JP6850043B2 - 二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法 - Google Patents

二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6850043B2
JP6850043B2 JP2019529594A JP2019529594A JP6850043B2 JP 6850043 B2 JP6850043 B2 JP 6850043B2 JP 2019529594 A JP2019529594 A JP 2019529594A JP 2019529594 A JP2019529594 A JP 2019529594A JP 6850043 B2 JP6850043 B2 JP 6850043B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
liquid ratio
alkaline solution
mof
dimensional sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019529594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020528043A (ja
Inventor
航 李
航 李
湘越 徐
湘越 徐
所▲いん▼ 張
所▲いん▼ 張
祝紅 楊
祝紅 楊
小華 陸
小華 陸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nanjing Tech University
Original Assignee
Nanjing Tech University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nanjing Tech University filed Critical Nanjing Tech University
Publication of JP2020528043A publication Critical patent/JP2020528043A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6850043B2 publication Critical patent/JP6850043B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/008Supramolecular polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F1/00Compounds containing elements of Groups 1 or 11 of the Periodic System
    • C07F1/08Copper compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B33/00Oxidation in general
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/41Preparation of salts of carboxylic acids
    • C07C51/418Preparation of metal complexes containing carboxylic acid moieties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D301/00Preparation of oxiranes
    • C07D301/02Synthesis of the oxirane ring
    • C07D301/03Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds
    • C07D301/19Synthesis of the oxirane ring by oxidation of unsaturated compounds, or of mixtures of unsaturated and saturated compounds with organic hydroperoxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/04Compounds containing oxirane rings containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring oxygen atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/70Oxidation reactions, e.g. epoxidation, (di)hydroxylation, dehydrogenation and analogues
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/70Oxidation reactions, e.g. epoxidation, (di)hydroxylation, dehydrogenation and analogues
    • B01J2231/72Epoxidation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0213Complexes without C-metal linkages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/10Complexes comprising metals of Group I (IA or IB) as the central metal
    • B01J2531/16Copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/1691Coordination polymers, e.g. metal-organic frameworks [MOF]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/22Organic complexes
    • B01J31/2204Organic complexes the ligands containing oxygen or sulfur as complexing atoms
    • B01J31/2208Oxygen, e.g. acetylacetonates
    • B01J31/2226Anionic ligands, i.e. the overall ligand carries at least one formal negative charge
    • B01J31/223At least two oxygen atoms present in one at least bidentate or bridging ligand
    • B01J31/2239Bridging ligands, e.g. OAc in Cr2(OAc)4, Pt4(OAc)8 or dicarboxylate ligands

Description

本発明は金属有機構造体材料分野に属し、具体的には、二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法に関する。
二次元材料自体の固有の物理および化学性質に基づき、近年、二次元材料は既に幅広く研究されている。現在に至るまで、研究された様々な二次元材料は、グラフェン、酸化グラフェン、遷移金属硫化物、金属酸化物および窒化ホウ素などを含む。近年、二次元シート状金属有機構造体(MOF)は既に調製され、現在二次元材料の新たなメンバーになっている。周知のように、MOFは金属イオンまたはクラスターおよび有機配位子が自己集合作用により形成された周期性ネットワーク構造を有する多孔質材であり、構造の機能が調整可能であり、多孔構造が高度に秩序化され、比表面積が大きいなどの利点を有し、気体の貯蔵、分離、触媒作用、センシング、薬物放出などの分野において巨大な応用見通しを示している。二次元MOF材料は、三次元MOF材料の大部分の構造の特徴を有する以外、さらに、イオン導電性が高く、活性点の露出が多いなどの利点を有するため、触媒作用、電気化学およびセンシングなどの分野において研究者の幅広い興味を引き起こしている。しかしながら、現在の二次元MOF材料の調製方法は、主に界面反応方法、剥離方法を含み、これらの方法は、一般的に、条件が厳しく、産出が極めて低く、二次元MOF材料の更なる普及と応用を大きく制限している。従って、簡単且つ穏やかな規模化しやすい調製方法の開発が至急に必要である。
本発明は二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法を提供することを目的とする。該方法は、簡単かつ制御しやすい溶剤および温度処理方式を介して、三次元Cu−BTCから二次元シート状Cu−MOFへの迅速な構造遷移を実現し、操作条件が緩やかであり、遷移過程が制御可能であり、反応の産出が高く、調製が規模化しやすいことを特徴とする。
本発明の目的は以下の具体的な技術的解決手段を介して達成することができる。
二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法であって、Cu−BTCとアルカリ液とを一定の固液比で混合撹拌し、温度25℃〜120℃で反応させ、濾過した後、脱イオン水で洗浄し、真空乾燥した後に二次元シート状Cu−MOF材料を取得する。前記アルカリ液は尿素、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、アンモニア水、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのうち少なくとも1つである。
さらに、本発明に記載のアルカリ液のpH値は7〜12であり、好ましくは、9〜12であり、本発明は特定の固液比の条件において、pH値を制御することにより、二次元シート状Cu−MOFの形態制御を実現できる。一般的に、Cu−BTCの水における構造変更の形態はナノワイヤに遷移し、最適なpH値条件において、Cu−BTCの溶液における形態は二次元シート状へ遷移する。
さらに、本発明の反応温度は25℃〜120℃である。本発明は温度を制御することによりシート状の二次元シート状Cu−MOFのサイズに対する制御と様々な構造に対する制御を実現できる。一般的に、温度の変化に伴って、調製される材料のサイズと構造も明らかに異なる。
さらに、本発明の反応時間は1〜24hであってもよく、好ましくは1〜5hである。
さらに、本発明に記載のCu−BTCとアルカリ液との液体固液比は1/30g/mlより小さいはずであり、発明者は、固液比がこの範囲を逸脱する場合、pH値を如何に調整しても、三次元Cu−BTC材料の二次元シート状Cu−MOFへの遷移を実現することができないことを発見し、より良い遷移効果を実現するために、好ましくは、1/150≦固液比≦1/40g/mlであり、さらに好ましくは、1/110≦固液比≦1/50g/mlである。本発明に記載の固液比は、主にアルカリ液のpH値に影響され、pH値が高いほど、固液比が大きい。好ましくは、アルカリ液のpH値が7〜9である場合、1/150≦固液比≦1/80g/mlであり、好ましくは1/110≦固液比≦1/90g/mlであり、アルカリ液のpH値が9〜10.5である場合、1/100≦固液比<1/50g/mlであり、好ましくは1/90≦固液比≦1/60g/mlであり、アルカリ液のpH値が10.5〜12である場合、1/70≦固液比<1/30g/mlであり、好ましくは1/60≦固液比≦1/40g/mlである。
本発明に記載の撹拌、濾過、洗浄および乾燥はいずれも当該分野の一般的な方法で行うことができ、遷移に対する影響がない。
本発明は、さらに、前記二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法により調製された二次元シート状Cu−MOF材料を提供する。
本発明は、さらに、前記二次元シート状Cu−MOF材料の触媒分野における使用を提供する。
本発明に記載のCu−BTCとは、従来技術における既に工業化された三次元構造を有するMOF材料を指し、そのCAS番号は51937−85−0である。
本発明に記載の二次元シート状Cu−MOF材料とは、Cuとトリメシン酸との配位集合により形成された二次元シート状構造を有する様々な化合物の総称を指す。
本発明の有益な効果は以下の通りである。
(1)本発明により調製された二次元シート状Cu−MOFは従来の三次元Cu−BTC材料に比べて、活性点の露出がさらに多く、触媒作用の活性がさらに高い。
(2)本発明に記載の反応過程は簡単なpHと固液比によって遷移を実現することができ、常温常圧において反応することができ、反応条件が緩やかであり、過程が簡単であり、産出が高く、工業において規模を拡大して調製しやすい。
(3)本発明は、さらに、反応条件温度を制御することにより二次元シート状Cu−MOFのサイズに対する制御と様々な構造に対する制御を実現できる。
異なる温度(25℃、80℃、120℃)において遷移前後の結晶構造のXRDの比較図である。 異なる温度(25℃、80℃)において遷移された後の結晶形態の走査型電子顕微鏡写真(SEM)である。 異なる固液比で遷移された後の結晶形態の走査型電子顕微鏡写真(SEM)である。
以下、実施例に合わせて本発明についてさらに説明する。以下の実施例は、本発明をよりよく理解させるためのものであり、本発明を限定するものではない。
下記の実施例において、実験方法は、特別な説明がない限り、いずれも一般的な方法であるため、試薬または原料についても特別な説明がない限り、いずれも商業的ルートにより入手することができる。
以下の実施例において、スチレンを触媒により酸化する具体的な方法は以下の通りである。
10mgの触媒を40mlのプラグ付ガラス瓶に入れた後、4mlのアセトニトリルを加え、スチレンとtert−ブチルヒドロペルオキシド(TBHP)をそれぞれ2mmolと6mmol加え、75℃にて5h撹拌する。
(実施例1)
Cu−BTCとpH=9の尿素溶液とを固液比1/100g/mlで混合し、25℃において5時間撹拌し、濾過、洗浄、乾燥して、二次元シート状Cu−MOF−25を取得し、その厚さは30nm〜100nmである。スチレンの触媒酸化実験において5h反応した際に遷移率は98.97%に達する。
(実施例2)
Cu−BTCとpH=10の水酸化ナトリウム溶液とを固液比1/80g/mlで混合し、80℃において2時間撹拌し、濾過、洗浄、乾燥して、二次元シート状Cu−MOF−80を取得し、その厚さは200nm〜300nmである。スチレンの触媒酸化実験において5h反応した際に遷移率は97.42%に達する。
(実施例3)
Cu−BTCとpH=12のアンモニア水溶液とを固液比1/50g/mlで混合し、120℃において1時間撹拌し、濾過、洗浄、乾燥して、二次元シート状Cu−MOF−120を取得し、その厚さは400nm〜500nmである。スチレンの触媒酸化実験において5h反応した際に遷移率は97.15%に達する。
上記実施例において、Cu−BTC遷移前後の結晶構造のXRDの比較図は図1に示す通りである。ここで、a)は遷移前のCu−BTCであり、b)は実施例1の25℃において遷移した後のCu−MOFのXRD図であり、c)は実施例2の80℃において遷移した後のCu−MOFのXRD図であり、d)は実施例3の120℃において遷移した後のCu−MOFのXRD図である。遷移した後の結晶形態の走査型電子顕微鏡写真(SEM)は図2に示す通りである。ここで、aは実施例1の25℃において遷移した後のCu−MOFのSEM図であり、bは実施例2の80℃において遷移した後のCu−MOFのSEM図である。
(比較例1)
図3のaに示すように、Cu−BTCとpH=12の尿素溶液とを固液比1/30g/mlで混合し、120℃において1時間撹拌し、濾過、洗浄、乾燥したが、二次元シート状Cu−MOFに遷移できない。
(比較例2)
図3のbに示すように、Cu−BTCとpH=10の水酸化ナトリウム溶液を固液比1/40g/mlで混合し、80℃において2時間撹拌し、濾過、洗浄、乾燥したが、二次元シート状Cu−MOFに遷移できない。
(比較例3)
Cu−BTCに対しスチレンの触媒による酸化を5h行った後に性能を特徴つける場合、該遷移率が42.32%であるため、二次元シート状MOF材料は、例えば、従来のMOF材料に比べて、その活性点の露出がさらに多く、触媒活性がさらに高い。

Claims (6)

  1. Cu−BTCとアルカリ液とを一定の固液比で混合撹拌し、温度25℃〜120℃において反応させ、濾過した後、脱イオン水で洗浄し、真空乾燥した後に二次元シート状Cu−MOF材料を取得し、
    前記アルカリ液は尿素、炭酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、アンモニア水、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムのうち少なくとも1つであ
    前記一定の固液比は、
    アルカリ液のpH値が7〜9である場合、1/150≦固液比≦1/80g/mlであり、
    アルカリ液のpH値が9〜10.5である場合、1/100≦固液比<1/50g/mlであり、
    アルカリ液のpH値が10.5〜12である場合、1/70≦固液比<1/30g/mlである、
    ことを特徴とする二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法。
  2. 使用されている原料Cu−BTCは従来技術における既に工業化された三次元構造を有するMOF材料を指し、そのCAS番号は51937−85−0である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記二次元シート状Cu−MOF材料はCuとトリメシン酸との配位集合により形成された二次元シート状構造を有する様々な化合物の総称を指す、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記一定の固液比は、
    アルカリ液のpH値が7〜9である場合1/110≦固液比≦1/90g/mlであり、
    アルカリ液のpH値が9〜10.5である場合1/90≦固液比≦1/60g/mlであり、
    アルカリ液のpH値が10.5〜12である場合1/60≦固液比≦1/40g/mlである、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 反応温度は25℃〜120℃である、ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 反応時間は1〜5hである、ことを特徴とする請求項に記載の方法。
JP2019529594A 2018-06-11 2018-07-20 二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法 Active JP6850043B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201810596070.6A CN108559101B (zh) 2018-06-11 2018-06-11 一种制备二维片状Cu-MOF材料的方法
CN201810596070.6 2018-06-11
PCT/CN2018/096357 WO2019237452A1 (zh) 2018-06-11 2018-07-20 一种制备二维片状Cu-MOF材料的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020528043A JP2020528043A (ja) 2020-09-17
JP6850043B2 true JP6850043B2 (ja) 2021-03-31

Family

ID=63553384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019529594A Active JP6850043B2 (ja) 2018-06-11 2018-07-20 二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20200129970A1 (ja)
JP (1) JP6850043B2 (ja)
CN (1) CN108559101B (ja)
WO (1) WO2019237452A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111272840B (zh) * 2020-02-21 2023-01-06 衡阳师范学院 一种Cu-MOFs负载的氮掺杂石墨烯复合材料及其制备方法和应用
CN111883745B (zh) * 2020-06-15 2023-10-17 辽宁科技大学 一种MOF/MXene/CF复合纳米片及其合成方法
CN113388125B (zh) * 2021-05-27 2022-07-12 长江大学 一种铜基金属有机骨架材料、稠油降黏剂及其制备方法
CN113717392B (zh) * 2021-08-04 2022-06-17 常州大学 二维Cu-MOF荧光探针材料及其制备方法和应用
US11479482B1 (en) * 2022-05-31 2022-10-25 King Fahd University Of Petroleum And Minerals Hydrogen-bonded organic framework (HOF) for water uptake

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0517414D0 (en) * 2005-08-25 2005-10-05 Univ Belfast Chemical synthesis
US8227375B2 (en) * 2008-09-12 2012-07-24 Uop Llc Gas adsorption on metal-organic frameworks
WO2013084826A1 (ja) * 2011-12-07 2013-06-13 株式会社クラレ 金属錯体、並びにそれからなる吸着材、吸蔵材及び分離材
CN105026854B (zh) * 2012-08-15 2018-10-02 阿科玛股份有限公司 使用金属-有机骨架的吸附系统
CN102863463B (zh) * 2012-10-10 2014-11-26 南京工业大学 一种制备Cu-BTC和纳米Cu-BTC的方法
JP2014162779A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Kuraray Co Ltd 金属錯体の製造方法
CN105085555A (zh) * 2015-08-20 2015-11-25 齐鲁工业大学 含混合配体二维镉聚合物及其制备方法和应用
CN106568811A (zh) * 2016-11-18 2017-04-19 桂林电子科技大学 一种基于Cu‑BTC/聚吡咯纳米线/石墨烯纳米复合材料的氨气传感器及其制备方法
CN106770544B (zh) * 2016-11-29 2019-06-11 扬州大学 Ni-MOF超薄纳米带、合成方法及其应用
CN107312181B (zh) * 2017-06-28 2020-05-19 华中科技大学 一种快速制备Cu-BTC的方法
CN107540529B (zh) * 2017-10-17 2020-10-30 湘潭大学 一种Cu-BTC催化合成高纯3,3’,5,5’-四甲基-4,4’-联苯二醌的方法
CN108046592B (zh) * 2017-11-24 2020-05-29 临泉县强钢钢化玻璃有限公司 一种纳米级隔音玻璃材料的制备方法
CN108097262B (zh) * 2017-12-15 2020-09-11 太原理工大学 催化剂及其制备方法与应用

Also Published As

Publication number Publication date
US20200129970A1 (en) 2020-04-30
JP2020528043A (ja) 2020-09-17
CN108559101A (zh) 2018-09-21
CN108559101B (zh) 2020-09-29
WO2019237452A1 (zh) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6850043B2 (ja) 二次元シート状Cu−MOF材料を調製する方法
WO2019109831A1 (zh) 一种钴酸铜镍纳米线的制备方法及其在催化氨硼烷水解产氢上的应用
US20130287677A1 (en) Preparation method and use of manganese dioxide nano-rod
CN103785859B (zh) 一种纳米介孔材料的制备方法
CN109942827B (zh) 一种共价有机框架材料改性的方法
CN112038648A (zh) 一种中空结构过渡金属钴、氮共掺杂炭氧还原催化剂及其制备方法和应用
CN103433058A (zh) Au-Cu/TiO2-NBs 双金属纳米结构整体式催化剂、制备方法及其应用
CN108273528A (zh) 一种制备纳米棒状高碘氧铋光催化剂的方法
CN105800686A (zh) 一种制备Bi5O7I的方法
CN110841715A (zh) MIL-68(In)MOFs空心棒的合成方法
CN104445321B (zh) 一种纳米颗粒堆积的多孔金属氧化物的制备方法
CN109133169B (zh) 一种钒酸铋及其制备方法和应用
CN103303980A (zh) 木质素磺酸盐模板法制备纳米氧化铁的方法
Jiang et al. Review of different series of MOF/gC 3 N 4 composites for photocatalytic hydrogen production and CO 2 reduction
CN105148918B (zh) 一种Co-B/Ni-B非晶纳米球复合合金催化剂的制备方法及其应用
CN108373172B (zh) 锰氧化物一维纳米线的制备方法
CN106698511B (zh) 一种掺钇二氧化锆介观晶体及其制备方法和应用
CN105217696A (zh) 一种三维超结构的镍酸镁纳米片的制备方法
CN108793183B (zh) 一种钛硅分子筛母液分离的方法
CN103214015B (zh) 利用阳离子聚电解质模板调控合成花瓣状氧化铈的方法
CN108439455B (zh) 一种高产率制备超细氧化亚铜的方法
JP5628016B2 (ja) 銅触媒の製造方法および銅触媒前駆体の熟成方法
CN111266120A (zh) 一种空心结构的CdS/ZnO复合光催化材料及其制备方法
CN116273035B (zh) 一种固体酸成型催化剂及其制备方法和应用
CN103787419B (zh) 一种四氧化三锰纳米颗粒材料的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210224

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6850043

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250