全体的に同様である表示器は、単調増加関数Fを用いるという条件(表示器の大きさを増加させることは残留ブレーキトルクの量を増加させることに同様に対応することを確実にする)で、汎用関数F(V(ω))を用いることによって得られる。
図5に、残留ブレーキトルク表示器の例を信号のカットオフ周波数の関数として示す。ω=45Hzに対応する値を、垂直方向の直線破線として示す。
残留ブレーキトルク表示器を形成するための本発明の別の方法は、インテリジェントパッドに取り付けた圧電セラミックセンサからの時間ドメイン信号に基づいている。
周波数に基づく前述した場合と同様に、この第2の方法で用いるアプローチは、直接測定はしないがやはり残留ブレーキトルクに対応付けられる残留ブレーキトルク表示器を形成することにある。
周波数に基づく場合と同様に続けて、時間ドメイン周波数関数は以下のようになる。
Figure 0006946414
ここで、V’(ω)=V(ω)K(ω)であり、K(ω)は信号周波数フィルタであり、カットオフ周波数はωである。
フーリエ変換の特性を用いて、以下を求めることは容易である。
Figure 0006946414
ここで、
Figure 0006946414
は畳み込み符号を意味し、積分は周波数の代わりに時間の関数である。
一般化して、一般式が得られる。
Figure 0006946414
ここで、RDは残留ブレーキトルク表示器であり、Tは速度範囲5〜200km/hでのホイールの典型的な回転時間よりも明らかに長い時間であり、αは正の定数であり、Nはブレーキキャリパーの2つのパッド上の圧電セラミックセンサの総数であり、RD は、RDの定義の第1の要素において報告される信号であるが、キャリパーのブレーキパッドを手動で引っ込めることによって得られる信号の積分関数である。すなわちそれは、外部の電磁障害に付随する寄与及びベアリング、ホイールハブなどからの振動に起因する何らかの寄与であり、又は言い換えれば、考慮すべきでなく表示器から差し引くべきバックグラウンドノイズ信号である。
説明した場合では、時間ドメイン周波数フィルタアルゴリズムK(t)を容易に計算することができて、以下のようになる。
Figure 0006946414
ここで、iは虚定数であり、ωはフィルタカットオフ周波数であり、tは時間である。
図6aに示すのは、この時間ドメイン周波数フィルタアルゴリズムK(t)の挙動のグラフである。
証明の証拠として、K(t)が時間とともに減衰することは、たった0.1s後にすでに重要であり、したがって高周波信号の変動(信号のカットオフ周波数ωよりもかなり大きい)は取り除かれる。
この特定の場合、表示器RDは、以下の形を取る。
Figure 0006946414
ここで、畳み込みは、時間τの間隔に及ぶ2つの関数のt’上での有限積分によって近似されている。
信号が、カットオフ周波数ωよりも通常はるかに低いホイール回転周波数に対応付けられるために、全般的に、信号V(t)を通してRDに寄与する時間変動が時間とともに非常にゆっくりと変化するということを考慮して、時間間隔τが時間周波数フィルタK(t)の経時減衰と比べて非常に長い場合、近似は数値的に正常である。
各場合において、これは、残留ブレーキトルク表示器の新しい定義である。
参考までにまた例として、τは0.1sの間隔とすることができる。
したがって、上式を以下の式によって更に近似することができる。
Figure 0006946414
tの積分を一連のjによって近似してあり、時間間隔を幅τの部分範囲Mに分割してある。
前述した特定の場合では、例えば、τ=0.1s及びT=1sとすると、M=10である。
上式は、近似ではあるが、以前のすべての式(時間及び周波数の両方の関数として)よりも極めて計算が経済的であるという優位点がある。
この式は、組込みシステム及びより経済的な電子機器に容易に組み込むことができ、したがってリアルタイムオンボード車両用途に対して特に利益がある。優位なことに測定条件及び信号対雑音比によって可能であるならば、フィルタリング項K(t)について目をつぶることさえ、時間tの各点に対してそれを1に等しく設定することによって、また畳み込みを伴わない単純積分を行うことによって可能である。このような場合、必要な計算負荷に対して更にいっそう単純化された数字上優位なバージョンであるという利益がある。
残留ブレーキトルク表示器のRD関数が得られたら、これらを残留ブレーキトルク測定値にマッチさせるために、基準較正ベンチを必要とする較正が必要である。
以下に説明するように、前記較正は、両方のアルゴリズムから導き出されたRDの結果に基づくならば、両方の方法(周波数及び時間の両方の関数に基づく)に対して全体的に妥当である。
基準ベンチは、好ましくは、残留ブレーキトルク測定能力を伴う基準実験室動力計ベンチであってもよいし、又は任意の他の知られた装置であって、残留ブレーキトルクを直接測定するためにインテリジェントパッドの圧電セラミックセンサによって伝達される信号(周波数又は時間のいずれかの関数として)によって得られる残留ブレーキトルク表示器を較正するための基準として用いるべき残留ブレーキトルクセンサを有する装置であってもよい。
このような基準較正ベンチの別の優先的な特徴は、較正プロセス中に残留ブレーキトルク値を信頼性が高くて正確な方法でチェックして、前記値をできるだけ一定に維持することができることである。
優先的な残留ブレーキトルク較正手順は以下のようになる。
RD の決定。これは、ディスクからブレーキパッドを手動で分離すること(キャリパーピストン又はキャリパーの部品を後退させること)と、任意の望ましくない寄与を除去するためにインテリジェントパッド及びベンチの信号上のバックグラウンドノイズを捕捉することと、によって行う。較正ベンチを手動で調整することによって、又は基準値を設定するための同等な手段によって、残留ブレーキトルクを設定する。較正ベンチから、及びインテリジェントパッド信号からRD残留ブレーキトルク表示器から、残留ブレーキトルクを相互に収集する。ベンチ上でのいくつかの残留ブレーキトルク値に対して、手動調整手順とトルクの相互収集とを繰り返すことによって実験データを較正する。実験較正曲線から得た最良データから補間された分析較正曲線を形成する。
好ましくは、基準較正ベンチを用いた残留ブレーキトルク較正手順の際、0から30Nmまで変化する残留ブレーキトルク値の範囲を考える。
手順の最後に、較正曲線が、RD残留ブレーキトルク表示器の値を基準較正ベンチ上で測定される残留ブレーキトルク[Nm]の実際の値に変換するための分析的表現を伴って導き出される。
典型的な較正曲線を図6bに示す。典型的な2次又は3次多項式関数は、多項式内のパラメータの特定の値を除いて、ディスク及びキャリパー自体の両方の特性からの良好な独立性のおかげで、再現性があり、キャリパー及び異なるディスクに移すことができる。
図7に、その代わりに、インテリジェントパッドセンサの数Nへの較正曲線の依存性を示す。すべてのセンサがRDの評価に含まれている場合(最大で10センサ)と、せん断センサのみを考えた場合(2センサ)との間の比較を例示する。
実際の結果によれば、センサをせん断センサに限定することをしても、RD残留ブレーキトルク表示器の分解能に著しい損失は生じず、較正曲線の形状ほとんどは同一のままであった。
図7で得た較正曲線を用いてインテリジェントパッドによって測定した残留ブレーキトルクと、基準較正ベンチのそれとの間のずれについての直接比較を図8に示す。最大ずれは±1Nm以内又はそれ以下であることが分かる。
図8の左側では、ひし形はせん断センサのみに限定した場合を表し、図の右側の四角形はすべてのセンサを用いた場合を表す。
せん断センサのみを用いたアルゴリズムのバージョンは本発明の好ましいバージョンであり、これは、このような構成によって計算負荷及びセンサの総数に対する要求が下がることを考慮したものである。
インテリジェントパッドが検出した信号に基づく残留ブレーキトルクアルゴリズムを、異なるパッド及びディスク並びに異なるキャリパーのセットを用いて種々の条件下でテストした。
図9に示すのは、インテリジェントパッドからの信号によって測定した残留ブレーキトルクと基準動力計ベンチ上で求めた対応する測定値との間の誤差を、4つの異なるパッドセットに対して得た結果である。
インテリジェントパッドによる測定の結果(較正手順の後に行う)と、動力計ベンチ上で求めた測定の対応する値との差を、較正範囲(0〜30Nm)内の残留ブレーキトルクの異なる値に対して示す。
証明の証拠として、動力計ベンチ上で求めた測定値に対するインテリジェントパッドを用いた最大測定誤差は1Nm以内である。
実験室動力計ベンチが典型的に精度が0.5Nmであるならば、この意味は、残留ブレーキトルクを測定するためのインテリジェントパッドを用いた測定の精度は、動力計ベンチ上での測定値の精度に匹敵するということである。
結果を、前述した両方の場合に対して示す。インテリジェントパッド上のすべてのセンサ(ブレーキ/インテリジェントパッド対あたり10のセンサ、すなわち各インテリジェントパッドあたり5のセンサ)についての結果、及びインテリジェントパッド上のせん断センサのみ(ブレーキ/インテリジェントパッド対あたり2のセンサ、すなわち各インテリジェントパッドあたり1のせん断センサ)についての結果である。
更に、種々のグラフの下の表では、平均誤差、最大誤差及び標準偏差に関する静的な結果を示している。これらによって、4つのインテリジェントパッド対に対して得た較正曲線の優れた性能が確認される。
実際には、動力計ベンチの精度内で明らかにする系統的エラーがないこと、並びに標準偏差及び最大誤差が1Nm未満であることに注目することができる。
インテリジェントパッドを用いて測定した車両の実際の残留ブレーキトルクを測定するための装置及び方法を次に、自動車上の実際の条件下でテストした。
こうするために、乗用車のブレーキキャリパーにインテリジェントパッドを備え付けて、テストトラック(ナルドサーキット)上で特定の専用テストを行った。
テストは、インテリジェントパッドを用いて測定したリアルタイム測定値を比較することにあった。測定は外部センサを用いて実験室で行い、車両速度の状態を再現し、ホイールの回転を誘起し、ブレーキ事象はサーキットで行っているように作動させ、ホイール回転中の残留ブレーキトルク値を記録した。
手順を数回繰り返して、測定値を取得し、それを次に、トラック上でのテストセッションの最後に得た安定した値と比較した。
図10に示すのは、16MPa(160バール)のブレーキ事象の後にインテリジェントパッドによって生成された典型的な結果と、ブレーキを印加する前に得たものである。
予備的なブレーキ条件下での残留トルクよりも大きい残留トルク(最大で5Nm)がブレーキ事象によってどのように誘起されたかを見ることができる。
これらの最後の値を、外部のトルクセンサ測定を用いて実験室内で得たものと比較すると、1Nmの期待精度内で非常に似ているという結果が得られた。
ブレーキをかけた後の残留ブレーキトルクの経時応答に関しては、図11に示すように、ブレーキをかけた直後は、測定した残留ブレーキトルク値は大きくて最大で10Nm以上であるが、差は急速に1〜2Nmの値まで減少し、やがて安定した状態を保つ傾向があることが分かる。
これらの値を、外部のトルクセンサによって求めた測定値を用いて実験室内で得たものと比較すると、今度の場合も1〜2Nmの差の中で非常に似ている。したがって、本発明では、ディスクブレーキを備える車両の残留ブレーキトルク値を、インテリジェントブレーキパッドに取り付けたセンサから検出される信号のリアルタイム測定に基づいて、オンボードかつリアルタイムで測定するための装置及び方法について説明している。
本装置及び本方法によって、結果の良好な反復性と、従来技術によって知られている基準動力計テストベンチによって得た結果に匹敵する精度とが得られることが示された。
本装置及び本方法によって、残留ブレーキトルクの直接測定に対する新しいアプローチが提供され、そのリアルタイム測定が、車両上でリアルタイムであっても可能になる。
この革新的な発明は、残留ブレーキトルクをリアルタイムで精度良く測定できるという事実のおかげで、他の応用例の中でも、他の専用手段を通していわゆるインテリジェントブレーキキャリパーに指示を出すことによって、パッドの駆動ピストンの駆動及び後退に介入して、パッドとディスクとのクリアランスを最小限にし、同時に残留ブレーキトルクを0.5Nm未満の値にまで減らすために用いることができる。
したがって、本発明のこの特別だが排他的でも限定的でもない応用例によって可能になる主要な優位点は、パッドとブレーキとの間のクリアランスを最小にすることである。その結果、ブレーキを適用する遅延が結果的に最小になり、残留ブレーキトルクが制御されて最小になってブレーキパッド摩耗が小さく燃料消費量が節約され、後退材料上でのエージング及び摩耗の効果が最小になり、また残留ブレーキトルクレベルをリアルタイムで直接制御するおかげでブレーキキャリパーの効率が最大になる。
更に、本発明によって車両上でリアルタイムで検出した残留ブレーキトルク測定値を、少なくとも1つの遠隔記録及び処理ユニットに対する特定の接続手段を用いてリアルタイムで送ることができる。
インテリジェントブレーキパッドからの信号によって残留ブレーキトルクを測定するこの装置及び方法は、オンボード応用例であること及びリアルタイムであること以外は、基準の既知のトルク測定値と一緒に又はその代わりに従来の動力計ベンチテストに適用できて優位であることが明らかである。
そのように考案された本発明は、すべて本発明の概念内にある多くの修正及び変更を受けやすい。
詳細には、本発明による残留ブレーキトルクを検出するための装置は、ドラムブレーキを備えた車両に対しても想定することができ、前記装置は、車両の各ホイールに対して、ブレーキドラムシューズの摩擦材料の真下に組み込まれた少なくとも1つの圧電セラミックセンサを含む。
更に、すべての詳細を技術的に均等な要素に置き換えることができる。
この点について、また特に関連して、このような実施形態を他のセンサをブレーキパッド上に組み込むことと一緒にした応用例が存在し、特に、インテリジェントブレーキパッドの金属支持部材に組み込んだスクリーン印刷回路上に配置された温度センサ(好ましくは、PT1000タイプセンサ)に関する。加えて、このインテリジェントセンサから利用できる情報の提供を完了するために、未加工のブレーキパッドデータに基づいて取得したインテリジェントブレーキパッドからのデータを管理する電子制御ユニット内に、摩耗センサ又はブレーキパッド摩耗表示器をソフトウェアレベルで組み込むこともできる。各ホイールに対する残留トルクデータ、及び個々のブレーキキャリパーパッドからの関連する寄与、特に、関連するブレーキパッドの温度データ及びその摩耗レベルを次に、車両オンボードマルチメディアサービスプラットフォームに、又は車両の「ボディコンピュータ」に、又は少なくとも前記プラットフォーム/システムに属するマイクロプロセッサに伝達して、インテリジェントブレーキパッド電子制御ユニットが提供するデータを視覚的に又はアラームによって管理することができる。車両のセンサデータ及びマルチメディアサービスシステムを管理する電子制御ユニットからデータを伝達することを、ケーブル又は無線を介して行うことができる。後者の場合、ブレーキパッドを管理する電子制御ユニットがブレーキパッドのすぐ近くに、好ましくはコネクタの着脱可能な部分内に組み込まれていることが好ましく、コネクタによって、制御ユニットと無線送信システムとがデータ送信ケーブルの代わりに一体化される。更に、小さいバッテリ又はエネルギー回収装置(熱的又は機械的)を用いれば、エレクトロニクスの動作全体にとって必要なすべての電子が供給される。すべてのものを低パワーで一体化できるように、システム全体を好ましくはASIC(特定用途向け集積回路)を用いて実装するべきである。

Claims (15)

  1. ディスクブレーキを備える車両における残留ブレーキトルクを検出するための装置であって、
    前記車両の各ホイールに対して、ブレーキアセンブリの摩擦材料支持部材に組み込まれた少なくとも1つの圧電セラミックセンサを含み、
    前記圧電セラミックセンサは、電気回路によって少なくとも1つの電子制御ユニットに接続され、
    前記電子制御ユニットは、前記圧電セラミックセンサによって前記ブレーキアセンブリの摩擦材料支持部材から直接検出した信号を信号管理手段を用いて収集及び管理することに専用のものであり、
    前記信号管理手段は、少なくとも1つの残留ブレーキトルク表示器を含み、
    前記残留ブレーキトルク表示器は、少なくとも1つの通信インターフェースによって、少なくとも1つの専用通信システムを介して少なくとも1つのオンボード車両コンピュータのサービスとやり取りするものであり、
    前記信号管理手段は、前記圧電セラミックセンサの測定能力を、前記残留ブレーキトルクを測定するための典型的なブレーキトルク測定範囲まで増加させるものである、車両の残留ブレーキトルク検出装置
  2. 前記残留ブレーキトルクの測定は0.1Nm〜30Nmの値の範囲をカバーする、請求項1に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  3. 前記残留ブレーキトルク表示器は、実際のブレーキトルクを間接的に測定し、この測定時にリアルタイムで定常的な更新を可能にする、請求項1から2のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  4. 前記残留ブレーキトルク表示器は、残留ブレーキトルクの存在及びその強度に対応付けられ得る量を測定する、請求項1または2に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  5. 前記信号管理手段は、前記少なくとも1つの圧電セラミックセンサによって提供される信号の周波数に基づいた分析及び/又は経時的な分析を行う、請求項1から4のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  6. 前記信号管理手段は、前記少なくとも1つの圧電セラミックセンサによって提供される信号の周波数スペクトルから始まる前記残留ブレーキトルクを定量的に示す、請求項1から5のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  7. 前記信号管理手段は、前記少なくとも1つの圧電セラミックセンサによって提供される信号の周波数スペクトル内の特定のピークの構造を検出し、前記ピークは前記車両の各ホイールの回転の角速度に関係するものである、請求項1から6のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  8. 前記信号管理手段は、前記少なくとも1つの圧電セラミックセンサによって提供される信号における経時強度の特定の振動構造を検出し、前記振動は前記車両の各ホイールの回転の角速度に関係するものである、請求項1から7のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  9. 前記残留ブレーキトルク表示器に影響し得る電磁両立性(EMC)寄与をすべて取り除くために、約50Hzにおいて動作するハードウェア又はソフトウェアバンドパスフィルタを備える、請求項1から8のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  10. 前記少なくとも1つの圧電セラミックセンサによって伝達されたときに、時間の関数の信号として、又は時間の関数として得られる前記残留ブレーキトルクは、前記残留ブレーキトルクの直接測定動力計ベンチを用いて較正される、請求項1から9のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  11. 前記電気回路に温度センサが組み込まれている、請求項1から10のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  12. 前記信号管理手段は、少なくとも1つの専用通信システムを介した少なくとも1つのオンボード車両コンピュータのサービスにつながる少なくとも1つの通信インターフェースを伴う少なくとも1つの摩擦材料摩耗表示器を含む、請求項1から11のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  13. 前記摩擦材料支持部材に、前記電気回路及び前記電子制御ユニットに電気ケーブルによって接続されたコネクタが組み込まれている、請求項1から12のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  14. 前記摩擦材料支持部材に、前記電気回路に接続されたコネクタが組み込まれ、前記電気回路には、少なくとも1つの専用通信システムによって少なくとも1つの車両オンボードコンピュータと通信するための無線データ送信モジュールが組み込まれている、請求項1から13のいずれか1項に記載の車両の残留ブレーキトルク検出装置
  15. ディスクブレーキを備える車両において較正基準動力計ベンチによって残留ブレーキトルクの較正を行うための方法であって、
    ディスクからブレーキパッドを分離することによって、パッド信号および前記較正基準動力計ベンチに含まれるバックグラウンドノイズを捕捉して、望ましくない寄与を除去することと、
    前記較正基準動力計ベンチを手動で調整することによって前記残留ブレーキトルクを調整して、その基準値を設定することと、
    前記較正基準動力計ベンチから、及び前記パッド信号によって残留ブレーキトルク表示器から、残留ブレーキトルクデータを相互に収集することと、
    前記較正基準動力計ベンチ上での前記残留ブレーキトルクの複数の値に対して、残留ブレーキトルクの手動調整および残留ブレーキトルクの相互かつ関連の収集を繰り返すことによって、実験データを較正することと、
    実験に基づく較正曲線から得られるデータに修正を加えて分析較正曲線を作成することと、
    前記分析較正曲線から分析内容を確認し、前記残留ブレーキトルク表示器の値を実際の残留ブレーキトルクの値に変換することと、を含む残留ブレーキトルク較正方法
JP2019503519A 2016-07-25 2017-04-19 車両の残留ブレーキトルク検出装置および残留ブレーキトルク較正方法 Active JP6946414B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT102016000077944 2016-07-25
IT102016000077944A IT201600077944A1 (it) 2016-07-25 2016-07-25 Dispositivo per il rilevamento della coppia residua di frenatura in un veicolo equipaggiato con freni a disco
PCT/EP2017/059238 WO2018019438A1 (en) 2016-07-25 2017-04-19 Device for detecting the residual braking torque in a vehicle equipped with disc brakes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019524542A JP2019524542A (ja) 2019-09-05
JP6946414B2 true JP6946414B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=58545006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019503519A Active JP6946414B2 (ja) 2016-07-25 2017-04-19 車両の残留ブレーキトルク検出装置および残留ブレーキトルク較正方法

Country Status (9)

Country Link
US (3) US10451130B2 (ja)
EP (1) EP3472012B1 (ja)
JP (1) JP6946414B2 (ja)
KR (1) KR102305128B1 (ja)
CN (1) CN109476301B (ja)
ES (1) ES2803898T3 (ja)
IT (1) IT201600077944A1 (ja)
MX (1) MX2019001015A (ja)
WO (1) WO2018019438A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITTO20130307A1 (it) 2013-04-17 2014-10-18 Itt Italia Srl Metodo per realizzare un elemento frenante, in particolare una pastiglia freno, sensorizzato, pastiglia freno sensorizzata, impianto frenante di veicolo e metodo associato
US9939035B2 (en) 2015-05-28 2018-04-10 Itt Italia S.R.L. Smart braking devices, systems, and methods
ITUB20153706A1 (it) 2015-09-17 2017-03-17 Itt Italia Srl Dispositivo frenante per veicolo pesante e metodo di prevenzione del surriscaldamento dei freni in un veicolo pesante
ITUB20153709A1 (it) 2015-09-17 2017-03-17 Itt Italia Srl Dispositivo di analisi e gestione dei dati generati da un sistema frenante sensorizzato per veicoli
ITUA20161336A1 (it) 2016-03-03 2017-09-03 Itt Italia Srl Dispositivo e metodo per il miglioramento delle prestazioni di un sistema antibloccaggio e antiscivolamento di un veicolo
IT201600077944A1 (it) 2016-07-25 2018-01-25 Itt Italia Srl Dispositivo per il rilevamento della coppia residua di frenatura in un veicolo equipaggiato con freni a disco
US11035425B2 (en) 2017-09-12 2021-06-15 Itt Italia S.R.L. Brake pad with thermoelectric energy harvester
US10486675B2 (en) * 2017-11-11 2019-11-26 Brian Hearing Vehicle brake monitoring through ultrasonic emissions
IT201800005484A1 (it) * 2018-05-17 2019-11-17 Dispositivo frenante intelligente
WO2019219845A1 (en) 2018-05-17 2019-11-21 Itt Italia S.R.L. Vehicle braking system
US11919494B2 (en) * 2018-09-03 2024-03-05 Brembo, S.P.A. Method for detecting malfunctions of an electro-actuated brake apparatus of a motor vehicle
FR3099133B1 (fr) * 2019-07-24 2021-08-06 Safran Landing Systems Ensemble de roue et frein d’aéronef
AT522830B1 (de) * 2019-07-25 2021-03-15 Piezocryst Advanced Sensorics System und messanordnung zur bestimmung eines bremsmoments
FR3099461B1 (fr) * 2019-07-30 2021-08-13 Safran Landing Systems Dispositif de freinage d’une roue
IT201900015839A1 (it) * 2019-09-06 2021-03-06 Itt Italia Srl Pastiglia freno per veicoli e suo processo di produzione
CN114962506B (zh) * 2021-02-24 2024-02-23 广州汽车集团股份有限公司 一种摩擦片滑动阻力的测量设备
US20220297648A1 (en) * 2021-03-19 2022-09-22 GM Global Technology Operations LLC System and method for assessing health of brake rotors
NL2028141B1 (en) 2021-05-04 2022-11-23 Atlas Technologies Holding Bv Brake Torque Measuring System
CN117377603A (zh) 2021-05-25 2024-01-09 意大利Itt有限责任公司 用于估计车辆的被制动元件和制动元件之间的残余扭矩的方法和装置
CN115214590B (zh) * 2021-12-15 2023-08-15 广州汽车集团股份有限公司 改善制动噪音能力的获取方法、装置、车辆及存储介质
DE102022102751A1 (de) 2022-02-07 2023-08-10 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Messsystem, Verfahren zur Montage eines Messsystems und Verfahren zur Bestimmung eines Restbremsmoments
DE102022204782A1 (de) 2022-05-16 2023-11-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Identifizieren eines Schleifens einer Bremsvorrichtung zum Bremsen eines Rads eines Kraftfahrzeugs und Kraftfahrzeug
NL2033370B1 (en) 2022-10-21 2024-05-08 Lightyear Ipco B V Brake torque measurement system
WO2024141266A1 (en) 2022-12-30 2024-07-04 Itt Italia S.R.L. Method and device for estimating the residual torque between at least one braking element and one braked element of a vehicle brake
DE102023122134B3 (de) 2023-08-18 2024-09-19 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft System und Sensor zur Erfassung und Bestimmung von Restbremsmomenten

Family Cites Families (197)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2117027A (en) 1935-12-09 1938-05-10 Harold W Langbein Brake indicating and testing device
US2289954A (en) 1942-01-08 1942-07-14 Brush Dev Co Leakage reducing means
US3689880A (en) 1970-09-16 1972-09-05 Robert G Mckee Vehicle brake warning device
US3724916A (en) 1971-06-21 1973-04-03 Crane Co Controlled wheel braking system
JPS4928759A (ja) 1972-07-17 1974-03-14
US4023864A (en) 1973-09-20 1977-05-17 Lang Davis Industries, Inc. Automatic stability control system with strain gauge sensors
US4117451A (en) * 1974-07-08 1978-09-26 Toyota Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting variation of a condition amount in a mechanical device
GB2063397B (en) 1979-11-20 1983-08-24 Ford Motor Co Brake pad
US4298857A (en) 1980-02-01 1981-11-03 Ford Motor Company Brake wear indicator system
JPS5711143A (en) 1980-06-23 1982-01-20 Nissan Motor Co Ltd Antiskid controller
DE3127302C2 (de) 1981-07-10 1983-09-15 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart "Einrichtung zur Vortriebsregelung an Kraftfahrzeugen"
JPS58206458A (ja) 1982-05-25 1983-12-01 Yazaki Kako Kk 車両の安全装置
DE3236098A1 (de) 1982-09-29 1984-03-29 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Druckwandleranordnung, insbesondere fuer industrieroboter
US4623044A (en) 1983-12-22 1986-11-18 Jidosha Kiki Co., Ltd. Brake apparatus
US4602702A (en) 1983-12-28 1986-07-29 Jidosha Kiki Co., Ltd. Brake apparatus
US4649370A (en) 1984-06-15 1987-03-10 Thomason Linda R Brake condition indicator
DE3502051A1 (de) 1985-01-23 1986-07-24 Wabco Westinghouse Fahrzeugbremsen GmbH, 3000 Hannover Bremsdruckregeleinrichtung
US4649749A (en) 1985-02-19 1987-03-17 J. W. Harley Pump Works, Inc. Ultrasonic tranducer
JPH0767906B2 (ja) 1985-05-31 1995-07-26 株式会社曙ブレ−キ中央技術研究所 トルクセンシングブレ−キ
IT1187900B (it) 1986-02-10 1987-12-23 Marelli Autronica Dispositivo sensore di pressione
CA1319331C (en) 1987-04-17 1993-06-22 Kouhei Yamatoh Brake device
FR2618505B1 (fr) 1987-07-24 1990-12-28 Bendix France Temoin d'usure d'organe de friction pour frein de vehicule automobile et organe de friction equipe de ce temoin
US4901055A (en) 1988-09-20 1990-02-13 Makash Advanced Piezo Technology Vehicle deceleration warning piezo-sensor
US4928030A (en) 1988-09-30 1990-05-22 Rockwell International Corporation Piezoelectric actuator
DE4006616A1 (de) 1990-03-02 1991-09-05 Perrot Bremse Gmbh Deutsche Bremsbelagverschleiss-anzeigevorrichtung
US5115162A (en) 1990-04-18 1992-05-19 Eaton Corporation Actuation responsive brake pedal pad assembly
US5090518A (en) 1990-05-31 1992-02-25 General Motors Corporation Brake control system
JPH0454326A (ja) * 1990-06-22 1992-02-21 Aisin Seiki Co Ltd 車両用制動装置
US5404067A (en) 1990-08-10 1995-04-04 Siemens Aktiengesellschaft Bonded piezoelectric bending transducer and process for producing the same
US5099962A (en) 1990-09-17 1992-03-31 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Backing plate for disc brake with different damping layers for brake squeal
US5235135A (en) 1992-02-14 1993-08-10 Motorola, Inc. Sealed electronic package providing in-situ metallization
US5302940A (en) 1992-10-05 1994-04-12 Chen Chi Shan Motor vehicle brake detector
DE4242392C2 (de) 1992-12-09 2001-11-15 Knorr Bremse Mrp Systeme Fuer Einrichtung zum Einstellen der Bremskraft an Bremsscheiben von Schienenfahrzeugen
US5419415A (en) 1992-12-21 1995-05-30 Inventio Ag Apparatus for monitoring elevator brakes
ES2091666T3 (es) 1993-03-31 1996-11-01 Mannesmann Ag Dispositivo para regular la fuerza de frenado en discos de freno para vagones de ferrocarril.
US5325011A (en) 1993-06-09 1994-06-28 The United States Of America As Represented By The Asecretary Of The Navy Transducers and method for making same
US5406682A (en) 1993-12-23 1995-04-18 Motorola, Inc. Method of compliantly mounting a piezoelectric device
US5416415A (en) 1994-08-05 1995-05-16 General Electric Company Over-shoulder MRI magnet for human brain imaging
DE4438135A1 (de) 1994-10-27 1996-05-02 Zeppelin Schuettguttech Gmbh Verladevorrichtung für Schüttgüter
FR2732526B1 (fr) 1995-03-27 1997-05-30 Sextant Avionique Dispositif de faible cout et integrable pour l'acquisition de signaux electriques selon la norme arinc 429
JP3518054B2 (ja) 1995-05-26 2004-04-12 住友電気工業株式会社 ディスクブレーキ用制振装置
JPH092240A (ja) 1995-06-14 1997-01-07 Nippon Denshi Kogyo Kk Abs装置に於けるブレーキ減圧制御点検出法
FR2743126B1 (fr) 1995-12-27 1998-03-06 Plastic Omnium Cie Temoin d'usure de garniture de friction, notamment de plaquette de frein
GB2309057B (en) 1996-01-11 1999-08-18 Ferodo Ltd Improved brake elements
US5797134A (en) 1996-01-29 1998-08-18 Progressive Casualty Insurance Company Motor vehicle monitoring system for determining a cost of insurance
US8140358B1 (en) 1996-01-29 2012-03-20 Progressive Casualty Insurance Company Vehicle monitoring system
US6122585A (en) 1996-08-20 2000-09-19 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Anti-lock braking system based on an estimated gradient of friction torque, method of determining a starting point for anti-lock brake control, and wheel-behavior-quantity servo control means equipped with limit determination means
US6247560B1 (en) * 1996-12-12 2001-06-19 Federal-Mogul Technology Limited Slidable brake disc system
IL119956A (en) 1997-01-01 2003-11-23 Opgal Optronic Ind Ltd Brake monitoring system and method
US5839545A (en) 1997-05-27 1998-11-24 Preston; David M. Brake wear sensor system with mounting clip
US5992579A (en) 1997-08-07 1999-11-30 Meritor Heavy Vehicle Systems, Llc Method and apparatus for detecting an improperly adjusted slack adjuster
JPH1194707A (ja) 1997-09-18 1999-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 振動・力検出回路
JPH11125285A (ja) 1997-10-22 1999-05-11 Nippon Torekusu Kk ブレ−キの異常警報装置
JP2001523619A (ja) 1997-11-22 2001-11-27 コンティネンタル・テーベス・アクチエンゲゼルシヤフト・ウント・コンパニー・オッフェネ・ハンデルスゲゼルシヤフト 電気機械式ブレーキ装置
JPH11230217A (ja) 1998-02-18 1999-08-27 Sumitomo Wiring Syst Ltd 制動片の摩耗検知プローブ
FR2777717B1 (fr) 1998-04-17 2002-12-06 Sextant Avionique Circuit pour l'acquisition de signaux analogiques binaires
DE19855467A1 (de) 1998-12-01 2000-06-08 Lucas Ind Plc Vorrichtung mit schwingungsgedämpftem Bauteil, insbesondere eine Bremse
DE19900082C2 (de) 1999-01-04 2003-09-25 Continental Ag Reibkraftregelsystem und Fahrzeugluftreifen mit Sensor dafür
DE10006012A1 (de) 1999-02-27 2000-09-14 Continental Teves Ag & Co Ohg Verfahren zur Regelung des Fahrverhaltens eines Fahrzeugs
JP2000306215A (ja) 1999-04-16 2000-11-02 Toshiba Corp 磁気ヘッド及びこれを用いた磁気ディスク装置
US6629341B2 (en) 1999-10-29 2003-10-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Method of fabricating a piezoelectric composite apparatus
US6324446B1 (en) 1999-12-21 2001-11-27 Ford Global Technologies, Inc. Roll over stability control for an automotive vehicle
DE10026125A1 (de) 2000-05-26 2001-11-29 Bayerische Motoren Werke Ag Vorrichtung und Verfahren zum Erfassen und/oder Ausgleichen von Ungleichförmigkeiten einer Radbremse
DE10031793C1 (de) 2000-07-04 2002-02-07 Peter Apel Piezoelektrischer Sensor
US6549126B2 (en) 2000-08-31 2003-04-15 Delphi Technologies, Inc. Dry interface corner actuator single sensor for lining wear and low reservoir detection
US6477893B1 (en) 2000-09-08 2002-11-12 Dana Corporation Erodable sensor for progressive brake wear detection
DE10051784C1 (de) 2000-10-19 2002-08-14 Deutsch Zentr Luft & Raumfahrt Elektromechanisches Funktionsmodul
JP2002130348A (ja) 2000-10-23 2002-05-09 Asahi National Lighting Co Ltd ブレーキパッド摩耗検知用センサ
KR20020051429A (ko) * 2000-12-22 2002-06-29 밍 루 디스크 브레이크의 패드 복원장치
US20020095253A1 (en) 2001-01-16 2002-07-18 Siemens Vdo Automotive Corporation Vehicle stability control system with tire sensor assembly
US6680672B2 (en) 2001-02-08 2004-01-20 Volvo Trucks North America, Inc. Vehicle diagnostic system
GB2372825A (en) 2001-03-01 2002-09-04 Novatech Measurements Ltd Brake force measurement using a load cell
JP4114044B2 (ja) 2001-07-17 2008-07-09 トヨタ自動車株式会社 タイヤ作用力検出装置
US7268190B2 (en) 2001-08-03 2007-09-11 Toray Industries, Inc. Resin composition comprising polylactic acid and polyacetal and a molded article, film, and fiber each comprising the same
DE10140021B4 (de) 2001-08-16 2004-09-16 Lucas Automotive Gmbh Scheibenbremse
DE10148472A1 (de) 2001-10-01 2003-04-17 Knorr Bremse Systeme Scheibenbremse und Verfahren zur Bestimmung der Bremskraft einer Scheibenbremse
FR2815040A1 (fr) 2001-10-05 2002-04-12 Daimler Chrysler Ag Laque de protection anticorrosion pour surfaces de freinage , revetement de protection anticorrosion , procede d'elimination du revetement de protection anticorrosion
SE520221C2 (sv) 2001-10-16 2003-06-10 Aake Jonsson Anordning för installation av stationära centraldammsugningsinrättningar i bostäder eller liknande
US6612736B2 (en) 2001-10-26 2003-09-02 Delphi Technologies, Inc. Method and apparatus for estimating vehicle brake rotor temperature
US6668983B2 (en) 2001-12-18 2003-12-30 Delphi Technologies, Inc. Wheel brake caliper with integral brake pad torque sensing
JP2003205833A (ja) 2002-01-11 2003-07-22 Nsk Ltd 車輪支持用転がり軸受ユニット
DE10219040A1 (de) 2002-04-29 2003-11-13 Wabco Gmbh & Co Ohg Verfahren und Anordnung zur Zuspannenergieregelung bei elektronisch geregelten Bremssystemen von Fahrzeugkombinationen aus wenigstens einem Zug- und Anhängerfahrzeug
DE10219039A1 (de) 2002-04-29 2003-11-13 Wabco Gmbh & Co Ohg Verfahren und Anordnung zur Überwachung von Fahrzeugbremsen elektronisch geregelter Bremssysteme von Fahrzeugen und Fahrzeugkombinationen auf Überlast
DE10230008A1 (de) 2002-07-04 2004-01-15 Robert Bosch Gmbh Reibungsbremse
FR2843194A1 (fr) 2002-07-31 2004-02-06 Soc Technologie Michelin Stm Procede et disposiitif de determination d'un effort exerce sur une roue par le sol
AU2003252446A1 (en) 2002-08-09 2004-02-25 Bosch Automotive Systems Corporation Pressure sensor, method of producing the sensor, and in-cylinder pressure detection structure of internal combustion engine
US20100210745A1 (en) 2002-09-09 2010-08-19 Reactive Surfaces, Ltd. Molecular Healing of Polymeric Materials, Coatings, Plastics, Elastomers, Composites, Laminates, Adhesives, and Sealants by Active Enzymes
DE10243127B4 (de) 2002-09-17 2019-04-18 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Sensorvorrichtung zur Erfassung der Drehzahl eines Fahrzeugrades
US6823242B1 (en) 2002-09-23 2004-11-23 Norfolk Southern Corporation Method and apparatus for monitoring wheel/brake performance
DE10259629B4 (de) 2002-12-18 2005-09-22 Tmd Friction Europe Gmbh Brems-oder Kupplungsbelag mit integrierter Kraftmessung
US6813581B1 (en) 2003-03-26 2004-11-02 Union Pacific Railroad Company Statistical and trend analysis of railroad bearing temperatures
DE10314449A1 (de) 2003-03-31 2004-10-14 Robert Bosch Gmbh Sensoranordnung zur Kraftmessung
US6959794B2 (en) 2003-05-30 2005-11-01 Goodrich Corporation Low power parking brake force adjustment apparatus and method for electrically actuated brake systems
JP4285124B2 (ja) 2003-07-17 2009-06-24 株式会社アドヴィックス 最大路面摩擦力推定装置、及びブレーキトルク制御装置
WO2005015045A1 (de) 2003-08-06 2005-02-17 Continental Teves Ag & Co.Ohg Kraftfahrzeugbremse
US20090157358A1 (en) 2003-09-22 2009-06-18 Hyeung-Yun Kim System for diagnosing and monitoring structural health conditions
US7481301B2 (en) 2003-11-17 2009-01-27 Arvinmeritor Technology, Llc Force sensor for vehicle brake application
DE10361448A1 (de) * 2003-12-23 2005-08-04 Voith Turbo Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Überwachung einer Bremsmomentänderung eines Retarders
JP2005340761A (ja) 2004-04-27 2005-12-08 Seiko Epson Corp 半導体装置の実装方法、回路基板、電気光学装置並びに電子機器
US20070024113A1 (en) 2004-04-29 2007-02-01 Thrush Christopher M Brake force sensor
US7489996B2 (en) 2004-05-06 2009-02-10 Hydro-Aire, Inc. Antiskid control unit and data collection system for vehicle braking system
US20060043790A1 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Spieker Arnold H Method for detecting brake circuit failure
US8789896B2 (en) 2004-10-08 2014-07-29 Cequent Electrical Products Brake control unit
US7165657B2 (en) 2004-10-11 2007-01-23 International Truck Intellectual Property Company, Llc Thin film sensor for brake lining pad wear and brake temperature sensing
JP4289561B2 (ja) 2004-12-24 2009-07-01 横浜ゴム株式会社 車両の異常検出方法及びその装置並びにそのセンサユニット
JP2006193091A (ja) 2005-01-17 2006-07-27 Honda Motor Co Ltd 制動装置
US7127948B2 (en) 2005-02-17 2006-10-31 The Boeing Company Piezoelectric sensor, sensor array, and associated method for measuring pressure
EP1886202A4 (en) 2005-06-01 2011-09-21 Allstate Insurance Co COLLECTION AND ANALYSIS OF OPERATING DATA OF A MOTORIZED VEHICLE
US8781671B2 (en) 2005-06-09 2014-07-15 New York Air Brake Corporation On-board brake system diagnostic and reporting system
US7124639B1 (en) 2005-06-21 2006-10-24 Kulite Semiconductor Products, Inc. Ultra high temperature hermetically protected wirebonded piezoresistive transducer
CN101176121B (zh) 2005-07-01 2012-12-19 财团法人日本汽车研究所 行驶状况记录器
EP1748213A1 (de) 2005-07-25 2007-01-31 Siemens Aktiengesellschaft Scheibenbremse mit verbesserter Einrichtung zum Messen der wirkenden Normalkraft
DE102006022734A1 (de) 2005-08-15 2007-02-22 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Vorrichtung zum Betrieb einer hydraulischen Fahrzeugbremsanlage
DE102005052630A1 (de) 2005-08-25 2007-03-01 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bewertung der Lästigkeit von Quietschgeräuschen
KR20070027041A (ko) * 2005-08-29 2007-03-09 현대자동차주식회사 압전소자를 이용한 브레이크의 드래그 저감장치
US7451653B1 (en) 2005-11-22 2008-11-18 Sippola Clayton B Pressure sensor
CN101365893B (zh) 2006-02-08 2011-03-23 株式会社日立制作所 电动制动装置
JP4839881B2 (ja) 2006-02-22 2011-12-21 トヨタ自動車株式会社 ディスクブレーキ装置
JP4754390B2 (ja) 2006-04-03 2011-08-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動ブレーキ装置
US7712588B2 (en) 2006-04-10 2010-05-11 Arvinmeritor Technology, Llc Temperature based clearance control for vehicle brake
DE102006018952A1 (de) 2006-04-24 2007-10-25 Robert Bosch Gmbh Scheibenbremse für ein Fahrzeug sowie Verfahren zur Überwachung einer Bremskraft einer Scheibenbremse
JP4929858B2 (ja) 2006-06-12 2012-05-09 株式会社デンソー センサ装置
KR100791632B1 (ko) * 2006-07-18 2008-01-04 고려대학교 산학협력단 자동차용 브레이크패드 성능시험장치
DE102006039590B4 (de) 2006-08-23 2009-10-15 Tmd Friction Services Gmbh Temperatur- und Verschleißsensor für Brems- oder Kupplungseinrichtungen
JP5044196B2 (ja) 2006-11-13 2012-10-10 アイシン精機株式会社 圧電センサ及びその製造方法
DE102006053489B4 (de) 2006-11-14 2010-07-22 Tmd Friction Services Gmbh Brems- oder Kupplungsbelag mit kapazitivem Kraftsensor
US7694555B2 (en) 2007-03-27 2010-04-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Brake pad prognosis system
JP4648351B2 (ja) 2007-03-30 2011-03-09 住友ベークライト株式会社 伝熱シートおよび放熱構造体
KR20090057640A (ko) 2007-12-03 2009-06-08 현대자동차주식회사 자동차의 휠슬립감지장치
US20090187324A1 (en) 2008-01-23 2009-07-23 Jianbo Lu Vehicle Stability Control System and Method
EP2099082B1 (en) 2008-03-05 2014-05-07 NGK Spark Plug Co., Ltd. Piezoceramic material, piezoelectric element and non-resonance knock sensor
DE102008029311A1 (de) 2008-06-20 2009-12-31 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Bremsanlage und Verfahren zum Steuern einer Fahrzeugbremse
US20100032898A1 (en) 2008-08-08 2010-02-11 Anita Jane Gearty Color By Symbol Picture Puzzle Kit
US20100211249A1 (en) 2009-02-13 2010-08-19 Mcclellan Scott System and method for detecting vehicle maintenance requirements
DE102009000947A1 (de) 2009-02-18 2010-08-19 Robert Bosch Gmbh Gierratenregelung bei gleichzeitiger Maximalverzögerung
US8265846B2 (en) 2009-03-27 2012-09-11 GM Global Technology Operations LLC Method for operating a vehicle brake system
DE102009015991A1 (de) 2009-04-02 2010-10-07 Pi Ceramic Gmbh Keramische Technologien Und Bauelemente Vorrichtung zur Erzeugung einer haptischen Rückmeldung einer tastenlosen Eingabeeinheit
US8676721B2 (en) 2009-09-18 2014-03-18 Apo Offshore, Inc. Method, system and apparatus for intelligent management of oil and gas platform surface equipment
KR101500005B1 (ko) 2009-10-22 2015-03-06 현대자동차주식회사 차량용 디스크 브레이크
JP5368954B2 (ja) 2009-12-03 2013-12-18 本田技研工業株式会社 車両用制動システム
US8310356B2 (en) 2009-12-05 2012-11-13 Ford Global Technologies, Llc Wireless brake electronic wear sensors
DE102010010482A1 (de) 2010-02-22 2011-08-25 Ohnesorge, Frank, Dr., 91054 Konzept für Piezo-unterstützte Antiblockiersystem-Bremse mit 10μsec Regelantwort und exakter unabhängiger Messung der momentanen Vorwärtsgeschwindigkeit jeder Radachse
GB2478368A (en) 2010-03-04 2011-09-07 Frank Michael Ohnesorge Anti-lock brake with piezo actuator and independent optical measurement of the instantaneous wheel velocity
WO2011121882A1 (ja) 2010-03-31 2011-10-06 コニカミノルタエムジー株式会社 積層型圧電体および積層型圧電体の製造方法ならびに前記積層型圧電体を用いた超音波トランスデューサおよび超音波診断装置
JP5547547B2 (ja) 2010-05-14 2014-07-16 Ntn株式会社 電動式直動アクチュエータおよび電動式ブレーキ装置
US8479585B2 (en) 2010-09-08 2013-07-09 Micropen Technologies Corporation Pressure sensing or force generating device
US8287055B2 (en) 2010-09-28 2012-10-16 Robert Bosch Gmbh Brake control of a vehicle based on driver behavior
DE102011006002A1 (de) 2011-03-23 2012-09-27 Siemens Aktiengesellschaft Aktuator für ein Bremssystem eines Schienenfahrzeugs
JP5549940B2 (ja) 2011-03-28 2014-07-16 新日本特機株式会社 ブレーキダイナモメータ用トルク計測ユニット
TWI614995B (zh) 2011-05-20 2018-02-11 半導體能源研究所股份有限公司 鎖相迴路及使用此鎖相迴路之半導體裝置
JP5735882B2 (ja) 2011-08-02 2015-06-17 Ntn株式会社 磁気式荷重センサ
JP5624531B2 (ja) 2011-09-29 2014-11-12 株式会社アドヴィックス 車両の制動制御装置
KR101294173B1 (ko) * 2011-10-13 2013-08-08 현대자동차주식회사 차량용 브레이크 패드 및 이의 응용 방법
US8573045B2 (en) 2011-10-28 2013-11-05 Infineon Technologies Ag Indirect tire pressure monitoring systems and methods
US8739938B2 (en) 2012-02-01 2014-06-03 GM Global Technology Operations LLC Friction brake with a resistive sensor
DE102012007118B4 (de) 2012-04-05 2014-08-28 Audi Ag Vorrichtung zur Messung von Restbremsmomenten einer Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs
DE102012007021B3 (de) 2012-04-05 2013-08-29 Knorr-Bremse Systeme für Nutzfahrzeuge GmbH Schiebesattel-Scheibenbremse eines Kraftfahrzeugs
CN102658812B (zh) 2012-05-08 2014-08-13 清华大学 一种电驱动汽车混合制动相平面防抱死控制方法
US8717158B2 (en) 2012-06-11 2014-05-06 Caterpillar Inc. Braking intensity display
CN102785648B (zh) 2012-08-15 2015-04-08 奇瑞汽车股份有限公司 一种基于汽车总线的电子机械制动系统以及汽车
US20140097951A1 (en) 2012-10-05 2014-04-10 Ivan GRGIC Brake indicator
ITTO20130188A1 (it) 2013-03-08 2014-09-09 Itt Italia Srl Circuito per la protezione galvanica di un gruppo disco-pastiglia freno per un autoveicolo e relativi kit e metodo
JP6005089B2 (ja) 2013-03-29 2016-10-12 富士フイルム株式会社 電気音響変換フィルム
JP6071932B2 (ja) 2013-04-01 2017-02-01 富士フイルム株式会社 電気音響変換フィルム
ITTO20130307A1 (it) 2013-04-17 2014-10-18 Itt Italia Srl Metodo per realizzare un elemento frenante, in particolare una pastiglia freno, sensorizzato, pastiglia freno sensorizzata, impianto frenante di veicolo e metodo associato
US10026049B2 (en) 2013-05-09 2018-07-17 Rockwell Automation Technologies, Inc. Risk assessment for industrial systems using big data
US9037572B2 (en) 2013-06-03 2015-05-19 Honda Motor Co., Ltd. Event driven snapshots
WO2015013217A1 (en) 2013-07-25 2015-01-29 Part It Device, system and method for capturing motor vehicle behavior
FR3009524B1 (fr) 2013-08-06 2016-11-18 Renault Sa Controle du freinage regeneratif dans un vehicule electrique ou hybride
US9187099B2 (en) 2013-10-17 2015-11-17 Richard M. Powers Systems and methods for predicting weather performance for a vehicle
KR20150045047A (ko) * 2013-10-17 2015-04-28 주식회사 만도 차량의 캘리퍼 드래그 측정 장치 및 그 방법
US9267561B2 (en) 2013-10-22 2016-02-23 Bell Helicopter Textron Inc. Rotor brake control system
JP2015093571A (ja) 2013-11-12 2015-05-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両制御装置及び車両制御システム
US9316278B2 (en) 2013-12-02 2016-04-19 GM Global Technology Operations LLC Brake pad life monitoring system
US9286736B2 (en) 2013-12-16 2016-03-15 Manish Punjabi Methods and systems of vehicle telematics enabled customer experience
EP3722300B1 (en) 2014-01-31 2022-09-28 Nanotech Analysis S.R.L. Electro-mechanical miniaturized device for pressure measurements
PL3191731T3 (pl) 2014-09-08 2019-10-31 Itt Italia Srl Sposób wytwarzania wyposażonego w czujniki elementu hamulcowego, w szczególności klocka hamulcowego i uzyskany w ten sposób wyposażony w czujniki klocek hamulcowy
US20160146279A1 (en) 2014-11-21 2016-05-26 Arvinmeritor Technology, Llc Brake Pad Wear Monitoring System
JP6196400B2 (ja) 2015-01-29 2017-09-13 富士フイルム株式会社 電気音響変換フィルム
US9353815B1 (en) * 2015-04-17 2016-05-31 Gideon Eden Systems and methods for detecting wear of brake pads
CN104821372B (zh) 2015-05-20 2018-06-19 中南大学 一种剪切型压电复合材料
WO2016189150A1 (en) 2015-05-28 2016-12-01 Itt Italia S.R.L. Braking device for vehicles comprising a conditioner for conditioning the electrical signal coming from at least one piezoceramic sensor of the braking device
US9939035B2 (en) 2015-05-28 2018-04-10 Itt Italia S.R.L. Smart braking devices, systems, and methods
WO2017018313A1 (ja) 2015-07-27 2017-02-02 富士フイルム株式会社 電気音響変換フィルムおよびその製造方法、ならびに、電気音響変換器、フレキシブルディスプレイ、声帯マイクロフォンおよび楽器用センサー
EP3338105B1 (en) 2015-08-20 2022-01-05 Zendrive, Inc. Method for accelerometer-assisted navigation
US9988024B2 (en) 2015-08-26 2018-06-05 Caterpillar Inc. Retarder integrated braking system and method
GB201515813D0 (en) 2015-09-07 2015-10-21 Jaguar Land Rover Ltd Controller for a braking system
ITUB20153709A1 (it) 2015-09-17 2017-03-17 Itt Italia Srl Dispositivo di analisi e gestione dei dati generati da un sistema frenante sensorizzato per veicoli
ITUB20153706A1 (it) 2015-09-17 2017-03-17 Itt Italia Srl Dispositivo frenante per veicolo pesante e metodo di prevenzione del surriscaldamento dei freni in un veicolo pesante
ITUA20161336A1 (it) 2016-03-03 2017-09-03 Itt Italia Srl Dispositivo e metodo per il miglioramento delle prestazioni di un sistema antibloccaggio e antiscivolamento di un veicolo
IT201600077944A1 (it) 2016-07-25 2018-01-25 Itt Italia Srl Dispositivo per il rilevamento della coppia residua di frenatura in un veicolo equipaggiato con freni a disco
KR20180071649A (ko) 2016-12-20 2018-06-28 현대자동차주식회사 연성 평면 케이블, 이를 포함하는 차량 및 연성 평면 케이블의 제조방법
IT201700073192A1 (it) 2017-06-29 2018-12-29 Itt Italia Srl Dispositivo di calibrazione automatica di una pastiglia per freni
US11035425B2 (en) 2017-09-12 2021-06-15 Itt Italia S.R.L. Brake pad with thermoelectric energy harvester
IT201800003387A1 (it) 2018-03-08 2019-09-08 Eltek Spa Sensore di sforzo meccanico e metodo di fabbricazione
WO2019219845A1 (en) 2018-05-17 2019-11-21 Itt Italia S.R.L. Vehicle braking system
IT201900015839A1 (it) 2019-09-06 2021-03-06 Itt Italia Srl Pastiglia freno per veicoli e suo processo di produzione

Also Published As

Publication number Publication date
KR102305128B1 (ko) 2021-09-28
EP3472012A1 (en) 2019-04-24
US11441629B2 (en) 2022-09-13
US20220364620A1 (en) 2022-11-17
ES2803898T3 (es) 2021-02-01
MX2019001015A (es) 2019-08-21
IT201600077944A1 (it) 2018-01-25
CN109476301B (zh) 2021-10-08
US10451130B2 (en) 2019-10-22
CN109476301A (zh) 2019-03-15
US20200088256A1 (en) 2020-03-19
EP3472012B1 (en) 2020-04-01
WO2018019438A1 (en) 2018-02-01
KR20190031517A (ko) 2019-03-26
US20180106319A1 (en) 2018-04-19
US12071994B2 (en) 2024-08-27
JP2019524542A (ja) 2019-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6946414B2 (ja) 車両の残留ブレーキトルク検出装置および残留ブレーキトルク較正方法
CN107000503B (zh) 确定表征车轮的轮胎上的轮胎接触面积的尺寸的至少一个轮胎接触面积参数的系统与方法
JP6099819B2 (ja) 車両用センサユニット
US10119586B2 (en) Method and device for real time estimation of the applied pressure and of noisiness in a brake element, in particular a brake pad
US20150096362A1 (en) Extraction of tire characteristics combining direct tpms and tire resonance analysis
JPS58118937A (ja) 自動車の車輪のタイヤ空気圧検査設備及びこの種の設備を稼動させる方法
KR101571485B1 (ko) 자동차 샤시 부품 상태 모니터링 진단 분석 방법 및 시스템
US20100145567A1 (en) Method for determining a roadway state
Kerst et al. Reconstruction of wheel forces using an intelligent bearing
EP3741587B1 (en) Auto-location using tire mounted system
US7983875B2 (en) Method for determining a running condition by spatial harmonic analysis of speed
US20070299573A1 (en) Accelerometer based system for detection of tire tread separation and loose wheels
EP1076232A1 (en) Wheel rotation sensor and accelerometer to determine out of balance condition
CN109060209A (zh) 用于房车制动系统动态制动力矩的测量设备和测量方法
EP2927530B1 (en) Dynamic reduction of brake squeal
JP2004517337A (ja) 特に自動車のホイール軸受けに配置された、物理的な測定量を検出するための装置
CN112469965B (zh) 用于确定机动车辆车轮的径向加速度传感器的位置的方法
CN114940037A (zh) 轮胎特性的安全测量
WO2024141266A1 (en) Method and device for estimating the residual torque between at least one braking element and one braked element of a vehicle brake
CN203858257U (zh) 轮转速测试装置
KR101891889B1 (ko) 휴대용 타이어 비드 슬립 측정장치
Hajnayeb et al. An experimental and theoretical study on the vehicle brake judder
SU654469A1 (ru) Способ определени блокировки колес транспортного средства
US20090132120A1 (en) System and method of detecting a rough road condition
JP2021036222A (ja) 接触位相検出方法、アタック角測定方法、接触位相検出装置、及び、アタック角測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210824

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6946414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250